──出会い系バーに通ったという報道は事実か。
「行ったのは事実です。だけど買春も、ましてや未成年との淫行もしていない。彼女たちに食事をおごって身の上を聞いた。
家庭内の虐待で中学生の頃に家出し、友人と住所不定の生活をしている子がいました。そのバーで男を捕まえたら一晩過ごし、お金ができればネットカフェに泊まる。
ああいうところに流れ着く子を見て、学び直しを経済的にサポートする仕組みが必要だと思い知りました。別の女性の話からは通信制高校の実態も知ることができた」
──読売は「前川氏は取材に応じなかった」と。
「メールで質問は来ましたが、答えてもちゃんと報じないだろうと思って答えませんでした。
読売の記事に『値段の交渉をしていた女の子もいる』と話す女性のコメントが出ていますが、そんな記憶はありません」
──読売報道を官邸の圧力と感じたか。
「正直、取材のメールが来てもあの読売新聞が実際にこんなことを書くとは考えていなかった。日本を代表するクオリティ紙ですよ。
しかも、書いてしまったら威嚇にならない。実際に記事が出た時には、やはり当惑しました」
(読売新聞グループ本社広報部は買春バー通い報道と〈総理のご意向〉文書の関係について「記事掲載の経緯についてはお答えしていません」と回答)。
核心の加計疑惑に質問が及ぶと、中立公正であるべき行政が歪められたという思いを口にする。
「一番おかしいのはこの規制緩和に『確たる根拠』がないことです。文科省が大学設置認可権という国民から与えられている権限を行使し、
私大の新学部が設置されれば、税金から私学助成金が出て、国民負担が発生する。獣医師は現状で足りているとされているので、
文科省の認可基準で獣医学部は一般的に『設置不可』となっています。
※以下省略
http://news.livedoor.com/article/detail/13131001/ ホテルに行ったけど何もしてないぞ?
読売はなんでもやるよw
編集販売そろってキチガイの集まりだからなw
映画インサイダーだったか?
インサイダー取引を告発しようとする幹部を
会社側が徹底的に身辺調査して叩こうとする
まぁ、
よくあるベタベタな映画なんだが
日本は今現実に政治で同じことやってるとはなぁw
>核心の加計疑惑に質問が及ぶと、中立公正であるべき行政が歪められたという思いを口にする。
天下りで中立公正を歪めまくっといて何言ってんだこのカス
そもそも普通なら、買春現場を抑えるまで泳がすのが当たり前なのに、
まだ決定的なネタとれないのに、なぜか一面トップもってくるところで異常って
ことにきづけよww
読売へのリークと菅の会見
あれは完全に下手打ったろう
自民支持者どころか自民関係者でも反発してる奴が少なくないと聞く
旧ソ連まがいの恐怖政治の手立てしかなかったのが安倍が崖っ淵なのをかえって印象付けた
>>7
今まで通りデマサポがあることないこと吹聴してくれバカな国民はそれに乗っかってくれると思ったんだろうよ
プラスだけじゃなく、この板でも頑張ってるサポちゃんいるし >>5
加計が問題なる前に、管理売春で内偵してたら事務次官が引っかかったんで、注意だけしている黙ってたんですけど?
お前の言うのと順番が逆 >>5
時系列すら把握できないキチガイがはしゃいでるのが本当にムカつく >メールで質問は来ましたが、答えてもちゃんと報じないだろうと思って答えませんでした
正解です
ゴミ売は官邸専用スピーカーだしね
前川の出会いバーという前座があったから山口は大炎上しているんだよなあ
>>7
流すも何も一回安倍に近い警察官僚が警告入れてるから
それ以来足踏み入れてないんだろブルって ほとんどのメディア・ジャーナリストは前川に同情的
菅と読売は最悪の手をうっちまったな
読売がクオリティ紙っていう認識が間違いだったね
文部事務次官ともあろう人間が、読売の歴史くらいは知っておいて欲しい
もともと読売なんてのは産経と変わりゃーしない
前川が名前と身分隠して貧困未成年を保護するボランティア活動していたって証言出てきたよね
答え合わせ?
今週のフラッシュで前川と話した出会い系バーの女性インタビュー
「前川とは外で食事したが性行為は全くなかった」
「この後どうする?と聞いても何もする気なく『気をつけて帰ってね』と言うだけだった」
「食事デート代はこっちの言い値でくれた」
今日のフジテレビグッディで出会い系バーのスタッフにインタビュー
「前川は偽名を使って何度もスーツで来ていたが座っているだけでただの見物目的かと思ってた」
「あまりに何もしないのでこちらからお勧めてみたこともあった」
読売の記事の前にバー通いを聞いていたボランティア団体
「前川さんから以前、半分は現場を知る目的で半分は興味でいろいろなところを巡っていると話を聞いていたから読売の報道は驚きもしなかった」
この人がモテないわけがないから
女性には興味ないんじゃないのか
>>25
「誠実でひたすらいい人」
モテないんだなーこれが。
ソースは俺 >>28
官邸が前川と関係を持った少女を何処からか見つけてくるから大丈夫 >>22
超善人じゃん
それで自分を安売りする馬鹿らしさに気付いた女の子がいればなおよし >>22
明らかに矛盾があるな
スタッフは座ってるだけとか言ってるが店外デートしてる女性がいるし
どっちが嘘だ? >>32
そりゃ一人の証言なんて範囲はたかが知れているからな
ムジュンムジュン叫ばれてもなぁ さすがに嘘つきすぎだろw 無理があるわ エロイことしたかったですの方が信じられる
こんなあり得ない綺麗事みたいのは絶対信用できんぞ
で、ゴミ売り新聞はレイプデマ愚痴の記事書いたんか?
真偽はともかく下半身スキャンダルでやり返すのは西山事件の頃と変わってないな
読売は変わっちゃったようだけど
外務省機密漏洩事件・記者たちの証言
江川紹子 | ジャーナリスト
2013/11/25(月) 22:57
https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20131125-00030102/
しかし、この事件を裁く法廷では、西山記者の同僚である毎日新聞の記者のみならず、
一審で朝日新聞編集委員の富森叡児(退社後は政治評論家)、
読売新聞解説部長の渡辺恒雄(現在主筆)の各記者、
そして控訴審では読売新聞広告局長の氏家斉一郎(元経済部長、後に日本テレビ会長)、
共同通信解説委員長の内田健三(後に政治評論家)と各新聞社のエース級の記者が次々に証人となった。
会社の枠を超えての協力は、西山記者への友情もあったかもしれないが、
それだけ、この事件によって「報道の自由」「知る権利」が制約されかねないという危機感が強かったのだろう。
各紙での報道ぶりは実に地味だったが、記者たちは自身の取材経験に基づいて、秘密を報じることの意義を熱く語っていた。
中でも渡辺、氏家、内田の3氏は、自身の体験をできる限り具体的に引いて、
秘密とされる外交交渉を報じる必要性を強調。そのために、氏家氏は、自身が行ったスクープの内幕を、ぎりぎりまで詳しく述べた。 >>32
ほとんどは飯食ってるだけだって話だろ
お前が言ってるのは矛盾じゃなくて言い掛かり 「正直、取材のメールが来てもあの読売新聞が実際にこんなことを書くとは考えていなかった。日本を代表するクオリティ紙ですよ。
しかも、書いてしまったら威嚇にならない。実際に記事が出た時には、やはり当惑しました」
ゴミ売り死ねwwww
読売はどこへ行くんだろう
もうとっくに引き返せないところまで来てる
前川スレで売春自慢してるネトウヨは本当に何がしたいのかわからない
・前川を知る人からは擁護の声しか聞こえてこない
・ゲスな週刊誌が店の女の子に取材しても「飯食って雑談して小遣い貰っただけ」という証言しか出て来ない
もうこれ完全に官邸とゴミ売りの負け戦だろ
さっさと全面降伏して土下座しないと傷口広がる一方だぞ?
>>22
本当ならマジ善意の人じゃん
官僚にこんな人いるのかと驚くレベル 丸檄で綺麗な女性と話せるのは楽しいことですと言ってたぞ。
前川にとってそういう楽しみもあったということが知れて安心したよ。実際に話を聞いて何か考えること、思い直すこともあったんだろう。
バーで声をかけられるような性格ではなかったしそこにいるのもちょっと金持った女だろうし、キャバクラで個人的な踏み込んだ話ができるわけでもない(そんなことやったら寒いおっさんだと思われる)。店員を介して声をかけれるバーという形式がぴったりきたんだろう。
そういう想像力がない下衆が
マジックミラーの前でパンツ見せてるjkの画像で(全然関係ない)印象操作しようとする。ほんと呆れるわ
政府が個人を誹謗中傷するんだもんなあ、政府が1番の悪なのは間違い無いわ
単なる好奇心で興味本位で行動するってあるからな
貧困対策はぎょうむの範疇じゃないって言われてもな
シェフだって気まぐれで料理するし
政府が新聞に個人攻撃を頼むって歴史的特ダネなのにね
首相動静(5月29日)
午後6時47分、官邸発。同55分、東京・赤坂の居酒屋「うまいぞお」着。
読売新聞東京本社の田中隆之編集局総務、前木理一郎政治部長らと会食。
>>51
チョンモウしかそう思ってないみたいよ?チョオオオオンwww 御用新聞だと知ってたけどここまでロコツだとちょっと
>>47
読売の本来のバックはナベツネの盟友
中曽根だったのに
高齢だからもう影響力ないって切ったのかな? ゴミ売りてもう終わりだよな
他紙は永久にこのネタをつつくし
下痢便政権が永遠に続くとでも思ったのか?
前川・前文科次官 < 「行ったことは事実」「女性の貧困について実地の視察調査をしてた」
↓
2chネラー < もしもし文科省ですか?女性の貧困についての調査報告書って見られますか?
↓
文科省 < そんなものねぇよ!
糸冬
---------------
制作・著作 NHK
>>59
共謀罪の審議後に安倍おろしが本格化するとは知らずに