https://www.asahi.com/amp/articles/ASLCZ560TLCZULFA026.html
NHKの番組がテレビと同時にネットでも24時間見られる「常時同時配信」の実現に向け、
総務省が来年の通常国会に放送法改正案を提出する詰めの調整に入った。NHKは1953年のテレビ放送開始以来、最大の転換点を迎えることになる。「公共放送」ではなくなり、「公共メディア」に生まれ変わるからだ。
2020年の東京五輪に向け、NHKは来年度中にも総合とEテレの2チャンネルについて、ネットでの同時配信を始める考え。NHKの番組が届く範囲が大きく広がることになる。
テレビの受信料を払っていない人がネットで見ようとすると、契約を促すメッセージが画面の一部に表示される見込みだ。
視聴者にとって、利便性が高まるのは間違いない。テレビがなくても、ネットに接続していれば番組がいつでもどこでも見られる。情報を入手するための手段としてネットの存在感は飛躍的に高まっており、
「(同時配信は)NHKが公共的な情報の社会的基盤の役割を果たすために実現すべきサービスだ」(上田良一会長)という主張には反論するほうが難しいのが現実だ。 砂嵐もあとどのくらいで若い世代に通じなくなるんだろうか
え、これで受信できるから支払い義務とか言い出さんよね流石に?
これはgoodだね
何なら完全に配信が見られなくしてくれたら完璧なんだが
強がりでもなんでもなくてほんとに見たいと思わない
家にテレビないから押し売りはせんでな
いらん
登録しなければ映らないのなら、問題ない。ていうかそれが当たり前だわ。
番組上じゃなくてPCに直接ぶっ込もうとしてきたら面白いんだけどな
昔あったエロサイト見てたら壁紙強制変更して喋り出す奴みたいに
そらそうよ
全世界のネット接続端末数百億から受信料平等に取るなら払ってやる
いや契約してないなら観れなくてよくね?
なんで見せようとしてくるの?
?
なんで今までやらなかったの?死ねよ
WOWOWだってスクランブルかけられてるんだからさ
タックスヘイブンで資金隠しまくってるのにまだまだまだまだお金が欲しいとか欲が凄い
>>24
今までは録画したものには出なかったけど
今週からデッキで再生したものにも出るようになったぞw >>23
「今は写らないようにしています。なので、早く契約して写るようにしてくださいw」 ?
表示ができるなら番組が映らないようにもできるのでは?
>>13
ご安心ください
プロバイダから徴収するためお客様がお支払い手続きをする手間を取らせません テレビの方も未契約者には砂嵐が出るようにしてくれよ
テレビでもこれやったら払わんでええやん
てかNHK写らんテレビ自作してもあかんの?
こういうのでいいんだよ
地上波も民法だけ見たいからNHKのはスクランブルかけてよ
つまんねーこと言ってないでさっさとスクランブルにしろっての
金欲しさで頭おかしくなってんだろ
>>13
言うに決まっているじゃん。
NHKはバックに立憲民主党や共産党もついている無敵の団体だぞ。 何が楽しくてNHKに個人情報渡さにゃいかんのだ
アレフに個人情報送付されちゃたまらん
>>30
強制的に見せないと、テレビもスクランブルで良くね?ってなるから。
スクランブルになって困るのはNHK。 メッセージを出すだけでログインできるのがミソ
つまりネット環境があればNHKを受信できる状態というわけだね
>>34
> 今までは録画したものには出なかったけど
知らなかった・・
> 今週からデッキで再生したものにも出るようになったぞw
マジで・・ 素直にスクランブルかけて見たい人に金貰うシステムにすりゃ良い
ワールドカップや五輪の時にはやっとけよ
通信料無理矢理値下げさせてこれ
もっと怒ったほうがいい
>>51
不思議だよなあ 緊急時とかニュースだけスクランブル解除でいいじゃんという指摘にまともに答えないんだぜ そもそもTV買ったらBCASカードが付いてくるって押し売りじゃね
今もNHKメッセージ出るけど録画したものには表示されないから録画追っかけ再生すれば生で見ているのと変わらないからな。
NHKを全く見ないなら受信料拒否もわからなくはないけれど
ちょっとでも見るやつはちゃんと払えよ
いちいち徴収すんな
スクランブルかけて見たいやつだけ払えば済む事
なぜしないの?
これで金まで取ってきたらまじの詐欺だろ
頭おかしいな倭猿
一部が観れてしまう音声は同じように聴けてしまう
これは不公平
やっぱり回線契約に強制的に上乗せしようの流れだろ
IPアドレスと個人情報が結び付けられちゃうって事だろ
危なくて利用しないだろ
地球上隅々までネット回線のある全世帯に徴収行ったらいいと思う
毎年10兆円くらい稼げるだろ
見ないからおけ ネットはインターネット見るために契約してるのであって糞NHK何ぞ見ないので払わねーよNHK職員は1人残らず死ねよ
契約の自由という憲法に反しているね
nhkは憲法違反だが許されるのかい?
つまり核で戦ってもよいということだ日本は
こんな偏向報道の偏りタカリ放送局の放送を世論で見る奴はジジイくらいだろ?
ちょっと見えてるよね?払えやとか言い出しかねんから何も映すな
テレビもはよしてくれやー
台風で一番情報が欲しい時に停電してNHKなんざ見れなかったで
払う気ないしそもそも見ないからアタック25みたいな外周だけ見えるのでいいよ
実際、先月も一秒も見なかったし
別に見るつもりは毛頭ないからそもそも接続できなくていいんだが
ログイン必須にしとけよ
そしたらついでにテレビ放送もスクランブル掛けとけ
良かった
無理やり見せられてお金取られるのかと思ったわ
>>1
安倍政権だから、すんなり法案通りそうだね
で、NHKはますます安倍に有利な報道をする >>39
なるほど天引きか…これはもう超絶特権芸能ですわ 電波を使った放映は、電波の送信設備がそもそもNHKのために作られていて、民放はそれに乗っかっているに過ぎないので
テレビアンテナの設置がそのまま受信契約に繋がるのはおかしい話ではない
でもインターネット回線の敷設にはNHKは関与していないのだから、インターネット契約がそのままNHK契約義務に繋がるのはおかしい
NHKって情報手段なんだよな
スクランブルがないのは情報を見せるためでもある
それがネットの登場で激変してしまった
だから回線契約に上乗せもありそうだけど
そうなると衛星通信が普及しそう
それがやれるんだからテレビでもさっさとやれよ
勝手に映しといて金よこせって悪徳詐欺集団かよ
いい加減にしろよ
インターネットはもうだめだ、クズどもが群がってくる
新しい通信システムを作ってくれ
NHKに韓流コンテンツある限り、絶対受信料払わない
全く見れない訳ではないのでネット回線があれば受信契約いただけます
ご安心ください
NHK「ネット接続による整備にお金がだいぶ掛かりました。NHKは国民皆さまのための放送局です。ネット整備代は国民皆さまの税金からと各々のプロバイダ様から頂きたいと思います。ご協力、真にありがとうございましたw」
NHKにしちゃ親切じゃん
押し売りされるのかと思ってたけど
契約無しで見た場合はIPアドレスで身元探って契約させるんだろ
このチラ見せ、金払ったら誰にでも見せるってビッチ商法だな
気をつけろ
ISPの領収書に「NHK受信料」って印刷される日が来るから
知らないうちに取られるから大抵の奴は気がつかない
呼ばれてもないのに公道を勝手に歩いて
「俺の顔を見たら3,000円」とか言ってカネとるのは合憲なのか????
アプリに苦情入れまくってappストアからBANしてやれ
個人サイトでさえ出来るログイン制にしようとすらしない
ログインしないと画面表示できないってことでいいのに
こんなのするのは放送法から逸脱する行為だろ?
電波じゃねえじゃん 法律違反で国民を蔑ろにする行為じゃん
画質落とすんじゃなくて
お花の画像ずっと流すでいいぞ
>>49
何でも反対、反対だけが実績の共産党も
NHKだけは擁護するんだよな
全会一致で 普段憲法がーと騒ぐ立憲民主党や共産党が
契約自由の原則、私的自治の原則についてはスルーしている時点で気づけよ。
与野党両方とも賛成でネット環境があれば受信料を強制的に取り立てるようになるって。
>>1はその前準備。 ていうか冷静に考えたら受信料高すぎじゃない?
なんで1曲見るためだけに1300円も払わないといけないの?
日本に約5000万世帯が有るから全てが契約したら一月だけで650億くらい?
日本テレビが1年間の売り上げが大体3000億円だから、1月で250億くらい
NHKは儲けすぎるだろう
これ1台に付き払えなんだろ? 半額にするとか、一家に付き10台まではつかえるとかじゃなくて
いやおかしいだろ
契約してなかったら映さなければいいだけだろ
PC持ってるだけで受信料請求してくるのかクソすぎる
プロバイダ課金はっじまるよーって煽りごっこしてたけど
冷静に考えたらこれで課金始まるならまずCATVがNHK料金上乗せしてるはずだわな
NHKBS見ても左下に半透明メッセージ枠出るだけやで
>>1
そもそもウチにチューナー無いし
ネットでもNHKのサイトには一切アクセスしないから関係無い 見ないからどうでもええ
見てる国会はアベマでもニコでもやってるしというより犬HKより専門で流してるし
NHKはニュースだけ流す現在の1/10で運営して
あとは民営化でいいんじゃね
NHK出版とか、視聴料で子会社作って天下りしてるのが許せないわ
ネットなのにスカパー画面になるのはおかしいだろ?w
そもそも見れない処置を取れよw
ログイン無しで見れるのかよ
18才未満がエロサイト見れるのと同じじゃねーかよクソが
BSニュース50だけやっとけ
むしろあの10分ニュースを繰り返し流せ
>契約を促すメッセージが画面の一部に表示される見込みだ。
番組画面を完全に消してるわけじゃないから受信料払えというやつやんこれ
>>151
ほんとそれ
もう金取る気まんまんじゃん 後はアクセスしてきた奴の住所開示を裁判所に認めさせて
担当者を家にお邪魔させればOKやね
PC持ってるだけで受信料請求してくると考えるのが普通 マジ?やったぜ
じゃあスクランブルはできるってことですね
これスクランブルだろ?なら払わなくていいことになるな
24時間事務的なニュースだけでいいんだよな
特集とかいらん
人文系学部卒低学歴の作ったゴミ番組なんか見ないから勝手にしろよ
テレビ持ってなくてもネット接続できる環境にいたら受信料を搾り取るためだろ
これでiPhoneなのでテレビ見れないですが使えなくなるのか?
こういうのでいいんだよ
地デジもそうしろよ
というか真っ暗とか砂嵐とか見れないようにしろよ
まぁ強制でいいよ
そうでもしなきゃ一生使うことなんてないだろうし
そのかわりクレームは遠慮無く言わせてもらうから覚悟しとけよ
お客様と自覚している消費者ほど厄介なものはない
野球みたいに全電波をつかって同じ番組やるな基地外め
電波を無駄遣いするために強制的に金を取るな
だから見ねえつってんだろボケ
そんな半端な嫌がらせじゃなくて契約者以外見れねえようにきっちり遮断しとけ
垂れ流すなよ
NHKはテレビに閉じ込めておくべきだったと思うよ
プロバイダに上乗せ待ったなしだろ
>テレビの受信料を払っていない人がネットで見ようとすると、契約を促すメッセージが画面の一部に表示される見込みだ。
いや、なんでネット見ようとしたらテレビが関係してくんだよ?
公共を盾にするな、NHK番組の殆どが公共性ないだろ
ネット回線は引いているが端末は持ってませんで通るかな?
これなら別に文句はない
プロバイダ料金に上乗せしない言質とるなり条文化してからネット配信してほしい
>>193
何言ってるの?
受信料取るためにネット配信するんでしょ
あとNHKを止める力は日本にはないよ これ、テレビ離れを加速させてNHKがつべやニコ動、アベマとかに食われることになりそうだな
>>118
app外で勝手に料金徴収してくる、でいけそうだな NHKって受信料でジャニタレにアイドルの卵斡旋番組作って被害者面してた所だろ
そんなのに受信料払いたくないな・・・
NHK抹殺党があれば他の政策すべてに目をつむって投票するぞ
視聴出来ないのであればなんの問題もないです
ありがとうございました
つまり自宅で払ってる俺は堂々と自営の仕事場でNHKみてても払えって言われないで済むんだな?
>>174
アウトソーシングされた苦情窓口のど底辺派遣煽って満足して金ずっとくれるなら
NHKとしては願ったり叶ったりだろ 見ないからどうでもいいで1000まで伸ばすスレはここですか?
BSと同じやつかサイズが小さいから半分くらい隠していいよ
地上波でもやっていいよ
>>208
今日BSの番組を録画してみたけど、普通に消えてたぞ
レコーダーによっては録画方式でメッセージが残ったり消えたりする 垂れ流しておいて金よこせはないやろ
放送法が古すぎる
時代錯誤
NHKのホムペ関連へ一切アクセスできないプロバイダでてこないかな
>>212
VHSで録画中にリモコン触って時間とか表示させたらそれも残る奴と残らない奴とかあったな NHKじたいもスクランブル放送でいいからさ
技術的にできるだろ
どうせ見ないからどうでもいい
TV放送もぜひスクランブルかけてくれ
NHK料金払わないとスマフォにハザードがかかるとかだったら暴動
>主張には反論するほうが難しいのが現実だ
朝日までこんなこと言うのかよー所詮はメディア側か
BSも映るならいいんだけど地上波だけか?
BSは実家が契約してるから見れるなら使えそうなのにな
スカパーもDAZNもabemaもニコニコですら必死に投資して会員集めて収益あげれるようにして頑張ってんのに
NHK様はさも当たり前のように金を持ってくからな
実家が受信料払ってるからそこに登録しとけばいいや
家にあるテレビのBCASも実家にあることになってるし。
1000億円くらい余ってて
芸能事務所の争奪戦になってるの?
憲法で保証されている「契約の自由」の破壊をもくろむ反体制企業
IDパス無しで見れるとかF5アタックはノーガードなのか
いらないんで契約してなければ見れませんで結構です
スマホでNHKとかアホかよニュースなんか今簡単でしかも無料で見れるっつーの
>>223
むしろそれで良いよ
輸入端末使えば払わなくて済むし
上級も漏れなく規制したつもりになるやろし ネットインフラに金を出していないのに勝手なことを
許されないだろ
ネットを利用するすべての機器が放送受信機と定義される未来しか見えない
やっぱNHKいいよな
うちオートロックだけどさ
内輪馬鹿騒ぎ番組が少なくて
CMないこと
>>39
おれんとこのプロバイダ月800円台だけどこれより高くなるのかよあほくせえ >>247
流石に地上波受信契約との兼ね合いがあるからそれはしないんじゃないの?
というかできないんじゃないの? 配信しているサイトブロックするプロバイダが出てくる
>>1
受信契約なしで利用登録すると漏れなく不審者がやって来るんだろ? (´・ω・`)「見たいのは東京の深夜番組なんやで。NHKはないよう全国同じやろ」
あーあこれでパソコン、スマホ持ってるやつから徴収する法的根拠ができちゃうわけか。
今までテレビがなかった事業所関係もそうだな。
ネット使っててわざわざNHKを選択する理由がないだろ
ネットの存在感が高まったからといってNHKの存在感が高まったことにはならんよね
要はNHKは用済みなんだよ時代遅れいらない
>>1
払ってない奴に無駄な帯域使わせるなよ
地上波もスクランブル賭けろよ 政府はスマホの料金に文句付けてるけど
こっちの方が余程悪質じゃね?
まあどうせ露骨な政権批判をしないというのと引き換えに
NHKの好きにやらせるというような密約でも交わしているんだろう
緊急情報だけ見れれば一般放送なんてスクランブルでいいだろ
払わないから元から映さなくていいぞ、その存在すら必要ない
>同時配信は)NHKが公共的な情報の社会的基盤の役割を果たすために実現すべきサービスだ」(上田良一会長)という主張には反論するほうが難しいのが現実だ。
何言ってるの朝日新聞は?もうメディアが一般人を支配する時代は終わったんだよ
今までがおかしかったの。メディアが一般人や他人に対してメディアの価値観でああしろこうしろ言ってイデオロギーをごり押ししてきた
もうそういうメディアが価値観のごり押しする時代じゃないんだよ、
>>1
これダメだろ
むしろ払ってない人は完全に見えなくすべき
そしてそれと同じ仕組みを地上波や衛星にも導入させるきっかけにすべき 払う人は観られる、払わないと観られないこれでいいよ
なら無理に徴収しようとするのはやめろよ?って話
で、どのホストをAdGuardに登録すればいいの?
早めに教えてよね
明らかにテレビ無い家からも徴収する事前提の規格じゃん滅茶苦茶タチ悪いな
オリンピック前に改変して
ネット繋がる奴は受信料払え
に変わるよ
>>13
プロバイダが払うからこれからネット使用料が月3000円増えるよ どちらにせよ契約が無いと画面にメッセージが出るから、今まで通りじゃん
喜んでるやつは馬鹿か?
これ受信料取るためだろ
テレビ持ってない人は居ても
PCもスマホも持ってないやつなんて居ないからな 受信料取る基準がテレビからネットになるんだぞ 改悪なんだぞ
ネットで見たい人は金払って
画面のメッセージを削除する形だよな?
ネット使ってるから受信料払えとか言ってきたらさすがにキレるぞ
BSメッセージは録画すれば消えたけど、一昨日は4K放送開始の煽りなのか録画でも表示されてたな
しばらくしたら消えたから、不具合だったのかもしれんが
鯖立てて広告出ない動画見れるようにしてアフィれば丸儲け出来るんじゃね
NHKが使用しているDNSのIPアドレス一覧をそろそろピックアップしておいていいのではないか?
それでは、法改正により来年度からNHKはインターネットで番組の常時配信を視聴可能な受信機(PC・スマホ含む)をお持ちの全ての方から受信料を徴収する方式に移行いたします。
…みたいなことを頃合い見て言い出しそうだな
>>33
これな
そんで使うのが自分とこの3000億円の新社屋だぜ
社員の給料は高い、金がないから視聴者からふんだくるって強盗じゃねえか 識別する機能があるなら払う必要ないな
よかったよかった
俺がずっと提言してきた
IDとパスワードのシステムをようやく採用したか
(´・ω・`)これで誰も困らないな
hostsに
127.0.0.1 nhk.or.p
って書いておけよ
放送法を乱用して押し売りしてるんだから政府はNHKをちゃんと処罰しろよ
受信機を設置した場所で契約してるNHKの受信料を
どうやってネットに紐付けするんだろうな
ネット配信って世界中に配信すんのに他の国どうすんの?
他国のIP弾くの?
ネット配信他国は無料で見放題とか馬鹿な真似はやめようね
地上波もスクランブル導入しようね
NHKはマジで消えてほしいで
社員はもちろんその親族全てもグチャグチャになって死ねばいいのに
それぐらい日本にとって悪影響のある組織だわ
家畜教育用のプログラムを見せられて金までとられる気分はどうだい
その時々の権力者にすり寄って支配に協力し、己の権益を守り収奪した金を
キックバックするだけの存在がマスゴミ、公共の電波というのはそのような物に
使われるべきではない
コイケ様なら必ずそうおっしゃるだろう・・・
民放にチャンネルを合わせてもメッセージが出る仕様なんだろ
外国で見たNHKみたいになるのかな
金払った人だけ見られるようにするべきだな
まじで見ないから業務縮小してくれ
ニュースだけ流してろ
住所氏名登録だから契約なかったら集金来るんだろうな
どうせテレビ見ないし勝手にどうぞ
>>264
我々の金で作った物で我々相手に商売するとか頭おかしいよね >>34
マジで?まあ慣れたけどね
サッカーで左下のサイドの攻防されるとやめてくれってなるけど 金を強制徴収して偏向報道している東朝鮮国営放送ことNHKはなくなっていいんだよ
BBCに日本語放送してもらえばいい
普段憲法がーと言っている立憲民主党や共産党は
なんで憲法で保障されている私的自治の原則を踏みにじる行為を認めているの?
> NHKは1953年のテレビ放送開始以来、最大の転換点を迎えることになる。「公共放送」ではなくなり、「公共メディア」に生まれ変わるからだ。
これ確実に放送法の縛りを抜けて将来ネット課金するための布石を打ってるよな
NHKが単に値下げだけ飲んでそれで終わりなんてことあるわけない
最初からスクランブル放送にして、払った奴だけ見られるようにすればいいのに
災害でんでんやりたいなら災害時だけとっぱらえばいい
「見たな!お前見たな!金払え!」じゃなくてさ
>>326
それやったら多分収益が半減する
だからやらない >>326
災害時に無料にする必要ないだろ
有料放送らしくガチガチにしておけよ 受信料プロバイダーから回収したら二重取りじゃないのか
>>329
そんなもん届け出によって免除することが出来るってすりゃ問題なし >>34
これ俺だけじゃなかったのか
急に出てきてビビったわ >>49
自民べったり籾井忘れたのか?どこが人事権あるんだっけ? >>327
まあそうだろうな
「できない」ではなく「やりたくない」
>>328
NHK自身が「災害時には俺らが必要(だからスクランブル放送にはしない)」と言ってるんだよ
常時スクランブルでも俺は構わん >テレビの受信料を払っていない人がネットで見ようとすると、契約を促すメッセージが画面の一部に表示される見込みだ
どうやって契約の有無を判断するの?
契約者にはネット視聴用のアカウント配るの?
ネット配信なら、見た分量を取得できるだろ。
見たデータ量だけ請求しろよ
>>34
ネコ歩きだけはやめて。
左下にネコがいるとわからんのよ NHKチーフP【重藤聡司】
スカート内にスマホ差し入れ容疑で逮捕
朝日新聞DIGITAL2018年10月25日21時48分配信記事より引用
女性のスカート内にスマートフォンを差し入れたとして、警視庁は25日、NHK報道局ニュース制作センターおはよう日本部チーフプロデューサーの【重藤聡司】容疑者(42)=東京都町田市=を東京都迷惑防止条例違反(ひわい行為)の疑いで現行犯逮捕した。
容疑を認め、「盗撮をした」と供述しているという。
北沢署によると、【重藤聡司】容疑者は25日午後1時25分ごろ、東京都世田谷区の京王井の頭線下北沢駅構内の上りエスカレーターで、前に立っていた20代の女子大学生のスカートの中にスマホを差し入れた疑いがある。
NHKによると、【重藤聡司】容疑者は2000年に入局。今年6月から朝の報道番組「おはよう日本」のチーフプロデューサーを務めていた。
泊まり勤務を終えて帰宅途中だったという。
アメリカ人や中国人に請求してみろ、ネットは世界中につながってるぞ
まさか外国人はタダじゃないだろうな、舐めたことするなよ
普通はNHKを民営化だよな
生命財産のインフラより洗脳の電波が大切か
>>339
もちろん「この画面を見られるんだから契約しているものとみなす」だろ
今だってそうなんだし >>338
災害時には自分らが必要とか自惚れも甚だしいな
もはや無料アプリ以下の情報量だろうが
そっちに金回して充実させた方がよっぽどマシだわ 通信料かかるのに見るかボケ
通信料かからないインフラ整備してから金取れよ
金の問題以前に個人と何をどの時間見てるかとか紐づけされてデータ取られるとか怖すぎ
世帯と個々の端末はどう紐付けるのだろう
ま、ぼくはOSが~とかブラウザ~がとかで弾かれるから関係ないけど、、
サイトの入り口にIDとパス入力画面で一切見られなくていいぞ