
【新華社北京5月14日】中国上海に本社を置く動画配信サービス企業嗶哩嗶哩(bilibili、ビリビリ)は14日、2019年第1四半期(1~3月)決算(未監査)を発表した。同社の第1四半期の売上高は前年同期比58%増の13億7千万元(1元=約16円)。
月間アクティブユーザー数(MAU)は初めて1億人の大台を突破し、前年同期比31%増の1億100万人にのぼり、うちモバイル端末からのMAUは39%増の8860万人だった。中国証券報が伝えた。
ビリビリの1日当たりのアクティブユーザー数(DAU)も大きく伸び、初めて3千万人に達した。
同時に、商用化戦略の着実な推進に伴い、有料サービスのポテンシャルが一段と発揮され、有料サービスの月間利用者数は前年同期の2倍強にあたる570万人に達した。新規ユーザーの急増と同時に、ユーザーの忠誠度と活発度も顕著に向上した。
第1四半期のユーザーの平均利用時間は前年同期より5分間増え、81分間に達した。1日当たりの動画再生回数は前年同期比93%増の延べ5億1千万回、1カ月当たりインタラクション回数は前年同期の4.61倍にあたる延べ14億回に達した。
続きはうぇぶで
https://this.kiji.is/501015302823232609