プラごみ、技術革新による解決を
首相「敵視すべきでない」
2019/10/6 10:37 (JST)
安倍晋三首相は6日、京都市で開かれた科学技術に関する国際会議で講演した。
プラスチックごみによる海洋汚染問題を巡り「必要なのはごみの適切な管理だ。
プラスチックの敵視や利用者の排斥はすべきでない」と述べ、技術革新による解決を目指すべきだと訴えた。
プラスチックは今後も社会にとって重要な役割を果たすと強調。
微生物の働きによって自然界で分解される「生分解性プラスチック」を開発した日本企業の取り組みを紹介し、イノベーションが汚染問題解決への道を開くと指摘した。
途上国への廃棄物処理支援について、回収や廃棄管理に加え、技術開発と人材育成にも力を入れる考えを示した。
https://this.kiji.is/553390942580573281?c=39546741839462401 まともなこと言い出したぞ
中国が糸ひきだしたのかな
そらそうよ
新たな財源になりそうなんだから排除されちゃ困る
言ってることは正しいけど
>技術開発と人材育成
こんなのやらないだろ
そもそもマイクロプラスチックの最大の発生源はポリエステルの服なんだから、マイクロプラスチック云々言うんならそっちを先に何とかしないとね
ゴミの適切な管理ができてない海外に文句言われる筋合いはないもんなぁ
いいこと言ってるけど無能なお友達以外にはお金出さないよね
事前に秘書は…
「プラスチック関係株を成行で買いだ」
He's a PLASTIC BOMB キレてるぜ
He's a PLASTIC BOMB いつでも Burning speed ball
カプセル Fire speed ball
まるでノクタンヒュールさ 夢で踊る
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/10/06(日) 11:22:21.89
まともなこと言ってて草
どうしたんや
マレーシアかなんかにゴミ押し付けて怒って返品されたんだっけ
排斥される側だもんな
言葉だけを見るとその通りだが安倍ちゃんの場合はこれからもプラスティック関連企業を保護しますできるだけ環境規制しませんの意だから注意しろ
安倍ちゃんもたまにはまともなこというんだな
どこぞの学生気分が抜けない環境相とは大違い
よう言った。レジ袋有料化とかアホな真似はやめるんだ
今まで安倍政権を続けてきてようやくまともな事言ったから怖い
>>14
それな
相変わらず言うこととやることのチグハグさ これは正論だろ突然今まで使ってきたプラスチック製品を親の仇みたいに憎んでるやつって精神不安定のキチガイだろ
ウミガメガー!とかマイクロプラスチックガー!とか環境ビジネス臭がプンプンする
そんなのに騙されるのはアムウェイやってるようなパヨクだけ
正しいことをあべちゃんが言うということは必ず正反対の政策を実現する
これは日本はプラスチック排除に動くだろうな
レジ袋有料は単純にごみ削減が目的だろ
プラスチックの話もあるけど、余計な包装を減らす話もある
清貧ならぬ汚っ富なポルポト二世の安倍チョンが科学技術に投資するわけない
プラスチックの前に適切な核廃棄物の管理しろよwww
>>1
知性の敵、科学と向き合え、間抜け
捨てられたプラスチックからは、温室効果ガスが発生することも判明。
◆BS1スペシャル「“脱プラスチック”への挑戦~持続可能な地球をめざして~」
海に流出したプラスチックごみは海流に乗り、いくつかの場所に集積することが知られていた。
そのうちの1つが「太平洋ゴミベルト」だが、プラスチックごみの量など実態は不明だった。
2015年、世界初の30隻の船を同時に並走させる、大遠征がスタート。
実は、試験的に回収したプラスチックごみを解析すると、
『国別では日本のゴミが最も多かった、文字が読み取れたゴミのうち3割が日本からだった』。
2018年、世界初となる重要な論文が発表された。ハワイ大学のデビッド・カール教授によると、
『プラスチックごみは、太陽光や水にさらされる(時間が長いほど)と、メタンガスやエチレンガスを発生させる』ことが初めてわかった。
特に、メタンは、二酸化炭素の25倍の温室効果を持つ、危険なガスだ。
しかも、『海に限らず、陸地でもガスを出している』という。 >>66
いろんな人の命令で動いてるからそら矛盾することもありますわ >>68
イカサマ
◆日本の間違ったリサイクル
日本では、1995年「容器包装リサイクル法」が制定され、
「プラスチックごみの84%がリサイクル」されていると言われる。
世界と比べても、リサイクルが進んでいるように見える。
だが、『実は、日本全体のプラスチックの廃棄物の3/4が、焼却されている』。
皆、うまくリサイクルされていると思い込まされているが、
『国際的な枠組みでは、燃やして発電する熱回収は、リサイクルには含まれない』。
『日本の場合、熱回収リサイクルもリサイクルに含まれ、全体の57%を占める』。
熱エネルギーにはなっているものの、ゴミをもう一度再生させる、本来のリサイクルとは違う。
そのため、国民のリサイクルの関心やビジネスの裾野も、なかなか広がらなかった。 >>14
言うこととやることチグハグなんだよ、早く死ね マイクロプラスチックの原因が化繊だと判った途端にこれだ
ストロー叩いてた時の勢いはどうした
技術革新w
基礎研究費削ってる奴等が何か言ってるw
確かに生物分解プラを持ち出せばこの演説はおかしくないように聞こえるけど
プラの利点としては素材としての便利さ以上に低コストなことだろう
つまり問題は先進国が利益のために環境を破壊してることにあるわけで
いくら技術革新が近いからといって現状を肯定するというのは
あまりにも空気が読めてない
割とまともなこと言ってるが
下痢ちゃんが言うと
急に胡散臭くなるから不思議
言うのが遅いわ
既に会社の自販機からペットボトルが消え、売店からレジ袋が消えたんだが
>>14
コンビニで紙袋が増加するから献金増えるんだ 要は自分たちの利権が危ういから対策したくありません
勿論先進的な対策なんて出来ませんって言ってるだけ
安倍のくせにいいこと言うじゃん
大学でエコロジー工学とかいう意味不明なもの修めたけど
最近の環境保護はおかしい
レジ袋禁止とストロー禁止は人類文明への冒涜だろマジで
亀の画像で一瞬だけ世界的にヒステリックになったけどもはやどうでもよくなってるよな
人体への影響もあるのかないのか曖昧な状態だし
問題はトランプやキンペーやプーチンはプラ規制についてどう思ってるかだ
安倍ちゃん中身ゼロの池沼だからトランプに規制しろっていわれたらワンというぞ
>「必要なのはごみの適切な管理だ。
プラスチックの敵視や利用者の排斥はすべきでない」
それな
ごみ対策できないからって使用そのものを禁止しようとする対策はあまりにも消極的
>>11
お前知らないのか?
安倍さんにとって技術開発とはお友達に税金をばら撒くこと、人材育成とはお友達に税金をばら撒くことだぞ マイクロプラスチック←フリース屋←ユニクロ←山口県
原因が化繊って分かっちゃったからな
人民服株が暴落しちゃうからな
>>7
>そらそうよ
>新たな財源になりそうなんだから排除されちゃ困る
なるほどそういう事か
税金かけるつもりなのか あーレジ袋有料義務化した後
ペットボトルとレジ袋に環境税導入か
いい財源になるな
山口県は三方が海に囲まれてて漂着ゴミが多いが?
地元帰ってきてる時にゴミ拾えや