日大アメリカンフットボール部が崩壊危機に向かっている。
日大関係者が18日、退部者続出の可能性があると明かした。
ラフプレー問題が拡大する中、日大は関学大の抗議に指導者と選手が乖離(かいり)したなどと
回答。謝罪会見もない対応などに、反則したDLと同じ3年以下の下級生が指導陣に不信感を
強めている。春のオープン戦も残りすべて中止となり、今後への不安からもすでに退部を
決意している部員が増えているという。
普段なら掛け声の響く日大グラウンドは静まり返っていた。
関学大が前日に会見し、24日までに日大が再回答することが明らかになった。
一夜明けたこの日は表面上動きはなかったが、その裏で日大部員の指導陣への不信感は
日増しに強まっている。
関係者は「選手の指導陣への不信感や不満は強まるばかりだ。
すでに退部を決意している部員も増えている」と明かした。
首脳陣と幹部選手が今後を話し合っているようだが、謝罪会見もなく、状況は報道で知るだけ。
大半の部員は蚊帳の外に不安は募る一方だ。
反則したDLに、内田監督が「反則をやるなら試合に出してやる」と指示したとされる。
逆らえずに従ったが、関学大に「指導と選手の受け取り方に乖離(かいり)が起きた」と回答。
特にDLと同じ3年は不信感が強まり、1、2年を含めた下級生も指導陣には
もうついていけない思いが強まっているようだ。
約150人いる部員のうち、3年以下は100人を超える。6月の就職活動解禁を控え、
来春の卒業後に不安を持つ4年や保護者もいるという。3年以下も同様。
昨年は厳しい練習に方針が変わり、春シーズン開幕前に4年も含めて約20人が退部した。
退学した1年が他大を再受験で合格して今春からプレー。同じ道を選ぶ部員がいても不思議はない。
指導陣と部員の溝が深まる中、チームが再始動してもボイコットや退部者続出の可能性は
十分ある。関東学生連盟の最終処分を含めて、名門日大が崩壊、存続危機にまで追い込まれてきた。
引用元:日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00212720-nksports-spo 反則しても試合に出してもらえないもんな
こいつの言うこと聞くだけ無駄ってのがバレた
新聞読んでてすごい違和感あるんだけど前からアメフットって表記だったか?
大学は?日大!部活は?アメフト!
なんて恥ずかしくて言えないだろう
脳筋は善悪の判断も分からずにただ上の者に従うだけだもんな、これだから馬鹿にされるんだろう
雇う会社にとっては奴隷にしやすいし就職決まりやすいのもわかるな
学部ごとにアメフト部があるから、下部組織にしてよりすぐりを集めたらすごいチームができそう
経営者にとっては使いやすいのかもしれんけど
体育会系なんかといっしょに働きたくないわ
言われたら何でもやるような連中なんだろ
(´・ω・`)「腐ってるのは安倍晋三だけじゃなかった。いま日本に必要なことは腐敗追放だ!」
そもそも日大出身の奴を会社で見たことないんだがどこに生息してるの?
学生の本分はくだらないことやってないで勉強しろよな
>>11
日大経営者のとこにソルジャーとして送り込む >昨年は厳しい練習に方針が変わり、春シーズン開幕前に4年も含めて約20人が退部した。
名門チームで入部者も経験者が多いだろうにそんなこともあるんだな。選手からスタッフにコンバートされた人たちとかも含まれてるのかもしれないけどさ
ここに至っても未だ内田は顔出し謝罪どころか会見もしてないっていう
>春のオープン戦も残りすべて中止となり
桜美林以外は知ってたけど、桜美林ももう取りやめ決めてたのか
アメフトはラグビーにジョブチェンジできるからいいよな
そりゃアメフトなんて大学で初めてやるやつが多いからそんな愛着もないだろうし、就活に強いからやってるのに逆にマイナス要素にすらなるならやめるわな
そりゃあもう積み上げてきたのぶっ壊す最悪なことやったからな
完全に終わっただろ
50年は再建無理かな
>>23
昨日中止決定した アメフトはどこもこんなもんだと思ってたわいつもレイプしてるし
>>12
>>15
なるほど
日大社長の企業は後輩、部下への暴力容認してるってことか 就職活動をワザワザ不利にしてまで
不条理な命令される部にいる理由ないもんな
最悪廃部なんてことになったら
今度はグラウンド跡地の争奪戦が始まるん?
アメフット同窓会を使って移籍すんだろ
東北社→東北新社的な~
うちの息子、日大の4年で就活やってるけど
事件以降、恥ずかしくて名前出せないって嘆いてた
それに被せてアメフトやってたなんて分かったら誰も雇ってくれないからな
こいつら埒が明かないってんで関東学生連も第三者立てて調査始める品
もうおわり
所属してるだけでイメージ悪くなるから抜けるのは当然だな
逆に上の命令に絶対服従の糞ブラックからはお声がかかるかもしれんがw
まだ内田に忠誠を誓うクズが50人もいるじゃん
まだまだ多すぎるだろ
ゼロになるまで許すな
そりゃ今抜けないと絶対就活のときにハネられるからな
これ学生が内田を引きずり出すぐらいせんと汚名返上できなさそう
新入生なんて入って1か月でほとんど関係ないからな。アメフトするために入学したようなもんで損害賠償もんやろ
ただでさえ日大なのに殺人部だからな
反則気にしない会社なら入れるんでね?
今のままじゃそもそも対戦してくれるとこがないんじゃ
傷害犯の選手へ
監督の指示とか言って責任逃れしてんじゃねーよこのクソ人間が
両面とか漫画じゃないんだから体力つきるスペシャルチームもあるんやぞ
うちの人事はこれで日大は取らないと言ってたなぁ
断るいい口実が見つかったくらいなのかもしれんが
とんだとばっちりご愁傷様である
廃部っ!廃部っ!!
さっさと廃部っ!!
しばくぞッッ!!!!
___ ♪
`|◎□◎| ♪
二二二二二|
∧_∧
<`д´>つ─◎
/ ̄し" ̄し\///
 ̄| 、人_/ 彡◎ ̄ ̄
| _) ◎彡| | バン
| ´Y | | バン
t_____t_ノ
もう下級生は他大学なり独立のチームなりどこかに所属させてもらう方向で動いてるだろう
「日大のアメフト部」なんて口が裂けても言えないからな
>>53
日大は基本的にコネだから、アホ人事が社長に殺されちゃうか
応募してきた奴がコネを使えないゴミクズかだから問題ない >>60
なんなの?どういうポジションだとこういう意見が出るの? 就活生「日大です」
面接官「ブッw」
就活生「アメフト部です」
面接官「」
関係者が語る可能性の話とかもういらねえよ
ほんとに退部してから記事にしてくれよ
日大生なんて雇ったらコピーしてる時とか会議中に突然タックルされそうで恐い
指示とはいえ他人の選手生命奪う行為するのは指示人間ここに極まり過ぎない?
>>74
南京では指示もないのに虐殺しまくったんだよなぁ ここまで大事になってから謝ったらむしろ廃部確定ルートじゃん
当然の報いって言われるだけ
もう謝らず外野が飽きて去るのを待つ一択でしょ
いまは数百人の部員を守ることを最優先しなきゃ
>>74
指示を受けたら死ぬまで働く国民だらけの国だぞ 別に謝らなくても干されて終わりだよ
行為自体バレたら指導者生命終わるもんだから
150人もいると言っても、 有名運動部は起業ウケもいいから当然か
評判が悪くなると逃げちゃうけどw
高校ならわかるが
学部のトップリーグでリャンメンはきつい
アメフト部なんて看板だろうに
なんでこんな悪手を打ってしまったのか
もう対応が糞過ぎて日大干す方向だし
どう転んでも早く逃げ出さないと先は無い
就職に圧倒的不利
ゴミ回収する企業はおらんだろうな
ポケモンのたいあたりって弱い技だと思ってたけど重量級のやつがやると殺人技になるよな
>>63
自身が日大OBでマスコミで蠢いてる奴だから
日大経営者コネクションの一端でもあるんだろうな 内田と日大は我先で選手売った時点でもう完全に終了
だんまり決め込んでも包囲網が狭まるばかりで最後は処刑台
そもそもアメフトなんてホモビ出て喜んでるクズどもだろ
ホモは殺人鬼ってはっきりわかんだね
こんだけ悪い意味で有名になったら就職に不利だしなぁ
もう廃部だろ
>>90
今頃元アメフト部員がスカウトマンの草刈り場になってる気がする 存続しても内田を追放しないと対戦してくれる相手がいないよね
政治と違って下が活き活きしてていいな
それに比べて…モリカケ問題での与党の対応
スポーツが面接の道具としての役割しかないのなら
奴隷としか見られてない事の証左なんだよな
企業は汚いことしても儲けたいわけ
だから体育会の学生を取る
むしろ上の言いなりで人まで殺せる人材はジャップ企業が欲してるんじゃないの?
>>90
体育会系とか自衛隊とか多いはずなのになぜか彼らはLGBTにも反対するし
権利を奪われて特攻するのが趣味のマゾの集まりとしか思えない >>99
殺すつもりでやったけど殺せなかった
未遂を殺人って書くのはおかしいかもな 退部しても名簿流れてるから就職厳しいだろうね、カワイソス
>>90
ホモは内部にはそんなにはおらんやろ
むしろビー部と並んで婦女暴行事件がやたら多いイメージ >>102
体育会や自衛隊がLGBT比率の高い集団だとばれたら雄々しいものだという体育会や自衛隊の幻想が崩れジェンダーフリーかつ女々しいものであるとの認識に上書きされてしまう
ホモは女々しい肉体という実存じゃなく雄々しさという貌のない幻想に欲情するものだからな >>104
むしろ引く手あまただろ
上司の命令とあらばライバル会社の営業トップが電車待ちしているところを
背後から >>53
人事アホすぎるやろ
入社拒否理由は比較的緩いがソレは流石に違法認定だわ 脳筋は後先考えず命令通り突撃するからな
そりゃ起業としては使える人材だよ 昔っからそういうもの
この期に及んでも監督の内田が辞めないのが自浄能力のなさを表してるね
日大OBの須田慎一郎が「あのくらいのプレーはよくあること」
とかいって擁護しようとしてるな
就活に影響するから退部て...
就活のやめに入部したんか?
アメフト部の過去を消しても日大っていうだけで就職不利だからな
>>102
はずとかいう主観で適当言って恥ずかしくないの? アメフト部は就活のためってあるだろうな
今回は動画残ってて特に悪質だから騒がれてるがアメフト村が品行方正ってわけでもなく根本の考え方は近いものがある
ゆえに就活への影響は世間が思うほどないだろう
アメフトなんてつまんねえスポーツは就職有利だからやってるやつが大半なのに
この事件でそれが役に立たないってわかった瞬間これだからな
>>112
だったら監督は何故逃げ回ってるんだろうね
日大も「アメフトはそういうスポーツなんで」と今までの過去の例を出して宣言してしまえばいい
一般人ドン引きしてアメフト業界完全にブラックイメージだけどw アメフトやってるから単位もらえるような奴らが退部したら、卒業できないだろ
>>108
>>53はアホ書き込みだが採用するしないを決めるのは企業だし違法ではないな
岩波書店みたいにコネ採用しかしないと明言してる企業もあるし たかだか新卒就職の為に4年間部活やるってアホだろ
やりたい事をやりなよ
>>118
まあ就活対策でアメフトしてる人間にふさわしい打算っぷりだよな 指示さえあれば違法なことすら実行し、バレたら一人責任取る強う精神力を持つ日大アメフト部は、
大手からブラックまで就職に困らないだろ
レギュラークラスと縁故はOBに拾って貰えるだろうけど、それ以外の目立たない奴らは考えざるを得ないってところだろう
>>123
特別何もなけりゃ部活でもやってたほうが余程有意義だぞ
恰好ばかり付けてても仕方ない >>126
ただ汚れ仕事をもうちょっと上手くやれる社畜候補は慶応にも早稲田にも明治にも沢山いるので、今回みたいに雑な仕事するイメージがついた日大はせいぜい入れて警視庁あたりじゃないかな 就職不利になるという声あるけど、ジャップ企業の不条理な命令にも首を振らず従うであろう資質あるから人気なんじゃないの?
自分の大学でも応援団の奴はいいとこ入ってたぞ
>>108
どこが違法なのか法的根拠示せよ
出身大学で差別するのは合法だ アメフトでボール触れんポジションとか何が楽しくてやってるん?
>>140
ボールの通る道を作る為のパワープレイは結構楽しいんよ 今朝ウェークアップぷらす見てたが
スシローが「日大の体質」って断言しててワロタw
この番組3月まで日大も提供してて
「甲子園ボウル優勝! 男子モーグル原銅メダル!」って
ベタベタなCMやってたんだけど
スシローでも利害関係無くなると
ここまであからさまな手の腹返しができるのかと驚いたわ
今回の被害はアメリカだと神経のびまん性損傷ってことで
若年性認知症の疑いまで前提にして治療始めるらしいのだが何やってるんだろう
>>24
アメフトは瞬発力重視だからサッカーやラグビーみたいに
ずっと走り回る持久力が必要な競技には向いてないと思う
100m走ではなく40ヤード走のタイムを重視するのも
キックオフの時に走る距離が40ヤードで
試合中にそれ以上の距離を全力疾走することってほとんど無いから 伝統も名声も地に落ちたな
廃部しかないよ
日大アメフト部です。とか恥ずかしくて言えるもんじゃない
>>76
部員は別に他の組織でアメフトしてもいいんだぞ
学生リーグには出れないだろうけど >>34
なるほど
日大社長の企業は後輩、部下への暴力容認してるってことか 監督が責任もって球界から永久追放されるだけで終息するだろ
保身に走ってるから終わらんのだ
>>153
最初の段階で能書き通りすべて私の責任ですつってたら内田一人の辞職で丸く収まってたろうね
それがまさか掌返したように選手が勝手にやったとか言い出して
学校も承認するような姿勢執ったもんだから見事全方位からフルボッコ
今更内田一人が辞任しても学長の責任問題に至るのは避けられんよ、最悪の段取り踏んだ 就職のためにやってるのにここに所属してたら就職に響くからな
>>27
国民の金預かってる中央省庁ならなおさら高潔であるべきだろ >>109
南京のジャップ軍は勝手に虐殺しまくって上官が頭抱えたんだよなぁ 俺が日大のプレイ見ていたのは日本のジョー・ネイマスと言われたスターQB佐曽利が去った後
篠竹監督の苦心の傑作と言われたドラゴンフライ・フォーメーションの全盛期
金井鈴木の俊敏QB2名を同時にフィールドに出しクラッチレシーバー秋山を中心に
取れば平均30ヤード超えリターナーでもTD連発した職人大用などを擁し
反則など要しないで関学をコテンコテンにしていた時代
黄金時代もチーム内での鉄拳制裁はあったようだが、アンスポなんぞしようもんならすぐに引っ込ませて使ってもらえなかっただろうし、対戦チームにも敬意を忘れなかったよな
関学に礼を失しようもんなら、退部させてたかもしれん
強いだけでなく内に厳しいその姿勢が尊敬を集めていたのにどこでこうなってしまったんだか…
相手選手を殺してまで勝ちたいって気持ちが理解できない
日大アメフト部は、明治応援団のように一度解散し、
禊を済ませ、復活してほしい
騒音オバサン
グロ注意 そもそも日大というネームバリューがゴミ屑みたいな大学の上に殺人脳筋集団に所属してたとなると色々生きてく上で大変だろ
やめても底辺には違いないがまだマシだと思う
退部自体はべつに珍しいことじゃないよ
新日本プロレスとかメジャーのプロレス入門者とかみてみ
合格してもほとんどがやめてるよ
やっぱりトレーニングよりも、精神的がつらさがたいへん
>>173
アメフト部に居たのなら上司(監督)の命令は絶対って事知ってるから逆に就職有利になると思ったけど違うのか 日大は全共闘時代にガチガチに運営組織守るスタイルになってそれを未だに崩さない
異常なほど本部批判排除に走るからこうなる
女マラソンランナー vs 日大元アメフト部レイプ魔
逃げ切ったら100万
そりゃこんな部活にいたがためにその後の一生を棒に振るのは嫌だわな
日大アメフト部を採用する企業はどんな理不尽な言うことでも聞く、体力がある、何があっても辞めないっていうのを求めてるから絶対に部活は辞めてはダメだろ
むしろ最後まで残って部の存続のために活動しますってストーリーのほうが企業にはウケそうだな
>>179
いずれにせよやめるのは悪手だな
まあやんなちゃったってのはわかる アメフト部もだけど危機管理学部が何の役にも立たないのが証明されたのが悲惨だなw
監督、実績と権力はあっても人望が皆無だったんだなぁ
日大第二アメフト部ができて全員に異動
元祖アメフト部とは全然関係ありませんから
>>181
安倍メソッドを学びたい人には人気になるかも