サントリーグループで四度目の是正勧告 「残業代の減額に合意しないと支払わない」は合法か?
今野晴貴 | NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
8/10(金) 12:00
7月26日、サントリーグループの自動販売機オペレーター大手・ジャパンビバレッジ社に対して、労働基準監督署が四度目の是正勧告を出した。
一つの企業が労働基準監督署から四度の是正勧告を受けるのは異例のことである。
同社は、昨年12月に違法な長時間労働(労基法32条違反)を、今年4月には残業代不払い(同法37条違反)を指摘され、是正勧告を受けていた。
さらに、先月は二度、同社に対し、残業代不払い(同法37条違反)の是正勧告が出されたという。
・残業代の減額に同意しないと支払わない
いったい、なぜ、どのような経緯で、ジャパンビバレッジ社は、残業代不払いの是正勧告を受けたのだろうか。
労働基準監督署に申告した労働者らが加盟している労働組合・ブラック企業ユニオンによれば、同社は、労働組合との交渉の中で、
会社側が提示した残業代の額(実際よりも大幅に少ない額)に合意するまでは、残業代を一切支払わないという主張を繰り返したのだという。
そう聞くと、一旦会社側が提示した額だけでも支払ってもらったうえで、その後も交渉を続ければよいのではないかと思う方もいるかもしれない。
だが、そうはいかない巧妙な策が仕組まれていたのだ。同社が用意している合意書には、「残業代債権の放棄」という文言が含まれていた。
つまり、この合意書にサインしてしまうと、まだ支払われていない残業代の請求権が消滅してしまうようになっていたのだ。
「今すぐもらえるお金」を身代わりに、「全額の残業代」を放棄させようという戦略だ。実際に、労働組合に加盟していない従業員の多くは、そうした合意書にサインさせられたという。
こうして、労働組合側が、同社の認めた残業代の額だけでも先に支払うよう求めたのに対し、同社は、残業代の減額に同意するまでは、
残業代を一切支払わないと主張し、議論は平行線となった。そこで、ブラック企業ユニオン所属の労働者が、労働基準監督署に労基法違反を申告していたというわけだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20180810-00092623/ 品薄詐欺商法を繰り返す企業倫理ゼロのクズ会社はさすがやなぁ
★「人手不足」はすべてインチキ嘘ペテン★
人手不足で物価以上に賃金(実質賃金)が上昇しないことなんてあり得ない。
賃金を上げると赤字になる→賃金のために価格を上げると売り上げが落ちて赤字になる。
これは、すなわち、不景気(需要不足)以外の何ものでもない。
また、人口が減少し、就業者数が増えている中で人手不足というのもおかしい。これは年々生産性が悪化していることを意味する。機械化が進む中でそんなことはあり得ない。これが事実だとすると(→事実だった)安部自民党はこの上なく無能政権ということになる。
実はマスゴミ(アメリカ)の「人手不足」は「不景気」の修辞学的言い換え。敗戦→終戦と同じ。
マスゴミ(アメリカ)がこんなインチキペテンをしてまで好景気を装うのは、
①安倍自民の支持率を高め、憲法改正を達成させ、中国と核戦争できる国にする。
②移民を推進し、純粋な日本人は根絶させ、日本を南米のような国にする。アメリカ大陸は元々モンゴロイドの国、それがいまでは見る影もない。 自民がコーカソイドのとの混血ばかりを用いる(小野田や室伏など)のもその一環。
のため。
それに今のインチキ人手不足は財政破綻(ハイパーインフレ)が起こり社会保障が崩壊すれば、
すぐに解消する。なぜなら、社会保障は製造業並みの雇用を生み出しており、
これが崩壊すれば社会保障関係の雇用も無くなるから。
そして、そこで待っているのが国民皆兵(中国を占領するには自衛隊の人数が圧倒的に足りない、数百万の人員が必要、連合軍全体で1000万は必要)。すべてシナリオ通り。
雇用者数 製造業 宿泊観光 医療介護 教育支援 公務員 (万人)
2011 5459 998 314 647 267 222
2012 5461 981 311 677 267 224
2013 5514 991 321 706 273 229
2014 5560 990 324 727 274 235
2015 5610 988 325 753 278 231
2016 5696 999 334 778 282 231
増減 237 1 20 131 15 9
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/
ads 役員はサントリーから出向いてんだろ
どうなってんだ?
こんな事許されるのかよ?マジで働いたら負けだな
しかしだーれも不買とかしないしマスコミも政治家もダンマリってさすがジャップだな
明日は我が身だというのに
これからコカコーラより10円安い自販機見たら従業員が10円払ってくれてると思う事にするわ
サントリー本体は30代で1000万の高給取りだけど子会社にも少し還元してやれよ
末端はゴミ扱いか
1561位 Nobutada Saji $1.5 B 72 beverages Japan
トップは世界で1561番めに金持ちなのにどケチすぎるわ死ねサントリー
採用ホームページ、やりがい・達成感は強調するのに福利厚生や給与はまったく触れられていなくて笑える サントリーって定期的に異次元レベルの異常行動起こすよな
クマソ発言とか
自浄能力がない
子会社の社畜なんてこんなもんじゃね?頑張って戦ってるけどキツいね
こんな悪質な会社、営業停止させろ、誰も困らん。代わりはいくらでもある
な?平気でストやってた頃がいかに労働者の権利が強かったかよく分かるだろ
>>35
日本企業の子会社とか下請けってぜってえ働きたくねえよな
労働者の権利強すぎる親会社の奴隷www どんな労働契約を結んでも中身が法令違反なら無効だろ普通は
それがまかり通ったら法律なんていらねーだろ
サントリーってチョントリーって言われてるだけあってチョンモウだと擁護されてるよな
経営陣を逮捕起訴してこいつらの目を覚まさせてほしい
残業代出ないなら残業しなければいいだろw
アホかw
>>46
労基は骨抜きにされて機能してない
ジャップが経営者目線で奴隷になる事を受け入れたから 子会社の自販機補充がメイン業務の会社だろ
間違いなくブラック
全員で残業やめればいいじゃん
全社員が団結して残業しなきゃ立ちゆかなくなって会社が折れるぞ
> 同社が用意している合意書には、「残業代債権の放棄」という文言が含まれていた。
> つまり、この合意書にサインしてしまうと、まだ支払われていない残業代の請求権が消滅してしまうようになっていたのだ。
これが労働組合や労働運動を軽視した結果や
こいつか
起訴されて有罪になればいいのに
◇ジャパンビバレッジホールディングス
及川 剛氏(おいかわ・つよし)84年(昭59年)一橋大経卒、サントリー入社。15年ジャパンビバレッジホールディングス副社長。東京都出身。55歳
自販機がすべての癌
あれがあるだけで日本は国として損している
>>46
まさか自民党政権にそんなこと期待しているの?
十年後にはサントリーの行為が合法になってるよ >>67
ホルホルジャップス「自販機がある日本は治安がいい」 サントリーがバックにいるから経営陣が強気なんだろうな
もっと話題にするべき
すげーなジャパンビバレッジとか全国各地でトラック目にする規模じゃん
さすがに労基もここまで舐められたら書類送検まで行くんじゃないの?
これに最も強い権限を行使せず今後も是正勧告に留めるなら何をやれば悪質かって話になる
労基は気骨を見せろ
サントリーは買わんから
買うほどのもの心当たりないが
ありがとうで人間は生きていけない
支払いしないのは社畜に失礼過ぎるぞ
いい加減にしろ
労基に逆らう経営者は全員実刑で刑務所ぶちこめ
コーヒーはサントリーのペット飲んでたけど同じような味のペットコーヒーある?
あのテキトーな飲み口が好きなんだ
あれば乗り換える
東京駅の自動販売機のストに対しジャパンビバレッジ側はスト潰しで応戦 社員をかき集め自販機の補充に必死 全面対決の様相
http://2chb.net/r/poverty/1524921916/
東京駅の自動販売機でストライキ、自販機が空になる事態に
サントリー食品インターナショナルグループの自動販売機大手ジャパンビバレッジ東京に対するストライキ
争点は、主には「残業代の未払い」である。
「順法闘争」は4月18日にも行われた。
「法定時間のみ労働し、法定の休憩時間を取り、法定時間が過ぎたら退勤する」というただそれだけのものである。
不当な労働に依存することで回っていた東京駅の自動販売機は、ただそれだけで売り切れが続出する事態になったという。 これで使用者がどうにかならんのだから、労働者はかわいそうだよな
>>73
労基が労働者の味方をすれば
職員は出世できないぞw
自民党がほぼずっと政権を握っている日本で労働者が報われると思うなよ
出世するためにはきちんと忖度して
経営者側の味方をしないとね >>79
ジャップが法改正を求めないと無理
奴隷気質ジャップには土台無理な話 労働者の立場としては、残業代が決まるまで残業をしない
それくらいしか出来ることはないかな
サントリーは熊襲の会社。コンプライアンス程度も極めて低い
>>83
卑屈すぎて気持ち悪いわ
もうちょっと物の言い方は考えた方がいいよ >>62
ストライキって、そもそもそういうものなんだよね
労働者が労働力を売る
企業が労働力を買う
売値と買値で折り合わないから労働力は売りません
これを一個人でやっても企業に影響力無いからスト サントリーって言うかジャパンビバレッジかよ納得
この手の自販機系はゴミ企業しか存在しないだろ