◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

太陽光バブル崩壊 相次ぐ減産、撤退 残ったのは高い電気料金… [無断転載禁止]©2ch.net [988637445]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1494688908/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff47-81sL)2017/05/14(日) 00:21:48.25ID:v9GJQeEp0?2BP(1000)

太陽光発電、宴のあと 未稼働560万世帯分失効

 東日本大震災後に急拡大した太陽光発電が岐路に立っている。高額で売電できる権利を保有するだけで、
ビジネスを手掛けない事業者を排除する法改正が4月に施行。合計2800万キロワットの発電計画が失効した。
一般家庭の約1割、560万世帯の消費電力分に相当する。宴(うたげ)の終わりと、再生可能エネルギー普及の
難しさが改めて浮き彫りになった。

 再生可能エネの電気を一定期間決まった価格で電力会社に売れる固定価格買い取り制度(FIT)は2012年に始まった。
原子力発電所事故を機にクリーンエネに注目が集まり、中でも太陽光発電は設備設置が比較的容易、当初は40円という
買い取り価格――。売電収入は株式や債券と比べて高い利回りが期待でき、申請が膨れ上がった。太陽光バブルだ。

 まず権利だけ取って建設は後回しというケースも続出、副業として参入した企業も多かった。
ドイツの2倍超と世界的にも高水準の価格の売電権利を、はなから転売する目的で申請したケースもあった。

 収益性を高めようと発電装置の価格下落をひたすら待つ企業もあった。実際、太陽光パネルは5年で半値近くになり
事業環境は悪くないようにみえる。しかし認定案件のうち稼働率は4割。背景の一つに発電以外のコストがかさむ点がある。

 例えば九州など太陽光発電の密集地域では電力会社の送電網につなぐ接続工事費が高騰。
建設費2億円のメガソーラーに対して「同額となることも」(太陽光発電事業者)。蓄電池設置を義務付ける地域もある。

 再生エネの受け入れ側の立場も複雑だった。電力会社にとって天候などに左右される電気は、
送電線に負荷がかかったり火力発電所を予備電源として確保したりと、需給調整は簡単でない。
14年には九州電力などが受け入れを一時保留したこともあったほどだ。

 買い取り費用の一部は国民が電気代と一緒に賦課金として払っている。平均的な家庭で月700円。
メガソーラーがどんどん増えると国民負担が増える事情があり、政府が矢面に立つことになりかねない。
クリーンエネ普及は各論では様々な思惑が交錯する。

 いびつな現実を前に政府はFIT法を改正。買い取り価格は21円となった。経済産業省は約46万件が失効した
可能性があると試算する。稼働中の産業用太陽光発電所と同水準の出力分が失われたことは、
メガソーラー新設ラッシュが再び来ないことを示し、太陽光パネルなど関連メーカーに暗い影を落とす。

 京セラは三重県の組み立て工場を今春休止した。昭和シェル石油子会社のソーラーフロンティアは昨年まで
フル稼働だった国内の生産を3割減らした。パナソニックも昨年2月以降、大阪府内の主力工場の稼働を停止
したことで国内外合わせた工場稼働率は現在半分程度にとどまっている。

 競争環境が厳しくなることで再編は不可避だ。保守ノウハウなどスケールメリットが一段と求められ、事業継続を
断念するケースも出てくる。ソフトバンクグループのSBエナジー(東京・港)の藤井宏明副社長は「今後は中古案
件の買収も積極的に」と宣言する。

 政府は再生エネの割合を30年度に22~24%へ高める計画。うち太陽光は7%で、今より4千万キロワットの
上乗せが必要になる。日本の電力総需要の約3%に相当する2800万キロワットの失効は決して小さくない。
現在のエネ事情は引き続き化石燃料に頼る。工場など自家消費を増やしていかないと再生エネ普及は遠のく。

日本経済新聞 電子版

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff47-81sL)2017/05/14(日) 00:22:06.17ID:v9GJQeEp0?2BP(1000)

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6365-eyGE)2017/05/14(日) 00:22:46.18ID:gWwzNlOZ0
水素ステーションマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf7a-oJT6)2017/05/14(日) 00:22:52.10ID:A4EHDV9K0
民主党が推進して
自民党が拒絶
政治で左右される

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6f5f-5zKP)2017/05/14(日) 00:24:05.80ID:+5I3tus60
自民が潰したからじゃん

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfef-8ulf)2017/05/14(日) 00:24:17.10ID:d7Ug6vou0
>>1
>合計2800万キロワットの発電計画

ソーラー詐欺はいつも詐欺ってるけど、雨の日と曇りと夜と夕方と早朝はどうすんだよ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 33e9-evEG)2017/05/14(日) 00:24:22.86ID:LtB03AR10
原発ムラが潰したからな
日本の国土や安全よりも自分たちの利益が大事なエゴイスト

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe7-8Sx9)2017/05/14(日) 00:25:41.07ID:nmwXA7T+M
これって誰が悪いの?

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fff2-+XR/)2017/05/14(日) 00:26:02.09ID:ZqB6fCKn0
太陽光が想定外に伸びすぎたから原発正当化するために潰そうと必死w
あっという間に原発のコスト下回っちまったもんな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c3bc-OY0D)2017/05/14(日) 00:26:03.16ID:6PHdta8b0
>>3
客いないのにつくってどうする?

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f21-yCMP)2017/05/14(日) 00:26:05.18ID:yMneVIzO0
>>3
水素ゴミやで
人工ガソリン開発したほうがよっぽどまし

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-Y/UN)2017/05/14(日) 00:26:41.86ID:9y8PxjlXa
結局、原発利権のクズどもに潰される

日本はそんな国、政治

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff81-pEMw)2017/05/14(日) 00:27:26.12ID:9vCcEYFe0
いや だから 始まる前から無理って結論でてるのにわざわざ金払って買った馬鹿が居たってだけだろ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c3bc-OY0D)2017/05/14(日) 00:28:00.82ID:6PHdta8b0
>>8
原発関係者(政治家も含む)

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cf7a-oJT6)2017/05/14(日) 00:28:15.02ID:A4EHDV9K0
政治権力で儲けようとするリスク

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e362-llww)2017/05/14(日) 00:28:20.47ID:lryw/Fbp0
ドイツ 再生可能エネルギーだけで85%の電力を賄う ついに原発どころか火力発電も不要に [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494679721/

ジャップ土人には無理

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff2f-/9d2)2017/05/14(日) 00:28:22.85ID:9C0/3xMn0
バブル崩壊じゃなくて
自民が未来への投資をやめただけだろ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3f3-+8ye)2017/05/14(日) 00:28:34.98ID:0xiC0J+i0
>>8
誰が良いも悪いも先約で枠とっちゃった「投資家が悪い」
稼働させてしまえば儲けも出たろうに
この架空の枠を潰すための期限だから、これは政策効果が出たんだろ
なんで太陽光の失敗の証明にこの事例を出してくるのか意味わからない

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0314-zY/k)2017/05/14(日) 00:29:35.38ID:yMWqkWLS0
>>6
それを差し引いても元は取れるし、儲かる
以前の制度のままなら

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-42Gr)2017/05/14(日) 00:29:43.75ID:WlyJOqQd0
失効した分は山林転売に使われただけだろ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff6c-SU9n)2017/05/14(日) 00:30:14.54ID:qWCbbYXz0
日本は洋上風力だろ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c3bc-OY0D)2017/05/14(日) 00:30:40.88ID:6PHdta8b0
>>6
火力を夜に稼働させる
たいいかしてる

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e32b-QTKs)2017/05/14(日) 00:32:32.88ID:hwZnPIr70
はよニートに発電させろよ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-JqAZ)2017/05/14(日) 00:33:29.29ID:NCZy8mqed
人口減って工業も衰退するから太陽光が一番コスパ良くなるよ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cfb6-yyw4)2017/05/14(日) 00:33:34.48ID:inPQHFC+0
>>6
それ全部太陽光で賄わなきゃダメですかね…
火力発電所も水力発電所もあるんだから回せば?

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c32f-+8ye)2017/05/14(日) 00:33:40.15ID:7mHcl9P80
>>12
>>7
妄想炸裂だな

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMdf-Sif1)2017/05/14(日) 00:34:17.32ID:y0jCuMfrM
ジャップの住宅設備は詐欺
パネルは暴落してるのに工事費が暴騰ですか

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-Rban)2017/05/14(日) 00:34:51.86ID:/nxwDzNyM
(´・ω・`)でも実は再生可能エネルギーやられて困るシェールオイル開発会社やアラブの王族が沢山いたってだけだよな

ここまでチャイナ製のソーラーパネル安くなったんだから普通に普及してもおかしくなくなった

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf25-uEbC)2017/05/14(日) 00:35:30.65ID:NORhPhO30
見た目が良くないんだけど将来俺が家買えるようになる頃には進化してると思ってたのに

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6348-qiIp)2017/05/14(日) 00:35:44.14ID:ah6wrc020
九州で問題が多発してるのは火山の影響だろうな。
派手な噴火一発で原発の再稼働を余儀なくされる。

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa27-J0Ut)2017/05/14(日) 00:36:56.83ID:J26ygTVOa
ネトウヨ発狂しすぎだろ
どんだけ悔しかったんだよ

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ffc-Y/UN)2017/05/14(日) 00:37:36.16ID:l0pD+32W0
お前ら喜べ
次は事業計画提出期限の9月でばんばん失効するぞ
屋根上でやってる連中なんてFIT法やらみなし認定移行手続きやら全く知らないだろ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa27-YxKb)2017/05/14(日) 00:39:52.03ID:j9q869p6a
>>32
不動産賃貸・太陽光発電事業が収束に向かうと次の投資マネーはどこに向かうのか
一時期流行ったコインランドリーか

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f353-ZCBV)2017/05/14(日) 00:40:03.01ID:rCqWtOzk0
となり町がソーラーパネルだらけになったんだけど
潰れたパチ屋跡地はもちろんちょっとした空き地や傾斜にもポンポン建てて
しまいには信用金庫の屋根までソーラーパネルがびっしり
一体どういう闇の力が働いたのか気になってる

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf69-SU9n)2017/05/14(日) 00:40:11.58ID:hjezMe2q0
>>4
自民党は契約通りに動いてんだよなぁ
何もしないから怒ってるくらいだ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffe2-kyBO)2017/05/14(日) 00:40:20.50ID:UYts8/V40
太陽光パネル設置して終りではないからな
基本的に頭悪いんだよ

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf69-SU9n)2017/05/14(日) 00:41:14.03ID:hjezMe2q0
あんなにパネルばっか建てて
送電網は増えないから買い取り拒否されてやんの

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf69-SU9n)2017/05/14(日) 00:42:06.79ID:hjezMe2q0
民主党政権の負の遺産

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3fc-+8ye)2017/05/14(日) 00:42:47.07ID:Gkj+oaul0
>>6
ソースに予備で火力発電所用意しなければならないって書いてあるだろ
もちろん用意するのはプロパーの電力会社だろうけど

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff2f-/9d2)2017/05/14(日) 00:43:52.73ID:9C0/3xMn0
>>21
本気でそれやってるならいいけど
それも地熱もやってねーしな

まぁもうダメだわ
日本

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff2f-/9d2)2017/05/14(日) 00:44:49.21ID:9C0/3xMn0
>>38
正の遺産だわ

仏独なんかどんどん効率化が技術革新で進んでるのにさ

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffa0-Z6j5)2017/05/14(日) 00:45:30.74ID:yz8ci1XT0
月700円…えっ
そんなにとられていたの?

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf69-SU9n)2017/05/14(日) 00:45:35.55ID:hjezMe2q0
>>41
何でコストが見合うまで待てなかったの?
10年くらい待ってたら電気代も上がらずに
自然に普及出来たろうに

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf59-hbMx)2017/05/14(日) 00:45:56.26ID:Xlrg3CZu0
欧米は再生可能エネルギーがむちゃ増えて値段もガンガン下がってる
もう石油石炭より安い
条件の違いもあるが日本が遅れすぎ

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c32f-+8ye)2017/05/14(日) 00:45:58.78ID:7mHcl9P80
>>41
進んでません
今もドイツは火力が主流です
フランスは原子力が主流です

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3f3-+8ye)2017/05/14(日) 00:46:05.19ID:0xiC0J+i0
>>34
闇の力ってまあ、助成金とかだけど
この消えた権利を使えば大儲け間違いなしの案件だったのよ

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf69-SU9n)2017/05/14(日) 00:47:14.64ID:hjezMe2q0
>>46
菅直人とハゲバンクが大儲けして日本人に負債を押し付けたんだよ
月700円お前らはあいつらに貢いでる訳だ

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6348-qiIp)2017/05/14(日) 00:47:18.40ID:ah6wrc020
>>41
国土の9割がジャングルで天災山盛りの
日本でやる事業じゃないよ。

草むしりやったりパネル磨いたり
台風の夜は徹夜で監視したり(したとこで無意味だがw)
農業並みに手間がかかるでしょ。

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f21-yCMP)2017/05/14(日) 00:48:15.37ID:yMneVIzO0
>>48
太陽光発電はメンテフリーなのだが

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff65-8ulf)2017/05/14(日) 00:48:33.57ID:kuWrOGRZ0
前スレ

ドイツ 再生可能エネルギーだけで85%の電力を賄う ついに原発どころか火力発電も不要に
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494679721/

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f21-yCMP)2017/05/14(日) 00:48:37.41ID:yMneVIzO0
草なんか除草剤で一発よ

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3a8-SU9n)2017/05/14(日) 00:49:37.43ID:whf/n9vl0
安倍ちゃんのせいやね

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8ffc-pEMw)2017/05/14(日) 00:49:47.42ID:kWKoZuIi0
1年くらい前に近所の家屋根にパネル付けてたけど、そういう連中には損とか得とかあるの?

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff2f-/9d2)2017/05/14(日) 00:50:38.44ID:9C0/3xMn0
>>48
ええと
天災だらけの国だから原発はやめようって普通は思うよな?
でお前が地熱や海洋風力勧めてるなら文句言わないわ

でも>>30なんだこれ?
お前、キチガイか?

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-bT/S)2017/05/14(日) 00:51:35.22ID:LN037Y/lK
環境には優しいかもしれんが景観は最悪になったよな

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63fc-8ulf)2017/05/14(日) 00:52:04.98ID:h/dzWxTl0
当時倒産寸前だった韓国のパネルメーカーを救済するために、菅直人が総理の座を放り出してまで通した法案がコレです

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63fc-8ulf)2017/05/14(日) 00:52:25.56ID:h/dzWxTl0
>>55
優しくないよ
土砂崩れとかおきまくり

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f21-SU9n)2017/05/14(日) 00:52:26.00ID:i6stL2Ve0
>>55
待ち歩いたらジャップ歩いてるやん、あつらの顔見てたら汚いと思う

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffa0-Z6j5)2017/05/14(日) 00:52:32.31ID:yz8ci1XT0
>>55
わからんでもないが元々景観めちゃくちゃだからさほどきにならん

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6348-qiIp)2017/05/14(日) 00:52:49.11ID:ah6wrc020
>>49
絡みついてくる蔦や生い茂る雑草、落ち葉なんんかはどうするのさ。
黄砂や火山灰なんかでもすぐに効率は半分以下に落ちるぜ。
台風が来たら即離陸できるような設置の仕方も問題。

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3d0-5YXV)2017/05/14(日) 00:52:51.46ID:7EM+Oj/w0
>>8
安倍

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f21-SU9n)2017/05/14(日) 00:53:06.04ID:i6stL2Ve0
鼻くそほじってたら儲かる事業だからね、勝ち逃げ成功や

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f33a-zsTj)2017/05/14(日) 00:53:14.96ID:iik9E5ZO0
ソーラーに群がってる奴等を見ればこうなるのは当然ってのは自明のことだったよな

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMdf-Y/UN)2017/05/14(日) 00:53:44.96ID:CS1SmRG+M
太陽光発電のニュースでスレ立つと、儲かってるっていう人がいっぱいいるんだけど
実際太陽光発電で美味しい思いしてる人ってそんなにおるの

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c32f-+8ye)2017/05/14(日) 00:54:27.26ID:7mHcl9P80
>>64
いないよ
ステマだよ

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f21-SU9n)2017/05/14(日) 00:54:35.52ID:i6stL2Ve0
うちは田んぼにソーラー敷き詰めて2年だけどメンテなんてなんもしとらん
効率なんか落ちとらん
やっぱ自民党の工作ってあるんやろなってネット見たら思える

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa87-MInQ)2017/05/14(日) 00:54:39.24ID:BtqQxPh/a
20年間余剰電力売ってローン相殺出来る詐欺に引っ掛かった人はローン返して行けるのかな?

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6348-qiIp)2017/05/14(日) 00:54:40.57ID:ah6wrc020
>>54
降り積もる火山灰と噴煙による曇り空で
太陽光発電が全滅するだろうに。

北日本でも冬場は降雪で発電量ゼロになるしな。
日本は世界で一番雪が積もる国だからな。

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3fc-+8ye)2017/05/14(日) 00:55:22.26ID:Gkj+oaul0
>>50
なんかソースのグラフみても従来の発電所が50%ぐらいになってるんだけど

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa27-42Gr)2017/05/14(日) 00:55:31.89ID:eRXOVuGla
>>8
民主党
クソバカみたいに高い価格で買い取りしたから
クソバカみたいな業者に食い物にされた
志は正しいのかもしれないが無能が考えるとこうなる典型例

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ffc-Y/UN)2017/05/14(日) 00:55:56.46ID:l0pD+32W0
FIT法は本当に中国人一人勝ちだったな

パネルで儲けたのは中国メーカー
PCSで儲けたのも中国メーカー
架台で儲けたのも中国メーカー
日本の野立てソーラー発電所を買って売電で儲けてるのは中国人

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f21-SU9n)2017/05/14(日) 00:56:16.37ID:i6stL2Ve0
>>67
10年でペイできるよ、そっからは全部儲けや

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e35a-/IiR)2017/05/14(日) 00:56:58.37ID:1wyfypE00
汚染地帯で米作るよりは太陽光パネル設置してくれた方がありがたい

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffa0-Z6j5)2017/05/14(日) 00:57:11.47ID:yz8ci1XT0
>>64
記事みるにやってない家庭から月700円まわってる訳だしもうかりそうにみえるけど
どうなんだろね?

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f21-yCMP)2017/05/14(日) 00:57:33.92ID:yMneVIzO0
>>60
植物は枯らすかそもそも生えないようにしておくのが定石
ゴミやほこりは雨で流れる
台風はとんだらしゃーない 一応は風向き的に弱まるほうだし

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f21-SU9n)2017/05/14(日) 00:57:38.06ID:i6stL2Ve0
>>70
高い買取価格にしなきゃ普及しないでしょうよ
原発事業も業者が食い物にしてるよね

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ffc-Y/UN)2017/05/14(日) 00:57:51.45ID:l0pD+32W0
>>64
いま売電してる連中はお前らの払った再エネ賦課金でボロ儲けだよ
kWhあたり40円だの36円だので売電してんだぞ
お前が買ってる電気の値段と比べてみろよ

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f21-SU9n)2017/05/14(日) 01:00:35.74ID:i6stL2Ve0
20年後に売電価格を低くする腹積もりなんやろう
そのとき原発より安くなる、という腹積もりの民主党であったが普及自体つぶしたあべぴょん

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f65-MtWk)2017/05/14(日) 01:01:07.13ID:ECpksLFs0
ドイツの2倍超の買い取り価格ってスタートからおかしい

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f21-SU9n)2017/05/14(日) 01:02:28.67ID:i6stL2Ve0
>>79
いや一般に普及させるためにはまず買い取り価格を高く設定しないとあかんやろ
儲けないのに誰が投資すんだバカ

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-FJ73)2017/05/14(日) 01:06:40.11ID:xQOTFtGlM
この騒動に巻き込まれる農業委員会と法務局と都道府県の土木事務所かわいそう

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d365-I8yX)2017/05/14(日) 01:07:45.78ID:k1SanoiM0
うちはち田舎地主なんだけどたまに「あなたの土地でソーラーやりませんか」のチラシを撒かれる
土地安いんだから自分でやりゃいいじゃん、で終わる話よ

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ffa0-Z6j5)2017/05/14(日) 01:08:08.01ID:yz8ci1XT0
>>80
とんとんにちょい色つく程度じゃいかんかったん?

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f65-MtWk)2017/05/14(日) 01:09:33.12ID:ECpksLFs0
きちんと事業として低コストでやっていけるところだけがやればいいのに
アホみたいな買い取り価格にしたせいでアホみたいな企業がたくさん参入して
かえって普及の足を引っ張ってるんじゃないの

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6348-qiIp)2017/05/14(日) 01:10:39.66ID:ah6wrc020
>>75
全然自然に優しくないね。
積雪はどうするのさ?北日本なんざ放っておけば2mは積もるぜ。

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ffc-Y/UN)2017/05/14(日) 01:11:23.46ID:l0pD+32W0
>>84
孫正義が大儲けするためにゴリ押した早い者勝ち制度だからな

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 730a-+8ye)2017/05/14(日) 01:12:28.14ID:spoPDp1J0
>>66

コンデンサーは7年で寿命!とか言ってるけど、2010年に設置した奴何ともなってないわ。

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b369-SU9n)2017/05/14(日) 01:12:41.71ID:VvZSHz9l0
最初から破綻するのが目に見えていたコスト度外視のキチガイ計画だからしゃーない

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c359-rD/V)2017/05/14(日) 01:12:53.11ID:DRL7CWyh0
買取量を制限されたらそうなるだろ

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ffc-Y/UN)2017/05/14(日) 01:13:05.75ID:l0pD+32W0
>>82
土地安いんだったら売ってくれって話だろ
不動産屋通すと意外と高いんだよ

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMc7-287W)2017/05/14(日) 01:13:41.68ID:hsn8d+COM
勿体無いな核燃料、石油などの産出が出来ない日本では
強引にでも太陽光は推し進めるべきなのに

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b37a-gxAK)2017/05/14(日) 01:14:34.26ID:viUSndxZ0
電気料金を介して一般国民から経団連に利益誘導とかマジ中世だよ

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e372-SU9n)2017/05/14(日) 01:15:21.54ID:TNGZUDt50
日本じゃホントに太陽熱発電より太陽光発電の方が良いの?

どうしてもパネル売りたいだけで発電自体の事は考えてない気がする

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ffc-Y/UN)2017/05/14(日) 01:15:35.09ID:l0pD+32W0
>>92
一般国民も儲けるチャンスはあったんだけどな
もう手遅れだけど

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f21-yCMP)2017/05/14(日) 01:15:36.60ID:yMneVIzO0
>>85
自然に優しいって何?
人の生活環境に優しいだろ
地球はべつに生きてねぇんだよ
困るのは人だ

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff5a-jlIf)2017/05/14(日) 01:16:09.85ID:4mkxrQdC0
>>5
これ。国土を失ってなお、エネルギー政策で正しい方向に舵を取れなかった。
屁理屈やデマを除いてみると原因は全てこいつら。マスコミを掌握してお得意のデマを流してこのざま。

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53c9-5YXV)2017/05/14(日) 01:16:47.49ID:jrFidSct0
ID:ah6wrc020

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp47-BpJj)2017/05/14(日) 01:16:55.37ID:O7VBMzwup
原発利権を守りたい安倍が潰したんだな

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMc7-287W)2017/05/14(日) 01:17:34.91ID:hsn8d+COM
>>93
直流で地産地消すりゃいくらでも安くできるんだよ
蓄えないで済むなら原料はほぼガラスなんだから

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff48-F59I)2017/05/14(日) 01:18:01.65ID:AtPBv1It0
固定価格買取なんていう市場を歪める制度で今無理やりパネルを置く意味が全くない
ガチで普及させるなら賦課金を全部新エネの研究開発にぶっ込んだほうがまだマシだったわ

火力と価格競争できるレベルにすりゃ市場原理でバンバン作られるんだから
それこそ真の普及策だろ

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-SU9n)2017/05/14(日) 01:19:41.30ID:Vu1QTFn50
お上の小手先で空き地にものを置く濡れ手に粟商売をやらせ
利権を吸ったら潰す

穴掘って埋めるのと変わらん悪政

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b37a-SU9n)2017/05/14(日) 01:19:42.65ID:AYLsKLNf0
結局この国は官僚政治家と癒着してる電力会社だけが得するシステムなんやなって

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff92-zsTj)2017/05/14(日) 01:20:30.57ID:az493nII0
>>76
それにしても30円台後半でも十分だったのに40円なんてのはやりすぎ。あと失効に関する要件を当初定めなかったのも失策。

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-zsTj)2017/05/14(日) 01:22:17.22ID:Q3zMPWrKd
結局こういう利益の先食いに近い施策はジャップランドでは必ず失敗するのさ

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3df-irHX)2017/05/14(日) 01:23:02.85ID:dzix4EsM0
太陽電池とバッテリーの価格が下がり糞電力より安いなら買ってやってもいい
葉緑素並みのエネルギー変換が出来るならベジータにもなる覚悟だ
飯いらへんねん

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa87-6wvC)2017/05/14(日) 01:24:24.09ID:pkuIipLsa
大規模にやろうとすると鉄塔自前で建てなきゃいけなくてその鉄塔が一本3億とかするって聞いた
なので鉄塔がすでにある寂れた工場地帯とか一部の地域じゃないと採算取れないとかなんとか

俺の会社発電に関わる設備作ってるから
100MVAクラスの大規模な再生可能エネルギー物件の引き合いたくさん来るけど
実現してるのはほんとに少ない気がする

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff92-zsTj)2017/05/14(日) 01:24:24.95ID:az493nII0
>>49
http://www.jpea.gr.jp/pdf/inspection.pdf
まあ42円案件が保守もしないせいで売電できないほうが国民の負担が減っていいのかもしれんが。

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f73-8ulf)2017/05/14(日) 01:24:27.79ID:QqOmEnkR0
逆に3月の発表で太陽光設置を決めた人も多いんじゃね?
俺もだいぶ前に申請してて
今回設置を決めたよ
17kWで32円の固定買取20年になるよ
確実に儲けるのにやらない人は何か宗教上の理由でもあるの?

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3df-irHX)2017/05/14(日) 01:24:47.13ID:dzix4EsM0
お前らはそのなれの果ての炭を当てにしている
葉緑素の光合成のおかげで生きてるんだ

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ffc-Y/UN)2017/05/14(日) 01:26:47.15ID:l0pD+32W0
なんか勘違いしてるような奴らいるけど
今回の権利失効は太陽光バブル崩壊でも失敗でもなんでも無いぞ

4月に失効した権利は電力会社と接続契約の締結すらしてない、つまり事業者側に全くやる気がない案件
はじめから用地取得すらしてないだろうし損した奴なんて誰もいない
そんな権利を今まで認めていたことが失策といば失策かもしれないが

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f21-yCMP)2017/05/14(日) 01:27:13.07ID:yMneVIzO0
>>100
薄利多売を舐めすぎ
補助金で火力と価格競争できるレベルにしたから生産量を多く見込んでるから安くできる

つまりおまえの言う真の普及策なわけだ

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMc7-xVeB)2017/05/14(日) 01:28:06.37ID:A9GSqdtbM
原発利権

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f73-8ulf)2017/05/14(日) 01:28:23.25ID:QqOmEnkR0
>>110
それは違うぞ
失効が無ければ
あと数年放置して
さらにパネルが安くなってる
俺の場合も申請時から見積金額100万は下がったから

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff65-+8ye)2017/05/14(日) 01:29:44.37ID:zJwuMGim0
平成27年9月の東北豪雨で鬼怒川が決壊してヘーベルハウスががんばった場所って、ソーラーパネル設置のために堤防を削ってた箇所だったんだっけ

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ffc-Y/UN)2017/05/14(日) 01:31:49.78ID:l0pD+32W0
>>113
去年の7月末までに電力会社と接続契約を締結してれば運転開始期限なしでいつまでも権利を空押さえしておける
そんな簡単なこともせずに失効させたわけだからはじめから実現可能性の無い事業だったか事業者が救いようの無い馬鹿だったかのどちらか

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f21-yCMP)2017/05/14(日) 01:32:27.86ID:yMneVIzO0
>>114
国交省と経産省のなすり付け合いは結局どうなったんだ

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ff47-yr4o)2017/05/14(日) 01:32:40.93ID:STKLke0k0
>>113
違わないよ
実際に失効したんだから

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa87-6wvC)2017/05/14(日) 01:32:43.80ID:pkuIipLsa
>>113
100万ってことは一般家庭とかそれにちょっと毛が生えたくらいでしょ?

ソースに発電以外のコストが嵩むって書いてあるから
採算考えずに申請してた事業者(企業)の権利が消えたって話だと思うけど

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6387-jIQS)2017/05/14(日) 01:37:08.25ID:gjy0aSQh0
ドイツ自然エネルギースレが立ったら
原発大国フランスから買ってるからだ!と速攻書き込まれ
反発するようにこのスレが立つ
ネット監視ってホントにしてるんですね…

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f73-8ulf)2017/05/14(日) 01:37:13.97ID:QqOmEnkR0
>>118
17kwで自宅の屋根に乗せるよ

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5396-qiIp)2017/05/14(日) 01:39:53.36ID:s/a+J/fb0
>>64
家庭用は100%勝てる

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa27-42Gr)2017/05/14(日) 01:41:32.35ID:eRXOVuGla
>>120
おまえんちでけーなーー


lud20170514014430
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1494688908/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「太陽光バブル崩壊 相次ぐ減産、撤退 残ったのは高い電気料金… [無断転載禁止]©2ch.net [988637445]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
太陽光発電がムーアの法則で大変なことに、1kWh=1セント(1.17円)まで低下…電気料金は殆どただに [262375843]
4月から電気料金が大幅値上げ、税金投入打ち切りで、屋根に太陽光パネルを自前設置すれば1年で回収できるレベルに [422186189]
識者「民主党政権時代の政策は最悪、最大の失策は太陽光発電の売電買取強制で電気料金がえらい値上がりしたこと」 [844374204]
【調査】太陽光発電コスト、2025年までに1kWh=1セント(1.17円)まで低下…電気料金は殆どただに [無断転載禁止]
「世界の太陽光発電バブルは間もなく崩壊!太陽光発電を推進してもデメリットばかり!」 JR東海発行の経済専門誌が警鐘 [765875572]
1991年人口ボーナス終了後バブル崩壊…経済成長は失われ続け26年…残ったのは借金と老人と右翼だけ [735113933]
【経済】太陽光事業者、倒産相次ぐ…買い取り価格低下で
【税務調査】太陽光関連業者、相次ぐ申告漏れ 200社で70億円
電力会社「送電線がパンクする」 太陽光発電の受け入れ中止相次ぐも送電線の利用率がたった19%しかない事が判明し炎上中
【電力】金持ちだけが得した"太陽光バブル"のツケ
太陽光発電のせいで、各地で電気あまり [241672384]
太陽光発電が急拡大、電気の過剰供給で停電の恐れ [476729448]
賃貸厨「電気代ガス代くるちいお」 持家「太陽光or太陽熱で🤗」 [492515557]
太陽光発電の魅力って何も無い僻地でも電気が得られることなのに日本でやるのは馬鹿げているだろ [296498938]
【太陽光が増えすぎて】電気を「捨てる」出力制御、ついに中部電力にも波及、東電、関電も準備を始める [507895468]
【悲報】太陽光発電、電気を使い切れず発電量を一時的に抑制する「出力制御」が急増。再生可能エネルギーが連日失われる事態に★2 [256556981]
米国 ドイツ 太陽光発電を設置したら電気代が半額
【中国崩壊】国際機関、中国経済成長見通しの上方修正相次ぐ [373226912]
ローソン「店の屋根に太陽光パネルつけたら電気代6割安くなってワロタ」
【再エネ】太陽光発電+蓄電池の見積依頼に対応 電気代上昇、FIT単価下落を受け自家消費に視線←電気代を大幅に削減
日本政府「原発は再エネよりコストが高くなったので再稼働で電気料金は値上がりします」😤✨ [249548894]
東京都が太陽光パネルを義務化した本当の理由…「核戦争」…米国がPCとネットを普及させたのと同じだった [422186189]
【悲報】電気料金、値上げ 6月から [817260143]
【速報】4~6月の電気料金 無料化や割引を実施 [427379953]
【乞食速報】3月の電気料金、全社で2月分と同額に [963626817]
【悲報】東北電力、電気料金32.94%の値上げ。地獄かよ… [628273678]
東京電力、電気料金値上げを正式発表。6月1日から値上げ💡 [256556981]
【お知らせ】燃料が高いので3月から電気料金値上げします。 [367148405]
【悲報】ドイツはもうおしまいと言われる理由は電気料金の高さが原因だった [354616885]
【悲報】東京電力、電気料金が高すぎる、エアコンしか使ってないのにこれだよ [449534113]
【悲報】Ȃ E;ドイツ、原発停止か運転延長で電気料金を下げるかで揺れ動く [409125859]
安倍首相「省エネ負担金を毎月675円ずつ電気料金に上乗せします」 これ半分増税だろ… [992652399]
電気料金爆値上げでオール電化ハウスさん、泣く。「灯油ストーブ使ってますよ。」😭 [153490809]
【訃報】6月使用分からの電気料金、とんでもない値上げ幅となってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww [585654248]
今月の電気料金書いてけ、俺はエアコン暖房24時間つけてたら先月1900円→9000円になったちなみに東電 [449534113]
岸田総理「電気料金の負担軽減幅は、来年春に想定される上昇による平均的な負担増に対応する額とする」つまりどのくらい(´・ω・`)? [256556981]
ウクライナ軍がロシアから本土から全面撤退 ロシア軍奇襲により戦線崩壊しスジャは既に陥落 [633746646]
⚡ 電気料金 7か月連続値上げ [459590647]
【悲報】 アメリカ住宅バブル崩壊 [799215407]
ポケモンカードバブル、崩壊 [676271127]
実質、太陽光発電事業お断りの自治体を発見 [427379953]
【悲報】バブル崩壊は日本の人口増加と経済力を恐れたユダヤが仕掛けた罠だった [383063292]
経産省「太陽光発電が発電コスト最安です!!!」 [256556981]
東京都、新築住宅に太陽光パネルとEV充電器の設置を義務化 [422186189]
【悲報】AIに奪われる職はわずか5%、AIバブルは崩壊する MITの著名経済学者が現実チェック [733893279]
【悲報】ジャップ産ウイスキーバブル崩壊 中国景気低迷で 飲まないでズラッと飾っとくおじさんの資産二割減に [158478931]
東京都、全国初の新築住宅への太陽光パネル設置義務条例が成立 [402859164]
1K4畳半、風呂トイレ別、オートロック、カメラ付きインターホンの嫌儲住宅を建てないと不動産バブルは崩壊する [509755292]
ジャップ太陽光発電230箇所が崩落の危機。今すぐ逃げろ!!! [555033815]
来日選手「あれ、こっちかな…?」空港で一般客に紛れてしまう。そもそも正しい動線も清潔・不潔ルートレベル。バブル方式完全崩壊 [505621852]
アメリカでハイパーインフレ発生 年収1800万円でもジャップの200万円程度の生活しかできない 原因はITバブルで崩壊寸前 [422140698]
【朗報】太陽光発電・蓄電池を広めてくれた民主党政権に感謝の声広がる☀ [256556981]
【ありがとう民主党】太陽光発電所の建設で川岸を掘削…鬼怒川氾濫で近隣市長が問題視 [522788611]
中国電力「ちょいちょいちょ~いww太陽光発電しすぎだからww一旦ストップゥ~w」 [963243619]
「太陽光発電」で環境破壊。手当たり次第に木を切ってパネルを作った結果。誰もそんな事言わなかったじゃん!!  [112890185]
【画像】三浦瑠麗が正論!「太陽光発電にはダメな業者がたくさんある。それは事実で取り締まっていくべき」 [814293273]
【とんこれ速報】三浦瑠麗さん、夫の会社から「385万円の太陽光コンサル料」を受け取っていた🤩ねぇに! [331991555]
救うのは太陽かもしれない。新型コロナウイルスの弱点は「太陽光」だと中国政府が発表 [422186189]
三浦瑠麗の夫に太陽光発電事業を勧めた「フィクサー」、TBSワンダフル乱交事件の主催者だった [687522345]
大雨に弱く、強風に弱く、地震に弱く、大雪にも弱い。地上のデリケートゾーン、太陽光発電所の魅力 [744558172]
シャープ、「発電効率2倍の太陽光パネル」の開発に成功、2023年にも液晶工場跡地を再利用し量産開始 [422186189]
中国、砂漠に太陽光パネル敷き詰めればエネルギー問題が全部解決してしまうことに気付いてしまう [441974597]
首相のお膝元、山口の名門企業トクヤマ 2000億円投資した太陽光工場を韓国企業に1087億ウォンで売却 [615284227]
【悲報】小池都知事、ソーラーパネル義務化で「東京の戸建て」100万円値上げ報道にあふれる憤慨…太陽光発電会社から200万円献金の過去も [733893279]
【悲報】アメリカ「中国はEVとか太陽光パネルとか作りすぎやろ😡ズルい!」G7で訴える模様😨 [359965264]
福島滅亡以降、太陽光発電の技術革新が止まらない。発電コストは原発の1/3まで低価格化。米国政府が大本営発表 [422186189]
13:41:20 up 93 days, 14:40, 0 users, load average: 7.64, 7.60, 7.63

in 0.17270708084106 sec @0.17270708084106@0b7 on 072002