1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ afee-PrXL)
2016/06/13(月) 16:35:29.45 ID:OmhxiY+V0
―日本の国土が外国の軍隊から直接侵攻される可能性はありますか?
いや、見通せる将来では、本土への直接侵攻はないと思います。ただし、現下の情勢では離島への侵攻は否定できません。
――ということは、離島を除く日本の本土で、外国の軍隊と地上戦を交えることはない、ということですね。
はい、そのとおりです。わが国の本土での地上戦の可能性はきわめて低い、と私は思います。
――では、本土で地上戦がないにもかかわらず、陸上自衛隊が最新鋭の戦車、たとえば90式戦車、10式戦車、
あるいは機動戦闘車を装備するのは、いったいどういう理由なのですか?
以下はこの質問に対する私の回答です。
第1は、陸上戦力の本質は土地と人間を支配することです。精強で健全な陸上戦力が存在することにより、
日本の国土、国民、財産、資源などを保全することができるのです。太平洋戦争敗戦後に日本全土が連合国軍に占領されました。
日本は、連合国軍の陸上戦力の支配下に置かれて、独立を完全に失いました。
わが国は、1945年9月2日、戦艦ミズーリ艦上で降伏文書に調印、1951年9月6日、サンフランシスコ講和条約に調印して独立を回復、
この間、連合国軍の占領下にあり、日本の国土・国民は連合国軍総司令部=GHQに100%支配されました。
敗戦時のわが国は、米軍の戦略爆撃と空襲により焦土と化していましたが、米軍は陸軍・海兵隊の戦闘部隊(陸上戦力)を上陸させ、
日本の津々浦々まで完全に支配したのです。このことは「最終的な勝利の決め手は、陸上戦力による国土・国民の支配にある」ことを如実に示しています。
平和時における陸上戦力が目立つ必要はありませんが「無言の鎮め(サイレント・プレッシャー)」として厳然として存在することが役割なのです。
抑止力に効力を発揮させるためにも必要不可欠だ
第2は、軍事力の本質、抑止力です。抑止力が真に効力を発揮するためには、
相手国に「日本に手を出すと痛い目にあうゾ」と思わせるだけの備えや軍事力の規模、兵器、訓練錬度、士気、国民の支持、同盟国の防衛意志などが不可欠です。
朝鮮戦争は、抑止が破綻したわかりやすい例です。
1950年6月25日、北朝鮮軍は150両のソ連製T34/85中戦車を先頭に、突如、南進を開始しました。奇襲された韓国軍は対戦車手段をほとんど持たず、
T34中戦車になすすべがありませんでした。北朝鮮軍は3日間でソウルを陥落させ、日本から急派された米スミス支隊を烏山で一蹴し、米第24歩兵師団を大田で撃破し、半島南部の大邱・釜山に迫りました。
北と南の著しい軍事バランスの不均衡が、北朝鮮軍の侵攻を誘発したのです。米軍は、「朝鮮半島の山岳地形、貧弱な道路網、
脆弱な橋梁は、戦車の運用に不向きである」と判断して、韓国軍の要請にもかかわらずに戦車を貸与していなかったのです。戦車戦力の150対0は決定的でした。
1950年1月12日、アチソン米国務長官は「西太平洋における米国の防衛線は、アリューシャン‐日本‐沖縄‐フィリピンを結ぶ線である」と述べ、
朝鮮半島と台湾を防衛線から外しました。この「アチソン声明」も北朝鮮に誤解を与え、南進を誘った要因の一半となりました。
真の抑止力であるためには、精強な部隊を作るだけではなく、部隊がその能力を完全に発揮できるシステム、すなわち法体系の整備、部隊への国民の支持などが重要であることは論をまちません。
この点に関しては、「わが国の現状は極めて不十分」といわざるをえません。このような状態を放置してきた政府・政治家の責任はもとより、
国民一般の国防に関する無関心さも大きな要因です。国防を政局と切り離して、冷静に対応する英知が望まれます。
昨今、米国政府が「尖閣諸島の防衛は日米安保条約の対象」としばしば言及していることは、アチソン声明にかんがみ、米国の防衛意志を中国に明確に示すもので、極めて意義深いことなのです。
http://toyokeizai.net/articles/-/120754 2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef48-oU5x)
2016/06/13(月) 16:36:10.12 ID:bohyES6h0
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ afee-eVEP)
2016/06/13(月) 16:36:14.23 ID:OmhxiY+V0
陸上戦力は国土防衛の最後の砦
第3は、陸上戦力は国土防衛の最後の砦です。万が一侵攻を受けた場合、最終的には侵攻部隊を海に追い落とさなくてはなりません。
これは攻勢による決戦であり、その骨幹となる装備が戦車なのです。たとえ日本本土への直接侵攻の蓋然性が低いとしても、それがゼロでないかぎり、
「国家百年の計」として侵攻部隊を海に追い落とすための備えを営々と持続しなければなりません。
国土防衛作戦は、対着上陸作戦――沿岸地域における防勢行動――から始まり、陸海空全戦力を集中し、
米軍の来援を得て、最終的には決戦――攻勢行動――により侵攻部隊を完全に撃破することです。国土の寸土たりとも侵攻国に与えてはいけないのです。
50年、100年先は別としても、見通せる将来では、陸上戦力の骨幹となるのは相変わらず戦車でしょう。
戦車の最大の特色は、ハイテクノロジーを駆使した攻撃力と防御力が一体となった究極の兵器であることです。
陸上戦力は国土防衛の最後の砦です。陸上自衛隊をして最後の砦たらしめる本尊が戦車なのです。
したがって、最新鋭の戦車を開発し、必要最小限の戦車を部隊に装備し、勝つための訓練を徹底して行い、ノウハウを次の世代に確実に伝えなければなりません。
第4は、戦車は国家の防衛意思を体現した陸上装備のシンボルです。
一躍、世界のトップクラスに躍り出た90式戦車は、約20年間の研究開発、エンジンなど主要構成品の研究試作、
システムの研究、1次・2次試作などを経て制式化し、この間1500社以上の企業が関係したといわれます。
戦車の研究開発から製造までを一貫して行える国は、世界を見渡しても10指に満たないでしょう。
戦車は国家の技術力を挙げての結晶であり、官民協力の成果でもあります。このことは戦車という究極の兵器に、国家の防衛意思が具体的に込められていることの証左です。
戦車の研究開発は、ひとたび中断すると技術の進歩に追いつくことが極めて困難となります。
世界に冠たる戦車を作り続けることが国家究極の防衛意思の表明なのです。
http://toyokeizai.net/articles/-/120754?page=3 4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdcf-oU5x)
2016/06/13(月) 16:36:19.30 ID:BS7aDz3Fd
スレタイ速報
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f08-AHtr)
2016/06/13(月) 16:37:02.69 ID:eZDB9C3P0
天安門のジャップランド版の時のため
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb21-brar)
2016/06/13(月) 16:38:14.84 ID:SrEYo2eo0
上陸された時点で終わっとるのにな
陸自減らして飛行機増やしたらどうだ?
7 :
芋くって死ね (ワッチョイW b3f8-jNGR)
2016/06/13(月) 16:38:15.57 ID:HgTxyXu10
1 何となく
2 利権でそうなってるから
3 戦車かっこいいから
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラT SDdf-iLHn)
2016/06/13(月) 16:38:22.01 ID:HVJOQRTJD
>>5 20年前なら何をバカなwと一蹴に伏したが
今は冗談じゃ無くなって来てるからな
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef6d-as3a)
2016/06/13(月) 16:38:45.43 ID:5J0NsZhh0
むしろ戦車を持ってない国を探す方が難しくないか
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ba8-WKrP)
2016/06/13(月) 16:39:07.19 ID:ukbwJlw40
日本で必要になった時点で負け
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-jNGR)
2016/06/13(月) 16:41:55.97 ID:fLHLB8qta
タモッサン以外にも香ばしい人材が発生してるんだな
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd4f-oU5x)
2016/06/13(月) 16:42:56.10 ID:vWnhNxsnd
戦車よりRPGとミサイルの大量配備だろ
攻める気ないなら戦車なんて移動砲台必要ないし
防衛費ならミサイルと対空砲で十分
敵の上陸阻止も海岸線の道路作り終わってるから
民間の自動車徴用してRPG担いで並べて迎撃
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7a4-oU5x)
2016/06/13(月) 16:43:23.08 ID:URavdoaS0
天安門やん
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234c-7xHu)
2016/06/13(月) 16:43:37.99 ID:NEjxAig90
パトレイバー2でやってた
15 :
[Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!!アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウアウ Sa97-RZoD)
2016/06/13(月) 16:44:11.97 ID:vzAEHeWGa
>>6 上陸は何度もされてるじゃん
北朝鮮の工作船とか
現実的に海自空自には防げなかった
奴らに無双させないために陸上戦力は必要
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f62-jNGR)
2016/06/13(月) 16:44:23.27 ID:yN0iGlXA0
知ってた
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-AHtr)
2016/06/13(月) 16:44:33.51 ID:rHq9FzqI0
満足に動かせる場所なんて北海道ぐらいだろ
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-oU5x)
2016/06/13(月) 16:45:46.24 ID:Qef8erEX0
東京タワーは朝鮮戦争に使われた戦車を溶かした鉄で作られた
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 232e-iLHn)
2016/06/13(月) 16:45:57.58 ID:7sUfYVE90
日本が戦車を保有していれば当然攻めてくるほうも戦車を運び込まないといけなくなるから
渡海上陸作戦の難易度が一気に上るだろ
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebb4-iLHn)
2016/06/13(月) 16:45:58.56 ID:TqYU3sqK0
対空戦車?いがいあんま必要なさそう
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23be-7xHu)
2016/06/13(月) 16:46:14.23 ID:5ZyBwxV50
子供に陣地に忍び込まれても1週間気が付かないような雑魚組織
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-s/Y6)
2016/06/13(月) 16:46:48.12 ID:7ZN6eg45a
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d78d-7xHu)
2016/06/13(月) 16:46:54.51 ID:ruC9jIz40
他国の陸上戦力が厳然と存在しているという事は、我が国は他国に支配されとるという事なんだわな
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM4f-7xHu)
2016/06/13(月) 16:47:27.69 ID:VJGIPvzXM
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMb7-jNGR)
2016/06/13(月) 16:47:56.03 ID:8yuBxtiFM
>>22 そもそも本土の制空権取られたら終わりだろ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67be-7xHu)
2016/06/13(月) 16:47:59.19 ID:UtPFOffY0
1.陸自が身を以て国民を守ったことなどない
自分たちの生存を確保した上で税金で万全の備えをしたうえで救助に出動してる
大の大人が二次遭難で死ぬようではそれは税金の無駄遣いだ
2.陸自が「国家100年の計」を語る資格はない
人事も予算も装備もいつだってその場その場の幹部が決め逃げする
しかも貪欲で見栄張りだから部隊の質を下げてでも高価な武器を買おうとする
我慢することで質と量を兼ね備えた海自の自衛艦隊を見習え
3.陸自が国家の支配に干渉することなどできない
所詮は部下の突き上げに応えるため、組織全体で武功の偽装をしているだけの自衛隊
国家国民の為に戦う武人という評価は、寧ろ警察にこそふさわしいだろう
防大主義に囚われている自衛隊だが、イラク派遣では東大卒幹部が重用された事実をどう受け止めているのだろうか
国の名誉と平和のために戦おうという意思が本当にあるのなら謙虚であるべきではないだろうか
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23ac-MOTj)
2016/06/13(月) 16:48:17.91 ID:0degC6kh0
RPGで一発おじさん「…」
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb21-brar)
2016/06/13(月) 16:48:43.82 ID:SrEYo2eo0
抑止力としても意味が無いんだよ戦車は
そうすると北朝鮮みたいに抑止力を弾道ミサイルに特化させるのは正しいよな
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-jNGR)
2016/06/13(月) 16:49:40.69 ID:AoPB3B14a
>>15 対ゲリラ戦における戦車の有用性は中東で証明されているのにな。
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd4f-jNGR)
2016/06/13(月) 16:50:10.39 ID:DC0RBvf6d
戦車がお粗末だった結果がWW2なんだろ
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 838a-375j)
2016/06/13(月) 16:50:12.58 ID:tGLgzdzq0
90式でケンモメンを轢き殺せ!(*'▽')
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-AHtr)
2016/06/13(月) 16:50:27.53 ID:hK3mzAV+a
戦車がないと国際的な合同訓練にも参加できないからな
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f43-W0AP)
2016/06/13(月) 16:50:47.56 ID:SeGdyk3T0
SS安部ちゃん親衛隊に配備されるから必要
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb48-7xHu)
2016/06/13(月) 16:50:58.87 ID:GPrfoH0L0
軽自動車サイズの戦車とかあれば日本の町並みに調和していいと思う
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb21-7xHu)
2016/06/13(月) 16:51:14.81 ID:mfhm9OzV0
スレタイ速報でチョンモメン全自動ホルホルwwwwwwwwwwwwwww
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b9f-DvND)
2016/06/13(月) 16:51:30.67 ID:ddFwkFYq0
HoI4やってるけど日本に戦車は必要だよ
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4362-jNGR)
2016/06/13(月) 16:51:49.98 ID:1ItCEB7S0
なんか言ってる事からヤバさがビンビン伝わってくるな
こんなのが普通の顔して町中歩いてるとか駄目だろ?
最近の日本人はけしからんみたいな感じでクーデター起こしそう
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d707-DvND)
2016/06/13(月) 16:51:52.60 ID:LEHCSFZc0
>>4 いいや陸軍の本質を突いてるね
平時の陸軍は国内反抗勢力に対する威圧が最大の任務
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef00-jNGR)
2016/06/13(月) 16:52:02.73 ID:MCqyCvkl0
>>5 日本だったら国会議事堂前、官邸前、皇居のどれかになんのかな?
んで轢かれるのはネトウヨかパヨクかのどっちかか
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f63-7xHu)
2016/06/13(月) 16:52:28.56 ID:76a4HqQ40
自衛隊の戦車の砲口なんて国民以外に向ける場所がないわな
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83cf-jNGR)
2016/06/13(月) 16:52:31.26 ID:4lFIw3ya0
抑止論で言うなら核を持てアホ
42 :
[Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!!アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウアウ Sa97-RZoD)
2016/06/13(月) 16:52:37.05 ID:vzAEHeWGa
>>23 そう
まずはこれ
何はともあれアメちゃん達に帰って貰わないと
トランプ頑張れ、超頑張れ!
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-jNGR)
2016/06/13(月) 16:53:27.84 ID:H54ZmCB/a
サイレントプレッシャーって面白い考えだな、納得してしまった
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdcf-jNGR)
2016/06/13(月) 16:53:34.20 ID:MztN89sgd
大問題だろこの発言
証人喚問レベル
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMb7-DvND)
2016/06/13(月) 16:53:46.48 ID:FETrx5xfM
警察もそうだよね
上級を守るための対下級専門の機関
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-AHtr)
2016/06/13(月) 16:54:23.42 ID:1LWIoMDg0
先制核攻撃されたら終わりだろ
原子力潜水艦持ってない時点で外交は白旗あげてるよ
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd4f-oU5x)
2016/06/13(月) 16:54:25.75 ID:hO6ZgwJwd
戦車道やるためには戦車技術必要だろ
ここで廃止すると戦車道後進国になる
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bc0-7xHu)
2016/06/13(月) 16:55:10.46 ID:2997+xZ40
命令があれば日本人を殺すのが軍隊
当たり前の話やわ
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd7-jNGR)
2016/06/13(月) 16:55:16.24 ID:2jTyvwoPr
>>36 Civ5やってるけど日本に戦車要らないわ
専守防衛の海洋国家必要なのは潜水艦
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b9f-DvND)
2016/06/13(月) 16:56:22.72 ID:ddFwkFYq0
抑止力だったらトランプ支援して核武装容認させるほうがコスパいいぞ
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb16-AHtr)
2016/06/13(月) 16:58:12.13 ID:dRSh99IE0
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b37-Sphs)
2016/06/13(月) 16:58:16.77 ID:hIstq5SD0
ぶっちゃけ装輪車で十分だよね
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67be-7xHu)
2016/06/13(月) 16:58:24.09 ID:UtPFOffY0
>>38 陸軍の、ね それも二十年ぐらい前の東欧の
日本やフランスなんかは共産主義対策に機動隊を前面に押し出したから、
政権の抑えとしての機能は完全に警察のものだよ
安倍ちゃんの信頼する内閣情報官も警察官僚のポストだし
>>41 こういう連中が満州侵攻を後押ししたんだろうな
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8f-b4If)
2016/06/13(月) 16:58:34.04 ID:WsPF/E04M
>相手国に「日本に手を出すと痛い目にあうゾ」と思わせるだけの備えや軍事力の規模、
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2348-oU5x)
2016/06/13(月) 16:59:56.54 ID:dXGNCJxD0
まあ機動戦車はテロ対策を目的としたという建前で、
実際は暴徒鎮圧用だよな
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd7-jNGR)
2016/06/13(月) 17:00:44.97 ID:wTFqrUOnr
まあ酒飲んでみたいなのは論外としてもメリケンから独立するなら抑止力は必要だよな
ネトウヨみたいに中国と戦うためなんてアホみたいなこと言うんじゃなくて自衛目的な
ただ安倍ちゃんの場合は日本版天安門事件起こしそうだから安倍ちゃん自民党以外でね
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57dd-jNGR)
2016/06/13(月) 17:01:11.93 ID:wNedRK7A0
海軍と空軍だけ持ってたらいいよ
後は災害時の要員に少しの陸軍
自衛隊は陸軍を大幅に削除して予算減らすべき
ハッキリ言って何の意味もない
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77ef-AHtr)
2016/06/13(月) 17:03:05.07 ID:/OMNvxU50
多脚の戦車なら山道もいける
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2348-oU5x)
2016/06/13(月) 17:03:13.52 ID:dXGNCJxD0
今はまだジャップランドで本格的な暴動起こってないけど
いざ警察が対処できないレベルの暴動が起きたら危機感感じた上級の電話一本で自衛隊が出動するよな
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef48-7xHu)
2016/06/13(月) 17:03:28.05 ID:1CrB5wG00
確実に上空からのほうが有利だろ
戦車止めろよコスパ悪い
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd7-jNGR)
2016/06/13(月) 17:04:34.31 ID:1dulbRQPr
陸軍は国民がターゲットなのは常識だろ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-oU5x)
2016/06/13(月) 17:05:04.73 ID:U2h/x/TRp
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-oU5x)
2016/06/13(月) 17:05:07.61 ID:0l6tWFtFa
>>60 電話一本でヘリやら爆撃機が飛んでくるのは米軍だけだから
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5748-oU5x)
2016/06/13(月) 17:05:08.43 ID:EuGeu+vr0
おいおいなんかおらわくわくしてきたぞ
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 838a-7xHu)
2016/06/13(月) 17:05:49.19 ID:CKdWop/80
上級国民に楯突いたら笑いながらひき殺すよ
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 232e-iLHn)
2016/06/13(月) 17:05:56.61 ID:7sUfYVE90
>>53 独裁時代のルーマニアって内務省管轄の秘密警察が陸軍以上の装備持ってたっていうからな
反政府側についた陸軍とチャウシェスクを守ろうとする秘密警察が戦車で打ち合いとかめちゃくちゃだった
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ba2-AHtr)
2016/06/13(月) 17:06:12.40 ID:FMQ3tjYG0
その戦車拙者が運転者
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f85-yopd)
2016/06/13(月) 17:06:16.63 ID:0y04wdUm0
昔からこの国の軍隊は、一般人を支配・抑圧することばかり考える。
一般国民のための国家たる民主主義との考えがちっとも浸透していない。
公務員なんだから、一般国民への奉仕者であるべきだろう。
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d77c-oU5x)
2016/06/13(月) 17:07:10.63 ID:WwDo9wF/0
Qどうして日本は核爆弾数千発分のプルトニウムを保有しているのですか?(*´ω`*)
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b48-WKrP)
2016/06/13(月) 17:07:15.07 ID:klDzDtA00
安倍ちゃんが乗って喜ぶ為だろ
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b79-u1eU)
2016/06/13(月) 17:08:15.63 ID:aWfFVhMn0
>>25 すでにアメリカに取られてるも同然だろうが
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-jNGR)
2016/06/13(月) 17:09:04.27 ID:gjTsjjhQa
なにこの糞スレタイ
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef48-7xHu)
2016/06/13(月) 17:09:38.73 ID:1CrB5wG00
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d74c-eVEP)
2016/06/13(月) 17:10:12.69 ID:7CIt8Ju80
もし西住殿がチハに乗って無双してたら
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b37-Sphs)
2016/06/13(月) 17:12:02.37 ID:hIstq5SD0
空瓶とナフサ集めとけ
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5712-oU5x)
2016/06/13(月) 17:14:13.43 ID:4FmEM94U0
痛い目にあうゾ☆
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM4f-7xHu)
2016/06/13(月) 17:17:07.55 ID:VJGIPvzXM
>>50 トランプが大統領になるだけで日本が核武装できると思ってる池沼
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78d-jNGR)
2016/06/13(月) 17:17:51.05 ID:xwmp8Ls90
対ソ戦用だろ
北海道の戦車集中配備もそのため
ソ連に上陸されていたらもう終わりじゃんって思うかもしれないけど可能な限り抵抗してソビエトの侵攻を遅滞させて、西側の支援が来るまで持たせる必要がある
そのための陸上自衛隊
今は相手が中国になったから離島とか九州の戦力を重視してる
海戦で負けても陸で粘れば負けることはないからな
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdcf-jNGR)
2016/06/13(月) 17:20:48.76 ID:DG3ANVxwd
最後の歯止めとして必要だろ
出番がないならないでいい
出番でいうなら機動戦車の必要性が高いんだろうな
ゲリラ的な上陸に対してスピーディに対応できそう
ゲリラに対しても出動していいんじゃね
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b48-Hfww)
2016/06/13(月) 17:23:10.08 ID:jKtlkM2W0
中国海軍はせいぜい台湾侵攻と南シナ海でオラつくための戦力で、
日本への脅威は昔のソ連より遥かに弱いんだろ
じゃあ残る脅威はって言えば米軍以外ないわな
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8746-jNGR)
2016/06/13(月) 17:24:22.70 ID:kxNZwrGl0
>>5 昔の安保デモだっけに出す予定だったんだってね
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bff4-81c5)
2016/06/13(月) 17:24:29.13 ID:MeyC26Q00
>>6 シンガポールも同じ考えで島をハリネズミにしてたけど
戦車が上陸した瞬間に陥落したから
それを深く反省して今は陸上戦力に力入れてるよ
沿岸防衛に置いて陸上戦力は補給線と同じくらい大切
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2348-oU5x)
2016/06/13(月) 17:27:59.35 ID:dXGNCJxD0
>>78 で、機動戦車は?
ISみたいなテロリスト相手にあんなもん意味ないだろw
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdcf-jNGR)
2016/06/13(月) 17:28:07.62 ID:yPMfU2SBd
陸軍なんて、どこの国でも銃口は国民に向けるためのもんだろ。
体制を維持するためにさ。
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bff4-81c5)
2016/06/13(月) 17:29:12.22 ID:MeyC26Q00
>>49 現実に考えて港に軍艦が泊まるだけで都市が陥落するわけがないだろ?
あれは見えてないだけで軍艦から兵士がゾロゾロ出てきて都市占領してるから
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77ef-E2QR)
2016/06/13(月) 17:29:19.23 ID:yewINBIy0
島国で陸上兵力増強してどうすんだよ
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef00-jNGR)
2016/06/13(月) 17:30:20.34 ID:MCqyCvkl0
英国はどんくらいなんだろうか
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdcf-jNGR)
2016/06/13(月) 17:30:21.08 ID:+lgg2CMFd
>>84 ほんとこれ
食い物と風呂与えられた程度で9割が軍隊を支持する国民なんて
先進国たり得ない
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb9f-7xHu)
2016/06/13(月) 17:31:05.70 ID:lhOQzSxx0
三矢研究の話はまだ出ていないのか
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b48-Hfww)
2016/06/13(月) 17:31:38.39 ID:jKtlkM2W0
>>79 装輪式の機動戦闘車を装備した機動打撃部隊の展開って
充実した日本の道路網という事情を見れば合理的なようだけど、
道路が奇跡的に破壊されないこと前提なんだよなあ
あの戦車もどきはただの棺桶になりそうだ
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67b9-7xHu)
2016/06/13(月) 17:32:52.91 ID:zfSU4FQh0
戦車の前にまず空軍だよな
人民解放軍にボロ負けするぞ
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b48-7xHu)
2016/06/13(月) 17:34:29.46 ID:x1vL10210
上陸されて対空機関砲とか置かれたら
戦車で蹴散らすのが一番効率良いとは思う
水平掃射とかされたら陸上戦力にも結構ダメージ大きいし
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-AHtr)
2016/06/13(月) 17:35:59.30 ID:YcGKzu6Ia
ガールズ&パンツァーやぞ
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-E8JL)
2016/06/13(月) 17:36:14.09 ID:Njiq19QLa
むしろ戦車がいるからおいそれと本土進行してこれないんだろ
揚陸艇に載せられる程度の軽量戦車じゃ重戦車の相手にならない
離島には戦車がいないから楽に上陸される
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77e9-7xHu)
2016/06/13(月) 17:37:16.81 ID:iDhtVKcb0
上陸を絶対にされないなら戦車は要らないだろ
されないならな
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-jNGR)
2016/06/13(月) 17:38:05.87 ID:25oTwFyC0
占拠された土地を自力で奪還するために必要。
歩兵では機関銃でなぎ倒される。
大砲や空爆は穴の中には届かない。
ピンポイントのミサイルはコスパが悪い。
目の前まで戦車で進んで行くしか無いよ
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 830b-AHtr)
2016/06/13(月) 17:38:06.57 ID:oNPUe8kJ0
こうやってメディアのワンフレーズ誤報創り出すんだろうな
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b7f-oU5x)
2016/06/13(月) 17:40:08.38 ID:Mj8JqElO0
>>96 そもそも先進国を侵略するような連中に奪われたら取り返すの難しくない? 大して強い軍や武器無いのに
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb7f-7xHu)
2016/06/13(月) 17:40:09.36 ID:abKf4X5A0
自衛隊とて下級国民、暴動の際に日本人は日本人を殺せないと思う
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb07-7xHu)
2016/06/13(月) 17:40:10.27 ID:DXiAOaQK0
本土上陸された時点で日本は詰みだからな
実際戦車は対防衛力としては全く必要はない
戦車が必要になる状況は内戦やクーデターによる市街戦のみ
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23fe-7xHu)
2016/06/13(月) 17:40:41.07 ID:mGcxLhlv0
日本は戦車とか必要ないんじゃないの
なんとしても持とうとするのは戦前にしょぼい戦車しかもてなかった恨みがあるからだろ
海空戦力に限りある予算つぎ込んだほうがいいじゃん
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67b9-7xHu)
2016/06/13(月) 17:42:08.41 ID:L4v4WyB40
>>98 ばっかお前日本には無敵の9条と大和魂があるんだぞ?
これで先の大戦も負けたくらいの実力だからな
何も心配いらない
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef48-7xHu)
2016/06/13(月) 17:43:51.69 ID:1CrB5wG00
上陸とか無理だろ
船沈めるのに苦労するイメージあるか?
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b7f-oU5x)
2016/06/13(月) 17:44:18.56 ID:Mj8JqElO0
>>102 9条はコスト軽いからな コスパ最悪の核兵器よりも良い
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07be-7xHu)
2016/06/13(月) 17:44:26.41 ID:1jD3Z3mu0
>>99 そこは余裕だと思う
むしろ嬉々として弱者をなぶり殺してこそジャップ
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 830b-AHtr)
2016/06/13(月) 17:45:16.29 ID:oNPUe8kJ0
そもそも、国も今の状況に戦車の価値を感じないから高機動車に置き換える計画になってる
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b7f-oU5x)
2016/06/13(月) 17:46:55.02 ID:Mj8JqElO0
どんだけ暴動怖いんだよ ここ30年一揆起こさせないように支配してる感じ
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb07-7xHu)
2016/06/13(月) 17:47:19.61 ID:DXiAOaQK0
>>106 戦車の通れる道が少ないからな
市街戦になっても日本の狭い街路じゃ戦車が思うように活用できない
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-jNGR)
2016/06/13(月) 17:48:18.76 ID:25oTwFyC0
上陸ってノルマンディーとか、硫黄島みたいなのは、戦争の最終段階だよ。
戦争の始まりは無警戒の海岸や港を占拠するところから始まる。
上陸されたら終わりとか言ってる人は、
その時点で無条件降伏するの?
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef48-7xHu)
2016/06/13(月) 17:48:20.68 ID:1CrB5wG00
戦闘機とRPGとトヨタ車でコスパ良いと思うわ
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67b9-7xHu)
2016/06/13(月) 17:48:29.21 ID:L4v4WyB40
>>106 10式役に立ちそうな場所ないからねー
狭いしごちゃごちゃしてるしだめだめですよ
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d707-DvND)
2016/06/13(月) 17:49:19.56 ID:LEHCSFZc0
今後の防衛予算の増大もほぼ確実なわけだし防衛省としても
予算をだぶつかせないために治安出動関連の拡充・強化を提案していくだろうね、災害対策・テロ対策として
そんでその治安出動の発動権限を持ってるのは安倍ちゃん
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-jNGR)
2016/06/13(月) 17:50:53.17 ID:25oTwFyC0
戦闘機ってコスパ最悪だろ。
金食い虫で大した弾薬積めないし。
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5748-7xHu)
2016/06/13(月) 17:52:05.82 ID:BOAIH5+10
別に外から来る連中とか自国民相手だけじゃないべ
創価学会とか朝鮮総連とか共産党本部とか朝日新聞とか色々
ぶっ放したらスーッとするのいっぱいあるさ
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb07-7xHu)
2016/06/13(月) 17:52:27.34 ID:DXiAOaQK0
>>109 天コロは上陸にビビってあっさり降伏しましたやん
本土上陸されたら補給もできんのにどうやって戦うん?
小田原城の北条氏政みたいに
帰ってくれるまで待つんか?
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 830b-AHtr)
2016/06/13(月) 17:54:00.89 ID:oNPUe8kJ0
つか今時WW2みたいに国軍対国軍の戦争が今すぐ起きるなんて誰も思ってないがな
テロリスト相手がメインなのに
装甲車も持たないもってRPGみたいな兵器もってる奴らなら高機動車で十分
だからと言って戦車全部なくせなんて言う発想はアホ
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 830b-AHtr)
2016/06/13(月) 17:55:14.29 ID:oNPUe8kJ0
>>109 島国なら上陸される状況は負けと同じなのだが
どっから資源運んでると思ってんだ?
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-jNGR)
2016/06/13(月) 17:55:35.08 ID:25oTwFyC0
空爆や砲撃喰らった街をタイヤでどれだけ走れるかな?
RPG構えた連中が立て籠る街に、トヨタ車で突入するのかな?
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0781-3x4T)
2016/06/13(月) 17:56:48.57 ID:7xryGMWP0
制空権無視して揚陸艇が突っ込んで来るとか胸熱
絶対逃げきれないだろ首相と天コロ
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8767-7xHu)
2016/06/13(月) 17:57:13.12 ID:8l9yJDj70
―日本の国土が外国の軍隊から直接侵攻される可能性はありますか?
いや、見通せる将来では、本土への直接侵攻はないと思います。ただし、現下の情勢では離島への侵攻は否定できません。
――ということは、離島を除く日本の本土で、外国の軍隊と地上戦を交えることはない、ということですね。
はい、そのとおりです。わが国の本土での地上戦の可能性はきわめて低い、と私は思います。
――では、本土で地上戦がないにもかかわらず、陸上自衛隊が最新鋭の戦車、たとえば90式戦車、10式戦車、
あるいは機動戦闘車を装備するのは、いったいどういう理由なのですか?
離島を除く日本の本土で、外国の軍隊と地上戦を交えることはない、という環境を構築するためです。
離島は防衛コストが高すぎるため、手薄にならざるをえないのです。
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb07-7xHu)
2016/06/13(月) 17:57:55.41 ID:DXiAOaQK0
シリアでもイラクでも
戦車が活用される場面は内戦だからな
日本が分裂してドンパチしあうみたいな状況になれば戦車は必要
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-jNGR)
2016/06/13(月) 17:58:33.23 ID:25oTwFyC0
なんで軽装備での奇襲上陸とか想定しないのかな?
日本海から上陸されたら、太平洋から補給するもんだろ。
何のための安保条約だ?
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd4f-c54j)
2016/06/13(月) 17:58:39.40 ID:s/umSscNd
そもそも北海道と沖縄にしかおらんやんけ
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d78d-iLHn)
2016/06/13(月) 17:59:14.31 ID:StTkplNK0
>>1 こんなもの大分前に結論は出ている
敵に上陸されて戦車を使うような状況になったら終わってるだろ
今後反抗されるのは確実だし
戦車や装甲車の配備が増える筈だから監視しておけ
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd4f-jNGR)
2016/06/13(月) 17:59:53.41 ID:2pIupW37d
対米戦で悔しい思いしたからいい戦車持っておきたいやん
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb07-7xHu)
2016/06/13(月) 18:00:59.26 ID:DXiAOaQK0
>>122 日本の主要な原発は日本海に集中してる
日本海が制圧されたら原発を盾に取られて詰みだよ
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef4c-J+Ox)
2016/06/13(月) 18:01:13.49 ID:p9AV0Ghu0
自衛隊なんて自民党軍じゃねーか危なくて仕方ねえよ
違うというなら隊内での自民党への投票呼びかけやめてみろよw
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bea-Oqdf)
2016/06/13(月) 18:01:21.89 ID:pLZQ8cpD0
ってかシリア動画見てるとロケットランチャー一発で炎上する戦車ばっかなんだけど。
数十億円かけて作って10万円程度?のロケラン1発で潰れるならコスパ悪過ぎねーか。
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-jNGR)
2016/06/13(月) 18:02:25.93 ID:25oTwFyC0
制空権取り合ってから、上陸。
そんな悠長な戦争とは限らないだろ。
不審船でもなんでもやりようは有る。
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-375j)
2016/06/13(月) 18:02:30.50 ID:9EAcapjo0
水面下に潜ってて、でてきたらいきなりコレか。敵か味方か分からない
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 830b-AHtr)
2016/06/13(月) 18:02:57.45 ID:oNPUe8kJ0
つかミサイル万能論といい戦車不要論といい米軍が経験した失敗を何にも学ばずに偉そうな不要論話し出す奴は馬鹿なのか?
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd4f-oU5x)
2016/06/13(月) 18:03:24.46 ID:ND++ibYpd
だから手っ取り早く戦略原潜持てと
核武装しろと
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef4c-J+Ox)
2016/06/13(月) 18:04:27.78 ID:p9AV0Ghu0
>>132 それで一度でもそれに必要な予算を概算ででも出したことある?
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bea-Oqdf)
2016/06/13(月) 18:04:33.92 ID:pLZQ8cpD0
タイヤの機動戦車だっけ?
速度出るしあれならけっこう役に立ちそうだけどな。
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-jNGR)
2016/06/13(月) 18:04:47.57 ID:25oTwFyC0
>>126 だから速やかに奪還するために、戦車のような重装備が必要なんじゃないか。
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef48-7xHu)
2016/06/13(月) 18:05:03.11 ID:1CrB5wG00
まあアメリカに倣うべきだわな
アメリカの比率に合わせて装備しようや
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb63-AHtr)
2016/06/13(月) 18:05:16.77 ID:ILJF3dd20
上陸されたら負けっていうけど上陸されて即降伏ってどんな国だよと腰抜けってレベルじゃないだろ
今負けてても将来負けるとしてももうちょっと頑張ってほしいよね
まあケンモメンはあれだから仕方ないけど
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d78c-7xHu)
2016/06/13(月) 18:05:21.62 ID:eglf1Ovn0
そもそも中国やロシアが攻めてきたとして何か困るか?
ただ支配者が変わるだけだろ
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb07-7xHu)
2016/06/13(月) 18:05:47.28 ID:DXiAOaQK0
>>135 奪還する前にメルトダウンさせられて終わりでしょ
福島見りゃわかるとおり電源切ったら30分で日本終了だからな
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 830b-AHtr)
2016/06/13(月) 18:06:08.15 ID:oNPUe8kJ0
>>128 それはシリアの政治的状況の為
戦場が自分の国の中だから街を壊せない
アメリカなら空爆で怪しい所ビルごと破壊するし、ロシアなら対空機関砲直射して穴だらけにする
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f0e-Kz0e)
2016/06/13(月) 18:06:17.02 ID:ShWExyfB0
必要性が低いからどんどん定数減らしてるんだろ
一番多い時は1200両ぐらいあったんだぜ
だが今となってはこの国の防衛にはさほどの数は必要ない
むしろ今後自衛隊が海外展開する為に必要になっていくんじゃないか?
なんだかんだ言っても戦車は有用らしいからな
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bea-Oqdf)
2016/06/13(月) 18:06:45.96 ID:pLZQ8cpD0
まあぶっちゃけ輸出すりゃ儲かりそうだけどな。中戦車ではトップクラスの出来だろ?
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef4c-J+Ox)
2016/06/13(月) 18:07:48.72 ID:p9AV0Ghu0
頑張って「日本の実情に合わせた」アピールしてる戦車が外国で売れるという夢は捨てろよw
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bea-Oqdf)
2016/06/13(月) 18:08:28.82 ID:pLZQ8cpD0
>>140 市街戦で使えなかったら日本じゃ使いどころほとんどないだろ?
まあ大陸に持ってくならアリなのかも知れないけど。
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb07-7xHu)
2016/06/13(月) 18:08:35.03 ID:DXiAOaQK0
そもそも日本本土を制圧する意味って全く無いからな
制海権を取ればいいだけだし
ちっさい島国一つ地図から消滅してもなんも困らん
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMb7-DvND)
2016/06/13(月) 18:09:00.25 ID:+E98ueH/M
日本で戦車を機動できるのは北海道と関東平野だけ
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 830b-AHtr)
2016/06/13(月) 18:09:10.54 ID:oNPUe8kJ0
>>137 それしたのが沖縄戦なんだが、それを日本全土でしろと?
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd4f-0lAi)
2016/06/13(月) 18:09:20.44 ID:y6eb7k3Ud
なんでもかんでも日本の特殊事情で 戦車は軽い戦車じゃないと道路や橋が持たないとか言うけど 日本よりインフラがしょぼい国が50トンクラスの戦車を使ているのはどういうこと
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-jNGR)
2016/06/13(月) 18:10:21.56 ID:25oTwFyC0
>>139 わかった、わかった。
日本は原発狙われたら終わりだから、
陸上戦力はゼロにしよう。
150 :
ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ 830b-iLHn)
2016/06/13(月) 18:10:47.47 ID:WsxKz0oH0
ま~たアフィカスに煽られてネトウヨが発狂してんのか
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM4f-7xHu)
2016/06/13(月) 18:11:24.98 ID:ybkOLHHoM
最新の、ヒトマル式も、配備遅いよね
年間10代前後しか作られてないし。
152 :
[Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!!アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウアウ Sa97-RZoD)
2016/06/13(月) 18:12:00.86 ID:YcGKzu6Ia
>>113 「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――A-10に乗るためだ!!
何のためにA-10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A-10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30㍉なんだ!?
――F-16のオカマ野郎が20㍉だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A-10とは何だ!?
――アパッチより強く!F-16より強く!F-111より強く!どれよりも安い!!
A-10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!
我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdcf-jNGR)
2016/06/13(月) 18:13:00.53 ID:uQPsMSlvd
というかもうそろそろSFみたいなバリアー!を開発しようぜ
専守防衛にピッタリじゃん
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd4f-c54j)
2016/06/13(月) 18:13:10.76 ID:s/umSscNd
日本人を支配するだけなら対警察組織を考慮してもハンビーあれば十分なんだなぁ
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f0e-Kz0e)
2016/06/13(月) 18:14:06.25 ID:ShWExyfB0
>>143 中国とアメリカの不興を買う覚悟があるなら
台湾に売るという手もあるぞw
あそこは日本と同じで道路事情的に重い戦車は使いにくいんだけど
いつものアレでなかなか新型戦車が買えていない
156 :
[Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!!アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウアウ Sa97-RZoD)
2016/06/13(月) 18:14:13.58 ID:YcGKzu6Ia
>>147 する
前回、それをやらなかったために上級国民なんてものが生き残ちまった
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef48-7xHu)
2016/06/13(月) 18:14:32.42 ID:1CrB5wG00
スズキの軽戦車で良いんだよな
とにかくコスパが大事な時代なのよ
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sd4f-Q5er)
2016/06/13(月) 18:16:25.42 ID:rWKcYXYpd
Hoiでも装甲車で十分だったから、装甲車で十分
戦車は主要国を滅ぼして世界征服するとき用
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7e9-1atY)
2016/06/13(月) 18:17:38.58 ID:VneEZvFb0
>>135 原発に近づいたら艦砲射撃デース 言われたらどうすんの
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-AHtr)
2016/06/13(月) 18:17:58.53 ID:D1HKViPOa
>>19 今はジャベリンがあるからそうでも無い
アメリカ歩兵はデータリンクの恩恵も受けられるし
ジャベリンのトップアタックで撃破できない戦車は無い
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 830b-AHtr)
2016/06/13(月) 18:18:00.44 ID:oNPUe8kJ0
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3f8-yopd)
2016/06/13(月) 18:20:13.19 ID:Twt24RlS0
確かにそうだな
装甲車とかなら
その気になれば暴徒や民衆でもどうにかして破壊できるけど
戦車や航空機は対戦車兵器がないと破壊できないもんな
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sac7-Oqdf)
2016/06/13(月) 18:21:16.80 ID:ElO99tU3a
逆にまともな国で戦車保有してない国って存在するの?
イギリスも持ってるんだろ?じゃあ必要ってことじゃん
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd7-S7O4)
2016/06/13(月) 18:22:22.74 ID:N5uVEY5xr
>>28 でもジャップは弾道ミサイル持てないじゃん
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f0e-Kz0e)
2016/06/13(月) 18:22:26.89 ID:ShWExyfB0
1977年:1200両
1996年:900両
2005年:600両
2011年:400両
2014年:300両
そりゃ必要性が低くなったら減らされるに決まってるわな
冷戦時代はまだ「ソ連が攻めてきたらどうすんだ!」って話もあったけど
今となっては中国にもロシアにも大規模な揚陸能力はないことは分かってるし
ぶっちゃけ離島の防衛に戦車なんて使う余地はないよね…
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7dd-oU5x)
2016/06/13(月) 18:23:19.36 ID:2Fu7ohUm0
冷戦が終わって脅威はテロと中国に移った
どの国も一緒じゃね
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-oU5x)
2016/06/13(月) 18:23:49.72 ID:irqS4+rOM
>>19 恐らくそれぐらいしかないだろうな、にしては10式は高すぎる
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-AHtr)
2016/06/13(月) 18:24:48.46 ID:ZpIKEfv6p
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef48-7xHu)
2016/06/13(月) 18:24:53.37 ID:1CrB5wG00
>>165 頑張って減らしてるんだな
安心したわい
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b51-jNGR)
2016/06/13(月) 18:25:10.93 ID:H8eJVVGv0
毎回思うが機動戦闘車って本当に役に立つんかなぁ
あれ対戦車火器で即死するだろ
その癖大して安くもねえし何あれ
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87f5-bHeR)
2016/06/13(月) 18:26:20.57 ID:avGQsT5/0
戦争する金もないんだからな
防衛費はもっと削れ
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef4c-J+Ox)
2016/06/13(月) 18:26:31.03 ID:p9AV0Ghu0
>>170 そこから導き出される答えはただ一つだろ
想定してる相手が本格的な外国軍じゃないんだよ
古来より外国軍と並んで体制陸軍の主要敵がもう一ついるだろ?
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb21-brar)
2016/06/13(月) 18:26:58.91 ID:SrEYo2eo0
無人戦車作れよ
乗員が居なきゃコンパクトにできるだろ
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2365-7xHu)
2016/06/13(月) 18:27:14.31 ID:gBlAO0fk0
人民解放軍がなぜ軍拡(陸軍強化)をしてるんだろう?
普通なら空と海だよな?
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 078d-7xHu)
2016/06/13(月) 18:28:11.83 ID:wez47Slx0
国民轢き殺すために用意してんのか?
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK87-VrYZ)
2016/06/13(月) 18:29:51.14 ID:O6XkxxPwK
どんな兵器があろうとも原発ねらわれたら終わり
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM4f-7xHu)
2016/06/13(月) 18:30:14.97 ID:ybkOLHHoM
>>171 確かにねw
軍事国債でも発行するのかね
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb07-7xHu)
2016/06/13(月) 18:31:04.11 ID:DXiAOaQK0
>>163 イギリスは常に分裂する可能性があるからな
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-oU5x)
2016/06/13(月) 18:31:53.17 ID:N8SFq0p8a
デモが暴徒化したらぶっ放すんだゾ
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f0e-Kz0e)
2016/06/13(月) 18:32:00.53 ID:ShWExyfB0
>>174 人民解放軍の陸軍はどんどん削減してるよ
去年も習近平は陸軍の30万人削減を指示している
まぁその分装備の更新など部隊の精鋭化は進んでいってるけど
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83ce-zoFs)
2016/06/13(月) 18:33:38.63 ID:VHc8UmuQ0
国民に120mm砲をぶっ放すためゾ
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb07-7xHu)
2016/06/13(月) 18:33:52.21 ID:DXiAOaQK0
どうでもいいけど冷戦時代になぜあれだけ
日本海に原発を作ったんだろう
防衛的な見地から見ても異常としか思えないんだが
当時反対する連中はいなかったの
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sd4f-KLfg)
2016/06/13(月) 18:33:55.16 ID:/NpQTmwud
Supremeruler2020やってるけどやっぱり戦車は必要だわ。
ケンモメンって常日頃から革命だ暴動だと煽動してるくせにこういうスレだと完全に無実な被害者のふりするんだな。
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2348-7xHu)
2016/06/13(月) 18:34:54.49 ID:1m2IiM490
下級国民に砲火するため絶対に必要
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-jNGR)
2016/06/13(月) 18:36:53.97 ID:AoPB3B14a
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd7-jNGR)
2016/06/13(月) 18:39:03.22 ID:Qu+EUAcur
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-mRgF)
2016/06/13(月) 18:39:51.84 ID:gptg8LXgK
自衛隊は軍隊ではない
戦闘機→自衛隊機
戦艦→自衛艦、護衛艦
戦車→なんかわかる?
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d707-oU5x)
2016/06/13(月) 18:39:58.68 ID:LEHCSFZc0
>>182 日本海国土軸ってやつ
ようは裏日本が貧乏だから活性化の為の公共事業を落っことした
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM2f-sd2n)
2016/06/13(月) 18:42:26.90 ID:is1d9QVSM
74式でいいじゃないか
コマンダーゼロとも戦ったんだぞ
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd7-jNGR)
2016/06/13(月) 18:42:41.03 ID:Qu+EUAcur
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb21-brar)
2016/06/13(月) 18:42:56.99 ID:SrEYo2eo0
>>182 つまり冷戦構造がプロレスだったってことだ
米ソは違いに相手国や衛星国に攻め込む気は無くて、
内戦を煽って資金援助や軍事援助をするのがせいぜい
日本も北海道だけ共産化されてりゃヤバかったかもな
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebad-WKrP)
2016/06/13(月) 18:43:08.98 ID:Rgl3HHgJ0
>>182 焦土作戦ならぬ放射能汚染作戦で文字通り1億玉砕するため・・・なわけないよなぁ
ないよなぁ
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b03-7xHu)
2016/06/13(月) 18:49:50.31 ID:Xch0GS4g0
革命が起きた時に轢き殺し、ぶっ放すんだよな
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3f-jNGR)
2016/06/13(月) 18:50:37.10 ID:XuLAwSWqa
こういうスレを待っていた
>>1 その心意気や良し!
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMf7-Cmkt)
2016/06/13(月) 18:51:51.88 ID:qozBgFNlM
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b48-jNGR)
2016/06/13(月) 18:52:01.90 ID:HEQW/r3m0
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb8d-7xHu)
2016/06/13(月) 18:53:21.18 ID:xP6d5c8P0
>>1 戦車ないと地形効果得た装甲車に歩兵が蹂躙されるだろうが
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f60-jNGR)
2016/06/13(月) 18:53:55.52 ID:X++zBQH70
戦車のゴツさはマッチョイズムの象徴
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK87-VrYZ)
2016/06/13(月) 18:55:25.01 ID:O6XkxxPwK
「八百長 戦争」で検索
200 :
[Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!!アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウアウ Sa97-RZoD)
2016/06/13(月) 19:00:00.45 ID:YcGKzu6Ia
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a348-7xHu)
2016/06/13(月) 19:02:55.30 ID:WKqlB3NZ0
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b7b-jNGR)
2016/06/13(月) 19:04:39.40 ID:KW2Rjk4k0
オークションで買えよ
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb13-jNGR)
2016/06/13(月) 19:05:06.81 ID:xTXFROkw0
我愛北京天安門
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-mRgF)
2016/06/13(月) 19:05:21.11 ID:gptg8LXgK
>>190 特車って呼ぶんだ!
知らなかった ありがと
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a348-7xHu)
2016/06/13(月) 19:05:29.44 ID:WKqlB3NZ0
>>182 それはな、世界的な米ソ有事の際には、極東戦線では逆にソ連領を攻撃して、
西欧正面の「牽制」をする手はずになっていたからだ。
極東ソ連の脅威というのは国民向けの宣伝、早く言うとウソだった。
206 :
[Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!!アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (アウアウ Sa97-RZoD)
2016/06/13(月) 19:10:36.45 ID:YcGKzu6Ia
>>201 上陸されてしまうことを前提にして、上陸後の敵を速やかに排除する体制を作るのです
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdcf-jNGR)
2016/06/13(月) 19:15:06.23 ID:DG3ANVxwd
>>90 ああなるほどね
キャタピラと比べたら走破性は劣るってことか
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbc7-AHtr)
2016/06/13(月) 19:24:45.17 ID:MHiIXHKO0
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a348-7xHu)
2016/06/13(月) 19:27:59.28 ID:WKqlB3NZ0
だいたい、中国の渡洋侵攻能力は、台湾侵攻にすら不足している。
というか、わざとその能力を持たないようにしているとしか思えないフシがある。
本気で海を渡って島を取る気があるのなら、空母などと的になるだけの
デカブツよりも役に立つ物がいっぱいあるだろう。
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sd4f-AzKx)
2016/06/13(月) 19:29:23.89 ID:BCYPB/Zod
ジャップは銃剣突撃してろよ
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3f-jNGR)
2016/06/13(月) 19:30:34.61 ID:Zb0rqZf8a
陸自も田母神とおなじだな
上級国民と勘違いしてる。退職してからようやく現実の立場を知るんだろう
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83bd-jNGR)
2016/06/13(月) 19:32:42.44 ID:krlH35TX0
>>209 不足してないよ
そもそも民間の漁船クラスから何まで徴用できるし台湾の陸上勢力は旧式だから
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b4c-7xHu)
2016/06/13(月) 19:50:18.12 ID:lkh+BD1u0
>>5 あべちゃんがTOPにいるからこういう発言が生まれてしまうんだね
民主党時代だってなかったろうに
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b85-jNGR)
2016/06/13(月) 19:54:01.22 ID:3+qUUvGz0
戦車は必要
特にカッコいい戦車
子供相手への国威発揚の為に
実戦に出なくてもホルホル要素満載の
74式以降は、よく考えてる
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d763-u7aU)
2016/06/13(月) 20:04:24.91 ID:CwLV1ZY40
つまり小型多脚戦車が日本に必要だということですね分かります
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa3f-jNGR)
2016/06/13(月) 20:04:40.60 ID:XuLAwSWqa
多分、政府(自民党)の言いなりになって一般国民に砲口を向けることはないと思う
ありうるのは共産系の連合政府が誕生して自衛隊を廃止、あるいは極端にその規模を縮小しようとした時に、自分たちの存続を脅かす当該政府に反旗を翻すってところじゃないかな
万一の話だな
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffbe-iLHn)
2016/06/13(月) 20:08:42.96 ID:XaU2cNBM0
>>214 意外と語られないが、これ重要要素だよな