嫌儲民なんだし、ちんこに響く映画のほうがいいんじゃね
おもひでぽろぽろ
主人公の性別も年代も何もかも自分と違うけど何度も見ちゃう
ブエノスアイレス
真夜中のカーボーイ
ブロークバックマウンテン
エイリアンvsアバター
プリズンエスケープ
この前安売りdvdのコーナーで見て凄い気になった
他にも聞いたことあるようなパチモン臭いタイトルいっぱいあったわ
沈黙とハクソーリッジを見て、ジャップがアンドリューガーフィールドに酷いことするのを味わう
心には響かないがまじかよと思うのはスローターハウス5。
砂の器はあんま響かなかったわ
若い頃の丹波哲郎かこいいとは思ったけど
インターネット・ムービー・データベース(IMDb)
利用ユーザーによる評価トップの映画
https://www.imdb.com/chart/top
※点数が同じ場合、ユーザーレイト数が多いものから上位とする
1位 ショーシャンクの空に
2位 ゴッドファーザー
3位 ダークナイト
4位 ゴッドファーザー Part II
5位 パルプ・フィクション
6位 ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
7位 シンドラーのリスト
8位 続・夕陽のガンマン
9位 十二人の怒れる男(1957年版)
10位 インセプション
11位 ファイト・クラブ
12位 フォレスト・ガンプ/一期一会
13位 ロード・オブ・ザ・リング(旅の仲間)
14位 スター・ウォーズ エピソードV/帝国の逆襲
15位 マトリックス
16位 ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔
17位 グッドフェローズ
18位 カッコーの巣の上で
19位 七人の侍
20位 セブン >>69の続き
https://www.imdb.com/chart/top
※点数が同じ場合、ユーザーレイト数が多いものから上位とする
21位 インターステラー
22位 スター・ウォーズ エピソードIV/新たなる希望
23位 羊たちの沈黙
24位 プライベート・ライアン
25位 レオン
26位 ユージュアル・サスペクツ
27位 シティ・オブ・ゴッド
28位 千と千尋の神隠し
29位 ライフ・イズ・ビューティフル
30位 素晴らしき哉、人生!
31位 グラディエーター
32位 ディパーテッド
33位 プレステージ
34位 メメント
35位 グリーンマイル
36位 アメリカン・ヒストリーX
37位 バック・トゥ・ザ・フューチャー
38位 ターミネーター2
39位 ライオン・キング
40位 レイダース/失われたアーク《聖櫃》 バックトゥザフューチャー 久々に見たけど、今見ても面白いな
インセプションて夢泥棒のやつか
何が面白いのか分からん
ミストだろ情交
ミストと入力すると一番最初にミストウォーカーが出るんだが髭の会社?
ケンモメンなら年末は指輪三部作+ホビット三部作マラソン放送でしょ
サッカー目当てでHuluお試し2週間入ったからクリスマスはダイ・ハード尽くしをしようと思う
そういやインセプションいつもどっかの配信サイトにあるけど見てないな
そろそろみてやるか
ポールトーマスアンダーソンとコーエン兄弟の作品
ハズレはある
>>39
もうどこ行ってもレンタルしてないだろうな
wikipedia見たら出演者の殆どがページ作られてなくてワロタ なぜかずっと避けてたけどクリントイーストウッド監督作品て軒並みおもしろいのな
なんなのあのひとすごすぎだろ
ショーシャンクの空にっていうかなり昔の映画
スカッとする脱獄ものなんだけどテレビでもやってたから割と有名かも知れん
ホモに襲われたり監視に銃撃されたりとハラハラドキドキだぞ
君の名は
シン・ゴジラ
カメラを止めるな
あとなんかある?
シリアルママはうざい主人公が無敵のヒロインにズタボロにされてある意味スカッとするぞ
ショーシャンクみたいに見終わったぼーっと幸福感に満たされるような映画教えてほしい
1987年の韓国の民主化抗争を描いた「1987ある闘いの真実」
これは泣けて、パワーがみなぎってくる。
アバロンの要塞
ポセイドンアドベンチャー
戦場にかける橋
>>106
パンチドランクラブに並ぶものを知りたい シュガーラッシュオンラインはなかなか良かったよ
年のせいか何度か涙出た
>>131
ありがとう。
それも必ず見たいです。
1987は来年2月に円盤が発売されますので買います。 /⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
ボヘミアンラプソディー見ながらうたう?
ゴールディ・ホーン、カート・ラッセル版
「潮風のいたずら」
この前ホームアローン2やってたけどすげー作り込まれたいい作品だった
ガキの頃は単なるドタバタコメディってイメージだったのに
君が僕を見つけた日
タイムリープものだけどバタフライ・エフェクトよりすき
ハリウッド映画はもう飽きた
中国やインドやトルコで面白いのないか?
アリー、スター誕生見てきたけど
期待値ほど面白くなかったわ
ローマの休日
影響受けた日本の監督絶対おるやろってニヤニヤ出来る
最近アマプラがいろんな国のB級映画をぶち込んでくるのでおもしろい
お前らが勧めるからアマプラでファイトクラブ見たけど言うほど面白くなかったぞ
俺みたいな捻くれたおっさんでも号泣してしまう作品教えてちょーだい
>>151
見てない
きっとうまくいくは面白かった >>41
キューティーブロンド
最強のふたり
ソウルガールズ
神様メール
ハングオーバー
ウルフオブウォールストリート
殺人の追憶 ムトゥときっとうまくいくしかインド映画見たこと無い
お色気アクション邦画なにかおすすめあれば教えて
なんか適度にパンツとかおっぱいとか見えるやつ
ショーシャンクっていうほど感動するか?って疑問を映画観まくってるやつに聞いたら
「ショーシャンク好きは主に氷河期世代。自分の生活が良くならないのを刑務所ととらえて、
そこからの脱出を描いているからすっきりするんだ」 と
今のなろうブームもそこの派生とか
>>168
トランスポーター2
悪魔を見た
ハードロマンチッカー >>168
みんなエスパーだよ
女子ーズ
やるっきゃ騎士
いっツー
血まみれスケバンチェーンソー
洋画
フローズンタイム(おっぱい)
ビールフェスタ(おっぱい) ザ・レイド
チョコレートファイター
ヘッドショット
だからセントオブウーマン見ろつってんじゃん
何べん言ったら見るんだ
アメリカンニューシネマはだいたいは心に響くだろ
どれか適当に見とけよ
ショーシャンクっていうほど感動するか?って疑問を映画観まくってるやつに聞いたら
「ショーシャンク好きは主に氷河期世代。自分の生活が良くならないのを刑務所ととらえて、
そこから(実際は自己責任だが)の脱出を描いているからすっきりするんだ」 と
今のなろうブームもそこの派生とか
嫌われ松子の一生結構名作やったわ
中谷美紀あれ20代のときとか凄すぎやわ
ケンモメンは映画館って行くの?
円盤買うとか配信あるとか言って、出掛けたがらないイメージ
毛色違うけどトリック(ドラマ・新作・劇場版)最初からまた観直してる
またこの手のゆるゆるコメディ系やらないかなあ
>>155
チャウ・シンチーは少林サッカー以前の方が好きだわ ショーシャンクと同時期に持ち上げられてたスリーパーズは何故か消えたよね
パッセンジャーとかミッションエイトミニッツみたいな感じの
寂しい感じもあるけど清々しく終わる映画なんかないかな
>>190
この前ネトフリに来てたから久しぶりにみたわ
確かにあんま話題にならない気がする ショーシャンクは看守が鬼畜かと思いきやビールおごってくれて実は良い奴かと思いきや結局鬼畜だったのが不満
あーいうキャラは良い奴パターンで終わらしとけや
>>106
500日のサマーだな
サマー視点で考える考察読むと見てきた映画の印象が180度変わるし本当鳥肌もん >>68
ラストの母ちゃんとの決別シーンとかイイよね 藤山直美の「顏」って映画は、ひきこもりのおばさんが主人公の物語でケンモミンにあってそう
映画なんかより寝まくって夢見ようぜ
比較にならん仮想世界だろ
今朝なんか核爆発に遭遇して田んぼに飛び込んだわ
ショーシャンクっていうほど感動するか?って疑問を映画観まくってるやつに聞いたら
「ショーシャンク好きは主に氷河期世代。自分の生活が良くならないのを刑務所ととらえて、
そこから(実際は自己責任だが)の脱出を描いているからすっきりするんだ」 と
今のなろうブームもそこの派生とか
>>198
田舎者の人生がぶっ壊され、狂気に変わっていく、、
嫌儲推奨映画だな >>106
世界に一つだけのプレイブック。ヤリマンがいい感じ 七人の侍、マジ面白い
昔の人間にこんなユーモアが
あるの知らんかった
>>190
メンツやばいな
エクステンダブルスかよ >>168
洋画でエロくもないけど女アクションなら「ワンダーウーマン」 >>208
それが心に響くんならおめでたい脳味噌だな 最近グレートウォール観たら焼き増しの焼き増しの焼き増しぐらいオリジナリティ皆無な映画で笑った
マットデイモンの無駄遣い
大みそかの群像劇を描いた「ニューイヤーズ・イブ」
年末補正があるとすごく面白く感じる
最強のふたりってまあテンポもいいし面白いは面白いけどあの富豪の文通相手の女の設定が都合よすぎじゃないか?
なんでいきなり無条件であのおっさんのすべてを受け入れてるんだよ
ラブアゲインはコメディだけど響くものもある
怪盗グルーの声のスティーブカレル
アリスのままでのジュリアンムーア
ララランドのエマとゴズリング
>>237
まぁそこはテンポの代償だとおもってる
恋愛映画じゃないし ユーネクストがまたお試し期間になったからいろいろ見てる
2012はいいぞ
>>200
バリモア姉さんのほうな
日本のコビーは糞 アウトレイジ全部見たら最後のしみじみした感じが年末ぽくていいんでね
12モンキーズ系の映画って糖質の人がみたら悪化すんのかねw
>>106
黒い絨毯
体裁は古いモンスターパニック物だけど中身は完全に恋愛映画
主人公の男はもう完全にケンモメン
プライドの高い高齢童貞で女の扱いが全然わかってない
中身のスッカスカ加減を隠すために色々と虚勢を張るけど
そんなのとっくに見抜かれてる
心に響くというより心にぶっ刺さる恋愛映画 ゴッドファーザーはPart3まであって1本3時間だから暇が潰せて良いよ
登場人物とか関係図把握する為に1周見たくなっちゃうからゴッドファーザーだけで実質18時間潰せる
マットデイモンの「幸せへのキセキ」みたいなひねくれてない映画が心に響く
炎628
ナチスとパルチザンの少年の対決アクション!
ドキュメンタリー(実話)以外は興味が出ない
実話に基づくやつでいいの教えて
>>278
お前が求めてるのはドキュメンタリーとノンフィクションどっちだよ ズートピアとかシュガー・ラッシュとか
最近のディズニーはむちゃくちゃチンピク
素晴らしき哉、人生!は名作なんだけど
あれは然るべき人が然るべく報われる話だから少々心に痛いんだよね
>>278
Ray
ジェイミー・フォックスすげぇわ 邦画ブーム来てるから冷たい熱帯魚は見といたほうがいい
>>278
イーストウッドの「15時17分、パリ行き」とか グラントリノ
イーストウッド監督はハズレ少ないよ。
昔の年末年始の深夜って映画だらけだったな
男たちの挽歌シリーズ一挙放送とか深夜から朝までぶっ通しでみてた
>>278
ベタなら最初に挙げた最強のふたり
日本で一番悪い奴ら
スノーデン
ソーシャルネット
英国王のスピーチ
ローンサバイバー
5%の奇跡
幸せのちから
幸せの隠れ場所
他にもググれば腐るほど出てくるかと Awakenings
I am Sam
Whiplash
グレイテスト・ショーマンコ
あとアフィリエイト・クリック
>>232
あれはお馬鹿ネタ映画として楽しむもんだ
あのチャン・イーモウ監督が何が悲しゅうてこんな映画を…と言いたくもなるが スティング観てラストで脳内麻薬ドバドバハッピーやで
ナイトメア・ビフォア・クリスマス
とかはお前ら好み釜
>>190
演者の写真と名前揃えろや
イライラする >>278
最強のふたりは観ておくべき
前向きになれるぞ ナイトミュージアム
ホームアローン
ハイスクール・ミュージカル
>>299
空海のチェン・カイコーといい、どうしてこうなったんだろうな。 >>304
気持ちが通じてれば離れて好きなことやっても良いじゃんエンド ダイ・ハードは主人公と黒人警官のとこがちょっとな…演出過剰って感じでな
特に現実を知ってるとな
昨日のBS朝日の映画番組で八甲田山のカメラマンと大竹まことが製作秘話話してておもろかった
4k出るんだなこれ
BlacKkKlansman
First Man
The Guilty
>>278
エレファント
ポジティブなやつなら英国王のスピーチ >>269
アルミかぶるやつなんだっけ?
元メジャーリーガーがバットで宇宙人殴るやつ アパートの鍵貸します
素晴らしき哉、人生!
ダイ・ハード
アイズ・ワイド・シャット
バットマンリターンズ
クリスマス映画というとこの辺りだな
ロードオブザリングは日本以外ではクリスマス公開だったからこの時期ツイートが増えるね
王の帰還からちょうど15年だわ
プーと大人になった僕は最高に泣いた。
見終わった後にプーの声聞こえるだけで泣けてくる。
ゴッド・ブレス・アメリカ最高 こういうの他にないかな
ナポレオンダイナマイト(バス男)みるとこれ中学生時代の俺だろと思ってしまうよね
>>92
ポール・W・S・アンダーソンの作品
ハズレしかない >>335
おっさんに響く良い映画だな
子供の前でスケボー披露するシーンが大好きすぎる マンチェスターバイザシーだな
イキってたケンモメンの話
>>242
初めて観た時中盤とラストで号泣したなぁ 『七人の侍』
『用心棒』
『椿三十郎』
『羅生門』
『酔いどれ天使』
『天国と地獄』
『まあだだよ』
『野良犬』
『赤ひげ』
『姿三四郎』
『素晴らしき日曜日』
『虎の尾を踏んだ男たち』
ミスリトルサンシャイン見とけばいい
どんな方向の人間がどんな方角から見ても楽しく見れる
通もド素人もお父さんも小学生もみんな楽しく見れる
ダラ観するだけならライブラリアンズおすすめしておく
1話50分弱で全10話
似非インディージョーンズといったところ
今年のだからいつまでもプリズンブレイクだの昔の作品で止まってるお前らにぴったり
パンチドランク・ラブがみたいんだけど
どこで配信されてる?
>>380
ネトフリ契約してるけどもう見られないみたいだよ
検索しても出てこないし ケンモメンはアメリはどう評価してるの?
俺はアメリ大好きなんだけど
>>385
自分が大好きならそれで良いじゃねえか
他人の評価や世間の評判なんか気にするな >>385
良いと思うよ
人が創るものに完璧はない
だから良い所を見い出した方がみんな幸せになれる
そういう姿勢で居たいと思いますまる 年末だから大作見ようぜ
ベン・ハー
アラビアのロレンス
十戒
ロミオとジュリエット
パットン大戦車軍団
覇王別姫
ドクトルジバゴ
>>385
ジュネ監督はロング・エンゲージメントが好き
最近作の天才スピヴェットも悪くない
独特のセンスがある監督だよね 『フルメタルジャケット』付き合い始めの彼女と見ることをお勧めする( ^∀^)
見なければ見なければと思って、結局今年も実写版デビルマンを見なかった
尼プラにあるのに
恐怖の報酬のリメイクやってるから見た方がいい、魂が震える。
Netflixでウルフ・オブ・ウォールストリートを見直そうとしたらもうなくなってるじゃん
やめてよ
Netflixは映画の品揃え悪すぎだな
ドラマももうちょっと頑張ってほしい
ビッグバンセオリーもっかい見ようとおもったらs1-4消えてるし
映画を愛する者ほど激しく感情を揺さぶられる、
この映画とは何か……否、映画というものは何か誰かに語らずにはいられない作品
「これから映画を作ろうという人間すべてにこの映画を観せるべき」(山本弘)
>>407,408
アマプラでどうぞどうせプライム会員でしょ huluでダイハード1から4まで一気に見て、でも5は中断ばっかしてる、あーもういいや続きは明日と
ビッグバンセオリーはいつ次のシーズン配信されるんや
ビッグバンセオリーs1-7は1話につき3回は笑ったけど
s8がなぜかくそつまんなくて全話で1回しか笑わなかったな
雰囲気ちょっと悪くなってた気がする
ケンモメンなら、この時期こそブルークリスマスを観ておくべき。
ラブライブ!The School Idol Movie
>>413
色々急ぎすぎた感は否めなかったね
とくに最終3話分くらい >>278
ウルフオブウオールストリート
社内にセックス禁止って張り紙がしてる >>369
これがおすすめ
あと恋愛映画なら25年目のキス 撮りためてたウルトラヴァイオレットを見たけど
ガン=カタを見てたほうがマシだった。
戦場のピアニスト
JUNO
40歳の童貞男
プラトーン
>>424
ストーリーは最高なんだが作画の顔芸が
行き過ぎてちょくちょくさめるw 東京ゴッドファーザーズってホームレスのだろ?
最後に宝くじ当たってめでたしめでたしってそんな安直なハッピーエンドある?
ミリオンダラー・ベイビー
ドッグヴィル
隣の家の少女
隣の家の少女はアメリカン・クライムって史実よりの映画をわざわざ酷く見せるようにそっちよりに脚色したんだっけ
クリーブランド監禁事件 少女たちの悲鳴って陵辱実話に基づいた映画より心に響いたわ
>>432
奇跡をテーマにした話だけに、
結局、金なのかって冷めてしまったな
あれは蛇足だったと思う
監督が現実に嘘をつけなかったんかな
キャラや演出はとても良かっただけに残念だった >>413
まだS3までしか見てないからまだまだ楽しめそうだ >>278
映画じゃないけど、足利事件を題材にした「チェイス」 今って映画館でやってるか知らんけど
インド映画のパッドマンとフリードキン版の恐怖の報酬
シュガーラッシュオンラインとスター誕生はクソ映画だった
アヒルと鴨のコインロッカー
陰日向に咲く
てぃだかんかん
尼プライムで最強のふたり見てたらマセラティ欲しくなってきたゾ
昨日アマゾンプライムで前から見たかったUボート見たけど
ラスト5分が辛すぎた
Uボートがぼくらに伝えたかったこと
家に帰るまでが戦争です
>>450
乞食スレ建つせいなのかものぐさでとりあえずプライム会員の奴が多いのか
プライムビデオからネトフリ、hulu、dtvに流れる人がそれなりに居るのか >>385
性格悪過ぎる主人公と気味悪い色彩、アップ多用のカメラワークなど全く受け付ける要素がなかったわ
やっぱフランス映画は受け付けねーわ
最強のふたりは例外だった スイーツ向けみたいなイメージだったけど見てみたらよかったよアメリ
見たのはもうずい分前だから内容は忘れちゃったけどw
>>106
シザーハンズ
なんだけど嫌儲的には恋愛小説家なんだろうな >>347
ステップブラーザズはいい映画だわ
職場の後輩にも進められるいい映画。自分らしく生きろ、上司にへこへこしてると自分らしさがなくなるぞって伝えらる素晴らしい作品 >>461
その後輩にはぜひお前に逆らって欲しいね
「お前の好きなDVDを俺に押し付けるなよ」って シザーハンズ
ビッグフィッシュ
バタフライエフェクト
ベンジャミンバトン
ガタカ
ランボー
シルミド
ザ・ロックのOP
こないだ甘プラで見たパーフェクト・ゲッタウェイって映画は中々面白かったな
ま、こころには全然響かんけどw
ホーム・アローン3始めてみた
凝っててまあまあ面白かったけど
あの2人じゃないとコメディが弱いのとクリスマス雰囲気作りが弱いのがマイナス
4と5もみたほうがいい?
昔お父さまにクリスマスプレゼントでトップガン貰ったので以降年末の映画といえばトップガン
>>241
これ観たいんだけど、配信サービスに無いんだよなぁ
Amazonでブルーレイ探したら、めちゃくちゃ高くて手が出ない 来るって映画どうなの?
怖いのかな?
和ホラー復活する?
ワンダーウーマン見てるけどキャプテンアメリカのがいいな、こっちは無駄に洒落すぎてる
しみじみ系が好きなら
スリービルボード
イコライザー
おぬぬめ
>>481
スレ立ってたけど怖くない霊能力バトル物らしい 奇跡の輝きってい映画さっき見たけど心に残る映画だったわ
ガタカ
インターステラー
レディープレーヤーワン
マトリックス
Vフォーヴェンデッタ
ラ・ラ・ランド
勝手に震えてろ
ちはやふる
サニー強い気持ち強い愛
>>450
無料体験や月400円の最初の1ヶ月分だけ払ってスレ内の映画を見まくってから即解約って流れが安上がりでいいしな ミリオンダラーベイベーって何が言いたかったんだ?
安楽死や尊厳死の是非みたいなことか?
普通に30過ぎ女ボクサーが頑張ってチャンプになる話でよかったじゃん・・・
>>169
ハネケのピアニストとトリアーの奇跡の海 >>491
>サニー強い気持ち強い愛
これまだレンタルされてないだろ 映画の好みはほんと分かれる
ザ・ウォークてクソ映画を高評価する人もいるわけで
ゼメキスだから見たのに最悪だった
韓国版SUNNY面白かった
日本版サニーやっぱり配役ありき
スーツにしろ何故こうもクソ化するのか
サニーはなんか結局最後金で解決するんかいみたいな感じで拍子抜けした
>>520
今日は普段より1時間早いぞ、とっくに始まってる 怪奇蒐集者 村上ロック
評価がやけに高くてビビリのわいは逆に怖くて見れない
クリントイーストウッド監督の映画見てたら間違いないよ。
よくパーフェクトワールドとかグラントリノとか許されざる者とか挙がってるだろ。
ミッションインポッシブルフォールアウト
ダラダラ感が全くないし気に入ったわ
>>524
パーフェクトワールドってイーストウッドなんだ見たけど知らなかった イーストウッドは好きなんだが特に意味もなくグラントリノは敬遠してたけどこないだやっと見た
よかった、実に良かった
ああいう若い世代にいっさい媚びないおっさんすげえ好き、ダイハード4.0も
>>524
イーストウッドは「J・エドガー」だけの一発屋
「J・エドガー」だけは面白い イーストウッドといえば15時17分、パリ行きも変な構成だけど良かったな
テロ犯を撃退するのは飽くまで主人公たちの人生の延長線上の一つの出来事に過ぎないっていうのを見事に描いてた
イーストウッドは「J・エドガー」が最高傑作だな
あとは凡作だが、「J・エドガー」だけは神がかってる
あれは最高の恋愛映画だと思う
人生の中に恋愛があるのであって、恋愛の中に人生があるのではないという心理を描いてる
グリーンインフェルノ見たけど、あれ実話?
カメラマンよく無事だったね
>>524
確かにミスティック・リバーとか胸がムカムカして心に響く作品だよなw クリスマスに一人で映画とか孤独を解消する努力もしてこなかったぼっちのクズはレスラーでも見とけ
多分お前の人生この映画の主人公より孤独だから
最近マーベル作品見まくってるけどウィンターソルジャーとシビルウォーとスパイダーマンホームカミングは良かった
最近映画ってより中だるみ上等ドラマの方がながら見には最適だと分かった
分からない忘れてたら戻ればいいし
究極言えば好きっぽそうな動いてる映像とそれっぽい声流しとけばそれでいいみたいな