俺はスレタイみたいな稚拙な煽りに左右されず面白く観てるぞ
ユミルがブスのくせに色気たっぷりなのは感心する
せめて2クールにしておけば超々大型巨人との戦闘までやれて形だけでも盛り上がれただろうに
ユミルがガチレズなことに誰も突っ込まないのがすごい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/05/29(月) 11:53:16.10
「獣の巨人」っておかしくね?
そもそも壁の中に獣が存在しないじゃん
原作でもこの辺が一番つまらんかった
シガンシナ奪還あたりからまた面白くなるけど
まあ次からがっつりバタバタするだろ
というかどこまでやるんだ
[ビデオマーケット視聴数ランキング]
1位 「進撃の巨人 Season2」(↑)
2位 「夏目友人帳 陸」(↑)
3位 「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」(↑)
は?
>>10
サシャが狩猟民族だから獣はいるし
猿とか具体例出してるの壁外組だぞ アニメーターのオナニーと化した作品
ヌルヌル動いて凄いでしょ!みてみて! といい話題ばかり
>>18
画面揺れの演出酷すぎた
あとライナーよりエレンのサイコパスっぷりの方が目に付いた 1クール内でキリのいいとこで終わらせる尺調整してるから
全体的に冗長
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/05/29(月) 11:59:52.60
アニがマルコ殺すシーンカットしたのが最クソ
他にもカットするところあるだろ
>>20
イベントのCMで出演がまだ細谷になってた
無理だろ >>12
アニメ1期の時にちょうど原作がこのへんでな
アニメ効果と、初めて壁の外を含めた世界観が仄めかされたことで原作スレの伸びも最高潮だった時期だぞ
まあつまらんというのは君自身の感想なので否定はしない 画面内のエレンは迫真の表情してるけど
梶君の演技がいまいちそれに追い付けてないのも気になる
>>6
は?なに言ってんのお前は
ニワカは黙っとけよ
三期のクライマックスにそれを持ってくるための今回1クールやろ 原作のライナーが今あれなのでアニメは結構感情移入して見てしまった
おれは十分楽しめてるがな
楽しめてないやつはなんだかかわいそうだ
>>27
マルコから立体起動装置奪って見殺しにする回想シーンはまだずっと先だ ライナーがおかしくなる意味がわからんのやが
つられてストーリーがわからなくなってる
日本のアニオタ気取りの萌え豚はけもプレ見て喜んでおけばいいんよ
真のアニオタと世界は進撃を応援し三期を待ち望むんだからよ
あの枠前の食戟のソーマも2クールだったのを2期で1クールにされてたけどなんでなん?
>>42
なんかOVAで十傑だしてるし
三期ないんじゃねえの 今やってるとこ飛ばしてリヴァイが猿ボコボコにする所から始めて欲しい
あそこのカタルシスはすごかった
エレンってか中の声優の演技がガキが喚いてるだけみたいな感じなんだけど
原作もそういう描写なのか?
もうここからしばらく人間対人間でグダグダするだけだろ
ウォーキングデッドもそうだが人と戦い始めるとつまらんくなる
>>45
正直人類同士のゴタゴタはすっ飛ばして穴塞ぎに行ってくれていいよな >>42
好意的に考えれば三期前半で王政編、後半で獸、鎧、超大型との対決
しかし実際はWITの人手不足とかなんとか 原作知らない方が楽しめるよね
これに限らず
進撃は特にネタバレ貼られ過ぎた
>>49
政治編もあとからみると面白いけどねえ
腐敗権力を知略で倒すのは爽快 ライナーのモチーフはネトウヨ作者的には通名を使い悩む売国在日なんだろ
後悔してくださーいみたいな描き方が鼻につく
巨人連載が終われば大和田化も近いな
さらっと読んだだけだけどここからエレン取り返すまでがかなりグダグダしてたような記憶が
今回1クールなんか
てっきり2クールやるのかと思ってたけど盛り上がるところねーじゃん
せめて1年前にやっときゃ中継ぎみたいな感じで3期待ってられたかもしれんけど
こんなところで終ってファンは次まで待っててくれるのか?
だってエレンかんしゃく持ちだし、毎回かんしゃく起こすから話が進まない
進撃ってすげぇよな
もう完結まで放送することほぼ確定してるもの
>>56
来週からのエレン奪還戰は盛り上がるんだけどな
新たに謎も提示されて区切りとしてはベスト 実写映画で化けの皮剥がれたのにアニメでどうにかなるとでも?
実は重要シーンってのが結構あるから
カットしてテンポはやくってのができないんだよな
>>46
エレンに限らず全キャラがそうだろ
とにかく喚き散らして事あるごとに決意表明してて鬱陶しくて仕方ない 嫌儲的には「不戦の誓い」ってやつが明かされる時に9条教と絡めて炎上必至だと思うわ
今から楽しみにしてる
って言っても原作でも今回の話は木の上で話し合ってるだけの回だし
原作見てないけど面白い。声優も良い。
OP曲が前作ほど盛り上がらないのが残念
12話1クールだから大して話は進まないぞ
3期がいつになるのやら
伏線貼るのは上手いよね
なるほどなって場面結構ある
WITがクソみたいなオリジナルアニメ作らなけりゃ2年くらいでここまでできたのに
なーにがカバネリだよ
>>28
原作でユミル死んだって聞いてアニメ見る気なくした
ユミルのエロボディだけが支えだったのに… 進撃って漫画もアニメも見たことないけど
すんげー悪口言われてるよね。ちょっと同情してしまうわ
派手に動かしたいなら拘束原画マンだけで作れ
単価でやってる人間はボランティアじゃねえから
まだ見てる人がいるのか?
一般には実写映画があった事さえ忘れられ
既に忘却の彼方だろ
魅力的なキャラがいない
キャラに深みがまるでない
とにかくギャーギャーうるせえ
普通に面白い
ケンモメンはいつもの逆張りでまた敗北するよ
4年間一体何してたんだ?その間丁作画貯めてたわけでもなく
カバネリみたいな産廃つくって何がしたいんだ?
進撃
テラフォーマズ
人間の同士討ちでぐだぐだやると、絶対につまらなくなるのにやっちまうんだよなぁ
対人間にすると敵が何考えてるのか底が割れちゃうから、面白くなくなるんだよ
面白い面白くないとかじゃなく
4年たって1クールだけってのがダメなんだよ
これが1年ごとに1クールづつやるってんなら話題も続くけど
次は何年後にやるんだよってこと
客は待ってくれんで
シーズン2ってエレンを取り返す辺りで終了かな?
ハンネスさん死んだり、エルヴィンの腕食いちぎられたり見所はあるけど
シーズン3があるとしたら巨人あんまり出てこないしちょっと弱いな
>>95
まあ1期と較べると大幅に落ちるのは仕方無い
でも原作はこの後もテンションを維持し続けるし次のシーズンも確定だろ
円盤売ってただけの時代と違って今はネット配信 外人にも人気
こういう大作コンテンツは一旦作り上げれば長く儲けられる >>5
このシーンおかしいよな
何を大事なことサラッと言ってんだよ 外人のリアクション動画がいまだに一期からの新規が増えてるからな
ネットフリックスが放っておくわけない
>>101
おかしくなってる奴がおかしな言動するのはおかしくないんだよ >>20
喉の調子だったっけ
安静とかじゃないだろうし、多数の中の一人だし大丈夫なんじゃ 108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/05/29(月) 13:00:24.88
リヴァイがなんもしねーからだろ不人気なのは
>>5
ここほんとワロタ。
ミカサは察していつでもやったるぞ的になってたとこだけましか >>47
人間じゃない何かと戦う劣勢な人間勢力って話から
人間対人間に変わると基本的につまらなくなるよな >>44
史上最強の弟子ケンイチはOVAそのままを放送してたから
批判される覚悟さえあれば出来る >>110
ゾンビものとかも基本ゴールがそっちになるのがつまらん なんか全体的に立体としての表現に失敗してない?
一枚絵が動いてるだけって感じで作中のレイアウトにいまいちしっくりこない
>>24
夜行バス内で一般乗客とセックスするAV観たんだけど、ずっとエンジンアイドルで画面もプルプル震えてるの
あーいうの詐欺罪でいいよな >>109
コマ小さいし隅の方だから最初見落としかけたわ
ページ戻って読み直してはあ?ってなった
その後の裏切り者がぁーの方がコマ大きいって作者頭おかしい おおきく振りかぶっては2007年に1期26話2010年に2期13話
それ以降アニメ化なし
現在は単行本が27巻まで出ている
出ないものは出ない進撃はこうならないといいね
そういや2期ここまで兵長なんの活躍もしてないな
まんさん大激怒だろ
>>110
おっとそれいじょう鋼鉄城のカバネリを悪く言うのはやめてもらおう >>119
マジで? 作者は当初25巻で終わる、とか言ってたけどそんな感じの発言が根拠だったりするの? >>119
ブリーチが最終章って言い出してから何年連載したと思ってるんだ >>117
禁書も未だに3期無しだからな
まぁあれはどうアニメ化していいのかわからんってのがあるが
これはさすがに3期あるとは思うけどこのままのペースでやってたら原作最後までアニメ化する前に飽きられて終るだろうな >>80
直接的に殺される(くわれる)ような描写は無い。 何年か前に来年中にはもう終わるって言って全く終わらなかったし終わらないだろ
もう飽きられてる感じはある、2期放送は1年は遅かったな
>>122
今の最新話が23巻分半分あたりで主要キャラの余命2年前後で最終決戦の前フリってとこ >>118
女型に満足に戦闘できないダメーヂ負わされてるのにるのにどう活躍すんだよにゃ
ハソジやアルミソの様に頭がいいてわけでもねーのににゃ・・・(マヂレス >>129
ふむ。やはり推測か。編集部の引き伸ばし要請で今の体たらくがあったりしてなぁ そういや知性型巨人てあと一体不明だから「猫の巨人」にしようぜにゃ(提案
>>132
描きたいこと増えて延びてるのは事実だけど延命のための引き伸ばしはしなくていいって話付いてるらしい >>135
なるほど、面白いマンガだと思うから長く続くのは少し嬉しい さんきゅー あージャンプ編集がスルーしたのもわかったわ~って感じ始めるのが前々回あたりからか
そろそろクソが加速してくぞ
巨人対人間描いて
巨人対巨人描いたから
人間対人間描くのも順当なんだけどな
取り敢えず王政編は助長すぎる、王政転覆もチープだし何回エレン攫われてんねん
>>135
それは作者のモチベ保つための嘘だってことを
「終」の文字入れたはずの号が出たときに思い知らされるんだよなあ 来週・再来週でビンビン動くだろ
ダイナ巨人と接触して座標発動させるところがクライマックスで
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/05/29(月) 13:46:46.87
王政編はリヴァイが動きまくるから円盤売れまくるの確定してますから
>>141
その時思い知るようだったら引き延ばせないだろ、全然上手いこと言えてないぞ 145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW)2017/05/29(月) 13:57:06.690NIKU
>>12
エルヴィンが片腕喰われて
ミカサが死を覚悟して
エレンが覚醒して
って盛り上がるだろ メリケンの一般人が普通にこれ話題にしてて驚いたわ
ゲームオブスローンズと並べて語られるとかジャップ生意気すぎだろ
今クランチロールとかいうので合法的に誰でも見られるようになってんだなジャップのくせに
>>47
逆にこの手の設定で最後まで人間対人間にならないアニメやドラマって無くね? >>7
先週は壁の上での会話
今週は木の上での会話で丸々一話使ってるからな ハンネスが死んでエレンがグリシャの嫁をペチンッってやるところら辺で終わるんかな
その後の王政奪還編がくっそつまんねー上に長いんだよな
>>148
テンポ悪過ぎでクソアニメやわ
面白いところもあるから深夜帯で言えば凡なんだけど 極端な意見言う人が信じられん
リアルでもそんな感じなのか?
あとこれさあ、巨人の造形がどう見てもジャップ含む醜いアジア人なんだけど白人が目障りなアジア人殺しまわるって底辺白人の願望そのままで笑うよね
アメリカがポリコレうるさくて作れないものを当のジャップが作ってあげてるんだからそりゃウケるはずだわ
信者が持ち上げすぎなければ普通に楽しめるのにハードル上げすぎるから余計なアンチを生む
人間対人間もよくあるってなら凡作ってことだ
>>154
体型の話か?
顔のことなら外人顔のやつも多分に含まれてるけどな ここのスタジオ
円盤売れてもカットの単価安いからね
そりゃアニメーター集まらないよ
>>95
ハガレンみたいな成功例もあるし、間隔開いても失敗するとは限らない >>140
わざと小さくする必要あるか?
むしろ普通なら衝撃の真実!!とかで大ゴマ使うシーンだろ (´・ω・`)ここから超絶つまらない話になるんだよな。
一気に全部カットしてもいいくらい。
王政編ってそんなつまらんか?
今やってるとこよりだいぶ面白いだろ
>>171
エレンがヒストリアにどつかれるシーンすごい好き 王政編は設定頭に入れてからまとめて読み返すとかなり面白い
群像劇なのに初見だと主人公サイド以外の思惑が全くわからんままダラダラ進んでくからな
>>162
ハガレンだって時間経ってかなり勢い落ちてたけど
昔の記憶を美化し過ぎ 腐はミーハーだから新しいモンに食いついたらこうなる
遅いんだよ2期が
コミックはともかくアニメとか腐がいたからだろ一期あれだけ売れたの
でも今がピークじゃねえのこの後のヒストリア編突入したらストーリーも陳腐になるじゃん
進むの遅すぎ
ただでさえ二期やるのおそすぎてオワコンかしてんだからサクサクやれよ
>>180
割と見所はたくさんある
ネタバレになるけど
最終決戦で調査兵団が獣の巨人に特攻するところとかアニメ化されたら絶対盛り上がる
獣の巨人は遠距離から石投げてくるんだけど調査兵団が馬に乗って特攻している間にリヴァイが回り込む作戦
夢を諦めて死んでくれ とか
マルロが死ぬ間際離人症っぽくなるのが個人的には凄く良いシーンなんだよな
実際弾丸みたいな石投げてくるやつに突っ込んでいったら自分が何してるかわからなくなるだろうな ハンネスの最期がひろしの声じゃないのが残念
津田は呂律が回らなすぎてガチのアル中オヤジにしか聞こえん
>>184
気にするとかしないとかじゃなくてわざとそうやってるって言ってるんだが
回りが他のことやってるようなガヤガヤしたところで世間話のように重要なことを言っちゃってるって見せ方 >>184
(´・ω・`)ハンジさんもアルミンも気付いてないでしょ
(´・ω・`)キミも「そっち側」だったワケで何もおかしくはない
(´・ω・`)エレンの動向を四六時中監視しているミカサがミカサだっただけ >>178
あれは原作が綺麗に出来すぎてるのも悪い
原作足りないからオリジナルで無茶やったり後の完全路線の映画のほうが破天荒で面白かった 人間VS人間って何で批判されるの
これ言っとけばいいみたいな感じなの
人間対人間がクライマックスになるとつまらんな
ああいうのはパワーアップイベントみたいに中盤でやるべき
>>189
道なる生物と力関係で絶望的な緊張感で始まった話が
よく知ってる生き物で絶望感もないんもない平凡なやり取りになることが多いから >>101
ライナーとベルトルトの正体はもう読者にバレてた。
だから、正体明かすシーンは、明かし方で意表を、ついたんだと思う 設定同じで違う孤島の国で毎回小隊がやられてくアニメやって欲しいねん(´・ω・`)謎とかいらんねん( ^ω^)
やっぱり人間と巨人の戦うシーンおもろいねん(´・ω・`)記憶改ざんで対巨人の武器が開発されてなさ過ぎるから鎖国した国の巨人に特化した武器の技術の発展見たいねん(´・ω・`)