これが真のメインヒロインか
えろいな
やっぱえろくなきゃ始まらねえな
お前らバカにするけど十分画力高いよなこの人
俺としては萩原一至とか井上雄彦と同じくらいだと思うんだが
立ち読みいくのめんどくせえ
どっかに転がってねえか
アニメのアニは少し美形すぎた
原作ぐらいが丁度よくエロい
>>8
自分から地獄に踏み入って一人で立ち向かってくる姿勢はエレンが大好きだからエレンが特別な反応するかもしれん こいつはエレンと戦って死ぬんじゃね
主人公ムーブできてるの現状ライナーぐらいだし
雌型の無垢を呼び込む能力が壁巨人に使えるんじゃないのか?
エレン自体は無垢を操れてないようだし
>>8
無垢の巨人を呼び寄せる能力があるから、
それを使って大型巨人の進行を止めるのでは? という話がある 壁に埋まってた巨人が無垢で止められるわけないじゃん
サイズ差考えろ
>>20
20巻に入る前に折り返し地点みたいに行ってたからほぼ確定 巨人化したアルミンが巨人アニを肩車してエレンを止める
~完~
>>8
ミカサあたりに女型の巨人の能力移すんじゃね この前無料解放してた時にもうすぐ終わるからみんなで連載追おうぜみたいな感じだったし早く結末まで描ききってくれ
>>18
壁巨人も無垢の巨人です
アニは壁巨人を集めることが可能 >>23
ブラックジャック
火の鳥
鉄腕アトム
どろろ
三つ目がとおる
リボンの騎士
全部駄作かよ >>19
自分の影響で産まれた奴だけだよ
そのかわり命令は結構効く >>27
そんなの今どき誰も読まないと思うが。
絵柄も受け入れられないだろう。 >>1
アニまで影響してるってことはウォールシーナの壁まで壊したのかよバカじゃねーの?
攻撃することに夢中すぎだろ
将棋弱そう >>30
始祖やろ
ライナーの鎧もあっけなく無効化されたしな 最大ローゼまででしょ
ヤバいのが出てきちまったやんけ
ここ2,3ヶ月全くステマしなかったから、変な寄生生物でエレン復活以降の話が全くわからな
>>24
なんでよ?
アッカーマン一族は巨人になれない設定。 エルディア放送は硬質化解いた後だから
アニもエレンの目的聞いた可能性があるな
こっちはこっちで女型地鳴らししそう
アニとブチ切れたピークちゃんのファザコンビで虐殺パーティーはじまるぞ
もうパパを助けられないならせめて道連れやあああ死ねやおらあああ
ってなってもおかしくないでこれ
>>27
ブラックジャックとかオムニバス形式だけどパターン化してマンネリになってただろ 諫山の画が本当に魅力的だ
もうヘタクソとは言わせない
人物の描き分けちゃんとできてるとこもえらい
始祖・進撃・戦鎚:エレン
超大型 :アルミン
獣 :ジーク
鎧 :ライナー
車力 :ピーク
顎 :ファルコ
女型 :アニ
>>35
多分エレンの本当の目的は壁巨人にされた人達を解放することで地均し自体はどうでもいいんじゃないかなと思う >>51
なんで9体なんだろうね?
これ全部合体するとかないのかな 教えて下さい
8巻の最初に出てくる猫みたいな女 この人の名前なんていうの?
というか最近ガビが普通に可愛いんやが
あの娘主人公ムーブしとるし
キチガイ度がエレン>>>ガビ、だからな
暴走ガビが魔王エレンに本能的に心からビビってる
知性巨人所持者の勢力図
エレン:エレン派、地球更地化計画
ジーク:ジーク派、エルディア人種なし化絶滅計画
アルミン:パラディ島派
ライナー、ピーク:マーレ派
ファルコ:モラトリアム状態、一応はマーレ派?
アニ:マーレ派?
エレンさん仲間のためにどんなことでもやる感じだな
というかここまで容赦なく何でもやるって事はヒストリア守るためにエレンさんヒストリアを犯ってるんじゃね?
ピクシス司令もナイルさんも今回で退場
ナイルさんにトドメ刺すのがガビっていうのが哀しい
ガビなんかうぜぇわ
ポッと出キャラのくせになぜか美味しい見せ場用意されすぎ
エレンさんの邪魔すんな
そこにいるのは人間と気付かされて立ち止まったガビとそれでも立ち止まらなかったエレンの対称って意味で今後も接点がありそうだな
>>52
ジーク産の巨人以外なら戻せるんだろうかエレン? アニの雌型の能力で壁巨人呼び寄せて止めるとか無理だろ
始祖の絶対的命令に逆らえる訳がない
ジークの巨人は止められなかったっぽいし
アニもそこそこやれる説
ダインスレイブでやられるんだろ。
ガンダムで見たよ。
>>55
始祖のユミルを3人の娘が分割して継承、さらにその3人を3分割して次に継承したから9体になった >>23
ジャンプ漫画ならそうだけど非ジャンプならそうじゃないんだなぁ 超大型アルミンの活躍って今のところないよね?
マーレの船を沈めてるようなイメージ映像はあったけど、
作中具体的な描写自体は
責任を感じたミカサが獣の力を借りて巨人化
さらにアニを食って女型に
エレン vs アルミン ミカサの最終戦争勃発するのかなと読んだがどうかな
実際そうなったら悲しすぎる
おまえらよく議論できる程理解できてるのな
この前の無料で読んだけど途中からわけわからんかったわ
>>33
誰もがそう思っていたけど文庫の火付け役がブラックジャックだしな読みやすいし絵も丸いからいつの時代でも受け入れられそうだわ >>70
そもそも無垢巨人が最早ジーク産しかいない 復権派の仲間に
ダイナに クルーガーに
報いるために叩き続けるんだ
死んでも ||||||
||||||
死んだ後も ||||||
||人||
〈\ ∧_∧ {´┴`}
\\( ^ν^){三三三}
|||⊂ ( 二つ二二Σ>
ヾヾ//ヘ \ |///||
//_) (_)//ヾヽ
〈/ バシーン!バシーン!
不思議なんだけど地ならしを世界が恐れているのは分かったけど
海超えられるの?50m程度の壁の巨人たちが
硬質化させた意味あったのこれ?
何も活躍なく死ぬなら最初から死んどけよ
>>6
井上と比べるのは流石にあれだが十分魅力のある絵だしそんなに茶化される程かとは思ってた >>75
信者だけでも何万人もいりゃあ食っていけるからいいんだよ
食っていけない自称漫画家が9割以上だろ
つーか漫画なんて信者しか楽しめねーもんだろ ヨロイブラウンの件の回収まだ?
名称はネタだとしても 薬で巨人の性質選べるのは重要
アニは復活したがリヴァイがどーなの?
エレンのしたかったことってこれなのかな?
>>97
実際巨人が世界を脅かしてた時期の絵だとエレン巨人くらいのサイズだと思われる巨人が海からやってきてたし多分泳げる 無料と10円のケンモ祭りやってた時に読んだから続き気になるな
>>102
最新巻のコミックの裏でもまだリヴァイ残ってるし生きてるってことやろ 進撃30巻と進撃の巨人30巻がどっちもトレンド入りしてるな
クロールや背泳ぎで海渡る大型巨人の群れとかギャグシーン絶対くるやん
地ならし備前中納言壁巨人、パラディ島のお危機を聞き泳いで参った!
>>33
火の鳥読んてるけどかなり面白いわ
流石神様は違う ナイル、ピクシスが巨人化し殺され
カヤが巨人から救われガビにサシャを重ね合わせ
旧世代の人間と部下に罵られたシャーディスさんがその部下を華麗に救出し
コニーは母親の巨人化を解くためにファルコを攫って
そしてアニの硬化が解ける
今回も盛りだくさん過ぎるわ
壁の硬質化の解除と同時にアニの硬質化も解除されるっていうのは
予想できそうで誰も予想してなかったよな 初期のノリでおおっ、てなってアニ復活でうおおおおお!ってなった
盛り上げ方わかってるわ
>>8
アルミンがこいつに恋愛感情抱いてなかった? >>27
さすがに神様引き合いに出すのはどうなの
特殊な例は論破にならない >>126
アルミンというより、前の超大型巨人のベルトルトな >>128
食ったんだっけ
そもそもアニを売ったというか巨人だと気づいて一計打ったのがアルミンか
そもそもアルミンて今生きてる? 忘れた頃にアニ復活は熱いよね。
進撃で残された最後の熱いカード出してきたよね。
やっぱりエレンが動かないと面白くねーな…
早く来月号が読みたい
コミックス派なんだが4月までとか待ちきれん
30巻以降の話は単話で買える?
アルミンの頭はベルミンどころかベルトンくらいまで侵食されてそう
ベルトルト・フーバンくらい行ってそう
あれで素の人格だったりするのかな
>>130
最後の熱いカードはリヴァイ再登場じゃないか 大食いのサシャって本当は生きてるって本当(´・ω・`)?
隻腕リヴァイは絵的に様になるだろうけど
実際は指なしリヴァイだからな
ビジュアル的に生々しくてキツイ
絵下手とはいわないけどたまにエレナとアルミン
ミサカとガビが識別できなくなる
フロックとかいうモブキャラがイキってるのが気に入らない
アルミンがアニ喰うんじゃね?あと何体か喰うとか。あエロ的な意味じゃなくて
現実では7年たったそうだがマンガの中では何年たってる?
ここまでがんばったミカサがかわいそうだしハッピーエンドであってほしいな
>>92
大きな岩でも落としまくれば津波が襲う
ハンジさん出てこないかなw いまさらアニが出てきて何ができんのか
もうそういう段階じゃないやん
兄弟以外だとガビとアニだけがどちら側の国にも精通している
まあファルコもか
有るみんがアニ食って女型の力+で暴走した巨人達を制御するのだろ
複数の巨人持つと力が倍増するとか設定追加で
>>73
全巻持っている上に電子書籍のカラー版も買ったわ >>159
そういやアニの母親とか父親の素性出てきてないな
叫びが強力なのは獣の特性じゃなくてジークの血だしアニもなんかあるのか? よくわからんようになってきた。
お前らよく理解してるな
ファルコがライナーのいじめられ続ける記憶を見てドン引きって展開まだー
ワレで見てる
壁の硬質化が解かれたからその余波でライナーとアニの硬質化もとかれてアニが復活
これはジャンプで連載してたら
リヴァイ兵長以外にも巨人討伐名人10傑とか黄金聖闘士的先輩キャラを担当編集に作らされそう
敵方もジークみたいな変なおっさんじゃなくてイケメン10人いて腐女子人気をもっと狙う
>>23
形式で判断するのは、
内容を評価する能力が欠落している欠陥者。 マガポケで毎日無料ポイントためとけば更新すぐ公式で見れていいぞ
ジーク巨人はエレンが操れないならファルコも操れないのか
一気に話を畳んできたし来年には確実に終わる
引き伸ばしもほとんど無く30巻くらいずっとこの熱量で駆け抜けたんだから名作だわ
アニ最初に捕らえた時いつ硬質化が溶けてもいいようにぐるぐる巻きにしてたよね。誰だよ取ったの
>>92
巨人は大きさの割に異常に軽いって設定がある 最近主要キャラに魅力がなくなってるけどラストに向けて大丈夫なのか
ミカサアルミンとか前はもっと魅力あったのに最近の展開に対してほぼ無力な脇役になってるし
エレンは頭あれだし
>>178
あと、知性巨人の寿命13年が一時停止してるのか
硬質化中の年月も13年にカウントされるのか、作者の設定次第だな エレンもリヴァイも出番なしだったな・・
主役が登場しない回って初めてだろ・・
巨人は普通に海底歩いていくやろ
呼吸せんと死ぬんか?
あれブラウズ一家とともに行動してるやつって一体誰?
コルトかと思ったらあいつとっくにくたばってるやん
>>190
ニコロじゃないか
マーレ軍の捕虜 料理が上手くてサシャと仲が良かった >ニコロ
ああ、そうか
こいつ(作者)キャラの書き分けとか下手すぎる
ジークとザックレーみたいにキャラかぶりさせるくらいだから
>>192
ロクに見てない読解力不足が責任を作者に転嫁している(笑) アニがここから動いてもねえ
もうそんな次元じゃないし邪魔だろ
女型が実は進撃キラーでした
ユミルを生み出せる
他の巨人食って転生させれる
とか何k¥あすごい隠し機能搭載してないと今更だわな
硬質化が解かれたアニ
アルミンの中のベルトルト
ファルコの中のユミル
ガビに勇姿を継いだサシャ
退場していった104期性が集結したな、マルコ以外 急に坊主が母ちゃんにガキを食わせて元に戻すて言い出したのに違和感あんだが
母ちゃん役に立たんやろ
坊主は不穏さ出してたからな エルヴィン復活見送りも見たんだし爆発する頃合いじゃ
アルミンもマーレと争わずに済むと説得したのは逆効果感 あれコニーにとっても仇だし
女型の巨人の真の名前は後退の巨人で時間を戻す能力を持ってる
安楽死計画が台無しになって絶望したイェレナはアニを食ってループ発動
教え子達にボコボコにされたハゲ教官がカッコよく復活していたのは笑った
コニーは自分の母に食われて死にそうだな
母ちゃんはファルコ食うの拒否か食う直前にうなじ削がれて蒸発だろうな
>>202
そんな展開見たくないけど諌山ならやりそう… コニーが死亡フラグ立てまくってて笑えるわ
今更お前の母ちゃん蘇らせてどうすんのよ
アニがやれるのは叫んで
無垢の巨人を呼び寄せることぐらいだが
壁巨人を一箇所に呼び寄せて
アルミン巨人で一気に焼却作戦か
しかし初期設定からブレブレだな
なんで今はあっさり巨人倒してるんだw
前はあんなに手こずっていたのにwww
アニとリヴァイをどう活かすかだけ気になるな
アニの能力で壁巨人操れたら死ぬほど叩くけど
いや今は雷槍とかあるしマーレから技術も貰ってるし…
立体機動装置も新型があるんだったなもう キースが旧型もあると言ってたし確か
>>210
島の巨人は一度は完全に駆逐したからね
対巨人の武器も開発進んだし(マーレやアズマビトとの技術交流も含めて)、
生き残り組の技能も上がってる アニが今目覚めても浦島太郎過ぎて何がなんだかわからんだろ
>>214
でもそろそろ終わるなら出しとかないとだめだろ 教官は巨人と出会ったら戦っとけ、のノリで歴代唯一戦死せずに髪以外五体満足で引退した男だからな
フルボッコもただ黙って殴られ堪えただけなんだろう
シャーディスってミケとかいうゴミより強いだろ
リヴァイ ミカサの次くらいの実力者
ミケも大概ヤバいうえに鼻もある
なんであいつら単体で複数の巨人狩れるんだよ旧型で…
>>119
考察サイトやらyoutubeやらどっかで見たよ
だから124話は特に進んだと感じないというか2019年最後の話がこれで終わるんだってガッカリしてる
硬質化が解けるだけじゃなくアニがどうするかを提示してくれたら1か月楽しめたのになーって思う いまさらアニが出てきても
ヒストリアに食われる末路!
食われたーΣヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!
そういや最新刊発売だったか
前みたいに100円で売ってくれないかなあ
硬質化を解かれたアニ↓
まずいこのままだと食われる
(゚A゚;) ゴクリ
再硬質化!w
( ・∀・[-盾-]
硬質化でコールドスリープして未来で復活できる能力で他の奴も連れて行けるとか?
女の形してる以上は産む能力もありそうだが…
今更何ができるんだよ
主人公を倒すつまらん展開はやめろよ
リヴァイが巨人化してもチビのままだったらどうするよ?
エレン・魔王化
アルミン・頭ベルトルト化
ライナー・鬱メンタルに身体ボロボロ
ジーク・エレンに出し抜かれ
ピーク・一応心身共に万全か?
ファルコ・巨人化、知性巨人化を初体験状態でさらわれ
アニ・数年のタイムラグで状況把握困難の浦島状態
一応、ガチマーレ派の女同士で車力と女型が組んだら面白そうな戦い方は出来そうじゃないか?
アニは誰かの餌になって雌型を継承するんじゃないか?
>>27
積み上げてきたものと積み上げたものは違うからな リヴァイは猿の爆槍に巻き込まれて
外見はそんなでもないけど内蔵がズタボロ!
以来出てきてないの?
進撃の漫画載ってる雑誌って本屋に行けばあるの?
一度だけコンビニで見て立ち読みして
紙質の悪さと髪の色でとにかく全て汚くて見てられなくて何がアルミンだ!と読むに耐えなかった
最後巨人化の呪いが解かれるからライナーもアニも長生きしそうだな
ブレイキングバッドのソウルグッドマン巨人で参戦してるな
今月の別冊マガジンは先月分の進撃も載って2話あるよ。最新コミックの続きから読める仕様。
逆にイラストレーター上がりの漫画家ってめちゃくちゃ漫画表現が下手で
絵は上手いのに何してるのかさっぱりわからないということがよくあるよな
最後は一話に戻って、エレンが泣いてる理由が分かるんか?
リヴァイが、復帰できるまでは最終決戦やらんだろうから、
作中じゃまた時間飛びそう
ステマでそこら中に巨人の気持ち悪い表紙が貼られまくったの見て今もアンチだわ
>>244
ここの奴らって連載マンガはアシがほとんど描いてるっていう現実をいつまで無視し続けるんだろうな 早く世界人類虐殺してくれよ
ガビのクソとかどうでもいいだろ
ジークワインで巨人にされたパラディ島の悪魔たち
巨人になったのに顔がほとんど変わってなくね?そんなもん?
エレンと歯とかすごい顔になってたのに
漫画は映画監督のような能力が必要らしいな
小奇麗に描くのはアシスタントに任せればいいけど
>>250
ファルコは割と変わったな
ナイルとじじいが変わらなさすぎただけや 来年の秋にはファイナルシーズン始まるから
それまでにというか最悪でもほぼ重なるタイミングで終わるんだろうけど
アニメの方はまた分割になる可能性もあるからな…
でもまああと単行本3か4冊くらいで終わるんとちゃう