衆院選「一票の格差」14高裁・支部で一斉提訴
後藤遼太 朝日2017年10月23日21時47分
22日に投開票された衆院選をめぐり、「一票の格差」の是正を求めてきた弁護士グループが23日、
選挙区の選挙無効を求めて札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡など全国14の高裁・支部に提訴した。
今回の衆院選で選挙区の格差は最大1・979倍だった。
東京高裁に提訴後、会見したグループの伊藤真弁護士は「(地域によっては)一人0・51票の価値しかない選挙では
国民の声が正しく反映されたとはいえない。都市部と地方だけでなく、地方同士の隔たりも大きい」と訴えた。
今回の訴訟では全289の選挙区で選挙権を持つ原告を集めたという。
衆院選の一票の格差をめぐっては、最大格差が2倍を超えた2009、12、14年の3回について最高裁が連続して「違憲状態」と判断。
国会は定数を「0増6減」させる法律を成立させた。この結果、今回の衆院選の有権者数は最多の東京13区で47万2423人、
最少の鳥取1区で23万8771人となり、一票の格差は1・979倍まで縮小していた。
ただ、グループの升永英俊弁護士は会見で、この見直しについて「小手先だけの調整で2倍を切っても意味はない。
違憲の選挙で無効だ」と厳しく批判している。(後藤遼太)
http://www.asahi.com/articles/ASKBR4V57KBRUTIL02S.html 勃起ing!
一票の格差とか言うけど地方が優位なのは別に良くね?
そうじゃないと南関東に忖度するだけの国政になるよ?
謝罪と賠償を求め続けないと死ぬチョンと同じような精神構造なんだろ
こいつら訴訟費用は全部、サヨ弁護士の持ちなんかにゃ???
中国が日本の領域侵犯をしたら些細なことでも毎回中国に抗議してるだろ
これに一度でも抗議せず侵犯を認めれば「こないだは抗議しなかったよね、公認だよね」みたいなこと言われる
これと同じようなことが政府と弁護士の間で行われているだけ
だと推測
1人1票は民主主義の根幹だからな。トンキンの票は地方の半分以下の価値ですwwなんて許されない。ウヨサヨ関係ない原理原則だ。
自民党大勝利の選挙結果をどうにかして無効にするにはこうするしかないだろ
いやいや 勝ったから今度の選挙で選挙区変わったやろ~
一票の格差を是正したら田舎の選挙区出身の自民議員がいなくなるから日本のためには有益だろ
票の価値が1/2で問題ないわけがないだろ
参議院なんてもっとひどいしな
国民を馬鹿にしてるとしかおもえん
票の価値が低いのが嫌なら田舎に引っ越せばええやん
今時高校生でも甲子園出たくて田舎に行くんやから
立憲国家における法の支配の原則に基づけば
こういう違憲状態の悪法・悪政・異常運用に対しては
司法の場で処断をおこない、立法からやりなおさせることもある
司法が糞で悪法をつくり、行政が糞で無茶な運用をしていても、司法が良識で掣肘
それが三権分立の関係だが…
ジャップランドは解釈改憲と犬司法による無法支配なので、論理も倫理も無い
現状、地方が政治で優遇されすぎてるってことか
だのになんで地方に人集まらないの
こういうどうでもいい訴訟を起こせるんだぞ!と
弁護士がアホみたいにボロ儲けしてることを世間にアピールしてる
計算して定数削減してるし
合区とかも地元の意向無視してやってる位だからな
もう勝てないよ サヨ弁護士
知らないのか?
久保利先生は民事無敗の日本最強弁護士だぞ
一人一票実現国民会議:発起人・賛同者の一部
三木谷浩史 - 楽天株式会社会長兼社長
宮内義彦 - オリックス株式会社グループCEO
長嶋一茂 - 野球評論家
比例区を集計できるなら小選挙区って意味あんのか
初期は混乱してもそこを民衆に選ばせろや
別に負けてない
過去の選挙も裁判所がすべて違憲だと認めてるから勝ってる
違憲なのに選挙は有効という謎忖度が続いてるだけ
小選挙区制度そのものが違憲だって提訴すればいいのに
訴えのとおり違憲だと認められてるから
国会でも格差を是正するために区割り変更と定数10削減をやってる
そんなんじゃ不十分だろってことでまだ続けてるんだが
こういう連中は弁護士の中の雲上人って新書に書いてた
全部勝ってるし
裁判官「違憲、違憲って判例多すぎるから違憲、違憲じゃないって言ったら流石に池沼扱いされる」
自民党「違憲状態だね実施するけど7年後にやるよw」
オンブズマン「早くやれ馬鹿」
こんな流れ
むしろ一票の格差をずっと是正しない状態の方がおかしい
感覚が麻痺してんだよ
いつも違憲だと判断しておきながら生ぬるい対処しかしない裁判所が悪い
キャプテンハーロックの意味がわからん
海賊なのに毎度毎度提訴してんのか?
ああわかった。「負けるとわかってるのに」のほうにかかってるのね、ハーロック
男なら危険を顧みず、死ぬと分かっていても行動しなければならない時が有る!
負けると分かっていても戦わねばならぬ時が!
鉄朗はそれを知っていた…
いいか、鉄朗にカスリ傷1つつけるな!無事に地球に返すのだ!
都市部に集まって一票の格差が広がるから
田舎者には生まれた田舎の投票用紙を配ればよい
一票の格差以上に投票に行かない奴らが腹立つわ
数年に一回、30分程度で終わるんだから行けよ