で、東電の清水と勝俣一派はいつになったら責任取るの?
燃料が長持ちするだけで発電効率は最低レベルのローテクな代物だぞ
人類はまだ熱エネルギーから電気エネルギーへ現実的な変換技術は持ってない
俺は原子炉の真上に使用済み核燃料を山積みしてる構造だと知らなかった
初めて知った時には関係者を何度キチガイだと罵倒した事か
本来は核兵器の材料であるプルトニウムを生産する一工程の副次利用ということなのだね
もっと安全なものだと思ってたよ
電気切れたら終わりってww
俺もだわ
まさかそんなローテクな事だったとは思わなかった
死ぬほど憎い敵国のエロ漫画をストーキングして違法海賊版を盗み読んで自慰する変態支那乞食、宦官chinkがポルノコンテンツを違法ダウンロードするなよポルノ乞食支那乞食
日本に対して無断パクリや海賊版、コンテンツ違法ダウンロードしかしない支那乞食なんて皆殺しにしておけばよかったじゃん
>>12
温度差とか圧力を電気に変えるシステムも一応あるけどまともな規模でとなれば
今のところ太陽光だけだね 日本の技術力は世界一だと思ってたからあんな事故が起きるなんて思いもしなかったよ
自衛隊のヘリで散水してるの見て悲しくて泣きそうになった
車は止まってるときエンジンが止まってると思ってるやつもいる
人類ざっこ
未だにこんなカスみたいな発電してるとかたいしたことねえな
>>18
しかもほとんど意味なかったんだよな。
自衛官は無駄に被曝した。 >>3
もんじゅであんだけやらかしてるのに核サイクルあきらめてない姿勢が何とも
どうせウランだって埋蔵量限られてるんだからもう諦め時かと ものの仕組みとか興味のないやつとかマジでいるからな
>>18
玉音放送じゃないが日本ってしょーもない国だったんだなってハッとさせられたよな イソコンを何十年間一度も試験してなくて作業員が誰も正常時の排気と異常時の排気を見分けられないとは知らなかった
◆『三つ目がとおる』(手塚治虫)
「原発なんてヒドイもんだぜ。君達はアレ、原子力発電なんて呼んでいるけど、実態は原子力湯わかし器だ。
核分裂なんて危なかっしいモン使って湯をわかして、その蒸気でタービンを回してる――。
核分裂反応が生む莫大なエネルギーに対して、電気に変換できるのはほんの数%だ」
当時いわれてた大丈夫みたいなことがさんざん否定されて
7年後いまだに容器からデブリ飛び出たままだろ
火の管理が甘くて国でいちばん大きな街が燃えたみたいなほんとに稚拙な失敗でしょ
しかも東京には書面上の信用すらもないしな現在はトンキン原始時代
火山大国なんだし地熱発電でいいじゃん
なんか温泉がどうとかで邪魔されるんだっけ?
>>35
寂れた温泉街なんて地熱に転換すればいいのにな 日本の原発はチェルノブイリと構造が違うから
絶対にメルトダウンしないようになってる
日本すごい
>>37
核燃料が溶け落ちて圧力容器から出るのはなんていうの? 石炭燃やしてお湯沸かしてタービン回す
それが出来るようになったのが産業革命と言われた
革命的だったそれまでは人力とか風力とか牛とか馬の力しかなかった
そこから進歩してないってすごくね??
>>31
仮にそうだとしても水以外でもっと効率の良い物質がありそうな気がするんだ 確かに湯沸かし器って知ったときのショックは異常
核反応から直接エネルギーを取り出してるのかと勘違いしてた
>>18
民主政権下での事故だったのが不幸の始まりだったよなあ お湯は汚染されるし
使い終わった燃料棒は捨てられず無限に溜まっていくし
そういえば日本って火山大国なのに地熱発電とかほぼやってないんだけど何なんだろうな
原子力ってそんなに利権構造で金になるんか?
ずっとこのままではない
日本は何年も原発無しで成立してきたし
米国も原発を新設していない、
原発に依存しない社会は可能だ
原発事故前も「○○原発で一次冷却水が漏れて二次冷却水に混ざり海に排出されました。
周辺環境への放射能の影響はありません」みたいなニュースが結構頻繁にあったけどな
今思えばあれによって徐々に放射能漏れなんて大した事じゃないと慣らされてたのかも知れん
ずっと自民党に騙されてきたんだよ。
気づけて良かったなw
あの事故から世の中の空気が変った
すべて退廃的な空気へと変った