2017年12月11日、中国メディアの中国新聞網によると、中国民間対日賠償請求連合会が在中国日本大使館の横井裕大使に宛てて、南京大虐殺に対する謝罪と賠償を求める書簡を送った。
【その他の写真】
記事によると、同連合会の童増(トン・ズン)会長は書簡の中で「日本が無条件降伏して72年が経過した。
日本政府は第2次世界大戦の歴史から教訓を学ぶべきだが、われわれが目にしていることはその真逆だ。
日本政府はさまざまな口実で当時の犯罪の言い逃れをしており、しかも憲法改正によって軍国主義の復活をもくろみ、南京大虐殺について謝罪と反省をしていない」と主張した。
書簡では、同連合会は日本政府に対して南京大虐殺について謝罪し、被害者に対して賠償するよう求めている。
記事によると、同連合会が日本政府へ書簡を送るのはこれで3度目だという。
童会長は、「われわれの要求は、国際法の原則と戦後の慣例に完全に合致したものである」と主張。戦争犯罪を起こした国家主体に対する処罰について、
「謝罪と賠償を行わなければならないと一連の国際的な法律文書に定められており、戦後にドイツがナチスによる暴行について反省と謝罪を行い、
被害者に対して賠償をしたことが国際的な慣例となった」と語った。また、「われわれが日本政府に対して南京大虐殺についての謝罪と賠償を要求するのは、
日本政府に侵略の歴史を直視させるためで、長期的に見れば日中友好の発展に利することになる」とも述べている。
http://news.livedoor.com/article/detail/14013865/
三星堆遺跡ちゃん! 縄文土器って世界最古レベルだろ
日本の歴史って余裕で1万行ってるわ
「中国」という国はない
異なる民族と異なる国家が変遷した状態であるのに
それを「中国」という一つの継続した国家がさも連綿と存続したかのように
思い込まされているだけ
>>3
今年の夏、行ってきたよ三星堆
なんつーか、すごかった >>0
アホジャップがやたら土器編年にこだわるだけで
新石器文明なんて世界中にあるわ
裏を返せば青銅器に移行できなかった猿ランドでしかないのに
未解読文字がかなりあるのでもっと遡るかもと言うお話に
>>12
基本一つの中国だけど征服はモンゴルという他国がやったことになってる 4000年は嘘
正直周王朝末期ぐらいからカウントでいい
殷王朝末期とか太公望の部下が妖術で敵を倒したとかアホみたいな記述あるしな
2005年に北京とか敦煌行ったときは5000年ってゆわれたよ
夏朝の実在が証明されたとかで。
>>15
目ン玉びょーんってずいぶんでかいんだな
いいなあ
見に行きたい そんなたくさん中国訪れたわけじゃないけど、やっぱ一番迫力あったのは兵馬俑
あれは、、度肝を抜かれた
日本は一応天武天皇からは歴史があると名乗れるんじゃなかろうか?
>>13
連綿と時代を貫く中華文明は燦然と存在してるよね。はい論破
否定しようとすればする程惨めなのはジャップだぞ >>26
あれは現代になってから人民の労働で作って埋め戻して「発見」したんだぞ 日本だって継体天皇から数えたとしても
1500年以上の歴史はある
>>15
これ凄いよね。機会があったら行ってみたい >>25
ぜひ、行ってみてくれ
ただし、三星堆は僻地にあってバス使わないといけないから、若干ハードル高い
タクシー使える金あれば余裕だけど
>>28
いいなーめちゃ羨ましい
莫高窟行きたいわ
中国は古代遺跡マジ凄いのいっぱいあるよね >>31
何一つ論破になっていないぞシナチク
お前たちの言い分はヒトラーがアーリア民族の国家を主張して侵略戦争したのと同じだ 后母戊鼎とか3000年以上前にクソでかい青銅器作ってるからな
>>15
これはすごいよね。
漢民族じゃねえ気がするけど 日本のクソみたいなプライドを満たすためのしょうもない虚勢はほんと見苦しいわ
日本の歴史2600年は明治日本が新しい国だから虚勢張ってただけやで
>>22
ジャップなんて10世紀にもなって将門の呪いとか
21世紀でも神職が祟ってやるとか封神演義みたいなことしてるじゃないですかー 2600年とか中途半端に盛ってる所が弟の国らしくて慎ましい😀
むしろ中国の文献でしか日本の有り様も確認できんだろ
はるか昔からほぼ一体のようなもの中華を疑えば日本も消える関係だ
>>9
経済発展する→土地再開発とか全国でする→掘ると遺跡が出てくる
→伝説の~は正しかったんだ
パターンでかなり過去に遡れるようになったからね
日本がまさにそれだったんだけど
今は中国のターンやね
中国本土の博物館行くとかなり詳しく文明の成り立ちが出土品と共に開設されてておもろいよ
そして日本もバブルの頃に出てきた出土品博物館とか凄い田舎でも
けっこうなものが立派に保存してあったりしてビビる >>25
10年ぐらい前世田谷美術館に貸してくれたんだよなあ
そん時見たけどやっぱすごかったわ。 70年とかほざいてる奴は日帝の戦争責任を無かった事にしたいのか?
>>47
中国の遺跡行ったときにちょうど内部の状態とか職員さん?がチェックしてるとこに出くわして
「こういう仕事羨ましいな」的なこと言ってたらガイドさんから
今の中国の若者は新しいものとかに目が向いててこういう仕事はあんまり人気がないんです
って聞いたわ テレビで下鴨神社が「2200年前に建立された(と言われる)」って言っててクラクラした
元(モンゴル帝国の属領)と明(漢族の国)と清(満州族の国)は明らかに別個の国だろ
明と清が戦争してる時に明が日本に清をやっつける援軍出せって言ってきてるのだぞ
シナの何が卑劣かというと
本来は別個の国であるのに、過去に存在した国の一時的な版図を理由に
他国の領土領海を公然と侵略していることだよ
>>60
モンゴル(元)は確かにかなり異質だけど
清朝なんかは意図して中華帝国の継承者として初期からふるまってるからなあ >>60
漢族も満族も蒙古族も中華の一員というのが中共の立場だから
民族が違うから別の国だなんて絶対に言えないよ
それをしたら民族差別になってしまう 中華4000年
インド6000年
合わせて10000年の大奇術
この間テレビ番組でジョージア?かどこかが
8000年の歴史のワインとか吹いてる国があったんだがどこの国だ?
埋め戻すとか捏造とかそれどことは言わんがどこかの国がやってたな
>>69
言ってる意味がよくわからないが、
材料の青銅が殷で精錬されたとかそういう意味? 大規模な勢力がでてくるのは考古学的に4000-4500年ぐらい前だし
>>65
>>66
72年だよね
国庆の時の毛主席の宣言を忘れられない
「中华人民共和国、现在诞生了!」 >>53
お前は、毛沢東同志を否定するつもりかよ?
中華人民共和国は、毛沢東同志が作った国だ。
長江あたりに夏以前にかなり大きな勢力があったんだよな
夏は二里頭遺跡だったっけ
文化大革命だけはよくなかったなあ
絶対色々失われてると思うわ
日本の2600年前って、ドングリ集めて食べてた時代でしょ。
たしか、そのころの日本人には尻尾が生えていたって話もあったし。
中国=中華人民共和国
中国の歴史は、約70年だよ。
毛沢東同志が作った国。
日本国ってめっちゃ新しい国やん
まだ100年も経ってない
4000年のうち全盛期はいつぐらいなの?
唐のあたり?
>日本ですら2600年
その内1000年はただ存在してただけな。
>>81
少なくとも平安位からは国家の構成は変わって無いが? >>76
中山靖王の墓とか文革時に発掘されてたけどな、ネトウヨ史観だと破壊されてしかるべきなのに >>15
現代の材料と技術で制作したっぽいな
こんなもんありがたがってどうするんだよ >>81
100年も無いだろ
1952年に出来たんだからよ >>34
三内丸山遺跡なんて、何千人単位のコミュニティが1000年ぐらい大きな栗林に養われて
存続したんだけど
ここでいう「日本」っていうのは青森の縄文文化も含むのかというと
含まないと思うんだよな。
彼らははっきりいうと、アイヌの先祖の一部と言ったほうが早い。
今でいう日本国の領域内に、人間が住んでいたらそれは日本だった
って言う言い方はおかしいよね。 >>83
別々の国なんだよ
イラクの最盛期はフセイン政権じゃなくてネブカドネザル王の治世
みたいな話して自分でアホだと思わないの?? 歴史ってなんだよ
人が住んでればいいならアフリカ20万年の歴史だろ
>>81
憲法改正の手続きをやってるだろ。
国自体は、明治政府を継承してる。 >>1
何を言ってるんだ?
中国の歴史は50年しかないぞ >>85
それを言うなら中国だって隋の頃あたりから変わってない >>91
中国の場合は、それとは違うと思う。
秦漢帝国で「容れ物」ができて、あとは何が中に入るかとか
ディテールがどう変わるかというような違いだから。
中華民国とそれ以前の連続性はそれでは説明つかないけどね >>96
変わってるじゃん別の国家が前の国家を滅ばして領土を得てるだけ >>100
漢字使用して科挙制度を取り入れて皇帝を立てて、は変わってないんですよ 情報伝達が異常なほど遅い立地のわりに
それなりの文化を継続してたのには努力賞をあげてもいいと思う
>>58
神道って形になる前のアニミズムやシャーマニズムの時代までたどればあるいは >>101
完全に違うものとも言い切れない。
アイヌ文化が確立されるのは室町時代とかなり新しいので。 >>99
明らかに別の国家が前の国家を滅ばして国体を継続して無い >>96
君みたいな人がいるから、文化大革命をやったんだろ。
過去の帝国主義的なイデオロギーから、決別するためにねww >>62
結局元も官僚はほぼ全員漢人、当初目的だったシルクロードによる権益も漢人の有力商人に抑えられて
皇帝までもが自分を漢族の後継者を自任するにまで至ったしねえ >>108
つか「國體」って何かね?
天皇も王様や皇帝じゃないらしいから、同様に、國體も
他の国には原理的にありえないん
じゃないのかね? >>104
元が使ってたのはパスパ文字漢字は都合上使っていただけ >>108
文化大革命で、資本家や銀行家も皆殺しにしたんじゃね?
中国は、徹底してるからねww
>>99
同じ発想で「新しくカリフを襲名して古来の国家が復活した」ってやったのがイスラム国だぞ
日本の天皇制もそうだけど
むかしから同じものがずっと続いてる、だから偉い、さあひれ伏せ
ってのいい加減やめないと人類は進歩しない
世界中の色々な国がこの懐古趣味の方向で権威付けしてったら世界がバカになるよー >>92
そもそも国体なんて日本でしか通じないガラパゴスな概念だし 国体なんて日本の一部の人しか使っていない言葉でホルホルしだすとか恥ずかしすぎだろ
「俺の考えたルールでは俺がいちばん偉い」
そう言ってるだけだからな
>>99
中華民国も中華人民共和国も根本的な枠組みは清朝以前と変らないよ >>117
日本国は1952年からスタートになるの? 元の前は宋(南宋)だろ宋の漢人は階級制度で最下層モンゴル帝国に協力した金の漢人はモンゴル人に次ぐ位
元と宋は完全に敵対であって元は宋を継いで無い
中国が中華人民共和国がスタートなら
日本は戦後からスタート
勝つためにルール捻じ曲げるな
恥を知れ
>>124
戦前と戦後国の形としては何も変わって無いが >>9
20年前は97年だったぞ、5000年言ってたわ
おっさんの中では今まだ20世紀かな >>46
史実と演技の違いのわからない低脳キモサヨ >>4
殷墟の発掘をもって文明の起こりとしてるからね
つか、中国四千年の歴史じゃなくて、中華文明四千年の歴史なんだよな
夏王朝の発掘ができれば7000年になるけどね >>123
ところが、元なんていう一字の名前にした時点で中華の王朝になることを
選んでしまったということを意味している。 >>123
いや
結局、国家とは何か?っていう点を考えるならば、周辺国が中華地域の支配権を認めた時点で国家の承継になる。
前政権の結んでいた外交関係、条約や取り決め、債権債務を引き継いだことが承認されるかどうか。
だから日本国が大日本帝国の後継であることはそれら自らではなく他者が承認するかどうかにかかってる。
だから元は宋の後継国家。 >>134
じゃあ肝心のモンゴルにあるモンゴル人の国家はどうなるんだ
元王朝にしてみたら、モンゴル帝国に中国を併合した感覚だろ? もっとあるんじゃない?
確かな記録に残ってるのがこれってだけ
焼かれちゃったとか破壊されたとかまで入れたら相当だよ
>>9
20年前ならすでに二里頭遺跡は発見されている >>136
一回確認した方がいいぞ
モンゴル帝国の版図をチンギスハン死後に子どもに分割したうち、長男にもともとのモンゴル国領土をわけて、
中華部分が後に「元」として独立してる >>70
ゴッドハンドだっけ?
そう言う人物がいたなw >>141
元は明に北に追いやられて北元として残ってたんだが >>141
あれ?じゃあ明にやられてモンゴルに逃げてったのはなんだったの?
違う国なのに かつて殷という国があったという言い伝え
だが伝説だろうと思われていた
ところが20世紀になって北京の漢方薬屋で象形文字が掘られている骨が発見される
それは殷王朝の実在を示すものだった
ロマンだなあ
中国は信用できんしな。
じゃあ4000年の歴史があってなんで
あの程度なんだっていう。
そのうちメソポタミアより古いとか言いそうだしあいつらは。
旧約聖書やはっきりした遺跡があるからユダヤとか中東は信用できるけど、中国の場合かなり胡散臭い。大国の政治力で歴史を書き換えてそう。戦前の日本みたいに。
旧約聖書なんて宗教書は歴史資料としての信頼性は最低ランクだろうに
統一教会的には信頼できる資料なのか?
「中国」って単語が初めて出てきたのが西周頃だから
だいたい3000年くらいかな
>>155
シナの4000年も大概だろ。それだけ歴史があってなぜ今のシナはこれほどレベルが低いんだ?古代においてもユダヤやエジプトやメソポタミヤほど進んでいたなら納得なんだが。 >>15華陽国志に載ってる「蜀の人間は目が縦…」って言う記述が三星堆遺跡の仮面の発見で裏付けられたと言う話だが
仮面はさすがに誇張だとして記録に書かれるほど目が出張った民族って想像できないわ >>125
政治学でいう国の定義は
領域
人民
権力
戦前と戦後で少なくとも権力体制は一新されたわけだから
大日本帝国と日本国は別の国と考えるのが普通
天皇とか君主とかは国の定義なんかに入らんから
ネトウヨはよくこれに拘るけどさ 大体、中国4000年の歴史って
誰も国の歴史とは言ってなく
中華民族の歴史って意味だろ言ってるのは
まずそこがズレてるんだよ
まあ、都市国家を4000年くらい前から営んでいたんだから4000年歴史が
あるでいいんじゃね。
中国共産党は中国3000年とちゃんと教えてるのに
日本の企業が中国4000年と言って宣伝してる件
>>162
中国=中華人民共和国
毛沢東同志が作った国。
歴史は、約70年だ。 日本の歴史って60年ぐらいだろ
日本帝国は潰れたやん
なんでもかんでも大味適当なのが中華のノリだ気にすんな
人口多すぎて細かいコト気にしてられんねん
日本の国家としての歴史は0年
アメリカのくびきから逃れた時、第一日がはじまる
妄想で紀元前660年とか言ってる国こそ大味適当だろ
>>172
自浄効果の無い国から外圧がなくなるってディストピア一直線だな >>161
戦前内閣が決め天皇が承認戦後内閣が決め天皇が承認
変わって無い >>166
日本も明治維新で別物に生まれ変わってんだよな
あとは敗戦
完全に別物の国 兵馬俑はいくらなんでも史記が盛ってるって学者からも怪しまれてたのがそのまま出てきたから侮れないよな中国
兵馬俑は観光客目当てであちこちでパクって偽物作り過ぎたせいでもはやどれが本物か分からなくなってるという惨状だからな
この中国人のパクり病は今に始まった事じゃなくて昔からだから他の歴史的な物も全部偽物じゃないかと思う
日本は明治に建国した国だよね?
中国様に歯向かうなよ
ジャップは独立国ではない。韓国と同じでアメリカの衛星国だ。
甲骨文に史記に記されるの殷の王名が残されていたが
最古のものでも紀元前14世紀なので
現時点で記録が遡れるのはここまでだろう
ジャップの歴史はこれでOK
(1)どんぐり時代 ウホウホ
(2)朝鮮半島の植民地時代 マロマロ
(3)山賊のハラキリ時代 きぇぇぇえ
(4)植民地化時代(アングロサクソンのための、ロシア、中国のフタ)
いや、共産党成立時から考えろよ
清朝を含めるのは西太后や溥儀がかわいそうだ
>>179
共産党統治下の中国とそれ以前を一緒にするな 馬鹿にする訳じゃないけど中国って支配者が変わる度にそれまでの文化?を破壊して来たんじゃないの?
まあ日本が象追いかけてたころ
中国は既に戦国時代だったからな
>>189
近年の研究だと、初期の銃の発明も中国だとされてるようだね
南宋末期に対モンゴル用に開発→結局滅亡しちゃって技術をモンゴル帝国が利用して西洋まで伝播→そこで発達
つくづくモンゴル支配が惜しくなるけど
モンゴルが世界帝国を作り出したおかげで
文明の交流が行われたというのもでかいから
なんともいえないね この手のスレは
「国」と「王朝」や
「民族」と「人種」のように
本来全然意味が違う言葉をごっちゃにして適当に煽り合ってるからなんも実りがないんだよな
体系的な歴史の知識がなくて、まとめサイトの聞きかじりの知識だけしかないネトウヨやケンモメンじゃ仕方ないが
>>144-145
亡命政権。
だから周辺国は明に中国領土の支配権を認めたので、
北元は実効支配を失った
大韓帝国上海臨時政府とか自由フランスとかと同じパターン 夏を認めるとしてもエジプトはそれより更に古いからな
しかもオーバーテクノロジーの古代文明
>>199
過去の遺跡は、文化大革命でほとんど破壊したからな。
文化大革命は、10年続いたから。
中国の歴史は約70年。
過去の帝国主義とは、文化大革命で決別したんだよ。
日本文化の大半は中国から来てるしな
漢文なんて中国語だろ
>>202
中国=中華人民共和国
毛沢東同志が、約70年前に作った国。
漢文と中国語(北京方言)は、まったく別物。
漢字は、ヨーロッパ言語のアルファベットみたいなものだからな。
歴史スレになってるだろうと確信してたのになんか空気が違った
ウヨマインド持ってるやつうざい
それまで何してたんだよ
10000前も進化レベルは大差ないような俺らみたいのがいたんだろ
自分たちの文化が中国から影響を受けまくったのだがそれを認めたくないから精神勝利法で今の中国は正当な中国ではないとかなんとかとイチャモンをつけているようにしか見えない
>>203
日本はサンフランシスコ条約で国際社会から認知された国だぞw
無知なネトウヨは救いがないなw 北元を亡命政権というのはそれはちょっと違うよ
国家の形態というか概念というかはひとつじゃない
近代国家の概念と封建時代の国家の概念が違うように
中華帝国と遊牧民の国の国家概念もまた異なる
が、ときにそのふたつを同時に持つことがある
たとえば唐がそうだ
唐は中華帝国であると同時に遊牧民の帝国でもあった
唐皇帝は中華の皇帝であると同時に遊牧民やオアシスの民の可汗でもあった
元もまたそれと似ている
元は遊牧民国家であるモンゴル帝国のウルスのひとつだ
ウルスというのは遊牧民における国家概念で、ウルスの集合体がモンゴル帝国と言える
モンゴル帝国のウルスである元は、中華帝国でもあった
たしかに従来の王朝と違うところも多くあるが、それでも元は中華帝国であり宋の後継国家と言えよう
民に破れモンゴル族は北に帰る
国号は元のままだったが、しかしその中身はもう遊牧民国家であって中華帝国の色は失われる
「帰った」のであり亡命したのではない
モンゴル族は中華を征服した民族として珍しくあまり中華に同化せずモンゴルのままであり続け、
元の時代でも自分らの本拠地はモンゴル高原であると認識しており、中原を本拠地と思っていない
その後元(北元)はまったくの遊牧民国家としてしばらく続く
どこにいたのかもわからん卑弥呼とかが歴史の人物として出てくる滑稽さ
あ、でも九州にはいなかったから
日本て1300年くらいだろ。
中国も3000年が妥当。しょぼい集落みたいなのは含めたらいかん。それよりさらに昔にピラミッドや巨大神殿作った中東の人々に失礼。
殷から数えても3500年だろ
殷をしょぼい集落だっつーならバビロンなんかのメソポタミアもアウトだろうよ
>>162
「中華民族」なんてものは歴史上存在しない
中国共産党によるプロパガンダの方便として作られたじつに安っぽい造語
ナチスが当時のドイツ人を「アーリア民族」と呼称してたのと全く同じ構造だ
正しい歴史認識を学習しろシナチク >>209
そのあとも漢族の明と満州族の清の間で戦争して国家が変遷してるんだよな
「中華民族の中国」なんて大嘘だってよくわかる 殷墟の推定人口はおおむね10万人以上
バビロンは歴史が非常に長いので人口はかなり変動するが同時代で見ると殷墟より少ない
ロンドンが人口10万を超えるのは16世紀
殷を集落に過ぎないと言って国の歴史に認めないのであればイギリスも16世紀まで国ではなかった
もちろん日本も1300年も歴史なんてないことになる
ジッグラトとかピラミッドなら凄いし古代文明のあった証拠になるが、殷墟とか日本の弥生時代の遺跡レベルじゃねーかw
>>217
アホウヨが絡んでくんな
つか書き込むな
死ね >>206
正当な中国なんて誰も言ってないだろ
それこそ中華思想だぞバカなのか
「中国」という国はないって言ってるんだ ジッグラトとかピラミッドとか石造りで巨大で残りやすい建築物を基準とするなら
日本の歴史は150年しかないだろうよw
>>220
シナチクは国に帰れよ
なんで日本語でこんなとこに書き込んでるんだ >>209
なぜか素人はモンゴルがイスラム文化に染まったことを無視するな。元でもイスラム系官僚が大きな力持っていたように遊牧民万歳史観は意味がないぞ。 >>222
日本という国などないぞ、夢みてるのかアメリカ属国民w >>224
低脳バカウヨは大日本帝国の墓場にいけよw 中 国 的
ちょ んぐおだ っていうアクセントは 日本語の
フン、バーカ と同じだから聞いててメチャクチャ腹立つんだよな
>>227
多民族共生国家名乗るとバカウヨにはそういう風に聞こえるとw
さすがアフィブログの影響受ける低脳らしい考えだなw >>230
アメリカでは依然Jap呼ばわりされることに反感抱かん去勢レイシストw >>225
イル・ハンならともかくいくら元でイスラム人が活躍しようとも元はイスラム文化に染まってなんかいねえよ
元のモンゴル人も漢人もイスラム教徒になんてなっちゃいねえし >>232
君は、中国共産党を否定するつもりかよ?
戦後日本は平和国家としてやってきんだ
冷戦の間に朝鮮戦争やベトナム戦争といった侵略戦争の実戦に加担した中国とは
国のありようそのもが全く違うんだ
東西ドイツの市民が平和的に壁を崩してドイツ統一を成し遂げた時
中国共産党は何をしていたか
市民を戦車でひき殺してひき肉でシューマイ作ってハフハフはおちぃって食ってたんだろ
恥を知れシナチク
>>231
チベットもウイグルも他の「少数民族」も
別個に独立して民族自決べき国家だろうに
それを一方的に侵略して同化しておいて何が多民族共生国家だ
恥を知れシナチク あの大陸内の話でいうなら中国ではなくモンゴル4000年の歴史が正しい
あと>>209を遊牧民万歳史観だというのも納得いかない
唐や元という国家の二重性を言ってるだけだろうに
唐や元が明のようなまったく中華で閉じた中華帝国だって考えてるわけではあるまい 卑弥呼の時代に日本人が文字マスターしてたら良かったのに
>>236,239
その4例だけか?
世界には8000もの民族が存在するのに >>242
夏は大して長くない
史記や竹書紀年によれば471年 >>192
それも1000年以上前だね
1000年間何してんのwwww 元も清も中国とは別に中国の外に国家形成してた国が侵略して来た国だろ元はモンゴル帝国清は後金
>>246
実は清もモンゴル帝国なんだよ
元から正式に大ハーン位を譲位されてるから はあ?日本がいつ2600年も歴史があることになったんだよ
ただの歴史の長さについての美称だろ
あまり深い意味はない
>>208-209
いや
「国家の形態と概念は一つじゃない」から亡命政権だよ
元ウルスは元ウルスとして一つの「民族集団」だから。
遊牧民族は民族集団単位が国家。領土という概念がないだけ
そもそもいま何の話してるかというと、
「シナ地域における後継国家の正統性」の話をしてるわけであんたの書き込みはすでに元の後継国家として明を承認しているし、北元が中華文明の後継かどうかなんて話はスレに存在しない。 それからモンゴル帝国が「ウルスの集合体」というのも違う。
ウルスの概念が間違えてる
モンゴル帝国というチンギスハン一代の帝国は「チンギスハンの傘下に下った」わけだからチンギスハンウルス一つと言っていい
それを四分割して息子達に与えた時点をもって、チンギスハンウルスは崩壊したからこの時点でモンゴル帝国なるものは終わりを迎えてる。
もともと個人から個人への服属だから、遊牧民は。
>>1
BE:323988998
1日に16スレを立てるアフィカスウヨ 対立煽り
デマ
タイムマシン速報
純潔教育
統一教会信者
ミソジニスト
NG推奨
スレ立て履歴
1ヶ月前の世論調査でスレ立て
↓
内閣支持率43.3% [無断転載禁止]c2ch.net [323988998]
「女性専用車両」に乗り込んだ男性に「イヤァァアア!男の人怖い!」と絶叫する女性の動画が拡散 [323988998]
「男女平等を考えるフォーラム」 参加費:男性4200円 女性3600円 男性から苦情 [転載禁止]c2ch.net [323988998]
彼女が中絶経験者だった 受け入れられる…… 42.4% 受け入れられない……. 57.6% [転載禁止]c2ch.net [323988998]
「慰安婦を認めたら、お前の祖父がレイプ魔ってことになるぞ!それでもいいのか!?」←反論できる? [無断転載禁止]c2ch.net [323988998]
なんで処女じゃないんですか!?←正論だよな [無断転載禁止]c2ch.net [323988998]
パヨクはなぜ定着してしまったのか? [無断転載禁止]c2ch.net [323988998] 日本神話を信じてるカルトって天皇がワニの子孫である件についてどう思ってんの?
>>159
「目が飛び出てるのを目縦なんて表現するか?
この仮面って目縦とは無関係なんじゃね?」
という意見もあるとか何とか >>137
地域の歴史ならね
国の歴史は説によって65年~70年に分かれる >>259
地域の歴史と国の歴史と民族の歴史と文明圏の歴史を
一緒くたにしてたり、あるいは都合良く使い分けてたり
そんな人が多い
わかっててわざとやってるのか
本当にわかってないのか エジプトは第1王朝基準で5100年の歴史
その前から計算していいなら6000年くらい
部族社会が終わってからが歴史だろう
中国の場合、秦からだな
>>33
あのな、大化の改新の前は天皇なんかいなかったのよ >>262
わかってないんだろうなぁ、本質的には。
そんでわかってないことを盾にしてわざと間違える
なぜネトウヨが強いのかわかるようになってきた頃、それに気づいた
地域の歴史ならば周口店上洞人から語ればいいし、
それには先土器岩宿遺跡で対抗すればいい。
伝説なら7000年前の夏王朝を認めて、2600年を主張すればいい
文明なら4000年の殷墟を認めて、一万二千年の縄文土器で抗した上で、有史なら日本はおよそ1500年ほどの歴史になる。
国家の歴史なら中華人民共和国と日本国の70年を語ればいい。
それだけの話。
万世一系の皇室の長さを誇るのは勝手にすれば構わんけど、だからといって中華人民共和国がたかだか70年の歴史しかねぇぞとかいっても意味ないんだよな >>267
万世一系というけど
第118代、後桃園天皇の血を今上天皇は受け継いでいない
万世一系というのは明らかなデマ