1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4cfe-ad7m)
2017/07/17(月) 18:31:06.40 ID:3gWaLDHd0

「人工光合成ハウス」実現へ、CO2を消費してエネルギー完全自給
太陽光エネルギーを利用し、CO2を新たな燃料に変換する人工光合成技術。
地球温暖化対策や新しいエネルギー利用の手法として注目が集まるこの技術を、
住宅に応用する注目の実証実験が沖縄で始まる。
太陽光エネルギーを利用してCO2と水から水素の燃料となるギ酸を生成・貯留する。
ギ酸から水素を生み出し、住宅のエネルギーとして利用するという。
戸建分譲住宅販売の飯田グループホールディングス(飯田GHD)は、大阪市立大学と共同で、
世界初の人工光合成技術による「IG パーフェクトエコハウス」の実証実験を、
2017年中に沖縄県宮古島で開始すると発表した。
実験用IGパーフェクトエコハウスは、飯田GHDのグループ会社、飯田産業(東京都武蔵野市)が
宮古島市で建設中の大規模リゾート計画地内で建設しており、この実証実験で、
太陽光エネルギーから水素を作り出し、発電給湯を行う技術を確立し、
2020年に「人工光合成技術による二酸化炭素消費型の新しい住宅」の完成を目指す
以下ソース
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1707/13/news029.html
![完全自給自足 「人工光合成ハウス実現へ」 宮古島で実証実験 [無断転載禁止]©2ch.net [224631742]->画像>5枚](http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1707/13/l_rk_170717_eco01.jpg)
![完全自給自足 「人工光合成ハウス実現へ」 宮古島で実証実験 [無断転載禁止]©2ch.net [224631742]->画像>5枚](http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1707/13/rk_170717_eco02.jpg)