NHKの受信料制度を合憲とし、支払いを法的義務とした6日の最高裁大法廷判決に、
視聴者らからは「当然だ」との声の一方、「やり過ぎだ」との意見も聞かれた。
東京・渋谷のNHK放送センターに、ラジオの歌番組の観覧で訪れた埼玉県蕨市の無職、斉藤金悟さん(72)は
「演歌が好きだが、民放では流れることは少ない」と受信料による番組制作の仕組みを支持する。
「歌に興味がなくてもニュースを見ないはずはないのに、受信料を払わない人がいるのは不公平だ」とも話した。
長男(3)と子供番組の収録のため来ていた兵庫県西宮市の主婦(35)は「Eテレをよく見るので払う必要があると思うが、
息子が生まれる前にNHKは見なかった。見ていない人からも徴収するのは乱暴な気がする」と懸念を示した。
http://www.sankei.com/affairs/news/171206/afr1712060053-n1.html 馬鹿かこいつ
NHK以外でニュースが見られないとでも思ってるのかよ
俺がNHK見てるんだからお前らも見ろ!
俺が受信料払ってるんだからお前らも払え!
ジャップなんだよなあ
NHKしか見えていないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NHKに逆らう奴は売国奴だ
受信料払うか日本から出ていけ
テレビとかPS4専用機になってしまったな
入力切り替えをこの半年くらいした覚えがない
ニュースはネットで見るし
おれも不公平だと思うから払ってない
集金の人にはみんな払って最後に来たら払うって言ってある
NHKに値段分の価値を見出してる人が支えればいいだけなのに
日本語おかしくね?ニュースを見ないんなら受信料払わなくてよくね
ワイのテレビ画面専有料を払えば受信してやってもいいぞ
受信料は払いたくないが見たい番組はいくつかあるのも事実
朝の連ドラ、鶴瓶、ブラタモリ、ドキュメント72時間、猫のしっぽベニシア、尼寺、ダーウィンがきた
CSみたいなスクランブルしてくれよ
勝手に電波送りつけて金払えとかおかしいよ
国への批判を「反日!」とか言ってるバカが優勢な国の末路だろ
黙って払え
いずれは払わない奴が逮捕されるように法整備される
NHKが絶対に映らない公認テレビとアンテナを売れ
民放だけ見る選択肢がない
日本国を乗っ取り肝心の日本人を蔑ろにする奴は殺すしかない
判決文ではNHK負けてる
ジャップ奴隷は虐めとけば勝手に奴隷同士で争って上級は平和に暮らせるから楽なもんだ
NHKでしかニュースを見られないと思ってる馬鹿がジャップの半数以上なのかもしれない
NHKは見ない俺でも
地震か起きたら真っ先にNHKにチャンネル合わせるからな
裁判官とかも同じ感覚なんだろうな
NHKのニュースがない生活が考えられない
ニュースは報ステとnews23、バラ色ダンディで十分
>>33
地震感じたらここで佐藤スレ探すだろ
お前新参だな BE:284093282
コイツさっきからずっとアフィスレ乱立してるんだが
一体何者なんだ…?
NHKのニュースとか民放より突っ込んだ話しがなく一つも面白くない
公共性云々言うならジャニ批判、政府批判の一つでもしてみろや
料金減らして質素な番組づくりにして細々とした経営にしろよ
一方的に徴収されて番組内容に介入できないのが問題だよな
受信料と一緒に批判意見も吸い上げるようにしろよ
見ない人にはスクランブルすれば公平だろう?
犬HKは受信料減るからやらないけど
どうしても電波押し売りやるなら税金にしろよ
社員公務員並みの給料でな
NHKが言うのを盲目的に信じるなら
石田えり写真集もっと売れてないとおかしいよな。
NHK,いらなくないですかね?
文字通りお話にならないだろう?
でも悲しい哉、これがジャップスタンダードなのよね
肉屋を支持するなんとか あ?
今のジジイはたんまり年金貰ってる逃げ切り糞世代だろうが
死ぬか?
受信料(泥棒匂い銭)を払う人がいるほうが不公平であり不幸だ
不公平だから全国民が払え
金は余らないように給料上げて、新社屋作って
ガラパゴス放送技術研究して、民法より高く放送権買うから
安心しろ
NHK以上にニュースばかりやってるチャンネル幾らでもあるだろう
日テレニュース24 TBSニュースバード BBCやCNN
見ない権利.っていいような、気がするがな
スポンジボブやおはよう日本見てるから払うけど
俺も払ってるからこいつに同意
支払ってないやつからしっかり取れよ
朝ドラが朝ドラがうざいわ
見てねえよどんなやつらが見てるんだよ
見たいヤツは払う
払わないヤツは見れない
なぜこれが出来ないんだ
>>61
払ってない奴には見せなきゃいいだけだわ
地上波でもネットでも出来る環境なんだからさ だから 国営にして利益追求すんなや
公共放送の社員にあんな世間とはズレた給料必要か?
判決文(抜粋)
放送法が,前記のとおり,原告につき,
営利を目的として業務を行うこと及び他人の営業に関する広告の放送をすることを禁止し
(20条4項,83条1項),事業運営の財源を受信設備設置者から支払われる
受信料によって賄うこととしているのは,原告が公共的性格を有することを
その財源の面から特徴付けるものである。
すなわち,上記の財源についての仕組みは,
特定の個人,団体又は国家機関等から財政面での支配や影響が原告に及ぶことのないようにし,
現実に原告の放送を受信するか否かを問わず,
受信設備を設置することにより
原告の放送を受信することのできる環境にある者に広く公平に負担を求めることによって,
原告が上記の者ら全体により支えられる事業体であるべきことを示すものにほかならない。
若者は貰える見込みがないのに年金アホみたいにもらってるお前ら老害の存在が一番不公平なんだが
電気や水道を使わない奴はまずいないと思うが契約強制なんかない。
意思に基づく契約だから拘束力があるという基礎ロジックを放棄すると
日本社会のアンモラル化が一層すすむが、上級はそれで構わないという判断だな?
本当にバカな連中だw
テレビなんか殆ど見てない
72歳だと日本人はみんなテレビ見てると思いこんでるんだな
NHKの忖度ニュースとか見ねえよ
BBC,CNNで十分
安倍チャンネルの忖度ニュースなんか見るかよ死ね老害
>>33
70代の両親がこれだわ
スマホ持ってたらそもそもアラートくるしな NHKでしかやってないならそうかもしれないが
なんでか知らんがニュースなんてどこも同じことやってる