支持率低下は左翼の仕組んだ罠だったと証明し完全な復活を遂げるのだ
世間にはお前らよりずっと過酷な環境で育ってもちゃんと自立して家庭も持って親に感謝できてる人間なんて山ほどいる
そこに気付けるかどうかだ
過保護すぎて子供の遊具で遊ぶのとか友達と遊ぶのすら危ないから駄目って言われて育って立派なニートになったわ
ケンモメンは量産型加藤がいっぱいおるな事件起こすなよ・・・
今からでも遅くは無いから親が生きてるうちに
ありがとうくらい言おうぜ。
居なくなってから何故か楽しかった思い出が思い出されて悲しくなって後悔するもんだよ。
>>12
多分淫夢なのだろうがよくわかんないレスが多くて怖いだけだったぞ ママごめんなさい、ごめんなさいママ。
ううう、ママーっ!
ケンモメンが団塊世代だったら毒親から逃れて逃げる先は連合赤軍だったと思う
奴らが赤軍に加わったのって単に左翼革命戦士になりたかっただけじゃなくて親からのストレスから逃れるためだった
お前らいつまで他人のせいにするの?
もういい歳だよね?
いい加減自立しようよ
今のお前は自由なはずだぞ
赤色の帽子だけで捨てられてワロタわ終わってるわまじで
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/09/15(金) 00:14:47.30
>>5
それは思うけど愛されてないで苦労ばっかさせられてんのに必要以上に大事にすると破滅するんだよ
いいように利用されるだけ
これはこの立場になってみないとわからない
詐欺師に対してウンウンうなずくのと一緒
体面のために親に逆らえないんだろ?ってなるだけ
体面を弱点にされるだけだよ 23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/09/15(金) 00:18:35.76
もし愛情をもってあたれば
お前なんぞに愛される筋合いはない!ってボコボコにされるかある程度地位があれば搾取されまくるだけ
経験談だけど
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/09/15(金) 00:26:30.06
完全に嫌儲で出会う他人みたいな関係の親子もいるんですよ…残念なことにね…
>>18
その筈なのにまだ怖い
老いて元気のない父親は平気なのに
まだ若い頃の父親が出てきて怒られる気がしてしまう 29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/09/15(金) 00:32:33.50
俺が親を大切にすることは親にとっては頭お花畑でしかないんだよ
仲良くないのによくしてやるはずないだろって親に言われたことあるしな
前スレでわかったのは
反抗心反発心まで削がれるってのがわからんらしいね
行動力あったり攻撃的な人には特に
小さい頃から自衛モードに入るように仕向けられてるようなものだから
圧力かかると思考停止して自動的に自衛モード入るようになる
文句言おうとメモに書いて覚えても口をパクパクさせるだけで声が出ず言葉を発するどころか真っ白になる
メモ持って行こうとしても手が震えて握ったまま見る事もできない
相手はただの病んだジジババだと頭ではわかっていてもどうしようもない
例え外に出れたとしてもちょっと親と雰囲気同じ感じで煽られると自衛モードに入ってしまう
コミュニケーション以前の問題
親を捨てる決意を持とう
彼らにとってもそのほうが幸せなはず
彼らの幸せの邪魔をしてはいけない
そこから出ていくんだ
完全に放任だったから自立するの早かったけど代わりに常識とか価値観が劣ってしまった
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/09/15(金) 00:41:10.46
>>31
すごいこと言うなあ…
俺はそう思ってたから家でたけどね ケンモメンは自滅的な反抗してそう
親のかつて言ったことの逆しかやらない
コントロールから抜け出せられていないんだけどねそれは
高卒で損得勘定の仕事してるような奴はサイコパス気質で
物事を数字のプラスマイナスでしか見られないから
長いスパンで物を見る視野がないうえに
プライドだけは高く見当違いな経験則と自己保身に走りがちで
ヒステリックのおまけつきに対人評価に現状の人格否定が先にくる
食わせるという意識だけが先行し精神的にも肉体的にも人を育てるという考えがそもそもない
思想信条も持ち合わせず理念も無い上に子供が親から学ぶものが全くない
ひたすら何かと理由をつけて文句しか言えない
人の足を引っ張り縛り付けるだけの人生の障害でしかない人種が毒親
>>34
年を取り力関係が逆転したこともあった
そんな時発した何気ない一言で親が卑屈になってしまった
いつも自信満々な彼女がかわいそうになり、それからずっと会話は話を聞くだけになった 知人の長女がダメ尽くしでニートになったわ
TVゲームカラオケディズニーバイト全部ダメで、部活と宗教は強要
弟2人は放任で普通に自立した
>>31
他人にとっては酷い親でもそいつにとっては唯一無二の親なんだってことを分かってたらそんなこと赤の他人に対して気軽に言えないね
自分が言われたら傷つかない? 俺が最初の子供だったから超過保護に育てられたな
高校時代はバイトもろくにさせてもらえず当時欲しかったギターも買えなかった
流石にそんな環境じゃ人生詰むと思って大学進学からは親の反対を押し切って家を出た
>>40
傷つくかもしれない
でもすでに今傷ついて血が流れてる状態だろ
そのまま衰弱死するより患部を切って手当したほうがいいんじゃないのか 前スレ見てるけどジャップランド凝縮されててクソ笑える
人類の為に原爆落とされまくって惨たらしく滅んだ方がいい
母親に彼女とのデートを止められり結婚も破綻させられた
毒親か?
自分の子供がどれだけ優れた結果を残しても絶対に褒めないで
あれしなさいこれはダメとかマイナス面だけ指摘する親ってどういう心理なわけ?
そうした方が良いとかいう子育ての理論でもあんの?
>>42
親を親として見てる限りは無理だろ
恋人とか他人ならまだしも代わりはいないんだ >>46
なにが無理なのか知らんけど、自分の幸せのために必要な行動もある 中学高校あたりで育児とか人を育てるということの学習の機会があってもいいんじゃないの
ぶっつけ本番でうまく対応できない人たちを救えないか
親の役目は子供を自立させること
発達障害の親は子供を自立させることができない
親のせいにしている限り死ぬまで先には進めないぞ
まずはありがとうの一言くらい伝えてみろよ、世界が変わる、動き出すよ
>>51
健康な人には病気の人の事想像もできないんだよ 俺が幸福になれない原因が環境や性格にあるならば幸福になれる環境や性格を持った奴を羨もう
誰も幸福になれないのに頑張って生きてるんならそんな生物滅ぼしちまえ
ゴルフ行くとき履いてく靴下までお母さんが決めてくれるわ
もうイロイロ諦めてる
あと数年、母親の所有物として生きていく
>>55
それは違う
幸福になる方法を探して行動するだけ
みんなが苦しんでると言うならどこかにズルをして笑ってるやつがいる
そいつを闇から引きずり出せ >>59
環境によって意志も自由も制限されるからな
できることはお前が幸せになること、そして連鎖を断ち切って初代になること 右を見ても左を見ても真ん中を見ても
もうほんとどうにもならんなと疲労感
暴走か幻想 元凶は現実の認知拒否
>>52
× 嫌儲も
○ ジャップランドも >>5
>親に感謝できてる
うちのクソ親と同じような上から目線っぷりだな
感謝される言動を心掛けてから言えよ どうせサイコパス・ソシオパス・発達障害のどれかなんだろうから
毒親なんてわけ解らん造語使わんで良いだろ
政府「これやりますあれやります」
左翼「ダメ!ダメ!」
国民「(気が)狂いそう」
昔は年上になるほど学がなくて弁が立たなかったからねえ。
それをごまかすために瞬間的にマウントしてきたな。
子供が何かしたい、何か欲しい言ってきたら、じゃあちょっと会議しようかが
一番いいでしょう。大人なら子供なんぞ言葉だけでやり込めよ
ずっと怒られ続けて生きてきたから、怒られてないだけで幸せ それ以上何も要らない
誰かと話すことは怒られるリスクを伴うからしたくない 他人と比べるのもみじめだからしたくない
犯罪者ではないけど社会不適合者にはなった
>>69
親を憎んでもいいという意味が被害者にとってはすごく納得がいくらしい
心理学とか精神医学を語るのはいいが、現実にこれらを適用しない方がいい。 >>27
死んでも変わらないからそれ
いまのうちケリつけとけよ
絶対後悔する 毒親やべえよ
友人という逃げ道があるやつは救われる
最悪なのは自営で子供を手伝わせまくった毒親かもな。
人格形成のみならず職業観・勤労観の形成にも重大な悪影響を及ぼすことになる。
向かいの家が毒親っぽいんだけどどうすりゃいいんだろ
いつもそこの親父が子供に向って怒鳴ってんだわ
丸聞こえだからこっちが不快になる
まだ小学低学年くらいのガキに向って言葉遣いがすげぇ汚い
>>67
なんJなら2スレ目立たんやろ
嫌儲の闇は深い 万人に当てはまる教育法などあるわけもない
親子といえども他人だから相性の問題もあるし
最近思うが親による悪影響よりもむしろ、学校生活が人格破壊に多大な影響を及ぼしているんじゃないかと思うんだわ
あそこは人間性すらも粉々に打ち砕くには充分すぎる空間だったと思う
子供のうちに死刑宣告を受けてるようなもんなのになぜ生きていられるのかさっぱりわからん
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/09/15(金) 06:52:40.91
>>51
なんでありがとうって言ったことないと思ってるんだ
自分となにが違うと思ってるの >>47
おまえが自分の親に対してそういうことをできたなら「すごいやつだな俺にはできないことをやれる」と認めてやれるけど
自分にできないことを他人にしろっていうな
他人が人の親を侮辱することも許されない じゃあお前らが親に受けた毒とやらを回りの社会人に話してみろよ
何言ってんだコイツって顔されて見下されるだけだから
社会の厳しさに比べたら虐待なんてむしろ愛情だよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/09/15(金) 06:59:40.95
俺は警察に何回も相談してるから保護受けてるけど…
>>94
お前に認めてもらいたいわけじゃないんだ
俺が話してるのは俺の言葉が必要なやつがいるから
>>95
病気で体中に痛みを感じてるやつがいて、体の痛みを他人に話して何が変わる?
耐えるしかないってわかってる >>5
向き合ってからでないと根性論と同じになる。向き合ってその域に達すると相当強くなるよ >>101
なんか哀れだなお前w
俺は親孝行なんかしない(キリッ 俺も親孝行をするつもりはない
ゴミ出しくらいはしてやるが
年金払ってない親に老後の介護について聞いたことあるけど返ってきた返事が「国に目面倒見てもらうw」だってさ
この時絶対に親の老後は面倒見ないと心に決めた
昨日から来て思ってるけど
嫌儲ってマウント激しくないか?
そんなことない?たまたま?
>>97
そんなやつはいない
おまえのその言葉は他人を傷つけるだけだ
親から無理やり放すためにしたって言い方がクソ過ぎる
もしかして毒親持ちなのかもしれないけど他人が言うのと自分が言うのじゃ全く違うことを忘れるな >>106
お前の親毒親なのか?
それ教えてもらおう 母ちゃんの子守唄が好きで好きでたまらなかった幼少期
カラオケが趣味で大会とか出て優勝しまくって演歌歌手になりやがった
俺も歌だけは誰よりもうまいし女をカラオケに連れて行くだけで落とせるレベル
母ちゃんは歌が上手かったから子守唄が心地好かったんだな
今では俺も親になったし本当に感謝してる
子供と奥さんと母ちゃんの舞台やイベントを観に行くのも楽しみの一つ
親に感謝出来ないって悲しいね
>>92
それは家が比較的裕福かSNSが無い時代だったからだよ
子供の数は以前より減ってるのに自殺数はほぼ変わらないか微増から自殺率は相対的に上がってる
その理由もSNSのいじめや経済的な余裕の無さ(共働きや片親家庭)で家族との接触が少なく将来にも絶望してるから
今の20代以上のニートは経済力のある親が多かったのでニートできてるが、これからの子供は親が裕福じゃないからニートにさえなれず10代のうちに絶望してどんどん自殺してくよ
取手のピアノ少女のように親が大学までは行かせてくれそうな家の子すら、SNS繋がりで高校進学後もいじめられると絶望して自殺してるし >>5
世の中には津波にあって家族を失っても立派に生きてる人はいます
戦争、難民、障害、貧困、ハゲ、何にでも言えるわな >>5
過酷な環境と親がクズかどうかは別だろ
金持ちだが親がヤクザみたいなやつで暴力にさらされてきた人は親に感謝していない
貧乏だが親の愛情を受けて育ったら親に感謝する
こういうシンプルな話 一般家庭で育ったやつは毒親を想像できないのだろう
少し前のニュースで、児童が正座させられてた写真が出たが覚えてるか?
あれが毒親の一種だ
物理的あるいは精神的に痛めつけてくる人間が身近にいるなら、そいつが親だったらと想像してみればいい
言い訳は聞き飽きた
お前らはいつもやらない理由を探してる
>>116
やらないじゃなくてやれない
言葉遊びじゃないけどお前にはこの区別できないだろ? >>112
オヤジが同じようなこと言ってればその親父が初代なはずだが
なんかやっちっゃったのかな >>118
ちなみに父側の祖父も似た感じだったらしいからもう諦めたわ >>119
とーちゃん嫁選び間違えたんか?
ちょっと不思議 >>120
うーんとね
父親が俺が5歳の頃に母親の制止を振り切って家を出てったって事を考えればおそらく当人の問題だと思う
発達障害の毛もあるしね
まあアスペ気質なのに気の強い嫁選んだのは間違いだったろうが
親がクソな奴が幸福な家庭なんて作れる訳が無い >>121
なんかよくわからんけどチャレンジャーなのかもね
外国人と結婚したらうまく行くんじゃね >>123
ないない
人間と暮らすのに向いて無いんだろ
多分俺の時点で断絶する 親がどんなにクソ(本当は子供がそう思い込んでいるだけ)でも真っ直ぐに前を向いて生きれば幸せになるのは簡単
親の仕事はざっくり言っちゃうと
良い行動を褒め、悪い行動をしかること
これによって悪い行動を淘汰し良い行動を習慣化することにある
言い換えれば子のモラルの天井は、親や受け持ち担任のモラルが
高いか低いかに大きく依存しているわけだ
ダメしか言わないのは正解がわからない迷子を作るだけだし
その時の気分によって対応を変えるのは導き手としては最低の行為
それは叱っているんじゃない ただのストレスのはけ口だ
そして答えが人の数だけ存在するもの
例えば進路とかなりたい職業とか
そういったものに関してはダメとかいいとか決め付けるべきではない
あくまで社会規範に照らした時に逸脱している行為だけを矯正する