2000円くらいで売れよ
だせーロゴつけて宣伝してやってんだから
ジャップが勝手に円安にして喜んでるだけなんだよなぁ
3大キャリア「iPhoneXRは貧民向けに作った。割高に値上げしといたから買ってね」
いうてもドルだと初代から価格変わってないからな
日本では需要が高いからどんどん値上がりしてるだけで
>>6
キミが社ロゴと認識してないだけで「SAMSUNG」も「SONY」もでかく書いてあんじゃん 新興国向けの激安モデルすら高くて買えないジャップさん…
新興国向けに作ったわ(iPhone3gsの三倍の値段
iPhone4 649ドル 46080円(税込)
iPhoneXR 749ドル 84800円(税別)
>>14
新興国向け(中華スマホのハイエンドクラスの価格) >>20
どこまで値上げしても大丈夫か試してるだろこれw >>20
なんでこれplus省いてんの?すげえ恣意的 >>27
そりゃあフルHD未満のディスプレイとかだろ >>27
A12だろ
これもAppleが凄いわけじゃなくて、
台湾TSMCが凄いだけなんだけど やっぱ日本が貧しくなってるんだなってのを実感するなこれ
まあぶっちゃけスマートフォンは安くし過ぎてるとは思う
本来なら小さくすれば高くなるもんだけど
中身みればテープ留めみたいな事をして安く済ましている
タントラアベノミクスの実践によりiPhone買えなくなる日本国民
ドル円80円の時に貯金全部ドルにして
AMDの株買ったわ
スマホなんてなに買ってもソシャゲと5ちゃんしかしねえだろおまえら
円高にすれば解決するんだよ
安倍はここで円高にしたら支持率アップするぞ
昔17万円の安売りパソコンを買っていた事を考えれば買えない事は無いんだが
と言う私はZenFoneユーザー
貧しいiPhone持ち→ホームボタン有
豊かなiPhone持ち→画面スッキリ
ソーテックのパソコンが10万円きっててやっすーってイメージだったもんな
アメリコ人の反応はどうなんだ
fuck!クックのホモ野郎め!3GSケツの穴に突っ込むぞ
とか怒ってんの?
それとも、妥当な値付けだと?
>>10
いやドル建てでもガンガン上がってるよ
初代500ドルとかで買えただろ >>48
米株やってたら
アメリカ景気いいんだろうなぁって感じるわ
この値段でもバンバン売れるだろうな >>20
4sの頃の1ドル80円割れてた時代から比べりゃ
為替だけでお値段1.5倍だからな
海外はあれからインフレして物価上がってるのに
ジャップだけ経済成長止まったまんま
そりゃ貧しくなりますわ >>55
嫌儲にいてあべちゃんへ政権交代前に
さんざん円がゴミクズになるって言ってたのに
なにもしないのはダメでしょ 最下位モデルはキャリアがいつもMNP0円にしとるけどまた負担が増えとるな
>>57
止まってるだけならいいけど増税などで可処分所得減ってんだよな >>48
中国のブログサイトが各国販売価格比べてどの国が安いか比較してる
頭一つ安い日本が目立っていて
SIMフリーモデル出たら中国人転バイヤーのターゲットになる筈 安くもなく低スペを発売しちゃうのはホモジョークかな
貧民は旧機種で我慢しろってことだろ
今度からiPhone8より前の機種持ってるの見たら貧乏人扱いするわw
材料輸送コスト掛かりそうなPCのほうがよっぽど安いっつー
どうしてこうなった
安倍ちゃんが円の価値を落とし、国内の物価を上げたお陰
>>68
キャリア独占時代とSIMフリー販売してからは価格設定自体が違うから 安倍ちゃんが一括0円潰さなきゃタダでiPhoneもらい放題だったのにね
値上げしても買う奴いるからいいよなあ
客が値下げ要求ばかりで辟易する
Xはアニバーサリーモデルだと聞いていたがXSとか出しちゃったらアニバーサリーモデルじゃないしiPhone9はどこ行っちゃったの?って話なんだが。
>>85
順番通りのネーミングなら9だったのに、10周年だったからすっ飛ばしてXなんでしょ
理解できん? >>31
まさかTSMCが設計してるとでも思ってんの? 機能絞って価格上げて廉価版とかわけわからん
デフレの国にはきっちい現実やで
最近信仰してた中華泥の現実突きつけられたからケンモメンのiPhoneへの憎しみが数段増してるな
>>90
ってかなんでosが2つしかないんだよ
windows phoneとかどうなったん? >>20
嫌儲民とネトウヨ「iPhoneは高くなりすぎ」
賢儲民「円が没落しただけだろ」 >>89
むしろ、デフレの国なら強い円のメリットを享受できるんだが?
日本は単に貧困の進む斜陽国というだけだろ >>92
これ
iphoneの最新版を追うなんて先進国の人間に許されたレジャーなんだから
ジャップは型落ちした古いのを使い続けろという話 元々シンプルさが売りだったのに余計なものつけすぎてただのゴミになりさがったな
格安SIM屋がタダ同然でばらまいてるSEに群がってる国があるなんてUFO社屋のレーダーには映らないんだろうな・・・
>>99
3割程度
製造業としてはごく普通の数字っしょ 新興国向けに作った5cやらSEやらが爆死してるから3度目の正直だね
>>94
これぞアベノミクスの果実なのに
こういう本当に安倍政権の成果の時に政府ではなくダブスタで国外企業叩くから嫌儲はバカなんだよ
所詮低学歴で体系的な知恵を持たず流れで叩くだけの低所得者の群れ >>100
3割で普通?
自動車産業は7割を超えると思う XRとかどうせ来年の今頃に一括一万円とかで買えるんだろ?
>>31
もうすぐ出る Snapdragon 855 (TSMC 製造) は A11 にも負けそうだけどな これでインチキインフレ推進の洗脳から解けて
円高デフレを望む声が増えそうね
iPhone6より100ドル高いだけなら、確かに価格を抑えたと言えるかもしれない
>>104
それは工場出荷時だろ
パーツ毎にいくら、の合計じゃない だっせぇM字ハゲ端末買うならiPhone7かiPhone8でいいとわからないホモ野郎とApple社員ってマジでアホかセンスないんだな
ポケットに突っ込んで不快じゃないサイズのを出せよ
理想はipod touch
もしかして貯金って円じゃなくてドルで持っていたほうがいいのか?
この新興国向けって表現にはシリコンバレー外縁部に対する嫌味を含んでいるからな
>>87
Apple にはCoplandという黒歴史があって8と9には忌避すべき雰囲気が付きまとってる
8は中華受けが良いとかで出したけどさ
新世代としてXに習ったのは良いけど問題はこの後どうするかだな >>88
ARMの設計をAppleがカスタムして作ってんだよな
求めてたコメントとは違うか?
Appleの設計が世界一いいいいって言って欲しかった? >>116
1番売れたのが iPhone X だから、それが嫌いな少数派は古いの使ってろってことなんだろう アメリカ基準だと10年で賃金倍くらいになってんの?
>>123
いや実際性能に関しては世界一いいわけだけど
その分高いから全体的に見て良いかどうかはともかく