全然かわいくないリードなしのマルチーズにほえられたとき
蹴り殺してやろうかと思ったから
飼い主さんは気をつけて
あれそのまま向かってきたら殺してた 散歩では見たこと無いが放し飼いなら以前に合ったな
ドーベルマンの小型犬が駆け寄り
めっちゃ吠えて来てびびったわ( ゚д゚)
おばあさんが大型の雑種をリードなしで公道走らせてたのはビビったわ
迷惑とか考えないんだろうか
ジジババがやってるのを時々見る
若い奴はまずやらない
>>3
リード有りのマルチーズにズボンのスソ噛んで引っ張られたことあるわ 14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/08/08(火) 07:44:12.70
最近そんなの見ないが
犬散歩させてたら向こうからノーリードコーギーが猛ダッシュで近づいて威嚇してきた「リードは着けてくださいマナーでしょ」ってキレ気味で言ったら「リードはしない信用してるかわいそう自然のままが一番」と…こんな飼い主マジで存在するからな
うちの犬は障害者にめっちゃ吠えるから気まずい
バシバシリード引っ張るよ
どうせ絡まれると思うけど
海外でノーリードは普通
リードは飼い主が馬鹿な証拠
じじいが多いよな
確かにおとなしくよくついていってるよなーと思うけど
何かあったときにそばにいた人が被害被りそうで嫌だね
リードを極限まで伸ばしてるやつもね
人は噛まないんだけど犬を噛みに行くんだよな
首輪噛み千切られた時は終わるかと思った
すごい自信だよな
なにがあっても承知だろうからかまうことねーよ
いや紘つけてないと怖いわ
ノーリードとかリスク管理できない池沼のやること
http://wanko.wev.jp/741/
人全然いない早朝に土手をジョギングしてたら
グレートピレニーズが俺に向かってダッシュして来てうんこチビりそうになった
近くに飼い主もいなかったし、3回遭遇した事あるから確信犯で朝放してるんだろうけど
初めての時は殺されるかと思ったわ >>30
うちの親父がこれだわ
今まで3回も迷子にさせてるのにやめねえ じいちゃんとかに多いよな
あの世代は教育とかいうのなかったから常識が通用しない
ジョン・ウィックかリチャードギアのHACHIなんだろ
>>24
被害被るw
頭痛が痛いみたいなことですかwww リード無しで犬と散歩するのは飼い主にとって至高の幸福
あいつら世の中には犬が苦手な人間もいるという発想が無いから
ジジイはリードつけてるが中年オヤジのノーリード率高い
きまって小型犬
普通は車に跳ねられることを考えたりするから離せないよなぁ
今時そんなやつ見掛けねえよ
どんな糞田舎に住んでんだ
勝手に走っていかれるのも楽しい。
それを怒鳴るのも楽しい。
不安なのは自動車だけだな。
他人を吠えるとか噛むとかはどうでもいいわ。
噛まれる奴がバカなだけ。
リードあっても犬に道路側歩かせてるバカ見るだけでイラつく
こんなバカは多分自分の子供も道路側歩かせてるんだろうな
>>15
「自然のままが一番」
コーギーの前でよくそんなことが言えるな 有り得ない長さのリード(というかただの紐)で散歩させてるのも同罪
ピットブルリードなしで散歩させてる奴いてみんな逃げてた
家もリード無しで散歩できるけど
普通の道ではさすがにせんわ
散歩してるときも
飼い主の顔度々見てない犬にはてを出すな
あーかわいいーカブリンチョだぞ
>>64
速攻警察呼んで金もらえんじゃん
ついでに犬も殺せるし エヴァだってリード無いと暴走する
リードは必須だ犬ガイジ
猫ちゃんのノーリード飼育も規制してくださいねー
そっちのが何倍もの実害なのだからそちらからでしょう
>>19
うちの犬は禿にメチャメチャ吠えかかる。禿センサーハンパない >>38
いまだにウンコをシャベルで土に埋めて去ってく爺がいるのだが。持って帰れよ! 猫リードつけて散歩してる人まれによく見る
ネコがいはみんな見習ってほしい
伸びるリードもやめてくれ
あれ細いからぱっと見ノーリードに見えてドキってするんだわ
伸びるリード+茶髪まーん+小型洋犬
あぶなっかしい組み合わせ
誰もいない深夜の公園に行ったら手綱外して好きに遊ばせてる
>>55
それは「不自然に改良しといて自然が一番は無いだろ」って事? ウチのラブは基本リード無しでも付いてくるが、
一緒に遊んでくれそうな他の犬や人を見つけるとすっ飛んでいくからドッグラン以外ではロングリードで遊ばせてる、人懐っこいのはいいんだけどね
リード問題や糞尿はもっと社会問題にした方がいい
狭い歩道でも犬の散歩ですけど何か?ってデカイ顔した奴ら多過ぎ
子連れのが断然気を使ってるぞ
なんで畜生のためにこっちが道譲らなきゃあかんのか
田舎で犬飼うの分かるけど都市部で飼ってる奴は虐待も同然
犬を信用してみたけど態度が急変するからやっぱりリードしないといけない
バカみたいに数mビヨーンって伸ばしてるアホの方がウザい
ひっかかったらあぶねえだろうが
>>23
法律と文化が全然違うのにカイガイデハーとか言っちゃうのは
控えめにいって馬鹿丸出しだから止めた方がいいよ
>>76
アメリカとヨーロッパは州と場所によって違う
でも狩猟許可エリアだと容赦なく撃たれるから愛護団体はリードを推奨している
東アジアは野放し 知らない人の犬には触らないようにしてる
なんかあったらお互い悲しむだけだしな
相手の犬も知らない人に急にセクハラされて本当はストレスかもしれないからな
>>76
23じゃないが家族のフランス旅行のビデオ見たら普通にノーリードのでかい犬が幼児に近づいてきててめっちゃびびったわ >>79
そう
カツラ被ったオッさんや整形美女の前で自然のままが一番なんて言えないのと同じ なんかメジャーみたいな伸びるリードつけて道幅いっぱいまで伸ばしてる奴たまにいるよな
あれ何の意味があるん?余計あぶないだろ
小さいのを車も通るような道で放すのは
むしろ虐待ではないか 轢き殺されてもいいのかよ
親父が酔っぱらったら飼ってるポメラニアン放して呼んでも戻ってこなくなってるわ
危害を加えないから大丈夫と思ってるんだろうな
犬が嫌いな人もいるし車道に出ることもあるしそういう配慮出来ないみたい
犬がひかれたらひいたドライバーが気の毒だろと言ってるが
俺は犬が苦手だったから絶対放さない
たまにながーいリードつけて散歩してる奴いるんだけど
犬が俺の間近まで来るから毎回ビビる
犬っていきなり噛み付いてくるんだよ
リードはいいけど長すぎるのは良くないんじゃないの?
うちの近所のクリーニング店にも柴犬がいて
小学生がよく撫でてたんだがそのうちの一人が犬が苦手らしく、「ずっとクリーニング店にいたい」ってダダこねてかなり問題になってたな
結局大きな問題にはならなかったが、店と両親に頭を下げた校長がかわいそうだった
今では通学路を変更して丸く収まったけど、そのまま放置してたら犬どころの騒ぎじゃなくなってたと思う
早朝に近所の峠道を飼い主は軽トラに乗って犬はノーリードで散歩?させてる奴見た時は目を疑ったわ
海外近くに住んでて早朝、誰もいない海岸でノーリードで散歩させてた事あったけどあれ迷惑だったのかよ
>>106
小型犬なら大丈夫だけど、柴犬あたりは気をつけたほうがいいな 普通のリードとロングリード両方持って散歩してる
クソ田舎だけど車通り多いところ以外(田んぼ道)でロングリードにしてる
自転車乗ってリード散歩するやつは死ね
理想はノーリードなんだよな犬の疲れ方が全然違う
>>70
俺は鯉に食べさせてるから問題無いよな?
鯉が居る所に投げ込むと、鯉が集まって来て犬のウンコ食べちゃうんだよ 一度薄汚いリード無しのマルチーズが足元絡んで来たから軽く蹴ったら飼い主に睨まれた
死ぬ程度にしときゃ良かったと後悔したわ
近所の爺さんは軽トラの荷台にラブを乗せて山の中で放流してる
ラブは好き勝手遊んで気が済んだら帰ってくる
クソ田舎ならでは
>>105
めんどいから使わなくなったけどロックできるよ
たいてい押すだけじゃ仮止め、押して横ずらしで本止めとかなってる >>119
山の中なんてマダニノミつけてきそうでこわいなぁ 他人とか怪我させたら家売っても足りないくらい賠償がまってるぞ
親が25年位前にボルゾイ2頭とアフガン3頭をノーリードで公園や河川敷で走らせてたけど今の時代なら警察呼ばれてただろうな
猟犬だから猫が前を通ると追いかけそうになってたけど「ノー!」の一言で静止してた
犬達は畳の部屋は入ってはいけないルールを守ってたし
父が50歳になった時に10年後は体力的に犬の世話をする自信がないと言ってその時いた犬でボルゾイとアフガンを飼うのをやめた
父がやったことは非常識だけど躾と飼うことの責任はきっちりしてて尊敬できた
今はボルゾイ1頭を自分で飼ってるけどそこまで制御できる自信ないし、そもそもマナー違反だからドッグラン以外でリードを離したことがない
ここにいるみたいなキチガイの近くに寄って行ったら困るから
リードなしなんて考えられんわ
ID:Q179s1CY00808
キチガイ
これだからチョンモメンは
ノーリードに刑事罰があれば通報できるし、バ飼い主にも強く出れるんだけどなー
現状注意すら「ウチの子は噛みませんから笑」か馬鹿にされるか逆ギレされるしな。
それよりくそガキにリード必須にした方がいい。
躾もできてないバカが増えたせいで好き放題走り回って鬱陶しくてしょうがない。
イラついた奴から足でも引っ掛けられたらぶっこけて大怪我すんのにな。