在チリ邦人のブログ
https://ameblo.jp/piruletina/entry-12157795157.html
Uberはタクシーの配車アプリでピックアップの場所を指定するだけでその場所に迎えに来てくれ、
利用者はクレジットカードを登録しているので支払いはキャッシュレスで済みます。
一般の人がUberの運転手として登録すれば一般のナンバープレートの自分の車でお客さんを迎えに行き、自分の収入になります。
世界400の都市で普及しておりユーザー数は800万人だとか(参照)。
Uberの競合にCabifyがありますが個人的にはこちらを利用しており、配車の際に目的地を入れればおおよその運賃を教えてくれ、
利用後にはメールで掛かった金額とタクシーが通ったルートを地図で表示してくれます。
Uberはミネラルウォーターをくれたりする飲んだあとにたまらない、粋なサービスもしており、チリではUberが断トツのシェアで、
Cabifyがその次、というところのようです。
テレビの画像
自家用車しかないなら、ドアが勝手に開いたらびっくりするかもな
いつジャップランド脱出するかなぁ
もう重症だわこの国
いやいや自動で扉が開く仕様にした車をUberに登録すればいいでしょ
金持ち,勝ち組,インテリはテレビなんか見なくなった/大橋巨泉 [2006年 日経ビジネス]
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
――今のバラエティーを見ていると、芸能人の内輪ネタが多いですね。
大橋 今のバラエティーを誰が面白がっているか分かる? 10代、20代の子供とおばさんですよ。この人たちは芸能界
の内々を一緒に味わっているんだよ。それで芸能界の内幕をちょっと共有したつもりになっている。でも、本当は共有な
んか何もしていない。
僕はストリップと呼んでいるんだけど、自分たちの裸を見せてやっているわけですよ。僕に言わせれば、それはタレ
ントとしては自殺行為なんだ。だって、脱いじゃったら、あとは何を見せるんだよ。
我々の頃はもっと普遍的な笑いとか討論を求めていって、刺し身のつまでちょっと内輪ネタを入れたものでした。しかし、
今はもう最初から裸になっちゃっているんだからね。タレント側がそれに甘んじているところがある。
――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、
テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです。 これ昨日スペシャルでやってたな
実家に帰省したネパール人がメイドインジャパンの商品だとかを紹介して
なんてすごいんだとひたすら言わせていてもう見てられなかった
>>5
昨日はトイレの便座が自動で上がっても驚いてたぞ 肝心のホルホル内容がしょぼすぎてもはやコントでしょ
このまんまじゃん
チリ人を馬鹿にしてるだろと思ったが一周して日本を馬鹿にしてるな
こういう番組増えまくってるけど
そこまでして日本すごいやらんとアカンほどこの国終わってるんか
(スタッフ)「はい、ここで大喜びして手を上げて下さい!」
これ絶対指導入ってるよ
ネパールの村に出前機が届いた時もオーバーリアクションだったしw
これ昨日やってたやつか
TBSが日本を貶める為に作ってる反日番組だってネトウヨが発狂してたわ
海外に行ったことあるなら違和感があったよなこの番組
外国が褒めてくれないから自らホルホル番組つくらないといけなくなっちゃったんだからな
外国に責任がある
このての日本すごい系番組でやたらシャワートイレを絶賛させてるのなんなの
日本のTAXI自動ドアーに大喜びなチリの人々、最高!!!www
denden_k (デンデン)
タクシーの自動ドアでこんなに喜べるチリ好き
kanariasan01 (Mashy)
メイドインJAPANでチリにタクシー自動ドア初上陸!チリの人たちの反応に、なんか泣きそう。自動って私達には赤ちゃんの時から当たり前だけど、外国の人には新鮮なんだね
なんかこの番組、褒めてもらえるから日本人であることが誇らしくなっちゃう(^^)明日も頑張ろうって思うわ。
BDLrPWlpfiLhXQ9 (氷日向)
そもそもタクシーなんていないから
そこが分かってなさすぎだろ
こういう日本ヨイショ番組ばかりにすることで
現実は世界に遅れてるのを隠し気付かせず白痴を量産するわけですよ
中世の馬車とか見たら感動するだろ
それと同じ感覚だから
>>37
恥ずかしすぎて死ねるな
未だにこういうのがナチュラルに存在するけど国際感覚なさすぎ
優越感に酔ってる衰退国家の国民らしいけど ひょっとしてジャップランドより後進国ってもう見つけるほうがむずいんじゃないの?
そんで俺ら上級の豚はここが世界一だという幻想を植え付けられているっていう
>>37
いやおめーは何も褒めてもらってないだろwwwww >>35
それくらいしか誇れるものがないから
海外ドラマでもジャップのトイレが変態染みてるのはやたらネタにされる 811 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3330-uaFS) sage 2018/04/04(水) 03:29:08.88 ID:Pyo5BjZx0
後半のドアが自動で閉まるときのリアクション
青い服の兄ちゃんとジジイが、明らかに画面の外にいるスタッフの合図で演技開始してるな
車を見てないw
ダウンロード&関連動画>>
じゃあこの驚いた土人がバカみたいじゃないですか!!
>>34
今復活したら結構盛り上がるだろうな
嫌儲は中世ジャップランド叩きができて楽しい
ネトウヨは偏向マスゴミ!チャンチョンが攻めてくる!と一体感がえられて幸せ
高速感想スレが賑わいそうで、よい そのうち配車指定が少ないことを職人の勘とか言ってホルホルしだすから問題ない
アプリを立ち上げる前にタクシーが来てるなんて日本の運転手はまるでジェダイだよ(チリ人)
日本人の頭はどんなアルゴリズムよりも優秀だね(チリ人)
ネトウヨはネトウヨ自身が大好きな日本を貶めて下げてることに気が付かないのかな
ネトウヨの感想
日本に桜を見に来て道端にツバを吐き 残飯を放置していく中国人観光客 使いかけの鉛筆をもらって喜ぶネパールの子供達 国がいくら裕福であろうが中国の民度と教育レベルの世界的な低さは修復不可能……恥を知れ!日本に中国人を入国させるな! #メイドインJAPAN
t7109059514461 (patriotism)
反日メディアによる日本人ホルホル番組。 現地の方々に「日本人って凄いな~」って言わせて、日本人が喜ぶと思ってんのかよ。 さすが、ウリジナルホルホルして喜ぶ某国連中の発想だよね。 #メイドインJAPAN #MBS #毎日放送 #メイドインジャパン
JingJian3 (頬杖達観)
この番組観てて毎回思うけど、不便な暮らしの場所に便利な道具を持ってったら絶対盗まれたりするよな~ いつか「あれから何年経ちました」的に過去取材した人達のその後を追って欲しい それ位外国人は信用出来ない… #メイドインJAPAN
Game_SGM (ハイジ)
マジでこの手のホルホル番組誰に需要あるんだろうか
ケンモメンとか関係なく普通に見て気持ちが悪いだろうに
>>61
これなにも知らない幼稚園児とか小学生結構喜ぶんだよ… 自分たちが先進国だと思い込んでる精神異常者
外人のリップサービス間に受けて見下しながらホルホルとか本当アホだな
Uberヨイショしてるけど、楽天カード落ちる無職モメンじゃアカウント作れなくて乗れないからなこれ
クイズ番組風の日本ホルホル番組も酷いわ
外国人が絶賛する日本の名所とかさ
>>57
いつどこを走っていれば客を拾いやすいか
というのはすでにAIで予測するシステムがあるよ >>32
行ったことはないんだけど
もう反応がネットのホルホルネタで外国人が示すそれそのものだから
嘘松としか思えない >>50
もうジャップTVを見るのが恥ずかしくなってくるw
明らかに演技じゃんw >>37
一番下のまーんに罵詈雑言吐きに行こうかと思ったけど
他のツイからどうにも冴えない陰キャ感が滲み出てて、
なんか申し訳ない気持ちになってそっ閉じしました
明日も頑張るといい >>72
クレカと同じだと思ってたら案外使えないケースがあることは知ってる 勝手にドアが開くとか難しい機構でもないんだし
どこに驚くべききところがあるのか
急にドア開いたら危ないよ
お客さんドア開けようとして近くにいたらぶつかっちゃうでしょ
アメリカだったら絶対負ける裁判物だよ
テレビの画像笑った
通販番組よりオーバーリアクションじゃねえかw
チリ=後進国、貧しい国、土人の国
こういう固定観念に囚われた老害に夢を見せつづけてるのがジャップのマスゴミ
愛国者「テレビは日本の悪口ばかり言う反日だ」
テレビ「日本を褒め称える番組を作ってみました」
愛国者「」
震災を嘲笑するような奴らが作ったエセ愛国番組
面白い番組作れないのを誤魔化してんじゃねえよ
正直に日本人差別番組でも作ればいい
ガキがこんな番組見て真に受けて育ったら頭安倍になるで
日本の誇れるところ
四季がある
タクシーのドアが自動
>>81
ディストピアものの作品を観てるような気分になった こんな旧式をドヤ顔で出してくるなんてっていう表情だな
>>74
割りとマジで日本人ということを生きがいにしてるからな、こういう連中は……
それを取り上げてしまったら空っぽになってしまうから取り上げないほうがいいよな
狂っているとは言え彼らも生きているのだから >>47
割とその通りなんだよなあ
中国の都市とか日本の何倍も近未来化が進んでて、でもそういう事実はマスコミでは絶対に放映しない 外人「おいおいおい日本のタクシー古すぎるだろw」
こうアテレコできる
和やかに来たらつばめタクシーだけは乗るなよ
運転手がうんこ
なんだまたTBSか
どうせタレントとかも仕込んでんだろうなあ
ピッコロ芸人、今時の女子小学生とのハメ撮り動画流出で間も無く逮捕に!小学生との出会い方はツイッターで#家出少女
ダウンロード&関連動画>>
つまりは
日本人が人力車に驚いているみたいなものか
ネトウヨを批判するより
ネトウヨに誉め殺しした方が
ネトウヨを素の状態に戻せるような気がしてきた
安倍の無法っぷりを長々と言葉で説明するより
あべしゅしょーがんばれのような映像をネトウヨに見せるだけでいい
ぶっこみジャパニーズもやらせだったし
TBSってこんなにばっかり
ホルホル番組の中でもこれはかなりキてたな
通販のヨイショみたいで
>>16
娘の友達が家に遊びに来たとき便座が自動で上がったのにびっくりしたみたいでずっとトイレの話ししてたわ >>106
妹の方に同行した番組スタッフが誘拐と間違われて逮捕されてたのは笑った >>16
便座があがっても嬉しいのは男だけだろ
そのトイレは男女が判別できるのか? テコンダー朴でタイのことを自然に見下してたネタがあったけど
なんかそれと同レベルなことをテレビがやってんだな
>>111
正しくは便座の蓋だったな
誤解を与えてすまない 演技と言うかマジで馬鹿にされてる様に見える
特に爺さんが秀逸
おい毎日のようにジャップ凄い番組を長時間やってるんだけど
以上だろこの国
北朝鮮中央テレビのほうがマトモなんじゃないか
実はチリのほうが日本より数倍最先端でしたってオチか
滑稽で笑えるw
TBSって改変期に必ず
「ぶっこみジャパニーズ!」
「メイドインジャパン!」という大型ホルホル番組を組んでくるよな
ラテ欄見ると、昨日なんて5時間番組だったんだろ
これが何年も続いてるってことは、それだけスポンサーや視聴者の需要があるんだろ
テレビ番組の中の常識で生きてないからこういうのにいちいち感動する
ネットニュースや実況板に安住し価値観を合わせようとするネトウヨと同じww
>>50
若者の演技をやらされてるのに照れちゃってジャレてる感じがリアル >>122
団塊ジジイに需要がある
自分たちがジャップランドを崩壊させたと認めたくないから
ホルホル番組みて日本すごいって言いたい
うちのジジイがそう ド田舎の外国人を安値で雇って「地元じゃこんなの見たことない!」を「母国じゃぜったいありえない!」に変える仕事俺もやってみたい
>>122
放送しておいて日本の右傾化がとか言うのは何なんだろうな うちの親とか割と楽しく見てるよ
日本食でダイエットさせるとかいう狂った番組も見てた
こういう番組見てる子どもって、頭悪くなるんだろうな
なんでこんなことさせてんだ
金で外国人に演技指導するのが底力なのか?
この番組なのかはわからないけど民放3つ同じ時間帯に日本ホルホル番組やってて正直引いた
最近BSの旅番組とか吉田類とか脳ベルSHOWとかそういうのしか見なくなった
アメリカでもあるやつやん
羨ましい
日本にも来てほしい
規制厳しいからむりなんかな
電車も海外は自動化を進めてるのに日本は目を閉じても時速がわかるとかわけわからんことやってたな
>一般の人がUberの運転手として登録すれば
それタクシー違う
統失カルトの仕込みか
疑問を持ったら反日wだってwワロタ
Uberは所詮白タク配車アプリ
本当にすごいのはCar 2 Goだろ
電話回線網の発達してない途上国の方が携帯電話の普及スピードが早かったのは有名な話
旧来のインフラが貧弱だから、それに依存する旧式のシステムも導入できないのでインフラに依存しない最新技術「しか使えない」
これを日テレとかフジがやってるならともかくTBSがやってるんだからな
無能の俺が異世界でタクシーの自動ドア開けたら神になった件
この手の番組って日本語吹き替えで母国語消されてるから本当はどう思ってるかわからんよな
カメラの後ろでAV流して「日本スゴーイデスネ」って言ってる可能性もあるかもわからん
TBS、この手のヤラセ番組は昔から多い。
浅田美代子とか出てたさんまの番組や、今ならモニタリング。
>>1の奴も外国人に演技させてるし、声優の吹き替えも恐らく適当。
事あるごとに「日本ってステキな国ね」とかマニュアルでもあるのかってくらい同じ台詞が出てくる。 Uber日本で流行ってる?
Ubereatとかも?
今どき現金決済かよってところに驚きを隠せないわけじゃないのか
キモすぎ吐いた、こんなのが規制もされず垂れ流されている日本はおかしい
アシスト自転車持っていってジャップスゲーしてたけど、その自転車が中華製だったやつあったな
移動がめっちゃ便利になるのに
公益より既得権益を守るために
Uberライブシェアを排除してUberがただの配車アプリになってる
日本まじ終わってた
そのうち蛇口を捻ったら水がでたよなんてすごいんだとかやりだすのかな
肉を両面焼いたらすごく美味しいんだ日本人はなんて発想をするんだとか
テレビ局はコネ入社の馬鹿しか居ない人材クラッシュが起き崩壊の真っ最中
支えていた製作会社も搾取と糞ブラック労働環境で人がいない
そのためNHK以外まともな番組が作れなくなってるよ
画期的な仕組みを排除して
ドアが自動で喜んでるとか、ヤベーだろ
>>60
一つ目の奴、中国貶してるようでネパールも見下してて笑える 海外に学ぶような番組を作っていかないとこんな麻酔使いすぎてたら次の世代もどんどん不味い事になるな
ただ今はインターネットがあるのは幸いだわ
若い世代はそちらで外国のことを学んだ方がいいぞ
昨日この番組に出てた12歳のイラン人がめちゃんこ可愛かった
自動ドアなんて何処の国でも余裕で作れるだろ
金かかるからやらんだけで
馬鹿なんじゃねえか下劣ジャップモンキー
日本って字幕も改竄するから信用ならない
良いねこれ!をホルホル改竄クソモンキー池沼に翻訳させると凄すぎる!日本はなんてすごい国なんだ!僕も日本で暮らしたかったよ!になる
もうジャップ以下の土人をさがすのが難しい時代なんやで
>配車の際に目的地を入れればおおよその運賃を教えてくれ、
利用後にはメールで掛かった金額とタクシーが通ったルートを地図で表示してくれます
自動ドアよりこっちのサービスのほうがええやんけ
はよ取り入れろ
これむしろ
ドアが自動で開くとか全く無価値なことにこだわる土人の文化に
呆れ半分で驚いてる文明人の反応って構図なの
もうこんなん異世界もののラノベだろ
と考えると需要はあるんだな
この板でもきっしょいアニ豚のスレ立つし
人口の半分は偏差値50以下の池沼だから仕方ねえか
既存の組合と違って障害者割無いんでしょ?
まあ酸っぱい割引だが
とりあえず巨乳ちゃんを殺した犯人をフランスに差し出してからモノを言え
>>174
日本交通のアプリ使えば事前見積もり出した上にその金額で精算できるぞ この手の番組でよく使われてる世界まる見えのナレの人の声すげー嫌いになったわ
お世辞(リップサービス)は日本だけの文化じゃないことをいい加減知ろう
なるほど。むしろ金払って移動してる事に驚愕したのか
明らかに大げさなリアクションで気を遣ってるのが分かるじゃん…
ジャップってほんとナチュラルに外国人見下してるよな
しかも実際はこっちの方が下なのに
こういう日本ヨイショ番組気持ち悪い
実際はアナログで遅れた国扱いされてるのに
>>188
全然大したことないのに身の程知らずで自分達が本気ですごいと思ってるんだろう
相手へのリスペクトがまるで無いよな なぜ日本だけ「Uber」が広がらないのか
http://president.jp/articles/-/23655
>中国でUberと同じ配車アプリを展開する滴滴出行(ディディチューシン)は「Uber China」も買収し、利用者は3億人を超えているそうです。
http://ojitabi.com/?p=14130
>上海でタクシーに乗るならUber的なのがあると便利かもね‥‥と思ったら、ありました、Uberと合併した「ディディダーチャー」です。
>驚いたのは乗り合いサービスがあること!
>同じ方向の人が集まると割安で乗れるサービスです。これはいいなぁ。こういうのあると、日本でも配車サービスを使うモチベーションになりますね。
>日本はすでにあるタクシーが十分に便利ですが、そこからさらに一歩先を見ている感じがしますね。
>なお、Uberアプリもそのまま使えるのだとか。
中国は更に進んでるな 日本は・・・ ちなみに日本では、Uberは白タクとみなされ
規制があるためまだ普及していないようです。
ジャ
日本より技術が下なのってもう北朝鮮とか未開部族くらいしかないだろ
もう便器と自動ドアしか誇れるものが無くなってきたか
日本ホルホル系番組はほぼやらせだろうね
でも需要があるからしょうがない
つまりホテルつづれ屋に異星人の客が来て歓喜したようなものか
>>17
愛国者気取りの売国奴さんは愛国オナニー気持ち良いの? 島国だからか他国の細かな変化に気づいてないのがわかるな
チリの人達はタクシーのドアを開けたら人間が運転したてことに驚いたんだろうな
>>50
ジジイと青シャツと緑T、クッソワロタw
で、いくらもらったんだい? チリ人ってやたら凶悪事件起こすよな(´・ω・`)
なんなんだよ
何十年もろくに経済成長してないのにいつまで上から目線なんだろうな
ジャップはこんな前世紀のサービス使ってるのかよという驚きだった訳か
ならこのリアクションも納得だな
>>188
外国人だけじゃなくて自分以外の全てだぞ。だから舐められないようにでかい声で怒鳴る糞野郎とかキチガイみたいなパワハラ野郎が減らない。 もはやスターリニズムだろこれ
外国からの客にお膳立てした街の風景を見せるあれと一緒
>>122
思ったよりヤベーことになってるんだなジャップTVは
耐久ホルホルかなにかか?
やはりTV見ないのは正解ですは >>218
アジアで一人負けがずっと続いてるのに危機感すらないからなw
ジャップは馬鹿なんだよ この車元々チリ走ってるやつだろ。わざわざ撮影のために持って行くわけないし。
チョンモメンは日本にこびり付いてないでチリに移住して暮らせば今よりもずっとずーっと幸せに暮らせるってことだよな!www
冷戦期には中国のアスファルトもねー道のチャリンコだらけの映像しょっちゅう流したり金でジャッキーに日本語ホルホルソング歌わせたりしたけど
中国が一気に発展してからはろくに街並み見せないし
しかしまあわざわざアフリカの部族連れてきて日本のビルに驚愕!とかやらせて悦に入ってた頃からなにも変わらないな
日本って未だに自分たちが先進国で他は土人国家って思ってんだよな
なんか実感したは
中国なんか東京を凌ぐ大都会だらけなのに未だに三国志に出てくる農村みたいなの想像してるジジイ多いしな
行ったことある国だと、テレビが高層ビル映さないように、必死でカメラワークしてるのがよく分かるな
>>234
ただ情報をアップデートしてないだけならともかく
それをネタにホルホルして気持ちよくなろうっていうんだから
終わってるよな こう言うのってお笑い番組なんだろ
真剣に見てる奴いるのかね
一般人がタクシーしてるような度人国家とかそら自動ドアに驚くわな
>>1
仕込みであることを隠してないでしょこのオーバーリアクション メイドインジャパンって番組を見てると思う事があるんだが、
今回はいなかったようだけど、旦那が日本人の白人女性が出て来る事が多いが
その事に触れられることは少ない。
前回の放送でも、お母さんがイギリス人の姉妹が出てきたが
どう見てもハーフ(実際そうなんだが)なのに父親に関しては完全スル―。
同じ回に出てきたロシア人女性は、旦那もロシアに来て結婚報告したから流石にスル―されなかったが。
また、珍しい楽器を弾くウクライナ人女性が出てきた時も、結婚してる事に触れただけで
旦那が日本人であることには全く触れなかった。
同じ回に出てきたロシア人女性も、娘が2人登場したが長女は前の旦那との子みたいで
完全に白人だが、次女が思いっきりアジア系の顔だから確実にハーフなのに現夫の話は無し。
日本だって日本交通のアプリで呼べば事前にApple Payで決済して、あとは来たタクシーに乗るだけ降りるだけやぞ
はー…なんだこのクソわざとらしいリアクションは
こういう番組は作っちゃいかんだろ
エンタメと言い張るのも無理あるわ
>>25
こんなステレオタイプの外人とか、なにげに差別意識ありまくりだな >>37
こういうオツムのかわいそうな子へのシャブなんだと思った
この手の番組が無くならないわけだな ライドシェアは雇用を破壊するだけだからヨーロッパではUber規制の流れだぞ
白タクとライドシェアの組み合わせは運転手の賃金低下をもたらすんだよ
それが交通事故の増加にも繋がるのは既に分かりきっていること
そもそもライドシェアは運転手が足りない地域で行われていたもので
供給が既に足りているところでやるものではない
この番組見てたがクソガキがイスラム原理主義であるイランの住民にハラルで禁止されてる味噌や醤油を用いてジャップ料理を作り食わせるマジキチ番組だったw
誰かがイランにタレこんだら国際問題に発展するかもな
この手のホルホル番組は
川口浩探検隊みたいなみんなヤラセとわかって楽しむ番組なんだろうけど外国を捏造で貶めるようなネタは問題にならないのかな?
>>251
本当だったらコンプライアンスも何もないアホが作ってるってことか? もう日本が時代遅れなの認めようよ
いつまで最先端だと思ってんだよ
>>25
この雑誌こそ今の日本のバカらしさを表してるな。 タクシーはもう十分整備されてるだろ、アプリは日本人が使わないだけ
>>255
uber使わないとタクシー拾えない地域と、自宅から1分歩いて幹線道路まで出たら空車タクシーがビュンビュン通っててiPhoneやApple Watchで支払える日本(東京)を比較すんなよ こんなしょーもない番組作るくらいならチリ舞台の旅番組でも作れよ
今時自動ドアみて、こんなリアクションするわけないだろ
このリアクションは高額な報酬に対してのものだよ
ほんとジャップは気持ち悪い
自動でドアが開くだけで既得権益バリバリでめちゃくちゃ高いタクシーなんてのらないよ
海外はドアは自分で開けるけど、普通の値段だよ。
ジャップは信号、道路標識、ガードレール一つ作るのにも、既得権ばりばりで
1個何百万円からだけど、あんなの誰でも数万で作れるから
>>218
今ジャップは、税金意外は下から数えた方が早いのにな。
というか、いちばん下だけどなw UberとAirBNB持ち上げてる奴だけは信用しない