国内のプライム有効ならいいな
普通に使うと日数かかるし
米でしか売ってないコーヒー豆をやっと格安で買えるわ
くたばれ個人輸入代理
後外国では日本人への数分の一の値段で売ってる家電メーカーのオプションとかな
あとは自民党から民主へ政権交代して円高になればみんな幸せになれる
俺が欲しいもんは大抵日本の方が安くて哀しいなあ
道理で買い物目当ての外国人旅行者が爆増するわけだ
マジか
これは買いやすくなるな
ビデオカードとかCPUとか
Amazon最強伝説
アスクは脂肪wwwwwwwww
マジで?
アプリとかぜってー入れたくなかったけど考えちゃうね
>>26
全然可能だったよ。英語読めない理解できない情弱はできなかっただけ。
ただ一部のアメリカ国内にしか売らない品物は買えなかったけど
それだってこれからも買えないと思うどね。 アクス死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>26
ウェブから注文できる
単にアプリでも可能になっただけかもな 銀英伝の英語版を買おうとしたら送料で900円弱取られるって出たぞ
個人輸入しか変えなくて送料バカ高くなるペットのケージとかアマゾンの配送料で買えるようになるならうれしいなぁ
単にアプリで買えるようになっただけだな
米尼のアカウントも必要
あと今ryzen見てたけど、ゆうほど変わらんなあ
送料乗るし
個人輸入代行業者が日本のアマゾンマケプレで売るんだろうな
いうほどアメリカアマゾンで買えるいいものある?
サプリメントとか?
アスクとかいうクソ非関税障壁死亡
これにはトランプもニッコリ
クレームや返品も日本語でできたら神だけど無理じゃないの?
アメリカからの送料関税もあるし安いってほどでもないだろう。
中国のアリババの方が日本人にとってお得だわ。
送料は今までと変わらないんでしょ
この前アマゾンから製氷皿買ったけどすごく送料高かったなぁ
お、マジで
いちいちペイパルかますのだるかったから助かるわ
これ日本以外他の国同士は共通アカウントなんだよな
文字コードとかの関係だと思うけど日本だけハブられてた
ん?米尼アカウント持ってて普通に輸入しとるが…?
得するんか?
そのままじゃ日本まで配送してくれんものが多い
結局、日本向けの配送業者や輸入代行を使うことになる
それでも安くなるからaskは死ね
アカウント世界共通なのにジャップは別枠だったのが統一されたってこと?
us、uk、frはよく使ってるけど
>>41
これでjpアカウントで買い物できるんじゃないの?
違うのか? This item does not ship to Japan.
これが大半だぞ
よりアスクがダメージを受けやすい環境になったって事だろ?
喜ばしいな
アプリから買えるようになっただけで、
別段今までと変わらないな・・・
いままでロジの製品がおま国なってたけどアプリだと買えるの?
>>63
そうこれ
Webで買えるけどこれが多い
アプリでもこれが出るならあんまり意味ない デジタルガジェット買いたいけど技適とか大丈夫なんかね
タブレットとかノートPCとか
いいね
Amazonは国内業者への忖度なんて一切しないだろうから仲介業者破壊してくれそう
今までどおり中国の海外通販でいいやじゃお話にならんぞ送料無料の薄利多売最強
見てるけどグラボでそんなに安いものあるか?
これに関税と消費税と送料が乗るんやろ
米尼のプライムお試しになったけど、日本への送料無料にならなかったよ
>>66
自己レス
ググったらPCパーツ屋か
おまえらそんなしょっちゅうパーツ買ってるの? 米アマゾンから買うものって何よ?
お前らお得意のハゲ薬はオオサカ堂でええやろ?
前に要らないホビー安値で処分しまくったら、
訳のわからない奴から電話きて
「仕事ぶりを拝見させていただきました。海外輸入のビジネスに興味ありませんか?」言われたけど断って正解だった。
故障とかの交換対応が国内販売のパーツとかと変わらないならもうこれ一択じゃん
変わらないわけないか……
どっちにしても送料10ドル以下の安いやつにすると半月~1ヶ月かかるからな、たまに行方不明になる
かといって1週間以内に届く配送はクソ高いし米アマはあんま使ってない
ほとんど日本のアマで扱ってるし米アマは配送してくれない商品も多すぎる
いつからだよ
アスク税に苦しむ自作民には朗報だけど、対象外になる可能性もあるな
転売の総本山askと自民党が怒り狂ってるんだってな
今までと変わらないでしょ
ジャップ円で表示されて情弱が買いやすくなるだけ
日本で買えないものは国際ルールに引っかかるから買えないから、
この変更で変わるわけじゃない
今までと何が違うんだ?
米尼から普通に輸入してるけど
船便ですごい面倒なルートでも思いの外早く届くよな。
つかウェブでも円で買える
レートが高すぎてみんなドル払いだけど
>>1
【経済討論】財務省主導の経済でいいのか?日本[桜H30/4/14]
SakuraSoTV
ダウンロード&関連動画>>
「日本の債務残高は本当はゼロ!」元財務官僚が国の借金1300兆円のカラクリを暴露
日本経済を衰退させる財務省の緊縮・増税原理を解き明かす必見の神回 >>95
発送不可のモノほど欲しかったりするんだよな
ルールクソすぎだろ、ジャップはアメリカ製品の市場解放しろや >>63
これな
古本とかでbookfinderから飛んでこれ出るから最悪 今んとこ何も変わってないけどこれを機に輸送システムとか充実して
日本にシッピングできる商品が増えるといいね
どちらかがログアウトされて閲覧履歴も消える
これが解消されるのか気になるわ
買えないものは今まで通り買えないしそこはどうでもいい
Aliexpressの送料無料に慣れちゃうと米尼の
DHLだったかFedexのエコノミーでも高く感じるな
今でも普通に転送サービス使えば米尼のモノをいっぱい買えるけどね
>>26
普通に買えるし
ってか日本アマゾン始まる前から使ってただろって
発送可能な商品を、各国語で表示して、
各国通貨表示に対応して、関税など税金の推計まで出してくれる、ってところが新しい
輸出不可能な商品はそもそもリストに出ない仕様 comからならそのまま向こうに登録したほうがええんやないか?
aliだと150円位で送料無料のものとかもあるけど米アマにもそういうのあんの?
そもそも何で日本ってこんなに物が高いんだろう?
人工減ってるのに
アホらしい
usのマケプレでアナログ買ったら送料14ドル取られたなしかも届くの遅いし
つか個人輸入とか大げさな言い方すんなよ
別にアプリとかどうでも良いから買えるの増やしてくれよ、
何なら送料ちょっとくらい上げても良いからさ
>>125
aliは国際郵便の制度利用してるからほとんどは日本郵便が送料持ち出してる ジャップは中間搾取が好きすぎるからざまぁだわ
代理店おまえのことだぞ
>>106
きちんとサイズを確認できるなら安いよ
リーバイスのジーンズが40ドルとか色々お買い得
日本の代理店がぼったくっているだけなんだけど 円高になり次第海外から取り寄せるだけのかんたんなポチ事です
とうとう僕にも「川のほとりのおもしろ荘」BD版が買えるチャンスが来たか
とうとう僕にも「ロッタちゃんと赤いじてんしゃ」BD版が買えるチャンスが来たか
10年前くらいはタバコの葉がブロックで買えてめっちゃ捗ったんだがなあ
一年分が8000円とかだった
これは有能
ジャップ輸入品ボッタクリ価額ホントひどいからな
>>138
おおそうなのか
どういう仕組みであんなに安く上げてるのかと思ったら
特に今まで変わらんてことかいな 日本アカウントだけで買えて返品も楽になるなら最高だな
>>145
全米ライフル協会があなたのレスに興味を持ちました >支払いは対象となるAmerican Express、MasterCard、Visaクレジットカードまたはデビットカードで行う。
流石に無いと思いたいけどケンモメンは平気でこの条件に引っかかる奴いそうだから怖い
これで欧米並みの値段でチーズとかアーモンドが買えるようになるの
だれでも簡単に買えるようになるならホントにask税も見直さなきゃならなくなるだろうな
今はまだ英語のサイトに抵抗ある人は安心を求めてしゃあなしask通してるけどその層が一気にアマゾンに流れるだろ
日本に届けてくれない商品なんてあるの?
法的な問題なの?
転売ヤー死亡か
漫画村と言い地味にめでたい事が続くな
iMacに被せるカバー良かったぞ!
埃が気になる人にはオススメしたい
安いから
おい昨日ryzen頼んだばっかだぞ。まあドルあったからいいけど。
決済を円じゃなく現地通貨(ドル ユーロ ポンドくらいは決済させてくれ。
手数料無駄だからな為替差損出したくないの
そんなの米版尼で前から買えるが
その代わり送料手数料込みでクソ高いけどね
マジかよ
アメリカンサイズのデブでも乗っても平気なチャリンコほしいわ(´・ω・`)
>>171
さっそくグラボ買おうと思ったら日本に送れないのとかあった。
なんらかの原因によるものと思われ。 いままで使った海外アマゾン(アカウントもってる)
USA
UK
France
Spain
フランス語は全く分からんからすげえ困った。
BDとかめちゃ安いんだよね。
>>178
まとまった便になるから
送料安くなるかもなー >>171
微妙なラインのものはめんどくさがって運送会社が弾いたりする 191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/04/19(木) 22:01:19.06
コンサータ爆買い定期
>>185
だよな
アカウント作っちゃえば殆ど一緒だし
でも意外に品薄だし高くつくからやめた >>180
PCに狐飼ってるんで関係ないんだなこれが
猿のやつもいるだろう >>165
な、馬鹿な!
僕の「川のほとりのおもしろ荘」BD版の購入計画が・・・ >>194
まあ俺はみないからよく知らないんだがな
それが何か知らんが
メルトダウン利用してそんなの必要ないみたいだぞ JCBはガラパゴスジャップカードだから海外じゃほぼ使えないぞ
会計のギリギリまで発送できるかどうかが分からないのが鬱陶しいんだよなぁ
>>165
デビッド可で引っかかる奴って銀行口座も作れない犯罪者かよ
いや居るのか
前科の一犯やニ犯は普通だしな ん?今までも買えただろ
英/米amazonで買い物したぞ
>>63
powerplayが1万のおま値だから買おうとしたらこれだったわ 物価の高いアメリカから買いたいものってなんだろうと思ったけど、
アニメ円盤だけは日本よりはるかに安かったな
ヘルス板見た感じ医薬品やサプリはダメっぽいな
解散
やったぜ
海外スマホはジャップランドで買うと高くつくからな
適正価格で買えるわ
最近レビュー欄に英語レビューが出てたのは準備だったのかな
>>202
ピーナッツバターとかメイプルシロップとか小鳥用品とか高校のフランス語のテキストとかビオチン錠剤とか
今、身の回り見回しただけで ブラウザだとできたのがスマホのアプリでもってことでしょ
ジャップ行きコンテナを満タンにしてから発送でいいから送料安くしてくれ
>>199
DVDとかBDのディスクイメージをPCに保存しちゃおうってソフトの略だろ
そんなの川のほとりのおもしろ荘のOPや途中のスジからすれば児戯に等しい事だ >>13
>>1読む限り、今まで買えなかったモノはやっぱり買えなそう
>>38
送料900円なら激安の部類
モノによっては下手すりゃ送料5000円とか有るから アスクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>222
普通の再生機で見れないのはアホみたいだけどな
焼けばみれるのかもしれないがどうでもいいわ興味ないから >>203
そんなことねーよ。
商品説明に日本に送れるか書いてある 今回のRYZENもマザボでボッタクリやがってくたばれアスク
情弱を相手にした転売屋廃業のお知らせ
アスク税もさようなら~w
>>206
それはドルで購入してる事になっている
為替手数料がアマゾン負担ならいらなくなる はやくデフレ来ないかなー
前回の英アマ祭りは楽しかった
>>245
え?なんで?
結局Amazonだろうが日本のもの買ってる事が多いじゃん >>171
結構あるよ
法的に問題のない商品なのに届けてくれないのは酷いとは思うが >>250
そりゃ日本にも流通経路があったら
損するからアメ直で売らないでしょ >>202
納期無視すりゃ大抵ものが送料入れても日本より安い >>252
一般的な個人輸入ではない
日本円で買ってるからAmazonで買うのと一緒
しかももし全く同じものの在庫が日本にあるならすぐ届く >>230
わっかんない奴だな。ISOイメージならリージョンフリーにできるの
焼く必要なんか全然ない、物体としての円盤なんかいらない
ただし「暗号化解除する場合は法に触れる」、そこが問題点 >>258
アメリカは電波が特殊だから
日本でマトモに使えるスマホほとんど無いはずだが >>259
ISOイメージじゃ再生機で再生できないだろアホ 再生機で再生できないのだから
商品価値はまともな商品より下がるのだから
安くかえて喜んでるのはただの馬鹿だよ
>>180
そもそも日本とアメリカのリージョンは基本的に同じ
だからアニメとか安い海外版を買う人は多い 日本垢で簡単に買えたらボッタ腕時計輸入業者とか確実に死ねるな
外国のアマゾンって前から日本のアマゾンで登録したメルアドとパスワードでログインできてたんだぜ
>>171
よく引っかかってたのがリチウムイオン電池だった
発火する危険性があるから飛行機に積めなかった
製品に内蔵されていれば輸入可能だとかボタン電池だとダメだとか色々あるみたい >>262
>>263
だからPCで再生できるし、焼けば普通の再生機でも見れるだろ
どこまで無知なんだよ?PCさわったこともない小学生か? マーケットプレースムカつくよな
中国人転売屋だらけ
注文入ってからアリババで仕入れてるだけ
>>254
代理店が日本で売ってないくせにアメリカアマゾンは日本に発送しないのは酷すぎ
もっと酷いのがあって少し前は買えたのに今は買えないとか
同じメーカーで形状が違うだけでほとんど同じ商品なのに日本に送らないとか嫌になる >>274
サポートは手厚いから結構使ってるけどな
中華機器壊れたって言って写真見せればすぐ新品送ってくれる >>276
まあエアメールとかめんどくさいから
やらない会社もあるだろうからな グラボ見たけど別に安くなかったな
転売屋は潰せそうだが
転売やってるカスがまとめて地獄送りとかAmazonもやるなあ(笑)
>>277
て、て、てあつい いいいいい?
おりゃアリババで直接買いますわw >>281
それマーケットプレイスの価格をみてないか?
米アマも転売屋だらけだぜ >>263
キャリアメールじゃないと取引先に恥ずかしいとか言う種類の人? これ北米BDへの嫌がらせ加速させるだろうな
日本語は絶対収録しないまで行くか
全商品買えるのは革命的やな
タイミング的にトランプ効果か
アメリカアマゾンもアリババで売っているようなのは日本と価格が変わらないんだよな
安いと思って飛びつくと後で安くないと気付く
ただ値段が日本と変わらないので中華製品かどうか判断しやすくなるのはいい
銃は買えないけど
銃器パーツは買えそうだな
AR15のアッパーとかバンプファイヤー機構とか
制作元と提携して一部パーツが共有できる
電動ガン(ワルサーP99とか)ユーザーには朗報だな
SDカードとか米アマゾンで買うと安くて壊れても数百円で海外サポートに送ればいいとかだったけど
これで逆にそういうの無理になりそう…
>>43
これ
アメリカは送料が高すぎる
イギリス人だとのそう高くないのに >>33
アメリカのアマゾンのアカウントも作らないとダメだったんだろ
今回は日本のアマゾンアカウントでかつアプリで簡単に購入できるっつーことじゃねーの? 決済的にはお得になるのか?
前はドル決済にしてたけど
アメリカアマゾンからもフランスアマゾンからも普通に色々日常的に買ってる
本とかだけどね
米Amaでglobal eligibleになってないのも蛙のかしら
ならすっげ嬉しい
USUKで日本のレアCD買ったら
どっちも偽物だった
経験値は貯まったはずだ
アスクこと日本AMDことたのえるを介さないでAMD製品買えるならこんな喜ばしいことは無い
切り替えたらログイン弾かれたわ
米尼の垢必要なのか
というか聡明なるドケチケンモメンは
海外Amazon利用してるよね
アプリとかいらんだろ
関税はAmazonで先引きしてくれるんだっけ
前からship to japan?だったかは送ってくんじゃん
>>307
ああやっぱそうなの?
やってみたら昔使った配送先が出てきたもんで
勝手に統合されたかと思ったわ ついに来たか。早くパソコン関係の代理店を倒産に追い込んでおくれ
>>297
買えるんじゃね
どっかのユーチューバーが
そのうち試しそう きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
結局米アカ必要だから今までとかわんねぇじゃん
わざわざニュースにするほどのことじゃない
これまでだって買えたし
対応してるんちゃうか?
>>33
いや関税がかるやつとかどうなってたんだよ
お前全然使えねーわ 結局買えてめぼしいのってジブリアニメくらいしかないんだよなぁ
>>283
中華のマケプレは手厚い
1年保証付いてるしおすすめ 自動車パーツはオルタとかまで売ってる
自力交換が普通なのか?
日amaと切り替えんのめんどくさいな…
まあアプリで出来るのは楽かもしれんが
調子こいた米尼バイトが何にでもバイブぶち込んできそう
アニメのBD糞安く買えんじゃん!国内で買うやつ消えるだろこれ! >>319
そりゃ米国倉庫から輸入するんだから関税はかかるだろ
16,000円くらいにしとけ >>329
アプリ自体は今のアプリと変わんないし使えるだろ
最新版から米amaモードに切り替えれるというだけ
米のときは日は買えんし逆も然りだから毎回切り替えが必要だが これ買っとけってオススメあるか?
プロテインとかでもいいけど
安倍の二兆に負けてられん
アメリカamazonで日本円使いまくって
日本をドン底に叩き落とそう
これマジ?
ソニーのテレビとかアメリカだとほぼ日本の半額なんだが
今までも米尼で買い物してきたけど
それと比べて何かメリットあんのけ?
>>319
米尼から買うと関税分も上乗せってか
関税分前払いでアマゾンに支払って
実際に掛かった関税分の差額を
後日カードに返金される
なので商品受け取り時に
関税分を支払う必要がない >>323
アメリカはその程度は普通
素人がエンジンをオーバーホールして余計にダメにするとかもよくある話 >>335
アプリ対応と日本のアカウントそのまま使えるようになってちょっとだけ便利になっただけじゃね 船便2ヶ月だとほとんど送料かからないね
5品注文すると15%割引?
>>334
アメリカで売ってるのってビーキャスカードとかどうなってるの? 一万円未満なら関税なしで
一万円以上で10パーとかだとおまあ
>>334
テレビは地デジチューナー付いてない海外仕様だと
使い物にならんぞ?w クレカあれば普通に買えるが・・・
こんなサービス使うって、どんなヤバい奴だよ
アプリは地域と言語切り替えるだけだったけど
日本のアカウントは使えなかったよ
別に今までも普通に買えたよ
恐ろしく英語できない人には朗報なのかもしれないけど
>>340
そういや今日米尼で買い物して会社を届け先にしたら
英尼にも会社の住所登録されてたな >>346
さっそくアスク社員湧いとるやん
早く次の職を探しとけよ >>33
一応、日本のアカウントでプライムだと少し送料安くなってる? >>334
アメリカと日本では電圧が違うからコンセントを使う電化製品はオススメしない
稀に日本でも使用できる製品があるが >>334
これやばすぎだよな。
売れる商品は、アメリカに送らず日本の倉庫に仕入れて発送すんのかな。
代理店や商社が、おま国してた商品も制限回避できていい時代になるなw そうなんだ
じゃあAmazonアプリで外国のストアに切り替えれるようになったってだけなのかな
ほとんど意味ないじゃん
>>355
マジ?
比較までしてなかったけどそれならちょっとメリットあるな >>350
これ俺の記憶違いかもしれん
別々に垢作ったと思ってたけど最初から統合されてたかも 日本の垢で買えるわけじゃないんだろアマギフ溜まってるから使えるようにしてくれ
>>360
一応円決済選択できるようになった
まあドル建てでも別にそう変わらんけど >>298
俺昔UKや.comから買ってたけどアカウントなんて作ってないぞ? 発送地を日本にするとdoes not shipって出るけど
アスクって関税のこと?去年米尼でブーツ買った時はimport fee depositeって予め表示されてたけど?
>>368
pcパーツの代理店
日本でぼった値商売してるから嫌われてる >>367
Amazonに限らず日本発送不可能なメーカーやブランドの商品は多いよ
洋服とか アニメ円盤が安く買えると聞いて調べたらDVD1枚に13話分の画質だと知ってがっかりした
ワクワクして切り替えてみたら日本の垢じゃ利用できねえし日本版に戻したら再びログイン求められてめんどくせえし
氏ね
送れるものは送れる
送れないものは送れない
今までと何も変わんないじゃん
買えなかったものが買えるようになったのかと思ったら違うのか
クソかよ
>>307
あったりまえじゃん
ぶっちゃけ今まで米尼使ったことない奴が今回ので使うようになるかっていうと微妙
その気がある奴はとっくに使ってるし海外発送不可で諦めるようなのは海外通販に向いてない ワキガの俺
アメリカの強力なデオドランド安く買えるおかげで
これから夏怖くなくなる
>>319
消費税はデポジットで払っといて、精算後に返金される えーん、メープルシロップ配達してくれないって
最初にDeliver to Japan って上に出したのに、
メーカー直送っぽいのはアカンね
アプリ入れてポチポチおしてたらいつの間にかプライムになってやがった糞詐欺師こうやって増やしてんのか糞が
ログイン周りになんか罠でもあったんか?
きたああああああああああああ
アスクwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>369
やったぜ!揚げトゥインキー食えるじゃん! aliexpressからの転売を自動で検出して、aliexpressにオーダー出してくれよ
佐川配送なんだよな米尼から買うと
ヤマト配送にしてほしい
英語読めないくせに代理店に文句いってる馬鹿だらけ。
ミステリーランチ欲しいんだけど本国なら安く買えるのかな
これってTPPどころじゃなく日本オワタにならないか?
>>400
正規代理店が普通に商売してるなら関税、送料考えるとあんまり変わらんぞ
あと不良品が届いた場合のリスクや保証を考えると国内で買った方がいい場合もあるから 円建てで購入出来るってどうせ尼レートの手数料込みのやつだろ?
そんなの元々出来るしドル決済でカード会社に手数料払った方が安いから情弱しか使ってないじゃんw
唯一の利点は24時間毎にレート見直しだから1日でとんでもなく円安に振れた場合に短時間だけドル決済よりも安く買える可能性があるぐらいだろ
アメリカからなら船便でも2週間ぐらいで着くから送料によっては結構良いだろ
むしろ個人輸入扱いではなくなるから
国内に正規の代理店がある場合は買いにくくなるだけでは
SanDiskのSSDを保証交換する時
国内で購入したか聞かれたから
保証欲しい人は良くないのかも
またアメリカのどこかに送り返すのだるいじゃん
>>404
ドル決済の場合は
確かクレカの締め日のレートになるんじゃなかったかな
だからレートの影響はもう少し大きい
不安定なときだとちょっとした賭け 情弱が買うようになって輸送が詰まりそう
まあ、アニメも飽きて今更個人輸入したいもんなんてないからどうでもいいが
グロックにドラムマガジンのオプションおながいします
おう、丁度クラシック作ったトコだわ
皆で日本の小売潰そうぜ
>>405
2週間でつくわけないだろ
2ヶ月くらいかかるわ >>406
いや個人輸入扱いじゃないのかこれ
アプリに対応したってだけでウェブで注文するのと同じだと思うけど 映画のBD安かったら買いたいわ
10年くらい前に米AmaでプラネットアースのBD買ってたのが懐かしい
個人輸入税とか思いついたけど俺みたいなのが思いつくってことは役人や政治家はとっくに考えてるんだろうな
はぁ
PSNやXBOXのデジタルコードも日本クレカで買える?
なんでこんなに喜んでいる奴がいるのかわからない
送料が馬鹿高いのに
日本のプライム入っててもいみなし
まじかよ
緑色のポストだけ直送してくれなくてキレそうだったわ
>>2が一番やなあ
それとebayでがれきあさってるぱっぱが喜びそう 米尼って最初の購入前にクレジットの証明をFAXしないといけないんだよな
高額商品買わなければ大丈夫なのかもしれんが
しかも送っても何も起きないからサポートにメールまでしないといけなかった
この場合ってSAL?普通の船なら3ヶ月コースや
軽けりゃEMSがいいんだがな
海外通販は
自分の都合で返品交換したいときに送料や時間的に厳しいのが難点
アプリで買えるようになっただけなんやろ?
PC使えないバカ向けを拡大しただけ
>>410
日本語未対応だし日本垢使えないから今まで通り情弱は使わないよ なんだよ、期待してアプリ入れたのに今まで通りじゃねえか
英語使えないカス向けかよ
>>437
他人に訊かないと分からないのなら手を出すな >>372
そんなに内外価格差あるのか~PCパーツなんて何社も取り扱ってそうなものだけど アメリカのAmazonはそこまで悪い印象ないけど、基本的にネットショップって日本のショップの方がサービスいいよ
アメリカやヨーロッパのショップは問い合わせてもろくな返事しないし、梱包も雑
まあ、ネットショップに限らず、リアルショップでも日本の方が接客はぜんぜんいいと思うけど
例:NUC7i5BNH
日本Amazon 46105円
海外Amazon 37090円 + 4189円(送料・税 )
アスクアスクとかアホだろ米尼で買えるだけまだいいわ
買いたくても「HAHAHAお前の国には送れないぜ」とかの怒りで震えるわ
セックスフレンドの小学生の親に妊娠させた事がバレてしまいました!逮捕されない方法教えて下さい!
この動画で最後になるかもしれません…
ダウンロード&関連動画>>
なんかむかーし、米アマゾンで英語わからんけど買い物できた思い出
大型のモニタ類はあまりお勧めできんぞ
製品箱にそのまま伝票張り付けて送ってこられると輸送に箱が耐えられんことがある
交換品がない\ 悪酢苦と言えば?. /
から2ヶ月ほど. \ ∧_∧∩糞サービスだろ!/ \ グラボください
待たされるって…. \ ( ・∀・)ノ______ /.  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ 売り切れました
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /| / \ 入荷は未定です
(゚Д゚ )_\ ヾ ヽ /\⌒)/ | / ___  ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
/ ̄ ̄∪ ∪ /| \|| ⌒| ̄ ̄ ̄| / / /| ∧_∧ ∧∧
/∧_∧またですか… \ ∧∧∧∧/ | ̄ ̄|/| (´∀`;) (゚Д゚ )
/ (;´∀` )_// \ < 予 ア > | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_ ) ⊂_|.____
|| ̄( つ ||/ \ < ス > | ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄ //// |
|| (_○___) || < 感 ク > | ̄ ̄| |___|( )____| ̄ ̄ ̄|/|
――――――――――――――― <. の >――――――――――――――――――――
保障期間… ∧_∧ < !!! > , ノ)
( ;´∀`) 超えてる… ∨∨∨∨\ ノ)ノ,(ノi よーし!
_____(つ_ と)___ /__. モクモク\ ┌──┐( (ノし 米尼から
. / \ .____ \ / |\_\ ,,..、;;:\│399$│) ∧,∧ ノ 今から仕入れる!
<\※ \_____|i\___ヽ プツン/ . | |.◎:::゙:゙ \┰┰┘( ( ....:::::::) (
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /. | |.: |``゙⌒`゙"''''\ ̄ ̄⊂/ ̄ ̄~7) lヽ,,lヽ
\`ー──-.|\|___|__◎_|_.i‐>/ \|.≡...| モクモク. \ ( /.ショップ/ノ ( ) お願い
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| ./.  ̄ ̄ \ ̄TT ̄ と ASK゙i やめて!
は?アマの海外アカウントなんて誰でもとれるだろ?池沼か?
7年前にUKの尼で普通に買い物したなぁ
普通に送料無料で送ってきたから凄かっな
これスゲーな
マクファーレントイズのフィギュアとか買えるのかな?
それならメチャクチャ嬉しい
アプリでインターナショナルに設定したんだけどログイン出来ない。アカウントはアメリカ用を作らないとダメか?
>>465
マクファーレンは買った事ないけど
向こうでしか売ってないトランスフォーマーとか
戦隊ロボトイとか、日本の並行業者より安値で買えたよ >>466
アメリカでアカウント作ったら、fr.で買い物できた
とりあえずCLEの中級講座買ったわ よくわからんけど本1冊とかでもシッピングしてくれんの?
ギター欲しいけどマホガニー素材がワシントン条約に引っかかって個人輸入出来なかった
代理店だと糞高い日本価格払わなきゃいけないのが糞すぎる
海外から送料無料かよw
free shippingって書いてあってビビったわw
>>471
これ世界中のAmazonに切り替え対応してるっぽいな
さすがに英語以外は難易度高すぎて使える国限られるけど うおおおおおおおおおおお!!
evgaのグラボ買うわ
年金ぶち込んで円安にしてる破滅的状況から脱出するチャンス
ただしAmazonを認めて全面的に受け入れないとさらに毟られる
(´・ω・`)japanと間違えてJordanにしてても届いたから
(´・ω・`)案外いい加減なものだと思いました
>>470
もっとも今回の話とは関係なく
米尼のアカウント作って普通に買っただけなんだけどね アメリカのハンティングとかフィッシングとか
牧場系の服集めてるんやけど
送料が高いから困る
これ、広瀬すずの乳首もろ見えてるだろ!?前回のアリスの乳首と合わせて、広瀬姉妹乳首比較動画をお送りします(^^)
この動画で最後になるかもしれません…
ダウンロード&関連動画>>
日本の物は欲しい物ないけど
海外のはいろいろ欲しいもんあるんよ。
日本に入ってきてるのは
日本人好みのごく一部の物やもん
関税がね・・・めんどくさい割に2000円ぐらいしか安くならんのが
ぶっちゃけ送料・関税と補償考えたら今は大して変わらないんだよなあ
日本のアカウント使えないなら意味ないじゃん… 日本語アプリが米amazonに対応しただけって事か?
>>495
その送料関税保証がややこしそうで敬遠してたけど米アマゾン安いだろ。
いつから適用されんの?もうすでに?
アプリ使わずPCで買えばいいのか?ドル表記だけど。
アメリカから送料無料、関税なし、保証ありで返品自由、まじかよ。 >>497
米アマゾンのアカウントを日本住所、ローマ字表記で作って買えばいいの? >>500
言うほど安くない
もちろん安いのも中にはあるけど >>502
米アマのアカウントの作り方はググれば専用ページ有るからそこ見て作れば良いが基本的にamazon発想のものと商品が小さいものじゃないと送料がアレすぎて何も買えない… >>503
言うほど、が人によりけりだが日本5マンが米4マンならおれはふつうに米アマゾンから買いたいわ。
おまえは2.5マンなら買うわって感覚とか?
高額商品ほどメリットあるだろ。
1000円のヘアワックスとかが700円とかなら待つのだるいし日本で買うけど。
もう始まってるんすか? >>507
ざっと適当に見た感じだと、ページ左上shipping to japanになってる状態で送料欄は+free shippingだぞ?
これでいいんだよな?
6件のほかのセラーから~みたいなところでprimeにチェックマーク入ってるところならアマゾン発送なんだろ?
seller infomationがamazon.comじゃないと送料無料にならない? 結局international shipping対応可能な商品じゃないと送ってもらえないからねぇ
歯のホワイトニングキットとかは安かった
食べ物もいけるんか?
塩気少し強めでアホほど入った箱リッツ欲しいんじゃが
スマホのアプリからでも注文できるようになっただけってことでいいのか
>>508
日本5万米4万の商品がそもそもそんなに無いっていう >>519
そこまで割のいい物は少ないなあ
俺だとペリカンケースぐらいだわ
あれは代理店がボリ過ぎ >>518
そうじゃないかな俺もよく分からん?今新しくアプリの設定出来るようになったのか其れも分からんが確かに日本のスマホアプリで米アマにアクセス出来るね、切り替える度にアカウント入れ直さなきゃいけないが これ、広瀬すずの乳首もろ見えてるだろ!?前回のアリスの乳首と合わせて、広瀬姉妹乳首比較動画をお送りします(^^)
この動画で最後になるかもしれません…
ダウンロード&関連動画>>
>>237
ドスパラ自体は悪意の塊みたいな存在なのにパリットだけはすげえ良心的だわなんでだ >>490
米尼から革靴を取り寄せようとカートにアレコレ入れて試してみたが
どれもこれも本邦価格よりは確かに安いんだが皮革製品の関税が高くて結局変わらない値段になってしまう >>520
現状すでに国内で並行品が1万円台前半で買えるじゃん
米尼や英尼で買おうとすると送料と関税で結局高くなる ぶっちゃけて言うと米アマはアメリカでしか手に入らないもの買う場合以外は殆ど何の旨味も無いからのう、ワイの場合はアメ車の部品買わないといけないから米アマ無かったら死亡する
>>525
そうか?
俺は最初だけだったが
パスワードとか日米で同じにしてたからかな? >>531
ほかの人も言ってるがアメリカブランドで日本代理店がプラス2マンとかぼったくってるところは大打撃じゃないか?
カナダグース10マンくらいが7マンぐらいになりそう。ちゃんと見てないけど。
関税ってレザー以外になんかあんの? >>532
其れ良いねワイの場合は日本のアカウントだけプライム会員だからどうしてもアカウント別々になってしまう これPCパーツ絡みはすごいぞ
グラボとか4割増しとかある世界だし
家電やPCパーツなどの電気機器は無税なのに革製品はやたら税金が高いんだよな
海外通販は多少苦労するところが楽しい。苦手な英語を一生懸命解読したり、中学生レベルの文法でメール問い合わせしたり。発送された荷物のトラッキングを毎日確認してワクテカ。
>>539
え?かかんの?最後の決断みたいな画面まで進めたらわかるのか? >>539
そうなんかならアプリだけじゃなくPCにも対応してくれんかね? ノートパソコンやタブレット、PCのパーツをお得に買いたいな(´・ω・`)
さっきアマゾン眺めてたわ
アマゾン発送にチェックを入れて眺めてたわ
やはり安心感が違うな
Amazon、アスクに潰されるんじゃないの?大丈夫か?
最近は北米盤アニメBlu-rayも買わなくなってきたけど久し振りに覗くか
sentai filmworksとか
アスク社員はもう介護、土方、タクシー、個人宅配請負とかそういう仕事するしかないんじゃないの
>>508
送料が5000円くらい掛かるぞ
トラブル考えたら日本で買った方がマシってものがほとんど 何買うの?アメリカの日用品ならコストコとかで買えばいいし
どうでも良いがマクファーレンはドラゴンズ再販しないのか
もう金型無いやろな
新しいシリーズとか作らんのかなあ
あのクオリティのフィギュアを2000円そこらで買えたのは本当にすごかった
アメリカのサブカルの底力を感じたからな
>>202
プレ4がサイバーセールで1TB22,000円だったぞ
まぁいらねーけど日本でやったサイバーマンデーと比べると安くね? >>551
おれはスカルスプリッターR3が欲しい
無印は2体未開封で持ってるんだが
R3は高値がついたと知りウッカリ売ってしまった ありゃ調べたらamazonアプリの国別切り替えってずっと前から対応してたっぽいな… 新しく対応したのってこれじゃ無かったのか新しく対応したのって何なんだ?未だに分からん…
これで騒いでる連中USアマゾンの住所の書き方とかわからなくて詰みそうだなw
ASK税だけ考えてたけど、もしかして食品なんかもいけるんか?
牛タンとか最近、高騰して100g 500円とかだったけど、安く買えたら嬉しいな。
>>556
円建て決済じゃないの?
でもやり方わかんない
まだアプデ来てないのかな
まあクレカだとあんま関係ないけど 尼の円建て決済基本的にレート渋いからUSD決済のがええで
円が70円くらいになった時
PS4の本体が通常35000円で買えてたとしたら
どれくらいになるんだろ
>>564
(´・ω・`)クレカだと謎の独自の手数料とか持ってかれるっしょ
(´・ω・`)あれどうすればいいの?
(´・ω・`)アメリカ人になって向こうで銀行開設? >>559
円建て決済ってVISAかマスターカードだったら昔から出来たような? 東日本大震災のときにアメリカAmazonからランタンを取り寄せたな
でも配達までに時間がかかりすぎて計画停電が終わってしまった
>>237
ほんと最初は地雷かとビビりながら買ったけど何の問題ない優良品だった
今はグラボは真っ先にパリットチェックしてるわ Amazonの為替レートとクレカのレート比較してみろ
4円くらい違うぞ
特にほしいもんないけど
昔はかいがいつうはんでプロテインとか
亜鉛とかスマートドラッグかってたけどそういうワクワク感もう無いよね
>>549
sipping to japanで無料でもそれはまやかしなのかよ絶望だわそれ。
それだと転売屋も余裕だろ。 自分がグラボを買ったときは送料手数料+消費税デポジットで合計5000円くらい請求されて
デポジットから2000円ちょっと戻ってきた
送料もお急ぎ便みたいなのを使ったから通常便ならもう少し安いんじゃないかな
PC部品くらいしか使ってなかったけど
食品あたりもやってみっかなw
これってもしかしてJCBのクレジットカードとかだとUSDしか選べなかったがJPYも選べるようになったってだけか?
なんだこれAmazonアプリから出来るようになったってだけかよ
意味ねー
なんかアメリカにしかいない蜘蛛さんもいっしょにやってきそうで海外通販って怖い
円は元々選べててぼったくりレートだから
情強気取りで米尼で買うやつがよく間違えてる
PayPalデフォ設定のレートとかも自称情強が引っかかってて笑うわ
>>237
発売して間もないGTX285を買おうとアキバに行った時、3Dのカエルがデカデカと描かれた他のメーカーより一際安いやつを見つけて
少しでも自作の金を抑えたかった俺は一も二もなく飛びついたのがパリットだった
あとから評判をネットで見たりして、これ大丈夫なのか…?と思いつつもなんだかんだで余裕で5年も大活躍してくれた
ゆめりあベンチを回すとものすごいコイル鳴きを見せてくれるかわいいヤツだった コンビニ配達できるのしか買ってないんだけど、できるの?
>>101
> 船便ですごい面倒なルートでも思いの外早く届くよな。
海洋国家の強み >>559
最後の決済でUSDか円かで選べる
レート調べれば分かるけどドルのが得
ただ為替が円安一直線なら円建てにしたほうが
決済直後の額で確定するから結果的に得になるかも知れない
ドル建てだとカードの月請求額が決まった時のレートになる これ洋書屋やばいやろ
つうか.comやなくて.deもこのアプリで扱ってくれやヤンキーやなくてドイツ語本が欲しいねん
記事よく読んだらアプリでUSDかJPYか選べるように対応したってだけやんワロタ…
>>334
お前ってまともに電子レンジも買えなさそうだな
安い電子レンジだと国内家電メーカーの物でもヘルツでわけられてるのに >>82
まぁ今はそんなPCパーツ買わないけどグラボとかだと数年で代えたりするしその時にASKがクソだってね
780GTX買ったときも米サイトからペイパル支払いでEVGA製の当時45,000円で買ったわ
簡単な英語出来ればOKだし保障も長いし国内の安いグラボは糞ばっかだし ジャップはほんと中間搾取好きだよねえ
はよくたばれやw
アマゾンレートの円が使えるようになっただけでこの騒ぎよう
ケンモメンよ……
円高の時は結構使ってたけどクソ下痢が余計な事して円安になってからは殆ど使ってないわ
送料と手数料考えたらジャップランドで買うのと殆ど変わらんから届くまで時間かかる米Amazonは使わなくなった
>>602
しゃーないこのスレ観た殆どが米amazonアカウント取らなくても世界中のamazonの商品が買えるようになると勘違いしてもしゃーない… アメリカ人に銃殺される天皇
これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。 アメリカ人に銃殺される天皇
これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。 革靴とか海外は安いの多いけど関税で料金が跳ね上がるしなあ
EUとのEPAで革製品や履物の関税が撤廃されるけど段階的だから煩わしい
不良品来た時にめっちゃ困るからダメだな
特に高額商品は手続きやら交換の対応が面倒くさすぎるし送料も馬鹿にならん
>>1
攻殻機動隊とか日本のアニメ、映画、ドラマが格安で販売されてるから捗る
海外ドラマも日本語入ってることもあるしかなり使える >>612
不良品は送料無料。手続きも変わらんけど >>605
米アマアカは持ってるけどな
俺は国内じゃ買えないモノが気軽に買えるようになればいいとは思う
EVGAグラボのバックプレートとか米アマで買ったわ ガーデンライトも国内じゃなかなか買えないんだよな
線引くタイプのやつ
いままでも買えたけど?
日本語表示にしてアカウント統一するってことか
Amazonのアメリカから買おうとすると
日本へのshipping不可な業者多いよね
それが無くなるってこと?
一旦Amazonのアメリカが引き取って日本に送ってくれるんかな
品数少なっ!ぼったくってる輸入代理店からおさらばだとだと思ったのに残念だわー
16000円ぐらいのリボ払いにしたら関税かからないとか無いの?
>>620
アプリでUSDかJPYか選べるようになっただけのようだ なんだかんだでペイパル経由等で直接海外サイトで買うより米アマで気軽に買えればいいことじゃないのか
自分は米アマで買えないのもユーロとか海外サイトで買うけど少数派でしょ
>>618
まさかこんなピンポイントな書き込みが
正にそれ数日前に米amazonで注文したところ
埋設ケーブルとか日本の半額以下なんだよね
それにしても今回の新サービスがいまいち良く分からない
今までwebで購入してた人にとっては何も変わらないという事なのか セックスフレンドの小学生の親に妊娠させた事がバレてしまいました!逮捕されない方法教えて下さい!
この動画で最後になるかもしれません…
ダウンロード&関連動画>>
性能わからんけどEVGAのグラボかっこいいんだよなあ
>>632 保証が三年
そんで中古で買っても出荷から三年以内なら保証してくれるから >>579
JCBはあいかわらずドルだけじゃないのか