安倍首相、伸び悩んだ党員票 自民幹部「地方の反乱だ」
今回の総裁選では、派閥がこぞって首相支持を表明し、2012年の政権復帰後に進んだ「安倍一色」に染まる党内状況を反映する展開をたどった。首相陣営は当初、党員票でも国会議員票に匹敵する7割以上の得票を目指した。
ところが、7日の告示以降は、「石破氏が6年前に獲得した55%は超えたい」(陣営事務総長の甘利明・元経済再生相)と予防線を張るようになった。6年前の総裁選は安倍、石破両氏を含む
5氏による争いだったため、一騎打ちとなった今回とは比較にならない。55%はかなり低めの目標と受け止められたが、結果はその55%をわずかに上回ったに過ぎなかった。
首相陣営からは「ショックだ」「参院選が心配だ」との声が相次ぎ、自民党幹部は「地方の反乱だ」と語った。
8割を超えた国会議員票でも、両陣営ともに50票台とみてきた石破氏が73票を獲得。表向きは首相支持を表明しながら、逆の投票行動を取った議員が複数いることをうかがわせる結果となった。
来年に統一地方選と参院選を控えるなか、首相の評価をめぐる国会議員と党員の意識のズレは、今後の政権運営の大きな不安定要素となり得る。首相が手にした新たな3年間は、波乱含みのスタートとなる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00000065-asahi-pol アベノカルトは国民主権、人権無くしたいから必死だよな
内ゲバが始まるな
猟官運動で不満が溜まる輩も多くなるだろう
不祥事で更迭された安倍友の処遇も楽しみ
強権的になりすぎて反発買ったんやろ…
変な圧力かけなければむしろもっと票取れたかもね
まぁ、解散総選挙で憲法改正の封じ手くらいにはなったのかな
反乱も何も
大阪で安倍さん支持してるんは
維新の会や
維新の会に投票してもらえや
選挙ってそういうもんだろ…
なんだと思ってんだこいつら
石破派が野党の代わりとしてイイ感じに機能してんじゃねえか
民主制とか選挙の意味わかってんのかな
わかってないからこんなこと言えるんだろうけど
>>14
石破にエールを送っていた自分みたいな野党支持者は安倍一強への掣肘や
自民党内の将来の不安定要因が少なからず増したから、まずまずの投票結果 >>21
北朝鮮ですら同じ党内での主導権争いくらいはあるわ >>1
議員に誓約書出させたり縛ったりしてばかりで嫌気さされたんだよバカ がちがちに締め上げることで薄氷の上に仮想現実を作ってるっぽいな
瓦解し始めたら見ものだぜ
いずれ安倍さんから正式な罰が下されるだろうが、厳正に処罰して欲しいね
ジャップランドは今急速に内部分裂が進んでる
その表れがまさしく嫌儲でありジャップランドという呼称のツイッターなどでの普及
与党内においても同じなんだろう。もう大久保利通一族の独裁に付き合ってられん者が大勢いるんだろう
7月4日 さいたま市のホテルで自民党埼玉県連主催のタウンミーティングに出席。
7月9日 公邸。自民党の静岡県議らと食事。
7月10日 官邸。自民党和歌山県連幹事長ら。
7月20日 自民党本部。政令指定都市議会議員連絡協議会の懇親会に出席し、あいさつ。
7月24日 紀尾井町のホテルで東京都議会有志の会の会合に出席し、あいさつ。公邸。自民党の熊本県議らと食事。自民党本部。東京都、神奈川県の地方議員らと懇談。
7月25日 公邸。自民党の愛知県議らと食事。衆院第2議員会館。川崎市や東京都多摩市などの地方議員と懇談。公邸。自民党山口県議らと夕食会。
7月26日 官邸。全国都道府県議会議長会会長の山口県議会議長らと記念撮影。都道府県議会議長との懇談会。公邸。自民党の大分県議と懇談。
8月2日 赤坂のレストランで自民党山口県連青年部・青年局の会合に出席。
8月3日 公邸。自民党の三多摩支部連合会会長、東京・多摩地区の市町村長らと食事。自民党の名古屋市議らと懇談。衆院第2議員会館。自民党の埼玉県や愛知県の地方議員らと懇談。
8月6日 公邸。自民党埼玉県連の地方議員らと懇談。
8月7日 官邸。自民党の秋田県連会長、衆院議員。公邸。自民党の横浜市議らと懇談。衆院第2議員会館。東京都足立区や神奈川県平塚市などの自民党地方議員らと懇談。
8月7日 官邸。自民党の愛媛県連会長、参院議員。永田町のホテルで自民党の佐賀県議、同県選出衆参議員らの会合に出席。
8月9日 長崎空港で自民党の長崎県連会長、県議ら。
8月10日 公邸。自民党石川県連会長ら国会議員、県議らと食事。官邸。自民党茨城県連会長。
8月11日 山口市のホテルで自民党山口県連の集会に出席し、あいさつ。出席者と写真撮影。
8月16日 山梨県富士河口湖町のレストランで自民党山梨県連会長ら同県連所属国会議員、県議と食事。
8月25日 宮崎市のコンベンションセンターで自民党宮崎県連所属国会議員、地方議員、地元首長らとの懇談会。
8月26日 鹿児島県のレストランで自民党県議らと昼食懇談会。同市のホテルで自民党鹿児島県連の会合に出席し、演説。
8月27日 小松空港で自民党石川県連会長、衆院石川2区の同党地方議員ら。福井市のホテルで自民党福井県連会長ら衆参議員、県議らと食事。同県連の会合に出席し、講演。
8月27日 富山市のホテルで自民党富山県連の会合に出席し、あいさつ。写真撮影。同県連会長ら衆参議員、県議らと食事。
8月28日 公邸。東京都議会自民党の都議らと食事。東京・永田町の日本料理店で自民党北海道連会長ら衆参両院議員、道議と懇談。
8月29日 公邸。自民党の奈良県議らと食事。衆院第1議員会館。自民党神奈川県連女性局の研修会に出席し、あいさつ。公邸。自民党の仙台市議らと懇談。
8月30日 名古屋市中村区のホテルで、自民党愛知県連の国会議員らと昼食。同県連会長の講演会に出席し、あいさつ。
8月30日 三重県津市のホテルで三重県内の首長、県議ら。同党三重県連の県議らとの会合であいさつ、懇談。
8月31日 横浜市中区のホールで「安倍晋三自民党総裁との懇談会」に出席し、講演。
9月1日 徳島市のホテルで、自民党徳島県連の会合に出席し、あいさつ。県内の首長、同県連の県議らと写真撮影。
9月3日 東京都立川市のホールで「安倍晋三自民党総裁と語る会」に出席し、あいさつ。
9月5日 新潟市のホテルで自民党新潟県連の衆参議員、県議らと昼食。同県連の会合に出席し、演説。
9月6日 官邸。全国農業協同組合中央会(JA全中)会長ら。
9月14日 和歌山市のホテルで総裁選の決起集会に出席し、演説。京都市のホテルで自民党京都府連の衆参議員、地方議員と懇談。
9月17日 青森市のホテルで総裁選の決起集会に出席し、あいさつ。自民党衆院議員、青森県議らと食事。
9月18日 長野市のホテルで長野県知事、長野市長、自民党長野県連会長ら。同党の長野県議と懇談。
9月18日 福島市のホテルで自民党衆院議員の講演会に出席し、あいさつ。県議と会食。JR福島駅貴賓室で自民党の県議ら。
9月19日 水戸市のホテルで自民党茨城県連会長、衆院議員、県議らと懇談。県連有志らとの会合に出席し、演説。
そら東京一極集中やってるのに
その先の未来がこれだからな
過密しすぎによる東京神奈川の自滅
そりゃあ怒るわね
どうしようもなくなってから認知老人配るなよ
今すぐ首都移転して、バブル団塊がまともなうちに資産ごと配れよ >>29
つまり石破がいてやっと北朝鮮レベルなのか
石破様々だな 中身すっからかんで権力振りかざすくらいしかできないからほんと余裕ねえな
> 自民党総裁選で地方票の開票の結果、石破茂・元幹事長の得票が安倍晋三首相を上回ったのは
>山形、茨城、群馬、富山、三重、鳥取、島根、徳島、高知、宮崎の10県だった。
これはナチス安倍閣下によるそれなりの対応が来るな・・・恐ろしい
たぶん、本心は石破に入れたかったんだけど、締付け脅迫で折れた票がかなりある
選挙を何だと思ってんだこいつら
政界のひまわり学級だわ
じゃあ選挙すんなよ
反乱って言葉を選ぶのがおかしいわぼけ
解党しで全員議員辞職しろしね
これを反乱っていうならもう総裁選も誰に投票するか党議拘束にしとけよ
民主主義よっぽど嫌いらしいな党名が泣くぞ?
え?安倍さんは2/3も得票したんじゃないのか?ニュース聞き間違え?
こりゃ北朝鮮化必至だ
反乱wwww
こいつらもう民主主義を語る資格ないから全員殺しとけ
皆殺しにしろ!
>>50
まあいいんでね
石破じゃなくなったのなら自民には自滅してもらわないとな 批判をしてはいけないという謎の魔法にかかったような雰囲気は完全になくなったな
あと1ミスでガラッと逝くんじゃね
>>20
子分に 誓約書を書かせる儀式くらいに思ってそう >>33
自民の亀裂になってもらいたい
将来に禍根を残すような まともな脳みそ持ってたら
あべちゃんには投票しないだろ
>>44
茨城は前の知事を支持した党員が石破に入れたのだろ まぁこのバカ幹部もポストもらえなかったら手のひら返しそうだけど
まるで地方を敵のように言っているように聞こえるんだが
一票の格差で地方の方が重い比重占めているというのに
即位セレモニーで突然王位継承に反対とか抜かす奴いたら国外追放だが
これ完全にファシズム化してんだよなあ
完全に日帝取り戻してるよ
徳島県は加計学園を回してもらったのにこれ、心当たりある議員は覚悟しろ
>>70
君には残念な事実かもしれないが、まだこの国には建前ってもんが残ってるんでな この国の田舎はマジで滅びていってるもんな
今の調子で中央に見捨てられるがままにされてたんじゃ
田舎を地盤にしてる与党系議員は自分の議員生命が危ういんだよ
自分の権益が断たれるくらいなら安倍を追い落とせってなるわな
>>70
日本に王がいるとしたらそれは天皇なんだが?
お前は非国民なのか? 78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/09/20(木) 18:49:39.80
ふむ
>>37
こんだけやって45%も逃げられるなんて相当地方の党員は怒ってるよな 自民党員は全員安倍総裁マンセーするとでも思っていたのかね?
そんなの求めているのは独裁国家のそれであって、自由で民主を標榜する党が望むものじゃない
>>70
即位セレモニーのつもりだったのか…そりゃ安倍皇帝が激オコなのも頷ける >>81
地方で安倍ちゃんと会っているのは地方の上級党員のみだから
下っ端の党員なんかには目もくれていないし 86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/09/20(木) 18:55:08.80
実際安倍カルトは今後どうするんだろうな
さすなにこれだけの人数を粛清したら党が機能しなくなる
地方の疲弊っぷり無視してるから不満や不安があることに気が付けないんだよ
安倍の選挙区山口県の中では比較的都会な宇部でも百貨店が潰れるレベルだぞ
安倍ちゃんが地方創生担当大臣という閑職に追い込んだのが裏目に出ててワラタ
>>87
独裁者のやり方なんだから石破派の8割はそのままに処遇し2割を見せしめにとことん追い込んで処刑する
そうやって相手派閥内で扱いに格差をつけて8割を懐柔し首謀者級の2割を殺す事で今後は反乱しないようにする
独裁者なんだからこのやり方だろ簡単に予想できる >>90
だから裏切り者あつかいするなら党議拘束なさいな
手続きもせずに希望的観測で考えてたやつが馬鹿なんだよ 論理が通じなくなって権力掌握に熱を上げ出した組織って遅かれ早かれ潰れるわ
どこまで巻き込んで潰れるかってところではあるけども
反日10県に対する安倍さんの怒りを想うと俺の身体も震える
自民党内の代表決める選挙で対立候補にいれたら裏切り者って
自民は民主的な組織じゃなかったって認めるってことだよな?
やっぱり自民党員の粛清始まるな
近い人からやられるぞ
石破は金絡みの問題も女絡みの問題も出てこんな
相当嗅ぎまわられてそうなのに
>>2
>パヨク現実見よう
>
>地方票
>
>2012 計300
>安倍87 (29%)
>石破165 (55%)
>石原38
>町村7
>木木3
>↓
>2018 計405
>安倍224 (55%)
>石破181 (45%)
これ安倍ぴょん105票ネトウヨで水増ししてるだろ
今年から入党一年目の奴にも投票権が与えられたんだって? そういや党員水増ししたんだったなw
そいつらいなかったら余裕で負けてたなw
>>100
そして災害時に救助が遅れると、おまえ報復に命令出さなかっただろと言われる
いわゆる諸刃の剣 >>44
三重なんて県知事に安倍の直臣がいるのに笑えるわw
日本会議こと神道総本山の伊勢神宮もあるし
最近めちゃくちゃ厚遇されてて、サミット開催とか国体や総体まで準備してるのにな
そのうえで三重は民主の方が強かったし、直近の参院選では民進が勝った土地
あげくの果てに自民内ですら反安倍
最高に面白いだろ >>102
国民投票法に買収の罰則があるかどうか要確認やな >>89
肝心要のトンキンですら圧倒的大差で勝利!とかやれない状況だけど、そこら辺りを誤認して地方への更なる制裁とか行うんだろうな >>104
まあサミット効果なんて限定的もいいとこだからな
庶民が楽しめるイベントでもないし、終わったらそれまでだし
案の定たいしてもりあがってる様子もない モリカケで揺れに揺れた2017年に
前年には納めていなかった党費を納めるようになった16万人の
投票先はお察し
自民は問題の原因を安倍ということで
ボロボロに汚くなった安倍を捨てて辞めさせれば
自浄能力を示せて議席もあるし自民政権が続けられるだろ
安倍といっしょに落ちていくことはない
>>103
単に該当議員は次の選挙で自民の公認出さなきゃ済む話 参院選大惨敗を待たずして、初っ端からいきなり辞任フラグが立ってやがるw
あと半年あまり、平成の終わりとともに糞漏らし下痢便三道連れ辞職だ
>>1
> 8割を超えた国会議員票でも、両陣営ともに50票台とみてきた石破氏が73票を獲得。
ここが凄いんだよな
戦前の下馬評では、竹下派参院は青木の意向もあって石破支持で固まったが
竹下派衆院ではまとまらず自主投票
竹下派からいくらか糞漏らし下痢便三に流れたであろうぶんも考えれば
糞漏らし下痢便三支持派閥から裏で陰で石破に投票したのはかなり広範囲に及ぶとみるべき それにしてもモリカケも公文書改竄もその他の問題もその場しのぎで何も解決してないのにその当事者を降ろさないとか勇気あるな
自分ら自分らの組織の寿命を縮めてどうすんだ
このみちしかないと崖に向かって飛び出す阿呆
>>116
代わりならゲルで充分どころか遥かマシなのに
下痢一強にさせたいカルトの力が強いんだろうな
ゲルも日本会議なのに謎の安倍だけ神みたいな扱いされてるのなんなの 反乱ってw
公僕どもが有権者様に対して
無礼な物言いだな
反乱て何ぬかしてんねん
つまり公正な選挙じゃねえって言ってるようなもんじゃねえか
>>118
日本会議も色々分裂してて
その中でも特にカルト臭が酷いというかバックに統一教会やアメリカのCIAがついてるのが下痢組 石破に多くが投票した県への経済制裁と粛清が始まるな
>>44
TPP通した安倍に対して怒ってるんだろうなって感じの布陣だな 安倍さんに逆らったジャップには"おしおき"が必要だな
だって保守なら石破に投票すると思う
石破の方が昔の自民党っぽいし
国民を生産性で語るのも、選挙で反乱という言葉を使うのも異常だと思う
これで石破にはまったくカルトが寄り付いてないことが分かったわ
やっぱり安倍が異常なんだな
石破が次に総理になったらネトウヨとか絶滅するのかな
>>122
なるほどどっちも岸流れか
安倍カルトが庶民と価値観真逆なのもなるべくしてなってんのね
さっきゲルのインタビュー見てたら日本語通じてるだけで安心感あったわ
ちゃんと下見てそう 改憲にせよ自民党のスジとしては
本来石破の主張のほうが圧倒的に正論なんだよなあ
選挙圧勝して石破一派粛清して党内盤石に
そして改憲やらなんやらに突き進む予定が一歩目から躓きだからな
これで後釜がはっきりした
次に沖縄知事選でこけてさらに来年の統一地方選で痛めつけられて参院選でとどめだな
ヤクザ雇って恫喝までして圧勝とか言って余裕だったのにイライラww
岸田や野田をスキャンダルで出馬できなくして
国会議員や地方議員を脅しまくった結果がコレ
普通にやってたら安倍は消えてたろ
TPPで地方を切り捨てたくせに反乱って…(´・ω・`)
何はともあれ選挙に勝っていること、現在権力を持っていること、権力の維持のために手段を選ばないこと
この3点が安倍政権の強みなので、逆にこの3点を否定されることは嫌がるのよ
石破は「権力を俺に渡せ」「権力の維持手段を法律に従って制限しろ」の2点を主張したから反逆者
アベちゃん圧勝で改憲と憲政最長政権に弾みを付けようとしてたのに
空気読めないカッペリーニが石破に投票とかね
石バカを勝たせた県は来年度の地方交付税で差を付けて
懲らしめてやらないといけない
これから石破への評価が高まる一方で
「政権を担う受け皿は自民党にしかない(野党にはない)」という風潮も広まりそうだな
いや完全に予定調和だろ
ここで安倍圧勝だったら安倍独裁とか言われかねないし
単なるガス抜き
各局で「石破さん大健闘で~」とアベが訊かれてその都度キレそうになってて笑うw
>>142
おう、内戦しようぜ
殺し合いで決着をつけよう
安倍支持者なんか皆殺しだわ 仮にも投票の形態を取っておいて現職に入れなかったら反乱ってちゃんと民主主義を理解してる?
安倍支持の議員が圧倒的なのに
その議員たちの地元の党員や支持者は安倍支持ではなかったってことなんだよな
>>151
普通の日本人として空気読めない方がよっぽど問題
ましてや自民党員だってのにアベちゃんの憲法改正という偉業に挑戦しようとする姿勢をわからないとかもうね
>>150
はぁ?そんなことできないだろ?
パヨチン共と一緒に官邸でも取り囲めば?
アベちゃんはノーダメだがなw 直接選挙で元首選ばせろよ、なんでカルト教団のカルト教徒どもが選んだ教祖が日本の代表なんだよ
>>153
これが大きいよな
支持が一致してない地域の議員は動揺してると思う >>154
なんだよびびってんのか?
お前等安倍失脚したら皆殺しだから
覚悟しとけ どうして反乱を起こされてしまったんですかね?(すっとぼけ)
>>159
何が通報だよw
通報要件も分からない低脳のくせに
さっさと死にやがれ糞バカ野郎 ここは一旦石破に任せておくべきだったんだよ
安倍支持層でも石破になったからといって反自民にはならないだろうが
石破支持層は安倍になったら自民から離れる可能性がある
それにアベノミクスの不成功が顕在化するときに
安倍自身が首相だったら言い逃れもなにもできないだろうに
下手うったと思う
安倍に必死に媚売って次期首相の座を譲ってもらおうという
姑息な魂胆が完全に裏目に出て、その座を石破に明け渡してしまった
岸田とかいう最高にダサい男も忘れるな
>>163
いや忘れるなと言っても無理だろ
もう二度と出番ないよ 自民党員でさえ4割以上の反日分子が巣食ってるというのは衝撃的だな
「日本は在日に乗っ取られている」という説もあながち嘘ではなさそうだ
そのうち共謀罪で捕まるか、謎の自殺体で見つかるだけだろ
石破の功績
自民党が皆 安倍マンセーでは無い事がわかった事
安倍の池沼ぶり 小心ぶりがよくわかった事
安倍らの集団がキモい事
東京に金と人を集める政策を進める
↓
地方が衰退する
↓
地方票が集まらない
↓
地方の反乱だ!
ちょっと何言ってるかわからない
>>154
出たよ
自称普通の日本人w
大体自分で普通とか言う奴って普通じゃないのなw
日本人でもないだろw >>170
あとアベ一派のイライラ不機嫌っぷりねw >>126
これ
安倍は売国奴だって事を党員は見抜いてるんだよな >>93
組織の外に養分(一般国民の血税)があるから 全然的を得てない >>15
党内の「あんな人たち」にも負ける訳にはいかないからなw 未だしっかりとした土台とか言えるアホ加減は死なないと治らないくらいのポンコツさだな
広島は70パーセント以上が豪雨のときに嬉しそうに宴会していた安倍に投票したらしいから今後一切の水害の復旧支援はやらなくていいってことだよね
今回の選挙は国民中で0.3%だけが明確に安倍ちゃん支持だと分かっただけだろ?
総票数553+254=807
安倍票553 (68.5%)
石破票254 (31.5%)
到底磐石とは云い難い
…ように見える結果
事前に調整してる可能性もあるが
反対者が一矢報いた風味で
不承不承納得させる調整とか
自由でも民主的でもない自由民主党
朝鮮民主主義人民共和国や自由と平等の国アメリカと同じ
自民もそろそろ分裂したほうがいいんじゃないかな。
そうすればアメリカの共和党民主党みたいに2大政党化が実現するのでは。
地方の反乱を問題視する前に、中央の暴走を問題視しろよカルト政党よ
真摯に声を聞く気がサラサラ無くて好感が持てるよな
自民党はこうでなくちゃ殺し甲斐が無い
(ヾノ・∀・`)
>>202
友だち贔屓ばかりするヤツが友だち以外に好かれると思うかね >>205
三重はこれな
徳島も後藤田が石破派だし >>204
人事の事かと思ったら
森友・加計があるね、なるほど 粛清されるよ
自民はカルトに乗っ取られた
もう手遅れ
>>203
つまり自民党も晴れて共産党と同等ということになったわけだな >>190
野党時代は地方分権とか郡県制とか言ってたのに
政権を取り戻したらぱたっと口にしなくなったもんな >>211
ローカルアベノミクスだのアベノミクスの果実を地方にとか言ってたぞ
まあなんでそんなこと言ってたかって
そんなもん地方に回ってないからだけど >>36>>37
豪雨災害も震災もそっちのけで
票固めに東奔西走した成果ですねw >>213
仕事はしたくないが大臣の肩書が欲しいって言う
お友達にはピッタリ 普通に支持したい人に投票することを「反乱」扱いするナチス自民執行部怖い、特にアホウの思想が怖い