◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

竹中平蔵「正社員守られすぎ」→嫌儲民「死ねや」→厚切りジェイソン「正社員守られすぎ」→嫌儲民「ジャップwさすが白人様」 [無断転載禁止]©2ch.net [687863318]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1462880588/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ faab-cg50)
2016/05/10(火) 20:43:08.56 ID:3mdzXIjb0

“新リストラ時代”到来!? 業績好調なのになぜ | NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3791/index.html

社員を退職に追いやる新たなリストラが広がっているという。
人材会社が企業に「社員に退職をすすめるように」と提案。
企業は「別の仕事を探すのが君の仕事」と社員に命じ、人材会社に通わせるという。
この過程に国の助成金が流れ込んでいたことが判明し、厚労省も問題視している。
こうした手法が批判される一方、個人が自由に転職し、力を発揮できる“望ましい流動化”を求める声もある。
問題を機に労働市場のあるべき姿を考える。

竹中平蔵「正社員守られすぎ」→嫌儲民「死ねや」→厚切りジェイソン「正社員守られすぎ」→嫌儲民「ジャップwさすが白人様」 [無断転載禁止]©2ch.net [687863318]->画像>5枚
番組の内容を、「スケッチ・ノーティング」という会議などの内容を
リアルタイムで可視化する手法を活かしてグラフィックにしたものです。
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c148-xXMP)
2016/05/10(火) 20:43:47.60 ID:xNpBAkdH0
意味合いが違うからダロウ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2016/05/10(火) 20:43:53.52
竹中平蔵「正社員守られすぎ」→嫌儲民「死ねや」→厚切りジェイソン「正社員守られすぎ」→嫌儲民「ジャップwさすが白人様」 [無断転載禁止]©2ch.net [687863318]->画像>5枚
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c148-10y/)
2016/05/10(火) 20:44:15.14 ID:eWvVOUkJ0
氷河期世代はガチで竹中殺したいと思ってるからな
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa4c-7Olf)
2016/05/10(火) 20:44:22.44 ID:Q+HpfXrq0
手のひら返し速報
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15ee-wv7z)
2016/05/10(火) 20:45:00.03 ID:egQj3FS60
ジョンソンかて日本に出稼ぎに来てて移民みたいなもんだよな
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7cf8-wv7z)
2016/05/10(火) 20:45:25.93 ID:yLguOfvc0
正社員が守られてるなんて幻想だよ
一部のホワイト企業の話
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1d30-cy+H)
2016/05/10(火) 20:46:16.72 ID:KT8Qkxtp0
奴隷商が言うのとアメリカ人が向こうの感覚で言うのとじゃ意味合いが違ってくるからな
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f19-10y/)
2016/05/10(火) 20:46:30.14 ID:6y08dmCI0
これはマジで竹中が言ってた時から賛成してたし
辞めにくい辞めさせにくい就職しにくいで
年齢≒社歴で部活みたいなめんどくさい年功序列の仕組みを引き継げる以外メリットあんの?
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 808d-7Olf)
2016/05/10(火) 20:47:23.39 ID:2JL5oCQx0
正社員どころか役員だって守られてねえだろw 上級以外は全部ゴミよ
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MM0d-rg3r)
2016/05/10(火) 20:47:47.32 ID:hWHQvYqzM
竹中はばかちょんだから
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ faab-7Olf)
2016/05/10(火) 20:48:34.64 ID:3mdzXIjb0
>>9
その通り 全くメリットなんてない
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1da4-7Olf)
2016/05/10(火) 20:48:35.86 ID:ww4MR5iS0
竹中平蔵「派遣奴隷が欲しい」
厚切りジェイソン「正論言うだけでジャップのプライドずたずたで面白い」

意味合いがぜんぜん違う
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fbe-10y/)
2016/05/10(火) 20:49:22.58 ID:kf1d8Pss0
ケンモメンこそコッテコテのジャップなので
言った内容より誰が言ったかで判断します
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa4c-wv7z)
2016/05/10(火) 20:50:22.51 ID:vxYNbaCP0
でもこれ重要だろ
職場の超無能なおっさん正社員をクビにできなくてモヤモヤしてるわ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0d-wv7z)
2016/05/10(火) 20:50:23.23 ID:jnGAJpYjM
>>14
ワロタ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ZIht)
2016/05/10(火) 20:50:28.18 ID:SuNa0Dyzd
え、全部一人が喋ってるとおもってんの?
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM40-wv7z)
2016/05/10(火) 20:51:08.31 ID:dGnHf01aM
でも簡単に首切られたら困るだろう
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-wv7z)
2016/05/10(火) 20:52:08.36 ID:h9hMaXqSM
>>14
全部一人が喋ってると思ってるの?
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fbe-wtvv)
2016/05/10(火) 20:52:32.34 ID:m20tJ1080
竹中平蔵なんて見事に自分のことだけしか考えてないようなやつなんだから
まともな人間ならこいつに拒否反応起こして当然だろ
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-wv7z)
2016/05/10(火) 20:54:33.21 ID:GW98Z/x+M
>>1
こいつ正社員を潰そうと20年
そりゃ派遣の親玉だもんな
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fbe-10y/)
2016/05/10(火) 20:55:19.98 ID:kf1d8Pss0
>>9
でもまあ竹中のせいってのは半分正しい
あの時解雇規制の緩和を完全に実現できていればこんなクソみたいな身分差別は解消されてたし
お前らの大嫌いな派遣もこんなに増えなかっただろう
中途半端に派遣の解禁だけしたからこのザマだよ
結局今の自分の身分さえ守られればそれでいいジャップどもが自らの未来を潰した
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd5-wv7z)
2016/05/10(火) 20:55:29.88 ID:QRuWoQZ5M
正社員が簡単に首切れるようになったら派遣なんていらなくなるぞ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f8a-QR1n)
2016/05/10(火) 20:56:42.31 ID:m+50La6b0
企業は「別の仕事を探すのが君の仕事」と社員に命じ、人材会社に通わせるという。
この過程に国の助成金が流れ込んでいたことが判明し、厚労省も問題視している。


まーた竹中かよ
ありがとう自民党
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51be-QR1n)
2016/05/10(火) 20:57:15.37 ID:Tv3IeXt30
竹中「みんな非正規で時給600円で働かせろ」

厚切り「適切に評価しないといけないと思う」

こんな違いだろう
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fbe-10y/)
2016/05/10(火) 20:59:15.20 ID:kf1d8Pss0
>>23
その簡単なロジックが何故か誰にも理解されてない
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra9-wv7z)
2016/05/10(火) 20:59:56.67 ID:ktUriqCSr
ジェイスンも経営者側だから竹中と同じだろ。スレタイみたいな反応あったの?
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5be-7Olf)
2016/05/10(火) 21:00:32.61 ID:0HIeng280
そもそも正社員ってどう守られてるの?
一か月前に解雇予告しておくか、一ヶ月分の金払って即刻クビにすれば、
労基法的には問題無いんじゃなかったっけ?
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa4c-wv7z)
2016/05/10(火) 21:00:44.46 ID:vxYNbaCP0
>>18
簡単にクビにできる分簡単に就職できる
アメリカと一緒
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e9f-10y/)
2016/05/10(火) 21:02:20.34 ID:4cOpltYo0
正社員が守られすぎてるゆえに、一つの会社にしがみつかざるを得ず
結果として雇用主の立場か強くなって、ブラック企業が蔓延する土壌を
作ってるという側面は無いか
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3398-F7+X)
2016/05/10(火) 21:05:32.73 ID:tLcuTzDp0
こんなもん正社員で雇わなきゃいいだけだろ
雇用側の甘えだよ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fbe-10y/)
2016/05/10(火) 21:06:37.48 ID:kf1d8Pss0
>>28
労基法上は特に制約はなかったはず
しかし過去の判例が積み上がって会社が潰れる寸前くらいにならないと整理解雇できなくなってる
それこそ追い出し部屋みたいな非人道的手段で自ら辞めるよう仕向けるのも解雇規制のせい
しかもその場合会社都合ではなく一身上の都合扱いになる
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7c6d-lMTc)
2016/05/10(火) 21:09:42.28 ID:U/9L7hHY0
× 雇用の流動化
◎ 国民総底辺化
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9c48-7Olf)
2016/05/10(火) 21:09:54.05 ID:9eMvLsuY0
日本が嫌いなことだけはブレてないからいいじゃん
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fbe-10y/)
2016/05/10(火) 21:10:05.71 ID:kf1d8Pss0
>>30
おっしゃる通りで
本当の意味で労働者側が会社を選ぶようになれば
ブラック企業は理論上淘汰される
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa4c-wv7z)
2016/05/10(火) 21:13:09.32 ID:vxYNbaCP0
今の正社員は死ぬほど無能か犯罪を犯したぐらいじゃないと会社都合で解雇できない
マジおかしな状況
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f8d-7Olf)
2016/05/10(火) 21:15:48.76 ID:6ODO/0lB0
単に何かあった時に簡単に人を切れるようにする企業のリスク軽減から来たものだろ
サビ残ブラック税逃れが労働者の雇用云々を心配するとは思えないが
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3398-F7+X)
2016/05/10(火) 21:17:19.85 ID:tLcuTzDp0
じゃあなんで企業は正社員を雇うんだよ
企業側にもメリットあるんだろ?
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-l4K3)
2016/05/10(火) 21:17:56.37 ID:ggM8cFhHd
正社員のクビを切り易くする代わり派遣もなくす ― という方向性もあるのか
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b563-APoh)
2016/05/10(火) 21:18:17.45 ID:nQllvqQg0
日本人には「前の企業を短期間で辞めた人間は劣悪」っていう文化あるからな
まずここをどうにかしないとブラック企業から逃げられない

というかブラック企業って企業が問題じゃない場合も多いんだわ
外資系並みに労働法を守ってる日本企業でも起こる
なぜか?
ブラック企業問題はブラック人間問題であるケースが多いから

企業としてはホワイトでも上下関係を拡大解釈してしまう人間がどこかで上司になってる
その上司の下では法律も企業方針も無視した人権蹂躙が行われる
そういう「上下」の人間は上には媚びまくるから下が悪い、という事にされてしまうし
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e48-fQUW)
2016/05/10(火) 21:18:20.71 ID:NXPk36mD0
竹中だってアメリカの手下なのにね
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa9-10y/)
2016/05/10(火) 21:19:05.76 ID:eEAXolnSp
労働者保護が歪んでるだけであって正規も非正規も全然保護されてねぇよ
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4eb9-APoh)
2016/05/10(火) 21:20:27.08 ID:TMGNRbvL0
正社員制度なんていらない

この制度のせいで雇う側も慎重に雇わざるおえないし
雇われる側もいっかい辞めると就職しずらいからしがみつくしかない

日本の社会をすごくぎすぎすさせてる制度

得するのは窓際で開き直ってる給料泥棒の社員だけ
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 887b-5iF2)
2016/05/10(火) 21:21:20.18 ID:RW4dR5650
まあ無能にもそれなりの人生を送らせるには有効なシステムだけどな
企業の競争力は落ちるわな
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe92-10y/)
2016/05/10(火) 21:21:35.07 ID:dLGmDR2a0
竹中曽野綾子金美齢で条件反射する奴多いからな
パブロフの犬みたい
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fade-7Olf)
2016/05/10(火) 21:22:58.86 ID:WYh50uDu0
竹中の場合、動機が不純だからな
人を貶めて搾取する気満々
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa01-wv7z)
2016/05/10(火) 21:26:44.35 ID:mCXjWTEI0
単純に日本はミスとか細かすぎる
だから簡単に就職するといったような文化は根付かないよ

中国なんか春節のたびに人が入れ替わってるわ
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM40-wv7z)
2016/05/10(火) 21:27:54.60 ID:T2yjp9ftM
「既得権打破じゃー!」って20年やってきたけどその既得権ってのが労働者の権利でしたってオチ(笑)
企業は賃金も上げず、雇用も保証せず、非正規を増やして、余った金はタックスヘイブンへ
現状はブラック企業やブラック労働の跋扈、雇用の不安定、役所ですら3人に1人が非正規雇用のワープア

竹中みたいなペテン師に感化されて長年自分たちの首を絞め続けてきたアホ日本人に明るい未来なんて未来永劫来ないよ
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e4c-QR1n)
2016/05/10(火) 21:45:59.04 ID:0JRJwlTS0
>>23
ほんこれ
ついでに下請け構造もなくなる
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f8a-QR1n)
2016/05/10(火) 21:50:11.27 ID:m+50La6b0
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/180487
スティグリッツ教授が安倍総理と黒田総裁に迫ったこと
2016.05.03

スティグリッツ教授は黒田総裁に、「金融効果は限定的であり、必要なところ、特に中小企業に資金が回っているかどうかは疑問だ」
と金融政策の限界について述べた。スティグリッツの次の質問は私の心に刺さった。

「80年代の日本の企業は雇用を保障し、そのことが人的資本への投資を可能にしていたはずである。現在では非正規雇用をアメリカでも例がないほど増やしている。何が変わったのか?」

黒田総裁は明確に答えなかったが、この30年間でいかに新自由主義的な考えにより日本が変化したかを実感させる質問だった。
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa9-10y/)
2016/05/10(火) 22:08:53.84 ID:iRBiF71np
竹中は人売りの奴隷商だから言葉の意味合いも自然と変わってくる
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f8d-5iF2)
2016/05/10(火) 22:17:42.77 ID:aoH3eIA+0
竹中の言うことは人材派遣とかいう虚業で儲けるための意見だからな
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9c78-fQUW)
2016/05/10(火) 22:18:45.08 ID:BqG9rJll0
労働者の権利をもっと剥奪して上級国民の取り分を増やさないといけないからな
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9caf-7Olf)
2016/05/10(火) 22:34:09.64 ID:OTD9UdGH0
竹中は利害関係なしの立場から言ってればまだしも、なくして得をする立場の人間だからまるで信用ならない
当たり前の話
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-BSSS)
2016/05/10(火) 23:15:49.74 ID:Hh3vxspid
>>22
それで解雇が簡単にできるようになると、状況はさらに悪化してたのではなかろうか。

だいたいそういう規制緩和は悪用される事が多いから。

また、簡単に解雇できるようになり、解雇された回数がその人のダメさ加減の指標にもなりそう。元来、この国ではころころと職を変えているような人を信用する風土は無い。
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9c0-5iF2)
2016/05/10(火) 23:16:51.14 ID:wI+gm0Vc0
正社員じゃなくて、「高齢」正社員が守られすぎ
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 158d-v10Y)
2016/05/10(火) 23:18:08.63 ID:R8ZX61eR0
竹中という人間自体が否定されてるから誰にも話を聞いてもらえない状態
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fbe-10y/)
2016/05/11(水) 00:15:29.45 ID:39L8IcMF0
>>55
解雇権の悪用とは?
正当な理由なしに解雇されたと思うなら会社を訴えればいい
というか訳もなく人を切りまくるような会社の経営が上手くいくとは思えんし
そんなところにいつまでもいるべきではない

何回職場を変えたかが気にされるような風土があるのは労働市場が硬直化してるからで
転職が当たり前になれば何回転職したかとかいちいち気にせずに
純粋に今何ができるかで評価されるようになるよ
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0dfb-DO2D)
2016/05/11(水) 10:06:18.85 ID:HxYdQCGu0
>>1
厚切りジェイソン使ってプロパガンダ流すnhkも気持ち悪いな
厚切りジェイソンなんて知らないし、そうやって言えば
日本人が押し通せると思ってるのか?アメリカの制度なんて知らないし
憧れても無い
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0dfb-DO2D)
2016/05/11(水) 10:13:40.79 ID:HxYdQCGu0
日本のメディアの気持ち悪い所って
外人使って言いくるめようって所だな
厚切りジェイソンが単なる芸人じゃなくて
物凄い政治的な意図持ったイデオロギー持ったプロパガンダ芸人だというのが分かった
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bdf-QR1n)
2016/05/11(水) 10:25:58.35 ID:LiR+abNs0
>>8
これ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fea-37jC)
2016/05/11(水) 10:30:44.57 ID:iE+JYxXK0
ケケ中のは性質が違うぞ。海外がこうだから、という浅はかなもんで中身がない。
厚切りは経営者の視点で正社員と派遣の実務能力に差がない、むしろ逆という経験が元だろ。
23KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
mmp
lud20160512033300
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1462880588/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「竹中平蔵「正社員守られすぎ」→嫌儲民「死ねや」→厚切りジェイソン「正社員守られすぎ」→嫌儲民「ジャップwさすが白人様」 [無断転載禁止]©2ch.net [687863318]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
竹中平蔵「正社員を大規模に追い出して派遣社員に就いてもらう政治をしていきましょう」 [509143435]
派遣会社会長 竹中平蔵「正社員が良い。非正規雇用はダメだ」という乱暴な価値観が蔓延している」 [509143435]
竹中平蔵「正社員契約というだけで甘い汁を吸う奴を許さない」 要するにこういうことだろ?ケンモメンにピッタリの思想じゃね? [668785418]
【意外】Z世代、南部靖之、竹中平蔵、小泉純一郎を崇拝「正社員が良いという日本をぶっ壊してくれたたいい人!」 [449534113]
【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★22
竹中平蔵「誰が利益誘導してんだよ?」嫌儲民「ですがパソナ…」竹「俺が大臣やってた時は格差縮小してんだよ」嫌「…」 [112216472]
【正論】竹中平蔵「非正規の皆さんに言いたい。正社員があなた方を搾取しているんですよ」 [511633375]
【正論】竹中平蔵「非正規の皆さんに言いたい。正社員があなた方を搾取しているんですよ」 [804298528]
竹中平蔵 「非正規労働者の皆さ~ん あなた達を苦しめているのは正社員です。皆で正社員を無くしましょう!」
【正論】竹中平蔵氏、労働者に団結を呼びかける… 「非正規の皆さんに言いたい。正社員があなた方を搾取しているんですよ」 [804298528]
竹中平蔵「非正規の皆さんに言いたい。正社員があなた方を搾取しているんですよ」
【正論】竹中平蔵「非正規の皆さんに言いたい。正社員があなた方を搾取しているんですよ」 [再] [804298528]
ネトウヨ「8年ぶりに『正社員』数が増加、 非正社員の増加数を上回るのは21年ぶり、これが安倍政権。嫌儲民はこれ論破できる?」 [155869954]
竹中平蔵「私が嫌儲の皆さんに言いたいのは1つだけ。あなたが『貧しくなる自由』はあるが、頑張って成功した人の足を引っ張るな」 [592984511]
【号外】「誰でも何度でも」ワクチン予約、防衛省「システム改修は困難」竹中平蔵が顧問 ジャップw★10 [773295751]
35歳大戸屋正社員(店長)月給26万ボーナス1.5ヶ月、彼女いない歴年齢で童貞なんだが嫌儲何位くらい?偏差だと57くらいかな? [182311866]
軽トラハロウィン事件、もうめちゃくちゃ 嫌儲でスレが立つ→アップ者が動画消す→嫌儲民がTwitterで再アップしてバズる→叩かれて発狂 [166962459]
企業の40%「正社員が足りないの!正社員来て!」 [898359559]
経団連「正社員を解雇して派遣社員として再雇用したい」 [509143435]
契約社員「正社員に払われている寒冷地手当を俺たちにもよこせ」 札幌高裁「バーカw」 [175344491]
永井先生の弟ひろくん(37)「正社員になって分かった。ゲームは本当に無駄な時間だった」 [604460326]
NHK「正社員が非正規の2倍結婚していて草 少子化の原因これじゃねw」 [492515557]
安倍自民党政権が労働改革に本気を出した「正社員の賃金を非正規社員の賃金より2割程度上の水準にする(キリッ」 [819736731]
10年前求人「正社員月給15万~」 (ヽ´ん`)「…」 現在求人「正社員月給15万~」 (ヽ´ん`)「…ん」 [533895477]
【正論】石原慎太郎「竹中平蔵は好きじゃない」 [305440251]
アルバイト女性(29)「正社員と同じ仕事してるのに時給950円で月収10万円。この国おかしい」 [434776867]
23歳男「正社員になりたくないし、金も物も彼女もいらない。月収12万円で東京の家賃7万8000円の家に住むのが唯一の幸せ」 [712093522]
竹中平蔵「月7万で生活できるなんて、言ってないですから」 [455169849]
【次】竹中平蔵「日本人の給料をもっと上げろはナンセンス」 [256556981]
【悲報】 竹中平蔵「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」 [434776867]
竹中平蔵(次)「日本は税負担が少なくインフレ率が極めて低い国」 [402859164]
福沢諭吉の本読んでたら白人至上主義全開でワロタ。嫌儲民よ、これが白人コンプだ [231982652]
若者「自民党に投票したら嫌いな竹中平蔵がもれなくついてきた!なんで!?」 [884040186]
【正論】竹中平蔵「世論は間違う。国葬すればやってよかったって必ずなりますから…w」 [511136726]
竹中平蔵氏 「社会に不満を抱いている人がものすごく増えている。特に低所得者が」 [399259198]
竹中平蔵「生活保護や国保や年金など全て廃止してベーシックインカムにしましょう」 [961870172]
竹中平蔵「働いてるだけで現状維持してる日本人は衰退して貧乏に転落していきます」 [509143435]
竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に。日本人は、近い将来、90歳まで働くことになるだろうと考えています」 [542584332]
竹中平蔵「GDPを上げる簡単な方法がある。女性の就業率を男性と同等にする。そして移民を受け入れる」 [913590994]
【怒り】竹中平蔵「不満を延べるのは甘えです。努力が足りない証拠、人の為、日本の為に働きなさい」 [859851824]
竹中平蔵「ベーシックインカムにするべき、生活保護、年金はいらなくなる、今がそのチャンス」 [921271808]
竹中平蔵「私が万博で大もうけしているというデマが拡散している。日本人の倫理観大丈夫か?」 [256556981]
【朗報】竹中平蔵氏_“年金もらえるのか”と心配する若者にキッパリ「もらえます。政府には課税権がある」 [979264442]
竹中平蔵「金持ちから税金をとって、ろくに働いてない人に分配ってズルいですよ。集団的なタカリみたいなもの」 [998671801]
竹中平蔵「“移民受け入れ”と言うと反対される。だから“経済成長に必要な人材の確保”というふうに言い換えてます」 [193549897]
【加計】竹中平蔵が前川氏を批判 「あの会見には違和感を感じた。行政を歪めてきたのは文科省。それを正したのが国家戦略特区だ」 [147096374]
【発言】日本のブレーン、竹中平蔵氏「トランプ復活でアメリカ経済が良くなるわけがない。米国民の生活水準下げるだけ」 [308389511]
竹中平蔵「中国人は遊ばず働く。日本人は怠け者。怠けて貧しくなっても自己責任。努力して豊かになった人に文句をいう資格はないよ」 [257926174]
竹中平蔵「たくさんの老害を見てきた😤」成田悠輔「では竹中さんが率先して引退しては」竹中「それは良くない🥺」 [359965264]
「ジャップは原爆落とされて当然」みたいな心ない発言をする嫌儲民よ、巻き添えで朝鮮人や中国人もたくさん被爆してるんだよ… [389326466]
竹中平蔵「中国人は遊ばず働く。日本人は怠け者。怠けて貧しくなっても自己責任。努力して豊かになった人に文句をいう資格はないよ」 [483447288]
【急募】竹中平蔵を地獄に送る方法 [982282904]
__あなたは藤井聡?竹中平蔵? [827565401]
竹中平蔵、パソナ取締役会長を退任 ★2 [795025649]
日本企業「正社員でキャリアを積んだ即戦力の40代がいない」 異常事態に困惑 [533895477]
竹中平蔵、Youtuberになる 1月1日から開始 [717655561]
識者「正社員は既得権です。一旦就職してしまえば無能でも解雇できないですから」 [324064431]
【悲報】Z世代「正社員になって、勉強やストレスで精神病むより、派遣やフリーランスで気楽に働く方がいい」4万いいね [257926174]
竹中平蔵氏、「住民税不払い問題」を起こしていた [256556981]
竹中平蔵と岸博幸が特別顧問のリフォーム屋が一部業務停止命令 [987034284]
ケンモメンさん、竹中平蔵に殺害予告!そして逮捕へ・・・ [147174362]
竹中平蔵が「竹中平蔵が言いそうなこと」を言っていると話題に [715065777]
竹中平蔵さんにお会いすることになった。有名な方だから楽しみだ! [794023615]
竹中平蔵、パソナ取締役会長を退任 ★4 ヤフコメ民、罵詈雑言 [412620586]
日本維新の会が党内ルール策定のガバナンス委員会を発足 委員長は竹中平蔵 [432287167]
【悲報】竹中平蔵を批判した学生が東洋大を退学に!こんな横暴許されていいのかよ! [427387524]
05:37:37 up 99 days, 6:36, 0 users, load average: 12.01, 11.74, 11.72

in 0.22063302993774 sec @0.22063302993774@0b7 on 072518