
![「これ・・・10年前の私です (*^^*)」 10年前に橋下知事と朝礼でバトルした大阪府女性職員が、「あの日」をブログで振り返る [479484811]->画像>11枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/4avGCtk.jpg)
以下抜粋
これ・・・10年前の私です (*^^*)
2008年3月。橋下知事就任時の最初の朝礼で、サービス残業に抗議した女性職員として、テレビで話題になりました。
この日のことを振り返ります。
<中略>
朝礼がはじまり、橋下徹知事 登場。
なまで見るのはじめてだなー。近視気味なのであまり見えない・・・
橋下知事、第一声、「府庁を変えるのは知事でも幹部でもなく第一線の職員であるみなさまがた」とか言っています。
・・・あれ?方向性変えてきた?
しかし、それは一言目だけ。二言目から、さっそく橋下節サクレツ。
「本当は始業前に朝礼をしたかったが、超過勤務になると言われてできなかった」
「民間では始業前に準備や朝礼をするのが普通。そんなこと言ってくるなら、勤務時間中のたばこや私語も一切認めない、給料カット!」
と声を荒げました。
はぁーーーーっ!?
いま民間の労働者がサービス残業(=違法)でどんだけ苦しんでると思ってんだ!?
府庁だってサービス残業が横行してるっちゅうのに、そんなことも知らんのか!!
だいたい、「そんなこと言ってくるなら」もなにも、ここにいてるみんな、まだなにも言ってないだろうが!
(私の心の中)
そして、橋下知事が、「意見があるなら、言って!」
あーそんなら言ってやろーじゃねーか!
(私の心のなか)
(30歳くらいまで、瞬間湯沸かし器的な性格だった。)
私、起立。
大石「ちょっと待ってくださいよ!」
橋下知事「・・・!?」
大石「どんだけサービス残業やってると思ってるんですか!?」
※「どんだけ~」が2007年の流行語大賞
それで、橋下知事が言ったのは、
「サービス残業、してくれているのはありがたい」
これは違法なサービス残業を「ありがたい」と肯定するもので、問題発言、ではありますね。
ただ、橋下さんの性分からすると、いきなり立てついてきたクソ生意気なヒラ職員に心の中では、ひねりつぶしたろか!くらいは、きっと思ったであろうに、
そうは言わず、とっさに「サビ残」発言を肯定(違法だけど)してくるのは、今思うと大人の対応でしたね。
でも私は言いたいことがあったので、発言を続けました。
「今の府庁に問題はありますよ。でも、それは職場で職員が信頼関係をつくって、上も下もなく、府民のための仕事を本気で議論することでしか問題は解決しない。」
「あなたは若い職員に、『上司に不満があれば自分にメールを送って』、などときれいなことを言ったが、職場をバラバラにしている。」
「職員と府民を分断している。」
「あなたのやろうとしていることは逆ばかり。」
凍り付く周囲
(^^;
橋下知事は「ありがたい意見。どんどん言ってほしい。」としました。
(でも終わってから廊下を歩いていた橋下知事の表情は、鬼のように険しかった、という話を、通りがかった職員に聞きました。)
全文
・出来事2008 あの日(橋下知事に抗議した大阪府女性職員) 2018/12/24
https://www.oishiakiko.net/lists-2008-0313-anohi/