深夜の山道の国道でいきなり電動カー走ってるの見たことあるわ
法律めちゃくちゃすぎだろ
なんでアフィカスは必死で車カスとかいう謎用語を使うの?
リフレクター付いてんだから見えるだろ
速度出しすぎの車多すぎなんだよ
これで車が悪いことにされるんだからどうしようもねえよこの国
そりゃ車椅子が変な所走ってたんだろうけど轢いたらおしまいじゃん
動画見た感じ歩道なら轢かれないな
車道走ってたろじじぃ
これ認知症じゃないか?
普通トンネルの車道走らんだろ
栃尾の秋葉トンネルはトンネル出口に保育所があるから
「保育所ありスピード落とせ」って看板ある。
車椅子が向かっていたのも保育所がある方向。
保育所と反対側の出口には公園とバス停。
なかなか交通に忖度するべき場所。
しかし日中にトンネル通過する車の多くはライト点灯しない。
徘徊老人に電動車椅子のような便利な道具与えちゃ駄目だろ
ジジイ多い地域はみんな苦労してるんだあの高機動ジジイには
後ろなんかちっとも見ないで歩道車道行き来したり横断したり
ガキの自転車なんか目じゃねーぜ
どこからくるか分からないから注意が必要だ
この会社員はそれを怠った
暗闇に目を凝らせばジジイ!
冬に木の皮を剥せばジジイ!!
庭先の少し大きめの石を持ち上げるとジジイ!!
例え車いすが車道を走っていたとしてもトンネルで長い直線だし
ちゃんと前見てれば止まれないわけないから明らかに車の方が悪いな
ご愁傷様でしたね
長岡でヒアリ発見騒動があったのがこのトンネルのすぐ近く
こわいよなー これも速度差を認めたジャップ法律のせいだぜ
クルマ乗ってて、追いつくことはあっても追いつかれる事なんてないし、
道路の流れの速度だしてりゃ、追い抜く、追い越される回数なんて殆どなくなる
DQNや睡魔と戦ってるような阿呆とのエンカウント率もぐっと下がる。
でも、速度差があると移動中に何十、何百台と拔かれることになるから
その中にはもう意識朦朧みたいな状態で運転してる奴だっているだろう
そしてこうやって跳ね飛ばされることになる
そんな場所に自転車は20kmとかで走れって言ってんだから
電動車いすは歩行者扱いの公道さいつよだけど歩道あるなら歩道はしれよ
4車線の広い道の信号のない所をトロトロ渡り出した時はびっくりしたな
暗かったから遠目にはスクーターに見えてスクーターの速度なら渡りきるだろと思ったら
やけにトロくて近寄ったらシニアカーで急ブレーキしたわ
これ自殺志願者だろ
老害が死んでも罪に問われることはなさそう
幅2.5の歩道ってかなり広いだろ
車道走るとか馬鹿か
これで車イスを叩くのがほんと知的障害民族日本人らしいな
歩行者轢いてるのと大差ないっつの
これ100%軽自動車側が悪いぞ
車椅子に文句言ってるアホは無免許だわ
無免許でもいいが最低限の法律くらい知っとけよ
これを常に100%回避可能と豪語できる人ってすごいと思う、よほどの自信家か運転したことないんだなあって
自分が加害者になっていたかも知れないと考えられないから現実の事故になるんだけどね
あんなもんでトンネル抜けようとするとか自殺としか思えない
電動車いすは公道を走れないんじゃなかったか?
少なくとも車道は駄目だろ
責任はどうなるんだろうな
車が悪いのは確実だけど、100%の責任は問えないと思う