新入社員が入社してもうすぐ1か月。新人が数日で辞めたという話題をよく耳にする。4月26日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ)では、新入社員のモヤモヤする言動についてアンケートを実施。
「挨拶を大きい声で言わされたのが嫌で辞める、と3日目に親が会社に言いに来た」(30代女性より)などのエピソードが紹介された。
お笑い芸人のカンニング竹山さんはこれに対して、「今しか考えてない」「10年後20年後のことを考えていない」などと持論を展開した。(文:okei)
「10年後20年後のことを考えていない。のちにつけが回るよ」と忠告
番組では、「(新入社員に)仕事が楽すぎて給料をもらうのに気が引けると言われ、辞めていった」(60代男性より)という理由も紹介された。
意見を求められた竹山さんは、「即刻ビジネス始めるべきだね。本当に自分でビジネスを立ち上げて成功するような凄い人もいるし」とした上で、
「ただ一個、落とし穴があるのは、すぐ辞める若い人は、今しか考えてないのよ。10年後20年後のことを考えていない」と釘を刺す。
「我々の時代でもそうだたけど、すぐ辞める若者がいる一方で、辞めずにバリバリ働き続ける人がいて、10年後そいつが出世するのよ」と力説し、
「そこで真面目にやってなかったやつはいくら家庭持ったとしても、そいつらにけちょんけちょんに叩かれる。で、結局給料少ないのよ。
(中略)かみさんにかバンバン言われるわけ。『給料少ない生活できない』とか」
「格差が広がるよ。でもそれはしょうがないのよ」
さらに「今しか考えなくてすぐ辞めれば、のちにつけが回る、それが分かってないのよ」と畳み掛けた。
「甘いことだけ言われて乗っちゃうと、一番潰れるのは自分だからね」
さらに、最近ツイッターで「仕事はいざとなったら投げ出してもいいし、逃げてもいいのです」「人は生きるために仕事をするのではない」
といったツイートが話題になっていることも取り上げたが、竹山さんはこれにも否定的だ。
「逃げていいんだよでおまんま食えるんならそれでいいけど、社会はそれじゃ生活できない」「仕事は誰でも辛い」と厳しく言い切る。
「仕事の辛さを楽しみに変える精神力を(自分に)作ってやる。その頭の切り替えを、大人になったらしなきゃいけない」
「仕事なんてなんぼでも辛いんだから。甘いことだけ言われてそれに乗っちゃうと、一番潰れるのは自分だからね。結局食えなくなるよ。40、50、60になって。金もない何もないになっちゃうよ」
と、強い口調で忠告した。
ツイッターには、「竹山の言う事に賛成かな」と理解を示す人がいる一方、「新人の気持ち全くわかってないな」「なぜ辞めるのか考えていない」といった声もあり、賛否両論出ていた。
話題のツイートは、相次ぐ過労自殺などの問題を鑑みて、仕事で追い詰められて命にかかわるくらいなら、逃げていいという励ましの言葉だっただろう。だが、MCの設楽統さんも、
「ここで踏ん張らないと、という時はある」としており、個人の状況に合ったアドバイスの難しさは残った。
2019.4.26
https://news.careerconnection.jp/?p=70961 こいつ若い頃100万単位の借金膨れ上がったんじゃなかったっけ?
まじでこの風潮が日本を悪くしてるよな
入社したら数年はやらない奴は人間にあらずクズ無能とレッテル貼り
そらブラックは減りませんわ
福島の農産物を食え食え言うのも将来のこと考えてないよね
上司「この仕事に耐えられればどこに行っても通用するから」
↑ボロボロになるまでこき使って捨てる気満々
つまり将来を考えて食いつなげそうなネトウヨ芸にはしったのかこの人
社会の変化はどんどん加速してるのに、20年先どうなってるかなんて
分かるかよ
なんとか働いてるけど余裕がない
若いみんな、新卒でまじめに就活するんだぞ
活動するグループ名にカンニングとかつける奴に今しか考えてないとか先のこととか言われたくないよなw
こんな奴に偉そうに言われても…
非正規や底辺正社員でも節約して金貯めればその辺の既婚子持ちリーマンより資産作れるんだが?
竹山「今の若者はすぐキレる奴が多すぎ」
もっと我慢すべきだよなキレたりせず
苦労が身になるんならいいけどさ
延々使いつぶされるだけじゃん。その企業や店のローカルルールだけ
身についてさ
資格取得や自己啓発もできないほど
仕事が自分を押しつぶすならちょっと考えてもいいと思う
カンニング竹山は一面だけ見すぎ
使い潰されて鬱になって自殺した家族に同じセリフ吐いてみろよ
芸人の経歴しか無い人間がどの口で言うのか。子供部屋おじに聞いた方がまだマシ
そうやってこの国この社会は甘えだなんだって言って何人ぶっ殺して来たんだろうね
こういうこと言いたがるのは下積み耐えて成功した人だからね
単純にバイアスだよ
こいつに、30年前から新卒3年以内の離職率が変わってない件について問い詰めてえな
え!?そうなんですか?とか平気で言いそう
番組で新入社員に遠いところから石投げる発言をして年収数千万 これが現実
>>1
酷い時代遅れ
リスナーがこういうの好きなんだろうな 竹山のコメントは全てが浅い
切れなかったらそこらへんのおっさんつれてきたほうがまし
10年後バリバリ出世してもサビ残ばっかでコキ使われて
20年後30年後、経営状態が悪いからと言われて一方的に肩を叩かれる
転職するにも年功序列で出世してきただけでろくな技量も人脈もない
サラリーマンなんてのはな、いくらでも替わりがいるんだよ
脱サラしてでもやっていけるようなやつ以外は所詮ゴミでしかない
こいつ子供いないんだろ?
子供もいなかったらそんなに稼いでも仕方ないだろ
夫婦でそれぞれ25万稼げる程度の仕事してりゃ一生金に困らず適当に遊んで暮らせるわ
やっぱ説教って聖職者限定にしないとダメだな、聞き疲れする
10年後20年語を考えてたら2年後に死ぬような社会なんだよ
辛いことをしないで楽しいことだけやって生きたいじゃん
偉そうに!嫌ならさっさと見切りつけた方がいいんだよ!逃げでもいいんだ!我慢は美徳じゃねぇ~んだ!
若い頃バリバリ働く優秀な奴こそ3年待たずに辞めてキャリアアップしてくだろ
すぐに使い捨てにしてきた会社の結果が
今日の人手不足という視点には立てない時点で
この河原乞食がどちらを向いて商売してるかわかる
数日でやめたくなるようなこと続けてもマイナスにしかならない定期
1年未満で辞める奴はどんな環境でも我慢が足らんよ。
1年以上で環境に見切りをつけられる奴は優秀だろうが。
新卒は社会人のルール等覚えて、
甘やかされた環境で半年以上過ごすんだから
辞めるのが優秀って事はどう考えてもない
好きで今し方考えてないと感じるなら恵まれている証拠だよな
>>34
こいつ売れない時代借金まみれのクズ野郎だぞ
それこそすぐやめようが勤め人になるような若者のがよっぽど考えて生きてる 単なる馬鹿な眼鏡デブに成りはてたな
すべてはネトウヨ化から始まったのだ
>>34
こいつ売れない時代借金まみれのクズ野郎だぞ
それこそすぐやめようが勤め人になるような若者のがよっぽど考えて生きてる この脂メガネデブ
クイズ番組で三権分立も答えられなかったくせに今やインテリぶっててわらう
富士通みたいに40過ぎてリストラされるならさっさと見切りつけるのが賢いだろ
10年後20年後をまともに考えてたら芸人とか言う不安定な職を選ばないだろうけどなそんなやつに将来のことを語られても
それに何年後どうなるかなんか結局わからないな人生いろんなことがあるし予測不可能なこともある大企業いれば安泰でもないし必死に頑張っても鬱になって辞めるやつだっているこれって言う1つのパターンはないな最後に勝ってたらどうとでも言える
20年後
会社「お前リストラなw」
ジャああwwwwwwwwwwwwwwwww
千秋がまともなこと言っててやっぱ良いとこのお嬢様は違うなと思った
逃げたくなるような会社にしか入れないレベルなら
すぐ逃げても似たような会社に入れるから気にするな
芸人は一攫千金つかめないと土方と一緒だからスレタイみたいなことを言うのかね?
もう終身雇用時代じゃないから
突然会社側が切る可能性もあるんだよなぁ
これからウンコします!ってネタやってた竹山くんらしくないじゃないか
10年20年働こうがリストラよ
辞めるなら早いほうがいい
>>65
富士通の40代はパワハラ老害ばっかだから切って正解
なんであんな変なのばっかなの? 同じ業界で働いてても鬱になるのもいれば水を得た魚のように働くのもいる
それを適性というか努力で変わってきたかは人によるよね
声が大きいだけであまり頭の良いタイプじゃない
ベッキーのときも擁護失敗してたし
芸人ごときがよくこんなこと言えるなあ
大した努力もしてねえだろうに
(´・ω・`)辞めてしまった新入社員諸君よ、こういう大資本にくみする奴らを恨んでいいんやで😠😠😠
そして覚えておいてほしい、ケンモアニキだけがおまえらの味方で理解者であると😇😇😇
>>80
日本有数のブラックだから
頭いかれてんじゃね 芸人だとか大学教授だとかは言わんが
これだけ仕事や生き方が多様性増してんのに
知ったかコメントしてるコメンテーターばっかりは一体なんなんや
ナマポ貰って毎日パチンコ屋でのんびり過ごしとります。
これは正論だよ
うちの会社にも仕事コロコロかえてるアホが面接にくるんだがよっぽど魅力がないと採用してない
メンタルしょぼいから仕方ないね
いくらなんでも一言言われただけでやめるはひどいわ
二十代の内に2~3会社経験するのありだと思うけどね
仕事のキツさ(楽さ)が倍以上違ったりする場合あるし一生働くんだから自分に合った良い会社見つけてそこで働かないと
あんま関係ないが容姿ばかり気にする老害なんとかならんのかな。だから辞めるんだよ
V系な人で黒金ツートーンいるが無遅刻無欠席で仕事は頭2つは抜けてできるリーダーいるが、見た目ぐちゃぐちゃいわれ3年でやめちゃったよ…んで1ヶ月あれば覚える仕事5年いるのにできないみため真面目なやつが謎のボーナスもらったり遅刻してんのに皆勤賞もらうとかな
>>92
それは正論だけど
それを竹山が言ってたら笑うだろう ここで踏ん張らないと
踏ん張ったところでその後はないことを
若者は学んだんやな
学歴や資格もいらずヘラヘラ喋ってるだけで金貰える芸人がリーマンに説教すんなよ
今を犠牲にしておっさんになったときのために生きるのは
どう考えてもおかしいだろ
RPAで横浜市の仕事の9割が削減されたって知らないのかな?
正社員だからって頑張って嫌な仕事にも耐えて組織に尽くしてもある日突然解雇だよ
世の中の仕事の9割はゴミなんだから
今上司のおっさんの現状が最高値で
今後確実に悪くなる昇給終身雇用
見切りもつけるよな
今の若い人は尊敬すべき
なんてったって税金払いまくりだからな
わかったか?竹山
こいつは相方が死んだおかげで出世したようなもんだ
相方に感謝しておけ
偉そうな事言うけど相方死んだおかげでたまたま今の位置に付けただけだろ
わけわかんねえ寒いキレキャラやってたけどあれが10年後20年後考えた姿だったのかと
20代前半なんて超売り手市場なんだから、ブラックの度合いによるが酷い企業ならさっさと辞めた方が良い
賃金が低すぎる日本で働いてたら何年たっても金なんか貯まらんよ?
マジでやりたい事やった方がいいぞ
それが例え失敗して世間的に負け組になったとしても、やりたい事をやった方が良い
やりたい事をやる為には今何をするべきかを考えて動き回るべきだよ
結果なんてどうでも良くて、やるという事が大事なんだよ
たまたま売れたお笑い芸人がなに偉そうに人生語ってんだよ
すぐ辞める方が損切り上手だろ
今の世の中若いの安く使い捨てじゃん
クロちゃんと同類の屑やん
まだ開き直ってるクロちゃんのほうが気持ち良い
えらそうに周りを巻き込んで
ユーチューブのチャンネル立ち上げて
すぐケツまくったくせに
中小だと新入社員も40代の社員も給料ほとんど変わらないのが現実
損切りは早い方がいいが、入社~一年以内に辞める奴はガイジ
せめて入社式迎える前にちゃんと決めるか、入ってから判断するならとりあえず仕事頑張って2年半で辞めろ
芸能人がよく言うわ
YouTuberとかにも将来どうすんの?とか聞いてたけどお前らが言うなや
ジャップ社会は実際そうだからな
それが問題なんだよ
ジャップの場合は個人の能力で評価できないから
悪循環
最近、説教臭いことしか言わない芸人ばっかりになったな
割とマジな話今のキッズ達が40~60代になる時一部の大企業と公務員以外はそんなこと言ってる場合じゃなくなってる
AIが全てを奪うとは言わないけどかなりやべーよ
ツイッターに多いな
バカかなのに勘違いしてサロンとか開いちゃう
貧乏なのにw
今が大事なんだよ
4050のジジイになってからのことなんてどうでもいいんだ
続かないようなブラックはさっさと辞めとけ
体壊すと次がないぞ
ネトウヨ芸人がテレビの生放送で泣きながら生活保護受けてくださいって言ってたから
国のお金いっぱい使って遊んで暮せば何もなくても生きていけるわ
カニングの竹山?ってやつ
年功序列モードじゃん
考え方がもろジャップじゃん
無理して死んだり頭が壊れたらそれこそまともな40代60代なんてこないんだぞ
>>123
この手の馬鹿がブラックでも暫くはしがみつけとお門違いな事を言うせいで、心身共にぶっ壊れて終わる奴が耐えないんだよな まともな人まともな勤務時間なら辞めないでしょどっちも異常だから辞めるのさ
>>140
そういう奴は考えが甘い幼いんだよ
甘いことだけ言われて乗っちゃうと成長せずに結局潰れる
「仕事の辛さを楽しみに変える精神力を(自分に)作ってやる。その頭の切り替えを、大人になったらしなきゃいけない」 白血病で相方を亡くしておきながら食べて応援に手を貸す外道
その老害じみた説教をメガバンクのソルジャー達にしてみろよ
お前が言うなクズが
借金まみれだったくせに
クズのくせにコメンテーターとして偉そうにしてるから本当に腹が立つわ
こんなのを使ってるテレビ局も見てる視聴者も糞だが
>>143
精神論を振りかざす奴がお前は考えが幼いとか笑える
宗教にハマるタイプだなこいつ 10年20年先の事まで考えてられるかよ
レールの上走っててもいつ脱線するかわからない社会なのに
( ゚Д゚)「どうでもいい三流芸人の意見聞いて人生決めるやつのほうが頭おかしいわ」
(; ・`д・´)「おまえらには今しかない今を生きろ」
( ゚Д゚)「過去も未来も頭の中で空想するだけ。お前が行動できるのは今だけ」
>>150
精神論とかいう言葉で逃げてもなぁ
成長しないで損するのは自分だからな
竹山そういう事を言ってる ( ゚Д゚)「人に苦しみ押し付けて我慢させるだけの奴が、成長の糧だってさ」
(; ・`д・´)「きれいごとぬかすな」
( ゚Д゚)「共産主義で見つめるとよい。何を?かねだよ」
10年後20年後どころか1年後2年後に鬱になるか自殺するかのレベルのやつもいるだろ
熟考した上で導き出した結論なら、行動は早い方がいい
損切り遅れると心身共に致命傷になりかねん
( ゚Д゚)「世の中の苦しみってのは時間がかかってもらえるお金が少なくて感謝もされない」
(; ・`д・´)「そんなもんいくら増やしてもな苦しむだけなんだよ」
( ゚Д゚)「見返りがないものを我慢しても無駄。無駄無駄無駄無駄無駄無駄」
竹山が言ってると思うと何聞いても響いてこない
やはり何を言ったかではなく誰が言ったかが大切なんだな、と
>>153
都合のいい考えや、押し付けがましい考えといいほんと精神論者の常套句しか言わないな
逃げてるのはお前の方だろw 早く辞めるほうが傷浅いんだよなぁ
3年続けてそれが何になるんだって話
技術も身につかないし他で役に立たないものばかり
やめれる自由
選択できる風潮は奴隷を産まない社会
大事だと思うんだ
新卒で通って辞めた人物と数年耐えた人物は特に人格に差異があるとは思わないけど耐えた人物の方が上と判断して
奴隷適正無しとして嫌うのだろう?
日本だけだぞこんな判断基準
>>161
どっちが逃げかは20年後に結果が出るよ
こういうのは完全な自己責任だから
まぁ好きにしたらいいよ 転職したおかげで10連休エンジョイできるわ
収入は下がったけどストレスはゼロになった
芸人ごときがこういうこというのダメやね
ヤクザな商売やと自覚してないのかな
すぐに辞めて転職しても辞めない人間の部下になり、給料もそいつより低い。実力の世界で勝負しようならボコボコにされて引きこもり。会社入って愚痴言って酒飲むのが一番の幸せかな。できれば結婚して子供できて犬飼って‥‥現実にするなら竹山が正解。
ほとんどの業界が50年後には衰退するのに
新卒で就職したあと年金貰えるまで50年あるっていう矛盾
つまりまともに働いたらダメっていう気付きが重要
>意見を求められた竹山さんは、「即刻ビジネス始めるべきだね。本当に自分でビジネスを立ち上げて成功するような凄い人もいるし」とした上で、
>「ただ一個、落とし穴があるのは、すぐ辞める若い人は、今しか考えてないのよ。10年後20年後のことを考えていない」と釘を刺す。
ド正論じゃん
すぐにビジネスを始めたら良いと思うよ
なんならYoutubeでも試してみれば良い
それで一人で食って行けるかどうか分かるから
無能なら素直に働いておけ
むしろ若いうちに転職ガチャ引いとかないと歳食ってからは自分の経験した範囲でしか動けんぞ
今は第二新卒とかいう新卒カード使い回しも出来るしな
派遣の雇止めとかはそういう頑張りを定期的にリセットするような悪魔の所業だろ
そういうのをあえて無視して言ってるのか…
少子化放置して目先のことしか考えない政府と企業しかいねえ知恵遅れの国があるらしいな
なんかたたみかけるみたいに一気に
たくさんしゃべるけど
あんま内容はないな
>>56
確かに早々と辞める奴で成功した奴なんか
ほんのごく一部の優秀な奴だろ!
1.2年目の、誰でも出来る仕事こなして金貰って
それにも耐えられないとか只の馬鹿だよw
歳を重ねる毎にどんどん責任も重くなるからな。
新卒の頃はよかったな~
会社に何も貢献しないで給料貰ってるようなもの。
踏ん張れない人間と重要な仕事やろうとする奴なんか
いないよw
若い奴は、踏ん張れや たまたま売れただけでお前も同じだろ
やましいことだらけなのに
転職で給料550から680に上ったわ
こんなにあがるもんなんだな
別にいいじゃんね
どうせ日本は終わるんだよ
どうやっても借金を返せない
不幸な未来しかないよ
だから好き勝手生きて死ぬんだ
ほんこれ
高齢引きこもりで詰んじゃった人たちの後追ってどうすんのw
彼らも最初は若かったし軽い気持ちで無職になったんよ
非常に日本的な考えだけど、実際日本では未だ竹山の言う事は正しい
リストラリストラだがスキルつけてればどこでもやっていける
詰まない様に必死にしがみついて結果的に何人犠牲になったんだ
新卒で入ったのに何も学ぶことができない環境なら迷わず辞めろ
使い潰されて終わるだけだ
>>196
会社は学ぶ場所じゃないし
ステップアップしたいなら自分でやれよ 喋んなゴミ
ヤニカスが何言っても説得力ねぇんだよボケカス
>>1
バカだな。ブラック企業にいたら、40どころか3年以内に「まんまんちゃん」だろうがwww どうせみんなガンで早死にするんだから時間を無駄にすることは無いぞ
>>2
ほんとこれ
いつになったら地上波で公開ウンコするのか 保守的なこと言っとけば好感度上がるみたいなポジショントーク
なんでかわかる?
テレビ見てるボリュームゾーンはジジババだからだよ
>>1
必死に受験勉強して3年たったら就活で志望動機考えて面接駆けずり回って
やっとの思いで入社しても朝7時には出かけて満員電車に押し潰されて痴漢に無料でケツ揉まれて
遅刻しないように走って会社つけば陰険なお局やハゲ上司に理不尽なことをネチネチ言われ
クソな客にも頭をペコペコ下げて笑顔作って
好きな髪色も可愛い服も制限され社畜のように働いて 満員電車で押しつぶされながら帰宅して
そこまで尽くしても終身雇用すら無くなって←NEW!
手取りの月給20万そこそこ
偏差値38で毎日遊んでても
卒業してデリやソープで
13時に優雅に迎えの車で出勤して22時までいて
客ついてないときは待機所でお菓子やら食べながらスマホゲームしたり馬鹿話して騒いで
内勤の店員は超優しくてお菓子やらケーキやらくれてギャグかましてきて
ムカつく客は即出禁、帰りは優雅に車で送り
それで日給最低3万月収60万もちろん手取り
どっちが人間らしいか大切にされてるか稼げるか一目瞭然 10年20年後なんて考えられる時代じゃねーだろw
ほんと今のオッサンて現実見えてないんだな~と
若いうちから自我がない生気がない趣味がないになるよりマシだろ
医療関係や福祉なんて驚くほど昇給しないからみんな転職してる
介護士だけ同じ職場に勤め続ければ10年で1カ月八万以上上がるようになったけど、その10年を捧げる会社を見つけるために早期に辞めたり派遣で入るしな
ITとかも昇給がいい業種ではないし転職が激しい
いい加減糞ジャップはお笑い芸人やオカマや俳優崩れ、元アイドルをご意見番にして国を壊すことを止めろ
バリバリ働いて出世
↑
この発言の時点でニート感を感じる
会社員やってたはずなのに
なお、ここで竹山を叩いてる奴がほぼニートだけな件について
>>1
時代錯誤だな長いものに巻かれる時代は終わったのに なんだこいつイキリすぎだろ
なにも面白くねーし芸人ってまじで害悪しかいない。エンターティナーのくせに楽しませようとしてない。あり得ないだろてめーがわかったような口聞くなよ
>>215
ギリギリバブル世代だろ?たぶん良かった時代の感覚のままなんだろうな
今の日本は成果主義なんてないよって教えたったら驚くかもしれんなw ヤミ金から借金しまくったのは未来のことを考えてたからなのか
真面目に働いてきた奴らが怠け者をいじめるのは当たり前
そうならないよう努力してきた人間にとってはそれだけで忌避の対象だもん
嫌なら逃げてもいいだのネットで甘いこと言ってる奴らはいじめられて逃げた怠け者やで
人を気遣うフリして自分と同じ底の底まで誘い込む亡霊だよ
さすが人の死を利用してまでおまんま食いつないだ奴は言うことがちげぇなぁ
芸人のおまえがいうなよ
それにおまえはわずか1年で自分の都合で吉本辞めてるじゃねえか
芸人の言うことを真に受けるな
所詮はスポンサーの顔見てポジショントークしかできないから
F欄卒借金漬けの田村春花さんももう辞めるそうですよ。この顔でキャバやるらしいですよw
そんなストレスに晒されてイヤイヤして早死したくねー
2種類いるだろうな
未来を犠牲にして開き直っているか 本当にやりたいことがあるか
ぶっちゃけいい会社にはいるために努力してるのが大半だよな
終身雇用様々だわ
こいつラジオでも面白くないんだよ
妙に常識ぶってみせて薄いし浅い
高齢非正規のままなにもない
まさに竹山の言葉そのものになってるケンモメン多いだろな
まるで経営者は先が見えてるみたいな言い分
22から45くらいまでしか労働力として見てないくせによく言うわ
今しか考えられねえよ
給与は上がらねえし
年金制度、財政、経済が上手くいかないし、そのうちAIに駆逐されるってわかってるんだもの
まぁこの考えで自殺しちゃうまで追い込まれる奴もいるからな
電通の奴とか
こいつ、まともに社会人やったこと無いく癖に偉そうに語るなw
嫌儲は社会保険料とか払わないのが頭がいいと本気で思ってるガチガイジの底辺だらけだし
合わないと思ったら辞めていろんな道探さないと
俺みたいに中途半端な人間になるぞ
サクサク転職できる方が本人も会社も良いと思うんだけどね
最終的に適材適所におさまるだろ
派遣を否定しろよ!その論法ならよ
どんなに一生懸命働いてもおまえの言うようになるんだそ?
適性がないと判断するのは早い方がいいというのはあるが余程ブラックでヤバい会社でないなら職歴と呼べる程度には頑張って耐えた方がいいとは思う
即日バックれやすぐ仕事辞めて他に行くを何度も繰り返してるやつはいろんな意味でヤバい
それを芸人が言うかよw
お前らも似たようなもんだろ
昔と今じゃ制度慣例が違うしね。そりゃ若い子は辞めるでしょう。若い子が悪いわけではない。
そもそもこの人偉そうなこと言える立場かしら。芸人でいられてるのは完全に運でしょ。
今しか考えてない企業に使い捨てにされるくらいなら早めに逃げた方が良いよ
長期的に考えて、早めに辞めたほういい企業と、最初はしんどくても数年は経験の為に続けた方が良い企業とあるし
なんでもかんでも、とりあえず3年は辞めるなってのはブラック企業知らない奴のバカな意見
バリバリ働いても出世は上司に気に入られないと無理だけどな
大企業が新卒しかとらないのをやめればそういう風潮もなくなるだろ
今が大事じゃなくて自分の事なのに考えたふりして現実逃避してるだけだよね
将来なくなるかもしれない仕事やって何か身について生かせるのか?
将来的な設計は将来的な戦略と相まって成立するもんでただ耐えるだけじゃ無意味
会社が終身面倒見てくれる時代でもないし自分に合う何かに当たるまで浮き草やってもいい時代だと思うけどね
10年働くだけの価値のある会社か見極める必要がある
ブラックは時間の無駄だからさっさと辞めたほうがいい
20代で過労死して後人生何もなくなるぐらいならさっさと仕事辞めろ
今しか考えてない企業には先が無い
日本企業は奴隷として飼い殺すだけだから見切ったほうが健全だろう
海外行くか自営目指すしか無いよ
実際正しい意見だろこれ
新卒採用でしか入れない会社も多いし
35~40超えて「スキルがなにもない・・・採用されない・・・」ってならなきゃいいけどね
20代とかボーナスステージだから就職もしやすいけどいつまでもそんなの続かないよ
10年後20年後のことを考えてすぐ辞めるんだが…?
今が駄目だとその先も何もできずに終わるだけ
環境の悪い中で生きられるのはごくわずか
悪いなら良いところを求めるのは生物としては当たり前のこと
まあな
実際そうだとおもうよ
欧米の連中も30になるころからは同じ会社で働くし
後先考えずにネトウヨしてる相方に逃げられたデブメガネが言ってもなあ
こういう話を聞くと
やはり共産主義は必要だなと思う
まあどうしても嫌なら辞めていいけどそのうち辞める会社すらなくなりますよと
ニートまっしぐら
金も何もないなら慎ましく生きるだけじゃね?
子ども部屋に入ればワンルームくらいキャッシュで買えるだろ
自殺したら10年後20年後生きてないからね、ジャップ企業に尽くす義理なんかない
言ってることは間違ってないけどな
アリとキリギリスの寓話は真理だぞ
この意見に顔真っ赤にして反論してる奴はさぞ賢くて要領のいい人生なんでしょうが
すぐ辞めないと駄目だぞ
損切り出来ないように洗脳してるだけ
最低限、法律を守ってくれる企業なら竹山説も可
でもブラック企業だったら待っているのは破滅だけ
遵法企業しか知らない自称苦労人芸人には
分からなくても仕方がないかもしれない現実だけどさ
みんながすぐ辞めれば労働者にとって都合のいい会社しか残らないのに
別に逃げてもいいと思うけどツイッターの逃げてもいいとかああいう発見真に受けてる奴はやべーと思う
糞環境なら燃え尽きるまでダメージ受ける前に逃げるのは正しいと思うよ
もう10回くらい転職してるが
辞めてから探しても次がすぐ決まるし、金もメチャ貯まったから
芸能界もつらいだろうし
成功者の部類に入るからなんでも言えるわな
いや、損切りは早い方がいいだろ
ゴミみたいな会社で我慢して10年後に30過ぎちゃったほうが遥かにやばい
その時では手遅れ
いうほど今だけ考えて生きるのが悪いかね?
ヒトなんて所詮哺乳類だろ
犬猫と同じで元々長い時間生きるように設計されてる種じゃない
最初に選んだテキトーな仕事がそいつにとって10年後も続けられるような価値のあるものとは限らないし
むしろやめるなら直ぐの方がいいだろ
5年働いてやめる方がヤバそう
芸人しかやってないし職歴無しみたいなもんだよなこいつ
氷河期ならまだしも今ならすぐ辞めたほうが得策
時間の無駄でしないからな
辞めるなら早ければ早い方がいい1週間以内に辞めるのは理に適ってるよ
会社としてもその方がマシ
政治家なんて
未来の事なんてわかるわけがありませんって堂々と公言してるやん
まずそいつらにメンチ切りにいけよ
民間経験してる公務員だけど最初に入社した会社が一番ホワイトだったわ
今考えると何で転職しちゃったのかなーと思う
社会経験なくて良さに気づかなかったんだろうな
今しか考えてないヤツが養成所に沢山居るだろ
そいつらどうにかしろ
日本にいてもどのみちクソみたいな人生なんだから好きにしろ
死にたくなかったら海外出ろ馬鹿
死ぬまで「何か」を持ってないといけないという強迫観念
今しか考えてない方がむしろ辞めないだろ
将来のことを真面目に考えているから辞めるんだよ
そもそも働き方改革って言われてるこの時代に昭和のように会社に丁稚奉公を求めるとかアホだろ
パワハラで自殺する人にはなんで会社辞めないのかと言い、すぐやめるやつにはもっと我慢しろと言う
いつ辞めようが若者の方が
タケヤマより未来がある
しんにゅーしゃいんの心配より
自分の心配した方がいい
いやなら辞めればいいけどオリンピック終わっても売り手市場つづくの?
>>261
ブラックにしか入れないような奴は
次は更に下のブラックにしか入れないだろ
結局我慢した方がいい 60代が来るのはそれまで生きてるやつだけだからな
無理して死んだやつがその年齢に達することはない
竹山でスレ立てんな
あと竹山はたまむすびやめろ。
向いてないからしがみつくな。
ツイッターでおまえの日だけ普段わいわいやってるみんなが文句しか言ってないぞ。
先を考えるからこそ辞める場合もあるだろ
ほんとこういう老害カルト思考なんとかならんのか
なんで芸人になるような人間が新入社員に提言してるんだろう
>>317
たし蟹
おぎやはぎくらいだなコメントする権利あるの 芸能人見たいに1時間座ってるだけで大金貰えたら誰もやめないよ
>>9
上司「お前なんかどこ行っても通用しないぞ」
↑転職阻止してボロボロになるまで使い潰す気満々 自分は真面目にやってきた(つもりだ)から芸能界に残ってるって生存者バイアスか
仕事で培う能力とその市場価値とがミスマッチしてたらさっさと辞める方がいい
努力してることを他人から評価されるかが基準だったりすると最悪
今しか?
先の時代の敗北者が未来考えてやってないから今ここまで日本凋落したんだろ?
若いやつに責任転嫁すんな
修正エンゲル係数
FTAじゃなくTAG
豚コレラ
今さえよけりゃいいそれが中世ジャップランドだろうが!
すぐやめなかったら金や何かが湧いて出るのかよ
辞めても辞めなくても何もねーんだよ
辞めてない奴も辞めたら金ないという今のことしか考えてねーよ
今の世の中そんな先のことまで考えて生きる余裕なんて無いだろ
日本だと仕事が標準化されてないからあながち間違いでもない
生え抜きの昇進なんて中小だとほぼねーよ
大企業のヒラが転職してきて中小の課長や係長
大企業の課長がヘッドハンティングされて中小の部長
肩書きだけは御立派
>>1
いや40なる前に鬱で死んでる
終身雇用と年功序列が崩壊してるのだから40まで耐えるという考え方はもう古い
出すモンは今出せ 辞められなかった氷河期世代が現在進行形で死にまくってるんだよなぁ
サラリーマンじゃないヤツにサラリーマンの気持ちなんてわかんねえよな
辞めずにバリバリ働き続けて10年後出世する
→ これは間違ってるな。10年頑張って働いも 報われるとは限らないな。特に ドライなこの時代に。
芸人に世間のご意見番みたいな扱いまじでやめないかな
相方の死を踏み台にしてここまできて権力の手先になってるの見苦しすぎる
堀江貴文 落合陽一 キンコン西野 イケハヤ
こいつらお前の人生の責任取ってくれないよ
今しか見てないケースより先を見て此処には長く居られないと思う方が多いと思うぞ・・・
1カ月くらいで辞めるなら職歴に書かなくていいし今は売り手市場だから余裕で新卒枠で転職できるだろ
>>350
新卒の意味分かってる?
応募すらできないと思うぞ 竹山は労働を金のため、老後のためって認識なのか
芸能なんていうバクチみたいな商売やってるやつのセリフじゃねーなw
20代30代ならやる気があって地道に仕事できる人なら転職の縁談持ちかけてくれる人もいるけどな
何やっても中途半端なくせに文句だけは一人前の奴はバイトですら拾ってくれねえわ
むしろ将来のこと考えて辞めるだろう
一瞬でもやべえ会社だと思ったら長居しないほうがいい
世界の半数が1日2ドル以下で暮らしてる。
「金もない何もない」人間の方が普通。
こいつ本人が
「ザキヤマあたりに弄られてひな壇芸人しか仕事がない」
って愚痴ってたから、自分の現状分かってるんじゃねえか。
人の説教など100年早いわ。
そもそも五体満足で腹が満たされたら
それ以上の幸せなんてない。
それを幸せと感じない人間が
その後何を手に入れた所で決して
心は満たされない。
マイケルジャクソンがいい例。
要するに「生きてる」ことそのものの
奇跡に比べたら、人間がでっち上げた幸せなんて
ウンコもウンコ。ウンコにたかるハエ以下だ。
こいつは自己顕示欲が高すぎて、誰かに尊敬されなきゃ
自殺した方がマシって人間なんだろうよ。
そういう人間は素直に自殺するのが一番幸せ。w
どんなに努力しても戦っても決して満たされることはない
こいつ実際の身長167しかないらしいぞ
ハゲ チビ デブ メガネ の奴に言われたくねーわな
河原乞食の芸人風情が、何を公務員みたいな事言ってんだ?
客観的に恥ずかしすぎだろこいつ
さっさと方針転換しないと時間を無駄にする
ここはだめだと思ったらさっさと変えないと
こいつ金持ちのボンボン育ちじゃなかったっけ?
それなら芸人になるなよ
もっと堅気のリーマンになれよ
>>1
広告屋の手先でしかないテレビ芸人ふぜいに経営なんて語れないぞ
サラリーマンの営業職と同じだから >>344
全員バイネームで呼ぶ価値なしだな
知識不足の役立たず 続けてれば目が出ることも潰れることもあるからどっちとも言えない
ただ毎日5時間とか残業があるような企業は体も心も駄目になるから逃げろ
竹山は昔不動産会社に勤めてたけど不動産業こそ転職当たり前の世界だろう
>>322
上司「とりあえず3年頑張ってみないか」
↑とりあえず3年こき使って捨てる気満々 水商売の河原乞食が言ってもなんの説得力もないだろアホかこいつ(笑)
物判りの良さそうな事を言う大人のほうが気を付けた方が良いよ
ボクチャン達
官房機密費でメシくってるゴミクズには言われたくない
竹山、アンタの栄光時代はいつだ?エンタの神様の時か?
俺は…俺は今なんだよ!!
年功序列やら終身雇用な昔なら我慢して働き続けるのが正しかったんだったろうな
こいつ子供いるのか
ほんとは赤の他人の子供の新入社員の事なんて
クソ程も気にかけて無いくせに
上から目線で説教こいて
気持ちよくなりたいだけだろ
自分の家族の心配しとけ
「金もなく何もない」人間が見放され軽蔑される
世の中なら、そんな国はなくなった方がマシだわ。
実際日本ってなくなりかけてるよね。
国も社会も会社も、身内や親族すらも
落伍者を「自己責任だ」って罵ってる国だからな。
まだペットの犬猫の方がよほど愛されてるって。
東芝だのシャープだの大会社がボロボロになってるのに
よくこんなテキトーな事がいえるな
↑
こんな国で戦う気力が湧いてくる人間の方が
一種の病気。
さっさと滅んじゃえばいいのにね。
日本なんて、
>>386
こういう感覚になってる人が増えたよな
確かに昔の方が伸びしろあって希望が持てたけど
鍛えられ方も半端じゃなかった
ぶっ叩かれても立ち上がる希望があったとも言えるだろうけど
やがて社会が熟して満ち足りてくるとそれまでの反動で
それまでの厳しさじゃこぼれ落ちてた人に対して
「もっと優しくなろうよ」となっていった
そうこうしてると衰退期に入って徐々に余裕がなくなって
「優しくなろうよ」で甘やかされ基準で育ってきた人には辛い環境になってきた
厳しい時代を育った人からすりゃ
「この程度で泣き言言うなよ、ひ弱過ぎんだろ?」
「もっと逞しくなれよ、社会自体が厳しいんだからさ」
という思いから自己責任が言われるようになった >>389
大概の貧困国じゃ国や会社や社会など
全く頼りにならなくて家族や親族だけが
最後のセーフティネット。
中国も典型的な血縁主義。
日本は長らく貧乏だったくせに
血縁主義などカケラもない。
どんなに大金持ちでも
親戚の子供に投資するなど
殆どありえない。
何なのこの国笑えるわ。 芸人も水商売だろ・・・たまたま当たったから高みの見物決め込んでるだけでなんか腹立つな世間の役にも立ってない分際で