趣味には金かけないで何に金かけるんだよ!
移動手段ならクロスバイク買えよ
当たり前だ
競い合う世界で資金に妥協してたら勝てんだろ
ローラー台要らねえだろ
ウェアはaliexpressで買え
ロードバイクを趣味として乗るならそれくらいかかるだろ
自転車1台目は色々と買わなきゃならないから金かかるね
中野に住んでると東京ってつくづく自転車に向かない街だなと思う
23区は人が多すぎて危険だから全然スピード出せないな
スピード出したければ死ぬ気で車道を車と一緒に走るしかない
ママチャリでいいじゃん
安いし
たいしてかわらない
ロードなんかに金使わないで体鍛えてママチャリ買う方がコスパいい
シマノの都合に合わせて11速だ電動だ4アームだってやってれば金がいくらあっても足りない
実業団でもない俺には必要ないと気付けば金なんて殆どかからん
車で言えばロードがスポーツカーだとすると
ママチャリは軽トラだからなぁ
用途がまるで違う
canyonで買えば最初から良いホイールついてくるのに
フェルトのf75をロード入門として13万で買って7万位でホイールとブレーキを変えて1年で6千キロ走った
レース出るつもりないけどたまに見かけるロードは俺よりも速い奴ばかりだ
バイクをもっと高価なのに変えると走りって変わるのか?痩せ型筋肉質だから、体型で速い奴らとそんなに変わらないと思うんだがバイクのせいにするのは間違いか?ロード木綿教えろ
ピナレロクアトロ2016買ったけど、他のと違いが分からん。
ロードバイクは脚力と心肺能力が全て
機材スポーツなんてのは嘘っぱちだぞ
自分のより安物にぶち抜かれるのが一番の屈辱だから安物で身体が強い奴が一番偉い
中古のアドレスv100でも買えよ
ロードバイクより安くて早いぞ
やっぱりロード買うとあのウェア着たくなるもんなの?
ロードはまるとピチパンヘルメットがカッコよく見えてくるかた不思議
ツーリング向けのロードってないの?
レースは全く興味ないけどバイクパッキングで遠くに行きたい
シングル乗りだからウェアもメットもいらん
空気入れと工具とパーツグレードアップするくらいだわ
ソシャゲで重課金したりAKBのCD100枚買うよりするより安いだろ
同じ人間が乗ったとして、値段が高い方が速いし楽に距離が稼げる
また自己満の世界だから、どんどんカスタマイズしたくなる
12万のエントリー買って始めて、今の2台目は総額60万越えになった
因みに今のグレードは、本スレでは妥協扱いされてる
60万ごときではフレームすら買えないと