存在としてはビルドファイターズの2年目以降くらいな感じだろ?
アーケードにフォーンファルシア出たときトレンドになっとったで
フリット爺さんが改心せずにラスボスになるぐらいするべきだった
gレコみたいに5部作でやり直してほしい
素材はいいんだから
皆殺しジジイを面白がってたノイジーマイノリティの言うことを中途半端に真に受けてできたのがオルフェンズ
各部が短いからメインストーリー覚えてる方のガンダム
辛いの我慢して見てたけどビームラリアットで見るのやめた
面白い青年期をゲームに持って行かれ
散々言ってた「救世主」はアニメでは決着つけてない
どう考えても主人公は一貫してフリットなのに
コレではどうしようもない
おまけに「三世代」に拘ったせいで
相応しい内容無いのに尺は等分という地獄
>>10
だよね
サンライズの古参スタッフたちに反対されできなかった、戦艦の巨大ロボットに変形や、
カットされた、AGE-5(FXは4)とそれが出る話をさ
AGE5があって100年になるはずだったのだろう >>11
いや、00(空から舞い降りる天使のガンダム)の後に鉄血(地上に這い出る悪魔のガンダム)やる予定だったが、
00が小中に全くウケず、サンライズがマーケティング調査したら、子ども達にとってガンダム何それ?状態になっているのがわかり、
鉄血をキャンセルして、慌ててAGEをやることになった 限界はあるから話半分とはいえCG畑なスタッフが揃えば
毎回違う姿になってた可能性もあるんだろ
外様呼んでおいて不自由な思いさせた挙句
散々扱き下ろさせて討ち死にさせるんだからスゴイよ
ヒロイン山田ですぐ死ぬし嫁は子を産む機械とか
マジでぶっ飛びすぎだったよ
最後までベイガン絶対殺すマンだったし
日野は長続きはしないけど数年は売れる物何個か作ってるからな
完全に好きにさせてれば子ども人気取れてたんじゃね
フリット編は3、4話
フリット青年からアセム編で24話
キオから終わりまでで24話
一年って括りが変えられないならこれくらいの配分にするべきだった
ゲッターロボのように状況に応じてノーマル形態、パワー形態、スピード形態を使いわけるのかと思いきや、さほど使いわけもせず、パワー形態は早くに壊れて姿を消した気がする
ガンダムAGEマーカー白の性能はスゴいぞ。
オススメです。
フリット:富野
アセム:庵野
キオ:自分
と、いう野心が外した。
理屈優先デザインはヒットしねーよ。含意は遊びで入れるもんだよ。
A.D.は ANNO DOMINO だぞ。そこに比肩するとかまあ。。。
ガンダムを子供向けコンテンツにしようとして失敗した実験作だな
ガンプラ売れて儲けたのをずっと忘れられない売り手が
コンテンツの本質をよくわかってないことから起きた悲劇
見当違いガンダム
それでも良い部分や笑える部分がある人と一緒に見ると楽しいクソアニメ
一部はイワークさん以外頭のおかしいのばっかりだった
それとタイタスダサすぎる
>>18
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!? >>43
風車を武器にするとか別売体でやったネタ
カットされまくってるからもう根本で別物らしい >>41
監督ですら、
日野さんのアイデアは、サンライズの古参スタッフ達に「それはガンダムではない」と、ほとんど却下された、じゃあなぜ日野さんを呼んだの?
と批判しているくらい
サンライズとバンダイは、日野のネームバリューが欲しかっただけ フルグランサだけ認める
なんだかんだ話や筋はそれなりにしっかりしてるから嫌いじゃないぞ
ひっそりと「いいよね…」「いい…」って感じで語られてる印象
>>44
慌ててかは知らんけど
本来00の次に鉄血やる予定だっだのは確からしい 藍井エイルの遥かな空~♪
って曲とOPが最高だった
3世代って言ってもいつもフリットがしゃしゃり出てきてナベツネみたいな老害になっている
フリットのあの執念は凄すぎる
組織内で着々と地位を上げヴェイガン殲滅派閥作る、息子にパイロットの才能がないと見るや早々に見切りをつける、孫には幼児期から英才教育を施す
それだけに最後の和解エンドは糞
>>6
少なくともAGEの七倍くらい売れてるし少数派やぞ >>57
アセムに見切りってなんかしてたっけ?
普通に激励してたような 1部 強いられているんだ!
2部 なんも覚えてない
3部 ヴェイガンは殲滅する
ガンダムをこどおじ向けから子供向けに戻そうとして盛大に失敗した印象しかない
>>51
全然しっかりしてない定期
火星の影響でマーズレイが起きるなら火星から離れりゃいいだけなのにずっと火星のそばにいた理由が、
イゼルカントがわざと国民を病気にさせて選別してたとかいう意味不明な動機だぞ?
そもそも、イゼルカントの動機を別にして、なんで国民は「火星から離れよう」と主張しなかったのかも意味不明だし
それが物理的に出来なかった、わけではなく、本拠地ごと移動することも可能で実際最後の方で本拠地ごと地球まで来たのも意味不明
火星のそばにいなきゃならない理由もなし
あいつら火星に植民してたわけじゃないからな 子供が優秀で大人が馬鹿すぎなアニメ
主人公子供が完全無欠でスタートして成長しない
大人いつも感心する
今ならなろう系でも可笑しくない
アセム編だけは面白い
フリット編は退屈だし、キオ編は劣化種
今週のびっくりドッキリメカ的にAGEシステムを使いまくれば良かったんだよ
なんで久々にプラモヒットさせたダンボール戦機のスタッフ使わなかったのか
そのために日野呼んだんじゃねーのかよ
日野、なんだかんだでオリジナルコンテンツは何個も流行らせたんだから、ちゃんと作らせたら小学生に大人気になった可能性はあるよな
全てが中途半端だった
今やTVガンダムを糞にした小川が日野に嫉妬して3スタ総員で日野の意見を尽くシャットアウトしたせいで本来日野の想定していた物からかなり離れたからな
ゲームが延期したのもおそらくストーリー変わりまくって作り直しになったからだと思う
小川がいなけりゃAGEは今より違う姿にはなっていたと思う
>>46
引き受ける前に契約で好き勝手できるようにすればよかったのに >>68
AGEシステムから破綻してるし
子供騙しな設定なの仕方ないだろw
子供相手ならこんなもんでいいだろってコロコロチックなんでしょw
MS鍛冶とかフリットが連邦軍総司令官とか、突っ込みどころは満載だしw
そもそもバルガスとか存在自体がアレだろw
まあ、いいところも僅かにあるけどさ、「いいよね」なんて誰も思わんwこれ以上ない最低のガンダムw フルグランサだけ!