ソニーのグローバル・セールス&マーケティングを率いるJim Ryan氏が、PS4では実現していない後方互換に言及。
要望が多いわりに使われることの少ないフィーチャーであると語っている。
Jim Ryan
我々が後方互換に手を出した時のことを言うと、あれは要望こそ多いものの、
実際にはあまり使用されないフィーチャーだったんだ。
それに、先日『Gran Turismo』のイベントでPS1、PS2、PS3、PS4のゲームが並べてあったが、
PS1とPS2のゲームはまるで化石のようで、一体誰がこれをプレーするんだ?と感じたよ。
http://www.choke-point.com/?p=21548 ぶっちゃけやらない
昔の映画を見るのとはわけが違う
真女神転生3マニアクスとクロニクルはたまに配信見るけどなぁ
今更互換互換言うジジイなんてもういないでしょ
無いなら無いで困るものでもない
配信もね
流行りのゲームよりレトロゲーの方が面白い
これだけはその通り
PS3時代のゲームでもやってもごく稀だしその時だけ古いハード出せばいいだけの話だし
値段上げてまで互換付けるだけの需要ないでしょ
サカつくやってる
エミュでもいいんだがバグがあるし
ソフトが売れるわけじゃないソニーが1円も儲からないサービスだからやりたくないだけ
ファミコンとかそのレベルのゲームなら一周回って楽しめるが、64GCPS/PS2辺りは無理
互換性持たせたとしても
思い入れのあるゲーム1~2本やるだけでしょ
任天堂のファミコンミニなどは爆売れなんだけど
ソニーのレゲーは魅力がないということか
やるけど
PS2,PS3,PS4
全部置いておくの邪魔だからはよ
懐かしいなーって30分くらいやって以降起動しなくなる
PS3でマスエフェクト3のマルチ今でもやるから
PS4との互換欲しかった
アーマードコアやりたいな
あとぼくのなつやすみ2とか
アカイイトやルールオブローズとか普通にやりたい
トワイライトシンドロームもやりたい
あとダブルキャストもやりたい
FCをリメイクしたスマホゲーの移植
とかいう糞まで受け入れておいてよく言うよ
所有欲を否定したな
もうパッケージは買わないから覚えてろ
>>28
思い出ってこんなもんだよな
本当は大してプレイしたくないんだよ エミュでやった方が良いもんな
綺麗だしステートセーブやチートも出来るし
マイクロソフトも頑張って互換つけたのに誰も使ってないって愚痴ってたもんな
じゃあ1と2はいいからPS3のゲームできるようにしろや
PS4ってスペック上、PS1とか2のエミュレータ動かせないん?
アーカイブスで売るより
公式でエミュレータソフトを売った方が良いと思うのだが
とはいえ一世代前ぐらいは互換つけてほしいなぁ
新ハード買ってもやるソフトがないんじゃ元も子もない
HDリメイクとやらを散々出しておいてどの口がほざいてんだよ
今普通のPC持ってるならエミュでps2ps1は余裕で動くぞ
良いpcならps3のエミュも動く
しらんのか?
互換性重視ならPCでゲーム一択やな
コンシューマはメーカーが儲けるだけの仕組み
昔のゲームをプレイしたくてしょうがない人は自分で環境整えてもうやってるから
互換なんて待つわけない
やってるよ
バーーーーーーか��������������
その通りだけどクラッシュのリメイクがアホみたいに売れたからまあ需要はあるんだろ
グランツーリスモみたいなグラ極振りゲーですら昔のがサクサクしておもろいって人いるんじゃねーの?
いわんやグラ以外の要素で評価されてるゲームをやだろ
ほんっとそこらのイキリオタク以下のて考えしかねーのなゲーム業界幹部って
レゲー保全はすべきだけどそれを常にプレイ出来るようにすべきと言うのには疑問だな
レゲーなんて15年に一度プレイ環境揃えればいい
毎回新ハードにレゲー出す必要なんて無いだろ
PCみたいになった今ならPS5は4の互換性取れるだろ?
WiiUにはWii互換があった
スイッチにはWii互換もWiiU互換もない
まあそういうこっちゃ
>>60
懐かしんでやってみたら画面荒すぎて絶望だろうな エミュだとまともに動かないソフトが未だにあるからなあ
パワプロ9決定版とか表示バグりまくって遊べん
あれがサクセスでもトップ3に入る出来なのに
>>2
おじいちゃんしかやらんだろ ファミコンとかスーファミとか3D以前のならやる事もあるけど3D入ってからのは今の劣化品にしか見えないからな
>>70
そういうのはサードが個別にリマスターで対応すればいい話で
ハードが対応させる話じゃないだろ 互換互換騒いでるやつも実相されるとそんなに使わないパターンだわ
>>22
なぜ急にCPSが出てくるんだ?
と思ってしまった 日本ではある程度需要あると思うわ。ほかの国はしらんけど
>>55
最近のソフトは殆どマルチでSteamに出してるし
ガチで家ゴミは要らない PS4で一気にDL販売が普及したからPS5は互換性持たせないとヤバイだろ
FF5のステータス画面でLRでキャラ変更できないのには閉口したわ
今さらこんなのやってられんっつーの
リマスター商法の旨味を知ったら下位互換なんてつけれません
百里ある
絶対やらない機能の為に価格を高くされるのは反対
声だけデカイ馬鹿に流されないでほしい
後方互換つけろって言ってるようなやつは
実際つけられても絶対に買わない
続編をいっさい出さないならそれでもいいんだけど、実際はリメイクやらナンバリングばかりだから初回作からやる必要がある
これは間違いない
ただDL販売してくれたら何本かは買う
Nowはいらない
案外やらないんだよな
やってもシステムに嫌気さしてすぐ辞めたり
ps4とps2を並べていたら邪魔だからどちらか撤去することにしたんだけど使用頻度を考えたらps2が生き残ったわw
モンハンを一通りやった後ps4はマジでやりたいゲームがない
やろうと思えばエミュレータで余裕で動かせるはずだがやらないのは権利関係が面倒くさいからだろうな
権利者行方不明で許可が取れないとか前にインタビューで答えていたよ
いや、PS5には4の互換は付けてほしい。PS3が特殊だったから無理だったのは仕方ないが。
PS4のゲームより1,2のゲームやり直したほうが面白いっていう
やるかもしれないがそれで本体が売れるということはまずない
Vitaで俺屍とリンダキューブやってるわ
後方互換なくさないでほしい
いま配信してるのを新型ハードでも出来たらなとは思うがソフトの互換機能はなくてもいいな
>>81
なんでダウンロード版が売れると互換性が必要になるんだ?ww 価格高騰から頑なに目を背けるよな
PCや最近のハードは高いとか言ってる連中が高価な互換機買う訳ないのに
>>25
それは任天堂がハードに後方互換対応させてなかったからやろ やりたい奴はエミュで勝手に遊んでるし
無駄なリソースを割く必要ない
昔のはアーカイブスでやるからいいけど
一世代前のくらいは互換性ほしいわ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/09/17(月) 13:42:22.72
音ゲーとかPS2で起動するのかしんどいんよ
FFTとサガFとベイグラはやりたいからPS4でリメイクしよう
>>76
今もサービス継続中なのにリマスター?
馬鹿が絡んでくるなよキチガイ池沼ハゲデブ >>98
タイトル画面見て2,3分プレイしたらお腹いっぱいだけどな 16bitまでの2Dゲーなら今でもやれるけど
PSやSSの頃の3Dゲーはカクカクすぎてやる気にはならんな
後方互換で値段が高くなるよりも安くするほうが建設的だ
でもps3から互換なくなければ売れてたっていつまでも主張してる奴居るよな
DL版をDLする権利をディスク持ってる人にもディスクと交換で無償で与えるぐらいしなきゃ詐欺だわ
任天堂ハードみたいにサードに見放されてソフトラインナップがしょぼいと互換性も視野に入るんやろうけどな
確かにFCとかSFCのソフトは今でも全然遊べるのに
PS1のソフト引っ張り出してまでやろうと思えないのは何でだろうな
一個はクソ長いロードに耐えられないってのはあるかもしれん
switchは3万払えばファミコンみたいなソフトやり放題だし懐古はそっち行けばいいよ
エミュでまともに動かないのなんて少し待てば対応するだろ
音ゲーはエミュレート出来ても致命的な遅延あるからまともにプレイ出来ないけど
PS2エミュのIIDXは酷くて全部削除したわ
PS2も修理対象外になったし海外からアーケードのHDDデータ入手してPC起動環境にすべきか
寧ろPS1,2時代のゲームしかしないだろ。PS4のゲームは話題になったのを半年後に1000円で買って少し起動しておしまい。
内心今のゲームはつまらない・不満だって思ってれば思ってるほど昔のゲームがやりたくなると思う
たとえば今のゲームのはずなのに一昔前のゲームみたいなグラのものとか
だったら本当に一昔前のゲームでいいやってなるわな
ミニファミコンだって売れはしたけどやってる奴はめっちゃ少なそう
ウエストワールド見たらRDRやりたくなってPS3引っ張り出してプレイしたけど
画面汚くてやる気なくなったわ
掘り起こして企画するのが大変ならやらないでいいんじゃないのw
まんま垂れ流してもやらないのは、そのとおり
>>101
だって二束三文で売る事も出来ないとか辛すぎるだろ 俺の妹はつい数年前までスーファミでスト2やってたけどな。テレビ壊れてやらなくなったけど
実際後方互換対応させたことでソニーにどれだけの利益があるんだ?
中古屋が儲かるだけじゃね
>>108
ff11のps4版出せば済む話だろ?
日本語わからないのかな?
ひらがなで書こうか?! >>120
いやPCSX2出てから何年経ってんだよ 1と2のソフト捨てたわ
アーカイブスで全部配信してくれよな
×利用されなかった
◎ソニーの儲けになったというデータはない
>>130
全く無いんじゃないかな
サーバー維持費や人件費、著作権管理にかかるコストとか考えただけで赤字垂れ流しでしょ >>125
え?
みんなもうないの?捨ててないし全然あるんだが 俺はテイルズオブデスティニー2やりたいのにできないよ?
アーカイブスは売ったんだから対応しろとは思う
やらんけど
ダーククロニクル今でもやりたいんだが?
でもアーカイブスに来ないんだが?
グランツーリスモならPS2のGT3と4がよく出来てるよ、
まず、ハンコンとの相性が良いのと、fpsが滑らか
解像度だけは低いけど、そこしか見てないってのはsonyもたかが知れたわ
ドラクエ5PS2やりたいけど
PS4でもスイッチでもいいから出してくれたら互換付けなくてもいいけど
大は小を兼ねるでやっぱ互換はあった方がいいわ
>>132
IIDXempとポップン14やってみたか?遅延酷くてゲームになってないぞ 2Dはともかく3Dゲーは今やるとキツイだろうな
PS2までの3DゲーってHD以下の低解像度だわローポリすぎるわで現代のゲーム知ってると粗が目立ちすぎる
後方互換は付けなくてもいいけどアーカイブスはやらせろよ
PS3邪魔くせえんだよ
PS3箱○世代の積みゲーですらもう消化は絶望的
無職になったらギリ手を付けるかなレベル
PS2あたりならスマホで出来るだろ
テレビ使ってやろうなんて面倒なこともう誰もしないだろうね
普通にやりたいわ
ペルソナ4とか現行機じゃアーカイヴ含めて出来ないだろ
むしろvita互換とか普通に欲しい
アーカイブス充実させないのも実際にはプレイする人がそれほど多くないんだな
>>50
PS3とVitaはPS1のエミュ乗っけてる
PS2はPS3時点で特定のソフトのみ個別チューンしたエミュで動かしてて、PS4ではHD移植(リマスターと言うほどでもない)という形でやってる >>143
だから何年もエミュが対応できてないってことでしょ
悪いが噛み合ってない 結構PS3でPS1のフリープレイ漁って懐かしんでたりしてたから、搭載して欲しいんだよなぁ
マイノリティ君たちがこういうところで俺はやってるよと言っても売り上げに反映しないからなあ
>>130
それがね、実は中古の昔のゲーム漁ってるうちに
気に入ったゲームのシリーズ最新作がほしくなるものなんだよ。これ本当 任天堂もVCは割と手間かかるって言ってやりたがらないしまあそういう事
本当に楽に儲かるならどこでもやってる
>>154
あぁごめんそっちの意味か
まだ非対応のリストってwikiにあったっけ?
開発止まってるのか ソフトたくさん出るならいいけど欲しいソフト買った以降何も出ないなら無駄になる
後方互換なんてあるに越したことはないだろ
コスト抑えて互換搭載する技術が無いから言い訳してるだけじゃん
ドット絵は再評価されて一つの文化になったけどPS1時代のポリゴンモデルが再評価される日は来るのだろうか
>>163
だからもうまともなゲーマーはPCへ移行してるんだよな DL版のメリットは一度買ってアカウントに紐付ければいつでも出来る事だろ
そろそろ生産中止しそうな機種でしか出来ないアーカイブスなんとかしろよ
互換もアーカイブス対応したらついでに付けられる程度の物だろ
箱の後方互換持ち上げてソニー叩いてる痴漢も大半は起動して満足して3分でアンインスコだから
ソニーはPS4から独自規格を廃止してデベロッパーにやさしい開発環境を提供した。
その結果、XBOXや任天堂とは段違いにゲームメーカーがPS4に集まった。
一方、仕様変更を知らない一般ユーザーは旧作との互換性がーとやりもしないのに喚くのであった。
前にps2引っ張り出してきてゼルドナーシルト久々にプレイしたけど今の時代にやるもんじゃないな苦痛でしかなかった
ほんこれ
金は出さないが声デカイガイジなだけ
無視して問題無し
惜しげも無くアーカイブズで過去のゲームをリリースしまくれば互換付けろなんて意見はそんなに出ないんだけどね
ソニーは鯖が糞だから無理なのか
ここでやるっていってるひとも実際はやらないんでしょ。
結局気分でやるっていってるだけ。
PS3とは互換性持たせてほしいし
ゲームアーカイブもできるようにしてほしいわ
これだからユーザーの意見無視したクソハードは..,
最近思うのはソフト買ったら別のハードでも同じタイトルを無料で遊ばせてほしい
何でハード変わったら買い直さないと行けないんだよ
要はアプリストア方式がいい
>>173
steamは過去作品でも売れるぞ
ただの怠慢でしかない PSのレトロゲーって今やるときつくないか?
FCやSFCは今でも通用するものが多いけど
>>179
最新のゲーム専用機をわざわざ買う客と手持ちのPCでゲームもする客だと客層が違うんだろ ps1と2のゲームはいらんが
全部クラウド化したらええやん
とりあえずPS4はエミュ組み込んでPS1とPS2アーカイブス対応させとけよ
PS3含めた完全下位互換はPS5でいいからさ
PS3の時買ったアーカイブス資産ちゃらはさすがに酷いって
4持ってるけど3持ってないから対応したらソフト買うよ
正直言ってまとめて遊べるプレイステーションミニを売ってくれよ
>>184
いや、PCゲーマーと据え置きゲーマーは誰がどう見ても同じ層だろ 入れなくていいからエミュレータを邪魔しないでくんない
PCでエミュで動かしてやってるけどやっぱコンシューマーってゴミだわ
下位互換性をつけて価格が跳ね上がるより
1-3ソフトができるハードを別に売った方がいい
またはPCでPSソフトができるPS NOWを高めて欲しい
スマホで動く低負荷旧ソフトもアプリ配信して欲しい
204 (pc?)2018/09/17(月) 13:59:38.99
レトロゲームはもう全部クラウドで出来るんだから互換なんて要らんだろ
俺がやる
スーファミも数年に1度(一定期間)実機を動かしているし
>>193
みんながみんなハイエンドPCでゲームしてるわけじゃないんでね
そりゃそんなもんわざわざ用意するのは据え置きと同じ層ですよ PS1やりたい奴はPS1でやれよ
その方が安いだろ
アホか?
>>196
これ
今更過去の作品を当時と同じくらいの時間掛けてプレイなんて出来ない
出来ればチートコード入力システムも入れるべき たしかに任天堂のVCでファミコンソフトあるが
今更買ってまでやらねえな
アーカイブスの失敗はやる気の無さと中途半端さが原因なんだわ。
アケアカみたいに疑似ブラウン管エフェクトや細かい画面調整付け足すだけで違うのに
beatmaniaIIDXやポップンはエミュだと遅延酷すぎてゲームにならんからなぁ
やるけど?
ほんとそれなんだよなぁ
PS3の失敗はそれだろ
無駄に互換乗せて8万とか。
PS4は互換切って大成功。
wiiuもwii互換つけて大失敗
スイッチは互換切って大成功
PS4買ってないから5には4互換つけてほしいな
3以前はあるから高くなるようなら要らない
3に1と2の互換性あって、5に4の互換性あれば完璧だったな
ハード2台持ちとかめんどくさい事したくない
>>218
2と3はそれぞれ特殊だから難しいけど4動かすのは多分容易いんじゃないかな 実際ダウンロードや通販が主流になって中古ショップなんてゲーマーが行くことなくなったからな
過去作品を手に取る機械すらないだろう
アーカイブで昔のゲームやったけどグラ汚いしシステムも不便すぎてキツイ
当時は面白かったけど今やると苦行だな
昔のPSのソフトってロードめちゃ長いからな
一度クリアした昔のロードクソ長いゲームやる奴なんて時間はあるが金がないニートだけ
>>157
それってごく少数の人じゃないの?
利益出るほどか?
名作ゲームとかはちゃんとリマスターで出てるしちゃんと売れてるが >>219
ペラッペラの前田さんは当時からでも「マジでやってんのかこれw」のレベルだったが
いま見るとマインクラフト以下でさらに笑う そのくせしてPSタイトルをいい値段でストアで販売してるよね
別に技術的に大変なんだし、PS5からはPS4の互換対応をつけるって事でPS4の後方互換無しは見逃してくれよな
PS1の互換はソフトエミュなんだろうしPS4にも搭載してくれよ
アーカイブス資産勿体なさすぎる
>>225
ロード短いので有名なドラクエ7でさえスーファミ版3とかに比べりゃもっさりだからな pcsx2を公式ソフトとしてBIOS入れて配布しろ
実際そうなんだけど、「それでもやりたい人向けの受け皿」がないでしょ
中古屋に行ったら未だにPS2の中古が7~8千円で売ってるんだぞ
>>217
ソフトウェアで対応出来ない物を無理やりハードで対応しようとしたのが失敗なのであって
バーチャルコンソールやゲームアーカイブスが失敗とは思わんが
というかそういうの放棄したら、それこそ過去作は割れ前提になってニッチ層の機会損失では
ソフトメーカーにリマスター作らせるのもいいけど、権利だけ持っててそんな事する体力無いメーカーもあるだろう リマスター物って妙に輪郭が強くて遠近感が浅くなるだよな
1個前の互換くらいは欲しい、それなら新ハード出てもすぐ乗り換えられるのに
>>218
なんで4に興味ないのに5で4のソフトやる予定なの? >>1
任天堂は古いゲームを大事に大事にしてるね
そしてそれがきちんと利益になってる >>198
64でスーファミできるのか?GCで64できんのか?wiiでGCできんのか? PS2のソフト結構持ってるからまたやりたいんだよなあ
中古屋売りに行っても10円にもならんし
>>243
わざわざハードを買う気になるほどやりたいゲームの数が増えなかったんだろ
1個でもあったら買うって人ばかりじゃないんだよ PS5はついてた方がいいかもしれんなあ
今より更に発売されるソフト減るだろうし
まあ互換対応PS5としてないPS5両方売ればええ
>>250
俺も書いた後にそういやできたなと思った >>250
wiiu,switchじゃGCできんやろ FFTとサガフロやりてーんだよ
スマホでチマチマなんかやってられっか
まぁ当たり前だよな
リマスターすればええやん
その費用は流行のクラウドファンディングで集めればいいし 俺って天才だわ
こないだときメモスレが立ってて
それみてたら初代やりたくなってやったっつーの
>>249
PS2をきれいに遊ぶためには意外と狭き門だから皆、挫折するんだよ
レグザのレトロゲーモードか、XRGBか、ブラウン管テレビ、
いずれかがないと挫折するね、でも環境整えれば最高
MHWみたいなゴミやってられんわと思う >>1
アーケードゲームならいいが、時間がかかるゲームは昔のやつは今さらプレイしないわな PS1~PS4のソフトができるゲーム機が59800円で発売されても買うか?
そういうことです
まあ労力の割に需要が少ないだろうとなとは
エミュでもいいんだがたまにちゃんと再現出来てないやつがあるんだよな
旧作の不満点は殆どインターフェースだから
加速ボタンさえつければかなり遊べる
エゥティタ未だにやってるやついるぞ、あれの代理作ねーし需要はある
ps4と5ってそんなに変わらんだろうし互換性付けるの難しくないよね
古いゲームってやるまでは思い出補正とかでウキウキなんだけどやったら30分で飽きるよ…
そんなもん
>>253
初代のもできるんだよなぁ
ニンジャガとかBLACKとか これ正論すぎる
ぶっちゃけ過去ゲームできますって機能ついてても
年に1回?5年に1回?10年に1回?
まぁやんねーわw
もしかしたらやるかも?いや絶対にないね
そこまで過去げーやりたいなら押し入れから古い本体引っ張りだしてきてやればいいわけで
最新機種に互換性もたせる必要って皆無ってくらい無い
機種が進化して作成過程で増えるものって
結局テクスチャとかポリゴンの密度だけなんじゃないの
さっさと最新のに対応してけばいいじゃん
PS2はやりたいゲームあるわ
フリーダムファイターズとBLACKとBF2MCやりたい
全部のゲームがDL版で販売してないんだもの
新品で昔のゲーム出来るハード欲しくなるよね
当たり前の話だと思うけど
昔のゲームとかグラ的にキツい
ps3でギリギリ、それより前は無理無理
理由なんてどうでも良くて
互換性を無視するのはソニーの社風だと思ってる
>>274
それはそいつの意見
レトロゲーム人口とPS4人口そんなに変わらんよ >>251
4買わず5買うかも分からない客層の曖昧な願望にメーカーが合わせるわけないわな >>281
これが遊び始めたら普通に楽しいんだよなあ 実装してないのに使われることが少ないってなんで言えるの?
ワンコインでダウンロードできるならまだしも数千円は出したくない
アーカイブ
>>282
この手のメーカーで最も互換性とか過去の遺産の面倒見がいいのはソニーだけどねw PS1、PS2の後方互換は「既に所有してるゲームをやりたいから」だし。
一台に集約してもってるPS1PS2を捨てたいって話だろ?
オフラインゲームが一番売れていて名作多いのはPS2時代だった
ディスク互換つけないのは将来アーカイブスとして売りたいためだろう
でも「PSミニ」があったら売れるだろうけどな
結局売り方の問題だろ
シェア負けたらアーカイブも即充実させるだろうなw
勝つととことん殿様それがチョニーw
ゴッドハンドやりたいのに出ない
大神ばっかり出よる
> 我々が後方互換に手を出した時のことを言うと、あれは要望こそ多いものの、
> 実際にはあまり使用されないフィーチャーだったんだ。
ここに全てが詰まってる
ほんとお前ら声だけはデカイ
>>285
だから過去ゲーしたい奴は
過去の本体ももう持ってるんだよ
最新機種にその機能をいれる需要はほぼ存在しない 昔の名作がヤりたい
とかいうニッチバカのせいで
本体の価格があがるなら
互換なんか要らない
現に成功したのは後方互換なしのPS4やスイッチ
互換つけて本体の値段上げたPS3やwiiuは荘蜴ク敗
>>291
嘘つけよ
ソニーは「互換性を切り捨てるのは当たり前」みたいな顔して新製品出すぞ >>1
ブックオフとか中高生がPS1、PS2のゲーム買い漁ってるの見たぞ 少し前にバザーでps3買ったんだけど、ps1、2のゲーム出来る?
PS2の積みゲーが多過ぎるから互換してくれ
まあまだPS2動くけど
>>302
嘘つきはお前なw
この手のメーカーで最も互換性とか過去の遺産の面倒見がいいのはソニーだけどね ノイジーマイノリティてやつだな
声はでかいくせに金は出さない
いい判断だと思うよ
儲かるのは中古屋だけだし
リアルタイムで発売されたおっさんや成人ベースで話してるが
今の若者がわざわざハード買って遊ばなきゃいけないどろ
>>300
ああ、死ぬまでレトロできる本体ストックしたわ
最新ハードで互換できれば買うけどね PS2アーカイブだすって嘘ついて買わせて延々知らないふりをしてるクズw
>>308
そら既に払ってるゲームをやりたいって話だからな。
新しくゲームを買うならそら最新マシンのゲームを買うさ。 >>310
互換が無くても最新ハード買うだろ?
それが答えじゃんw >>1
これほんと単にソニー叩きのためだけに使われてたよな
任天堂が後方互換捨ててから何も言われなくなったけどw
後方互換が欲しかったのはせいぜいPS2までで
PS3以降はマジで一度もやらなかった
一番無意味だったのは携帯機で
アドバンスでGBソフトや、DSでアドバンスのソフト、3DSでDSのソフト
これらもほぼ使われなかったのにいつまでも搭載し続けてアホかと思ったわ
それ無しにしていいから500円でも値下げしろと >>308
新作がクソゲーじゃなければ本体買ってまでやるだろ
みんな見抜いてるんだよね最近のゲームはゴミしかないって >>306
嘘つけ
さらに言えばソニーは「標準規格も無視して独自規格に走るのも当然」みたいな顔して新製品出すぞ だからアーカイブスで出して引き継いでいけるようにしろよ
>>321
嘘つきはお前なw
この手のメーカーで最も互換性とか過去の遺産の面倒見がいいのはソニーだけどね Xboxの後方互換は4K化やロード高速になるからね
やるならそこまでしないとソニーの技術不足がバレちゃう
いつまで任天堂ライバル視してんだよ
若い奴もうプレステ自体知らんだろ
1→2で出来たことが2→3で出来なくなったからダメなんだろ
ゲーム卒業しようかなって考えてた奴に「うん次のハードは買わんでええわ」って決める理由を与えちまったんだよ
まぁ、psアーカイブ需要があったらVITAがあんな死に方しないよね
特に海外
>>303
安いPS1やPS2のソフトをやるためにPS3とか4買う馬鹿は居ねーよw PS3で出来るPS1、2のアーカイブスってPS4で出来んの?
アーカイブスの売り上げがどれぐらいあるのか教えて欲しいわ。
サイレンとかサイレントヒルの新作出せよ
ジャップゲーの中で唯一突出してるのがホラーゲームだろ
>>307
そんなのあるのね
ナムココレクションの古いやつしたかったのに。。 かつてソニーの信者かなんかが
PSNで買ったものはアカウント紐づけだから無駄にならない
任天堂のはそのハードだけだから買ってもしょうがないみたいなネガキャンしてたが
PS4以降アーカイブを切り捨てまくったから
PSNで買うコンテンツこそ一番信用ならないという結果になったオチw
ID:u+mPTRnm0みたいなノイジーマイノリティの言うこと真に受けて死んでいった企業がどれだけあるか
古いデスクトップパソコンあるけど
エミュレータって無料でインスト使えるの?
ユーザー「後方互換で今持ってるゲームをやりたい」
ソニー「レトロゲーはアーカイブスで対応するからもう一回買え… あれ?売れないぞ?需要がないんだ!」
>>307
ぶっちゃけPS1ソフトならPCでやった方がきれいやで
色々調べれば簡単にできるよ、PS1のみは安定している
PS2はまだエミュは発展途上 いやlainは出して欲しいよ
プレミア化したソフトとか意味わかんねえもん
なんだプレミア化したソフトって
だってハードじゃないじゃん
ソフトウェアじゃん
>>337
どんだけ古いか分からんがエミュでググれば分かりやすい導入方法と解説とリンク張ってるとこいくらでも出てくるぞ >>330
出来ないからぼろくそ言われてんだろ
PS4用のPS2エミュレーター自体は存在してるから本体ハックすれば動くらしいのと
海外ではPS4向けPS2アーカイブスが既にある ソニーは囲い込みがホントへたくそ
せっかくのpsネットワークをなんにも活かせてない
新しいゲームで積みゲーしまくってるので、昔のゲームでクリアに何十時間もかかるのは今さらプレイしないなぁ
昔のアーケードゲームなら短時間で遊べるので、じゃんじゃん移植して欲しい
xbox ONE買うと360だけでなく初代xbox のソフトまで遊べるのは凄いけど、実際そういう互換あっても今さら昔のゲーム遊ばないよね
任天堂もVC売るの止めたっぽいし基本声がでかい奴が叫んでるだけなんだろうな
>>326
馬鹿じゃねーの
PS3は純粋に高すぎた
PS2互換無くして安くしてればスタートダッシュであそこまでコケなかったのにな
BDがまだ全然普及して無くてテレビも今ほど性能良いのが安くなくて、BDプレイヤー需要が無かったのも痛かった
テレビの性能がボトルネックでBDというメディアの意味が薄かったからなあ でも、そういう風に思ってる割には
過去作品を全部集めたソフトは絶対に売りに出さない不思議
結局PS4は互換無しで通しちゃったからな
しかも最近は次世代機と言っても虫眼鏡ないと違いが分からないし
>>348
つまりはエミュでやれって事なんだろうな なんやかんやでPSと2のソフトが一番面白い
まぁ本体予備も買ってあるから良いけど
懐かしさからたまーに360のゲームをフレと遊ぶけど
極めて需要は少ないけど遊べると、遊べないは違うと思うぞ
エミュみたいにどこでもセーブ機能がないと昔のゲームはクリアするまでやろうとは思わんな
罪悪感を感じずに遊べる媒体がどんどん無くなっていくのは危惧すべき問題だと思うがなぁ
中古なんて買ってもメーカーには1円たりとも入らんし
>>354
まぁね、だってPS2のゲームとか物によってはロード遅いからね 本体価格に跳ね返るからな
そんなの要らんから本体安くしろってなるに決まってるわ
任天堂がミニファミ、ミニスーファミと大ヒットさせたから
そろそろミニプレステをパクるでしょw
>>350
まぁ初期PS3は明らかに高すぎたな
発売直後の正月にPCパーツ買いにヨドバシまで繰り出したら
あまりに売れなさすぎでPCパーツ売り場のレジ前にも陳列されてたほどだからな >>352
PS1PS2あたりならエミュで行けるだろうけどPS3の変態Cellの互換性考えるより、ソフトの方合わせたほうが楽だからな、
んで既に持ってるソフトが動くならともかく、PS4で動くようにしただけの代わり映えのしないレトロゲーを新たに買うかと言ったら誰も買わない。 任天堂も今さらファミコン使用のコントローラー出すなら
連射機能なんでつけないって思うんだけど
クリアさせようとは思ってないんだろうなぁ
ロックマン・コレクションのようなものを出していけばいい
>>350
いきなりバカ言われてもなー・・・
値段も互換切りもお前の言うテレビやBDの普及率もついでにFF13がつまんなそうだったことも
全部「買わない理由」としてあったのは確かだろ
どれが最大要因かとか考えるのもアホらしいわ
単に多くの「買わない理由」をコンボで与えすぎッて話 音楽は昔のも変わらずに聴けていいよ
リマスターもちゃんと出てるしね
今は完全にDLに移行してるから音楽に関して全く困ってることはない
まあエミュの方がいいしな
1,2は吸い出しやすいし3はやりたいソフトがない
>>357
もう1周すると当時のレギュレーションでやるのが楽しい時期が来るぞ ただ後方互換に対応できない言い訳だろ
いつものこと
2と3はアーカイブの売上もいいんじゃねえの?
中の人じゃないとデータ分からないけどさ
5は4の互換付けてくれ
さすがにアーキテクチャ一緒だろ
vitaのメモカが安ければDLレトロゲー専用機にできたのに
>>344
情報ありがとう ググッてみるよ
ちなみにパソコンは2010年製のNECmateをwindows10にしてる。 2~3の時は必要だったが、3~4からは要らなくなった。4のゲームの画質良すぎて。
やるかやらないかは置いておいてユーザー側においてはついていて損はない機能
年齢が関係してるんだと思う
二十歳くらいまでは古い機種引っ張りだして遊んでたりしてたわ。今は全くやらない
表現が古くて遊び方が分かってるゲームもリマスターとかでたまにやるけど、それより遊び方の分からない新しいゲームをやりたい
>>380
それすらもやらないのがSONYなんだよね
同じソフトを2度買わせるつもりだから
あ、何度でも買わせるつもりだから ファミコンゲーとかも今でも現役で普通に遊んでるわ・・・
かつては互換性を求めていたけど、ハイスペックマシンでやる意味が無いのに気づいた
>>359
罪悪感とは?ネットで落とすクズならわかるが…? >>372
あのさあ、PS1やPS2がどんだけ売れたと思ってんの?
1や2のゲームがしたいなら持ってる本体動かすだけで十分だったんだよ
みんな持ってたんだから
もちろん買い控えられた理由が複合的だったのは確かだが
後方互換が無かったなんてのは理由としてはゴミみたいに小さい物だった >>391
PS1、PS2時代は今とは異質だったからな
PS3、PS4の頃とは全く違う方向性でゲーム作ってた >>282
任天堂が互換を切り捨てている事についてはどう思ってるの? Downwellみたいなゲームもっと出して欲しいわ・・・
>>382
CPUは?メモリは?SSD化は済ませたか?問題はそこだ。 >>54
PS1、2のソニーのゲームのリマスターなんてPS4で出てなくね
サードなら大神とか.hackあるけど 普通にやるけどコストに見合うかって言われたら微妙かもな
子供の時面白くて大人になってからも面白いゲームとか滅多にないわそんなのあったら歴史に残る名作
旧ハードの円盤で遊ばせろとまで言わないけどせめてPS4もアーカイブス対応しろよ
アーカイブスで売りまくって全部切り捨てとかあかんやろ
やるやらないの問題じゃねえわ
つまらないと思う洋ゲーの大半はローカライズがゴミなんだわ
あとフィクションのくせに顔がアレ
ウィッチャー3は戦闘以外はJRPGみたいな感覚で遊べた
>>407
FF7「我がおるわ!発売できるかはわからん。」 いまだにPS2信者のネトウヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺がやる
だからPS1~3のディスク全て使える互換機よろしく
>>412
モブババアの鼻ズーズーが凄い嫌だった
そこまでリアルにすんなよと いいからPS3のDL版できるようにしろや
フリプでPS3のゲーム配りすぎなんだよ
ミニファミコン買ったけど少しやって飽きたな完全に思い出補正だったわ
>>382
PS1とPS2はGPUついてるパソコンじゃないとたぶん無理だぞ
スーファミとかならできるけどそっちはカセットだから吸い出すのが大変 >>400
罪悪感→ネットでROM落とす
罪悪感を感じずに遊べる媒体→下位互換(既にメーカーに金払ってる)、ゲームアーカイブス(メーカーに金入る)、中古(メーカーに金入らない) ほんこれ、なんでわざわざカビの生えたゲームやらなきゃならんのか
一生FF7やってろ
せめてアーカイブス用のPSを5000円くらいで売れよ
アーカイブス20本以上は買ってるぞ
昔のゲームやれなくてもPS4めっちゃ売れてるしな
後方互換あるXboxもそんなに話題にならないし
>>387
本体価格に上乗せされる
必要ない人にも上乗せされるくらいなら要らない
本当にやりたいならPS3なんて安く買えるし
>>415
PS2と3の2台で十分だろ
PS4で熱帯しようとしたら月額かかるし
まあPS3の熱帯もそろそろ出来なくなるんかな? トルネコの新作が出るまでPS2から先に進めないんだが
>>141
GT4ならフルHDに対応してなかったっけ をれ、PS2のフォーレンハイトと名探偵エヴァンゲリオンはやりてえなあ。
スペック上がってるから公式エミュ出そうと思えばだせるだろう
>>428
本体価格に上乗せも何もPS4用PS2エミュは既にあるんだから機能がオミットされてるだけだぞ
その理屈だと既に本体価格に含まれてる とかいいつつ、PS2のエミュレート開発に求人してアーカイブスでPS2をDL販売したってことで
そうしたほうが金になるっていう事を過去にやらかしてるんだからな
個人の円盤資産のためのことはしないっていうことははっきりしている
>>401
そうでもねーよ
俺の場合だけど前提としてPS1と2ってすげー壊れやすかったろ
でも後方互換あったから仕方なく2何度も買い替えてた
とりあえず2一台あれば自分の持ってるゲームはゴミじゃないわけだからな
でも壊れすぎていい加減うんざり来てたところに後方切りが来たんで
自分の持ってるものをゴミじゃなくするために買わなきゃならないキカイが2台になってしまい
「もう全部ゴミでええわ。ソニーのゲーム機は2度と買わね。それで万事解決」となった どこでもいっしょのPS4新作まだですか?
待っている人おるんですよ
>>423
メーカーに金払ってるかが判断基準なのか… >>406
情報ありがとう
メモリ4ギガ HDDドライブだわ
ググッてみたけど、僕には無理そうだ、 互換付けても儲からないからやらないってのが本音だろ
死蔵や中古のソフトを遊ばれても売上にならない
やるなら、ダウンロード専売とかになる
sfcまではその時の2Dゲー需要満たすスペックで60fps基本でゲーム体験も満足行くものだったけど
ps1やps2は3Dハードとしては妥協だしな
PS3互換は欲しかった
あんなクソハード買ってないし
同じ所にForzahorizonとアセコルがあったらGTSも誰も触らんけどな
要らねえよ
下らねえ手間掛けるより今は ps5 に集中しろよ
でも最低1世代前の互換は対応してほしいわ
PS5ならPS4のソフトも遊べるようにしてほしい
そうじゃないならもうゲーミングPC組むわ
仮に後のPS5と現行のPS4で後方互換が実現しても
和ゲーは殆ど互換されないと思うよ
俺は箱1も持ってるけど
360互換は洋ゲーのカバー率はかなり高いけど和ゲーは全然少ない
これって技術的な問題というよりメーカーの承認の問題らしいから
国内メーカーがリメイク商法やってる限りは互換できても承認されない可能性がある
>>450
初期型持ってるけど、これからの時期は暖房になるで! >>423
全部考慮してプラスにならないって判断なんだろ
結果的に赤字になってたら罪悪感はないの?
お前の罪悪感減らすために赤字を出すの? 携帯機なら昔のゲームやるんだけどな
据え置き機なら別にって感じだわ
PS5も互換あるとしてもPS4がギリギリあるくらいだよな
PS123互換なんてあるわけない 俺はPS4互換すらないと踏んでるけど
互換はPS3で失敗したからエミュでもなければもうやらないだろ
PS2が成功したのはDVD再生機のところが大きい
ソニーになると途端に擁護者湧くけど、PS2を5台も買い替えた奴からすれば後方互換なく
ハードの修理打ち切りもした今に動かせるようにしないだけなら買い控え対象にもなるわ
ピックアップ壊れた薄型からBIOS吸い出して、エミュ動かすってなるよねそりゃ
リマスターを高い値段で売る
売るつもりならリメイクしろ
昔の化石ソフトなんて誰がやるんだバカバカしい互換は付けないよ
↓
それはそうとアーカイブスで昔のソフト出すので買ってね!
は?
>>434
きれいなワイド画面程度にはなるね
エミュればフルHD出るだろけど これは正論
これだけ進化したのに昔のゲームやりたいなんて極々少数派
しかも利益も少ないから会社がわざわざ出すメリット小さい
PS4にもPS2 Classicsがあるけど当たり前のように日本は対象外というのがね
互換無いのをコレ幸いと最大の恩恵受けてる会社があってだな
リメイクしまくってるあそこだよ
>>445
まぁそれは個人的な判断基準だけど(ある意味お布施感覚)
一般的な基準だと違法DLかそうでないかだろ
そうでない範囲の選択肢を減らすのはどうかと思うってだけ
ケンモメンならPCのエミュで遊べるやつはエミュ、遊べないやつはしょうがないから買うみたいな感覚でいいけど
>>456
いきなり赤字がどうとか言われても
互換付けるための開発費なら既にPS2エミュ開発してるんだから計上済みじゃないの? ニッチ需要である事は否めないな
そしたら出荷やめた時点でデータ配布フリーにしてもいいんじゃね
今買ったPS4ソフトのDL版は出来るようにして欲しいんだけど
メーカーがやるやらないを決め付けるなよ
少なくとも配信で買ったものがハード変わったら出来なくなるとか
このご時世におかしいとは思わないのか
>>441
知らんけど後から作ったんではねえの?
>>443
結局、そこまでやりたくなかったんだろ
その程度のもんなんだよ後方互換なんて
世代一つ変わったらもう前のは色褪せちゃってな
PS3のゲームですら汚えな何だよこの糞グラって思うもん
つっても3DSはNewに買い替えて未だにやり続けてんだけど 任天堂は割とアーカイブ商法で儲けてるイメージあるけどな
まぁソニーと任天堂じゃ積み上げて来た資産の質が違うか
まぁごちゃごちゃ言ってるけど結局リマスター商法したいだけだよね
>>472
そういう事でリメイクするために開発費を貸し付けて専売で売り出す事で自己の土壌を確保するのがソニーの狙いなんだよなぁ・・・ >>474
エミュパラ潰したしな、あいつら
VCも潰したくせに 突き詰めると、昔のソフトをプレイ「するか」どうかは重要じゃない
プレイ「できる」かどうかが重要
「面白いソフトが出るかどうかわからないけど、昔のゲームも起動できる」という自分を納得させる本体を買う理由になるということ
Steam2出すのでSteamで買ったソフトは全部使えなくなります
古い化石のようなゲームなんてどうせ誰もやらないだろ
言ってる事やってる事はこれとまるっきり同じなんだよな
>>469
計上済みとかバカかよ
新しいシステムに乗せてみたら動きませんでしたなんて話はザラだしテスト必須だろうが
それをいつまでやるわけ?そのうち5も出るけど6とか7になってもやんの? PS2の時に散々後方互換の恩恵受けといてコレってのがね
今もやりたくなるようなゲームを
自分達は世に出せなかったと言っている訳だから
無能宣言だわな
>>482
何でそんな下らない少数派の理屈で
互換つけて本体価格高くしないといけないの 互換つけないで安い方がいいに決まってるだろ
大してゲームやらねーくせに >>482
ソニーからしたらなくても爆売れしてるから結局重要じゃなかったという結論に至った
それだけ 立場上言えないだけでエミュでやれと思ってるんじゃないの
実機より遥かに高画質だし
>>491
対応したよね、PS2アーカイブスっていう形で >>473
ぶっちゃけそこなんだけどね
3の時代にハードごと買いたいと思うゲームがなかったってだけ
ただ3がもっと安価で後方互換守ってたら2までのディスクとセーブデータ動かせるモノとして買ってただろうってのはある
たとえ新しくやりたいゲームが無くてもひたすらミンサガやり続けるだけさ、みたいにね >>488
リマスターもリメイクもうれまくってるじゃん ハード違うけどバルーンファイトめっちゃ盛り上がれる
>>464
なんか矛盾ある?
そこまでやりたいなら金出してね
やらない人にまで大きな負担をかける訳にはいかないしってだけだろ
かなりの割合で後方互換が実際に使われてるなら今でも標準で実装されてただろうよ
>>474
3DSではアーカイブス系の売れ行きが見れたりするんだけど
任天堂のソフト以外はびっくりするくらい売れてなかったな 3以下はどうでもいいがvita互換はつけろよ
どうせ本体売れないから生産やめるんだろ?前にそれの記事見たし
互換と言ってもその上で高画質化させろって意味もあるしな
じゃあもうエミュでやってろって事よ
保存しておく本体が減ると収納スペースが減るから助かるんだが?
何でPS4のついて外人がしゃべってるんだ?
PS4は日本のゲーム機だろ日本人が説明すべき
ソフトが充実するまでは一世代前のゲームはやるだろ
PS3も4も置き物期間が長かったわ
ゲーム会社が潰れてリメイクとかも期待出来なくなったやつとかやりたくなるけどな
あと昔やりたかったけど金なくてやれなかったやつとか
そういうやつ多いんじゃないの
経営者目線で語り出すニートのお家芸は今日も絶好調だな
こういう理由で専用ハードはいずれ消えるでしょ
PCスマホに統合されて
GKの言うことも一理ある
今日日エミュでなんぼでも楽しめる
そんなことよりPS4ギレンの野望最新作・SIRENPS4最新作
進めてGK
>>495
後方互換やらのせいでバカ高くなったPS3にそれ言っちゃうか~
基本的にゲームハードってのは後になるほど壊れやすくなってるから
PS2のゲームやりたいならPS2の良個体探した方がいい
まあPS2のゲームいつまでもやりたい人が居るのはもちろんだが
後方互換を標準装備するほど商売になるような数居ないってのが>>1のインタビューの論旨だから え?やるけど
中古で買うだけだからお前らに金入らないけど
>>503
ジャップ開発じゃスイッチみたいな低性能しか生まれないじゃん
PSはもはやジャップソニー製品じゃない >>505
やりたくて仕方ない奴はとっくにエミュでやってるだろ
わざわざお行儀よく公式に出るまで待つ奴が採算ラインいないって話なのに何故また戻すんだよ 本音を言うと下位互換で対応して終わりよりも
PS1やPS2のゲームを最新の技術でリメイクして出してくれる方が嬉しい
p1、2でしかできないゲーム多いじゃん
エミュは嫌なんだよ
結局互換つけてたら買う買うって言ってる奴は口だけマンの少数派ってのがばれてるんだよな
お前らはファミコンでも一生やってろ
>>510
> 後方互換やらのせいでバカ高くなったPS3にそれ言っちゃうか~
これ違うくね?後方互換のせいで高いんじゃなくそもそも性能盛り過ぎだからでしょ
爆熱も爆音も巨大化も壊れやすいのも同じ理由じゃねえの?早い話が見栄。
そういう設計思想ごと嫌いになっちまったんだよ 互換がないおかげでvitaが現役だぞ
もっとps2アーカイブだせや
>>517
まぁ本当に欲しい奴が多いソフトはそうなってるから良いんじゃね
FF7まであと何年かかるか知らんけども >>518
エミュ使いたくない人間に配慮してほしいよね たぶん似たような議論がアメリカにもあって
それで360辺りから互換を始めたんだと思う
最新のxboxの成り行きを見守ってみることも重要だ
PS4の方が数売れてるとかそういうのは関係なく
建前:互換付けてもやらないでしょ
本音:互換付けたらリマスター売れなくなるじゃん
ペルソナ4のアニメって
世の中すでにプレステ3に世代交代してたけど
アニメ効果でプレステ2のソフト売れたんだけどな
>>519
ユーザーが買うは本体を買うって話で、ソニーが買わないだろうって言ってるのはソフトだから噛み合わない。
既にある円盤を動かしたいんだからそら。 互換あればって言う奴は言うだけでゲームしてないのはこのスレ見ても明らかだしまぁそんなもんよな
昔のソフトの方が面白かったって言うけど、スパイダーマンの方が絶対面白いよ
公式がPS2アーカイブスのやる気がない以上
ソフトは持っててエミュ使うのはしゃあないと思うけどな ほとんど再現出来てるし
新しい三國志じゃなく
中学生時代にやった三國志をやりたい
まあ採算は取れないし
5本10本とまともに遊ぶやつがどんだけいるのって言ったら
CDに対応しろ
スマホのライブラリの音楽を遠隔で流せるようにしろ
Bluetoothイヤホン使えるようにしろ
それだけ頼む
互換なくていいからアーカイブスのラインナップを充実させてくれよ
値段上げてくれても構わないから
過去のグラゲーなんてのはマジでゴミだからな
グラゲーは5年が賞味期限だと思う
体感的にね
年1でビブリボンやりたくなる
しかしCD資産は処分してもうたから実機があってもできねえ
なんでこいつらにオフラインでのプレイ状況わかんの?
実際目が肥える前の時なら需要あっただろ
PS3発売当初のPS2ソフトとか
今となっちゃあいらねえわな
一応コンバータかませて高画質にしてPS2やってるけど互換性あるならそのほうがいい
いちいち線つなぎ直すのめんどいからな
PS1のゲームアーカイブスはVITAでそこそこやったぞ
実際互換に力入れてる箱はてんで売れてないしな
ちなみにハード互換は不可能なんだろうな次も
どっちもやってるし、ファミコンのゲームやってるけどな
>>538
ミンサガは当時でもロード長く感じたからな
今じゃ絶対出来ん
多分だけどね、昔のゲームやりたいって言ってる人はそもそも今のゲームやってないんだと思う
今の素晴らしいグラで快適なゲームを知らないから昔のゲームも出来る
まあ昔のゲームでもグラが気にならないようなゲームは今でも出来るよ
キャッスルクエストとか
RPG?当時熱狂したDQでも今あのままのグラあのままの操作性でやりたいとは全く思わないな >>70
今ならヌルゲーでお話だけ楽しめるって言うしps4で出来るならやるわ
ロマサガ3とかトルネコとかシレンとかさ
またやりたくなったりするんだよね、
PS4で配信してくれるならそれでいいよ 初代バイオハザードやってみ?
あれで楽しめてた意味がわからないから
据え置き機がいらなくて、スマホでファミコンのゲームするからいいよ
>>547
目が肥えてる奴がPS4?
どうかしてる パロディウスがやりたいんだよ
機能拡張で有料OPでも本体が増えることを思えばマシなのでまじで頼む
>>521
高くなったのはPS3にPS2の基盤をのっけたからだろ
まぁ今でもソフト互換ならできると思うけど手間がかかるんでやらない
PS4とPS5はPS3とPS4ほど違いはないだろうから一部の人気ソフト互換はやるかもしんないけどあまり期待はできないな 1、2互換とか言ってるのは口だけジジイだから金にならんよな
そりゃグランツーリスモはやらんわ
そういうグラではないシステム的に面白かったりするゲームをするんだろ
全てゲームアーカイブで対応してくれればなんも問題ないけど
PS1は知らんけどPS2のリマスターをあんだけだしといて
それはねーわ
PS1に関してはPS3を持ってれば遊べる
PS2は辛い
3と4でたいした違いも無いくせに、互換切りやがったのが致命的だったわ
おかげでダクソ3とかモンハンワールドとかできなかった
アーカイブスの切り捨てによってPSNで買い物するのは馬鹿、が確定した
結局steam以外でゲームを買う奴は馬鹿、に収束するんだろう
メーカーがPS4+PS5で出す方がコストかかんないのか、PS5に下位互換もたせる方がコストかかんないのかだろ
ゲームの数がかなり少ない時代だから大事にしてって欲しいと思うんだが
PS2時代ってどんなゲームがあったんだろ
あの時期は自分的にゲーム空白時代なのに
今から追体験することもできない
ゲームをグラゲーにしたのがソニーだからな
ビジネス的には正解なのかも知れん
賞味期限が短いからね
PS4とPS5はCPU/GPUのアーキがPCベースだから互換性は取れるでしょ
PS: MIPS
PS2: MIPS
PS3: PowerPC (初期型はPS2のチップも載せてた)
PS4: x86-64
PS5: x86-64
PSP: MIPS
PSVITA: ARM
GPUは面倒なので略
PS1くらいできるようにしろよ
天誅 忍凱旋はいつやっても面白いんだよ!
DL限定で売ればいいんじゃない?1つ1000円くらいで
>>33
復刻はほぼありえないってイベントで言ってたらしいよ 昔買ったゲームをまた買うのが嫌なのはある
だからPSが新しくなってもPC版がほしい
ps4のゲームってゲームやらない人が作ってるんじゃないかって疑っちゃうほどイライラするだけのつまんないのが多い
ps2以前は知らないけどps3のときはゲーム好きクリエーターが作ってそうな良作がポチポチあったのに
エミュを使えるようにしてエミュ自体をオプションで売ればいいんじゃね?
グランツーリスモなら最新版があるんでそう感じるだろうさ
昔のゲームにもいいのあるのに
>>573
一番盛り上がってた時期のPS2で互換持たせておいて落ち目になったPS3やVitaで互換切ったのが悪かったのかもしれない
WiiUは落ち目だったけど前世代との互換はあったし携帯機は3DSまで全て前世代機との互換あるからな 買う前は互換重要視してたけど
一切やらなかったわ…
定額制でタイトルほとんどをフリープレイさせてくれてもたぶんやらないからな
やっても、FFTくらいかな
でもPS4よりPS2のが面白いゲーム多いんだよなぁ
>>2
ファミコン、スーファミまではともかく
PS世代以降はなんか違う感あるな >>331
サイレントヒルの新作がお蔵入りになったのは凄く悲しかった
P.Tの出来が凄く良かっただけに残念だった 今映画から入ったPS1のサイレントヒルやってるんだが?
PS2実機でやってるんだが?
メモリーカード探すのと
コンポジが面倒くさすぎたんだが?
>>593
ブロックが動いているような気持ち悪い画像になる どっちかっていうとこないだリメイクされたキャサリンみたいに
ボリューム不足とかもっと修羅場あったほうがいいとか
色々改善されたのを久々にやるほうがいいかもしれん
>>33
内容知ってたら配信はありえない事がわかるぞ >>596
やっぱり昔のゲームは当時に想定された画質でプレイするのが一番よな
サイレントヒル1は三色ケーブルで繋いでプレイしたら怖かったけど、D端子でやったら変にクッキリしてて興醒めだった >>593
出来る
ただテクスチャと画像ファイルは引き延ばしになるので粗い
効果があるのは3Dのゲームだけ 互換つけた分高くなった初期型PS3が売れなかったし
>>605
PS4版のバイオ4も確かに本来のテクスチャの粗さが際立ってまるでハリボテみたいになってたわ ps3のゲームやりたいけど今更ハード買うの嫌だから互換持たせて
思い出補正がかかりまくった過去の名作()なんかやり始めても10分くらいでもういいやってなるからな
互換つけたら発熱やコストがあがるだろうし別にやらんでもいいような
>>607
まぁばれちゃうよね
心霊動画もブラウン管のノイズ画像だったから怖かった的な PSXはともかくPS2はまだ現役なんだよなぁ…
移植されるんなら話は別だけどな
重度なエスコンフリークなら過去作は定期的にやるだろうな
加えてコアなマイナー好きなら鋼鉄の咆哮シリーズはやってるだろし
更にイロモノ好きなガノタならLost War Chroniclesは月一でやるだろうし
そう考えると既存のPSシリーズハード購入者の大半はPS1とPS2のゲームを頻繁に遊んでいることになる
おお我ながらなんと鋭く的確な推論なんだろうか恐ろしい
これほど切れる頭脳持っていながら現在47歳無職ニートとはやっぱ世間や社会が悪だったと改めて思い知る
>>45
わかる
キングダムハーツもFF10も10分で挫折した
大人になったらできない PS5にはPS4互換つけてくれよ
別に1とか2はいらねえ
3Dのゲームとか糞ポリゴンだし
俺は3DSにDS互換あって過去のソフト遊べて助かってるけど
やるかやらないかはユーザーが決めることだろ
去年はアバチュクリアしたから今年はVP2クリアしようかと思ってる
というか互換は前世代くらいならついててもいいとは思うけどね
lain説明書なし
ディスク傷ありってメルカリで売ったらどれくらいで売れるかね
>>619
それで値段が高くなって売り上げ落ちたら元も子もないって考えなんじゃないかな なんで歳とったら若いころあんなに苦もなくエンドレスコンティニューしてたのが出来なくなるんだろう
絶対あった方がいいやろ後方互換
それだけで昨今の新世代機の抱える最大の問題点になってるソフト資産の不足が潤沢になるし
まぁそれで価格が上がって買い辛くなったら元も子もないのは確かだが
だからゲヲタはバカなんだよ
いいか、PS1とPS2ってのは「世間のご家庭の皆様」が買ったんだよ、物好きで執念深いゲヲタではなく、他の遊びもアレコレやってるライトでカジュアルな皆様が手にしたの
その皆様はいま「親」になり、或いは「お爺ちゃんお婆ちゃん」になっている
彼らは一度買ったものを案外売らない
青春時代に楽しんだ懐かしいゲームを子どもや孫とやりたい、実家で物置きの肥やしになってるディスクを再利用したい、って需要はものすごくある
彼らは「買い直し」をとても嫌うんだ
ディスクはある、PS2は皆んな大体壊れてて動かない
あとは分かるな?
つまり「口実」に使えってことなんだ
買って、実際に「昔のディスク」を遊ぶことなんか無いかも知れない、けど「昔のが遊べる、新しいのも遊べる」ってのは「かつての皆様」に強く訴求力を持つ
「へー、じゃあ買ってみようかな」って方へ意識が動く
「ネットワークだとか対戦だとか設定とかいろいろメンドくさそう、ゴツいし」って現状ノットフォーミーに置かれてる意識を、分かりやすく引っ張ってくるには
カジュアルがみんな無料のスマホゲーに取られてる今、
過去の資産の掘り起こし、これ「動機」に使わなくてどうすんのよ!バカかよ!ってぐらいこれやらないのはバカ
だから黙って下方互換つけて新型を、出せ
リメイクへの不信感が高まってるのも後方互換対応の要望がある原因の1つだと思う
やれるならやるんだよなあ アーカイブス売ってるくせに分かってるだろ
>>562
だから3の仕様を2からあまりにかけ離れたものに設定したから
基盤2枚突っ込まにゃならんようなアホなことになったんでしょ
そこがまずおかしいんだよ 最新ゲームがグラだけでつまんねーことに気付かれるからだろ
需要は普通にあるだろう
ただ互換コストが結構お高いのとリマスター商法がおいしいから付けたくないだけ
>>627
そんな少数派がいるのは百も承知だけどコストに見合わない程度しかいないから切り捨ててそれで大成功してんだよ
ほんと頭悪いな 実際ライバル機である箱がずっと下位互換付けててもあれなんだもんな……
コナミの音ゲーやるよ
専用コントローラーが認識されないと無理だけどさw
>先日『Gran Turismo』のイベントでPS1、PS2、PS3、PS4のゲームが並べてあったが、
>PS1とPS2のゲームはまるで化石のようで、一体誰がこれをプレーするんだ?と感じたよ。
最近久しぶりにPS3の6プレイしたら「あれ?こんなしょぼかったっけ?(´・ω・`)」って感じになったわ
xboxの後方互換しかやってなくてスミマセンスミマセン
ユーザーの要望に結構頑張って応えてきてる箱を日本人はなぜ買わないのだろうか
>>625
ネタバレだが
最終的に主人公の中学生の女の子が拳銃自殺
アニメーションもある スマホゲームが人気なのは互換性あるからだろ
2年周期で機種を変更してもいままでのゲームが遊べる
ゲーム機はそれがないから周期が止まるんだよ
まぁPS2以下のゲームは今更やらねーわ
やってる奴は少なからずいるんだろうけど、そういう層ってゲーミング
ぶっちゃけ互換は止めてもいいと思う
互換無しPS4が普通に勝っちゃったし、無理しても費用対効果に見合わないと思う
1:現世代ハードのゲームやる時間で精一杯
2:旧世代ハードでやりたいと思うゲームでも当時は最新グラ&技術で今ではクソ画質&クソロード長くて投げる
3:旧世代ハードのやりたいゲームは思い出補正がでかいから今やってもクソつまらん
以上
>>640
脳内の思い出とかで綺麗だと思いこんでるだけで
PS1や2なんか三色ケーブルで今のTVに繋いでやると
糞グラすぎてプレイできないからな
色々言ってる奴レトロゲームなんかやらんだろ
ゲームアーカイブスとかで売るならまああり 今更レトロゲームなんざやる層はノイジーマイノリティだって自覚しろよな
XboxOneでCOD過去作やってるわ。
こんなのが無料なんだからすげーわ
>>643
ドラクエFFポケモンマリオゼルダモンハンなどなどが出ないから まぁ後方互換はいらん
PS3初期型買ったけど一度も遊ばなかった
PS4移行してからもそれ以前のソフトは遊ばなかった
そもそも既にPS4自体遊ばないけど
実際やりまくるだろ
中古でいくらでも面白いゲーム売ってるじゃん
メーカー的には全然うれしくないだろうけど
PS2のタイトルのリメイクも多いしそこまではやらんかな
互換性つけろよ言うくらいならリメイク希望出したほうがマシ
と言うわけでエナジーエアフォースリメイク早くして
レッド・デッド・リデンプションが4ケーアップデートされた糞箱☓には感動したけどね。
これからマルチは糞箱☓で買おうと思ってる。
>>664
意味がわからん
PS4と同じものが出てるし今後も出るぞ じゃあPS3の互換つけてくれよ
トゥームレイダーアンダーワールドとかダークサイダーズとかアリスマッドネスリターンズとかニンジャガイデンとか
やりたいゲームいっぱいあるんだよ
正直エタメロと悠久幻想曲を久々にやりたいけどハード無いんだよなあ
1と2はリメイクやらで間に合ってるけど3はやるからさっさつけろヴォケ
実際やらん
PS4になってからPS3や2のゲームなんて一度も起動してない
>>668
PS4と同じものが出るだけじゃPS4に勝てないし
FFも13や15じゃコレジャナイやつじゃん
別に箱憎しで言ってるわけじゃなく日本人が求めてるそれじゃないのは事実 >>675
普通に両方テレビに繋いでるが結局やらん 過去のソフトやりたいから互換つけろって言う奴は互換つけてもつけなくても高い新しいハード買わないやろ
互換機じゃなくレトロフリーク的な1と2と3とPSPがまとめて出来る奴出したらいいがな
PSminiとか出してお茶濁すよりは喜ばれるだろ
PS3とかxbox360のソフトですら今じゃグラ汚くてやる気なくなるわ
2Dのドットゲームは今でも遊べるけどな
>>678
買わない人が互換付けろとかいうもんかね
買わないなら言わないと思うけど プロ野球熱スタ2007の最新バージョンができるなら買うっていうかリアル系野球エディット可能ソフト出してくれ
>>681
買わない買っても中古みたいな奴がすげえ文句言ってる気がするが
ネットだと
最悪今だと実況プレイでみただけとか
ゲームだと PS4買ってからPS3起動したのなんてMGO2のエミュができるようになったときだけだな
RDR2前にRDRやろうかなとも思ったけどもしRDRリマスター発売されたら間違いなくそっちゃるしやっぱ後方互換いらねえや
一定数やる層はあるけど無視していいレベルってことでしょ
P12はいい P5で34をプレーできるようにしろ それならスタートダッシュで買ってやる
PS4出たときも3をまだやり尽くしてなかったから買い控えしてたわ
結局VR出るまで買わなかったけどVR出てなきゃ未だに買ってないと思う
互換性は大きなポイントだわ
互換付けて高くなるなら
スペックアップした方がマシ
Wiiのバーチャルコンソールで購入したのをWiiUでまた買い直せってなった時は脱力したな
PS3もアーカイブで買ったやつはPS4でやらせろよ
これは互換と別の話で
過去のハードに名作タイトルいっぱいあるのに
機種が新しくなったらもう遊べなくなるっておかしい
本や映画ならそんなことはない いつでも手元において楽しめるのに
互換つけるのはメーカーの義務だと思うわ
psってレトロゲームなのかな
fc、sfcがある以上レトロゲームと認識し難いけど、20年くらい経つんだよな
できるならやるけどできねえならやらねえってだけ
PS3からPS2互換消えたときにPS互換も消えたと思って全く知らなかったやつの多いこと多いこと
PS1はともかくPS2は今でも遊べる
というか細心ゲームがつまらなすぎ
もうかなりPSストアでDLプレイできるから下位互換はいらない
おそすぎる
めちゃくちゃやってるわ
おれのPS3とVITAは完全にアーカイヴス用になってる
>>681
買わない理由を勝手に作ってるだけ
互換なんて無くてもスイッチは買ってる つーかxboxの後方互換ってどうなってるんだよアレ?
初代xboxのパンツァードラグーンオルタが4Kリマスターになってて当時の開発者がみんなビビってたけど
>>681
任天堂が互換やVC切ったのはなぜなんでしょうね 過去作遊びたいって言う人はPSでしか居ないよな
他ではやりたい過去作がないから?
>>696
それやりだすとテレビの周りがゲーム機だらけになる
コンセントめっちゃ必要
最新の機種で過去全てのタイトルが遊べるのが理想だわ
それまでにでた過去タイトルを完璧に全部アーカイブス化してDL販売してくれるなら良いけど、そうなってないし UMDやメモリースティックとか買わせといてゴミにしかならないからな
PCエミュの方が便利で快適だから公式の互換なんか要らんけどな
アーカイブス(笑)も要らん
>>704
仮想環境で旧世代の本体を丸ごと再現して動かしてるらしい
発売当初叩かれまくってた仮想マシンでゲームを走らせる構造が活きてきたパティーン ソフトが入手出来ればPCのエミュでやった方が圧倒的に綺麗だからな
どこでもセーブとチートも付いてくるし
>>711
って言ってもps2どころかps1ですらまだ不完全なんだよなあ モンスターファームとシャイニングフォースネオ、イクサはプレイしたいので互換つけてくれよ
このスレ見てたらPS2欲しくなってきたわw
でも新品探すとたけえんだよなあ
その点Steamがすげーよ
切り捨てがないんだからな
PS3は互換つけろよ
あのポンコツハードすぐ壊れるからレガシー再利用出来ねーだろハゲ
XBOXONEの互換は買わずとも1度は経験しておくべき
あの謎技術はマジでビビる
あればやるかもしれんがそのせいで高くなったり性能良くできないならいらない
アーカイブス買い集めてた奴らってPS3壊れたら終わりってマジ?
>>728
PS3、PSP、VITAが壊れたら終わりだな このスレ見たら+3千円で互換つけても買わないって分かるな
せめてメーカーが生産停止したハードだけは責任もって現行機で互換機能付けて欲しいけどな
今までソフト買って支えてきたユーザーはそういう誠意はちゃんと見てるよ
ソフトで遊ぶこと自体が時代遅れ
Steamみたいに配信しろ
互換なんかいらんわ
PSPS2はもうソフトも捨てたし
ネットの声は○○つけろ、××は必須、何で△△を削った!だけど
実際の購買層に向けたアンケートでは○○は持ってるから値段下げろとか現実に則してなかったんだろう
とにかく声の大きい連中が多いが結果から見ると正しかったことのほうが少ない
箱はアプデで下位互換ソフトどんどん増えていってるのに、ソニーは何故しないの?
PS1とPS3のソフトだけ持ってるから互換性持たせろよ
クラウドコンテンツで儲けようとしてんじゃねーよ
早く対応しろ
>>738
今までソフト買って支えてきたやつは旧ハード持ってるから互換つけて高くならないほうを望むやろ 懐古趣味はエミュでいいだろ。そのせいで性能が下がったり価格が上昇したらたまらんわ
PS2のゲームってグラはショボいけと豊富にあるから今でもやってるわ
じゃあ図書館で全く読まれてない古い本は全て廃棄してもいいのかって事でしょ
やるかやらないかじゃなくできるかどうかが重要なんだよ
>>705
メディアが違うんだから物理的に不可能だろアホか 昔買ったゲームをただでやれるなら需要あるだろ
また千円とかで買わせるのはゴミ
でも実際その通りな気がするな
やる奴はそらやるだろうけど全体で見た場合圧倒的少数になりそう
>>713
グラが劇的に向上してるのはなんで?
元々作り込んであったのをハードの性能上、足切りしてたってこと? 互換厨が本当に声のデカさに見合った数がいたならPS3はもっと売れてたな
つまりはそういう事だから二度と互換つけろなんてほざくんじゃねぇぞドカス
ソニーのゲームはTorrentで落としてやっても良いってお墨付きだからな
2D系はまだギリギリやれるけど
3Dはとてもじゃないけど最後までやれないよ
思い出補正なんてと思っててもやっぱり思い出補正が強くかかってる
スマホのカメラ機能要らないよね?って言うのと同じ
カメラ機能なくても売り上げ台数はそんなには変わらないだろうけどそれ正論?
ユーザーとして便利な機能を望むとなぜか別のユーザーがイチャモンつけてくるから不思議
iPhoneSEと同じ、やたら声はでかいくせに売り上げは大したことない現象
ゲオやブックオフでPSPの中古買い漁って吸い出してエミュでやってるわ
そこまでして古いゲームやる奴は既にもってるだろ。
そいつらの声がデカイだけ。
>>627
実際オクトパストラベラーが話題になったのはこういうのなんだろうなとは思う >>627
実際オクトパストラベラーが話題になったのはこういうのなんだろうなとは思う >>627
実際オクトパストラベラーが話題になったのはこういうのなんだろうなとは思う >>627
実際オクトパストラベラーが話題になったのはこういうのなんだろうなとは思う じゃあ昔のコンテンツ売るのやめろ
言ってることがおかしい
>>773
ほとんどのソフトは動くぞ
設定変えればHD画質でも綺麗になる PS3でできたはずのアーカイブ配信すらPS4やっていないのがムカつく
はい、PS5に過去作品の互換なし確定!
互換なし確定!!!!!
古いゲーム機は仕様公開して互換機作りやすくするとかしてや
>>769
ユーザーじゃなく信者と考えれば何の不思議もない >>789
互換つけるとさらに新作ソフトが売れなくなる可能性が高くなる
すでに手元にある過去作ばかり遊んで満足しちゃうからな
売る側にメリットがねえのに互換対応するワケがないんだよなあ >>769
互換をつけると本体価格が上がってそれを望んでない大多数のユーザーが割を食うんだけど? グランツーリスモなら過去の方がいいな
今の方がリアルだけど、妄想カーより市販車でレースしたいんだよ
いっそ互換いらないからアーカイブスで全部出してくれ
4の性能なら2はエミュれるはず
3はこの際無かったことにしていい
3DSもDSのソフトなんかやらなかった
互換が重要視されてたのはPS1の時代まで
PS3初期型やWiiuも確か互換あったよな
でも売れ行きはいまいちだったんだからその程度しか必要性を感じられてないと思うわ
まあそろそろSteamみたいにロングテールで売る時期かなとは思うが
ダクソリマスターみたいに手抜き移植でフルプライスやってるようじゃな
じゃけんお気に入りのゲームはPS4じゃなくてsteamで買いましょうねー
ユーザーも過去のプレイステーションとの互換を望んで無いみたいだし
もう付けても買わないからどうでもいいかな
ゲームをする年齢じゃないんだよ
ナンバリングタイトルでいきなり3とか4とか出されても買わない。
ドラゴンエイジもインクいじょんやりたいからオリジンと2買ったし。
XBOXONEは360と互換してくれてたから助かった。
Xboxも売れてないよな
結局あったら便利くらいの必要性なんだろさ
PS3以降のゲームの倍以上は2以前のゲームやり直す事のほうが多い
3以降は一度やればいいやってなるゲームばっかり
未だにps2どころか1もやってる
てかアーカイブは利幅が少ないんだろうな
ps4のゲームはストーリー似すぎててイマイチps2時代までのあのイカれたゲーム群と比べると微妙
>>810
ps4はまだ3時代よりはマシだけど3はマジ暗黒時代だわ
wiiもクソゲー多かったけど
ps3で抑えておくべきゲームってレッドシーズプロファイルの完全版くらいかなあと思う キングスフィールドとモンスターファームもやるし
アーマードコアもやりたいぞ
イベント会場で半日居座って昔のゲームやらせてくれんのか?
色々揃えて今日からPS2のドラクエ5始めることになった
じゃあ3万でいいから8Gぐらいストレージ積んだPS2売ってくれよ
寿命どれくらいかわからん新古品をプレ値で買いたくねーよ
>>773
PPSSPPはいいぞ
PC版もあるけどスマホ版が一番いい
無料だけど寄付してgoldにする価値はあった PS1は、PS3互換あるからPS3で遊ぶ
PS2は、実機出してるな
PS4はまさに、家ゴミ
コントローラーが使えなくなるからなぁ
PS4のバッテリーより箱の電池式の方が長期的には安心
PS5買うよりは箱の新型にするかもしれん
360、初代のソフト結構持ってるし
特にテストドライブやアウトラン2を神アプコンでやってみたい
PS2以降はずっと互換を切り捨ててる事実がすでに明確な答えなんだよなあ
昔から続いてるシリーズものをやりたい時に困る
メタルギアとかバイオとかエスコンとかずっとこれで二の足踏んでる
むしろPS1・2とPCEのアーカイブの割引きセールを
首を長くして待ってるんですけど。
10年以上前のウイポのデータBBunitに保存してるぞ
貧乏人なんて相手しなくていいよ
まるで乞食だ
そういうのはゲームに金使わないから無視しろ
>>826
そこらへんはアーカイブスがあるけど
4はそれもできないもんなぁ PS4pro持ってるけどPS2の三国志9ばっかりやってる
>>829
これ
PS3だけはエミュでも遊べないからなぁ >>833
本体は今持ってるので3台目
中古品は使いたくないから今後3の互換が載らないならどうしたもんか せめてディスク認証で持ってる後方機種のアーカイブただでやらせろよ
売る側ならそういう意見にするだろ
新しい物の方が良いという風潮に持っていく
>>773
そのレス見てからiPhoneSEにPPSSPP入れてきたがこんな感じだよ
スマホ本体を挟むタイプのコントローラがあればVita持ち運ぶより良いかも
romはpsstoreで買ったソフトを復号化してる PS3をどうにかしろよ
ラチェット&クランクのF1やりたいけど本体引っ張ってくんの面倒なんだよ
今日ようやくPS4買った俺にはHotなtopicだぜ!
ラスト・オブ・アス(リマスタード)
サイコブレイク1, 2
Call of Duty: Modern Warfare(リマスタード)
ニーアオートマタ
MGS5: Ground Zeroes & The Phantom Pain
バイオハザード7
ワンダと巨像
icoやりたいけどPS4では出来ないんだよね?
MGS3とか大神とかサイレントとかバイオハザード・アウトブレイクとか、
なんで傑作揃いのPS2をPS4でやらせてくれないのか
テレビ前の空間がPS2, 3, 4と並んでて非常に宜しくない
俺が偏ってるのか?
それともみんなPS4しかやらないのか?
おっさんになると新しいゲーム機より
昔のディスクで遊べるコンパチブル機が欲しくなる
あと、PS1と2をデジタルで画面出力できるのが初期型のPS3だけだから意義はあると思う
互換じゃなくリマスターしてくれてもええぞ
高画質化してfps上がるなら再購入もやぶさかではない
PS全部互換機を高品質新品で出してくれるなら10万くらいでもいいと思ってる
今旧型PS3の新品でもそれくらいいくぞ
新品でも欠陥機だから2年で電源解けるヤツが。
PS5には互換いらんから
PS1,2,3,4コンパチ機を併売すべき
>>853
EEとCellとJugerが一つのゲーム機に載りそう ps5出たときぐらいに懐古厨のために1234できるハードだしたら売れるんじゃね
レゲーファンはマイノリティではあるが
過去の遺産を大切にするのはそれとは別の話だろ
買うときの決断になるんだよなあ
レッドデッドリテンプションやらこれまでのソフト使えるなら糞箱one買うかって決め手になるし、実際まぁそれのおかげで満足してるからな
ps4もラスアスとか下位互換で出来たらもっと満足できた人多いんじゃね?
仮にPS2を4千円で売ったらPS5より売れそうだけどな
金の問題だろ
互換も光学ディスクドライブももういらなくね?
それよりUSB3.0ポート増やして
久夛良木が互換は美学だっつってんだろ
あいつを呼び戻せや
そういやビヨンドザビヨンドもこの年齢になってしっかりクリアしたいわ
昔は子供過ぎてクリアできなかった
当時は寝る前に大技林とかを眺めてたわ
PSNOWに昔のソフトが定着しないのが答えだろ
互換なんかついててもやらねーよ
年1本以上はやるな
去年はスーパー特撮大戦と新スーパーロボット大戦(PS1)
今年はギャロップレーサー7(PS2)
これ言い始めたらps4のゲームもやってないと言うね
できるのが安心、楽しいんだからそう言う需要にも対応すべき
>>875
だからnowは冴えないんだよ
つまらない トルネコと真3マニアクスのためにいまだにPS2捨てられんわ
Plusは来年にps3やvitaのフリプ無くなって代替なしなんだから
ps1や2のエミュレーション機能提供したら良いのに。
アーカイブス対応でも良いけど
メーカー「リメイク、リマスター商法はやめへんでー」
やらない奴程互換で騒ぐ
そもそも思入れがあるなら何で持ってねぇの?って話
PSNowって無料の時に試してみたら
ゲームを一つも起動できなかった
あれ何をするサービスなの?
>>847
ラスト・オブ・アス(リマスタード)
ワクチンを作るためにエリーの脳を取り出さなければならないと聞いたジョエルはレジスタンスを皆殺しにして逃げるのだった
サイコブレイク1, 2
黒幕の手の上で踊らされてた主人公
嫁さんの犠牲で娘とカキタレゲット
Call of Duty: Modern Warfare(リマスタード)
ステンバーイ…
ニーアオートマタ
またこのパターンだよ(´・ω・`)
MGS5: Ground Zeroes & The Phantom Pain
スネークだと思って操作キャラは爆発時に隣にいたメディックだったのだ
バイオハザード7
クリス…細くなったな…ちゃんと食ってるのか?
ワンダと巨像
馬は死なない
大体こんなイメージのタイトル名だね アーカイブスで出来るなら互換いらんけど対応してないソフト多いじゃん
PS2は本体はまた買えるからいいんだけどモニターの方が問題なのよ
HDMI変換して繋げてもボケボケで結局D端子付きのモニターが一番だけどもう売ってねえんだわ
今さっきわざわざPS3の対戦ゲームやってたわPS4の続編はクソなんでな
昔のゲームを今のグラでやりたい
リメイクしてほしい作品は多い
PS3壊れたからアーカイブスが途中のままやれずじまい(´・ω・`)
まぁやらない
互換つけると故障率すげー上がるらしいじゃん
PS3の後方互換は欲しいけど
KILLZONE2、3をやりたい
いや、ワイの主力ハードはPS2なんだがw
PS3以降ってパチンコパチスロ系ソフトないから糞やんw
互換つけろや
本体ばっか残っててホントうざい処分しにくいし
やりたいけどハード出すのめんどくさいから諦めてる奴いっぱいあるんだよ
全部入りのミニとか出せばいんでない
いまの記憶容量なら全部のソフト入れてもガバガバなんじゃねえの
日本人ってやたら互換を要求するよな
最新のゲームで充分だと思うが謎すぎる
PS1のゲームなんて今さら誰が
自分は思ってたけどPS2PS3を全否定するなよ
自社否定するなよ
PS4のゲームも数年後は遊ぶ手段の無い紙くずや鳥避けになる運命だしな
PS5が出たらそんなゴミ捨てちゃいなよ
2はやりたいゲームが結構ある
1の3D黎明期の作品は今やるのはキツい
PCで出来る事はなるべくCSでも出来るようにしろと言っている
PCだとPS1やPS2ならほぼすべてのタイトルはエミュレーターで動くからな
やるに決まってんだろーがよアーカイブにねーんだからよーアホか?
次はせめて1世代前のゲームはできるようにしてほしい
あとPS4portableも出して
PS4でもパネキット新作が出せない理由を言ってほしい
PS1のドットゲーはいいぞ
つか3D荒いとかパッと浮かぶ作品のほうが少ない
ピポサルとか森川君とか
XboxOneは個別対応だけど初代Xboxのゲームを4K互換とかやってる
単純に技術がないんだろ
やらない
箱であれだけ出てるけど起動したのは一回だけどわ
しかもそんな古くないやつ
>>919
なんでこれしないんだろPS+の目玉になりそうなもんだけど ファミコンのミニサイズが売れてなかった?
プレステミニは出しても売れない?
>>928
PCでやればいいからだよ。
そんなもののために割くリソースの手間、どこに転嫁されると思ってるのかねえ。 というか
もうユーザーも気づいちゃったよね
wiiuとPS3が失敗して
スイッチとPS4が大成功しちゃったんだもんね。。
「無駄なものは、要らない」
ケータイなんかもそうだよねぇ
「全部入りケータイ」に固執した結果、日本はどうなった?
互換にこだわる人間はまさに頭の中ガラケー状態だねえ。
CELLを切り捨てずに育てていれば何の問題も無かった
PS2でPSやった?
PS3でPSやった?
やってないだろお前ら
互換つけて無駄なコストかけるくらいなら本体価格下げるか性能上げるほうが売れるわな
>>933
スマホの互換性とアップデートにこだわるくせによう言うわ >>937
ハードウェアとソフトウェアに区別がつかないガイジ てかさ、さんざん歴史が証明してきて
PS3なんて互換でめっちゃ痛い目みたのに
まだ「互換つけろ派」がいるのが理解不能だよね
互換に割くリソースがどこに転嫁されてるのか考えれば
結局はユーザーにとっても互換がない方が幸せになる
スイッチやPS4ですっかり証明されちゃってるじゃん。
互換奴より、ミニファミコンやりたい奴の方が、よーっぽどカネ出すんですよ。
みんな気づいたのに、いつまでも気づかない互換奴。
>>932
公式エミューレータというだけで価値あるのはVC見てれば分かる FC、SFCあたりのゲームはほとんどがドットで、ドットは当時でも完成されているグラフィックだからそういうものとして受け入れられる
でもPS、PS2となると現在でも進化の終わりが見えないポリゴンの、さらに原始時代の作品だからどうしても汚く見える
>>901
つまり、お前が後方互換実現するための費用を全部出すって事? というかタイトル100本くらい入ったプレステミニを1万円くらいで出せば売れると思うが
PCエミュとかめんどいし俺は買うけど
>>940
下位互換つけんでいいから黙ってPS1やらPS2をリリースせいよって話。 もうじわじわsteamの流れになってるよね
龍が如くとか
PS1PS2のは和ゲーライトユーザー向けがメイン
PS3PS4は洋ゲーでコアユーザー向けがメイン
今PS4持ってる人達はやらないだろうね
いまならエミュで高画質プレイできるからなぁ
それよりも過去作品の続編出せよ
パラサイトイヴとか
中古PS3 6000円 2007年製 買っても良いかな?
>>318
ソニー叩きのカードだったのか
だから任天堂に対しは何も言わないのか 今でもまだPS2現役なんすけど
連ジDXとかやってるんすけど
さらに言えばSEGAAGESのエリソルとかやってるんすけど
昔のゲームって今やるとマジでカスだもんな
思い出を綺麗なままにしとこうというソニーの配慮やぞ
Vitaでアーカイブスはやり倒したが、据え置きでレゲーはやりたくないな
PS2アーカイブス充実させて携帯機で出来るようにしてくれ
新世代機出ても前世代機のはやりますやろ
2世代前だと一部の人間だけだと思うがね
ソニーは今こそジャンピングフラッシュVRを出すべきなのにな
何にも分かってないわ
サイレントヒル1をPS3でやったら銃打つたびにビープ音みたいのなるんだが
装備替えると治るからそれで泣き寝入りしたわ
たまにやってノスタルジーに浸りたいだけで
日常的にやるとは言ってない
使われないと言うならPS3の事も化石と言えよ
論理破綻してるじゃん
スーファミミニも各ソフトをチラ見したくらいでそっと押入れに入れた
ライブラリが残ればいいのにな
steamのライブラリとか眺めてるだけで快感だろ
後方互換は最初期のソフト出てない頃の穴埋め要素だからな
PS3みたいに最初だけ互換つけてその後無くして本体値下げパターンが理想
ただ今はダウンロードで賄えるから互換いらんまである
>>95
ですよね、しかも母数も大きい
ってまだPS4やってないんだけど 初期3いまだに現役で使ってるけど
3のソフト少なすぎ4も有るけど4も少ないんだよ
3と4一緒でいいだろって思う
1と2は別ハードでcdからコピーして内蔵で起動してくれるの出たら買うのに
同じ人間が何台も買ってるPS4とかどこが売れてるのか?
持っていてもプレイしてない人間の方が多いだろ、ソフトが糞だもん
以上、声だけでかくて売り上げに繋がらない奴等の遠吠えでした
互換つけられるのにつけないのは怠慢
文化を守るというフィロソフィーが無いね
>>22
PS2なんて今やってもレトロゲーと思えんぞ? キングダムハーツいちいち新しいの買い直すのめんどくさいんだが
コストが嵩んで販売価格等に響くというのなら要らない
互換性はなくてもいいからアーカイブスは動かせるようにしろやカス
解像度とフレームレート上げただけの移植出しまくっててよくこんなこと言えるな
言い訳するにしても「現行機のパフォーマンスを活かせるゲームをやってもらいたい」とか言葉選べよ
女神転生、太閤立志伝、ダークソウル
これが全部できたら神ハードだろ
シャドウオブトゥームレイダー
無双OROCHI3
ロックマン11
アサクリオデッセイ
レッドデッドリデンプション2
ヒットマン2
フォールアウト76
ドラゴンクエストビルダーズ2
mmp
lud20181108165440ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1537158404/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ソニー 「PS4が後方互換に対応しても実際やんないっしょ?PS1とPS2のゲームなんて今さら誰がやんの?」 [324064431]->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・ソニー 「PS5が後方互換に対応しても実際やんないっしょ?PS1とPS2のゲームなんて今さら誰がやんの?」 [324064431]
・PS5これまでのまとめ 13TFLOPS、ロードゼロ、レイトレあり、8K対応、4K60fps余裕、完全後方互換
・【速報】 『プレイステーション5』、後方互換(PS1~PS4)対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [947987516]
・PS5の後方互換はPS4タイトルのみと明らかに [192973851]
・悲報、PS5さん後方互換なくなる話が記事にされてしまう
・「発達障害児が激増」、実際は育児放棄がほとんど、医者はモンペ対応が面倒で認定し、子供はクスリ漬けでマジキチに😰 [422186189]
・【後方互換】神ハード「Xbox One X」でここまで綺麗になる
・厚生労働省「アメリカが日本のコロナ対応を批判してるのは嘘です!」とご飯論法で印象操作(実際に批判してるのは公衆衛生の権威) [412864614]
・【悲報】山上さん、なぜか別の留置所に強制送還。奈良地裁「検察の指示に従うまで」無根拠の例外対応に弁護団が猛抗議😂 [327517797]
・【製品】ソニー、8K液晶テレビを国内販売 85V型で200万円、HDMI入力は「次世代ゲーム機に対応」
・統合失調症「おでは病気じゃない実際に監視されてるけど医者からは病気と言われ薬飲んでる」👈基地外杉じゃね [542584332]
・【悲報】PS4がUHD BDに対応しなかった理由が判明 ソニー「ストリーミング利用者はディスクの5倍 3層ドライブ採用するとゲームできなくなる」 [588993437]
・「ちょっ!アナルにウンコ付いとるやん!💢💢」👈誰の声で再生された? [881676371]
・【朗報】政府「海外に通知しただけで国内はまだ誰にも招待状送ってないです」みずほ「中止できるやん😳」 [436667801]
・ソニー、ゲームの性的な表現を制限 独自の指針で対応を強化へ [673871665]
・千葉県沖、3日で20回の地震、どんどん強まり中、アカンやつやん [604928783]
・京セラ、多雪地域向け太陽光パネル、積雪2.5mに対応 [147827849]
・実際俺達ってWW2の時にナチスや日帝国民だったら誰よりも率先してユダヤ人迫害とか非国民炙り出しとか喜んでやりまくりそうだよな… [627645964]
・2chで東京は都会東京は都会言われてるけど実際行ってみたら田舎すぎワロタ 新宿ですら中国の地方都市に負けてるレベル [323988998]
・【Amazon】1時間で商品が届く「Prime Now」の対応エリアが大阪・兵庫・神奈川の一部地域に拡大するぞー(^o^)ノ [773782618]
・PLEXやアースソフトに押されてすっかり見なくなったTS抜き地デジチューナー「Friio」が4K/8Kに対応して帰ってきた! [566475398]
・【画像】人気モビルスーツ「ザクタンク」がフィギュア化。アフリカ戦線の後方を支えた「ジオン公国軍」の現地改修機 [738130642]
・【動画】大阪人の地震時の対応がスピーディーすぎる [711847287]
・映画なんて1年もすれば誰かが勝手にUPするから無料で見れるやん [479556552]
・実際、今の日本人で一番可愛い女の子って誰だと思う? [604928783]
・実際大村知事と河村市長の地元での評価ってどうなの?教えて愛知モメン [542213343]
・実際問題、大地震が来たらどうしたらいいんだ(´・ω・`)? [826238881]
・【朗報】ニコニコが世界に先駆け2018年10月に常時httpsに対応。プレミアム会員増加間違いなし [555757893]
・(ヽ´ん`)「旅行先ではン゛ン゛ッ!旅行先では地元のスーパーに行くと楽しいよ」実際そうなん? [786316498]
・【岸田速報】日本政府「阪神大震災の教訓を継承して、能登半島地震にも対応してきた」 [485983549]
・小籔千豊が北朝鮮をめぐるアメリカの対応に立腹 「どこが(日本を)守ってくれてんの?日米地位協定違反だろ」 [347424933]
・美味しんぼ「スーパードライまっず!これ偽物のビールやんけ!」現地のドイツ人「普通のピルスナーだね、美味しいよ」 [502016552]
・実際朝起きて女子小学生になってたらどうすりゃいいんだよ 誰も信じてくれないじゃん…… [657773917]
・アメリカ軍がUFOを認める 宇宙人は地球に来ていた 日本も自衛隊で対応 NHKで放送(画像あり) [659060378]
・高級住宅街"南芦屋浜"の住人「埋立地が地盤沈下するなんて聞いていなかった。詐欺やんけ」 [402581721]
・中国「日照量多くて土地代タダの砂漠に太陽光パネル敷き詰めたら大儲けやんけ!」結果、日陰に草が生え始め羊が増加し始める [125197727]
・野党「TPPの審議は後でいいんで、地震対応やってください」 首相「オラTPPやるぞ!TPP!」 [545512288]
・もしも小惑星が地球に落ちてくるとしたら実際どうすればいいんだ?世界中からミサイルぶつければいいのか? [596385156]
・東日本大震時の菅直人内閣の原発、地震対応や情報公開の透明性について嫌儲はどう評価する? [832754451]
・【調査】「地元知事のコロナ対応を評価する」大阪と北海道が8割で断トツ 東京は5割で全国平均並み、首都圏3県や愛知は軒並み低評価に [597533159]
・維新・足立議員がまた暴言「(熊本地震対応で)民進党は何をやってるか。足引っ張ってるんですよ、足を。ふざけるなよお前ら」 [656580197]
・【大朗報】プレイステーション5、PS4との互換あり!!! 値崩れする前にPro売ってくる!! [878419639]
・「ゲーミングソファ」が発売。あらゆるゲーム姿勢に対応し、しっかりと身体を預けてゲームに集中することができる。価格は22,500円 [208924962]
・【朗報】Windows 3.1用のハイカラー・フルカラー対応汎用SVGAディスプレイドライバーが開発された模様 [487816701] (30)
・Steamのゲームは何で日本語に対応しないの? [無断転載禁止]
・「このゲームの広告」、異常に見るんだが実際面白いの? [112890185]
・お、安い米あるやん⇨4キロ🥺最近これ多くね [203993948]
・タルコフとかいうゲームがくっそ楽しいんだが、おまえらは年末年始なんのゲームやんの? [455830913]
・【悲報】 『サイレントヒルf』(竜騎士07氏がシナリオ)対応機種はPS5、Xbox Series X|S、PC [303493227]
・【移民】でも実際JKの膜が浅黒いチンポに突き破られまくってるよな😥 [696893367]
・【速報】LG、「HDMI2.1」に完全対応したテレビを発売 4K/120Hzの入力が可能に [166962459]
・妻「お誕生日おめでとう。これプレゼント。あなたの好きなゲーム機よ」 夫「何だろ…(ガサガサ ロ、ロストワールドの筐体やんけ!」 [875588627]
・ネット対応ゲームをやるときに「相手が不快に思う名前は付けないでください」と出るけど、そんなの見たこと無い。 [338287196]
・ネット上のひぼう中傷 事業者に迅速対応求める改正案 閣議決定🥸🦄 [359965264]
・大阪で「いきなり重症」急増!府民は早めに診察と相談してや!⇒実際は検査に1週間待たせてましたわ😂 [455169849]
・トラック野郎「お、ワンちゃん🐕おるやん。停まらなきゃ」後ろから走ってきたバイカス(42)、前方不注意で衝突して死亡 [377482965]
・統合失調症39歳男性「外に出るとやばい。キモいと笑われます」病気じゃなく実際に言われてんじゃねキモいもんお前😂 [728496845]
・米誌「住みやすい都市ランキング」1位に東京 コロナへの対応で高評価 どうすんだこれ😥 [535050937]
・有識者「マクドナルド殺人事件は実際は発生していません!日本政府へのヘイト逃れのいつものフェイクです騙されないで😤」 [339712612]
・【悲報】政府「統一教会に解散命令?そんな安易で無責任な対応はできない😡」野党「ええ…😰」 [436667801]
・ルイ・ヴィトン「トランプ関税に対応して アメリカで4%値上げする。 関係ないけど ついでに日本でも3%値上げする」 😨 [485983549]
・【画像】ワコムの液晶タブレットシリーズにType-C対応モデルが登場。価格は118,800~250,800円 [738130642]
・国「マイナ保険証対応を機械の導入するために400万円負担しなさい」→400万円を払えなかった病院が廃院に😲 [931948549]
・【乞食速報】PayPay対応店舗に12/4よりビックカメラが追加!20%還元もちろんあり!これは転売厨中国人入り乱れての大混乱間違いなし [604021464]
・昨日誕生したHDMI2.1さん。何と10K&4K120hz、可変リフレッシュレート対応で全てのグラボとディスプレイを過去のものにしてしまう [615284227]
・【妙だな🤔】電通下請けサ協「ゴーストちゃう!事務所再開😡」→メディア対応が終わった翌日から再び無人に [663933624]
13:26:07 up 125 days, 14:24, 0 users, load average: 40.16, 58.08, 56.75
in 0.20073509216309 sec
@0.20073509216309@0b7 on 082102
|