
旅館で「おひつ」が毎回女性の前に置かれるのは配膳が女性の役割だから?
現在Twitter上で、
「夫婦で旅館に泊まるとご飯のお櫃(おひつ)が毎回女性の前に置かれてつらい」
という投稿が注目を集めています。
これは、「配膳は女性の役割である」という前提に基づいた、
旅館による女性蔑視に当たるのではないかと議論に発展しています。
ネット上では、「本当にその通り」「だから旅館は避けている」と肯定的な意見と、
「気にし過ぎ」「真ん中に置かれても不便では」など否定的な意見に真っ二つに分かれていました。
また、旅館で働いたことがあるという人からは、
「男性側に置いた場合のクレームの方が圧倒的に多いから」
「料金の高い宿を選べば仲居さんが全てやってくれるので解決します」という声も。
(以下略)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/27/news102.html