こんな俺でも女とヤリまくれるようになったのは携帯のおかげだが
>>2
それはお前がただイケメンだっただけだからな
勘違いすんなや くびつりにしてはえらくまともなスレだな
酒が効いてるのか
みんなワイワイやってるときに暇潰せて助かってるんだが
24時間全く手放さない、電源も切らないというわけでもあるまい
ただ公衆電話減ってるのもあるからね
携帯電話にスマホ忘れるないし
電池切れしたら
公衆電話の少なさ実感すると思うのね
余裕がありそうで余裕がない
もしくは余裕がないことを自覚できてない人が増えた
病むわ
持っていかれるわ
嫌ならやめれば良いだけだな。
持つことを強制されてるわけじゃなし。
PC必須でテレホぐらいの頃で進化が止まってるのが一番幸せだったよな絶対に
物凄く便利だろ
電話以外にカメラもビデオも地図もスマホで足りるようになった
>>1の言いたい事は分かるが「インターネット」じゃないかな >>7
「みんな農村に帰ろう」 → ×
「農村に帰ろう」 → ○ 昭和に生まれたかったってこと?
過去を美化し過ぎなだけでは
カリアゲがEMPで全部チャラにしてくれると思ってたのに
価値観の多様化で社会の統一性は途切れたな
成熟しすぎた
しかも次はAIだぞ
世の中を不幸にしてるのは端末やネットじゃなくてアフィだろ
他人のせいにすんな
自転車しながら
歩きながら
自動車運転しながら
スマホは少し怖いのでできたらやめて
交差点で止まってるなら理解もするけど
見なくていい良かったモノが見え過ぎる
でも便利
画面から見える他人を無視すれば不幸にならない
漫画の設定とかで、
人の考えが頭のなかに常に入ってくる特殊能力とかあったけど、
いまのスマホとかってそれに近いな
以前は手紙を書き、封筒に宛先を書いて切手を貼り、ポストまで持っていくのは結構な手間だった。
そして返事がくるまで何日も、何週間も、ことによると何ヶ月もかかることがあった。それが今では電子メールのおかげで時間も手間も省けたわけだが、私たちは以前よりゆとりある暮らしを送っているだろうか?
残念ながら、違う。
普通の郵便だけだった時代には、人々は何か大切な用事がある時にだけ手紙を書いた。頭に浮かんだことをそのまま書くのではなく、自分の言いたい事をどのような言葉で表すか慎重に考えた。相手からも同様に、よく考えられた返事が戻ってくるものと思っていた。
ほとんどの人は、月に数通しか手紙を書いたり受け取ったりしなかったし、ただちに返事をしないといけないと感じる事は稀だった。
ところが今日では、私は毎日何十通も電子メールを受け取り、相手は迅速な返事を期待している。
私たちは時間が節約できると思っていたのに、逆に人生のトレッドミルを以前の十倍の速さで踏み続ける羽目になり、日々を前より落ち着かず、いらいらした思いで過ごしている。
どこでも他人と繋がってるって全然いい事じゃなかったな
いらない情報を吸収し過ぎて大事な事を忘れていってる気がする
PCならまだマシだけど
スマホってあのデザインがあかんのとちゃうかな
プライベートもひどいが、お客さんから夜9時に電話あって、1時間説教とかひどすぎるだろ 携帯もポケベルもなかった頃って仕事の電話とかどうしてたんだろうと思うと
働き方も相当変わったんだろうなあ
ネットもそうだし
SNSもそうだし
悪意を持って使う人間が使うと
どんなものでも不幸を産み出すだけ
インターネットが全世界繋がってるから
影響力半端無い
急激すぎる
今TVで帝一の國やってるが、
これ昭和が舞台で携帯やネットの類いが出てこないのに、公開当時は現代の話だと思ってた人間もいたらしい
テキストのやり取りとゲームにしか使わないのに
わざわざ交換用のバッテリーまで持ち歩く姿の
どこがスマートなのか
>>47
一昔前は24時間オフィスに誰かいただろ
今の方が絶対にいい スマホや情報ツール何も持たないで1ヶ月くらい旅した事あるよ
不便かと思いきやそうでもなくてむしろ楽しかった
暇と金あるならお試しあれ
ほとんどSFの世界になりつつある
スマホに操られているも同然
馬鹿は気づかないんだろう
snsとスマホのコンボでガラケー時代よりバシャバシャ何でも撮るようになったな
スマホがないと店で欲しいもの見つけてもその値段が高いのか安いのかわからんだろ
正しい行動だけして生きていくにはスマホが必要なんだよ
過渡期とは往々にして後の暗黒期でもある
もう一歩踏み込むしかあんめんぇ
なまじ簡単に繋がれるからそれができないときに孤独を感じるように仕向けられる
>>52
最近の若い奴らはそういうのに気づいてるんだよな
スマホ依存は若い奴ほど減ってる気がする
むしろ見苦しい見苦しいキチガイスマホ依存は30-40代に多い
ケンモジサンもここかな ネットは二時間までに規制すればまた時間を大事にするんじゃないかな
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月
凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!
MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ
これは518GBものパケット量を前月から今月に繰り越してるスクリーンショットです これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/ikaARu.info
最大2000円Amazon券がバックされます
(紹介者も家族ID
)
※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます 永遠の情報弱者とは馬鹿同然であると同時に自分が相対的に不幸であると言う事を知らぬまま満足して死んでいくと言う意味で幸せ者でもある
携帯が普及してない時代を強調したホワイトアルバムってアニメくっそいらいらさせられたから
携帯は要るってことでよろ
ちっb 通信早くなったけど宅配過多で不便になっとる
バランス悪いな