三菱自動車は間もなく発売される新型軽自動車「eKワゴン」「eK X(クロス)」の概要と写真を公開し、同時に予約受注を開始しました。
かなり前から存在がウワサされていたSUV風のモデル、キッチリとラインナップされています。
このSUV風のモデルは先に記した、eKクロスとネーミングされた新型車の方です。スズキのヒット車になっている「ハスラー」と同じコンセプト。
むしろeKクロスの方が魅力的かもしれません。というのも、衝突安全性や予防安全性で圧倒的な性能を持つといわれているからです。
いまだ詳細なスペックは予約受注した人にしか公開されていないものの、1ヶ月ほど前、私(国沢光宏)のところに“ほぼ”概要が伝わってきていました。
もちろん正式発表されるまで不明ながら、このeKクロス、全グレードにサイド&カーテンエアバッグが標準で装備される模様です。
スズキ ハスラーの場合、オプション設定すらされていません。雪道などで横滑りして電柱に26km/hで衝突したことを想定した試験モードだと、
サイド&カーテンエアバッグ無し車は死亡または重篤なダメージを受ける結果が出ています。
クルマにあまり興味がなければ気にしないと人も多いと思いますが、この点を認識してしまったら怖くなると思います。少なくとも私は推奨しません。
衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)の性能も圧倒的に違います。対歩行者の事故は70%程度が夜間に発生。新型eKクロスの自動ブレーキ、現行eKモデルのシステムを引き継いでいるようです。
すなわち夜間の歩行者に対してもシステムが認識すれば、自動でブレーキを掛けてくれます。
加えてクルマの陰から出てくる歩行者に対するブレーキ性能もかなり違います。公的な試験動画もWEBでは見ることができるので、ぜひチェックしてみてください。
さらに、日産がセレナから搭載したプロパイロットと同じ?高速道路同一車線運転支援技術「MIパイロット」が軽初でメーカーオプション設定されるようです。
軽自動車とはいえ、高速道路で遠方に行く機会が多い人なら、このMIパイロット、オプションで選ぶことをオススメします。とくに渋滞中など運転では非常にラクです。
https://kuruma-news.jp/post/135357 これを日産ではデイズとして売るの?
スズキのままにしておけばよかったのに
人と同じのは嫌っという個性的な人にはピッタリであるだろう
三菱ってあれだけ不祥事だしたわりにまだ生きてるのがすごいわ
海外で売れてるのはわかるけど、日本でまだ売ってて意味あるのか
けんもめんの逆神は有名だからな
ハスラー発表された時に売れない!売れない!って叫んでたし
なんで最近のクルマはどれもフロント部分がダサいんだろ
チビのくせにオラついてる可哀想なチンピラを彷彿とさせる
代車とか社用車で三菱の車乗ると
なんか他のメーカーより乗り心地悪いと思うわ
最近はアルヴェルのおかげで威圧的なデザイン増えたな
ハスラーは女子ウケだから競合しない
しかも車高が低いし
スズキの新型スペーシアギアはなかなか良いと思ったら
車高がおもっくそ低いし、あれでアウトドアかよwってツッコミ
合体ロボットの左足になるやつじゃんダセェ ハスラーはインパクトあったけど、今見るとやっぱ小さ過ぎて使い辛そう
三菱というと何年か前にミラージュという車が唐沢のCMでガンガン宣伝してたけど
さっぱり売れなかったな
実際外で見ることはなかった
今どき三菱自動車なんて誰が買ってんだよ?
ってぐらいの話題性
つよそう
フォレストウィテカーていいよね~
酔っ払ったポール・ニューマンをカモるシーンが昔から大好きなんですよねー
>>49
今の日本人の好みだからなそれが
みっとない民族ですわ ハスラーはともかくクロスビーってどの層が買ってんの?
このテの車は全部同じに見える
というか軽って箱型にしなきゃいけない理由みたいなのあんの?
別にロングノーズの作ったっていいじゃん・・・
>>78
アウトランダーPHEVがヨーロッパでバカ売れ 昔三菱のFTO乗ってたけどいい車だった
まああのころは全盛期だな
ハスラーは、鳥山明のイラストに出て来そうなデザインと、ももクロ効果だろ
eKってボロエンジンがどうしようも無く、燃費改善の切り札が不正だったクソイメージしかない
ハスラーってそもそもFJクルーザーのパクリでしょ?
三菱もファミリーフェイスとかほざいて顔統一してんのか
>>93
軽のFFでロングノーズにする理由がないし実質できない >>64
ゴライオン、ゴッドシグマ、ゴッドマーズやな まあコンセプトとして売る方の流行りみたいな感じなんだろうし結構いいけど
これドアはスライドじゃないんだな
>>108
まあロングノーズにしなくたって
あんなカクカク四角にしなくてもよくね?
あれ何で? 福野礼一郎も国産だと三菱が一番好きかもと誉めてた
アウトランダーPHEVとデリカD5
マイルドヤンキーが乗ってそうだからその辺ターゲットなのかな
>>21
三菱と日産て二つとも旧財閥系の企業で日本の経済界のど真ん中みたいなもんやん >>116
俺は角張ってるのはスキーだけどね
マイチェン前のデリカD5とかトヨタのFJクルーザーとか 誰の記事かと思ったら雉沢じゃないか
スズキを下げるように依頼をうけていたんだよね
読めないわ
ek xでクロスって流行らす気ないでしょ
三菱はパジェロとランエボは無くしてはダメだ
海外でも物凄く評価高いわけだし
安全性は素晴らしいけどデザインに関しては足元にも及ばないな
ハスラー何時になったらフルモデルチェンジすんだよ
さすがに古臭すぎるわ
新型デリカといいこれといいなんか顔に見えないんだよな
今の流行りで目がだんだん細くなったりしてるけど
もうこれはなんかライト適当にデザインして適当に付けました感がすごい
ゴーンがいなくなった今こそ三菱は日産なんかと別れちまえよ
三菱の車を見かけると、従業員かその家族だろうなと思ってしまう
>>144
発売してからまだ5年くらいしか経ってなくね? >>152
俺はWRCやパリダカの頃からのファンだわ ダウンロード&関連動画>>
これですよこれ
見たことない若者は1回は見てみる価値ある映画ですよー
あーあ20年前に戻りたいわ飲むわ >>103
右のやつ運転しにくそう
フロントガラス狭いし 乗り心地が良かったり、後部座席の座面がシートが長かったりして良い車だったのに
ただエンジンは酷かった
>>1
だっせ
この顔で売れるわけねーだろ
バカか三菱 そんなことよりパジェロとパジェロミニどうすんだよ三菱
パジェロは視界が360度良くてほんと運転しやすい
さすが砂漠でも運転することが前提の設計だわ
普段使いでもこのまともな設計が生きてる
機嫌いい
機嫌悪い
三菱はマツダみたいに車のデザインを全てこの系統にするのかな
>高速道路で遠方に行く機会が多い人
アダプティブクルーズコントロールやら普通車の上位車種並の
機能付けてあるのがすごいね
高速道路で活躍出来そう
軽自動車でオラつくのはマジで恥ずかしいだけだからやめろ
軽自動車っぽい可愛らしい外装にしとけ
最近SUVでオラつくおっさんが増えたしKまでこんなオラついた顔になってなんだかね
このデリカ顔、
最初はやり過ぎだろ!って思ったんだけど、見てるうちに好きになった
ここまでやれば、もはや前衛芸術だろ
アルファードとか嫌いな俺だが、デリカは好きだ
買いはしないけどね
今回ようやくエンジン改善したらしいからそこだけは期待だな
面白いw
オラ軽w
さいたまや川口のバカなら絶対乗る
三菱なんて長く乗れない車は要らん
10年超えて乗り続ける人をほとんど見かけないのはなぜなのかよく考えよう
エアロバンパーとかサイドスカートとか付いてない営業車っぽくないデザインとして
顔はアレだけどこの方向性はいいと思うんだけどね
>>201
そもそも玉がないだけで初期D5とかスペースギアとか居るだろ フルオプションだよねこれ
どノーマルの顔見せてそれから色々言いたいなあ
ケンモメンの乗ってる車の後ろに付いて
オラオラ煽られたら泣いちゃう
ドライバーの命絶対守るマンみたいな顔してんな(但し正面からの衝突に限る)
軽はどうでもいいからプラグインじゃないハイブリッドのアウトランダー作ってくれよ
後2年したら買い替えなのになんにも出てこないやん
これを売れ
ヴェルファイア・エスクァイアをさらに小さくしたような
DQN
オリンピック記念白ナンバー
オラつき小デリカ
最強のコンボだな
こんな酷いデザイン描けるやつが居る事が不思議
田舎のオタクかヤンキーしか買わないだろ
国産車とは(乗用編)
一流 トヨタ
二流 該当なし
三流 ホンダ
四流 マツダ、スバル
五流 三菱 ←←
国産車とは(軽自動車編)
一流 ダイハツ
二流 該当なし
三流 ホンダ、スズキ
四流 三菱 ←←
どんな人生歩んだら三菱車にたどり着くのか不思議なレベル、、、
>>103
ハスラー乗ってて並ばれたら死ぬほど恥ずかしい
屈辱というより陵辱 >>1
タイツ被ってる人に見える
ジュネーブモーターショーとか見てたらジャップカーが余りにも悲惨すぎて泣けてくるわ
全然海外勢に追い付いてないやん
>>227
日本のワゴンRじゃないはず
インド仕様とかのワゴンR 良いじゃん
爆音ウーファーとピカピカのホイールでオラ付きたい
>>222
スズキはどんだけ頑張っても
エンブレムでマイナス100点だからな >>206
お値段が2倍くらい違うのにミニと競合するの? 釣り目が嫌でハスラーにしてる俺からすれば、選択肢にすら入らん
ダイハツトコットは大好き
新しくなったデリカの系譜か
実物ちっちゃすぎて多分笑っちゃうだろこれ
>>201
はあ?
むしろ三菱車は長持ちするんだが? >>201みたいな露骨な嘘書いてるのって工作員なんだろうな ヤンキーもトヨタかホンダじゃないと舌だしてうんこ座り決まらないと思ってそうだけど
>>173
5年でモデルチェンジされる車なんてほとんどないけどな
クラウンとノアヴォクシーくらいか でもタイヤに不都合あってそれを会社ぐるみで隠蔽するじゃん
そんなの昔のことだと思った?
去年もリコール隠しやってるよ
悪くないね
ハスラー好きだけどちょっとかわいすぎる
デリカもそうだけど日産から来たデザイナー一人の仕業なんだろ?これ
丸目のレトロな感じが受けたのにこれかよ
ほんと無能鉛筆作ってろよ
ワイのハスラーのがええな
>>201
この書き込みで気づいたけど三菱車って長生き多いよな まあこういうDQNっぽいのはあまり無いからあり
日本の柔らかいの多すぎなんよな
でもジュークお前はアカンで
ダッサってレスされることを想定してスレ立てた感丸出し
主要顧客層である田舎のチンピラDQN(マイヤン)の残念な感性を直撃やな
三菱自動車はマーケティングをよくわかってるわ
もしかしてパジェロミニの後継な感じ?と見てみたら吐いた
三菱の奇跡
自動車→タイヤ飛ばして人を殺したのを他社のせいにした後も更にリコール隠し。反省なし。
重工→豪華客船をまともに製造できなくて大赤字
航空機→MRJが開発延期による延期。税金おかわりによるおかわり
地所→傾きマンション
パッケージ→社長が安倍兄
三菱ってなんかまともなとこあんの?
これフォグランプはわかるけど
メインビームは上なのか下なのか
でもワゴンRもアルファード風だし
軽でもイキりまくるのが最近の流行りか
このオラツキ感
ヴェルファイアアルファードが買えない貧困DQN層を鷲掴みだろ
>>222
これならイグニスモデルチェンジでいけそう >>236
FJクルーザーとかもう希少すぎて見かけないわ
極悪燃費で直ぐに手放すかお蔵入りしてるイメージ >>304
自動車←世界販売台数20パー超えの大躍進
重工←福島原発関連でアホほど儲けてる
航空機←経産省がケツモチ
地所←最高益更新
ネトウヨみたいにネットde真実はやめようね! これダイハツが出したら天下取り返せるな
三菱じゃムリーーー
>>304
自動車は2000年に1回、2004年に1回(空飛ぶタイヤ)リコール隠し確定してるんだよね
でもその後普通に軽のリコールも隠そうとしたから悪質だよな >>201
近所にリフトアップしてマフラー変えて車体ボッコボコになったスペースギアいるぞwもうあそこまで行くとかっこいいわ どうしてハスラーが売れてるか少しは頭使って考えろよ
>>44
不正して二進も三進もいかなくなって身売りしたくせに何言ってんだよ ハスラーは鳥山明の乗り物みたいな愛嬌がウケたんじゃないのか
>>335
告発した日産自身が全く同じ不正してたのがあまり問題になってないのが不思議 evo7とアイ乗りの三菱オタクだがデリカは何処目指してんだよと思える糞デザインなのに
ekまであのツラになった挙句更に雉沢が持ち上げてるとかもう不安になる要素しかねえ
三菱のことだから絶対になんかのリコール隠してる
リコール隠しの件以来三菱だけは信用してないし今後どんないい車が出ても絶対に買わない
ツリ目の車多過ぎ
ハスラーみたいなまんまるお目目が一番可愛くていいのに
いやこれならハスラーのがいいだろw
軽で攻撃的な顔は止めようよ
初代からeKシリーズってポンコツ軽の代名詞だから
さらに燃費不正で悪の象徴が加わったのになぜか車名を変更しないアホメーカー
不正だらけなのにトップの益子をクビにしない三菱グループってやっぱりキチガイ社員だらけなんだろう
いつになったらギャランフォルティスの次期型出るん?
今日オフライン式やってたやつだろ
プロパイロット搭載してるから安全装備と高速運転はNボ以上だしマイルドハイブリッド搭載やぞ
ベンツで高速の追い越し車線走ってると
みんな勝手に避けてくれて
モーセ状態になるってマジ?
>>359
まぁ10代20代はDQN層の方が圧倒的に上客だろうからな ekって元々こういうバージョンあったような気がする
そういや昨日ハスラーの改造ピックアップ見たわ。クロスビーじゃなくてハスラーだったwww
肝心のエンジンは変わってるのかな
前のは燃費も加速も悪いダメエンジンだったけど
ゴルゴ13の顔した小学生が居たら嫌だろ。三菱は何も分かってない
ケンモメンでも買える値段のおらつき車やんけw(歓喜w
>>364
ベンツごとき高くても一千万くらいだろ
何でよけるの? >>304
107 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オーパイ ffde-h1+v)[] 投稿日:2019/03/14(木) 16:45:24.29 ID:+zzxGzGS0Pi
【天皇と三菱の繋がり】
三菱グループの一角である日本郵船は世界第二位の海運会社で1885年に天皇一族と三菱財閥が創設した。
明治維新により富国強兵の道を進む日本は欧米から兵器購入をするも資金が続かず困窮していた。
そこで福沢諭吉が「賤業婦人の海外に出稼ぎするを公然許可すべき」と天皇に進言する。
賤業婦人というのは要するに売春婦のことである。
つまり福沢諭吉は「日本人女性を海外に売春婦として輸出・売却して兵器購入資金を得よう」と天皇に持ちかけたのだ。
そして驚くべきことに天皇一族はこれに飛びつき直ぐさま実行してしまった。(福沢諭吉全集第15巻)
1900年初頭から天皇の命令一下「海外に行けばいい仕事があり豊かな生活ができる」という若年女性向け求人宣伝が日本全国で大々的に行われる。
当時の日本人は現代よりも遥かに天皇に対する尊崇の念が強く、うら若い女性は疑うことなく天皇の言葉を信じ込んでしまう。
こうして騙されて”売春婦として欧米に販売された”日本人女性は数十万人にも上るという。
そして、この犠牲になった女性の多くは一般的な家庭で、ごく普通に育った健全な女性であり生活困窮した末に身売りされたわけではない。
女性は一人あたり当時の平均的な日本人の収入10数年分にあたる金額で売買された。
天皇の国民に対する詐欺行為で得た莫大な資金が日本に転がり込んできたことになる。
ではこの莫大な資金が全て富国強兵のために兵器購入に当てられたのかと言うと違うのだ。
なんと大部分は天皇の個人資産として蓄財されてしまったのである。(天皇の金塊 高橋五郎)
天皇一族と三菱により経営される日本郵船により欧米に”売却”された日本人女性は現地に着くと即座に売春宿に連行後監禁された。
そして売春を”強制”される。
初めて訪れる外国であり、逃げ場も身を寄せる人もなく数十万人の日本人女性が事実上、天皇によって売春を強制されたのである。
そして日本郵船の共同経営者である三菱財閥もこの売春人身売買で一気に巨大化する。
この両者の結びつきはその後も昭和天皇成婚新居を全額三菱財閥出資で建設するのを見るに強固なものとして続く。
つまり”花御殿”は騙されて売春婦に貶められ、海外に売り飛ばされた多くの日本人女性の血涙によって礎があるのだ。
(ウサギたちが渡った断魂橋 山田盟子) 三菱やスバルは他車と似たようなコト似たような車売っても負けるだけ
こういう良くも悪くもガツンと個性ぶちかましてなんぼ
>>392
三菱の顧客は三菱グループの社員とその家族なんだから
社員の品性が疑われる様なデザインは駄目だと思う >>364
白いクラウンで白いメット被って青いツナギを着てれば100パー避けてもらえるゾ ハスラーとかトコットとか可愛い路線でいってるのに
なんで斜め上にいくんだよ
>>130
でも一時期三菱本体にも切り捨てられそうだったじゃん ヘタクソほどクルコン使うべきだし進化としてはまっとうやね
カタログスペック並べて勝利を確信してる時点で話にならないわ
そんなんで喜ぶのはオタクだけ
なんでハスラーが売れたのかまるで理解してない
こういうオラついたの嫌な層にハスラーは受けたんだろ
車は安全かもしれないけど
人生は危険になるかもしれないね
人格障害者認定されるから会社では
即刻リストラ対象確定
>>364
普通の社会人なら事故して失うものが大きすぎるからどんな車でも飛ばしてる車来たら避ける
逆に言うとそういう行為してるあなたは失職しても構わない底辺職と見た! 新型デリカ小さくしただけやないか!
てか前のデリカでこういうの作ってほしかった
ハスラーのデザイン真似するよりもいい
個人的にこれでは買う気にならないけど
ツリ目無くせばそれなりにいいのに何で凶悪な顔にする
後ろから煽ることだけに特化したような車だな
ミニバンかと思わせるための擬態
これかっこいいよね
全く売れてないし買わないけど
グリルが×型してたりライトが4つ付いてることに、どういうメリットがあるんだよ?
全く機能を反映してない無意味なデザインでしかないじゃん
昔のシンプル・クリーンなデザインに戻せよ
ダッサ
コンプの塊じゃねえか
そこからハズレてる感じがするからいいのに
デリカD1とかにすりゃいいじゃん
ヒエラルキーにハマりたいガイジが買うだろ
5chでは珍しくDQNが群がる車板ではどんな評価なんだろ
三菱はガワはかっこいいの多いな
だけど三菱だけは絶対にないって層もいるのはなんでなん?基本ポンコツなの?
国沢はなんでこれの対抗がハスラーだと思ってしまったのか
どう考えてもスペーシアカスタムかギアだから
最低地上高見ただけでもハスラーと比べるの論外になるから
別におらつこうがエッジきかそうがいいんだけど
ライト周りとグリルから下とデザインがバラバラすぎる
スピンドルグリルのがまし
>>449
三菱車持ってるけど塗装が本当にひどい
どこでどう塗膜の下に水が回るのかわからんけど車体全体サビだらけ
シャーシはもちろんボディさえ塗膜が浮いてくる >>453
広報に相手されずに最寄りのディーラーに試乗行かざるを得ないカスだぞ >>455
それってホンダとかスズキとかマツダやん
煽り抜きで くっそださい
こういうのを持て囃すやつのセンスを疑うわ
三菱は運転し易くて良い車だと思うんだけどね
大多数の日本人にとっては車内に木目パネルとメッキパーツが貼り付けてあったり
荷室にベビーカーを立てたまま載せられることのほうが重要だから
レクサス系統のクソデカグリルマジでダサいからやめろ
>>364
スズキのキザシって車に乗ると
ベンツもレクサスもポルシェも避けてくれるマジモーゼ >>449
いざとなると車輪をパージするからな、三菱車は >>462
燃費が悪い上に数値は嘘
内装はどこ触っても国産最下層
車として未熟
どこがよ。 >>449
にちゃんからの伝統だよw
昔からだけどいい車作ってるんだけど過去のやらかしを執拗にあげつらう書き込みが多いんよねw
思いつく限りで国内全社がヘイト担当としてミツビシ叩いてるw >>473
ガワがカッコよければ内装なんか適当でいいだろ
今の三菱はクソかっこ悪いけどね >>460
ホンダとマツダは知らんけどスズキは大丈夫だったぞ
三菱は全然ダメ >>469
これ、デリカ > 日本人専用
アウトランダー、エクリプスクロス、RVR > 外国人専用 >>473
憎しみこもりすぎて怖いわ
お前同業他社だろ >>476
だってつい最近までも懲りずにリコール隠しとか不正やってたじゃん
さすがにあきれられるだろ >>364
マークX、クラウン、レガシィあたりの定番覆面車のほうがモーゼ気分味わえそうだけど
マークXで高速乗ったときはみんな避けてくれて面白かったわ >>482
じゃあリコール出さないトヨタが正義だとでも?w
そういう考え方はおじさん気に入らないな >>420
サミットがあるのすら知らなかった、、、
北海道だし、、 ハスラーはオモチャみたいだからこそ売れた訳で、こんな厳ついタイプはハスラーと競合しないだろ
軽でこういう顔はいまいちなぁ
その点スズキダイハツはわかってるわ
ハスラーの方が可愛い
何だかんだハスラーは傑作だわ
三菱はワル顔が売りだからな
これからもどんどんオラついてほしいところだ
>>477
ガワを見てる時間と内装を見てる時間、どっちが長いんだよお前は ハスラーに煽られたらフフってなるけど
こいつに煽られたらムカつくわ
これでいいやん
>>1
これヘッドライトに見えるのがポジションでフォグがヘッドライトなんだよな なんかこういうXのデザイン好きだよな
日本人デザイナーは。
根がアニヲタなんだろうけど。
>>479
スズキそんなによくない
4年目で屋根に錆ぽっちできた
手入れは普通にはしてる 三菱って社員しか乗ってないのに何で会社維持できるんだよ
どんだけ社員に車買わせてんだ
この国沢ってライター
記事多いわりにぶっちぎりで予想外しまくってるよね
D5は百歩譲って個性的と言えるけどこれはねえよ
ペイントでD5のグリルを縦横の比率を変えて貼り付けただけじゃん
ハスラーは女受けも良かったけどこっちはイキり倒してるし
なんちゃらカスタムの路線に見えるんだが
>>481
ネトウヨかお前死んどけ
この類を買う馬鹿は車屋のデザイナも広報も俺らも理解出来ない虫レベルの脳だから売れるかはわからんよ やっぱこれだよ
一部の層には売れるかもしれんがハスラーが売れた理由全く分かってないデザイン
昔のミニカとかミラジーノとかが好きだった層が求めててやっと出たのがハスラーなんだよ
何で三菱選ぶの?
もう潰れる寸前だよ?
三菱社員専用になってるじゃん
>>518
VWに金もらってスズキ叩きしてたオッサンとしか認識してなかったわ >>536
むしろめちゃくちゃ業績良くてウハウハなんだが… >>460
二代目デミオ10年乗ってたけど塗装なんて全く問題無く綺麗なままだったぞ トヨタとホンダとダイハツの適当なとこだけ切り取っただろ
そんで誰もリスクの責任取らないまま製品化
モノ作りなんて誰もしたくないもんな
これは糞ダサイw
今年一番酷いデザインに選ばれそう
誰がこんなブッサイクなマキバオーなんて買うもんか
美的センスの欠片もない街の景観汚しの汚物
>>490
FJクルーザーって肩周りがすかすか(スースー)しない? >>552
でも小さなパジェロはそれなりに人気あったし >>552
でも小さいハイエースなら欲しがるヤツいるんじゃね? 軽のかわいい系のデザイン好きだけど普通車国産でも似たようなの無いの
デリカもそうだけどこのクソキモいフロントはなんなんだよ三菱
>>562
ガンダムとか仮面ライダーの類だろ
日本のデザイナーが大好きな。 >>518
自動車評論家とかいうカスの中でも最下層だぞ 自動車が解体されてプレスされて鉄くずになるとこんな感じだな
>>486
トヨタは普通にリコールしてるだろ
死者や重症者が出てる欠陥を隠蔽した三菱と違って10年以上放置してても車や人になんの害もないリコールまでやってるぞ ネイキッド難民もとりあえずハスラーに落ち着いたのかな
衝突実験の映像見たらサイドエアバックがどれだけ大切かよくわかるよ
今パジェロミニ出せば売れるだろうに
ハスラーとジムニーの間くらいの位置だし
全然駄目じゃん
DQN顔にもしきってないし中途半端のいいとこなし
>>508
ただでさえ横転しやすいのに車高上げて屋根に物載せるとか 車高上げるんだよね?
ただでさえ重心高いのに転けそう
オラつきすぎてハスラー買うタイプの購買層には無理だろ
これはやくだして
データ改ざん企業のくせに???さっさと潰れろよデータ改ざん野郎。
デイズ,ekってハスラーじゃなくてワゴンRの競合じゃないの?
>>599
軽ワゴン派生車という意味では、ekクロスはハスラーと同じ
デザイン的な意味では客層被らないと思うけど >>601
軽ワゴン派生ならハスラーよりスティングレーじゃない?
形的に客層が違う気がする 三菱軽はパワーないからな、ターボ必須だ
ターボなしのEKスペースとか加速しなくて焦るレベル
ホンダも次のN-WGNにACC載せてくるだろうしスズキは出し惜しみしてる場合じゃないな
>>1
顔があかんなぁ
TOPみたいなやつにすればええのに >>605
そんなに機能詰め込むと軽による国内市場の下克上が始まるな 現行ワゴンRも苦戦してるしこれもコケんじゃね?
軽で攻め過ぎのデザインはよくねえと思う
対抗出すの遅くね?
早くジムニーにも対抗しないと間に合わんぞ
こういうのじゃないんだよ
ネイキッド難民はしぶといぞ
イギリス女見てたら興奮してきた
アハンケツイク動画見て落ち着くか
>>619
ダイハツのムーブも売れてないような
女が買わない 今出すべき車はタント、N-BOX対抗のルークスなのにワゴンR、ムーブ相手にしてどうする
もっと普通のデザインでいいから
アディダスとコラボして
3本ライン入れろや
ホンダのジャイロキャノピーを2台並べたようなデザインにしてアディダスとコラボ。
これで間違いない。
アディダスの3本ラインは
三菱のシンボルマークと相性良いはずで
特に弄らんでもしっくりハマるんやから
はよコラボしろ
トヨタやホンダじゃハマらん
デイズは国内専売車なんだから日産の顔にこだわらなくでもよかったんじゃ
ノートが売れちゃったから定着したのかな
リッター100走るか月に1万くれるなら乗る
金払って乗るとか絶対無理バカかよ
デリカにしろこれにしろ
引くくらいダサいわ
オレが株主だったらデザイナーに訴訟起こすレベル
これが良いと思える奴らはスズキのワゴナールスティングレーを馬鹿にする資格なし
>>282
車はドフサなのに運転手はハゲって陰口言われてそう >>588
やっす
ターボついて130万以下なのか こんなん街中で見かけたら指差して笑うレベルやん
今時三菱とか乗ってるやつって頭大丈夫??
雉はスズキdis記事1本でVWからいくら貰えるんだろう
なんで今の世の中誰も彼も皆クルマに至るまでオラついているのか
疲れるわ
デリカd5の顔もこれにしたの有り得ねーわ
次の車にしようと思ってたのに
>>364
黒い軽のトールワゴン乗ってるけど蛇行運転したらこうなるよ いい加減こういうオラついてギラつかせんのやめようよ
ランエボもダセェー鯉みたいなデザインで死んだのにデリカもekもこのデザインで会社ごと死ぬんだろうな
ビルトインラダーでランエボのエンジンを
660ccにしたの出せばいいのに
デザイナーのせいで、すべてのエンジニアの努力が台無し
>>79
ジュークのデザイナーか 嫌い
かっこ悪い >>438
ワシの愛車や
はよ後継出してくれやマジで 今度のマイナーチェンジ後RVRのダイナミックシールドはわりとまとまってるぞ
>>588
やっす
スイフトスポーツの半額じゃん・・・ >>304
上はふそうじゃん。自動車というよりトラックだろ。 え、斬新でしょ?
ウルトラセブンのポインターみたいな感じで
三菱って昔からこういうの得意でそ
ガンダムみたいなシリーズとか
>高速道路同一車線運転支援技術
>夜間の歩行者に対してもシステムが認識
これらの応用でタイヤが取れても歩行者の方に飛ばない車作れそう
>>23
すごかったよなww
認めてない嘘吐きクズ野郎がいるけど ノッポスライドドア版は別に出るんじゃね
ルークスとスペースの後継として
>>1
ちょっといいかなと思ったらなんだこのクソひどいデザインは
こんな車に乗れるかよ >>304
重工あるから多少はしょうがないとは言え財閥みたいな腐りきってるとこはさっさと切らんとあかんよね
トヨタと心中は多少は許せるが三菱と心中は御免だわ 三菱自動車を叩いていいのは三菱自動車に乗っているやつだげ
もう開き直ってぶっ飛んだデザインで勝負しろよ
ロゴも変えてさ
こういう軽なのにイカツイの流行ってるけどヤンママとかが乗るんだろうな
>>715
軽って近場ちょろちょろ走るくらいで年間走行距離少ないからガス代は気にしなくない? 景品パジェロのイケイケ時代に「ジムニー潰してやるわ」って出したパジェロミニみたいにボコボコにされるのか
世界企業のSUZUKIの得意分野で戦おうってのがまず間違い
アウトランダー作ってろ
デリカの顔でこの大きさの軽って
乗ってて死にたくならないのか
エクリプスクロス買ってくれ頼むお前らコンパクトSUVなのにゴミデザインになったデリカD5の半分も売れない
コンセプトRA出せよ
トミマキエボから乗り換える車ねーだろうが
三菱だけはないわ
何回不正しても三菱なら許されると思ってそう
写真だとまだいいが実物は軽サイズだから悲惨さがさらに増すんだよな
>>730
FTOがデザインそのままで復刻したら許すわ アマプラに空飛ぶタイヤあるから見たけど三菱自動車、自動車会社の中では格下なのに三菱グループだからプライドだけは無駄に高いのな
企業体質的にないわー
バカもんっ、国策企業様に何をいうかっっ
見てろ、ここから一気に国内トップに立つ!
安倍さんが首相の内にな!!
そして世界制覇に躍り出る!!!
その為にゴーンを逮捕したのだ
軽って時点で無理
貧乏人晒して歩いてるようなもんだろアレ
恥ずかし過ぎるわ
>>742
その当時だとホンダなんかより上なはずだが えっ
今までカスタムだったのをekXにすんの?
せめて三つグレード分けてみろよキャストみたいにさ
そもそもハスラーの対抗馬ならバチェラー だろーが
三菱はあまりにネーミングのセンスがない
パジェロミニをジムニー路線のクラシック回帰デザインで出せ
…で、流れるんか?
ウィンカー流るんか聞いとりますねん
チョンモメンの話を真に受けてペンタックスのカメラ買って後悔したやつがどれだけいたか
ヤンキー臭すぎ
ハスラーとの棲み分け的にはこれでいいのか
いやでもこういうマイルドヤンキー好みのツラは一定の需要あるよ
20代前半の子持ち家族に売れる
一定の需要どころか半分くらいはヤンキー臭いのが日本車