めちゃくちゃだな
まあ上級さえ儲かればあとはどうでもいいんだろうが
次は費用負担も承諾する
豊洲の時と全く同じ流れだな
感情的に反発して対抗できる根拠を持たないまま騒ぎを起こすだけなんだよ、こいつ
東京五輪やめるぞ言われてしぶしぶw
表彰だけ東京でやるらしいけど、小池どんな顔で優勝者にメダルかけるんだろうなw
すっげー不愉快な顔してそうで期待
まあ国に費用負担させれば、小池としては勝ちだろうな
オリンピック開催中に都知事選だからどうなるか分からないよ
呆れてもの言えねーな。
じゃ全部札幌でやれよ。
何が東京オリンピックだよやめちまえ。
そりゃ東京の夏は温暖な気候だと提灯を膨らませた方が折れるしかないわな
嘘で五輪招致した結果、酷暑が判明して開催地変更w
そのツケを張本人である都ではなく誰に負担させろと???
全競技サッポロでいいですよバッハさん。今すぐ発表で何の問題もありません。
>>15
競歩もセットでは
それと、他も決まってないだけで考慮の対象になってるとバッハ君が言ってたろ 国内での開催都市選考の時点から掛け違いしてたのに
希望的観測と意地でここまで来たってことだよなあ
小池はその象徴になってるだけで
日本全体が馬鹿なんだろうな
ほ~ら折れたよ予想通り
日本人相手にしたらトコトンまで強行対応すれば勝手にヘロヘロ折れて屈服してくる
これが絶対的な解だから
アホすぎる
拒否して全責任バッハに押し付けてジャップランド見せつけてやれよ
トンキンみたいな糞汚いスラムなんて日本人の間でも避けてるんだから
そりゃ外人は逃げるだろw
真夏の東京はマラソンに向かない気候だったって認めたんだな
猪瀬と舛添が何か偉そうな事言いそうなので期待しとる(笑)
トンキンよ悔しいか?w
オリンピックはお前たちのものではなくオールジャパンでやるもんだ
わかるか?腐敗トンキンよw
都知事もどうにもならないことはわかってたはず
反対の姿勢見せることが大事だった
>>39
「五輪自体剥奪するぞ糞ババア」と脅されたからw いやいやあんたが折れてどうする!
やろうよ!東京で!オリンピックを!
打ち水、アサガオ、ベンチにミスト
人を舐めた対策をどんどんブチ上げた挙句マラソン剥奪
都民とその代表の馬鹿さがめちゃくちゃ光ってる
>>45
揉めない
小池があっさり都民の税金差し出すよ >>5
IOCが勝手に進めた話なんだから当然だわ
なんなら森を自民党の幹部に育て上げた石川県が払え 東京五輪なのに国際映像で二時間以上街並みが映されるのが札幌
ガチった白人様にかてるわけないからね >>42
都内在住だが
それでいいと思うよ
混むの嫌だし 水爆でも札幌に今から投下しておいて掃除しとかないと間に合わないね
地味に1万メートルもキツイよなぁ
給水無いしトラック暑そうだし
>>45
そのうち出すニュースが流れるから
変更しても払わないなら剥奪ってIOCは言い続ければいいだけ もうワイドショーで
「小池が粘ってるのは選挙対策」ってネタバレされちゃったもんねw
都知事再選狙ってのプロレスだろうから、こんだけ報道してもらって大成功だな
>>72
一連の騒動で小池の評価上がってるようには見えないけどな 国立競技場も屋根なくて暑いから陸上も札幌でやったら
費用負担なし前提やから
どう考えても一悶着あるやろ
死にそうになりながら走る選手を涼しい部屋のテレビで見るのをみんな楽しみにしてたのに
>>19
打ち水楽しみにしてたおじいちゃんが発狂wwwww >>85
プレゼンなんてそんなもんでしょって言ってたよ猪瀬が 最初に組織員会の奴が小池に説明しに行ったときに、小池が費用どうすんねんって聞いたら「国が持つ」って明言されたらしいけど
こりゃどさくさに紛れて反故にされるわと思ったからゴネまくって都が費用を負担しないことを明確に認めさせた。
結果とばっちりが全国民へ。中止だ中止
札幌オリンピックよかったな
お前ら札幌オリンピックだぞ
この五輪で結局いくら金使ったんだよ
これ正確な数字出す気ねーだろ最初から
JAL ANA JR東日本は大歓喜
新千歳空港 函館駅までが増便決定になるな
これで東京が曇りで涼しくて
北海道が快晴の猛暑とかになったらIOCどうすんの?
小池がブチギレでIOCよさらば!我が代表堂々退場すを期待してたのに
>>17
国はノータッチだろ
五輪大臣橋本が口出さなかったのは地元北海道に忖度しただけじゃなく介入するな、との安倍閣下の命令だろ ボランティア問題はどう解決するんだろ札幌のバカがのりのりでボランティアやるんだろうか
ただの運動会なんだから開催時期に適切な気候の地域をアルファベット順に回せばええのよ
早朝ならいいだろって体内時計狂った状態で限界に挑戦したらマラソンに限らず死ぬぞ
>>106
逆よりも遥かに可能性が低いのだから別にそれは準備としては正しいだろ 東京人金持ってるんだろ?
あれだけ金持ちアピールしてたんだしw
都民が払うのが当然だよね
青島みたいに都知事になってすぐにオリンピック中止を言っとけばよかったのに
おもんな
灼熱マラソンが楽しみだったのに
おもんな・・・
>>121
飛行機の札幌便や北海道新幹線も大変そう。 >>116
実際温暖化で7月に夏のオリンピックできる都市ってどんどん減っていくだろうな
そのうち北極圏か南半球でしかできなくなるかも 俺が都民ではなくてホント良かった
ただでさえ税金無駄遣いの東京五輪には反対なのに
IOCにこれだけ馬鹿にされた上に屈したとなったら
怒り狂っていたに違いなかった
世界中から集うアスリートエリートのアスリートエリートによるアスリートエリートの為の大会だから
東京都はその場を提供する脇役にすぎない
なのでIOCがアスリートファーストを掲げマラソンの札幌開催を決断した時点で東京都は素直に
従うしか道は残されて無かった
>>114
アメ公が8月8月いうからもうこれからは南半球でやればいいじゃん >>106
べつにどうもしないだろ
懸念されていることに対策をしなくて事故がが起こったら責任があるけど
とりあえず妥当な対策してれば責任なんて追求されないし 偉そうだな
東京がバカなばっかりに申し訳ありませんお願いしますだろ
熱対策したマラソンコースのアスファルト工事費はどれぐらい掛かったんだろう?
>>124
どう考えても増便しかなさそうなんだよな >>124
苫小牧-八戸間フェリーや
フェリーターミナルへアクセスするバスもオリンピック輸送で大変だろう マラソン大会の効果は選手だけではない
数々の名所や映し出される風景や建築物、さらにはその場所の栄光を映し出されるもの
つまりは東京は浅草やスカイツリーや都庁やお台場を捨てたも同然なのだ
しかもマラソン大会しか見ない人も多いので
なぜ?札幌オリンピックなのだ?と思う世界各国の人も多くなるだろう
てか札幌も譲歩してるだけだよね
最近の北海道だって夏場はメチャ暑い時もあるし
日本でやる事自体間違い
生まれ変わる~札幌の地に~♪
君の名を呼ぶ~オリンピックと~♪
何簡単に折れてんだよトンキン
堂々退場しろよつまんねえな
>>140
みんなそんな、マイナー路線知らないから大丈夫
仙台か大洗だろうよ それか飛行機 >>141
札幌に行くのにフェリーで苫小牧や小樽はあっても、フェリーで函館はないもんな
新幹線が新函館北斗に行く前なら少しは乗り換えがあったかも知れないけれど、それもないし うんこ湾を泳がされるトライアスロンも助けてやれよ
ある意味マラソンより過酷な環境でやる事になるんだぞ
>>144
まあでも札幌なら朝6時スタートにすりゃ
普通の暑いレースくらいで済むだろ 費用は五輪を一番始めに誘致しようとした石原猪瀬あたりに払わせろにゃw
>>154
ハゲの公用車の数十万は許せないが、ババアの数百億の金ドブは許せる
それが愚民 でも札幌に決定した途端に札幌に災いが起こりそうだな
大雪とか爆弾低気圧やらで
>>148
青函トンネルが結構通行料金かかるしなぁ
車だと7000くらい オリンピックの主役はアスリートであって東京都ではない
だからアスリートファーストを掲げたIOCに大儀は間違いなくある
それを踏まえればマラソンの札幌開催決定は当然の流れ
温暖機構詐欺したのはジャップなんだからちゃんと金出せや
あんなダサい帽子札幌で使うの?
アレにかかった諸々の経費とかどうすんの?
>>148
いますぐマラソン大会の前々日の航空券を予約して
大量に発注したらオークションサイトで売りまくれ!!
そしたらキミはほぼ無料で札幌に行けるぞ! お前らさあ
百合子ちゃんが東京で絶対開催するって言ったらそれを叩いて、札幌を承諾したらそれも叩くっていったいなにがしたいん?
百合子ちゃんを叩きたいだけなのか?
>>158
通過地点ですがよろしくおねがいしますみたいな感じで町おこしだよなぁ 東京都は出来る、やりたいと言っている
出来ない、やりたくないと言ってる奴が金出せよ
札幌でやるなら東京都関係ないんだから金出すわけねーだろアホか
とんでもないこと閃いたんだけど
10月に開催すれば東京出来るんじゃない!?
>>172
なまはげ「まさか秋田を通過する悪い子はいねがー!」 >>160
寒いぞ 8月中旬あたりは日高あたりで朝5時で6度だったもん
それでも今は朝から暑くなるからな早朝開催の方がいいだろう これで万が一マラソンと競歩で1人でも途中棄権が出たら
逆にIOCと札幌が嘘ついたことになって責任問題になるから頑張ってwww
甘えてんじゃねーよ
40度になるわけでもあるまいに
35度なんて土方が真夏に毎日経験してんだろうが
>>163 >>166
さすがにこの時期に大雪はないけど
日本でやる限り、台風や線状降水帯はいつでもどこでも起こるもんな
これらについてはどうにもならない IOCが競技者目線でまだ物事語れる団体だと知り正直ほっとしている
IOCの大儀に理解を示した東京都も立派(紆余曲折あったけど)
最終的には国負担だよ
バカな安倍が東京の理解も得ないまま勝手にバッハと話進めたのはバレてるからな 剥奪中止に追い込むまで粘れなかった小池はヘタレで無能なゴミクズ
>>182
サッポロビールは公式スポンサーではないのだけど
これどうすんの?
ちなみに北海道圏内のビールはサッポロの庭
アサヒビールは入ってええの? 札幌でも35度になったことあるんでしょ
札幌で棄権者多発してほしい
もう五輪辞めようやw
札幌に来られると迷惑なんだわ
これで日本人選手のメダルどころか入賞すら可能性が無くなった
サブ4ランナーだけど日本選手に頑張って貰いたいけどダメだわ
ボランティアは現地調達なのか?
連れて行くにしても可哀想だな
豊洲移転にしろ小池こんなんばっかだな、無駄に騒ぐだけのババア
まだ何もしない無能のほうがマシ、都民の民度がしれるぜ
>>189
誰もが責任を負いたくないための茶番のどこが立派なんだか 剥奪?権利なんかくれてやるわ!って突っぱねたら神だったのに
>>194
それを承知で東京都も誘致したからしゃーない しかしながら海外から観覧客が来て東京に降りたって
車で行こうか!ってなって東北道大渋滞するかなぁ
普通飛行機で乗り換えよね
公式スポンサーもこれは大激怒だろ
よりによって札幌オリンピックになるとは思ってないぞ
>>198
「東京で当選したボランティアと観客は当たり前ですが自費で移動してください」 札幌で35度になって棄権続出して欲しい
東京だったら暑いの覚悟して練習してくるだろうにな
大体マラソンなんてアフリカ系とアジア系の競技だろ
猛暑慣れなんでしてねーんだ
生ぬるい連中だ
ひどすぎて笑うwwwwww
史上最低五輪の汚名に近づいてきたな
>>200
この程度の茶番で済ませたからこそ立派だとあえて評価したい 札幌もまさか夏季五輪ができるとは思ってなかっただろうなあ
もともと復興五輪と言いながら東京でやるおかしなオリンピックだしどこでやってもいいでしょ
忘れてるかもしれないけど暑さ対策で300億円ぶっこんでるからね。負担ゼロじゃねーんだわw
>>209
どう考えても、北海道圏内の人以外は飛行機か新幹線を使わないと無理なんだけど
あ、あとは船か >>210
8月に北半球でやるのはやばいという教訓にはなってほしいな 学生が動員されるとうちの親戚も被害にあうんだよな
許さんからな
>>212
豊洲の時は一年以上も引っ張って数百億の損害を都民に与えたが、
今回は数日だから進歩してると言えなくもない マラソンだけならボランティアもそんなに数いらんやろ
一番かわいそうなのは何年も前から東京で準備しているランナー
工事で過労死で死んだ人居るのにな。今は靖国神社で英霊になってるのかな?
バッハさんの決めたことに従いまーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そら東京人の選んだ奴だぞ?この程度なんてわかってたやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>223
まさにクズオブクズ
森も聖子も秋元もまとめて死ねよ >>220
30年間夏開催で成功してんのに日本だけやぞキチガイムーブしてんのは… そもそも承諾する段取り
スポンサーに対するパフォーマンスだから
>>70
IOCが都民税って言えば最後は都民税だよ
マラソンコースと同じ >>227
価格をどれだけ上げても満室になるんだから
無限に上げれるな 全競技日本各地のの被災地でやれよ
開会式と閉会式のみトンキンでやっとけ
>>218
青函トンネルがあるじゃないか 車で通った時は7000円でフェリーの方がええわって心底後悔したよ 本気で小池が東京開催目指してると思ってる奴いたんか。
費用負担で揉めとっただけやぞ
最初にバッハが札幌開催を打診って出た時点で事実上の決定やぞ。
小池と組織委員会の日本国内の争い
>>239
青函トンネルって鉄道と新幹線じゃないのん >>178
6℃ならむしろベストコンディションに近いだろ
マラソン的には何の問題もないよ
というか30℃前後でやるほうが狂気 >>134
IOCは偉くない
所詮は賄賂受け取ってた奴らだし >>223
l最初から小池抜きで決まってたんだろうな
バカを相手にしても仕方ないからって
小池は何も知らず吠えてただけか
森元ってのはなんのかんのでさすがだな 開催まで1年切ってんのにこんなゴタゴタしている五輪なんて前代未聞だろ
腐れトンキンのせいでジャップ全体が馬鹿だと思われるじゃねえか
>>226
札幌でやるなら代表選手も札幌用に選考見直し >>137
森を自民党の幹部に育て上げた石川県民が払え >>223
見事に東京都の首長が札幌の首長にクビ取られてワロタ いや熱中症でヘロヘロになるなんて緯度低いところでは普通にあるぞ
\(^o^)/オワタ
札幌、なんの努力もなくオリンピック招致wwwwww
>>193
大通のビアガーデンにしても各社共催だし 都民「五輪のエンブレムがますます葬式用の花輪に見えてきました…」
トンキン雑魚すぎワロタwwwwwwwwwwww
朝鮮未満確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結局税金注ぎ込んで遮熱性舗装でトンキンミンが茹で上がっただけじゃねえか
>>260
気付いたらなぜか開催場所になっていた
んなことあるのかよ
棚からぼたもちも漁夫の利もいい加減にしろ! >>252
正直札幌でやるなら
設楽、大迫両方いれたいよね >>237
いうて近郊に温泉地多いからな競争は働きそうだけど やっぱ女に政治は無理だわ
豊洲市場といいマラソンといいヘタレ過ぎ
混雑回避の二階建て電車とかどうなったんだよ
青森と言えばねぶた・ねぷたと日程が重なりそうなのだけど大丈夫かな
>>258
まず青函トンネルって言うのを知らないのかな >>271
8000円のお宿が数万円にはなりそうだよな
五輪特需 税金は国が負担します、沖縄県民も九州も関西も東北も、日本国民みーんな負担させられますって羽目になる。
やっぱりプロレスだったなぁ、どうせ持ってくなら他のも持ってけよ!
>>276
北海道観光のついでに行けばいいだけだな >>278
さすがに知ってるし通っているから無理だよ あー東京で開催ならボランティア参加するのに残念だわー(棒