第20位 タマゴ男爵 4億2900万ベリー
第19位 ジンベエ 4億3800万ベリー
第18位 ユースタス・キッド 4億7000万ベリー
第17位 エドワード・ウィーブル 4億8000万ベリー
第15位 トラファルガー・ロー 5億ベリー
第15位 バーンディ・ワールド 5億ベリー
第13位 チンジャオ 5億ベリー以上
第11位 リトルオーズJr. 5億5000万ベリー
第11位 ポートガス・D・エース 5億5000万ベリー
第10位 シャーロット・スナック 6億ベリー
第9位 サボ 6億200万ベリー
第8位 シャーロット・ペロスペロー 7億ベリー
第7位 シャーロット・クラッカー 8億6000万ベリー
第6位 シャーロット・スムージー 9億3200万ベリー
第5位 ジャック 10億ベリー
第4位 シャーロット・カタクリ 10億5700万ベリー
第3位 クイーン 13億2000万ベリー
第2位 モンキー・D・ルフィ 15億ベリー
第1位 マーシャル・D・ティーチ 22億4760万ベリー
推定10億超えで現時点不明な海賊
白ひげ(白ひげ海賊団幹部) レイリー シャーロット・リンリン シャンクス(赤髪海賊団幹部) カイドウ
https://www.gle.com/?hl=ja じゃあgalaxy使うなって言われるだろ
韓国人で日本製カメラ使ってる奴より
日本人のgalaxy所持者のが圧倒的に多い
ルフィー2位って略奪虐殺強姦人身売買でも繰り返してるのか?
>>3
世界政府に宣戦布告して凶悪犯脱獄させてるんだが? ルヒの功績って天竜人殴ったくらいで強さも影響力も微妙じゃね知らんけど
>>4
世界政府に喧嘩うる
犯罪者を大量に脱獄させる オーブンの懸賞金がタマゴ男爵より低いのはいくらなんでもおかしい
>>9
もはや「捕まえて」という表示ではなく「危ないから近づくな」というものだよな クリークは能力者になってればカイドウの幹部とかよりカリスマ性もあるから七武海クラスの結構な大物にはなれてた感じはする
運がなかったのがつきだな。GL入っていきなりミホークに絡まれてたりもするしw
インフレする宿命にあるDBの戦闘力に対する一つの解答だったのに
結局インフレしてしまった
第11位 ポートガス・D・エース 5億5000万ベリー
こいつなんなの?
懸賞金額が海賊の格みたいになってるから懸賞金高くするために悪さしてる海賊もいるだろ
普通、懸賞金制度廃止するよね
>>20
タマゴ男爵とかは直接他国に乗り込んで脅したり潰したりする組だからな スムージーが9億もあるのが謎
初登場時のインパクトだけでほとんど何もしなかっただろ、あいつ
懸賞金かけても対抗できるやついるの?
海軍総出でもティーチとか逮捕できないだろ
エース死んでからはたまにしか見てないせいで半分以上誰かわからん
>>7
世界政府に喧嘩売って凶悪犯罪者の大量脱獄に加担して海軍本部に殴り込みかけて政府の実験施設をめちゃくちゃにしたぞ 懸賞金8100万(笑)のクロコダイルとかいう雑魚がなぜ七武海だったのか
後ろ指さされて笑われてただろこれ
>>24
土曜プレミアムでやったアニメオリジナルスペシャルに出てきたレベル6脱獄囚 黒ひげの懸賞金とかなんで中途半端な数字にするんだろうな
>>1
誰だこと1位のやつ?
空島とかいうとこから見てないからなんもわからん ようわからんのやけど、ルフィ達って別に悪いことしたわけでもないのに15億の賞金かけられてんの?
>>42
現実基準だと
天皇をぶち殴ったり
刑務所に殴り込んで脱獄させたり
やべえ奴だぞ 懸賞金額=戦闘力じゃないとはいうが基本的に戦闘力扱いだけどな
クロコダイルの名前が出たときなんてナミが「アーロンの4倍よ!」って泣いてたし
一番賞金高くなきゃおかしい反政府組織のトップのドラゴンいねーじゃん
>>37
七武海は七武海入りした時点で懸賞金ストップするとかいう逃げがあるのでセーフ >>34
もうバギーが海賊王になる未来しか見えないわ >>42
クロコダイルを脱獄させたルフィはビビの仲間を名乗る資格ないよね こんだけ海賊が蔓延してる世界で商船とか客船て存在してるのか?
覇気もなければ懸賞金も安い
いつの間にか強キャラ気取りのクロコダイルの悪口はやめろ
ぽまいら気をつけろ。若い彼女を渋谷に1時間放置したらこうなる
注意喚起のためTwitterとかで拡散よろ!
ダウンロード&関連動画>>
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279) >>49
ゾロは昔賞金首狩りしてたし一応実績はあるよ
カタクリとかルフィとか四皇に喧嘩売る賞金稼ぎって誰がいるんだよって話ならわかんね >>52
ビビはニコ・ロビンを許せてもクロコダイルは許せないだろうし殺されても仕方ないレベル 海賊王になる男だよクリークは
世界政府が危険視してミホークを派遣したのも納得
アイツが2位になってて昔の知り合いがまた出世しててイラッとした気持ちになった
ビッグマムって懸賞金まだ出てないんだ
なんかのかませにされて退場するのかと思ってたけど
どっかで活躍して「ドン!25億!」とかって見開きで出てくるんだろうか
革命軍のNo.2が6億ぽっちなの?
ショボくない?
ってか世界会議の話の続きどうなったん?
もう1年以上前じゃねえの?
>>57
お前が全く読んで無いか極度のアホだということは分かる 結局ビッグマムもカイドウもサシで倒せないルヒが2位かよ
ルフィが脱獄させたせいで一般人殺されまくってるやろ
どのツラ下げて主人公やってんだ?
あれだけ能力者のバーゲンセールなのにクリーク艦隊には能力者1人もいないとか逆にすごいわ
ルフィの懸賞金15億の理由は作中でそのまま書かれてる
・強力な7つの海賊団を傘下につけ、5000人を超える子分を持つ大船長
・革命軍No.2のサボと義兄弟
・ジェルマ66、タイヨウの海賊団、ファイアタンク海賊団をその場で従えた人望と統率力
・計算され尽くした作戦で女王の城を破壊した頭脳
・8億と10億を超える幹部を倒す強さ
・四皇ビッグマムに事実上の勝利
人望や統率力とか頭脳はたまたまそうなっただけの過大評価だけどな
でも上限は見えてきたな
黒髭が20億台だと白髭やゴールドロジャーはせいぜい50億だろ
ベリーが円でいくらなのか分からないけど
海賊行為繰り返してりゃ10億くらい余裕だろ
>>86
ビックマムに勝利したこととかジェルマ、ファイアタンクを従えたとかその辺りは新聞の捏造だから実際はもうちょい低いはずだったな >>45
そうか…もうかなり前だから忘れてたわ。。 まだ続いてたのかこの漫画
最近スレ立ってないからもう終わったかと思ってた
エースの5億5000万は今となっちゃ親の七光りでしかないな
クイーン13億もあるのにかませ感すごすぎだろ
同じ四皇幹部のカタクリ何だったの?ってなるだろ
>>91
懸賞金を決める世界政府だって別に全ての事情を知ってるわけじゃないんだから、
基本的に政府の見解は新聞通りなんじゃないの?
クロコダイルは世界政府の目を欺いていたから七武海入りする前は8000万ベリー程度だったんだし 渋谷の居酒屋でDQNがワンピマジパネェから!とかバイブルっしょ!って叫んでてウザかったな、
ワンピースっていつからDQN専用漫画になったん?
むしろクリークって過小評価だよな
あの時点のルフィに普通に勝ってたから相当なもんだわ
能力者を海に沈めて自分は速攻で立ち上がったのに何故か負け判定くらう理不尽さ
クリークってアーロンより強いだろう
こいつらの懸賞額全て足しても尾田の総資産には届かないだろw
四皇も意識するレベルの賞金稼ぎ集団でもいりゃ懸賞金額にも意味が出るんだがな、現状強さのバロメーターでしかない
>>78
具体的に反論も出来ないならROMってろ三下が 最近読んでないけどスワンのおかまってどうなった、まだ監獄から安否不明?
>>112
インペルダウンのオカマ王国の新しい女王になってる そういえばルフィは今回の映画で五番目の皇帝って呼ばれてたな
>>88
黒髭がラスボスだろこれ
七武海に敵はもういないし
四皇で終わりかと
海軍の大将を何人か途中で倒すかもしれんが 懸賞金ハンターを海賊が同時にやってたりするが
たしかにそれに特化したキャラだせばいいのにとは思ったな
仲間は懸賞金かけられてないんだな
青い髪の侍や鹿の子供とかさ
>>116
今のところ世界政府とシャンクスがラスボスくさい 誰がこいつら倒して懸賞金受け取れるんや
こんなアホみたいな金額つけても何の意味もないやろ
5位のジャックってレッドホークでワンパン決められてなかった?
その後見てなかったけど大して効いてなかったのか?
>>1
ドラゴンは何でこの中にいないんだ?
上位に入らないほど格落ちしたってこと? ヨサクとジョニーと別れてちょっとしてからのバロックワークスが登場した時はワクワクしたんだけどな
賞金稼ぎもっと出せや
>>124
ジャックじゃなくてただの幹部
1億ちょっとの雑魚 こんな高額の賞金首倒したらそいつが危険判定されて新たな賞金首になるな
これだけ大金になるのがいるのにそれを狙おうとする人はいないのかね
>>122
その辺はついでだと思うわ
シャンクスとは戦うんかね~
敵対する理由が今んとこない 総勢5000人50隻の海軍常備しているの、現実の歴史だと近代以前だとめったに無いよな。
臨時編成ならともかく常備軍でそんだけ抱えてたのってそもそもあったんだろうか
懸賞金額は政府にとっての危険度だから
政府が安全だと判断すれば世界最強でも懸賞金ゼロもあり得る
間違っても戦闘力ではない
>リトルオーズJr. 5億5000万ベリー
マジか
四皇幹部は所属してる組織のおかげで下駄履かせてもらって実力以上に懸賞金高くなってる
実際の強さは1億ぐらい下
なんていうか、みんなYouTuberの年収くらいしかないな
>>130
その首を取るために
一撃で地面割る攻撃を普通にしてきたり悪魔の実能力者複数や未来予知出来るレベルのやつらを相手にしたりしないといけないからな…
一億以下の雑魚狩ってた方が数倍マシだろう 黒ひげってそんな強いか?
他の四皇と戦ったら負けるだろこいつ
白ひげを倒した黒ひげが22億ってことで大体わかるだろ
>>140
世界最強のグラグラ食ってんだから強いだろ
末期の白ひげなんか本体はクソザコだったのにそれでも世界最強の男って振ってあったしな シャンクスは予知予知の実の能力者で未来を予知できる
これはかなり推測されてるけど、たぶんあってる
ワンピースって敵キャラに魅力が無いよな
ドフラの部下とかマムの部下とか落書きみたいなやつばっかだったし
ティーチの部下は得体のしれない感じがあったけどサボの噛ませにされたせいでだいぶ底が見えたし
黄猿とか赤犬みたいなのを出してほしい
グラグラの実だと地震を簡単に起こせるから色んな機能を麻痺させる事は簡単だよな
読んでないけどエースに懸けられてた賞金は誰のところへ行ったの?
>>144
前は時空を飛べるって見たんだがやりたい放題だなシャンクス >>138
ジャンクスさんはどうせイタチさんみたいなポジションだと思うわ >>41
バネバネの奴らに馬鹿にされても手を出さなかったルフィを「人の夢は終わらねえ!」って賞賛したおっさん。その前にアップルパイとジュースが美味い不味いのやり取りもしてる >>146
物語全体からみたらせいぜい中ボスクラスの七武海ですら大人気なんだから頑張ってる方だろ 何兆円も持ってるバフェットとかビルゲイツってどんだけ凄いのって感じだけどな
海賊側の層の厚さやばいな。
海軍(笑)なにしてんの
ルヒ船長は倒した敵を海賊に売ってやりくりしてるの?
俺も思ったわ覇気もなく大艦隊()でグランドライン言ってゼフに生き延びる秘密を教えろってクリークただのバカじゃん
シャンクスって黒ひげにやられると思ってたがまだわからんのか
懸賞金=戦闘力
なのに何故か8000万ベリーで七武海のクロコダイル
覇気すら使えない雑魚
>>157
海軍+七武海で四皇の一つと同等という設定だからこんなもんだろ ロギア対抗に苦肉の策で作った覇気というくそ設定が
この漫画のユニークな悪魔の実っていう要素を完全に陳腐化させた大戦犯
ルフィナミウソップーが育った村全部人質に取られたりしないのかね
グラグラの実って空飛んでるやつに効かないでしょ。
ゴムだから雷効かないっていう理論なら
ルフィいつの間にか15億になっててワロタ
インフレしまくってんな
>>167
懸賞金額は世界政府にとっての脅威度であって強さと比例しないと初期から公言されてたのに小学生より頭悪くておじさん恥ずかしくないの? 海軍・七武海・四皇が三大勢力とか言われてるけど四皇は別に結託してるわけではないから
海軍・七武海・黒ひげ・シャンクス・ビッグマム・カイドウの六大勢力では?
シャンクス(魚以下)って五老星にも面会できるし危険度0だろ
シャンクスは天竜人で忖度で四皇になったコネコネの実の持ち主でしょ
そういえば自称白ひげの息子エドワード・ウィーブルって
黄猿が強さだけなら若い頃の白ひげに匹敵するとか言ってたけど
4億8000万ベリーなのな
ドラゴンボールで言う戦闘力みたいなもんでしょ
なんだかんだ強さの数値化ってウケがいいから
なぜティーチがグラグラの実を欲しがったのか早く知りたいね
白髭が無欲な人だった描写あったしあの実持ってないとできない事があるんだろうな
ルフィのやった事って
海軍と仲良くしてた魚人ぶっ飛ばして
表面上は英雄の七武海ぶっ飛ばして
海軍数千人のけが人出して犯罪者を助け出して
世界貴族ぶっ飛ばして
監獄から犯罪者数千人と大犯罪者脱獄の手助けしたんだよな
そら普通に10億超えますわ
白ひげ雑魚とか言われてるが、青キジいなかったら最初の大津波で海軍壊滅だったからな
四皇本人とか一部の飛べる能力と技能持ち以外は津波バーンで全部終わりのクソチート能力
ところでさ読んでないから知らんが実際に懸賞金払われた描写ってあるの?
ルフィみたいなガイジは絶対シャンクス(魚以下)より高くしないとだめだわ
何するかわかんないし
政府の三大機関襲撃したりもしてるからな
ただ仲間とか救いに行ってるだけなんだけど政府にとっちゃ大きな騒ぎを起こす厄介者
>>1
また新キャラがすげえ増えてる・・・ついていけない 懸賞金て被害総額だから意外とドンクリークは略奪や破壊行為なんてしてなかったのかもな
ロビンの懸賞金が7900万なのはおかしい
あの追われ方と危険度なら普通に5億ぐらい行くだろ
今はよくわからん雑魚もとりあえず億越えさせとくかみたいになってるの笑う
>>169
白ひげ1つ倒すのに海軍3大将+七武海を全員召集してサイファーポールも呼んだっけか >>187
最後の一文だけで世界一位の懸賞額になるわ、国家潰せる犯罪者が数百単位で野に放たれた訳だし これを捕まえられる賞金稼ぎっているのか?
海軍が捕まえても意味ないだろ?
明らかに不明な上位キャラクターが何人もいるのに順位つけるのって
アホじゃね?
海賊が海賊捕まえても払わないだろ
海賊、革命軍、海軍所属以外でこいつらに勝てる奴いるか?
居たとしてもそいつも悪い事してる奴だろ
>>188
どうせ病気で死ぬんだからもっと強そうな描写が欲しかったよ、三大将全員気絶させるとか 天竜人殴った時点で、個人で数十億上乗されてもおかしくないだろ
>>187
実はその時点じゃまだ懸賞金5億
億越えが何人もいる海賊団を従えてることがわかって15億にした
世界政府無能過ぎない? >>207
海賊から金もらって引き渡しするだけだろ >>207
革命軍が民衆にこいつらの懸賞金貰っとけってやってたから、正義の味方ごっこしてる奴おると思うよ ほんと懸賞金がDQの戦闘力みたいになったのが一番笑えた
これってちゃんと懸賞金払われた描写とかあるの?
世界政府がそんな金持ってると思えんのだけど何回払いで払うつもりなんだろ
敵地で散り散りになって幹部とそれぞれやりあって最後に集合でルフィがボスとタイマンのパターン飽きたんだけど
大海賊相手になればなるほどそう描く他ないんだろうけど、これじゃワンピじゃなくてワンパだよ
ラスボスは黒ひげだよなぁ
メンバーの構成も麦わらと似たような感じだし、全員タイマンやらせるつもりでしょ
シャンクスは黒ひげに殺される
海軍の全戦力でも勝てるかどうか分からない奴らなんて
個人で倒せるわけないんだから懸賞金かけても意味なくね?
ていうか懸賞金安すぎね?
俺がルフィなら100万そこらの雑魚狩りしてのんびり生活したい
ルフィーがまったく海賊してない
主人公の職業が賞金稼ぎであればシックリくる
なんで海軍はエースをわざわざ公開処刑したの
あの牢屋で飯与えずに殺せばよかったのに
ルフィいつのまに15億なんだよ
なんか良い奴ぶってるけどそんな悪党なのか?
>>224
尊師が死刑で死んだと発表あったら信者がポコポコ出てきたろ、言わば炙り出し そもそもベリーの価値が良く分からん
牛乳1パック何ベリーやねん
実際グランドラインから4つの海に渡るのどの位危険なのよ
海軍なんて専用の船で自由に行き来してるっぽいのに
ワンピースって
反NWO
反資本主義
反グローバルだよな
資本主義の中にいるけど潰すには敵の腹に入るしかないしな
ワンピースって見つかった後に世界が変わるとか言ってたけどワンピースに辿り着いた後の政府との戦いとかまでやるの?
>>227
ビンラディンとかより大物のテロリストだよ 赤髪海賊団だけだれも懸賞金ランキングに入ってねぇな
本当に四皇なんか
俺の中のワンピースはエネル戦で止まってるんだけど
あれからルフィは強くなったのか?
>>170
海楼石もあるんだからロギア相手には最悪海楼石で良かったのにな
結局パワーバトルになってしまった ワンピースの世界でもアベノミクスでインフレしてるからな
ラスボスは安倍だよ
>>188
グラグラは文句なしにぶっちぎり世界最強の実だからな
弱いのは白ひげ本体だけ >>208
エースも白ひげも強いという話だけで実績が全然ないからな
はなむけに倒されるための強キャラくらい作ってやれよと思う 全然読んでないけどジンベエって魚人のジンベエだよな?
まだこんな上位なの?
>>207
世界徴兵で選ばれた新しい海軍大将は元々海軍、海賊、革命軍とは関係ないっぽいから在野に凄い強い奴が埋もれてるぞ >>248
ガープとかも強さの説得力が全くないよな
設定じゃなくて描写で見せろってのはエンタメ全般でよく言われるけど
一番売れてる漫画がこれなんだよな… ニコロビンの泣き顔でシコった所までは読んでたけどそっから読んでねーわ
漫喫行ってみようかな
グランドラインとか言う狭い世界の出来事なんだから世界政府も勝手にやらせときゃいいんじゃねーか?
>>257
DreamのDだって高橋涼介が言ってた 強さを(懸賞金として)数値化するのは別にかまわないんだけど、
だったらじゃあその数値通りの強さと結果を一貫しろよって話
その点ドラゴンボールはちゃんとしてた
>>260
天竜人の護衛とかで忙しんやろ
お出掛け中の天竜人に何かあったら即出撃しないといけないから本部で待機必須 チンジャオめっちゃ出世してるやん
ビトン、ミフネと同格扱いされてた頃とは別人か
むしろ1位で20億しかないのかよ
現実の賞金首でも最高額は50億円なんだが
懸賞金かけるだけで誰も懸賞金受け取ってなさそう
海賊が海軍に出向くとは思わんしな
サボってこう見たら安いな
国家転覆しまくってるとこのNo2で天竜人も殺しそうなのに
>>267
最近読んでないけどそういう設定なのか
青キジとか暇そうな感じだったが 5000人もの大所帯を無事グランドラインから逃す首領クリークってすげえよね
今ルフィこんな高いのか
もう世界最強の一角じゃん
ミホークとか屁で殺せるだろ
いうて5000人の雑魚とか覇王色の覇気があれば一瞬で終わる世界だしな
エニエスロビーなんか今海軍本部から離れてるから数億以上の覇王色持ち来たら一瞬で陥落するだろ
サボが低すぎんだよな
まだNo2設定やめとくか懸賞金出さなければよかったのに
2位なのか
海賊王って懸賞金ランク1位ってことでええの?
よく見たらルフィしか知ってるやついなかった
10年読んでなきゃそうなるわな
>>44
最高裁判所にも殴り込んで囚人を奪還したぞ 海王類に腕チョンパされて黒ひげには顔に消えない傷を負わされたサンクスさんがこの先生き残る為には
ドンクリークって雑魚に見せかけて普通に耐久力だけはあったから
悪魔の実さえなんか食えば普通に強者だと思う
ドラゴンボールでいうところの戦闘力でいいの?
ワンピ読んだことないから分らんわ
ほんのちょっと大航海時代をかじった者なら
50隻で5,000人と聞くだけで
主力となる戦列艦は1~2隻で残りは全て
スループとかカッターの弱小海賊だというのは
すぐ分かる
>>296
政府にとっての危険度
大組織にいるから下駄履かせたり船長じゃないから抑えられたり都合よく解釈できる制度 まぁルフィ一味自身もルフィのおやじも筋金入りの政治犯だからな
普通の犯罪者とは危険度の認定具合が違うのは当然
日本赤軍みたいなもん
>>299
レスサンクス
今から読むのは難しい感じみたいだな なんか一瞬だけ動力とかいう謎指針あったよな
あれなんだったの?
>>302しかも一トンの槍を振り回す
てかドンクリークってこんな部下いるのに懸賞金ショボいって、犯罪してないんじゃね >>304
海賊同士で争ってる分にはスルーなんだろう >>15
あった。女侍らせて酒飲んで世界会議の説明セリフしゃべってるとこ 麦わらは反政府テロリストのケンモメンみたいな集団
ドンクリークさんと比べるな
>>173
飛んでるクザンに効いてた
空間も揺らすようだ ジンベエの海流一本背負いで能力者全員倒せると思うわ
ペロスペローはビッグマム海賊団の参謀だから危険度で言ったらカタクリ以上だろ🤔
>>1
首領クリークって典型的な本人に実力ないくせにとにかく質より物量で押し切るダメな海賊の例だと思ってたわ
グランドラインはそういう普通の常識が通用しないってアイコンかと まだ現時点でアラバスタとかドレスローザとか多くの国家の王族がルフィシンパになってて、
いざとなれば自ら縄張り宣言するような状態だっていう認知の加味された懸賞金額じゃないから
15億からまだまだ上がる伸びしろがある
>>221
ボクシングのファイトマネーの方が貰えるな >>298
まあそうだよね
戦列艦一隻あたり700~900なんだから、
五隻で5000人艦隊になっちゃうもんな なんだかんだでワンピ見てるケンモ多いんだな
何が良いか分からんけど
ワの国に行った所ら辺で見るのやめたから
ほとんどキャラがわからんわ
数年たって文字通りインフレ起こしてるんだろ
世界経済も大変やで
マジモンのゴミ集めて行ったって金になんねぇだろ
ホームレスですら金になるゴミしか集めてねぇぞ
判明してないだけで懸賞金の最高は革命軍のドラゴンだろ
懸賞金という物差しでドラゴンボールのスカウターで計る戦闘力的な使い方してんのか
シャンクスラスボスだと思うけどなー
愛染みたいになりそう
あそこまで凶悪さは出さないだろうけど
天竜人と世界政府の世を実は守っていて、最終局面で立ちはだかりそう
戦争でルフィを助けたのも崩玉の件のようになんか理由があってその方がメリットがあったからとか
イム様直属の部下がシャンクスなんじゃないか
五老星は最終局面手前で切り捨てられそう
全部憶測だけど
空島以降読んでないから、もはや誰が誰なのかさっぱり
白髭黒ひげはなんとなく、わかる。
ゼハハハハハハって笑うやつだろ
えっ、エース死んだのまじかー
今もクロコダイルとかバギーは現役なのか
バギーは、なかなか憎めないので頑張って下さい
クロコダイルさんをバカにするな!
1億満たない活躍で七武海に誘われた天才だぞ
才能があったから即勧誘されたんだわ
テレビ見てないアピールと
ワンピース読んでないアピール
ウルージさんは入ってないのか
最近めちゃくちゃ強くなってるって聞いたのに
ルフィのガチの悪行って犯罪者大量開放くらいだよね
でもその件ではたいして上がってないのよな
懸賞金って逃亡中の人間にかけるもんだろ?
逃げも隠れもしない存在に対して懸賞金をかけるなんておかしくないか?
ルフィが倒した海賊は牢屋に打ち込まれてたしルフィ海賊団は都度賞金を貰ってるということなのかな?
>>343
七武海落としてるのがまずデカいんだろ
クロコダイル、ゲッコーモリア、ドフラミンゴと3人もでいいんだっけ? >>341
『二大ダサい奴のアピール』かもしれない >>336
親戚というほど近くはないだろうな
キンキの二人と同じ感じでは
源流は同じかもしれないが遠い昔から離れてる感じ
Dはある王国にまつわる一族の名 毎週読んでるのに名前を見ても思い出せないのばっかり
これ払えないだろそれにこれ武勇伝にする輩もでるだろ
>>110
覇気がない←そんな描写は無い
懸賞金が安い←ルーキー時代に七武海にスカウトされた有能
はい論破
ちゃんと読んでから語れよ三下 賞金首打ち取れるやつっていんのかよ?
四皇の幹部単身打ち取って海軍に渡す強さの一般人なんかいるのかよ
クロコダイルさんはあまりに狡猾で
立証できる犯罪分だけの懸賞金だから
クロコダイルは映画で作中最上位レベルの設定ついちゃったけどどうすんの
最近読んでないからわからんけどまだカイドウ倒してないのか?
さすがに長過ぎるわ
幽遊白書みたいに単行本30巻以内に完結させないと
>>343
政府が脱走そのものの事実を揉み消したから
それに伴ってルフィの懸賞金への加算もこの件に関してはゼロ ルフィとティーチの差が7億ってしょべえな
誰も倒せないようなラスボスなのにちょっと強い賞金首の数倍しか懸賞金もらえないとか
エースをショボく設定し過ぎたな
地位的にはカタクリジャッククイーンと同格のはずなのに半分しかないのは明らかにミス
>>343
インペルダウンは隠蔽されたからその分は含まない >>343
ジェルマとか言う世界最悪の武器商人の息子が部下
5000人の海賊に七武海の一人が部下、七武海の一人がガチ惚れ
世界の禁忌が書かれた本を読める考古学者が部下
世界最高の裁判所にいる連中をぶっ飛ばして裁判所も壊して考古学者を逃がす
世界を混乱させるレベル6の海賊多数を刑務所から脱獄させる
海軍本拠地に殴り込んで海軍をボロボロにする
日本で言う天皇の親戚をボコボコにする
あんまり悪くないな >>377
傘下とかいう概念出て来たしどこまでデカくなるかもう分かんね 懸賞金が悪い方向にいってないか?
あげるためのものになってるだろ
>>379
ルーキー時代の時点でレイリー全盛期と同レベルの強さだったとが判明した 昔俺が考えたグルグルの実って出た?
回転系の能力者
>>386
腕を回せば回すほどパンチの威力が強くなる奴なら 尾田が言ってた年内に今までの敵がゴミに思える敵が出てくるって話だがもう16話ぐらいしかねーじゃん
尾田が残り16話でワノ国編まとめられるとは思えんからワノ国編の途中から激動展開でも来んのか
>>315
ビッグマム海賊団の幹部連中はトットランド国内の大臣も勤めてるからあんまり国外遠征しないんでそこまで跳ね上がらない
逆にタマゴ男爵のような実働部隊が高くなりがち >>387
いやそっちじゃなくて自転公転とかのやつ 30巻でエネルをぶん殴るかどうかってとこまでしか読んでないからその後まったくわからん
ティーチはまだ上がってる途中やろ
わざわざ小出ししたんやし
武装覇気ってどのくらいと奴が使えるのか分からん
ミンク族の犬と猫は使えるのか?
ドフラミンゴの普通の幹部は使えるのか?
最悪世代のベッジとかホーキンスあたりも使えるのか
>>398
テンション次第で誰でも使えるんじゃね
ナミの激しいツッコミ(拳)でゴム人間に攻撃が通ってるなんてしょっちゅうじゃん ぶっちゃけクリークさんがその気になれば最大射程からのMH5ぶっぱで瞬ころだぞ?覇気とか能力とか関係ねーからw
脳死でトリガーハッピーしてりゃ海賊王
ドフラミンゴとか人身売買してたけどあんな強いなら海賊狩りした方が儲かるんじゃないの?
政府にも感謝されるし敵も減る訳で
5000人50隻って1隻辺り100人しか乗ってないの?
船動かすクルーだけでそんぐらいの人数いりそうだけど総出で船動かしてんのか?
こんなのより、日本人の犯罪者の懸賞金ランキング作れよ
青山 20億
飯田 5億
宮崎文夫 400万
>>390
月で覚醒したエネルがルナルナの実の能力者になって帰ってくる >>402
クリーク艦隊はグランドラインからカームベルト無理矢理抜けて戻って来たからあの人数になった。本来なら倍近くの人数だったはず
それでもクソ雑魚白ひげ海賊団より多いが >>402
ワンピ世界の人間は現実世界の何倍も筋力あるからそれだけの人数でも問題ない
ルフィたちとか9人で船動かしてるじゃん これ捕まえてお金もらっても半分くらい税金とられるん?
強い賞金稼ぎが全然いない時点で
この懸賞金システムなんの意味もないよな。
バギーみたいな財宝狙いで海賊なったやつは
下手したら賞金稼ぎの方が稼げるかもしれんのに
両腕ある頃のシャンクスさんと互角だった現時点で最強のミホークさんがわっざわざイーストブルーまで来るレベル
それがD・んクリーク
賞金で言われてもわからんな。
黒ひげって、現時点では何導力なの?
強い賞金稼ぎ集団いないのは世界観を狭くしてるな
たぶん設定ミスになるのが怖くて出さなかったんだろが
ドンクリークって結構初期に出てきたやつだよな
以降も出番あんの?
>>256
い"ぎだい"!!(ビクンビクン プシャー 政府の息がかかった七武海のやつらが狩っても賞金あげないんだろ?
じゃあ無理じゃん
>>397
なんだこれ
あの世界ガトリング砲とか戦車砲あんの?船は帆船なのに
悪魔の実の能力で作ったにしても元になる武器があるだろうし科学力がよくわからんな >>34
マジかよw久しぶりに読みたくなってきたw ビッグマムやガイドウ辺りは海賊っていうより実質国みたいなもんだから所属員は個人の戦闘力の他に所属で下駄履かせた数字にはなってるだろうな
ドフラミンゴも七武海だからそういうのなかったけど組織の規模考えたらかなり高額になってそうだし
頭悪そうな賞金やな
1円=10ウォン=1000ベリーって感じかw
>>417
世界観は最初からテキトーだったろ
文字は日本語だったり英語だったりで変わるし村人が普通に今風のTシャツ着てるし
海軍が電話みたいなの使ってるし警官が今風の警官服だし役人はサングラスかけて現代スーツ着てるし
毒ガス兵器とかあるし普通に蒸気機関車が実用化されてるし シャンクスは安倍友だから忖度で懸賞金ゼロだよ
麦わら大船団を円グラフにしたらこうなるわな
懸賞金はドラゴボの戦闘力みたいな奴じゃなく、世界政府を脅かす危険度だから
だから七武海に加入したら懸賞金消されるし、四皇には懸賞金付かない
>>409
確かバギーは脱獄囚の海賊派遣会社みたいなので稼いでたはず
ドフラもそうだけど金巻き上げるシステム作った方がそら儲かるわな >>425
これを作るにあたってヨンタマリアの提督オオロンブスを思い出すところから入ったわ ジンベエ低いな
あいつ四皇のNO2レベルの強さだろ
>>176
中佐クラスでも使える覇気を使えないし知りすらしないクロコダイルが、海軍にとって雑魚すぎて相手にすらされてないというのは事実 海賊やるより賞金稼ぎやってる方がよっぽど儲かるんじゃね?
ドラゴンボールの戦闘力と同じでランク表現はうけるんだろう
>>86
サボと義兄弟とか危険要素に入るか?関係ないだろ
ならルフィとドラゴンとガチの血縁関係で
ロジャーの息子のエースの育て親のガープなんて
即死罪じゃん。 エースがしょっぱすぎる
強さは陸上のジンベエと互角でスモーカーに対して対抗手段を持たない5億台の懸賞金四皇の最大勢力を持つ白ひげの幹部でナンバー2なのに…
そりゃ白ひげ死んだら四皇転落するわ
>>353
監獄でルヒーが黒ひげに殴られてダメージ受けてるの見て驚いてるの何でですかぁ?w >>397
吹き出しの裏のドーンの字いる?
マジで読みにくいなこの漫画 >>439
あれ覇気じゃないんだけどな
アマゾン・リリーで覇気使いと戦って地面に叩きつけられてもダメージ受けなかっただろ そもそも吹き出しの位置全部下手くそすぎじゃね?
ドフラミンゴのうわァとか
口癖入ってないと誰のセリフなのか全くわからん
>>441
じゃあロブルッチやカタクリ辺り適当に選ぶが
こいつらは覇気以外の何でゴムにダメージ与えたんだい? 白ひげ→マグマパンチと槍で普通に死んだ世界最強(笑)
シャンクス→魚に腕を食われる雑魚
アラバスタの守護神ペル→直径5km吹っ飛ばす爆風食らって五体満足で生還
>>443
よく見てないだろお前
アマゾン・リリーの時も覇気でダメージ受けてる
ただ地面に叩きつけられてダメージは食らってない >>445
アマゾンはつまらなかったから流し読みしてたのは認めよう
じゃあ証明できたよな? 昔は1億あれば高いと思ったけど、今では金持ちにとってのはした金ってイメージに変わった
>>385
ルフィの回想にでてきた、死んだと思われてた子供時代の仲間
海軍のは…メガネの…なんやったっけ >>446
ちなみに黒ひげも殴ってない
地面に叩きつけてる
覇気を使ってるかどうかも不明
つまり叩きつけではダメージを与えられないが覇気をまとって直接攻撃を加えるとダメージを与えられる
アマゾン・リリー
覇気を使った攻撃
ちなみにこの前に殴ってダメージ与えてる描写もある
地面に叩きつけてもノーダメージ
問題のシーン
このシーン実は覇気ではなく闇水を使ってる
覇気は能力者に直接的ダメージを与える
闇水は能力を無効化すると考えられる
理解したならその調子で今度はお前みたいに勘違いしたやつを煽り倒してくれよな 懸賞金かけてこの懸賞金貰って刈るやつなんかいないだろ
ジャックがペロスペローの首とったとして政府に首とりましたーって身柄引き渡しに行くわけでもないし
七武海は懸賞首とったら懸賞金もらえるんかな?
>>450
やっぱ覇気は冗長な後付け設定なんだね
どう見てもクロコダイルが初見だったように整合性取ろうとするからおかしく見えるんだよ まーそもそもこんなに海賊の賞金額吊り上げても、こいつらを仕留められそうのが賞金をもらえるはずもない海軍と当の海賊しか居ないってのがな
>>452
覇気使ってないのにゴムが痛がってたから疑問に思ったんだろ
黒ひげの能力知らなかっただけ バレットは四皇には及ばないって感じだよね
最終形態も白髭なら倒せそう
>>452
アマゾン・リリーのほうが先だということすら知らないのか 海賊狩りのゾロみたいに一般人で海賊狩ってるクソ強い奴とか出ないのかな
>>298
それを維持できるだけのコネがあったんじゃね
食料とかやべえだろ
嵐に襲われて飢えてたけど >>373
すぐ逆上するから扱いやすいし赤犬が上位互換持ってていつでも殺せるから安く設定してたんじゃね 5000人の部下たちを掌握してあんまり悪いことしてない優良海賊団だったのでは
>>4
反安倍デモに参加したからだよ。
すなわち安倍のせい。 ギアが出てきた辺りから読んでないと一位とルフィ以外さっぱりだな
ルフィは違法航海者で反政府思想で革命家で冒険家なんだよな
というかワンピース世界だと冒険家は海賊だよな
>>37
当時はルフィ達最悪の世代みたいなスーパールーキーだったらしい
だから懸賞金上がりきる前に七武海に加入
それにしたって1億はないと示しがつかない気がするけど >>37
エースにも声かけてるから
ロギア系の青田刈り >>450
なるほどな、叩き付けた地面で血が出たってのはうまい話だ
けど俺を負かすにはまだ足りねぇんだw
そもそもがクロコダイルが覇気を使えない≒知らない設定だった根拠の一つとして黒ひげの例出しただけなんでよ
物を知らない俺に是非教えて欲しいんだが
①能力にかまけない偉大なる七武海のクロコダイル様がアラバスタで覇気を使われなかったのは何故ですか?
あの時点のルヒーさんは覇気も使えなければギアもないのでフェアに戦うために使われなかったのですか?
②覇気をよくご存じならドフラミンゴにあっさり首チョンパされたのは何故ですか?
覇気を知っているならあの油断は致命的だと思うんですがw
ドフラミンゴさんがゾロみたいに覇気使わずに斬ってくれるの期待されましたか? >>459
50隻という船の数に対して
5,000人っていう人の数が少ないって
言われてるのに何を言ってるんだ?
戦闘艦として小型で快速とされる6等艦(フリゲート)
でさえ200人ぐらい乗組員が要るんだから
50隻なら最低でも10,000人は居ないとおかしい クロコダイルはアラバスタのルフィ戦で「その程度の覇気で」ってセリフは一応あるんだよな
>>472
赤犬も白ヒゲ幹部に斬られながら覇気使いウゼェって溶けながら無傷で答えてるし覇気のレベルに差によっちゃ致命傷にならんのだろ 空島とエネルってグランドラインのラスボス勤めても良いレベルの設定なのになんであんな序盤で使っちゃったんだろうな
新世界じゃない方は選ばれた人じゃないと覇気が使えないし、使えても弱体するんだろ
>>477
いつ打ち切りが来てもいいようにあそこが1つの着地地点だったんじゃねえの >>470
青田刈りじゃなく青田買いでしょ
青田刈りだと意味違ってくる タマゴ男爵とかいう立場がよくわからないキャラ
3将に指示出したりしてるし何者なんだ
あとペコムズって死んだのか?
>>140
まず実の能力で強さがほとんど決まる世界で
最強クラスの実を二種類食ってるのはヤバい
片方は能力者を無効化する能力
ロギアだろうがパラミシアだろうが関係ない
実体捕まえてグラグラパンチぶち込めば終わり
そもそも白髭が起こしてたような津波や地震起こしたら
船だろうが陸上だろうが甚大な被害になる >>472
最近は武装色使うと見た目が真っ黒になるけど
当時はルフィ(読者も)覇気の存在知らなかったから
使われてたけど認識できてなかった・・・とか
こじつけだけど そもそもクリークって今どうしてるんだろう?
それと、小細工なしの戦闘ならクリークよりギンの方が
強いんじゃないかって思ったりした。
そう言えば賞金稼ぎって全然出なくなったな
ゾロが出てきた時は海賊、海軍、賞金稼ぎで三つ巴の追いかけっこ漫画になると思ってワクワクしたのに
まあ覇気使わなくてもダメ与える手段あって、覇気使わなくてもダメ回避できるんならわざわざ覇気使わないよな
砂回避は武装とは対極にあるし
クザンとか覇気無しで圧勝してたし
あ
>>144
ヨチヨチの実の能力で赤ちゃんやってろ 卍解使えない剣八みたいにクロコダイルは覇気を使えないって設定にすりゃいいのに
>>406
ルフィ達は全員懸賞金かけられるレベルの海賊団だから筋力はやばいかも知れんけどクリークなんて1700万ごときの海賊の更に手下ってもはやただの一般人やんけ >>489
ウォーターセブンでフランキー一家が賞金稼ぎじゃなかったっけ? というか海賊もよその海賊倒して賞金もらってるだろ
ナミとかゾロがしてないはずがない
ギンはバラティエ来るのに何日かかってるんだ
どっかの港で食料買い出ししとけよ
>>495
ドレスローザのコロシアムにもいたような >>496
どうやってもらいに行くんだ
カモがやってきたことにしか 海賊になった時点でもう賞金稼ぎなんか無理だろ
指名手配犯が指名手配犯を警察署に連れてくるようなもん
なんでバウンティハンター出てこないの?
最後はゾロvsルヒィになるとかか
黒ひげやバギーのような海賊らしい人格が良いポジションにいるのは流石尾田やね
ていうかこんだけの凶悪犯を放置してるとか無能すぎじゃね?
>>501
黒ひげとかオペオペの奴が海軍に海賊引き渡してたから引渡しルート自体はあるんじゃね >>1
キングも10億以上確定だろ
百獣海賊団の2番手でクイーンより上なんだから 名前見てもキャラが浮かばないんだけど…シャーロットってだれ?
>>451
もらえない
というか当たり前だが世界政府の系列は悪いやつ捕まえるのも仕事のうちだから海軍じゃないCP9とかが捕まえたとしてもなんももらえない >>424
毎回これしたり顔で書くやついるけど実質強さを表すのにしか使われてないから >>513
四皇ビッグマムの名前で、出てるのはビッグマム海賊団の幹部
カタクリはビッグマムの次男で、見聞色を鍛えすぎて少し先の未来が見れるめちゃくちゃ強いキャラ >>493
ナミやウソップも一般人レベルやから海賊艦隊提督首領クリークがいればどうとでもなる >>472
2のやつはただちょっかい掛けてるだけやから覇気使うとらへんがったか使っとったがクロコが自分から首を切り離したかやろ
ミホークの斬撃止めとる描写もありよるしまあ普通に覇気くらい使えるやろ 世界政府と内通してるとはいえなんで四皇のシャンクスがいないんだ?
船長とナンバー2に実力差ありすぎだろ
ビッグマックとカタクリが戦っても瞬殺だろ
>>34
元 ロジャーの船員
赤髪と兄弟分
大量脱獄の扇動、首謀の一員
潜在能力はこっちの方が高そう こいつら全員捕まえたらちゃんと懸賞金全額貰えるの?
アーロン強かったのに1700万だったんだな
今出てきても2~3億くらいの働きはするだろ
>>526
傭兵事業始めてかなりでかくなってるからな
パワーバランス崩れて一番得するポジにいる 格上の相手にイキり散らして自分は瞬殺され仲間を危険にさらさないと物語が始まらない