コストコの「野菜・フルーツ」はお得? 価格リストを作ってみた|2018年10月版
コストコで販売されている野菜・果物のラインナップと、その価格を調べてみました。
海外産だけでなく、意外と国内産も充実しているコストコの青果食品。もちろん、基本的には大量のまとめ売り状態となっています。それだけに、一般のスーパーで買うよりもコスパがよいのかどうか、気になりますよね。また、季節ごとにとれる作物が異なることから、いま、どんな品揃えなのかも知りたいところ。
そこで、コストコで販売されている野菜や果物について、10月初旬のラインナップと価格をリスト化してみました。あくまでも、とある日に1店舗にてチェックしただけの一例ではありますが、参考にしてみてください!
http://news.livedoor.com/article/detail/15471642/ 2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/10/29(月) 09:07:17.98
お客様は神様なのだが?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/10/29(月) 09:07:24.74
アメリカ並みにほいほい返品しまくらない分マシだろ
>>3
黙って返品された方がマシ
ネチネチ店員がいびられたり
ネットで炎上されるのに比べたら おれは小心者だからクレームとか言えない
クレーム言えるような人になりたい
それ以前にクソアホジャップは金持ってねーのがなー
中国父さん優先するの当たり前じゃん
返品なら被害は1人だがレビュー荒らされるのは10000人以上の被害
コストコにメールして本当にこんなこと言ったのか確認してみるか?
>>3
クレーム対応の人件費より商品くれてやった方が早いって感じなんじゃね
自分も尼で雑貨売ったりしてたけど日本人相手の場合まずお詫び、原因レポート、補償について等など事細かに連絡求められる
外人(米国人や中国人)相手の場合、代わりの商品送りますでOKって感じだった
ビジネスメール考えたり交渉したりする時間としんどさ考えると余程高価な商品でなければ物質的損失の方が楽 >>3
普通に食べかけのフードとか返すやついるからビビるぞ >>16
そもそも海外は普通に返品されたものまた売るから返品okなのであって日本でそれは絶対アウトだから >>12
ある
ひっでえなと思ったのはバラバラにされたチキンと何個か食べられてるハイローラー返品してた
味が薄いのといつもよりベチャッてたって理由らしいぞ 1は嘘つきじゃん
もう、5ch来なくていいよ
さよなら
たまにスーパーで野菜で切ったら腐ってたとかあるけどあれ言えば交換してくれんのかな?
>>22
売らないぞ嘘つきジャップップ
お前の中の「海外」ってどこだよアホ >>2
アメリカ人にカスタマー イズ GODって言わないとな うわ、もう二度とコストコで買い物しねえわ
知り合いや家族にも伝えておこうかな
昔クレーム対応のコルセンにいたけど、日本の客はほんとめんどい
ソースは?捏造なのか?
嫌儲の日本嫌いもここまでくるとヤバイな
関西人は怒鳴ってくるだけなのでまだ扱いやすい、首都圏や東北の人間はネチネチと陰湿で大変だったよ
俺が欲しいの2chスレ立て倭猿のお人形ごっこのセリフじゃない
実際の白人様の倭猿叩きなわけよ
わかるか>>1よ?
つまり死ね下等ってことだ アメリカ人→喧嘩強い、容姿良い、性格良い
ジャップ→貧弱、ブサイク、性格悪い
同じ人間なのに何故なのか・・・・
>>27
買ってすぐならいいよ
一年前のは持ってこないで 白人様の倭猿叩きを期待してうきうきしてスレ開いたら何のことはないスレ立て倭猿のお人形ごっこ
殺すぞ
検索すると、アメリカはアメリカで
また日本と違う形でクレーム多いみたいだな
怒るポイントが違うだけだろ
湯呑みアイコン371880786の創作スレタイ定期
何人釣れるかな?
アメリカのクレームはすごいだろ
すぐに訴訟になるし
このCEOはクレームを上げないで離れていく客のことを言ってる
>>3
ほいほい返品のがマシだよマウンティング封建民族 で?アメリカには四季も水道水もゴミ拾いもないんだろ?
結局どうすりゃいいんだよみたいなどうにもならない理不尽なクレームが多い印象はあるな
まあ海外はどうだか知らないけど
改善の余地があるところの指摘が少ない感じ
儒教と商売の相性が悪すぎ
下の者にはなにしても良いと思ってる
日本人の陰湿で執念深い性格ってほんときめぇーよな・・・・
顔がクソなんだから性格くらい良くしろや
>>28
少しは調べろアホ
ブラックフライデーなんて終わってから返品の山だぞ >>16
こっちがサイズか型式間違って買ったのに
返品したいっつうたら「あ、いいです、もらってください」てなるのなアマゾンの海外業者
びっくり >>1
正しくは
アメリカのそれの比ではない、ね
小さいことだけど誰かが言わないと間違えて覚える人いるからね アメリカではクレームつけるとすぐ返品に応じてくれるから
クレームも和らかいんでしょうよ
逆にジャップ小売りはほとんど返品を受け付けない
だから最初から怒りの姿勢(いわゆる喧嘩腰)でクレームが来る
ホテルのサービスと一緒だね
ジャップは遅れてる
クレームは知らんがアメリカだとレンタル感覚で使った後返品するの多発してるとか
そういうレンタル代金を一般人の年会費から支払ってるかと思うとアホらしいな
>>63
日本でも増えてきてるらしいぞ
直近だとハロウィンのコス
年中あるのが結婚式のドレスを来て返品なんだと 日本の店はこっちが故障したことを証明しないといけない所が多いからだろ
スレタイ+つけられたクレームをばか正直に改善するのがいかにも
臆病で小心者のジャップらしいわ
普通に無視でいいだろカス
>>62
日本の場合は商品についてというより
その商品にどれだけ期待したかどれだけ買うのに手間かけたか販売員がどれだけ不親切だったかみたいなことに不満を持つので
返品して返金されたくらいではおさまらないよ 客のニーズに応えるのが企業努力ってもんだろうが
誰のために商売やってんねん
お客様のためやろうが
>>3
俺もこれ思ったわ。
ホイホイ返品出来ないからクレームきつくなってると思うわ クレーマー「お茶にゴミが浮いてるうううううううううう」
店員「産毛です」
クレーマー「気持ち悪いからいらんわ」
ネットが普及したくせに調べもしないってある意味凄い時代だわ
初期不良で電話したら有料ダイヤルなうえに散々指示されて調べた挙句結局初期不良だったりするからな
マジでバカじゃねーのと思う