こういうのが面白いと思わなくなったな
おっさんになったからなんだろうな
おっさんになるって悲しいね
新元号に使う漢字を常用漢字に追加すればいいだけの話
>>4
わかるわ
でも若者がこういうことするのは健全でいいな テキストファイルではなくウェブページ公開すれば良かったのに
これで当たっても大した話題にもならないからつまらん
これ元号制廃止さろ
新元号、情報管理を徹底へ 漏洩なら差し替え
閣僚・議長ら「缶詰め」「携帯預かり」
2019年2月26日 2:00 [有料会員限定]
5月1日の皇太子さまの新天皇即位に伴い改める新元号の公表まであと1カ月あまりとなった。
政府は新元号が公表前に漏れないよう情報管理を徹底する。決定直前に新元号案を伝えられた閣僚や衆参両院の正副議長、有識者はしばらく室内で待機させ、携帯電話も預かる。
事前に漏れれば差し替える。新天皇が報道で新元号を初めて知ることがないよう配慮する。
新元号は4月1日に決定し、公表する。まず有識者の懇談会や衆参両院の正
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41696000V20C19A2PP8000 でもお前らこの手の無駄な労力使って遊ぶの好きだったよな
これをHTMLにしてオンラインで晒すと
検索ボットが錯乱すると言う
要は「事前にバレたら変える」って言ってる
政府をバカにしとるんだから、面白い面白くない以前に
まっとうな「批判」だわな
事前に漏れたら差し替えられるものってなんの思いもこもってないものなんだな
>>1
ジャップwww
頭悪すぎなんだよ没落国家が 同字2つ重ねが除外されているように見えるな
新元号は愛愛でいいよ
使わせてもらうわw 大感謝だ、ありがとう!早速RTしてきた。
せっかくここまで面白いネタ用意してくれたのにスレタイでネタバレとかつまらなすぎだろ センスないわ
つまり 安 倍 の2文字と他のすべての漢字との組み合わせパターンを漏洩させれば最悪の事態は回避されるのか?
毎日新聞はリークに全力で注ぐって言ってたし頑張ってくれると思う
期待してるわ
>>15
昔は好きだったのにな。なんでだろ、今はガキがイキんなって思うようになっちまった。
これ作ってる奴の承認欲求みたいなものを透けて見るようになったからな。 え、、びっくりするほどつまらないんだけど
思いついても外に出すの憚られないのか、、、
昭和の「昭」は元号で使われるまでほとんど使われてなかった
絶対ノーマークなとこから一字来るはずだからもっと対象を広げるべき
>>29
誰かの予想が当たったらではなく、漏洩したらだろ
全部書き出して当然その中に正解があったとして
まっとうな批判とは思えないけど その元号以前で使われたことは一切ないってのが条件にあったりすんの?
正直円周率には全ての数字があるからお前のパスワード漏れてるぞと言うようなもんじゃないか
>>53
3文字も割られて4文字5文字へ……
セキュリティの分野になりそう >>49
完全匿名かつ板の名のもとにやるから面白かったんだよ 野党&野党支持者&反日左翼
(ヽ´ん`)「日本人は死ねネトウヨ死ね」
(ヽ´ん`)「ジャップの大地震を祝います」
(ヽ´ん`)「クソジャップざまぁ」
(ヽ´ん`)「安倍ガー自民党ガー」
(ヽ´ん`)「日本人が死ぬと飯が美味い」
(ヽ´ん`)「俺と反対意見の奴は全員ネトウヨ」
毎日こうやって吠えてて草
こんな事言ってて本当に日本人から相手にされると思ってるの草なんだ😊
元号がなかった時代は、平和だったのだから、無くせば良い
復活させてから戦争ばかり
なんでち〜んっていつもこんなに魅力的なスレタイと興味深いニュースを持ってくることができるの?
ついついレスしちゃうんだけど
>>35
西暦2019年
西暦1年
パニックになるな 年号あってもいいが公文書や民間の契約で使わせるな
西暦で統一しろ
頭文字がM・T・S・Hの元号にはするわけないから結構絞られてるんだよな
とりあえず「安」が使われるって喚いとけばその選択肢は無くなるのか
良いな
次の元号が終わる頃には量子コンピュータとかあって
漏洩は不可避になってるんだろうな
>>81
大正解だったねイイ子イイ子されたらどうするの? 新元号は「平成3」でいいよ
平成32年、平成33年とそのまま使っていけるだろ
クラスに1人はいるナメック語とかFFのアルベド語とか解読するタイプ
俺の名前も元号で使われていたと数年前に初めて知った
>>84
9年以内に退位してもらわないと平成310年になっちゃうからダメ これが前提の話なのに、これが凄い発見だみたいな頭の悪いことを言っちゃうのなんなん
>>30
組み合わせのアルゴリズム作れば一瞬じゃね? こういうのはメッチャ好き
だけどこれまで元号で使われた漢字が72文字しかないと知ったらどういう顔するんだろ
>>102
5184通りか
これはないだろっていうのを削ったら
1000もなさそうだなあ あーあ、これ簡体字を常用漢字に追加して元号にするパターンだな。
フォント問題まで出てくるぞ。
やっちまったな。
>>104
これまでにも、以前に候補にあげられていて落選したものが再度取り上げられたケースも多いので、リストに載っていたって平気だろう しょうがないから新元号にはハングル文字を入れかないな
北朝鮮の主体歴じゃねーんだからいい加減やめりゃいいのに
デイリーポータルZでガチの予想会したみたいだからぜひ当てて欲しい
頭文字がTSHなのを抜けばもっと減らせるな
明治産まれは流石に全滅しただろ
>>91
白雉はくち
宝亀ほうき
寛平かんぺい
万治まんじ
天平勝宝てんぴょうしょうほう
どれかな? >>60
それを一人ひとつづつ
200万人が 「次は○○です」
と断言してしまえば成立 >>60
それなりの「影響ある言論人」がバラしたら「漏洩」みたいなもんだろ
いずれにせよ、政府の考え方がキチガイなんだからw わろす
けどたった228万通りしかないのか
もっとありそうなもんだけど
憂鬱も入ってるのか?
>>123
それくらい有名ならもっと早くから気がついてたと思う >>44
漏洩はなかった、と閣議決定したらいいだけなんだから、実際にどう漏洩しようがなんの関係もないように思う。 4桁の数字9999通り書いたテキストファイル流したところでパスワード漏洩したとは言わんだろこいつガイジか?
スクリプト覚えてループ使いたかったのかな?あんま面白みないね
2万文字から2文字ってことは
228万通りってのは何を削ったんだ?
漏洩の意味分からずこんなことやって喜んでるのを見るのが辛すぎる
常用漢字2文字の全組み合わせ約228万通り
って表現でその全てを記載するのと全く同じ意味なのに
情報に確かなソースと信頼性があってこその漏洩と言うのでは?
リークされたものは使わないという話だから
安の付いたものを徹底的にリークしろ
頭文字がM・T・S・Hになるやつ除外したら何通りになるんだ
全部はやりすぎ
「安」「倍」「晋」「三」を含むものだけ網羅しろ
逆になったら嫌な元号を予想として書きまくって候補から外させるとかあるんじゃね
ところで、常用漢字って2100ちょっとほどあるのに、全通りで228万?
安はかっこいいだろ
安倍とかどうでもいいから、安入れてくれ
>>155
2100C2で、だいたい200万通りだろ
前後入れ変えたら400万 228万人で1つずつ商標登録すれば宝くじより儲かるな
漏洩より俗用されてない方を狙った方がよくね
何か適当なサイトでもゲームでも作って、その中でこのリストから何個か所有できるようにしておけば
ツイッターの目立ちたがり屋たちが勝手に使ってくれるやろ
>>159
ああ、前後を入れ替えたものは省略なのか。
A・B・CとありゃAA、AB、AC、BB、BC、CCだけ作ったと。
「言葉」なんだから、BA、CA、CBは用意しないといかんように思うが。 >>46
前例踏襲しないならすでにあるものでもいいじゃん >>171
元号で商標を登録することは原則不可になっちゃった >>1
俺もこういうレベルのプログラムだったらやろうと思えば出来るけど馬鹿らしいのとHDDの無駄やから普通は躊躇うやつやがやっぱやる奴はおるんやな。
なお嫌儲末尾テンプレ出力テキストくらいならいくらでも出してやんぞ^^b
テ梨寉函ン柊け尊虹岐繍廝壕烹晦杜サ腸ん酷イ参榛衆悠も俾厭キ危恠苦娚ン塑シ枚献后う
恢梟テ樢帰け慄乢ん拂亠屎重頑淵ン徴僊劒サ壻イ嶬孺キ紹昧も仏寵う蚕匍ン敲満楞巣シ拊圷茎崔
テ蓑け啗惆ン槝恃サ孰僕イ桂泗廱熔ん太キ逆侃も撹罫ン盲梔菖迷巡逐漬う粒遷厚シ
奥劭慝恠テ隊猟研晢弘俤广頻塘け貯ん拂嶢も鼓包ン岌う儻欺嘉サ呷イ班キ屠徴ン浹唐シ矩俵序吾
テ妓山託け免悒規ん摶騒菅終燕ン駁瓜サ跡穆抵畷斑イ斬雛考も下キ矛勧ン幌缶う門伺悉シ
テ殤け奏奔ン笹柝崗ん櫚糖殺硫サ錐劑劵も梃匐砧佩イ浪計鮭緋キ彌呰ン膿シ仇罹棄他う >>159
全部網羅するなら2100P2じゃないと駄目だよな 元号で得してるやつ誰もいないだろ
書類はめんどくさいだけだし日常では世代間対立にしか使われてないしさっさと廃止しろ
というか漏洩したら変更とか意味わからんわ
クイズ問題作ってるんじゃねえんだぞ
真剣に考えろよ
それが出来ないなら廃止しろ
>>102
どんな顔するかってか別にアルゴリズム組んだら1発ですし 性交とか愛液とか金玉とかそういう組み合わせもあるのか
今ダウソしたわ
テキストで15Mか
漏れもあるみてーだけど俺のパソ内に既に元号が入ってるかと思うとワロスw
5月に楽しみに検索するわw
ツイ民よ
全てが有るということは全てが無いということと同じなのだよ
228万通りのうちのどれを選ぶかは分からんのだから意味ないだろう
もうこうなったら
ゲートウェイみたいに
カタカナを入れるしかない
>>4
おっさんじゃなくても普通に面白くないからね なんだかんだで改元で盛り上がってる気がする
経済効果も大きいらしいし生前退位は正解
テキトーに文字組み合わせて検索したら全然ひっかからん組み合わせもあんぞ??
大丈夫なのかこのやり方で…
MTSHの頭文字除外とかしてんのか?改良版も作れボケ
俺がやってみたいなーって思ってた事だわ
こいつ俺のアイデアどうやって盗んだんだろう
パソコンド素人のパソコン大先生なんだが
このファイルの容量は大体何バイトなの?
全角2バイト×2文字×228万
900万バイト?
ってことは大体9mbの容量?
228万通りの中から抜けを見つけるキチガイ現る
あるる@rrrelll
返信先: @kazuokiriyama_さん
哀愛は漏洩していますが、愛哀は漏洩していません。 漏洩漏れがあると思われます。
>>217
常用漢字の数は2136個だから、そこから2個選ぶ組み合わせで約228万210通りやで もうミニロトくんみたいなガチャマシンに適当な漢字書いたボール突っ込んで2つ取り出してきめろよ
この組み合わせのうちのどれかなんて最初から分かり切ってる前提なんだから漏洩にならんだろ
候補を特定できなきゃ意味がない
誰か 安とか晋だけ使ったやつでもっと見やすく作り直して
228万の中にある、というだけではなあ
その言葉が予めピックアップされないと意味がないだろう
>>4
さてはお前その先にあるものを知らんのだな?行こうぜおっさんの向こう側へ 「大きい地震が必ず来ます!」
「いつですか?」
「30年以内に!」
「・・・」
>>222
どっちも あいあい かな?
と読んでみて思ったが
読み方の漏洩()も添えないと不完全なんじゃないの? MTSH以外って言うけど、明治生まれは流石にもういないしMでいいんじゃないの?
>>12
安倍晋三→安倍昭恵のルートで漏れると予想 >>240
いいかもしれんけど、わざわざ被らせるわけない
明治は今の日本の始まりだし大事なやつだ >>149
ない
あくまで漏洩したら、つまり内部からもれたら除くということだ
政府がアホアホいってるけど先に元号を知った特定人が
利益を得ることを考えたら当たり前
たださらに上の要人のお仲間で何かやってるかはわからんがな 26文字使い切ることを考えると序盤でPとか潰しておいたほうがいいよな
常用漢字の改定がなければ未来の元号ぜんぶ網羅してるのか
そもそも年数っていう概念が気持ち悪いよ
毎年適当なGUIDにすれば良いんだよ
そうしたら過去とか未来とかが曖昧になってみんな1つになる
さっさと発表すればいいのに
今上に失礼ってことなのかな
1文字も責任って答える安倍のチンカスだから3文字とか1文字とかあるだろ
>>49
承認欲求自体は悪いものじゃないんだぜ
それが歪んだ形でネットを介して他人にまで波及するから違和感を感じるんだ >>65
個人名ではなくてニュー速民やケンモメン名義だから寒くなかったのか >>4
くだらんなぁと思うようになった。当たり前じゃんと思うように感じる 記者 新元号、どうなんですかね。
事務次官 今日ね、今日ね・・・抱きしめていい?
記者 ダメですよ。
事務次官 いいじゃん。(中略)
いろいろ大変だったけど、これからがうんこだから。胸触っていい?
記者 ダメですよ。
福田 手しばっていい?
記者 そういうことホントやめてください
どうせこんな感じで漏れる
さすがにプログラムからテキスト吐き出すだろ
テキストだと手打ちみたいなのは老害と言われてもしょうがない部分だと思うぞ?
>>4
いやいやいや
森羅万象はお前を楽しませるわけにあるわけじゃないから >>4
うん、まぁこれやる意味がわからんし
何が面白いのか普通にわからん 天ちゃんと浩くんは公式より先に
知らされるって記事見たんだけど
もう報告されたんかな?
>>4
今の若者はこういうのを手パンパン叩いて喜ぶんだろうね 優秀なケンモメンともあろう方々がなぜ最悪の可能性を予想しない
アクロバティックに四文字元号復活、「安倍晋三」しかない
来年は安倍晋三一年、そしてこの元号は陛下が退位しても継続する、安倍死後も
>>1
ここから「安」その他三文字を含む全パターンのみを残してネットに流さないとだよな
元号不採用的な意味で… こういう馬鹿げたこと付き合う余裕すらないのがケンモメン
>>4
ほんとこれな
こんなの簡単に作れるし >>65
>>257
当事者じゃないからつまんないんだよ
他人が電話してると不快なのと一緒
ここでやるなら自分も当事者気分だから これはちょっと予期しない絞首刑のパラドックスみたいのがあるなあ
これで当たりだったら
競馬はレース前から当たってるわ
単純に予想があたっても良かったねって話で
その元号を変更する理由にはならんもんなあ
加えて全部書き出したら何も予想してないのと変わらんし
さすがに当事者でも楽しめないよ
「ふ〜ん」で終わるのにイラついてるおじさんがいて笑うわ
常用漢字に含まれていない人名用漢字くらいなら普通に使ってきそうだからそれも入れた方がいい
常用漢字突っ込んだ配列をforを入れ子にして文字出力すれば簡単に作成できるのでは?
古典で使われてる組み合わせと突き合わせたら面白かった
>>12
なんでこんな拘ってんの?
マジで謎なんだが 元号あるのはいいけど干支くらいのどうでもよさにしろ
書類とかで求めるな
>>307
保守系議員と支持団体の日本会議への配慮
事前ってだけでも物凄い批判をくらってる だいたい漢籍から取るから
どっかにもう書いてある字でも問題はないんだけどね
>>4
反権威ってカンジでいいじゃん
京大のタテカンのノリとか苦手そう 可能な組み合わせの羅列を漏洩というなら宝くじの当選番号もすでに漏洩してる
アニオタ特有の屁理屈って感じでこういうノリ苦手だねえ
今回はひらがな元号になったら面白い
カルトウヨは中国古典を出典とするのは辞めろと主張してるしひらがな元号あり得る
年号に常用漢字でなくてはいけないって縛りはないだろ
なんらかの古典に入ってれば良いわけだし
>>321
今回は難しい漢字は避けるらしい
昭和の昭みたいな見慣れない字はつかわない 目立ちたがりのただ馬鹿
機会学習で全パターンの解説文まで自動生成してからやれ
>>4
頭が固くなったってことなんだよな
漏洩に当たらないとかもそうだが
凝り固まった常識で頭んなかが一杯 どうせ安倍が新作の漢字で元号を作るから当たらないよ。
コードに無い文字で元号問題再びwwww
こいつらいいね!もらうためだけにやってるだけだしな
残念ながらアベは一文字を二文字だと認識する男だぞ😠
従来の年号も古代の文献の中から選ばれているんだからな
その228万通りの中からこれだと指定してやらなければ漏洩させたとは言えないぞ
>>330
アンチ乙
責任で1文字なのは第一次から決定事項だぞ