1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7dcb-P0BI)
2016/05/06(金) 10:53:27.44 ID:Z5vgtJvP0 BE:609535295-PLT(13001) ポイント特典
米マイクロソフトは5日、インターネットを通じて無料提供している最新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ10」を7月30日以降は有料化すると発表した。
日本法人によると、日本では1万9008円(税込み)で販売する。
昨年7月29日に「ウィンドウズ7 SP1」などの利用者を対象に無料提供を開始。
これまでは無料期間を延長するか、有料化するかを明確にしていなかった。
価格の公表で、残り3カ月を切った無料期間中に「7」や「8」からの更新を促し、顧客を囲い込む狙いがあるとみられる。
今回公表したのは主に個人向けの「ホーム」と呼ばれるエディションの価格。
http://www.daily.co.jp/society/main/2016/05/06/0009055595.shtml 2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7cf8-QR1n)
2016/05/06(金) 10:54:02.16 ID:Rb4f4AG70
アップデートしといて良かった
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ジグー QQc1-zHG8)
2016/05/06(金) 10:54:05.15 ID:Fpn9DhPHQ
ええな
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fbe-lXMV)
2016/05/06(金) 10:54:30.85 ID:1rJjvke+0
急がないと
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f86-yAXF)
2016/05/06(金) 10:54:49.28 ID:1r28iTyP0
そう
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd68-7Olf)
2016/05/06(金) 10:54:51.66 ID:eEPY90F70
たっか
XPで頑張るはww
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8d-5iF2)
2016/05/06(金) 10:55:14.46 ID:0xJzgSfU0
バスに乗り遅れるな
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクラッペ MM0d-ZIht)
2016/05/06(金) 10:55:17.45 ID:qDDxaGwjM
7でいいです
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra9-wv7z)
2016/05/06(金) 10:55:23.03 ID:uBsdGySBr
2万…
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9f8-7Olf)
2016/05/06(金) 10:55:43.72 ID:s3BtMmQ60
ゲームする奴はパーティション切るとかしてwin10インストールしとけよ
これから出来ないゲームが増えていくぞ
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-egGj)
2016/05/06(金) 10:55:44.59 ID:Ko6ZAkVgd
公式のISO落としとこ
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7c6d-wv7z)
2016/05/06(金) 10:55:48.22 ID:Ll9hRtvi0
7で戦える厨は往年のXP厨化してきてるな
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e048-7Olf)
2016/05/06(金) 10:55:55.83 ID:xObi9vqJ0
まだアップデートしてない奴おりゅ?w
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-mtd2)
2016/05/06(金) 10:56:07.93 ID:XStrmNkya
これそろそろ10にした方がいいんだろうか?
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-wv7z)
2016/05/06(金) 10:56:22.38 ID:ykKLhlC8M
敢えて10にしない自称情強様の手のひら返しが来るぞ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バックシ MM40-wv7z)
2016/05/06(金) 10:56:46.03 ID:dV7D4cwpM
10快適だぞ
もうもっさり7には戻れんわ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-wv7z)
2016/05/06(金) 10:56:51.45 ID:p53nQ5jqd
この前7で組んだ俺はチンパンジー
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ddf-lMTc)
2016/05/06(金) 10:57:19.91 ID:3mBQ1Qaf0
まだあと5年はXPでいける
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM40-LsNB)
2016/05/06(金) 10:57:20.85 ID:emlVfRtBM
officeみたいに2ライセンスパッケージなんだろ?
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-mNQ6)
2016/05/06(金) 10:57:26.77 ID:FFLVUy6k0
8.1であと7年やってく
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9cc2-JVft)
2016/05/06(金) 10:57:34.86 ID:bAR29YfJ0
7バカびびってるw
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2665-W6ui)
2016/05/06(金) 10:57:42.54 ID:eNhT0z1g0
Windows10で動かないドライバがあるからアップデートできんわ
8→8,1にしたときも動かないドライバがあって周辺機器が1つゴミになった
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 10:58:29.71 ID:s4yIwqTP0
>>11 ISOだけじゃダメだな
一度アップグレードなりクリーンインストールなりで10の自動認証(現ハード構成&元OSライセンス)を得ておかないと、
7月30日以降に無料で10にできなくなるぞ
一度でもやっておけば(もちろん7月29日までにな)7や8.1の元の環境に戻して構わない
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e048-vYBy)
2016/05/06(金) 10:59:04.81 ID:MnedgcQk0
一回アップデートしてれば7に戻して期限過ぎてもまた10にもどせるんだっけか?
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b522-wv7z)
2016/05/06(金) 10:59:11.65 ID:Ak/6pOXE0
>>14 7のまんまでいいんじゃね?
pro版手に入るなら10にしてもええかも
homeだと自動アップデートがかなり鬱陶しいわ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5657-7Olf)
2016/05/06(金) 10:59:20.99 ID:FIAZtPmF0
情弱は7のままでいるが良いw
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7c8d-QR1n)
2016/05/06(金) 10:59:30.01 ID:p9xTvJjy0
HDD交換しただけでOS買い換えろと言われるとかいう噂はどうなったの?
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7c8d-wv7z)
2016/05/06(金) 10:59:47.25 ID:ON4U/vaa0
7でええわ
安定しとるし
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-wv7z)
2016/05/06(金) 10:59:48.24 ID:ihCnS5OXa
すまん、まだアップデートしてない雑魚おる?
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9c48-7Olf)
2016/05/06(金) 11:00:09.90 ID:qXhe8yp10
7で2020年まで乗り切るわww
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra9-wv7z)
2016/05/06(金) 11:00:17.04 ID:FXLGpEblr
ここで10のこと露骨に持ち上げてるやつなんなんだろうな
俺はずっと7proでいいや
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9fd-wv7z)
2016/05/06(金) 11:00:40.75 ID:Rw14IUjX0
パーツ交換しまくるんだけど10にしてもええの?
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e048-7Olf)
2016/05/06(金) 11:00:56.53 ID:R8MOrw3L0
7のサポート終わるまでは7でいくわ
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c148-wv7z)
2016/05/06(金) 11:01:08.96 ID:RdFg5Rym0
これって本体にライセンス紐付けされてるの?
自作で組み替えたら認証通らなくなるとか
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe8e-lMTc)
2016/05/06(金) 11:01:10.90 ID:HHTTHrs50
>>29 ノ
古いPCだから10のドライバー揃わない
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa36-f78H)
2016/05/06(金) 11:01:21.47 ID:XFm9ThTma
無料更新の対象は7と8だっけ
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9f8-7Olf)
2016/05/06(金) 11:01:22.74 ID:s3BtMmQ60
>>27 それは真実
だからSSDに換装する予定があるなら7/29までに買ってアップグレードしなきゃいけない
あとCドライブやマザーボードが故障しても終わり
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f16-7Olf)
2016/05/06(金) 11:01:47.05 ID:GMI77Bdo0
来年買い換えるからこのままでいいわ
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa98-7Olf)
2016/05/06(金) 11:01:55.72 ID:vwy8KLDM0
アップデートしたユーザーには安くするよとかそういう誘いこみをしないと
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d8d-7Olf)
2016/05/06(金) 11:02:16.05 ID:/cpqZbRL0
いらんわ
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 80aa-rg3r)
2016/05/06(金) 11:02:20.29 ID:gbTGUwy60
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6ad-7Olf)
2016/05/06(金) 11:02:20.95 ID:Bb/VID7U0
たっかwwwwマック使うわwwwww
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d95-wv7z)
2016/05/06(金) 11:02:22.55 ID:NmTMt0ju0
今10にしても、後でマザーボード変えるとダメなんだっけ?
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa85-7Olf)
2016/05/06(金) 11:02:40.73 ID:+EAw4Kj0a
たけーな
無料のうちに急げっ!!
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32de-7Olf)
2016/05/06(金) 11:02:44.16 ID:ndKgYEQl0
ほぼ使わなくなったPCだけwindows10にしたけど対応してないアプリ勝手に対応してないからって削除しやがってたんだがふざけてんの?
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクラッペ MM0d-aqUl)
2016/05/06(金) 11:02:53.25 ID:hWEREq+wM
一生XP宣言します!
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b58d-7vAi)
2016/05/06(金) 11:02:58.06 ID:40X49zYY0
どうせパーツ交換かPC買い替えで払うことになる
今安定動作してるならわざわざアップグレードする必要などない
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-rzNh)
2016/05/06(金) 11:03:01.97 ID:maxrRSSfa
なんでMicrosoftはここまで必死になるんだ
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 11:03:19.23 ID:s4yIwqTP0
>>32 7や8.1のDSPかパッケージライセンスを使っててマザボやCPUを何回も変える奴は無償10にしないほうがいいな
そういう奴は10にしたい時は10のDSPかパッケージライセンスをちゃんと買うだろうし
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff21-5iF2)
2016/05/06(金) 11:03:21.58 ID:aSwkPY160
10使ってるけどすげーよこれ
MSXがX68000になった感じ
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2119-7Olf)
2016/05/06(金) 11:03:27.63 ID:VwrFrws90
Win10夏の大型アップデートは無料だけと、次は有料かな
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM54-wv7z)
2016/05/06(金) 11:03:45.62 ID:R36eERFVM
win10でOffice2000うごく?
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 152d-7Olf)
2016/05/06(金) 11:03:50.64 ID:piYSdpgz0
みんなアプデしてるのはこれのせいか
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-wv7z)
2016/05/06(金) 11:04:29.89 ID:p53nQ5jqd
最初からwin10pro入れとけばよかった
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37f1-7Olf)
2016/05/06(金) 11:04:33.65 ID:bzaSp4LU0
終了まで7でいいや(´・ω・`)
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e041-5iF2)
2016/05/06(金) 11:04:35.31 ID:BQSV/apw0
MS必死すぎ
どんだけ金ばらまいてんだよw
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 11:04:36.44 ID:s4yIwqTP0
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-wv7z)
2016/05/06(金) 11:04:36.79 ID:vDQsvov/d
高いよね
DSPならもっと安いの?
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 777d-JCRm)
2016/05/06(金) 11:04:37.67 ID:9CW/JhZH0
買い換えるまでは7でいいや
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1c0-5iF2)
2016/05/06(金) 11:04:40.13 ID:D7uaitwK0
イラネ
7で十分やで
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 776e-wv7z)
2016/05/06(金) 11:05:14.31 ID:nAQPGHkj0
MSどんな嫌がらせしてくるかわからんし
一応10にして権利確定とISOだけもろとくか…
速攻で7に戻すけど、メンドイわ
ずっと無料にすりゃいいのによ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9f8-7Olf)
2016/05/06(金) 11:05:31.41 ID:s3BtMmQ60
>>41 よく知らんが使えてるぞ
win10クリエイションキット落としてきてwin7(or 8 or 8.1)のシリアル入れてクリーンインストールするだけ
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra9-wv7z)
2016/05/06(金) 11:05:31.70 ID:GRtVSzqAr
無料でばら撒いてるのにシェアが酷いことになってるwindows10
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9fd-wv7z)
2016/05/06(金) 11:05:33.40 ID:Rw14IUjX0
>>49 サンクス
10が覇権とれた後に10のパッケージ買うわ
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMb8-wv7z)
2016/05/06(金) 11:05:47.15 ID:EdvoB7IqM
たけえ
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5657-7Olf)
2016/05/06(金) 11:06:16.74 ID:FIAZtPmF0
無料だし、すべての面で7より上なのに頑なな老害どもw
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b902-10y/)
2016/05/06(金) 11:07:12.72 ID:c2r/CWn00
10で困る事特になかった
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f2ed-wv7z)
2016/05/06(金) 11:07:17.87 ID:dtwcBEs10
8のカスどもは10の方が全てにおいて上回ってるのになんで入れないの?
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 80fd-dKV+)
2016/05/06(金) 11:07:24.67 ID:XPiQPIBi0
7月30日過ぎても油断するなよ
朝起きたら勝手にWin10にされてて泣いても知らないぞ
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 88ef-wv7z)
2016/05/06(金) 11:07:45.01 ID:FE/cg4oh0
10で最後とか言ってるけど、どうせ11出すんだろ?
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1d30-7Olf)
2016/05/06(金) 11:07:46.27 ID:jlR29eWq0
Win7→Win8→Win10と全部無料うpだての俺勝ち組
こういうのは躊躇せず無料期間中にうpだてした香具師だけが勝ちなんだなあ
無料、乞食速報に目がないおまいらなら当然やってるよなあ?
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7846-7Olf)
2016/05/06(金) 11:07:51.17 ID:lEEqkY1N0
つーか、延長の必要は無いわな
今残ってるのは、自分の意思で10を避けてる人間だけだろうから、
早々に打ち切って、10を意図的に避けてる人たちに迷惑かからないようにしろって思うわ
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b91f-7Olf)
2016/05/06(金) 11:08:02.63 ID:bOej+H7w0
10なんて地雷だろオヤジのノートPC勝手に10されてたけど内臓光学ドライブ消えてたぞ認識すらしてないwww
ネットも重くなっててがっかりしてるぞ
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd68-7Olf)
2016/05/06(金) 11:08:22.84 ID:u+SI8cHW0
地デジ対応PCはWindows10にアップグレードできない?
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e0ea-wv7z)
2016/05/06(金) 11:08:45.03 ID:mvG0RS+P0
CドライブのSSD壊れたら買い直し?
フルバックアップ取っておいて、新しいCドライブに全部移せばライセンスそのままいける?
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 404c-5iF2)
2016/05/06(金) 11:08:53.84 ID:zlFY6uTJ0
時代の変化について行けない7バカ
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd68-7Olf)
2016/05/06(金) 11:09:05.88 ID:eEPY90F70
>>27 >>32 >>34 いまだに情報が錯綜してるけど
アップデート後マザボさえ変えなければ再インストールできるらしいです
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-wv7z)
2016/05/06(金) 11:09:09.69 ID:p53nQ5jqd
実質win11のredstone待ち
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77ac-7Olf)
2016/05/06(金) 11:09:33.79 ID:76Rw2slo0
10の需要あるのってゲーヲタだけだろ?
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-wv7z)
2016/05/06(金) 11:10:09.87 ID:ykKLhlC8M
7のままがいい←まあ分かる
8.1のままがいい←は?
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b58d-5iF2)
2016/05/06(金) 11:10:14.35 ID:w9v+uycI0
7, 8, 8.1は一度10にアプデしてEase usあたりでイメージ作っておけばええの?
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1df8-P6Dh)
2016/05/06(金) 11:10:15.01 ID:H+OcozNN0
10にしたほうが絶対いいのになんで変えない奴いるんだろう
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4eef-wv7z)
2016/05/06(金) 11:10:38.32 ID:c5K8Pj6d0
そりゃ10に変えてアプリ動かん、固まる、使い難いとなれば結局戻すから出戻り多くなるわな
快適ならエラーが出ないようにならないと
7ですら延長サポートが2020年まである
なら次のOSでいいだろって話だ
快適()な10でここまで移行に苦戦してるなら次の11でまた必死に無料バラマキやるからその時でいい
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 56c8-5iF2)
2016/05/06(金) 11:10:43.62 ID:o94UxImt0
10にしてみたい気持ちはあったが
様子見して結局7でいいやって思うようになった
なにがダメってことは無いんだけど、なにが良いってこともなさそうだし
めんどくせーから7のままでいく
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 11:11:01.23 ID:s4yIwqTP0
>>74 確かにTV系、サウンド系はちょっと要注意かな
独自ハード&独自ドライバで稼働してることが多くて汎用ドライバじゃカバーできないケースがある
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra9-wv7z)
2016/05/06(金) 11:11:15.53 ID:3lHlm/Ppr
たけえええええええええええやべええええええええええええええええええ
これはアプデするしかないわ
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4051-5GaD)
2016/05/06(金) 11:11:16.88 ID:CJIo+ay80
とりあえず手元に転がってるHDDにクリーンインストールして
終わったら元に戻せばいいだろ
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-egGj)
2016/05/06(金) 11:11:28.27 ID:aqpMjnRfd
絶対iso落としてクリインスコした方がいい
不具合かなり多い
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 407f-wv7z)
2016/05/06(金) 11:11:40.11 ID:N9/n18GE0
>>79 そんな事言ったらまだXPでも充分なのにお前は7使ってるじゃん
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7846-7Olf)
2016/05/06(金) 11:11:49.26 ID:lEEqkY1N0
俺も11待ちだな
10は必ず「失敗したOS」の仲間入りするからな
7を使い続けて、次の11を待つのが勝ち組だ
10で最後とか、守るわけないだろ
10は失敗してるから、必ず11は出すよ
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa92-7Olf)
2016/05/06(金) 11:11:55.24 ID:Hx15K1Hb0
お前らスマホのOSは喜び勇んでバージョン上げるくせに
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4eef-wv7z)
2016/05/06(金) 11:11:56.17 ID:c5K8Pj6d0
MSはWindowsやめるだけで新しいOSを出さないとは言ってないけどな
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9c6b-5iF2)
2016/05/06(金) 11:12:03.93 ID:b5YPYKpY0
スパイOSはただでもいらんと言うに
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-10y/)
2016/05/06(金) 11:12:16.19 ID:aNcGJbhGd
新しいDirectXは10だけサポートなんだっけ
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4068-h1TX)
2016/05/06(金) 11:12:21.01 ID:hSiIdDV/0
一旦Win7環境をクローンしてから
10にアプデしてみるかな
戻せるのは知っているけどなんか信用できんし
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-wv7z)
2016/05/06(金) 11:12:27.32 ID:XJxBj4CDd
>>52 うちとこではoffice2003は動いたで。まずはチャレンジや。
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb8-wv7z)
2016/05/06(金) 11:12:38.76 ID:Sn3xO3GJM
自作し直すって言うとここまでって事でおk?
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 56ce-7Olf)
2016/05/06(金) 11:12:41.52 ID:+2FmM1k/0
パソコン博士のケンモメン教えてくれ
Windows7からのアップグレードで10をクリーンインストールしたい時ってどうすりゃええのよ
いっかい7インストールしてそっから10にアップグレードするのはいいとして、
無料期間おわったらそれはもうできないんじゃないのか?
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9cf5-Mtuk)
2016/05/06(金) 11:13:05.05 ID:tLmr/4sz0
homeエディションも2万なわけ?
マジで?
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-wv7z)
2016/05/06(金) 11:13:07.49 ID:ykKLhlC8M
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5eec-7Olf)
2016/05/06(金) 11:13:18.01 ID:vJEB5Pee0
つうかマザーボード交換でアウトって聞くと
今使ってるPCも数年以内に新しくしないと駄目だからアップデートするのがダル過ぎる
結局永久ライセンスじゃなくてお試しってことだろ
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-wv7z)
2016/05/06(金) 11:13:25.14 ID:spjE3HYla
OSはパッケージでディスク持っておきたい派だから普通に買うわ
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-T8u2)
2016/05/06(金) 11:13:27.19 ID:qpSR9EQSa
15000辺りに若林君が居るから安心して買えるわ(^ω^)
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d30-wv7z)
2016/05/06(金) 11:13:42.11 ID:YZqjFjdh0
Redstone待てないアホおるかー
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77ac-7Olf)
2016/05/06(金) 11:13:44.56 ID:76Rw2slo0
>>89 いやいやChromeがXPとVsita切り捨てたからそれはないわ
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa36-f78H)
2016/05/06(金) 11:13:53.78 ID:XFm9ThTma
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5eec-7Olf)
2016/05/06(金) 11:13:56.72 ID:vJEB5Pee0
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b507-QR1n)
2016/05/06(金) 11:14:09.94 ID:0axUFHL20
PT2がまともに動くなら考えてやってもいい
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 11:14:18.52 ID:s4yIwqTP0
>>88 うん
クリーンインストールは必須!と俺も言いたい
「10自体のクソさ」と「無償10アップグレードプログラムのクソさ」の2つがあるわけだが、特に後者のせいで不具合起こってる奴が多いと思う
ドライバ対応の問題は前者だろうが、ソフトウェアレベルの問題は後者のケースが多いと思う
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW e048-hIBt)
2016/05/06(金) 11:14:27.06 ID:jLrH2v0S0
お高いな
いらないです
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21af-2IYS)
2016/05/06(金) 11:14:33.86 ID:WQ8TbATz0
>価格の公表で、残り3カ月を切った無料期間中に「7」や「8」からの更新を促し、顧客を囲い込む狙いがあるとみられる。
必死すぎてますます入れたくなくなるんだが
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9c48-ny5G)
2016/05/06(金) 11:14:46.01 ID:hQfbNnjf0
7と10使ってるけどどっちでも問題ないし
わざわざ手間かけて変える必要性もない
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe7f-wv7z)
2016/05/06(金) 11:14:51.29 ID:JnTRV71T0
バーカ
二度とOSなんかカワネーヨ
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe68-7Olf)
2016/05/06(金) 11:14:59.47 ID:i/AjvD+L0
>>106 マルチコアのCPUが生かせるようになって劇的にパフォーマンス上がるらしい
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM40-h1TX)
2016/05/06(金) 11:15:21.21 ID:xUhYWuVeM
SSDに換装予定のノートを換装する前に8→10にしちゃったんだが不味かった?
もう1つのノートもそろそろSSD→SSD考えてるけどこっちはだ8・1のままなんだよな
>>73 何年前のノート?
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4eef-wv7z)
2016/05/06(金) 11:15:37.60 ID:c5K8Pj6d0
10を金もらってか自己暗示で絶賛(笑)してる奴らって無料だからだろ?
19000円出してまで欲しいOSなのか?
ただの馬鹿だろ(笑)
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM40-egGj)
2016/05/06(金) 11:15:46.09 ID:Y3GDBpN5M
連休中にうぷするつもりだったができなかった
古いMacBook Proだから10にするとBluetooth使えなくなるんだがな…
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21de-7Olf)
2016/05/06(金) 11:15:51.11 ID:BWen2IwX0
はよ終われや
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 11:15:53.59 ID:s4yIwqTP0
>>106 AMDのMantleと相性が良くて、AMD系のグラボの性能の伸びが半端ない
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4051-5GaD)
2016/05/06(金) 11:16:08.32 ID:CJIo+ay80
>>98 win10のインスト中途中に7のキーを入力する
再インストールはハード情報の照合でキー不要
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9f8-7Olf)
2016/05/06(金) 11:16:10.82 ID:s3BtMmQ60
>>98 win10クリエイションキット落としてきてwin7シリアルを入れてクリーンインストールできる
win7をインストールする必要はない
7/29までに一度win10をインストールを済ませておけば何度でもクリーンインストールできる
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f99-7Olf)
2016/05/06(金) 11:16:25.80 ID:RpMYCgUR0
アップデートするボタン押してから数か月たつが
いつまでも10にならんのじゃがどうするばいいのよ
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 407f-wv7z)
2016/05/06(金) 11:16:37.70 ID:N9/n18GE0
>>105 なるほど
でもそのうち7も切られるからどっちみち10にしてもいいんじゃないか?
こういうのは後々になってから新しい方がいいようになると考えてる
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 061c-5iF2)
2016/05/06(金) 11:16:50.92 ID:Pykk4c/U6
今完全にUpdate止めてるけど
発売始めたら復活させていいってことか
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-7Olf)
2016/05/06(金) 11:16:51.54 ID:tPI4fP2U0
これ一度アクチしとけば後からいつでも上げられるんだろ
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 80fd-dKV+)
2016/05/06(金) 11:16:51.90 ID:XPiQPIBi0
今は無料UG期間だから自由にできるけど
それ終わったら元に戻すのも電話認証になる可能性あるって言ってた人いたな
Win7と10のデュアルブートにできたらまずいから当然かもしれんが
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5b7-7Olf)
2016/05/06(金) 11:17:05.11 ID:SgyIuVnk0
7でいいっす
あざーっす 糞OS 10wwwwwwwww
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e048-7Olf)
2016/05/06(金) 11:18:02.85 ID:fyRdNSae0
早く有料化しろ ポップアップウザい → 有料化後も変わらず ワンクリックするだけでPCでデータからクレカ情報を検出して即課金
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb8-HSwm)
2016/05/06(金) 11:18:05.45 ID:64gmN8A0M
>>87 osのアプデとかダウングレードとか
戻しても不具合出そうでやりたくなかったが、
それでいいのかそう言えば
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5edd-7Olf)
2016/05/06(金) 11:18:06.27 ID:7Ta+nrra0
強制アップデートとか集金システム強化とか10は嫌な感じしかしねぇわ
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM40-wv7z)
2016/05/06(金) 11:18:13.26 ID:LYIZEKV7M
skylakeにするついでに10にしたけど特に不都合ないわ
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK3f-Wxlp)
2016/05/06(金) 11:18:14.87 ID:2cp7zQjHK
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7def-7Olf)
2016/05/06(金) 11:18:43.23 ID:TcpJquy80
win7で安定してるしわざわざOS変える必要がない
安定して不都合無いのにわざわざ環境変えるとか馬鹿なのか
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb8-wv7z)
2016/05/06(金) 11:18:48.22 ID:/xsDo1ZfM
10にしない奴って新しいものを認められない老害だろうな
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe7f-5iF2)
2016/05/06(金) 11:18:59.33 ID:XDkI42780
8が軽さのピーク、10は7よりは軽いが8よりは重い
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa36-f78H)
2016/05/06(金) 11:19:15.91 ID:XFm9ThTma
>>114 旧世代i7と現行でずいぶん差が出るかもか
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3381-7Olf)
2016/05/06(金) 11:19:17.36 ID:FIBOdTsB0
ゲームしないなら10にしたらいい
ゲームするなら辞めとけ
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b162-zYHH)
2016/05/06(金) 11:19:18.85 ID:4/VlCwnb0
そろそろアプリもゲームもlinuxに行こう
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c148-10y/)
2016/05/06(金) 11:19:19.70 ID:5SxmcWP90
エシュロンも本当だったしスパイOSって噂もどうせ本当だろ
試用版の無料OSつかってる乞食入れたら?w
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a077-7Olf)
2016/05/06(金) 11:19:22.88 ID:opuXNbSW0
10はウインドウ関係が糞
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 11:20:20.24 ID:s4yIwqTP0
>>137 Steamでは既に10が最大派閥となったよ
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e0d-5iF2)
2016/05/06(金) 11:20:21.28 ID:AThMQ+f70
自動アプデでPCぶっ壊されるのが怖いけど
pro買うのは金がもったいない
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM85-5iF2)
2016/05/06(金) 11:20:22.25 ID:Tc54Li4VM
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-aqUl)
2016/05/06(金) 11:20:28.92 ID:dDARRQO+M
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b91f-7Olf)
2016/05/06(金) 11:20:36.24 ID:bOej+H7w0
>>115 わからんけどCore2Duo載ってるピンクのダイナブック
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4eef-wv7z)
2016/05/06(金) 11:20:39.65 ID:c5K8Pj6d0
要するに10で満足してるのってネット閲覧しかしない馬鹿だろ(笑)
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM40-egGj)
2016/05/06(金) 11:20:40.13 ID:Y3GDBpN5M
>>132 内蔵しか頭になかったからその考え浮かばなかったわw
Bluetooth使う機会あまりないから良いんだけどね
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3381-7Olf)
2016/05/06(金) 11:20:40.34 ID:FIBOdTsB0
それより
7-10用のいらないupdate一覧くれ
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-QR1n)
2016/05/06(金) 11:20:47.56 ID:k+o2pVXZd
>>134 認めてないわけじゃなくて必要ないんだよ
あと押し付けがウザイ
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa9-QR1n)
2016/05/06(金) 11:20:51.97 ID:6MCYzhAsp
8に比べたら秀逸というレヴェルを超えてファンタスティックなんだが
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b58d-7vAi)
2016/05/06(金) 11:21:17.14 ID:40X49zYY0
>>106 アーキテクチャが見直されて最適化されたからゲーム自体のパフォーマンスは上がる
ただ、複雑化したせいで開発速度は落ちるし中小だとDX12自体敬遠すると思うわ
表現力に関してはDX9からDX11程の大きな変化はない
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7db9-QR1n)
2016/05/06(金) 11:21:35.06 ID:BEYqBNxx0
>1万9008円
最初12000円で既に一回値上げされてるのにまた値上げするのか(絶望
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM40-QR1n)
2016/05/06(金) 11:21:52.46 ID:RS/jJN4KM
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b948-wv7z)
2016/05/06(金) 11:22:18.53 ID:hkinjwL30
win10にアップデートしたけど軽くない?
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 56ce-7Olf)
2016/05/06(金) 11:22:25.23 ID:+2FmM1k/0
>>107 ありがとう
つーことはHDDに残っとる認証を引き継ぐってことか
システムはいったHDD死ぬとあかんか
マザーにひも付けされることと言いなんかめんどくせえな
156 :
【東電 84.8 %】 (ワッチョイ c148-gybQ)
2016/05/06(金) 11:22:38.61 ID:HnYNkL/W0
パソコン買い換えるときにOSってのはバンドルされてて無理やりうpされるまでほっとくのがいい
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SDc8-xXMP)
2016/05/06(金) 11:23:04.34 ID:pJIi0OKND
酷いボッタクリだ
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-wv7z)
2016/05/06(金) 11:23:06.03 ID:ykKLhlC8M
泥にとってメジャーアプデは正義
窓にとってメジャーアプデは悪
なんか面白いよね
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7846-7Olf)
2016/05/06(金) 11:23:23.71 ID:lEEqkY1N0
>>100 俺が使うのやめたから
俺は95から全部使ってるが、俺が速攻で使うのをやめたme、vista、8 は全部失敗している
逆に、俺が気に入った98、XP、7、は全部成功している
10は使いづらくて速攻で7に戻したから、10は失敗するよ
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 406f-7Olf)
2016/05/06(金) 11:23:43.91 ID:r2dZGIKb0
XP厨みたいになりたくないからもう早めにやっとくか
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9c71-7Olf)
2016/05/06(金) 11:23:48.49 ID:+ZRr5i1P0
2万くらい1,2日働きゃ作れるだろ
7をサポート終了まで使い切って10のパッケ買うのと同時にマザボ変えてクリーンインスコでいいわ
今使ってるドライバやアプリ死んだら2万払うより面倒
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra9-wv7z)
2016/05/06(金) 11:23:56.39 ID:3lHlm/Ppr
前も言われたんだけど8.1からならアプデした方がいいよね?
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 56ce-7Olf)
2016/05/06(金) 11:23:59.27 ID:+2FmM1k/0
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 804c-6QbB)
2016/05/06(金) 11:24:01.26 ID:p6MBz3H90
いらん
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3381-7Olf)
2016/05/06(金) 11:24:22.11 ID:FIBOdTsB0
>>158 キットカットで最強なんだが?
セキュリティ潰してくれないから仕方なくあげるだけで
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 776e-wv7z)
2016/05/06(金) 11:24:26.04 ID:nAQPGHkj0
>>89 XPはセキュリティーホールもほったらかしでもう使わん方がいいレベル
延長サポート中の7や8とは根本的に違うで
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77ac-wv7z)
2016/05/06(金) 11:24:31.59 ID:LjknEClS0
誰が買うの?
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM40-h1TX)
2016/05/06(金) 11:24:35.22 ID:xUhYWuVeM
>>112 この先7のサポートは10のサポートより早く終わるって事じゃね?
それさえなきゃ俺も8なままで何も問題ない訳だが
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8801-QR1n)
2016/05/06(金) 11:24:37.59 ID:JfjdvBTw0
PC壊れるまで8.1でいいや
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4eef-wv7z)
2016/05/06(金) 11:24:43.17 ID:c5K8Pj6d0
8信者御用達ゴミOS10(笑)
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a077-7Olf)
2016/05/06(金) 11:24:48.72 ID:opuXNbSW0
ウインドウを並べて表示した時に見えないウインドウができるのが相当糞
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 80aa-rg3r)
2016/05/06(金) 11:24:58.66 ID:gbTGUwy60
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9fd-wv7z)
2016/05/06(金) 11:25:10.29 ID:Rw14IUjX0
10のサポートっていつまでなの?
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 11:25:14.64 ID:s4yIwqTP0
>>154 軽いよ
親の7のもっさりノートPCが快適になって喜ばれたわ
Edgeブラウザも、俺らみたいなのが使うには機能が無さ過ぎてダメなんだが、
とにかく速くてメモリ負荷も低いので、ジジババが低スペPCで使う程度ならむしろアリなんだなw
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-QR1n)
2016/05/06(金) 11:25:54.20 ID:MbKHAPvwa
bf5でたらパーツ交換しまくる可能性がある俺はどうしたらいいの?
(現7pro)
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb8-ZIht)
2016/05/06(金) 11:26:11.72 ID:B+fCuq7oM
>>144 いまだにこんなこと言ってるアホいるんだな
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa07-xXMP)
2016/05/06(金) 11:26:35.78 ID:wL7NjyDIa
Vistaですのん
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb8-wv7z)
2016/05/06(金) 11:26:46.47 ID:/xsDo1ZfM
古い環境に拘ってる奴以外乗り換えといた方がいいのにね
問題あってもすぐ戻せるし
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd8a-utOL)
2016/05/06(金) 11:27:12.41 ID:YhU+Mt2R0
いろいろと質問があるんだけど
・Windows 10は最後のWindowsで1507、1511、1607・・・というようにずっと大型アップデートが提供されていくの?
・MS公式サイトにある延長サポート終了日2025/10/14というのはバージョン1507のもので最新の大型アップデートを適用していれば、ハードが故障するまでサポートが続くって言うこと?
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f96e-5iF2)
2016/05/06(金) 11:27:24.78 ID:jJDhKugA0
>>158 泥はメジャーアップデートしないと穴だらけですやん…
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4051-5GaD)
2016/05/06(金) 11:27:26.86 ID:CJIo+ay80
8や10使うと7は重いし古くさく感じちゃうんだよな
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa92-7Olf)
2016/05/06(金) 11:27:39.30 ID:Hx15K1Hb0
7にとどまる奴が多かったらOSの値段下げるだろうな
値段コロコロ変え過ぎなんだよMS
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM40-h1TX)
2016/05/06(金) 11:27:47.26 ID:xUhYWuVeM
>>105 Chromeなんて使わないからどうでも良くね?IEなら考えるが
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe30-lMTc)
2016/05/06(金) 11:28:06.30 ID:+/mY76sT0
安物のwindowsタブレットにはただで卸してるんだろ
まともな値段で買うのあほらしいな
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e8d-5iF2)
2016/05/06(金) 11:28:16.15 ID:Kli4uBbq0
低スペックノートにはいいだろな
そもそも7がもっさりなんて感じたことがない
どうせセレロンとかかの低スペックが文句いってるだけやろ
ノートは基本CPUはチンカスだし
デスクトップならサクサクだつの
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra9-wv7z)
2016/05/06(金) 11:28:21.95 ID:GRtVSzqAr
>>178 乗り換えてバグがあったって言ったら
古いパソコン使うな老害死ね
とか言うから10信者は糞
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6009-gCpd)
2016/05/06(金) 11:28:25.58 ID:l0FDrkSm0
>>45 ほんこれ、全く同じ。アップグレード前の互換性診断は全部互換性おkって出たから安心してアップグレードしたらピロピロローンという音と共にこのソフトは互換性がないから削除しましたとやられた
削除していいかの問いかけも一切なく強制削除だからなメインのPCは絶対アップグレードしないわ
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d7f-/4YY)
2016/05/06(金) 11:28:42.68 ID:Nup8PuZf0
今からOS買う奴は馬鹿みたいに7とか買うなよ
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f2be-5iF2)
2016/05/06(金) 11:29:51.88 ID:w0uSuCrp0
あれでしょ?
ソフトとか動かないんでしょ?マジで無理
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33f8-wv7z)
2016/05/06(金) 11:30:56.37 ID:Bl23xyfs0
PCFAXがドライバとソフトを
入れ直しになった。
たまにしか使わないから
FAXを送れなくて困ったよ。
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4051-5GaD)
2016/05/06(金) 11:31:02.01 ID:CJIo+ay80
>>179 2025年以降のことはMSも方針定まってないと思うよ
ただ7は2020年に確実に終了だから5年延命できる
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9fd-7Olf)
2016/05/06(金) 11:31:23.00 ID:JEvh2fhJ0
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 11:31:25.33 ID:s4yIwqTP0
>>179 その通りです
今の大方針が変わらなければ、ですが
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f295-QR1n)
2016/05/06(金) 11:31:26.91 ID:Fn51czuY0
サブ機の方クリーンインストールでwin10にしたんだけど
スリープ復帰後頻繁にエラー落ちするようになっちまった
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e8d-5iF2)
2016/05/06(金) 11:31:42.73 ID:Kli4uBbq0
cmdとpws持ってこれたらいいだんが
あれだけは便利そうだわ
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c148-10y/)
2016/05/06(金) 11:31:52.11 ID:5SxmcWP90
>>188 無料で手に入るゴミOSに金払う池沼とかいないだろ
買うなら7くらい
8は1200円のマジモンのゴミ出しな
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 56ce-7Olf)
2016/05/06(金) 11:32:04.75 ID:+2FmM1k/0
>>45 強制アップグレードと言いウィルスやねえか
なんなんこれ
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-10y/)
2016/05/06(金) 11:32:13.14 ID:MoP4SVrjd
今7だが、10落としつつ7のままにするやり方教えれ。
あと時期が来たら10に切り替えるやり方教えれ
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 776e-wv7z)
2016/05/06(金) 11:32:22.05 ID:nAQPGHkj0
正直今Windowsを金だして買うのって悩むところだよな
10から覇権臭が全くしないもん
といって7はもう延長サポート中だし7買うのもどうかと思う
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9fd-wv7z)
2016/05/06(金) 11:32:40.22 ID:Rw14IUjX0
7でSSDなんだけど更に高速になるの?
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b92f-wv7z)
2016/05/06(金) 11:32:44.64 ID:kPeETerr0
>>175 bf3でxpが切り捨てられたようにbf5でも7は切り捨てられる
おとなしくライセンス買っとけ
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9cc2-7Olf)
2016/05/06(金) 11:32:46.55 ID:Yglus6V70
>>155 正確にはハードウェア情報をMSの鯖に登録してる
HDDくらいなら変更されても大丈夫とかいう噂
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-wv7z)
2016/05/06(金) 11:33:00.18 ID:ykKLhlC8M
>>159 あれだなアプリストアで
使い方が分からないから星1つ!クソアプリ!
って言ってる奴と同じだなお前
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-wv7z)
2016/05/06(金) 11:33:12.00 ID:p53nQ5jqd
dx12対応出来ない時点でないだろ
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 803b-7Olf)
2016/05/06(金) 11:33:19.69 ID:g0I7pS0x0
>>187 削除されても再インスコすれば動くのも多くあるから試してみ
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8d-rg3r)
2016/05/06(金) 11:33:45.20 ID:fnUuA15m0
俺の一年間のボーナスくらいあるやん
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 88ef-ZIht)
2016/05/06(金) 11:33:53.09 ID:LkVvycec0
OSはなんでもいいや
どーせchromeかfirefoxしか使わないんだから
どのosでも同じだし
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM40-QR1n)
2016/05/06(金) 11:33:55.24 ID:RXR8oQsiM
ゴミOSに2マソかよ
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 786f-10y/)
2016/05/06(金) 11:34:24.16 ID:YURgV4VW0
>>188 もうWindows買う時点で馬鹿なんだよなあ
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b58d-7vAi)
2016/05/06(金) 11:34:27.28 ID:40X49zYY0
>>200 起動が15秒から12秒に短縮された
元から速いと恩恵はほぼ無い
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9c41-wv7z)
2016/05/06(金) 11:34:28.31 ID:rqEX5rhx0
OME版?しか買ったことないから高く見えるけどノーマルパッケの7は二万超えてなかったか?
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9fd-7Olf)
2016/05/06(金) 11:34:28.94 ID:JEvh2fhJ0
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f99-RvG2)
2016/05/06(金) 11:34:32.20 ID:GBuHY9y+0
Windows7の古いノートがあるんだけど、メーカー側でも対応ドライバは存在してない
こんなのでもWindows10にアップデートしちゃっていいの?
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa9-10y/)
2016/05/06(金) 11:35:00.48 ID:qIBBmL01p
5、6年かもっと前の7Home i5 2400 MEM4Gのクソ雑魚ノートなんだけどWin10にした方がいいのか?
今のとこアプデしろメッセージ出たら×押してんだけど
選択肢が今すぐと今夜ってひでえよな
なんでこんなゲハミン並みに必死なんだよ
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa26-QR1n)
2016/05/06(金) 11:35:04.85 ID:/YHBIsZb0
7→8で実は相当軽くなってる
8→8.1→10 はそうでもない
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe68-7Olf)
2016/05/06(金) 11:35:46.95 ID:CAoes8DS0
PC壊れるまで7で行くわ
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8d-rg3r)
2016/05/06(金) 11:36:18.36 ID:fnUuA15m0
ソフトはともかくドライバーが対応してるかわからないのにアップデートする奴はアホでしょ
特にノートの奴
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-wv7z)
2016/05/06(金) 11:36:33.74 ID:eIcSF+/dM
10になって使えなくなるソフトとかある?
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f295-QR1n)
2016/05/06(金) 11:36:34.12 ID:Fn51czuY0
>>213 ふるーいPCを10にしたがドライバディスク入れなくても全部自動でやってくれた
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM40-h1TX)
2016/05/06(金) 11:36:51.35 ID:xUhYWuVeM
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 408c-7Olf)
2016/05/06(金) 11:37:03.98 ID:1wxYd6SJ0
たかすぎ? homeは?
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e048-7Olf)
2016/05/06(金) 11:37:08.28 ID:yBySOvLP0
7/29日までが無料期間だと
7/30日から有料になる
当たり前体操
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8d-rg3r)
2016/05/06(金) 11:37:09.79 ID:fnUuA15m0
>>215 でも8はタブレットモードが邪魔だからな
今のところ7が一番使いやすい
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f2d2-QR1n)
2016/05/06(金) 11:37:21.12 ID:OjaytepB0
どうせパーツ総取っ替えするからそのときに買って一から入れ直すわ
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f48-7Olf)
2016/05/06(金) 11:37:27.60 ID:L+2j90xs0
8から10に変えて特に問題なし
7や8で頑張ってる人は何がしたいの?
アプリが10に対応してないの?
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9cc2-7Olf)
2016/05/06(金) 11:37:37.58 ID:Yglus6V70
>>213 一部のハード機能が死んでもいいなら
俺のノートPCはUSB3.0が死んだ
USB2.0は生きてるし滅多に使わないPCだから問題ないけど
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7846-7Olf)
2016/05/06(金) 11:37:41.22 ID:lEEqkY1N0
>>203 まあ興奮せずに見ておけよ
10は必ず失敗する
つーか、すでに失敗している
7より使いやすくて性能が良いなら、なんでみんな移行いないんだ?
98からXP、XPから7へ移行した奴らが、なんで10には移行しないんだ?
つまり、使いづらいから移行していない
移行する人間が少なければ、それは失敗OSとなる
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 408c-7Olf)
2016/05/06(金) 11:37:55.31 ID:1wxYd6SJ0
steamの統計ではほとんどが10に移行済
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f91f-aqUl)
2016/05/06(金) 11:37:58.97 ID:4kaObhRh0
一度アップグレードしておけば後でも無料やで
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 807c-MdJp)
2016/05/06(金) 11:38:03.00 ID:IlMrvoz80
スタートメニュー以外最高の8.1でいい
11出るまで変える気はない
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa36-L7mN)
2016/05/06(金) 11:38:08.75 ID:U9yZ1/F2a
480GのSSD買ってWin10と7
入れといたらダメ?同時には使わない
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9fd-wv7z)
2016/05/06(金) 11:38:20.69 ID:Rw14IUjX0
>>210 一応は恩恵が得られるんだな
気が向いたらアプデって感じだな…
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM40-h1TX)
2016/05/06(金) 11:38:31.10 ID:xUhYWuVeM
>>179 んなわけ無いやん
ハードが故障するまでてw
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2665-W6ui)
2016/05/06(金) 11:38:45.77 ID:eNhT0z1g0
>>219 >>213が気にしてるのはWindows10用のドライバが存在しないって話なんだから
OSが勝手にドライバを捜してインスコしてくれるのとは全然違う話だろ
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b522-wv7z)
2016/05/06(金) 11:38:48.59 ID:Ak/6pOXE0
>>220 エロゲなら10の仮想環境でやるのがええな
割れも安心や
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e8d-5iF2)
2016/05/06(金) 11:38:52.67 ID:Kli4uBbq0
>>228 アホゲーマーの統計なんてどうでもええわDX目的だろアホ
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f96f-7Olf)
2016/05/06(金) 11:38:56.31 ID:FS5Cgl850
こういうこともあろうかと昨年秋安かった時に1ライセンス買っといたわ
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b58d-7vAi)
2016/05/06(金) 11:39:00.93 ID:40X49zYY0
>>218 無線LANアダプタとか使えなくなったり動画のデコーダ削除されたり
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-gZK4)
2016/05/06(金) 11:39:14.40 ID:fAH9fqzCd
ウチはダウングレード版だから7使い続けるわ
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9cb7-wv7z)
2016/05/06(金) 11:39:19.12 ID:SIYFCl4v0
8円ってなんだよ!
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシW 061c-10y/)
2016/05/06(金) 11:39:21.78 ID:kCEnObnN6
7proからアップしてもホームの10にされるんだろ?クソじゃん
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9fd-7Olf)
2016/05/06(金) 11:39:29.69 ID:JEvh2fhJ0
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21af-sZCb)
2016/05/06(金) 11:39:46.53 ID:WQ8TbATz0
win10はWindows Updateが「自動インストール」しか選択できない
これが最高にクソ
以前更新するとフォントショートカットが悪さして起動不可能になるやつ入れちまって
散々な目にあったから死んでも自動インスコなんてしたくない
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e8d-aZyM)
2016/05/06(金) 11:39:48.95 ID:bXG0blEw0
金もらってもいらないなあ
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b522-wv7z)
2016/05/06(金) 11:39:51.76 ID:Ak/6pOXE0
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2665-W6ui)
2016/05/06(金) 11:39:53.10 ID:eNhT0z1g0
半ば強制的にアップロードさせるなら、
マイクロソフトが責任持って、サードパーティのドライバの10対応版を作れよ
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 11:39:58.32 ID:s4yIwqTP0
>>198 >>今7だが、10落としつつ7のままにするやり方教えれ。
アップグレードはMSが現在うるさく言ってくるとおりにすればよい
その前に、現在の環境のイメージファイルを作成しておく
10にアップグレードして認証を得たら、作成しておいたイメージファイルをHDDに差し戻して(10環境は完全破棄して)元の環境に戻す
10にはロールバックの標準機能が付いてるのでそれを使って7に戻すのでもいい(設定メニューから指示に従いボタンを2つ3つ押すだけで実行できる)
ただ俺はアップグレードプログラム同様、ダウングレードプログラムも信用してないのでなwイメージファイルを戻すのが一番確実
>>あと時期が来たら10に切り替えるやり方教えれ
最新の10のISOファイルは7月30日以降もダウンロード可能だと思うのだが、
心配なら今の段階のISOファイルをダウンロードして保持しておけばいい
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO 248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fac-7Olf)
2016/05/06(金) 11:40:10.89 ID:rx/xnahI0
アップデートしたけどいろいろ問題が出て悩まされてる
戻そうかな
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d30-wv7z)
2016/05/06(金) 11:40:49.63 ID:YZqjFjdh0
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-7Olf)
2016/05/06(金) 11:40:57.55 ID:tPI4fP2U0
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 807c-MdJp)
2016/05/06(金) 11:41:05.84 ID:IlMrvoz80
7は哀れだよな
8.1にしなかったばっかり、糞か化石かを選ばなきゃならんのだから
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd68-10y/)
2016/05/06(金) 11:41:06.18 ID:PSJYYNHs0
すまん7でいいわ
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2665-W6ui)
2016/05/06(金) 11:41:06.54 ID:eNhT0z1g0
8→8.1でUSBタイプのWiMAXアダプタが使えなくなった
8.1→10にすると今使ってるハードウェアエンコーダが使えなくなる模様
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-wv7z)
2016/05/06(金) 11:41:10.83 ID:RK0bcKw9d
なんでスティックPCより高いん?
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e8d-aZyM)
2016/05/06(金) 11:41:50.85 ID:bXG0blEw0
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 68ef-7Olf)
2016/05/06(金) 11:41:52.40 ID:ll1QGq710
洒落とparfectdark動くの?
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe68-7Olf)
2016/05/06(金) 11:41:53.73 ID:i/AjvD+L0
>>234 10自体にドライバが含まれていてメーカーで個別配布してないのも多数あるからな
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9cc2-7Olf)
2016/05/06(金) 11:42:15.60 ID:Yglus6V70
>>227 移行がめんどくさいからだろ?
7のときもXPで十分って同じこと言ってたじゃん
10のOSとしての使い勝手や安定性は現時点で7と同等以上だよ
設定周りの煩雑さだけはどうにかしろと言いたいが
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8d-rg3r)
2016/05/06(金) 11:42:29.33 ID:fnUuA15m0
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-wv7z)
2016/05/06(金) 11:43:03.69 ID:eIcSF+/dM
>>238 デコーダー削除は痛いな
PCでTV録画してるから困る
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 56e4-7Olf)
2016/05/06(金) 11:43:03.74 ID:IVokanGW0
誰が買うんだこんなもん
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM40-QR1n)
2016/05/06(金) 11:43:15.36 ID:RXR8oQsiM
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9c71-7Olf)
2016/05/06(金) 11:43:22.80 ID:+ZRr5i1P0
大体7でもSkylakeじゃなきゃ2020年までサポートあるのに何でリスク背負ってアプデしなきゃいけないんだよ
問題出たら戻せばいいって戻しても10のゴミカスは残るだろうが
さすがにあと4年のうちにパーツの買い替えはするからそんときゃ10にしてやるよ
>>228 グラボ最多がintel HDのオンボの統計を見て何が面白いんだ?
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5ea-7Olf)
2016/05/06(金) 11:43:32.39 ID:P0vBeWTo0
無償アップグレードだとマザーボードの交換ができないからな
壊れたらWin10購入するしか無い
前に1台、それで金とられたわ
MSのオンライン認証でPRO買ったから28000円だったかな、そんくらい
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 218d-7Olf)
2016/05/06(金) 11:43:36.87 ID:i37rouqr0
アップデート自体切ったから別にかまへんよ
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb8-wv7z)
2016/05/06(金) 11:43:39.05 ID:/xsDo1ZfM
言い訳しないで使い方がわからないって素直に言えばいいのに
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f99-RvG2)
2016/05/06(金) 11:43:55.34 ID:GBuHY9y+0
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe53-T8u2)
2016/05/06(金) 11:43:57.45 ID:r9CfHUvd0
割れ7うるちのままでええわw
OSに金払ったことないし
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd94-lMTc)
2016/05/06(金) 11:44:45.93 ID:GwVr0NFs0
ノートPCだから、本当にwin10でないと困るなら、その時、もう一台買う
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d05-i044)
2016/05/06(金) 11:44:46.55 ID:aSGNp04g0
こういうところでは保守的だよな、ケンモメンは
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK3f-YE62)
2016/05/06(金) 11:44:48.45 ID:CKe25GOoK
>>218 通信系、入力系、一部ソフト起動しない
レノボ丸っと消してインストなら今は問題ないが引き継ぎだと微妙
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb8-EIjF)
2016/05/06(金) 11:45:02.82 ID:D/1n5a5NM
ヤフオクで980円で買ったwin7でも正規版win10にアプグレ出来たわ
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1c0-10y/)
2016/05/06(金) 11:45:55.84 ID:c4PWXnO50
2020年に7がサポート切れた時余分な金払わないかんよ
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 11:46:38.38 ID:s4yIwqTP0
>>264 元OSのライセンスを持ってるならそれを入れ直してもう一回無償アップグレードすれば無料だと思うんだが・・・
今は無償アップグレード期間中なんだし
7月30日以降は君の言うケースが発生しうるけど
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-wv7z)
2016/05/06(金) 11:46:56.54 ID:RSf5gASKM
10にして良かったのはUSBオーディオ機器を切り替えたときにフラッシュプレイヤーの音声が止まらなくなったこと
再読込が面倒くさかったからな
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1549-JVft)
2016/05/06(金) 11:46:59.20 ID:rY3VX0T30
次の組換時には8,1に戻すしかないか
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-wv7z)
2016/05/06(金) 11:47:00.96 ID:vYLeB+kVa
10にしたら勝手にツイやFBに個人情報バラまかれてクソワロタわw
そりゃ業者もムキになって売ってくるわなマジでやられたわ
使い勝手も7最強だしサポート切れても10にすることはないなパッドはキンドルかりんごって決めてるし
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d32-7Olf)
2016/05/06(金) 11:47:28.83 ID:Lg93cdF50
7使えなくなったら
その頃には脱ウィンドウズかなぁ
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-10y/)
2016/05/06(金) 11:47:29.06 ID:MoP4SVrjd
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e8d-5iF2)
2016/05/06(金) 11:47:36.44 ID:Kli4uBbq0
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM40-h1TX)
2016/05/06(金) 11:48:06.35 ID:xUhYWuVeM
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9d0-lXMV)
2016/05/06(金) 11:48:13.89 ID:IjffzWtQ0
ここには7なり10なりを永遠に評価する民はいないのか
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1c0-10y/)
2016/05/06(金) 11:48:21.46 ID:c4PWXnO50
>>264 やむを得ない故障の場合は電話で行けるよ
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 159d-10y/)
2016/05/06(金) 11:48:41.72 ID:2oFpn7Op0
使ってないXPのノートで出来るならやってみたい程度だけど出来ないんだろ?
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK3f-YE62)
2016/05/06(金) 11:48:49.74 ID:CKe25GOoK
>>258 俺は7には積極的だったぞ一応XPモードもあったしな
XP→7へは普通に移行しただろ(会社、工業用、貧乏人除く)
だが7→10はねーな
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 408c-7Olf)
2016/05/06(金) 11:48:56.00 ID:1wxYd6SJ0
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 74be-lzDm)
2016/05/06(金) 11:49:18.66 ID:uv5bOlh70
dx12の対応ゲームが普及する頃には11になってそうだわ
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f921-5iF2)
2016/05/06(金) 11:49:21.77 ID:YitpCUG/0
>>250 CPUやマザー交換は、さすがに想定外だろ。
おとなしくOS買いなよ。
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-wv7z)
2016/05/06(金) 11:49:26.62 ID:bIGwunhdd
バカにするつもりでWin10入れたけど10に慣れた
少なくとも8とか8.1の奴らは変えない方がバカ
7の奴はそのままがいいと思う
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7767-7Olf)
2016/05/06(金) 11:49:31.59 ID:QAn/DZZS0
これ考慮しても1からPC組むから買うわ
まだしばらく7で良い
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3299-wv7z)
2016/05/06(金) 11:49:32.03 ID:pN5Jpxef0
自宅作業用PC(デスクトップ)→win7
遊び用サブPC(ノート)→win10
しごと用PC(ノート)→iMac
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7846-7Olf)
2016/05/06(金) 11:49:32.87 ID:lEEqkY1N0
>>258 XPから7への移行はスムーズだっただろ
XPで十分って奴もいたが、俺はあっさり移行したし、世間的にも順調に移行したはず
10なんて無料でこれだけ押し売りしてるのに、それでも移行しないってのは、
使いづらいと思った奴が多いからだよ
性能が良くなってるのは、みんなわかってる
残る理由は使い勝手だけだからな
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15f9-7Olf)
2016/05/06(金) 11:49:33.47 ID:BLIDKqsu0
7からの移行だが、ストアが便利すぎるwwwwww
手軽にインストール、アンインストールできてもう手放せない
まだ7の奴いるの?w
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5ea-7Olf)
2016/05/06(金) 11:49:41.77 ID:P0vBeWTo0
>>283 MSサポートの担当によるんじゃないの
俺の電話相手はぜんぜんダメだったよ
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa9-10y/)
2016/05/06(金) 11:49:55.43 ID:V10AadUmp
10って標準フォントヤバない?
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd68-7Olf)
2016/05/06(金) 11:50:05.06 ID:eEPY90F70
>>267 古いPCでも汎用ドライバがインストールされるので
それでほとんどの場合動くよ
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a077-7Olf)
2016/05/06(金) 11:50:40.57 ID:opuXNbSW0
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 56e4-7Olf)
2016/05/06(金) 11:50:45.13 ID:IVokanGW0
ステマしてる子がなんか気の毒になってきた
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f99-RvG2)
2016/05/06(金) 11:51:21.02 ID:GBuHY9y+0
>>250 マザボの交換は完全アウトなのか
今GTX680だから、次のグラボでマザボ・CPUもあわせて交換しようと思ってたんだけど、
全部交換するまでアップグレードは待った方が良さそうだなあ
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa4c-v3OE)
2016/05/06(金) 11:52:16.17 ID:BO6V0QzM0
例えば7のノートを10に無料アップグレードしたとするじゃん
その後、リカバリ領域から7でリカバリかけるとするじゃん
その場合、10のイメージとか取ってなかったとしても再度無料で10にできるの?
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK3f-YE62)
2016/05/06(金) 11:52:33.42 ID:CKe25GOoK
>>289 それなら同意
8は中途半端だからな10にしておけは正解
元から7の奴は10にするメリットがない
それなら新しく1台買った方が早いしな
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15f9-7Olf)
2016/05/06(金) 11:52:33.91 ID:BLIDKqsu0
>>295 そう
だから俺は英語UI使ってる
嫌儲なら汚いジャップフォントなんて今すぐ捨てろ
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-wv7z)
2016/05/06(金) 11:52:39.56 ID:RH367GCtd
素の鼻毛鯖で10動く?
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ZIht)
2016/05/06(金) 11:52:50.82 ID:4sr+0uG2d
11が良さげなら7から乗り換える
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-wv7z)
2016/05/06(金) 11:52:52.61 ID:Ev3VI3HId
アプデしたいけど動かなくなったら困るから出来ないでいる
xpから7にしたとき動かなくなるエロゲがあって困った
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-rzNh)
2016/05/06(金) 11:53:18.28 ID:maxrRSSfa
10が非の打ち所のないゴイスーなもんなら企業のPCぜんぶ10になってるだろ
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7719-7Olf)
2016/05/06(金) 11:53:20.56 ID:hY74ii2j0
マイクロソフトはまとまった苦情があればあっさりと方針を変えるのに
日本人は直接文句言わないから舐められれてる
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 80e9-oAuc)
2016/05/06(金) 11:53:23.23 ID:U2wy7cK80
7でまったく問題ないのになんで10にしなけらばならないのかがわからない
現在の環境で満足してるのになんで10にしなければならないのかがわからない
インストールという時間やドライバー不具合というリスクをしょってまで10をおすのかがわからない
↑
これの反論を聞かせてほしい
とくに7や8.1を貶してまで10を勧めている奴
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 409f-7Olf)
2016/05/06(金) 11:53:30.77 ID:4Vg6Y4gD0
ふざけやがって…… 殿様……
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 628d-5iF2)
2016/05/06(金) 11:53:53.98 ID:GLQevno+0
10のフォントってどうやって変えるの?
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b14c-ZIht)
2016/05/06(金) 11:54:27.29 ID:apKN6GPO0
仮想PCでwin7入れてるんだが、その仮想PCを複製して片方でwin10にアプデ、
もう一つはそのままwin7、で使い続けられる?
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 803b-7Olf)
2016/05/06(金) 11:54:32.31 ID:g0I7pS0x0
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb8-wv7z)
2016/05/06(金) 11:54:48.02 ID:zzi4pKDhM
またコンパネいじったりレジストリいじったりするのめんどいからパス
いろいろ余計なんだよ
できるものならクロームOS級にシンプルにしてみてくれ
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9fd-wv7z)
2016/05/06(金) 11:55:28.84 ID:Rw14IUjX0
10のフォントそんなにヤバイの?
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-wv7z)
2016/05/06(金) 11:55:46.39 ID:eIcSF+/dM
ポンポンと10に上げちゃってる人ってどうせ動画サイト見るくらいしか使ってない人でしょ?
PC作業やってる人が現状で完成されてる環境を移行するメリットが何一つないんだが
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b96f-7Olf)
2016/05/06(金) 11:55:57.81 ID:R+vp8j7J0
フォントに?
まあ俺もツールでフォントは変えたけど
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f96f-7Olf)
2016/05/06(金) 11:55:59.02 ID:FS5Cgl850
10でも7でも8(8.1)でもメモリ増設・交換で再認証になったことはないな
マザー交換はもうPC買い換えと一緒だからあきらめろってことよ
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e048-0qm1)
2016/05/06(金) 11:56:06.35 ID:R0+FF40U0
8月以降に新しく組む場合はパッケージ版に5000円値上げの2万が必要ってこと?
DSP版が1.5万円ならいいんだけど
そうでないなら来月には組まないとな
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1d57-qhSg)
2016/05/06(金) 11:56:15.86 ID:oPbp3BrU0
今時Windows使っている人って
学習力無いの?
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1535-T8u2)
2016/05/06(金) 11:56:16.70 ID:ZUC5m5JS0
これ昔は4,5万してなかったか?
だいぶ安くなった気がする
DSP版じゃないんだろ?
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK3f-YE62)
2016/05/06(金) 11:56:45.51 ID:CKe25GOoK
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd9f-wv7z)
2016/05/06(金) 11:56:49.38 ID:DlVKDjAy0
いちおう10で最終だというハナシなので
ジサカーはプロ版のパッケージ買っといてもいいくらいじゃないの
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM40-h1TX)
2016/05/06(金) 11:57:08.68 ID:xUhYWuVeM
>>264 マザーボードが壊れるとか経験無いんですが
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b58d-7vAi)
2016/05/06(金) 11:57:20.48 ID:40X49zYY0
確かにフォントは酷い
あとアイコンもしょぼくなった
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 803b-7Olf)
2016/05/06(金) 11:57:39.50 ID:g0I7pS0x0
アップグレードだと色々不具合出場合がるから
大掃除だと思って時間あるときにクリーンインスコすればいい
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15f9-7Olf)
2016/05/06(金) 11:57:51.68 ID:BLIDKqsu0
>>314 素人でももっとマシなフォントが作れるレベル
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 776e-wv7z)
2016/05/06(金) 11:57:53.43 ID:nAQPGHkj0
11になったらもっとシンプルでいいOSになってるのかな…
windowsはもうスパゲッティ過ぎて無理なんか
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f38-7Olf)
2016/05/06(金) 11:58:02.81 ID:+JyWt4Ae0
MS必死すぎ
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77b0-7Olf)
2016/05/06(金) 11:58:12.66 ID:SUqWmSnI0
iOSやAndroidは無料なのに、そら負けるわな
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 11:58:15.79 ID:s4yIwqTP0
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f2be-wv7z)
2016/05/06(金) 11:58:24.63 ID:rB4GoT730
基本的な活動はエロ動画収集の俺はどうすればいい?
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa4c-v3OE)
2016/05/06(金) 11:58:50.91 ID:BO6V0QzM0
例えば7のノートを10に無料アップグレードしたとするじゃん
10の無料提供終了後に、リカバリ領域から7でリカバリかけるとするじゃん
その場合、10のイメージとか取ってなかったとしても再度無料で10にできるの?
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-7Olf)
2016/05/06(金) 11:58:51.28 ID:tPI4fP2U0
8を1200円で買えてしまった分跳ね上がってキツく感じる
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 80b2-7Olf)
2016/05/06(金) 11:58:54.91 ID:Mmeejqye0
どうせ落とすからええわ
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a077-7Olf)
2016/05/06(金) 11:59:05.69 ID:opuXNbSW0
ストアアプリとか誰が使うんだよ速攻消したわ
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa9-10y/)
2016/05/06(金) 11:59:09.35 ID:V10AadUmp
>>77 マザボ変えた後、10にしたらアクチ通らなかったわ
電話してもダメって公式サポートでも言ってた
今の構成で7を再インストールしてアクチして、10にアプグレいけるだろうと踏んでるけど
面倒なんだよな
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 80e9-oAuc)
2016/05/06(金) 11:59:09.76 ID:U2wy7cK80
>>312 そうだよ
ほっときゃいいのに
なんで10にしねーの?
10にしない奴は情弱とか
煽ってくるのかがわからない
OS変えるときは勝手になヤルから
いちいち気にすんなよ
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 628d-5iF2)
2016/05/06(金) 11:59:14.99 ID:GLQevno+0
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fef-7Olf)
2016/05/06(金) 11:59:46.59 ID:d+0rS9sT0
11なんて出るの?windowsって10が最後なんじゃなかったの?
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 218d-7Olf)
2016/05/06(金) 11:59:57.64 ID:i37rouqr0
まんまと乗せられた奴が情弱なのに気付いていないアホ
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 11:59:59.54 ID:s4yIwqTP0
>>327 8以降シンプルだぞ
10は上っ面の機能面でゴチャゴチャやってまだ完成してないけど、
コア部分は熟成されてんなというのは使ってれば分かる
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3381-7Olf)
2016/05/06(金) 12:00:19.15 ID:FIBOdTsB0
>>337 対立アフィだしな
もう嫌儲どうしようもないレベルまで来てる
潮時
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SE36-L8eI)
2016/05/06(金) 12:00:46.09 ID:uXHMS8tME
WindowsCEはLEGOブロック感があってワクワクした。
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM40-wv7z)
2016/05/06(金) 12:01:27.14 ID:WjkY6+l2M
os高過ぎだろ
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa79-7Olf)
2016/05/06(金) 12:01:27.68 ID:rdJnq8BC0
カタカナが特にヤバいな
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 80b9-XAwd)
2016/05/06(金) 12:01:29.47 ID:sKZy9t7b0
Win10のスレは二つのパターンに分かれる
ライセンスうんぬんやドライバ・サウンドまわりでの文句が飛び交うパターンと
「Win7にしてる情弱wwww」という攻撃的な煽りで前半スレが埋まるパターン
後者は明らかに業者
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sdb8-wv7z)
2016/05/06(金) 12:01:45.72 ID:mPX/AJFAd
何も考えず7→10にアプデしちゃったけどとりあえずクリーンインストールしたほうがいいの?
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15f9-7Olf)
2016/05/06(金) 12:01:52.07 ID:BLIDKqsu0
Cortanaは英語以外は合成音声だけど
英語版だけはJeanTaylorっていう声優が実録してる
ものすごく自然体で完成度は映画のHerそのもの
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a077-7Olf)
2016/05/06(金) 12:02:38.34 ID:opuXNbSW0
コルタナ消せないのがクソ
死ね
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fef-7Olf)
2016/05/06(金) 12:03:09.85 ID:d+0rS9sT0
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bdd0-7Olf)
2016/05/06(金) 12:03:14.74 ID:qnm+3fA40
MSがストアユーザー増やしたいから投資のつもりで大盤振る舞いしてるのに、
MSのストア参入を妨害する他社の工作に乗ってアップグレードしないのは愚かなり
Xamarinが無料になったのを見ても、MSが大盤振る舞いでリンゴと検索屋に追随しようとしてるのがわかるだろう
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d30-wv7z)
2016/05/06(金) 12:04:03.07 ID:YZqjFjdh0
>>339 windowsシリーズは10で終了
redstoneシリーズに移行して01が今度出る
win10はwindowsシリーズを最後にまとめて管理する役割
7→redstone1が情強
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 12:04:42.04 ID:s4yIwqTP0
>>345 これ10の初期バージョンな
TH2(去年11月のアップデート)でフォント表示はだいぶマシになってる
マシといってもWindows基準でだけどなw
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa07-wv7z)
2016/05/06(金) 12:04:45.12 ID:dbIYD5nDa
自作er殺しのアプデトラップ死ね
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b58d-7vAi)
2016/05/06(金) 12:04:55.08 ID:40X49zYY0
>>347 クリーンインストールする時間と気力があるならそっちの方がいいでしょ
環境復元するのが大仕事になるならアプグレで我慢
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM40-h1TX)
2016/05/06(金) 12:04:57.20 ID:xUhYWuVeM
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fef-7Olf)
2016/05/06(金) 12:05:05.49 ID:d+0rS9sT0
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f2be-10y/)
2016/05/06(金) 12:05:37.15 ID:fuefPoux0
今だにエディションをいくつも出してる意味がわからない。PC向けとモバイル向けの2種類だけでいいだろ。
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9cc2-7Olf)
2016/05/06(金) 12:05:41.56 ID:Yglus6V70
>>347 不具合無いならしなくていいんじゃね?
うちは起動後10分くらいで固まるようになったからクリーンインストールした
長年使ってるならこの機会にきれいさっぱりクリーンインストールするのもありだと思うけど
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM65-wv7z)
2016/05/06(金) 12:05:43.44 ID:FBBsrxauM
デフォでプロセスが50個くらい動いてたり
サービスが100個くらい動いてたりするのをなんとかしろと言いたい
いちいち環境変えるたびに自分で軽量化させるの面倒だから
変えたくないんだよ
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9c6b-5iF2)
2016/05/06(金) 12:05:56.15 ID:oXoxs0Xo0
そもそもなんで無料?
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1c0-10y/)
2016/05/06(金) 12:06:03.00 ID:c4PWXnO50
>>315 趣味でDTMやるけど10だよ。
オーディオIF他色々機材繋いでるけど全く問題起きなくて草
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM40-h1TX)
2016/05/06(金) 12:06:07.53 ID:xUhYWuVeM
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8849-7Olf)
2016/05/06(金) 12:06:34.33 ID:X4tYxCf40
そんなに10増やしたいならXPやVistaも仲間に入れてやればいいのに
っつーかもうライセンスフリーで無料で置いとけよ
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 889f-lMTc)
2016/05/06(金) 12:06:46.70 ID:b3iDwINu0
MS製品って高すぎね?
ぼったくりは法律で禁止すべき
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b58d-7vAi)
2016/05/06(金) 12:06:50.19 ID:40X49zYY0
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa9-QR1n)
2016/05/06(金) 12:07:00.69 ID:5cL9Orgsp
お試し版なんか要らん
368 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 771c-c+Zo)
2016/05/06(金) 12:07:02.07 ID:bcV5pfld0
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 803b-7Olf)
2016/05/06(金) 12:07:07.98 ID:g0I7pS0x0
>>352 redstoneって大型アップデートのことじゃないの?
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9c9-rg3r)
2016/05/06(金) 12:07:11.39 ID:BTOd00D00
総額10万を越えるハードがドライバ死亡すんので変えられない
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15f9-7Olf)
2016/05/06(金) 12:07:13.48 ID:BLIDKqsu0
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sdb8-wv7z)
2016/05/06(金) 12:07:13.57 ID:mPX/AJFAd
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7846-7Olf)
2016/05/06(金) 12:07:13.59 ID:lEEqkY1N0
>>337 ほんとだよな
俺も、未だに2000とかXP使ってる奴を馬鹿にしたりはしないよ
まあ、そういう人には「7は良いよ」と勧めはするが、老害だの馬鹿だのと言う気はない
どちらも良いOSだったしね
なぜか10を勧める奴は必死なんだよな
使いづらいって言ってんのに、「具体的にどこが使いづらいんだよ?」とか、「お前馬鹿だろ」っていうレスが返ってくる
具体的にって自分から聞いてるくせに、「10が具体的にどう使いやすいのか」については、何も言わないんだよw
やっぱり、金もらって宣伝するバイトなのかね
374 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バックシ MM40-wv7z)
2016/05/06(金) 12:07:24.24 ID:dV7D4cwpM
勘違いしてる人いるけどredstoneは10の次期大型アップデートの名称で新osではないぞ
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe30-ZIht)
2016/05/06(金) 12:07:41.08 ID:ek4FvmvH0
おおおよそどのくらい時間かかった?
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9fd-wv7z)
2016/05/06(金) 12:07:55.03 ID:Rw14IUjX0
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 12:07:56.12 ID:s4yIwqTP0
>>352 Redstone1のリリースは無償アップグレード期間の終了と同時期と言われてるので注意やで
都合によりちょい延期とかなったら発狂する事態になりかねない
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-wv7z)
2016/05/06(金) 12:07:57.84 ID:bkn1lEJzd
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d30-wv7z)
2016/05/06(金) 12:08:44.97 ID:YZqjFjdh0
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e4c-QR1n)
2016/05/06(金) 12:08:50.09 ID:qIxhMq8y0
>>373 サポート期間終わってるOS使ってるのは明確な迷惑者であり馬鹿でしょ
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7c8d-7Olf)
2016/05/06(金) 12:08:51.47 ID:qLLBkCEj0
Me、Vista、8と糞OS踏んでる俺が踏んだから糞だよこれ
382 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1c0-10y/)
2016/05/06(金) 12:08:59.84 ID:c4PWXnO50
>>373 そりゃあ7厨が10煽るから当たり前の話じゃん
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-10y/)
2016/05/06(金) 12:09:25.84 ID:5ABY6cdod
まだ慌てる時間じゃない
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa92-7Olf)
2016/05/06(金) 12:10:06.48 ID:Hx15K1Hb0
Yu Gothicは狭い画面でも文字数が多く入るように横の幅を短くしたんだよ
綺麗汚いは置いといて省スペース
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa9-10y/)
2016/05/06(金) 12:10:13.21 ID:V10AadUmp
世の流れは月額制だし
そのうちWindowsもそうなるだろうな
今を楽しめ
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c148-wv7z)
2016/05/06(金) 12:10:23.55 ID:NC2JTZQz0
TH2以降は7に匹敵する評価なんだよなぁ
地雷は10の無印
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fa4-egGj)
2016/05/06(金) 12:10:41.55 ID:faJ0PWBl0
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-10y/)
2016/05/06(金) 12:10:54.37 ID:5ABY6cdod
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ feaf-7Olf)
2016/05/06(金) 12:11:02.93 ID:Gy5hIUcA0
390 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-rzNh)
2016/05/06(金) 12:11:08.41 ID:maxrRSSfa
391 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8813-7Olf)
2016/05/06(金) 12:11:09.15 ID:d4NlXDKI0
Bioshock2がWindows10じゃまともに遊べない
強制終了する
なんだかんだ言って、ゲームは7最強
392 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa85-gApr)
2016/05/06(金) 12:11:21.99 ID:zqFZNnXva
>>373 お前は言わないかもしれないけど
XP厨はさんざん老害っていわれてきただろ
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa9-10y/)
2016/05/06(金) 12:11:29.34 ID:lOuH0JHGp
高い値段出したらアップデートしてくれると思った?
しねーよ
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM40-QR1n)
2016/05/06(金) 12:11:56.48 ID:z2mkstQEM
>>388 そりゃ馬鹿は自分以外に迷惑かけてることに気づかないからな
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9cc2-7Olf)
2016/05/06(金) 12:12:02.30 ID:Yglus6V70
>>373 すげーなこいつ
7とXPでも同じこと散々言いあってたのにそれらは見なかったことかよw
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fef-7Olf)
2016/05/06(金) 12:12:34.91 ID:Ez1Bnxcl0
7のサポート切れるまで7でいいや
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32be-vYBy)
2016/05/06(金) 12:13:32.70 ID:x/ooPoqb0
7のサポート期間は2020年までだろ
その頃にはwin10も熟成されてるだろうし今ならタダだからと慌てる必要ないじゃん
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-ZIht)
2016/05/06(金) 12:13:54.86 ID:jdDfbBnMa
7であと5年戦う
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-10y/)
2016/05/06(金) 12:14:06.41 ID:5ABY6cdod
>>394 実際ユーザーは困らんからな
困るのはメーカー
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e048-JVft)
2016/05/06(金) 12:14:09.32 ID:9+VocPYN0
もうAndroidでいいよ
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15f9-IMaT)
2016/05/06(金) 12:14:14.31 ID:62EdJ3o00
+のWindows10スレとここのWindows10スレ見たら面白いように一致してるな
工作員はどこの世界に無料でもいらない物に金払うバカがいると思ってんだ?
OSに金払うっていう発想が時代遅れだからマイクロソフトそのものも時代遅れ
402 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 786f-10y/)
2016/05/06(金) 12:14:57.03 ID:YURgV4VW0
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f4c-7Olf)
2016/05/06(金) 12:15:20.40 ID:Mw7miiQV0
Win7信者って老害と一緒だろ
意地でも10にしようとしないのが逆に恐ろしいわw
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa2a-QR1n)
2016/05/06(金) 12:15:27.73 ID:feo7iFtAa
バックドアが付いてるってマジ?
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e4c-QR1n)
2016/05/06(金) 12:15:34.51 ID:qIxhMq8y0
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra9-ZIht)
2016/05/06(金) 12:16:26.58 ID:QNN4SHHQr
Amazonで売ってる奴は何か違うものなの?
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-10y/)
2016/05/06(金) 12:16:32.20 ID:5ABY6cdod
>>403 7月には一部の環境依存を許容できない奴以外は皆変えるさ
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-egGj)
2016/05/06(金) 12:16:45.84 ID:ZoH1r8iRd
>>74 メーカー側がアップデートしたらサポート対象外としてたら要注意
さらに要注意なのがメーカー製PCを買う人は動かない=壊れたと判断するし、更新したら動かなくなる可能性があるとか考えないと言うこと
もうね、サポートセンターの電話が鳴りっぱなしで対応しきれてないよ
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa9-10y/)
2016/05/06(金) 12:17:25.25 ID:V10AadUmp
別にお前らが何のOS使おうがどうでもいいのに
強弁にどっちかって煽ってるのってアフィだろ
丸出しなのに何で構うかな
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM1c-10y/)
2016/05/06(金) 12:17:49.37 ID:qfNdQ5/5M
PCメーカがドライバ対応してないからどっちにしろ無理
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-7Olf)
2016/05/06(金) 12:17:55.45 ID:Uoex3eO90
KB3035583の脅威も7/30まで耐えれば俺の勝ちだ
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f2be-10y/)
2016/05/06(金) 12:18:19.59 ID:fuefPoux0
WindowsはPC買った時に入ってるOSを買い替えるまで使い続けるもんだろ
アップグレードすると何かしら不具合出るし
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e96-10y/)
2016/05/06(金) 12:18:43.66 ID:lE87JQeH0
当時8を1200円で買って今は8.1のオレは10にしたほうがいいのかな
414 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-wv7z)
2016/05/06(金) 12:18:47.78 ID:UpgxYVeNa
本当によければ
いくらでも払うよ?
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bc1-xXMP)
2016/05/06(金) 12:19:50.44 ID:jMQNcReH0
MS「Windows10!今なら無料!ほら有料になるよ!今すぐアップグレードする!?それとも今夜アップグレード!?」
絶対裏があるだろ
416 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f96f-7Olf)
2016/05/06(金) 12:19:57.44 ID:FS5Cgl850
>>403 ドライバが出てなかったりというケースはあり得る
うちのマザーだとAMD G880のは駄目だった
NVIDIAは古めのヤツでも対応してくれるんだけどな
417 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (スプー Sdb8-xXMP)
2016/05/06(金) 12:20:26.79 ID:tAIo4SmJd
7月30日過ぎたらXPから7に変えるわ_φ(・_・
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SE36-L8eI)
2016/05/06(金) 12:20:37.20 ID:+HdlDy2HE
>>412 某文具屋のラベルライターのフリーソフトなんてほとんど
新入社員イジメのアイテム
419 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a077-7Olf)
2016/05/06(金) 12:20:42.55 ID:opuXNbSW0
空白のウインドウ対策を教えろ
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4000-N3n4)
2016/05/06(金) 12:20:45.73 ID:I1MJZLwX0
こんなん、PCごとかえた方がいいだろ
だから、まだXPだわ
421 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-kNjn)
2016/05/06(金) 12:20:52.82 ID:KxGuy5RCd
7で不便感じてないならする必要がない
サポート期間終わるまで7使ってその後10に乗り換えればいいだけ
ってだけなのにごちゃごちゃ言う人多いよね
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-rzNh)
2016/05/06(金) 12:21:07.66 ID:maxrRSSfa
>>411 怪談だと最後の数刻で時間を勘違いしてこっち側から招き入れちゃってようこそWindows10へ!ギャーッ おしまい
ってなるよね
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7cf8-mNQ6)
2016/05/06(金) 12:21:25.25 ID:k1Ncs5ps0
今更DTV再設定とか面倒なんだよな
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 80e9-oAuc)
2016/05/06(金) 12:21:27.98 ID:U2wy7cK80
>>403 なんでおまえは7で満足してる人を
10に変えたがるの?
それでおまえになんのメリットがあるの?
425 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa85-gApr)
2016/05/06(金) 12:21:55.49 ID:zqFZNnXva
>>391 Biosock2はWin10で問題なく遊べるよ
強制終了すらならお前のPCの問題であって、Win10のせいじゃない
Win7でも強制終了する奴はする
PC音痴の奴はすぐOSのせいだと考えがちだよな
10はほとんどすべてのゲームが7と同じように動く
わずかに動かないゲームはDRMのエラーが主だから、
起動できるのに途中で動かなくなるってことはほとんど考えられない
426 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 80b9-XAwd)
2016/05/06(金) 12:22:02.28 ID:sKZy9t7b0
>>373 こういう的を射たレスは総攻撃ですぐ真っ赤になるのも業者スレの特徴
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-10y/)
2016/05/06(金) 12:22:04.71 ID:2v2bnO3Pd
個人情報の設定には気をつけといた方がいい
10は低スペPCでもかなり軽くて使い易い
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 40ee-wv7z)
2016/05/06(金) 12:22:20.47 ID:MMg98hrJ0
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra9-wv7z)
2016/05/06(金) 12:22:20.66 ID:4RXfcceLr
430 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e048-wv7z)
2016/05/06(金) 12:23:23.99 ID:hL7redw/0
Officeは必要だったが10は要らないんだなあ
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-10y/)
2016/05/06(金) 12:23:33.88 ID:uK8XpNDoM
7の人は7でも10でも選択できる
すでに10の人は選択できない
つまり批判してるのは
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa6f-7Olf)
2016/05/06(金) 12:23:47.96 ID:GDwOXRbZ0
7から10に変えたが軽くなったし特に不満は無いな
変えたくない奴はそのままでいいと思うけどネガキャンするほど悪くはない
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-wv7z)
2016/05/06(金) 12:24:30.43 ID:ykKLhlC8M
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-10y/)
2016/05/06(金) 12:24:34.50 ID:K6Brp3C2a
2000が快適すぎ
435 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa79-ZIht)
2016/05/06(金) 12:25:01.47 ID:rdJnq8BC0
とりあえずサブ機を10にしてみるわ
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a077-7Olf)
2016/05/06(金) 12:25:02.49 ID:opuXNbSW0
ウインドウを並べて表示した時に見えないウインドウのせいでこうなる対策を教えろ
エクスプローラ再起動すると治るけどめんどい
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b98d-7Olf)
2016/05/06(金) 12:25:02.57 ID:qn6t0+ba0
スティックとかタブのWIN10は無料続けてくれるのかな
438 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f2c7-7Olf)
2016/05/06(金) 12:25:05.44 ID:d+0rS9sT0
XPを7にアプグした層はそのまま7を使い続けるだろう
だからとっとと田を消しておくれ
439 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 56c5-QR1n)
2016/05/06(金) 12:26:11.40 ID:zSuwkZhU0
>>380 なんでオンラインで使ってること前提なの?
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e048-0qm1)
2016/05/06(金) 12:26:17.22 ID:R0+FF40U0
調べたらRedstoneはWin10のアップデートコードネームで、RS2はマイクロソフトブランドの新しいデバイスの販売時期に合わせ2017年初頭に延期されたって書いてあったけど
新しいOSのブランドの立ち上げでもないし、10が終わるわけでもないしどうでもいい
441 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ca0-7Olf)
2016/05/06(金) 12:27:49.52 ID:dLOokoba0
win10って今だに自動更新に出ないんだけどやるなってことなのかな
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15f9-7Olf)
2016/05/06(金) 12:27:50.40 ID:BLIDKqsu0
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f96f-7Olf)
2016/05/06(金) 12:28:01.81 ID:FS5Cgl850
ドライバが提供されてないとかならともかく
UPG出来るならしといたほうがいいぞ
444 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 80ce-5iF2)
2016/05/06(金) 12:28:22.64 ID:DFZnBqck0
>>439 完全なスタンドアローンで使ってる奴なんてそう居ないだろ
445 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd48-lov+)
2016/05/06(金) 12:28:25.64 ID:l4igCP7B0
3年前のマザボでも10用のアプデが来てるから見ておいた方がいい
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a077-7Olf)
2016/05/06(金) 12:28:45.55 ID:opuXNbSW0
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2146-7Olf)
2016/05/06(金) 12:28:50.41 ID:4Y0hAwoM0
ライセンス弱くなるし
UPGできてもしたらダメだろ
448 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7be-7Olf)
2016/05/06(金) 12:29:28.42 ID:bgyJkzdw0
どうせDOS/VショップでフロッピードライブやHDDと抱き合わせで安く販売される
449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e48-NyIq)
2016/05/06(金) 12:29:51.90 ID:aNsvtlD50
>>241 アルティメットすらホームにされるからな…
450 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f02-5iF2)
2016/05/06(金) 12:30:22.44 ID:aP6AiSML0
7でいいです
451 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-10y/)
2016/05/06(金) 12:30:31.73 ID:5ABY6cdod
452 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe3b-7Olf)
2016/05/06(金) 12:30:39.91 ID:UXBDJMMD0
PCの構成変えると駄目なんだろ
アップデート前にメモリ追加しておくか
てかそもそもアップデートすべきなのか
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-wv7z)
2016/05/06(金) 12:30:56.65 ID:rQVXyx8Ta
Linux機の仮想化環境だけにWindows入れた漏れ勝利!(・∀・)
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f2a8-5iF2)
2016/05/06(金) 12:31:15.24 ID:inqwfnRK0
10にしたけど、7のほうがずっといい
自力で直したけど、不具合もいくつか出たし
455 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 12:32:21.23 ID:s4yIwqTP0
456 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e048-7Olf)
2016/05/06(金) 12:32:46.96 ID:yBySOvLP0
>>436 自分は
ウィンドウごちゃごちゃしてきたら
Win + Ctrl + Dを押す癖がついたんで
絶対そんな風にならない
457 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15f9-7Olf)
2016/05/06(金) 12:33:15.87 ID:BLIDKqsu0
>>446 serchUI.exe
status:suspended
ってなてるだろ
英語版cortanaマジおすすめ
日本語版はクソ
458 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-wv7z)
2016/05/06(金) 12:33:27.51 ID:FwpPN31Fd
今7だけど10にする時はPC自体を組み直す時だな
なので当分先
459 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2146-7Olf)
2016/05/06(金) 12:33:29.38 ID:4Y0hAwoM0
ライセンス弱くなるっつーのはパーツ交換とかでアクチできなくなるっつーことだぞ
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 74be-7Olf)
2016/05/06(金) 12:33:39.11 ID:vH0BWDLN0
Win10HOMEのダウンロード版13600円で買えるけどそれとは違うのか?
461 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM85-Hljc)
2016/05/06(金) 12:33:53.50 ID:FyHBiETXM
462 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd5-wv7z)
2016/05/06(金) 12:33:59.18 ID:hl6+9WQxM
更新したいがパケット足りない
フリースポットまで持っていくの面倒
463 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7c8d-7Olf)
2016/05/06(金) 12:34:01.31 ID:S5ZH9eyC0
win 10値上げ前に12000で買った俺勝ち組だったな
464 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 80ce-5iF2)
2016/05/06(金) 12:34:42.99 ID:DFZnBqck0
465 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 80b9-7Olf)
2016/05/06(金) 12:35:42.10 ID:8GFKdPsj0
アマで今15,000円くらいだから12,000円くらいなったら買おうと思ったけど、これで決断した
xpでまだがんばる
466 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7c8d-7Olf)
2016/05/06(金) 12:38:42.59 ID:S5ZH9eyC0
>>465 去年の11月ぐらいまでなら12000で買えたのになw
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b916-ZIht)
2016/05/06(金) 12:39:03.22 ID:lzSfQNvA0
8.1の時1万くらいだったよな?
468 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 12:40:39.09 ID:s4yIwqTP0
今の最新Buildはこんな感じ
たぶんRedStone1もこのスタイルだろう
スタートメニューの表示や通知がちょっと変わって、Bashを実行できるようになったり
469 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd48-lov+)
2016/05/06(金) 12:43:44.25 ID:l4igCP7B0
ISO持ってれば10年後も100年後も新しいPCにしてもDVD突っ込めば永遠にタダOSなのかな
470 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fbe-7Olf)
2016/05/06(金) 12:44:33.58 ID:2V2idTGt0
471 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM85-wv7z)
2016/05/06(金) 12:44:39.22 ID:YsdrkRxaM
家だけならもうPCいらんスマホタブで済ませちゃう
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe68-7Olf)
2016/05/06(金) 12:44:56.03 ID:i/AjvD+L0
>>453 うちはESXiの中にWindowsの環境作った
ゲストOSとして置いとけば十分だな
473 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-QR1n)
2016/05/06(金) 12:45:11.19 ID:/zLlh5Hwd
474 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 80aa-rg3r)
2016/05/06(金) 12:46:14.14 ID:gbTGUwy60
>>460 それと同じ
値上げか、メーカー希望小売価格かね
475 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM59-wv7z)
2016/05/06(金) 12:46:25.59 ID:2Siorr0vM
ほんとふざけた企業だわ
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 80ce-5iF2)
2016/05/06(金) 12:46:41.49 ID:DFZnBqck0
>>468 こう見ると10は7と8のハイブリッドだな
基本的にドックアプリで完結するからあまり開かないんだけどw
477 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fbe-7Olf)
2016/05/06(金) 12:46:54.55 ID:2V2idTGt0
割れ厨共がネガキャンに必死なスレ
478 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa36-10y/)
2016/05/06(金) 12:46:55.70 ID:LvkvDyUIa
自作組み直すときに新しくするからいいや
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b176-7Olf)
2016/05/06(金) 12:46:58.95 ID:JcXwnBlE0
去年1万だったんだが
480 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 80aa-rg3r)
2016/05/06(金) 12:47:59.19 ID:gbTGUwy60
>>477 馬鹿か
割れなら割れ7からアップグレードしてるだろ
481 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fbe-7Olf)
2016/05/06(金) 12:48:52.20 ID:2V2idTGt0
482 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3499-F7+X)
2016/05/06(金) 12:48:59.26 ID:MK0PcEfw0
ゲームやらなくてもWin10にする理由が全く見つからないんだが
483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 80e5-wv7z)
2016/05/06(金) 12:49:39.77 ID:tgjKf3Ml0
金出して買ってもパーツ交換で使えなくなるの?
無料のだけ?
なんのためのアカウントだよ
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 80aa-rg3r)
2016/05/06(金) 12:50:18.95 ID:gbTGUwy60
485 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12ad-0qm1)
2016/05/06(金) 12:51:35.84 ID:2wKbFnVj0
10しろとやかましいのは失敗して、同じ泥沼に引き込みたいだけだろ
486 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fbe-7Olf)
2016/05/06(金) 12:51:47.85 ID:2V2idTGt0
ステマでも何でもなくwin10最高ですよ
7は保証期間が延長されたからまだ使えるってだけの話でそれ以上のメリットはない
487 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa36-L7mN)
2016/05/06(金) 12:51:51.59 ID:U9yZ1/F2a
DSPやアップグレード版はいらないな
488 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7735-5iF2)
2016/05/06(金) 12:52:19.72 ID:/pusFeCO0
10にアプデしなきゃいけない理由ってなんなん
なんかメリットでもあんの?
489 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd9f-wv7z)
2016/05/06(金) 12:52:33.39 ID:DlVKDjAy0
>>486 ほとんどの人はセキュリティアップデートしか求めてないのだが
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0dc8-5iF2)
2016/05/06(金) 12:52:43.41 ID:FWhWKfGQ0
7からアプデしたら不具合だらけで戻したわ
491 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7c81-f78H)
2016/05/06(金) 12:52:50.81 ID:ZOXBmdPs0
proが2万ならまだいつも通りかと思うけど
homeは1万にしとけや
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd59-wv7z)
2016/05/06(金) 12:53:07.12 ID:fL/odWh5d
10にするかなんてどーせ早いか遅いかじゃん
493 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 88ef-5iF2)
2016/05/06(金) 12:53:21.77 ID:aJppcy0D0
HDDが壊れて交換した場合、電話認証で通るのかな?
494 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-wv7z)
2016/05/06(金) 12:53:24.10 ID:ULcbz/KGd
ゴミ
495 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fbe-7Olf)
2016/05/06(金) 12:54:22.96 ID:2V2idTGt0
win10にしたら今まで使えてたアプリが使えなくなった!とかいうネガキャンの大半がp2pで落としたエロゲーの話でしょ
逆に言うとネガキャン厨=犯罪者という構造が浮き彫りにw
496 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d30-wv7z)
2016/05/06(金) 12:54:29.95 ID:p3ICyrLi0
>>174 edgeはお気に入りが常時表示にできなくて、却下になった。
edgeを再立ち上げすると、お気に入りがまた隠れているんだよね
497 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9be-wv7z)
2016/05/06(金) 12:55:00.26 ID:uxPvAIoL0
PT2がまともに動くかどうかわからんからアップデートしねえ
498 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ccf-QR1n)
2016/05/06(金) 12:55:22.09 ID:X5U+Me5X0
アップデートしない理由がほとんどない
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9fd-wv7z)
2016/05/06(金) 12:56:42.59 ID:Rw14IUjX0
500 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb8-wv7z)
2016/05/06(金) 12:57:38.45 ID:TPYi+woMM
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15f9-7Olf)
2016/05/06(金) 12:57:56.30 ID:BLIDKqsu0
edgeなんて使わないんだけど
試しに使ってみたらお気に入りのURLが編集できなくて失笑した
edgeの開発陣って生まれて一度もインターネット検索したことがないんじゃないかな
502 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 88ef-7Olf)
2016/05/06(金) 12:58:22.03 ID:cg/WGLgm0
安定性ってそれだけで価値があるから
XPから7に移るのだっていろいろ大変だったわけ
503 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8d-ZIht)
2016/05/06(金) 12:58:54.02 ID:SPZaKDlU0
vista使いからすると新しく組むPCをどうするべきか悩みどころだわ
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 770b-t6FP)
2016/05/06(金) 12:59:27.45 ID:i1atI6ze0
10にしてから1週間で2回ほどブルースクリーンになって勝手に再起動になった
ゴミ
505 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a05d-7Olf)
2016/05/06(金) 12:59:35.28 ID:JZUjvivN0
10が必要になったらピコるわ
506 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-+0J3)
2016/05/06(金) 13:00:10.21 ID:xp/Keqjdd
507 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMb8-7Olf)
2016/05/06(金) 13:00:37.77 ID:WcRilu3bM
Win10は、マウスコンピューターのスティックPC、7980円で充分
508 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e48-dvxj)
2016/05/06(金) 13:02:17.56 ID:jZ6vfLui0
ユーザーからデータ抜いて情報収集する仕様にした癖にパッケはボッタのままか
いい加減代替えの互換OS出てきてほしいな
セキュ更新今でもあるなら、過去アプリ用に32bitOSのXPは使いたい人は結構いそう
509 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5695-XT3f)
2016/05/06(金) 13:02:55.27 ID:9Iu7Ya0l0
win10が入ったスティックPCが買えるキチガイ価格やろが
しかもhome
510 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-7Olf)
2016/05/06(金) 13:03:48.20 ID:vOxua2Ts0
10年前はXPのデザインはMacに比べるとゴミというだけで総叩きだった
今は8のUIやらなんやらでMSのセンスの無さが世界中にバレた
しかもまともな7を自ら殺しにいってるオマケつき
511 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 40a4-7Olf)
2016/05/06(金) 13:04:20.55 ID:NZddV4X40
7の期限切れるころには
10の次って出るんじゃないの?
発売サイクル的にどうなん?
512 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMbe-ZIht)
2016/05/06(金) 13:04:22.31 ID:PQJz3HoMM
BDドライブがつかえなくなったりすんだろ
513 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-7Olf)
2016/05/06(金) 13:05:19.77 ID:vOxua2Ts0
>>511 Windowsは10が最後でもう出ない
514 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b916-wv7z)
2016/05/06(金) 13:05:41.30 ID:lzSfQNvA0
>>508 オープンソースのOSなんていくらでもあるだろ
あとだいたいひんな、無知がばれるぞ
515 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e22-7Olf)
2016/05/06(金) 13:06:18.00 ID:pgL+t3oI0
そいやWindows以降のOSって買ったこと無い
516 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 13:06:21.96 ID:s4yIwqTP0
>>501 ブックマークマネージャが無いとか、よくあれでリリースしようと思ったよなw
517 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 40a4-7Olf)
2016/05/06(金) 13:07:58.90 ID:NZddV4X40
518 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra9-wv7z)
2016/05/06(金) 13:08:09.72 ID:3secklI1r
519 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5eee-7Olf)
2016/05/06(金) 13:09:21.30 ID:OEkf7etd0
無料期間終わったらWindowsアップデートから
アップデート広告外しておけよ
この日を待ってたんだから
520 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0d-SUI6)
2016/05/06(金) 13:10:02.25 ID:gdWRomuwM
今から出るCPUって10以外使えるの?
521 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1d30-5iF2)
2016/05/06(金) 13:11:53.67 ID:mYSBmT4r0
522 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-dFxP)
2016/05/06(金) 13:12:07.02 ID:NN7J+1hMa
普通新製品なら○○が出来るとかの新機能でアピールするもんだが
Win10の場合は何でWin10にしないの?とか未だにWin7を使ってるのは…的なのばかりだからな
523 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a14-JCRm)
2016/05/06(金) 13:14:03.96 ID:i/wxSWZt0
2009年頃の7ノートを10にしてみたが
メーラーとか起動するショートカットキーが使えなくなったくらいで
後はドライバ勝手に入るし普通に使える
524 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8813-7Olf)
2016/05/06(金) 13:14:11.32 ID:d4NlXDKI0
>>425 フォーラムみろよ
散々問題になってるんだが
Bullyも同じな
本当に机上の空論だけなんだな
525 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fec8-7Olf)
2016/05/06(金) 13:15:19.52 ID:nbInBygI0
無償アップグレードでも壊れたら買い直し
だったら最初からパッケージ版買った方がよくね?
526 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1d30-5iF2)
2016/05/06(金) 13:15:23.62 ID:mYSBmT4r0
>>520 使えない
だから向こう数年でマザー換えるような構想ある人は今組んだ方がいいかもしれない
CPUに関してはまだしばらく進化しそうにないし
527 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a05-7Olf)
2016/05/06(金) 13:15:43.17 ID:GZJwKvAx0
昨日Win7からクリーンしてあげてたが公式サイトからすぐに上げるって奴罠だったぞ
更新プログラムが落ちてこないからUSBにメディア作成してプログラム更新飛ばして入れたわ
528 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f2be-t6FP)
2016/05/06(金) 13:17:07.10 ID:yrMxMQzc0
>>501 ウチの環境でChromeだと動画再生支援効かなくて一部動画サイトだけエッヂ使わされてる人もいるんですよ!
529 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8813-7Olf)
2016/05/06(金) 13:17:37.97 ID:d4NlXDKI0
BULLYはそもそもWindows10でまともに遊べるっていう報告がないw
だから仮想環境とかで7でやるしかない
530 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM59-wv7z)
2016/05/06(金) 13:18:54.38 ID:2Siorr0vM
>>522 なんかこう、説得力がないっつうか、はなから説得する気がないっつうか
531 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f240-7Olf)
2016/05/06(金) 13:19:37.37 ID:P2rp7hTX0
7のままだと何が困るの?
532 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-QR1n)
2016/05/06(金) 13:19:43.58 ID:blWflzJmd
>>363 7のサポートなんざ2020年で終了するのは100も承知だ情弱
そもそも7を入れてるPCを2020年を超えても使わねーよ
今の環境を無理矢理変えようとしているクソMSに頭きてんだろーがボケ
533 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1d3a-7Olf)
2016/05/06(金) 13:19:56.34 ID:xibGClir0
この前パソコン組んだとき何故かUSB接続DVDドライブからはwin7インストールできず
ノートPCでUSBメモリー作ろうとしたら32bit機では64bitインストーラー作れず
しょうがないからわざわざノートPCにwin7_64入れさせられるという嫌がらせ行為を受けた
しかも更新プログラムの確認に4時間半かかるという徹底ぶりだった
534 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0d-wv7z)
2016/05/06(金) 13:20:28.14 ID:lwdguL31M
こういうチキンレースに流される奴は雑魚
535 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b968-wv7z)
2016/05/06(金) 13:20:36.36 ID:nmlGBlgV0
この購入ライセンスだと
製品版と同様に
Windows10のプロダクトキーが
付いてくるんだろ?
536 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8813-7Olf)
2016/05/06(金) 13:21:37.76 ID:d4NlXDKI0
>>535 そう、USBのインストーラだからドライブレスな環境で簡単にインストールできる
537 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9c48-7Olf)
2016/05/06(金) 13:21:48.90 ID:c/djIQSS0
7と10でデータやり取りする奴は気をつけろ
Windows 10について調べている内に、「Windows 7以前とWindows 8以降のPCでハードディスク(以降)を相互利用するとHDDが消える場合がある」という問題がある事がわかった。
Windows 8同士でもLFSの整合性が失われた場合(高速スタートアップが有効のままシャットダウンでHDDを外したなど)でもファイルが消える場合がある模様。
もう少し具体的に書くと、Windows 7以前で利用していたHDDをWindows 8以降のWindowsが動作するPCに接続すると、※LFS(Ver. 1.1)が上書きされる。
そして上書きされた状態のまま再びWindows 7のPCにHDDを接続した場合、Windows 7ではWindows 8以降の新しいLFS(Ver. 2.0)が認識出来ないためエラーが発生し、
自動的にエラーの回復(chkdsk)を試みようとするので、その時にファイルシステムが破壊されるようだ。
※LFS (Log File Service)
フォーマットされたストレージ(HDD等の記録)で、ファイルシステムの不整合を修復するための仕組み。
通常隠しファイルとして$LogFileというファイル名で記録されている。このファイルはNTFSにアクセスがある度に更新されていて、
もし書き込みが正常終了しなかった場合はこのファイルの内容を元にエラーの修復をする。詳細はここ
http://ntfs.com/transaction.htm この問題の発生にはHDDの付け外しが必要なので、主による外付けHDDを利用している人が被害に遭いやすい。
そして一旦被害に遭うとファイルの復旧は非常に困難であるようだ。復旧の成功率はケースバイケースで変わるだろうが、ネット上の情報を見る限りあまり高いとはいえない。
482 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2016/05/06(金) 05:40:00.98 ID:PBDf0HXA [2/2]
この問題に対処するにはいくつか方法があるので簡単に紹介しておく。
1.Windows 8以降のPCにHDDを接続したら正規の手段で取り外す事を厳守する
USB HDDを外す時は必ず「タスクバー右のアイコンから安全な取り外し」で外す。
使用中などのメッセージが出て取り外しが出来ない場合は、PCを一度再起動
した後に再び試みる。
2.LFSの書換えを無効にする
そもそもの問題がLFSの書換えに起因する。
なので、レジストリを操作して「LFSの書換え」が起きないようにする。
方法はregeditを起動して「HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet
\Control\FileSystem\NtfsDisableLfsUpgrade」を開き、値を0から1に変更する。
レジストリを変更したら、必ず再起動させる事。
なおこの方法はなんらかの原因で元に戻る事があるそうなので注意が必要。
3.Windows 8以降のPCに対して「高速スタートアップを無効」にする
高速スタートアップを無効にする事でシャットダウン時にLFS 1.1に書き戻されるようだ。
この状態ならばシャットダウン後HDDを取り外しても問題が起きない。
538 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a14-JCRm)
2016/05/06(金) 13:23:03.25 ID:i/wxSWZt0
10にして良かったのはPCのリフレッシュができるようになったことかな(8からかも)
今までメーカー製PCを買うと糞バンドルソフトをアンインストールする作業が始まってたけど、10は一括でクリーンな環境にできる
ただ隠し領域になってるリカバリ領域も消えるっぽい?ので注意
539 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra9-wv7z)
2016/05/06(金) 13:23:14.25 ID:P4BzKtHHr
紐づけ認証回避できるならアプグレする
クラック出てないの?
540 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b968-wv7z)
2016/05/06(金) 13:24:49.85 ID:nmlGBlgV0
>>536 それならどうせインストール時に最新buildでメディア作成するんだから
DVDもUSBメモリもないプロダクトキーだけを売ってくれればいいのに
541 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd59-wv7z)
2016/05/06(金) 13:25:24.52 ID:dmpXtFrVd
【田】Windows10の優れている点
・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・タブレットでも動くよう設計されたため軽快
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx 542 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fec8-7Olf)
2016/05/06(金) 13:26:09.83 ID:nbInBygI0
万が一壊れた時やPCを自作しなおした時に使えないじゃ困るから
結局は通常パッケージ版を買わないとダメなんだよね?
543 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8813-7Olf)
2016/05/06(金) 13:27:04.80 ID:d4NlXDKI0
>>540 ネットあるならアプデのDL同時だろ
まぁネット無いなら仕方ないが
544 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8813-7Olf)
2016/05/06(金) 13:28:03.12 ID:d4NlXDKI0
>>542 まぁ、その時は前バージョンのプロダクトキーでインストールすればいいんだけどね
545 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe68-7Olf)
2016/05/06(金) 13:28:18.30 ID:i/AjvD+L0
HLSのストリーミング見るのにEdgeが必須
マルウェアに強い
DX12
この3点でアップグレードせざるを得ない
546 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21f2-7Olf)
2016/05/06(金) 13:28:34.47 ID:Ae662W8U0
いらね
547 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM2d-2T8F)
2016/05/06(金) 13:29:00.75 ID:qtF8vX5oM
MS社の技術力は好きなので、RDPやADが使えないエディションは俺には不要。
なのでホームエディションは絶対買わない
548 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77cc-QR1n)
2016/05/06(金) 13:30:04.62 ID:E2kiaddU0
宗教上の理由で変えないなら変えないで構わんけど
無償期間過ぎてからギャーギャー喚くなよ笑
549 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9f8-pJm1)
2016/05/06(金) 13:30:10.63 ID:eBd6L1eH0
7 homeだけど10のクリーンインストールてどうやるの
どっかでiso落とせるの?
550 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa85-gApr)
2016/05/06(金) 13:30:13.79 ID:GIDQHbQMa
>>495 落としたエロゲーならDRM解除済みだから10でも問題なく動くだろう
10で動かなくなるのはコピーガードが問題であって、
起動チェックさえ通過すればデジタル紙芝居くらい当たり前に動く
551 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMbe-wv7z)
2016/05/06(金) 13:30:20.21 ID:uXyagfRpM
アナウンスするほど値段変わったか?
552 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f68c-7Olf)
2016/05/06(金) 13:31:00.06 ID:/HUHkNMB0
じゃあWindows7の状態でマザボとCPU交換してからアップグレードすれば大丈夫?
Windows7はOEM版です
553 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c148-10y/)
2016/05/06(金) 13:31:02.65 ID:j/a5H+HS0
10を批判しておけば通ぶれる2ちゃん脳
554 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7cf8-F7+X)
2016/05/06(金) 13:32:14.67 ID:x7kd/ir00
誰が買うねん
555 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8813-7Olf)
2016/05/06(金) 13:32:15.17 ID:d4NlXDKI0
>>553 互換性まだまだだから、待つ価値はある
そもそも20年までだしw
556 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-rzNh)
2016/05/06(金) 13:32:32.15 ID:maxrRSSfa
>>541 > ・Webブラウジング94%高速化
光回線いらねーな
>・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭
でも汚いんだろ
557 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e48-10y/)
2016/05/06(金) 13:32:51.41 ID:qBJnghJs0
>>336 7のライセンスで10に無償アップデートしてしまうと
7のライセンスが潰されるやろ
過去に発行したライセンス潰すのが目的なんやし
558 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra9-wv7z)
2016/05/06(金) 13:33:31.82 ID:8HqqBuW4r
マイクロソフト「ほらほら!有料になっちゃうよ!?だから今の内に…ね?」
559 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3398-F7+X)
2016/05/06(金) 13:33:51.37 ID:2Rw416iK0
まーたKB3035583来てるんか
560 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa85-gApr)
2016/05/06(金) 13:34:00.95 ID:GIDQHbQMa
561 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1c0-10y/)
2016/05/06(金) 13:39:47.29 ID:c4PWXnO50
7厨は電話できない重度の引きこもりニート
562 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-wv7z)
2016/05/06(金) 13:40:52.63 ID:xl/LaOq4d
7厨って末期のXP厨そっくりだよなもはや
8.1は酸っぱいリンゴwww7と心中するwwww
563 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 627b-10y/)
2016/05/06(金) 13:42:57.99 ID:RK0bcKw90
OSに金掛けたくない、MSのやり方が嫌いって人はさっさとLinuxに移ればいいのに
564 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e098-7Olf)
2016/05/06(金) 13:43:44.23 ID:DgdW5CBi0
VISTAの俺にもくれよ
565 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77b0-7Olf)
2016/05/06(金) 13:44:40.96 ID:SUqWmSnI0
単発の7批判が多数だな
これが工作員か
566 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8813-7Olf)
2016/05/06(金) 13:45:06.20 ID:d4NlXDKI0
>>564 むしろVISTA、XPこそ救済されるべき
7は何も問題が無い、平和そのもの
567 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-IDiE)
2016/05/06(金) 13:45:52.13 ID:779e2Yy30
Nehalem世代のPCを10年超えで使う気ないしなぁ
サウンドカードのドライバの問題もあるし
10にアップグレードするメリットよりもデメリットの方が大きい
>>562 7と心中というのは全く持って正しいな
俺のWinPCは7のサポート終了とともに終わりを迎えるよ
568 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5bb-L+3c)
2016/05/06(金) 13:48:23.90 ID:3CcXEXMe0
なんだかんだで期限近づいたら10にアプデすると思うわ
steamの調査でも10使ってる奴増えてるみたいだし
569 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-7Olf)
2016/05/06(金) 13:48:30.15 ID:vOxua2Ts0
一度アップデートしてから7に戻して2020年になったら10に戻せばいいだけやん
570 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4051-wv7z)
2016/05/06(金) 13:51:29.24 ID:mIY+oaeE0
とりあえず権利もらっておけばいいのに頑なに7にこだわる奴
571 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM65-wv7z)
2016/05/06(金) 13:51:31.25 ID:4GFenaZAM
8.1より使いやすくなったな
572 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21b4-wv7z)
2016/05/06(金) 13:55:26.08 ID:gMS2+M+Q0
Windowsは10で終わりだろう
だがMSがWindowsにかわる新しいシリーズを出すってオチでしょw
573 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4051-5GaD)
2016/05/06(金) 13:55:59.45 ID:CJIo+ay80
XPと共にPCとサヨナラしてスマホのみにした人はたくさん知ってるけど
2chにいるような層が2020年にWindowsから離れられると思わないw
574 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7767-7Olf)
2016/05/06(金) 13:57:58.78 ID:QAn/DZZS0
>>571 タブレット的には8.1の方が使いやすかった
575 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9be-zYHH)
2016/05/06(金) 13:59:35.82 ID:CVj5G75S0
1年以内にグラボ新しいの買うの確定だから今変更する意味ないわ
3回位で認証死ぬらしいし
576 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-wivd)
2016/05/06(金) 14:07:30.81 ID:UssIw5eRd
10にアップグレード後、7とかに元に戻したい時に戻したり、再度10にしたりできるの?
577 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b199-7Olf)
2016/05/06(金) 14:07:45.00 ID:ix+6vfX20
もはや業界の先行きは暗いんだから定価3000円ぐらいでシェア伸ばしとけよ
578 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15c0-7Olf)
2016/05/06(金) 14:07:47.62 ID:gwGcJgog0
ウィンドウズアップデートが確認できないのは閉口した
579 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa4c-jqa6)
2016/05/06(金) 14:07:59.39 ID:uNqaLj/N0
今7から10にしてみた
一応うちには動かなくなるようなアプリソフトはないようだ
見た目で一番気になるのがフレーム、7みたいにエアログラスでフレームを半透明にできないのかな
580 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0d-wv7z)
2016/05/06(金) 14:08:39.70 ID:NG0mPEZtM
引っ越して落ち着いたら10にしてやるよ
581 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-QR1n)
2016/05/06(金) 14:11:10.66 ID:LFwFDcPPd
cubase7とCS6.0動くなら
582 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ccc-5iF2)
2016/05/06(金) 14:11:33.00 ID:bMJ7wBf90
は?119ドルが1万9千円?
583 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe8f-5iF2)
2016/05/06(金) 14:12:39.25 ID:KJ/tYUHP0
SSD余ってるし10にして7に戻して10を使える権利だけ貰う事にするわ
584 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-10y/)
2016/05/06(金) 14:14:17.19 ID:Sw6PlHQUa
アップグレードの無料提供
585 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2016/05/06(金) 14:20:06.22 ID:FtIXzl2N
××「有料化しちゃうよ~はやくアップデートしてよ~」
586 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7cbe-wv7z)
2016/05/06(金) 14:24:06.24 ID:uPTk518c0
8.1でワード使ってるとIMEが無効になって日本語打てなくなるんだが
どうしたらいいんだよ助けてPCの大先生
587 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e0b9-f78H)
2016/05/06(金) 14:24:34.84 ID:B1qzlb+E0
どうせSP1だとか10.1になったりすんだから10使うのはそっからでいい
588 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f68c-7Olf)
2016/05/06(金) 14:28:10.60 ID:/HUHkNMB0
>>583 でもマザボ変えたら10に戻せなくなるんでしょw
589 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 408c-7Olf)
2016/05/06(金) 14:29:13.81 ID:1wxYd6SJ0
590 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f90a-QR1n)
2016/05/06(金) 14:29:28.10 ID:t5b0hSrK0
>>575 グラボ交換ぐらいなら電話認証で通るわハゲ
591 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-10y/)
2016/05/06(金) 14:29:41.97 ID:mO4Vu6dja
AdobeのCS3は10で問題なく使える?それだけ使えたらいいんだが
592 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bec-7Olf)
2016/05/06(金) 14:30:25.77 ID:SE/GU0Jl0
クリーンインストールしたい時期だったからしてみるかな
593 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシW 061c-wv7z)
2016/05/06(金) 14:30:51.99 ID:SLbFmuNE6
どうせ大学からいくらでも貰えるからどうでもええわ
7から10まで選り取り見取り
594 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 621b-wv7z)
2016/05/06(金) 14:32:22.95 ID:f8pnuG4/0
おまえらどうせメーカー製PCだろ
サポート期間延びるようなもんなんだから
さっさとアプデしろよ
595 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 621b-wv7z)
2016/05/06(金) 14:33:36.70 ID:f8pnuG4/0
>>557 そういうのってどこでおぼえたの?
思いこみなの?
596 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bec-7Olf)
2016/05/06(金) 14:33:44.41 ID:SE/GU0Jl0
7ホームからだと10ホームになるんだよね?
1200円の8プロあるからそれ使えば10プロもらえるのかな
597 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6d4-7Olf)
2016/05/06(金) 14:34:06.32 ID:4n22lFME0
10にアプデしてから一度シャットダウンが10時間以上放置しても終わらなかったことがあるけど
それ以外は特に問題ない
598 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f2e4-7Olf)
2016/05/06(金) 14:36:15.16 ID:D0D9fPNc0
割れか評価版でいいじゃん
599 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f41-5iF2)
2016/05/06(金) 14:37:08.43 ID:Xy+FAQRX0
>>250 どっちにしろ買わなきゃならなくなりそうだな
まだ7でいいや
600 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f48-5iF2)
2016/05/06(金) 14:37:48.39 ID:9kMuqnvU0
PCの情報ほとんどMSにとられることになるんだろ
リスク高すぎる
601 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8048-wv7z)
2016/05/06(金) 14:37:55.36 ID:pHwxaucN0
もう7搭載pcが売られてなくて笑えない
602 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMbe-wv7z)
2016/05/06(金) 14:40:17.13 ID:ijWQ+LAaM
>>563 xpの時に以降しないんだから、またwin使うだろ
603 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f90a-QR1n)
2016/05/06(金) 14:40:46.83 ID:t5b0hSrK0
なんでOSの世代交代時はアンチがゴロゴロ湧いてくるんだろ
7がいいなら一生7使っとけって話だし、OSも買えない貧乏人ならそれこそ最新OSなんて不要なのに
604 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ccc-5iF2)
2016/05/06(金) 14:41:33.65 ID:bMJ7wBf90
>>600 一応設定で送信しないようにできるけどそれでも駄目なの?
昨日サブのノートだけ10にしてみたんだけど
605 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f67c-7Olf)
2016/05/06(金) 14:42:06.31 ID:JC6SGS8P0
アップデートしたら催促が無くなって快適だぞ
606 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9c46-JCRm)
2016/05/06(金) 14:43:50.61 ID:AoJb4QBd0
Forza6のためにさっき7から10にしたけど使いづらくて心折れそう
607 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63dd-0OgY)
2016/05/06(金) 14:45:25.41 ID:s0jbtc/F0
Windows10プリインのタブ買ったら、スリープ復帰するたびにWifiが機能停止する糞タブだった。
なんでもWindows10で導入された新しいスリープ仕様が悪さをしてるらしく、類似の報告が他の機種でも続々と。
デバイスから消えたWifiを再認識されるバッチファイルが流通してて、
曰くスリープ復帰するたびにこのバッチを走らせろと。
俺は呆れてタブ返品したけど、もう当分Win10はないわ。
アップグレードしたPCじゃなくて、プリインストールのPCでこの体たらくとか、おかしすぎだろ。
2020年にはさすがに落ち着いてるだろうから、その頃になったらパッケージ版買うよ。
608 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f48-5iF2)
2016/05/06(金) 14:46:18.50 ID:9kMuqnvU0
>>604 どうなんだろうね
流石に仕事で使ってるメインのはそのままにする予定
609 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15f9-7Olf)
2016/05/06(金) 14:47:32.38 ID:BLIDKqsu0
610 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 621b-wv7z)
2016/05/06(金) 14:48:02.18 ID:f8pnuG4/0
>>603 一般人にとっちゃどうでもいいことなはずだが
なぜかアプデしない事が偉く賢いかのように振る舞う輩が多いよね
611 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe30-JU9D)
2016/05/06(金) 14:48:55.14 ID:l5PO7bxS0
6月10日くらいにするわ
612 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 80aa-rg3r)
2016/05/06(金) 14:49:13.50 ID:gbTGUwy60
>>610 無理矢理アップグレードさせようとしておいて、よう言うわ
613 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63dd-0OgY)
2016/05/06(金) 14:49:21.62 ID:s0jbtc/F0
MSのWin10個人情報収集プログラムには、割れ撲滅団体とかも複数参加してる
お前らのPCの中身、全部監視されてるぞ
614 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9be-zYHH)
2016/05/06(金) 14:50:13.06 ID:CVj5G75S0
何か新しいハードでばっさり切り捨てられたら考えてやるよ
615 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77a8-5iF2)
2016/05/06(金) 14:50:38.26 ID:8bQeeLdG0
MSのアップデートしろ圧力に根負けしてWin7からアップデートしたけどいうほど変わらんだろこれ
素直に上げておけよ
616 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37d1-eVGs)
2016/05/06(金) 14:50:49.19 ID:Oxqx3kxE0
10はストレージ内のデータ全て送信されるのに
なんでこんなの使うの?
617 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-wv7z)
2016/05/06(金) 14:51:14.20 ID:ISDWvnJ1d
>>8 期日過ぎると7は強制再起動でフォーマットされます
618 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd66-10y/)
2016/05/06(金) 14:51:33.14 ID:svXcHk0q0
今すぐアップデートしろーーー
619 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e48-wv7z)
2016/05/06(金) 14:51:38.03 ID:gpyT/brt0
7使ってるけどUIが大幅に変わってるから違和感あってアップできん
XP→7のときはデスクトップのUIほぼ一緒だったからよかったけど
アップしても7のように使えるならやってもいいけどどうなん?
620 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9c46-JCRm)
2016/05/06(金) 14:52:20.22 ID:AoJb4QBd0
今のうちにWin10にアプデしてWin7に戻せば無料期間終わってもまたWin10にできると聞いたが本当?
621 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7748-8HJt)
2016/05/06(金) 14:52:41.89 ID:Jh1ljzSu0
OSどんどん高くなるうう
622 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3398-7Olf)
2016/05/06(金) 14:52:47.85 ID:NGrjRgZF0
>>241>>449みたいな嘘ばら撒いてるあたり老害も必死なんだなって思う
623 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e048-wv7z)
2016/05/06(金) 14:53:47.37 ID:ZABa1wEO0
新しいUIを触るのはボケ防止に効果がある
ケンモメンなら10にうpグレしよう
624 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f4c-7Olf)
2016/05/06(金) 14:55:48.29 ID:FsL+BwE30
8.1への戻し方わからんけど、やってみるかな
ためしにw
625 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15f9-7Olf)
2016/05/06(金) 14:56:56.58 ID:BLIDKqsu0
MSは人的資源を10に集約させたい空気感をしつこいほど漂わせてるのにそれを理解しないバカが一定数いるんだよな
これから7のサポートはどんどん手薄になっていくよw
626 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe51-10y/)
2016/05/06(金) 14:58:04.07 ID:nmKZruUu0
ゲームがどうたら書いてるやついるけどどうなるんだ?
steamで買ったゲームしかやってないが、対応しなくなるとかあるんか??
627 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa4c-jqa6)
2016/05/06(金) 14:58:29.00 ID:uNqaLj/N0
>>619 今さっき7から10にしたけどUIは気になるほど変わらないよ
8みたいにタッチパネルありきのUIでは無いから操作自体はそれほど違和感ない
628 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 80aa-rg3r)
2016/05/06(金) 14:59:14.44 ID:gbTGUwy60
なんか
かわいそうな人がいる
629 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd3b-7Olf)
2016/05/06(金) 14:59:15.37 ID:rT+TkLpQ0
630 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d03-lMTc)
2016/05/06(金) 15:00:44.32 ID:8mhp0/7Q0
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ さすがの俺もひくわ
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
631 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9be-7Olf)
2016/05/06(金) 15:00:46.32 ID:5ViVviYD0
たっかwwwwwwwwww
今すぐ10にするはwwwwwwwwwwwwwwwwww
632 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f53-DR9V)
2016/05/06(金) 15:01:16.47 ID:urkmi7IK0
クリーンインスコしようとしたら有料ってことになるのか
それともすでに使ってたらタダなのか
633 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d26-7Olf)
2016/05/06(金) 15:01:42.21 ID:yXFvYBqR0
634 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa36-F7+X)
2016/05/06(金) 15:02:36.48 ID:YG6HVyzNa
D端子のボードが対応してないから移行できないなあ
635 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8813-7Olf)
2016/05/06(金) 15:03:06.02 ID:d4NlXDKI0
>>620 ハードウェアが変わらなければそれが可能
636 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-wv7z)
2016/05/06(金) 15:04:06.53 ID:MsXjo62Xa
Windows10Home版からPro版へのアップグレード料金って今いくらですか?
637 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ccc-5iF2)
2016/05/06(金) 15:04:46.51 ID:bMJ7wBf90
>>615 7から8.1にした時使いにく過ぎてすぐclassic shell入れたわ
8.1に慣れてたら10はあんまり変わらん感じ
638 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e48-wv7z)
2016/05/06(金) 15:04:48.78 ID:C0rWU1z/0
アップグレードしたら電源長押ししても電源切れなくなりバッテリー外すしか手段なくなり
外したら起動しなくなりました
これどうしてくれるの?
639 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d8c-lMTc)
2016/05/06(金) 15:04:53.32 ID:hLZRHuWM0
PROだと思ってたらHOMEなのか
ただの値上げだな
640 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63dd-0OgY)
2016/05/06(金) 15:05:11.05 ID:s0jbtc/F0
>>625 Windows7はサーバー並みの安定した環境と無数のソフトウェア・ハードウェア資産を活用できる最後の名器。
2020年までその恩恵をしゃぶり尽くすのが正しい。
MSは嫌がるだろうけどさ。
Windows10は、スマホ世代向けの情弱Windows。
真性のコンシューマー向けデチューン仕様で、信頼性の必要なプロの用途にむけて作られていない。
勝手にOSアップデートされて、そのたびにアレが動かない、コレが動かないみたいな騒動に巻き込まれるのはごめんだ。
641 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7767-7Olf)
2016/05/06(金) 15:05:37.97 ID:QAn/DZZS0
642 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9cc2-7Olf)
2016/05/06(金) 15:06:02.04 ID:Yglus6V70
>>619 UIは7とそこまで変わらんよ
8から10でかなり7よりになった
ただ設定周りだけは大きく変わってるから戸惑うと思う
XPからVistaや7のときのほうがUIは結構変わったと思う
643 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-10y/)
2016/05/06(金) 15:06:02.90 ID:FMWfZtpzd
登録したら無料でパッケージ送ってくれるならいいのに
644 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e48-wv7z)
2016/05/06(金) 15:06:54.82 ID:gpyT/brt0
>>627 ありがとう
それなら俺もやってみようかね
アプリの互換性だけが心配だけど
645 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e48-wv7z)
2016/05/06(金) 15:07:42.27 ID:C0rWU1z/0
>>641 だからつけても起動しなくなって
バックアップイメージも内蔵ハードディスク自体認識しなくなってお手上げ状態
646 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 32be-wlCy)
2016/05/06(金) 15:08:16.25 ID:eTihs8xm0
10にしたけど
やたらグラボエラーでるんだよな
グラボドライバが停止しました
復帰しましたってやつな
10用のドライバに入れ替えたけど変わらず不安定で
ちょくちょく固まるんで7に戻した
お前らなってないの?
647 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d8c-lMTc)
2016/05/06(金) 15:08:47.12 ID:hLZRHuWM0
>>644 使ってる周辺機器のドライバがあるか調べてからやった方が良いぞ
マイナーな物とか古い物だと無い確率が高いから
648 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe68-7Olf)
2016/05/06(金) 15:09:08.64 ID:i/AjvD+L0
>>646 NVIDIAの最近のドライバは8.1でも調子悪い
649 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63dd-0OgY)
2016/05/06(金) 15:09:12.62 ID:s0jbtc/F0
>>645 Windows10から電源断の定義が変わってトラブルが多発してる
ハードディスク認識しないんじゃどうしようもない。諦めろ
650 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15f9-7Olf)
2016/05/06(金) 15:10:20.81 ID:BLIDKqsu0
651 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63dd-0OgY)
2016/05/06(金) 15:10:23.47 ID:s0jbtc/F0
そもそも、スマホですら勝手にOSアップデートなんてしないのに、MSは狂ってるだろ
652 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4095-9pED)
2016/05/06(金) 15:11:33.66 ID:w+Pf4T8x0
知り合いの始めからWindows10のノートがタスクバー固まってフリーズするバグ起こしたの見て絶対アプデしないことを誓った
653 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd7f-7Olf)
2016/05/06(金) 15:12:37.14 ID:mTp8mXWu0
無料と言えば聞こえはいいけど、結局只のお試し版なんだよね
かたくなに個別キー出さないのはそういうこと
654 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0df3-pf1e)
2016/05/06(金) 15:13:27.94 ID:RsDQdRCq0
>>646 ドライバ入れなおしてもダメだったから俺も戻した
いつも通りサービスパックみたいなのでてから検討はじめたほうが良いかな
655 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMce-7Olf)
2016/05/06(金) 15:13:59.73 ID:7KIAJZcwM
嫌儲の乞食速報で0円でゲットできて感謝してる
656 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15f9-7Olf)
2016/05/06(金) 15:14:06.34 ID:BLIDKqsu0
>>607 ググってみたけど「モダンスタンバイ」ってやつ?
俺もトラブル抱えてるわ
657 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e48-wv7z)
2016/05/06(金) 15:15:25.69 ID:C0rWU1z/0
Bios menuからCD起動でバックアップソフト起動 外付けHDDのバックアップイメージまで見つけられるが復元する内蔵ハードディスクを認識しない状態
ほんと糞やわ
658 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d4c-7Olf)
2016/05/06(金) 15:16:09.37 ID:r5nLq2wK0
お前ら一応やっとけばええやん
7や8にはいつでも戻せるんだろうし
659 :
名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0d8c-lMTc)
2016/05/06(金) 15:16:18.69 ID:hLZRHuWM0
660 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe0e-EIjF)
2016/05/06(金) 15:16:54.37 ID:BVSFayo70
これWindows10に無料アップデートした奴らも次のメジャーアップデートするときに2万取られるんか
661 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9ad-t6FP)
2016/05/06(金) 15:16:54.93 ID:40TYevVK0
Win7だが2020年までサポート残ってるし、
その頃までにはWin11の安定板出てるだろうから、
Win10にするメリットは欠片も無い
662 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fef-7Olf)
2016/05/06(金) 15:16:58.55 ID:7DhSLwQ80
めんどくせえな、そろそろ10入れとくか
663 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7c8d-7Olf)
2016/05/06(金) 15:17:11.42 ID:S5ZH9eyC0
まだwin7やwin8使ってる奴いるの?w
664 :
名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0d8c-lMTc)
2016/05/06(金) 15:19:24.06 ID:hLZRHuWM0
コルタナのメジャーアップデート時にファイルの関連付けを
MS製のアプリに変えられたのは地味にウザかった
665 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63dd-0OgY)
2016/05/06(金) 15:19:38.98 ID:s0jbtc/F0
>>656 たぶんそれ
チップとWindowsの相性が悪いらしく、設定やドライバをどういじっても直らない
症状も、単にWifiを見失うだけから、Wifiがデバイスマネージャから完全消滅してしまうものまで多彩で再現性が無い
とんだポンコツOSだよ、今のWindows10は。
しかも今後OSアップデートのたびにこんな騒動が起きるのだとすると、寒気がする。
666 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1c0-10y/)
2016/05/06(金) 15:19:41.97 ID:c4PWXnO50
>>661 確実に有料になってるから金取られるよ。
自分からしたら無駄な金払ってまで7にしがみ付く意味が無い
667 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9c46-JCRm)
2016/05/06(金) 15:19:44.84 ID:AoJb4QBd0
Windows Storeクソすぎるだろ
なんだこれ…
668 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15f9-7Olf)
2016/05/06(金) 15:19:48.36 ID:BLIDKqsu0
>>661 win10がラスト
wikipediaで最低限の情報は確認しろ
669 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63dd-0OgY)
2016/05/06(金) 15:21:29.39 ID:s0jbtc/F0
>>657 Windows7で特に問題は無かったんだろ?
なんでアップデートなんかしたの?
安定した環境を捨てるってのは、そういう事なんだよ
670 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63dd-0OgY)
2016/05/06(金) 15:22:58.61 ID:s0jbtc/F0
>>658 いったん10にした後7に戻して、「何もかも元通りになっている」という保証がない
HDDのバックアップイメージ取っとけば確実なんだろうが、そこまでやりたくない。
671 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d4c-7Olf)
2016/05/06(金) 15:24:22.22 ID:r5nLq2wK0
>>668 まぁラストはラストだけど
今後はWin10を基に数年に一度有料アップグレードって形でバージョンアップはしてくるみたいだよ
円盤方式は最後だろうけど
672 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63dd-0OgY)
2016/05/06(金) 15:24:30.73 ID:s0jbtc/F0
>>667 2chブラウザすらないStoreとか失笑物だよな
何がやりたいんだか
673 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM59-wv7z)
2016/05/06(金) 15:28:30.32 ID:2Siorr0vM
674 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 808d-7Olf)
2016/05/06(金) 15:28:36.79 ID:aDmcMhj00
今後の戦略が気持ち悪いというか使いづらそうなので、次はマックに切り替えようかとすら思ってる
675 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f4c-10y/)
2016/05/06(金) 15:29:29.85 ID:injJ/UM60
Ts抜き環境あるから無理
676 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 74ef-7Olf)
2016/05/06(金) 15:29:45.47 ID:luE0Xern0
入れてみるけど、データバックアップはしなくても大丈夫?
677 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 32be-wlCy)
2016/05/06(金) 15:30:26.29 ID:eTihs8xm0
7から10にしてみた
メリット
・起動が早い
・サポートが長い
デメリット
・地デジチューナーが使えなくなった(IODATE製)
・録画した番組が見れなくなった
・やたら不安定でグラボドライバエラー頻発(NVIDEA製)
・稀に止まってエラー吐いたり、固まって操作不能になったりする
・グラボドライバをwin10用にしたけど改善せず
・BT接続ソフトが使えなくなった
・360コンの電池残量が表示できなくなった
・ガジェットが使えなくなりCPUメーター等が設置不能に・・・
・DVDドライブの動きがおかしくなり、トレイが開いたらすぐ閉まるようになった
・文字が汚くて小さい
・ブラウザ等が真四角ですごく安っぽい
・既定のIMEが何度設定しても元に戻ってしまう
・新しいソフトの殆どはMSID登録とログインが必要
まとめ
ある程度は克服したけども
グラボドライバエラーが致命的で、操作不能に陥るのがどうにもならんかった
今は7に戻してド安定・・・
まぁアレだただほど高いものはないってやつだねw
678 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e048-7Olf)
2016/05/06(金) 15:31:11.44 ID:zxOpf7lw0
Desktop Operating System Market Share
April, 2016
Operating System Total Market Share
Windows 7 47.82%
Windows 10 15.34%
Windows XP 10.63%
Windows 8.1 9.85%
Mac OS X 10.11 3.94%
Windows 8 3.19%
Mac OS X 10.10 2.53%
Linux 1.65%
Windows Vista 1.42%
Mac OS X 10.9 1.25%
Mac OS X 10.7 0.73%
Mac OS X 10.8 0.65%
Windows 3.1 0.45%
Mac OS X 10.6 0.40%
Mac OS X 10.5 0.05%
Windows NT 0.04%
Windows 2000 0.03%
Mac OS X 10.4 0.02%
Mac OS X (no version reported) 0.00%
679 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d4c-7Olf)
2016/05/06(金) 15:32:22.22 ID:r5nLq2wK0
>>675 もうそんなの去年中にクリアーになってる問題だろw
いつまでそれ言い続けてるんだよww
680 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7767-7Olf)
2016/05/06(金) 15:32:28.73 ID:QAn/DZZS0
>>677 NVIDEAとか言うパチもん使ってるせい
681 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM59-wv7z)
2016/05/06(金) 15:33:32.94 ID:2Siorr0vM
>>676 しといた方がいいよぅ
おれ自分のアホさ加減にウンザリしちゃったよ
682 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 32be-wlCy)
2016/05/06(金) 15:34:02.41 ID:eTihs8xm0
書き忘れた
・勝手に画像ファイルを漁ってアルバム化してスタートメニューにサムネ表示する(エロ画像注意!)
(´;ω;`) テロかよ・・・。
683 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff48-wv7z)
2016/05/06(金) 15:34:22.39 ID:SzJeM+m80
8.1安定してるしこのままでいいや
6年後にはPC買い換えてるだろうし(´・ω・`)
684 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63dd-0OgY)
2016/05/06(金) 15:34:25.83 ID:s0jbtc/F0
>>679 Tvrockがタスクマネージャーとの相性で予約録画失敗するんだろ?
TS抜き組はサポート切れてももう一生Windows7だろ
685 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9cf5-Mtuk)
2016/05/06(金) 15:36:49.20 ID:tLmr/4sz0
しかしhomeで2万とか、もうPC買うのもばからしい時代になったな
686 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e0fe-oDTc)
2016/05/06(金) 15:37:07.02 ID:O2xxrAm/0
10が糞ってのはまぁわかるが
7がいいってのは理解できん
つかハードの不具合はメーカー側の問題じゃねーの
もってるPC3台を10にしてたまたま不具合なく使えてるから
特に不満はない
687 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e048-7Olf)
2016/05/06(金) 15:37:30.42 ID:Ourg4TTq0
高杉
あと5年もしたらゲームやらない一般人のPCはChromeOSで十分って事になってそう
一般人はスマホがメインだろうから連携ばっちりだしな
688 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd9f-wv7z)
2016/05/06(金) 15:37:50.89 ID:DlVKDjAy0
>>685 通常版は高いから実際は違うバージョン買うよ
だからさほど変わってないはず
689 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15f9-7Olf)
2016/05/06(金) 15:38:07.10 ID:BLIDKqsu0
>>682 画像をPicturesに入れてるからだろw素人かよ
あとIMEの設定は固定できるぞ
言語の詳細設定にある
690 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5685-f78H)
2016/05/06(金) 15:39:32.53 ID:DRAzJd480
>>684 ノートをWin10にしたのでけいあん+TVTestで試したら特に問題はなかった
が、録画予約でスリープからの復帰はまだ試してなかった
EDCBなんだがこっちもダメなんだろうか?
691 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-wv7z)
2016/05/06(金) 15:39:47.91 ID:f5zcFxd7M
Q9550だから延命せず7と心中してもらう
そのうち新しいの買う
692 :
名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0d8c-lMTc)
2016/05/06(金) 15:40:02.48 ID:hLZRHuWM0
TVTEST+TVROCKを使ってるけど録画失敗したことはない
ただチューナーがマイナーな物で導入するまでが苦労したけど
693 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 32be-wlCy)
2016/05/06(金) 15:40:33.90 ID:eTihs8xm0
>>689 何度やってもダメだね
これ初期から有るバグだろ
いまだと低確率で元に(MSIME)戻る
694 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e4c-QR1n)
2016/05/06(金) 15:41:57.81 ID:qIxhMq8y0
>>684 未だにTVrockとかいうゴミ使ってるからだろ
695 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-QR1n)
2016/05/06(金) 15:42:16.86 ID:dTtDrDSed
7のサポートがきれるのが2020年ごろと予想
696 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63dd-0OgY)
2016/05/06(金) 15:43:37.64 ID:s0jbtc/F0
>>695 サポート切れても使い続ける奴がXPより増えそう
697 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 32be-wlCy)
2016/05/06(金) 15:44:35.88 ID:eTihs8xm0
7から10にしてみた
メリット
・起動が早い
・サポートが長い
デメリット
・地デジチューナーが使えなくなった(IODATE製)
・録画した番組が見れなくなった
・やたら不安定でグラボドライバエラー頻発(NVIDEA製)
・稀に止まってエラー吐いたり、固まって操作不能になったりする
・グラボドライバをwin10用にしたけど改善せず
・BT接続ソフトが使えなくなった
・360コンの電池残量が表示できなくなった
・ガジェットが使えなくなりCPUメーター等が設置不能に・・・
・DVDドライブの動きがおかしくなり、トレイが開いたらすぐ閉まるようになった
・勝手に画像ファイルを漁ってアルバム化してスタートメニューにサムネ表示する(エロ画像注意!)
・文字が汚くて小さい
・ブラウザ等が真四角ですごく安っぽい
・既定のIMEが何度設定しても元に戻ってしまう
・新しいソフトの殆どはMSID登録とログインが必要
まとめ
ある程度は克服したけども
グラボドライバエラーが致命的で、操作不能に陥るのがどうにもならんかった
今は7に戻してド安定・・・
まぁアレだただほど高いものはないってやつだねw
698 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fef-60ar)
2016/05/06(金) 15:45:11.29 ID:rvbgHHb40
>>695 予想もクソも2020年1月14日っていってるだろ
699 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-QR1n)
2016/05/06(金) 15:45:35.88 ID:rfrQy2U3d
>>10 これどうなん?全然思いつかなかったんだけど
とりあえず無料の内に10は持っといて、必要ない間は7で、動作おかしくなったりとかある?
700 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e4c-QR1n)
2016/05/06(金) 15:46:04.88 ID:qIxhMq8y0
701 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d4c-7Olf)
2016/05/06(金) 15:46:25.70 ID:r5nLq2wK0
702 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63dd-0OgY)
2016/05/06(金) 15:46:34.75 ID:s0jbtc/F0
>>699 XPモードが無いので、Safedisc系は全滅
703 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c148-rg3r)
2016/05/06(金) 15:47:52.75 ID:mKrp/HhE0
やったあ!!!!
704 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-Q8Uo)
2016/05/06(金) 15:48:36.18 ID:+TOzjU5Td
>>658 "一応やっとく"で失っていい時間は30分まで
2~3日潰れるようなことを一応ではやれない
705 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-QR1n)
2016/05/06(金) 15:48:44.40 ID:blWflzJmd
706 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f90a-QR1n)
2016/05/06(金) 15:49:10.25 ID:t5b0hSrK0
こういう互換性と対応状況ろくに調べもしない無償乞食が悪評ばらまいてるとか笑える
対応できないのならアップグレードすんなとしか言いようがないな
707 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b549-5iF2)
2016/05/06(金) 15:49:39.79 ID:8GhF5QkG0
なんでこんな工作員が必死なの?
お金もらってなきゃ絶対10なんか勧めんだろwww
だって関係ないし意味がないよね
708 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e51-hIBt)
2016/05/06(金) 15:51:03.05 ID:9ue8dKAl0
スリープ関連が上手くいっていないって聞くけど、実際どうなのさ
709 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-7Olf)
2016/05/06(金) 15:51:38.22 ID:cQNVcKzD0
クリーンインストールじゃなきゃダメならやんねー
710 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 378a-5iF2)
2016/05/06(金) 15:51:55.41 ID:jw//tWcr0
>>700 無能はおめーだろ工作員wwwwwwwwww
711 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e0fe-oDTc)
2016/05/06(金) 15:52:16.03 ID:O2xxrAm/0
>>704 元OSをイメージディスクにバックアップとっとけよ
2~3日潰れる状況が信じられんわ
712 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f90a-QR1n)
2016/05/06(金) 15:52:32.01 ID:t5b0hSrK0
糖質かな?
713 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3398-7Olf)
2016/05/06(金) 15:53:33.57 ID:NGrjRgZF0
・録画した番組が見れなくなった
↑
これは地デジの仕様を決めた利権団体に文句言えよwwwww
つーかts録画しろよwwwwwwww
714 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 80af-7Olf)
2016/05/06(金) 15:53:49.49 ID:g4eqRHSV0
>>707 このスレ見るとむしろ7厨のIDが真っ赤になってるよね?
【IT】4月のデスクトップOSシェア、欧州などの一部でWindows 10が1位に
↑こういう状況だし必死なるのはわからなくはないけど
715 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5685-f78H)
2016/05/06(金) 15:53:54.61 ID:DRAzJd480
>>603 信者が必死に老害とか貧乏人とか煽って新OSにさせようするからアンチが沸くんだゾ
716 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1c0-10y/)
2016/05/06(金) 15:54:40.28 ID:c4PWXnO50
>>707 自分はすすめるよ、不具合言う程起こらんもん。
不具合起きるのはお前らの超特殊な環境ぐらい
717 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5685-f78H)
2016/05/06(金) 15:55:53.21 ID:DRAzJd480
はいはい、おま環おま環
718 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f90a-QR1n)
2016/05/06(金) 15:56:53.11 ID:t5b0hSrK0
>>715 俺はWindows10勧めた覚えはないけど、煽られただけでOS入れ替えちゃうなんてそっちの方が問題大アリだろ
719 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f48-5iF2)
2016/05/06(金) 15:57:06.58 ID:9kMuqnvU0
>>707 この煽り方は朝鮮系マスコミの感じだから、著作権団体が必死なんじゃないか
720 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 88ef-3WR+)
2016/05/06(金) 15:57:58.41 ID:NauT+Grk0
標準アプリの存在意義がわからない
全部ブラウザで事足りるだろ
721 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7c6d-lMTc)
2016/05/06(金) 15:59:09.27 ID:BSQk5rvc0
win7買ったときにSA入って延長してるから問題なし
8,8.1,10で元が取れてる
722 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e0fe-oDTc)
2016/05/06(金) 15:59:57.87 ID:O2xxrAm/0
>>719 意味が分からん
その朝鮮系マスコミってのと著作権団体とWindows10って関係あるの?
723 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-10y/)
2016/05/06(金) 16:00:54.13 ID:UvrZg9p/d
724 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd7f-7Olf)
2016/05/06(金) 16:01:02.84 ID:mTp8mXWu0
必死に10勧めてくる奴って、多分XP→7の時に乗り遅れてさんざん馬鹿にされた経験のある奴なんじゃないかな
725 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1c0-10y/)
2016/05/06(金) 16:01:37.99 ID:c4PWXnO50
ネトウヨの頭の中ではそうなってんだよ。糖質だもん
726 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e48-wv7z)
2016/05/06(金) 16:02:35.39 ID:C0rWU1z/0
>>708 スリープとか電源まわり関係のバグ多いよ
致命的なのがバッテリー外さないと電源切れないとか
通常終了できないで通電してるのを無理矢理外すんだから壊れる確率高いわ
あと一応正常に動いてるようにみえてもイベントログにエラーとか大量に結構ある
727 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d4c-7Olf)
2016/05/06(金) 16:02:39.40 ID:r5nLq2wK0
>>720 多分タブレットやらスマホ向け
いらなければ速攻にすべてをアンインストールすれば問題ない
簡単にできないものもグーグル先生にお聞きすれば解決策が出てくるだろ
728 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7746-10y/)
2016/05/06(金) 16:02:48.61 ID:MXffG5Rz0
殿様商売だな
729 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM65-wv7z)
2016/05/06(金) 16:03:17.35 ID:UlcnDupxM
入れたくないが、8.1のままでも中途半端だ
インストール開始した
730 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9cf5-7Olf)
2016/05/06(金) 16:03:22.76 ID:PUkg6aKB0
>>684 録画PCをWin10にアップしてから4日くらいだけど、
大丈夫みたいだよ。
731 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb8-wv7z)
2016/05/06(金) 16:04:35.95 ID:ZmXsOHUqM
俺のサブ自作機がXPから10に促してもらえなかった
XP機にも10無償でくれよ
732 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e48-gFMA)
2016/05/06(金) 16:04:43.37 ID:s1uOFEV60
Windows8の時もこんな感じだったな
733 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-Q8Uo)
2016/05/06(金) 16:07:29.59 ID:+TOzjU5Td
>>711 あほか、イメージバックアップするだけで2日くらい潰れるわ
734 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-10y/)
2016/05/06(金) 16:07:39.44 ID:UvrZg9p/d
>>726 PCも買い替えれない貧乏人が苦労しているだけ
735 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa9-10y/)
2016/05/06(金) 16:07:58.95 ID:7cykIRyWp
来たるべき宇宙人の侵略に備える
多分奴らは最初に10の強制更新にウィルス乗せて
世界中の10PCを使用不能にするだろう
その時人類は7やXPで戦う事になる
なんで俺は取っとく
かつて老害、時代遅れエロゲーマーと
蔑まれたたもの達が今ソルジャーとなる
736 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1c0-10y/)
2016/05/06(金) 16:10:38.41 ID:c4PWXnO50
737 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 16:10:42.62 ID:s4yIwqTP0
>>732 出だしの8は誰がどう見てもやりすぎだったからシェア伸びないのは最初から分かってて8厨というほどのものは湧かなかった
過去だとXP VS 7の闘いが本当に熾烈だった
あれに較べりゃこのスレなんか可愛いもん
10は今後のメインOSの座をMSが賭けてるから7 VS 10の闘いが発生している
738 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9be-zYHH)
2016/05/06(金) 16:11:06.79 ID:CVj5G75S0
毎月のアプデをバカ正直にやる方がむしろいらん不具合に遭遇しやすいっていう
MSの神サポート()を重要視してるバカはなんなんw
739 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM65-wv7z)
2016/05/06(金) 16:11:17.03 ID:UlcnDupxM
アプグレなかなか終わらないな
スマホで暇つぶし中
740 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15f9-7Olf)
2016/05/06(金) 16:11:40.43 ID:BLIDKqsu0
バッテリーの充電レベルを50%台に留めて、バッテリーの性能寿命を延ばすソフトってありますか?
「Smart battery」はxp以降対応してないし
今知ってるのはLenovoの「CONSERVATION MODE」だけだがLenovo専用だから使いえない
741 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63dd-0OgY)
2016/05/06(金) 16:13:13.50 ID:s0jbtc/F0
>>730 レジストリにゴミがたまって、徐々に問題が出るんだってさ。
http://ttgcameback.blogspot.jp/2015/09/windows10tvrock.html -----------------
アブラム2015年12月15日 20:20
レジストリにゴミが残ってtvrockがタスクを登録できなくなるのは、
tvrockが登録するタスクが有効期限設定されており、有効期限が切れたら
削除されるように設定されているためのようです。
このタスクが掃除されて削除(expire)された際に、Windows10 になってから
GUIやフォルダ(%windowsRoot%\system32\tasks)にあるxmlファイルは削除されるのに、
レジストリからは削除されないため矛盾状態になったためのようです。
その前までは問題なかったようなのですが。
Tvrockは、タスク名Tvrock(1)からTvrock(11)までを使いまわしているようなので、
有効期限切れが発生しやすい若番のtvrock(1)から徐々に使えなくなっていくようです。
レジストリを削除すると使えるようになるのですが、expireされるタイミングがわからないので
気を付けてみていないと、また登録エラーになって録画失敗してまいます。
そこで、tvrockの「復帰処理をタスクスケジューラで行う」をオフにして、
tvrockの録画スケジュールをチェックしてタスクを登録するpowershellスクリプト書いて運用しています。
1週間ほど運用していますが、スリープ、休止からの復帰は問題なく使えています。
742 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 74b9-gApr)
2016/05/06(金) 16:16:15.56 ID:z6bmRJqk0
マジで8とか7からうpですると高確率でスタートメニューとかコルタナが暴走するあれなんとかしろよ
ほんとmsうんちっちだわ
743 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b53a-cy+H)
2016/05/06(金) 16:16:36.21 ID:iH9VCNg30
日本語フォントださいのとMSIMEじゃないと日本語入力できないバグなんとかしてくれ
744 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7783-QR1n)
2016/05/06(金) 16:20:31.40 ID:MP9qieJv0
10単体は悪くない(不満は色々ある)し今後新調するPCに入ってるのは許せる
でも7からの乗り換えはやめとく
745 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e48-wv7z)
2016/05/06(金) 16:20:47.96 ID:C0rWU1z/0
>>734 windows10最初から搭載されてるパソコンでも電源まわりのバグ発生してるんだけど
746 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e0fe-oDTc)
2016/05/06(金) 16:24:27.94 ID:O2xxrAm/0
>>733 なんでやねん
どんだけバックアップすんだよ
747 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa85-gApr)
2016/05/06(金) 16:24:57.49 ID:NFfPIQH2a
>>684 tvrockは別にタスクマネージャ使わなくてもスリープ復帰できるだろ
サウンドカードもチューナーもアプリも、10で使えなくなったものは一つもない
周辺機器の中には10用のドライバがないものも多いが7用のドライバで何の問題もなし
748 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e57-7Olf)
2016/05/06(金) 16:27:27.51 ID:rHI8bfsk0
8.1で13GBくらいなんだけど
10入れたらどのくらい容量食うの
749 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5685-f78H)
2016/05/06(金) 16:27:33.97 ID:DRAzJd480
>>746 バックアップだけじゃなくバックアップイメージを元に戻してちゃんと動くか確かめるまでしてるのかな
750 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e048-7Olf)
2016/05/06(金) 16:28:00.53 ID:zxOpf7lw0
>>743 Google日本語入力使ってますけど
なにか
751 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fff6-kevm)
2016/05/06(金) 16:29:53.72 ID:2CPeO6MH0
isoとローダーがあれば後でいくらでもインスコ出来るんだろ
752 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-J5GU)
2016/05/06(金) 16:30:49.42 ID:2UUkZ990d
パソニシ「アップグレードしないとDX12がつかえないぞーPS4買うより安いぞー」
753 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b53a-cy+H)
2016/05/06(金) 16:31:10.40 ID:iH9VCNg30
>>750 MSストアとか一部で入力できないんだよ
お前は大丈夫なの
754 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-J5GU)
2016/05/06(金) 16:33:02.36 ID:2UUkZ990d
>>750 他のソフトで代用しないと駄目なほど酷い出来か」
755 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e48-wv7z)
2016/05/06(金) 16:33:11.39 ID:C0rWU1z/0
756 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15f9-7Olf)
2016/05/06(金) 16:33:35.12 ID:BLIDKqsu0
757 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-ZIht)
2016/05/06(金) 16:33:52.23 ID:WTPTW3obM
>>20 デフォの8.1から10に変えたら色々おかしなくってブラウジングも糞になったから元したわ速攻
758 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-Q8Uo)
2016/05/06(金) 16:33:53.23 ID:+TOzjU5Td
>>746 普通の7200rpmだと平均120GiB/hくらいしか転送できないぞ
759 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM65-wv7z)
2016/05/06(金) 16:34:09.99 ID:UlcnDupxM
インスコから30分経過したが進捗が遅っせえ!
多少は進んではいるが
760 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e048-7Olf)
2016/05/06(金) 16:34:35.89 ID:zxOpf7lw0
761 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e57-7Olf)
2016/05/06(金) 16:35:12.69 ID:rHI8bfsk0
762 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e048-7Olf)
2016/05/06(金) 16:35:21.73 ID:zxOpf7lw0
>>754 何言ってるかわからん
ネットのデタラメを信じるバカ
763 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e048-7Olf)
2016/05/06(金) 16:36:04.34 ID:zxOpf7lw0
764 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15f9-7Olf)
2016/05/06(金) 16:36:24.11 ID:BLIDKqsu0
>>733 どんな特殊な環境なんだよ
ていうかデータディスクとシステムディスクに分けろよ
765 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d30-wv7z)
2016/05/06(金) 16:36:31.04 ID:Wb9Z43gd0
鼻毛どうすっかなぁ鼻毛10にした人おる?どんな感じ?
766 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd41-7Olf)
2016/05/06(金) 16:36:56.44 ID:aFQRIxjS0
core2duo T7200 RAM2GB のXPのノートをSSDに換装ついでに10入れてみた
起動15秒くらいで動作も軽くて使えるノートになった
767 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-J5GU)
2016/05/06(金) 16:37:23.47 ID:2UUkZ990d
>>762 つまり2cを信じるやつはバカということだな
768 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 16:39:55.98 ID:s4yIwqTP0
>>759 アップグレードだからね
インスコしてあるプログラム全部1個1個確かめながら移行してるんだよ
クリーンインスコならかなり速いんだが
769 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-J5GU)
2016/05/06(金) 16:40:25.72 ID:2UUkZ990d
×2c
○2ch
だったは
770 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b53a-cy+H)
2016/05/06(金) 16:41:13.95 ID:iH9VCNg30
>>760 本当に?edgeとかでもGoogleIMEで日本語入力できた?
771 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 80b1-h/M9)
2016/05/06(金) 16:42:28.08 ID:jB9Sqvln0
値上げしたのか?
Proで2万一寸だったのに
772 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d26-wv7z)
2016/05/06(金) 16:42:43.35 ID:yXFvYBqR0
今の間にWindows10のiso落として
一度Windows10にアップデートしてライセンス取得して
またWindows7に戻して
2020年Windows7のサポートが切れたらWindows10を入れる
これが情強のやり方
773 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e0fe-oDTc)
2016/05/06(金) 16:43:57.90 ID:O2xxrAm/0
>>758 昨日10に上げたノートはHDDが5400rpmで9年前のゴミみたいなノートだけど
OS部分は30Gくらいしか使ってなかったから
USB2.0の外付HDDにイメージ作成でも1時間半くらいでおわったよ
Win10のダウンロードとインストールも同じく1時間半くらい
トラブったらイメージから復旧するつもりだったからリカバリーで1時間半だとしても
半日しないで終わる
あんたの環境がわからんけど2日かかる作業なの?
774 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f99b-l2/i)
2016/05/06(金) 16:44:11.72 ID:915+Bcs10
775 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-J5GU)
2016/05/06(金) 16:44:23.92 ID:2UUkZ990d
ここで聞いても適当な答えしか返ってこないよ
776 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4030-pJm1)
2016/05/06(金) 16:45:54.03 ID:WNjjE7xA0
でもXPも単体で買うとそのくらいしなかったっけ?
777 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f99b-l2/i)
2016/05/06(金) 16:45:54.42 ID:915+Bcs10
>>772 マザボ変えたらチャラなんだけど2020年までずっと今のでいくの?
778 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c148-QR1n)
2016/05/06(金) 16:46:11.93 ID:18ulhyGZ0
使い勝手云々は慣れの問題だからまぁいいけど互換ないのはちょっとね、逆に言えば完全な互換があったら乗り換えない理由がない
779 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 16:46:46.76 ID:s4yIwqTP0
>>770 俺の環境(TH2、Build10586、正規版10の最新バージョン)では入力可能だね
MS-IMEを削除してIMEはGoogle日本語入力のみしかない環境だから確実だ
ただInsider Programでの先行Buildでは何故か不可能だったりするから、君の言ってることも強ちウソではないとは思う
UWPアプリでの入力用のWindows Updateか何かがあるか無いかの差なのかもしれない
これに関して詳しくなくてすまんが
780 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e0b9-5iF2)
2016/05/06(金) 16:50:55.01 ID:bPg1wVnO0
100%互換ならいいけど、試すのもめんどくさい
このままでいいや
781 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e762-wv7z)
2016/05/06(金) 16:52:15.16 ID:4ZkZncUx0
>>250 ママン更新でライセンス停止とか糞仕様だって昔から言って来たけど
うpグレしない奴は馬鹿とか認証出来ない奴は割れ厨とか散々煽られたよな
出て来て謝罪しろやおらっ!w
782 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d26-wv7z)
2016/05/06(金) 16:53:26.02 ID:yXFvYBqR0
>>777 マザボって何?
俺はノートPCだからよくわからん
783 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b53a-cy+H)
2016/05/06(金) 16:53:49.70 ID:iH9VCNg30
784 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d26-wv7z)
2016/05/06(金) 16:58:14.00 ID:yXFvYBqR0
何も考えずWindows7使い続けるのは情弱だろ
俺はWindows10のプロダクトキーメモしといてサポート終わったら入れるわ
785 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 564f-wlCy)
2016/05/06(金) 16:59:36.89 ID:FV15ZGF50
>>668 lastはこれで終わり次が出ないって意味じゃないし
786 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e9b-7Olf)
2016/05/06(金) 16:59:56.93 ID:+1lcs4040
去年、無償アップグレードしたけどクリーンインストールしようか迷ってる
7月30日までにやっといたほうがいいよね
787 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e762-wv7z)
2016/05/06(金) 17:00:28.56 ID:4ZkZncUx0
ママン更新でライセンス切れるのがハッキリした以降に
自作厨なら当然新しく購入するに決まってるだろ?そんなの当然知ってる物と思ってた
みたいな事言ってる奴が多分認証厨だよなほんと腹立つわ
788 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 564f-wlCy)
2016/05/06(金) 17:03:23.80 ID:FV15ZGF50
>>772 いままでだと4ヶ月でハード構成の情報消されてけどwin10はずっとサーバに記録のこしてくれるのか?
これだけ気になる
789 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f981-MdJp)
2016/05/06(金) 17:03:26.51 ID:vI6JrF2C0
現環境が安定してる
パーツをチョコチョコ換える
MS必死すぎて気に入らない
必要になったら1万9008円で買うわ
790 :
241 (ブーイモ MMb8-NyIq)
2016/05/06(金) 17:05:54.21 ID:AQcGfZNpM
791 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa85-gApr)
2016/05/06(金) 17:06:15.56 ID:kIQlKyeAa
>>786 一度アップグレードしたなら再インストールはいつでもいい
無償期間が終わってもハード構成され変えなければアクティベートできる
792 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e0fe-oDTc)
2016/05/06(金) 17:07:22.12 ID:O2xxrAm/0
>>788 本当か知らんがハードの情報は一定期間で消えるって情報あったんだよな
色々できるかもしれん
793 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9be-zYHH)
2016/05/06(金) 17:08:21.75 ID:CVj5G75S0
>>784 5年も前のノートまだ使うつもりの奴・・・
794 :
名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0d8c-lMTc)
2016/05/06(金) 17:08:55.47 ID:hLZRHuWM0
>>792 XPの時は何か月か忘れたけど消えてたからその期間過ぎればハードを自由に弄れた
でも今は無理だと思う
795 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 17:09:08.17 ID:s4yIwqTP0
>>786 >>791の言う通りなので焦らなくても大丈夫
でもRedStone1が出たあたりでクリーンインストールしとくと大変すっきりすると思う
796 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-wv7z)
2016/05/06(金) 17:09:22.33 ID:+ahugc1IM
GTAVやるためにwin10にしたけど別にdirectx12対応してなかったわ
797 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-wv7z)
2016/05/06(金) 17:10:07.15 ID:f5zcFxd7M
>>765 連休中暇だったから10にしてみたが別に動作重くもなく普通に使えてる
ダメなら戻せばいいやくらいで変えてみたがこのまま続行予定
798 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxa9-wv7z)
2016/05/06(金) 17:10:18.07 ID:mi1s6r96x
そういやWindows9とか見たことないな
いきなり10になってもなあ
799 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7c8d-FKlU)
2016/05/06(金) 17:10:38.82 ID:pQDkWhgN0
会社ではwin7、自宅ではOS-Xなんだが
win10は何がしたいのかよー分からん主体性のないOSだと思うわ
800 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ZIht)
2016/05/06(金) 17:10:39.03 ID:DHOPmBAqd
win8のままでいいや
801 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d8c-lMTc)
2016/05/06(金) 17:11:54.11 ID:hLZRHuWM0
>>793 去年まで7年前ぐらいのノートPCを使ってた
DRMを解除できたから
802 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e48-wv7z)
2016/05/06(金) 17:21:25.62 ID:C0rWU1z/0
>>773 俺のノートパソコンの内蔵SSDから外付けSSDへ30Gくらいバックアップイメージ作成3分復元も3分くらいだった
803 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e57-7Olf)
2016/05/06(金) 17:21:49.53 ID:rHI8bfsk0
804 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra9-wv7z)
2016/05/06(金) 17:23:07.80 ID:WZpXb7X6r
なんでWindowsが101万もするんだよ
805 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e0fe-oDTc)
2016/05/06(金) 17:23:25.63 ID:O2xxrAm/0
806 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-wv7z)
2016/05/06(金) 17:27:24.97 ID:tt6GpsG6d
807 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-Q8Uo)
2016/05/06(金) 17:32:12.55 ID:+TOzjU5Td
30GBなんてゴミ使ってる前提w
808 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fec8-7Olf)
2016/05/06(金) 17:33:55.60 ID:nbInBygI0
windows10って児ポや違法ダウンロードが激減しそうで
良さそうだなw
809 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e051-hIBt)
2016/05/06(金) 17:40:11.04 ID:4YmCtvxR0
810 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-7Olf)
2016/05/06(金) 17:42:34.41 ID:UE2pCTUT0
>>770 できるじゃん
ネットのデタラメを信じるなよ
811 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-7Olf)
2016/05/06(金) 17:43:06.45 ID:UE2pCTUT0
812 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e48-wv7z)
2016/05/06(金) 17:44:13.69 ID:C0rWU1z/0
>>807 起動に関係ないデータファイルは極力外付けに退避して最低限のプログラムしかインストールしてないようにしてるからね
813 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9cea-wv7z)
2016/05/06(金) 17:45:21.42 ID:sDikxHye0
仮想デスクトップってのにハマった
便利やなこれ
814 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f91-7Olf)
2016/05/06(金) 17:46:08.89 ID:YRGB9+Rn0
win7であと4年はがんばれる
再インストールが面倒だ
815 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff48-wv7z)
2016/05/06(金) 17:47:14.63 ID:SzJeM+m80
コルタナオフにしてもメモリ食ってるのなんか気持ち悪いんだけど(´・ω・`)
816 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4030-pJm1)
2016/05/06(金) 17:47:49.83 ID:WNjjE7xA0
7にインストール済みソフトの一覧を出力して
10のクリーンインストール後に戻していってるけど今のところ明確に動作しないソフトが一本もない
一番懸念してた録画とかエンコードの類もok
やっぱゲームなんだろう
817 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-7Olf)
2016/05/06(金) 17:50:44.29 ID:UE2pCTUT0
>>743 ダサいフォントのスクリーンショットは?
818 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW adbe-wv7z)
2016/05/06(金) 17:51:02.53 ID:9xKUJI7e0
win10はマジでクソOSだからやめたほうがいいぞ
819 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 17:51:25.93 ID:s4yIwqTP0
>>815 標準機能で切るのは不可能
通信遮断ツールを使ってオフるしかない フリーソフトが色々出回ってる ただオフるとOneDriveなども使えなくなったりするし
いざ使いたいという時に回復不能で(Hostsファイルのみならずレジストリを色々弄ってる)レジストリのロールバックまたはOSインスコしなおしが必要だったりするから注意
CortanaプロセスはWindowsのかなり深い部分に組み込まれてるな
820 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-7Olf)
2016/05/06(金) 17:52:08.28 ID:UE2pCTUT0
>>295 やばいフォントのスクリーンショットまだぁ
821 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f53-7Olf)
2016/05/06(金) 17:53:00.15 ID:MiHivSro0
この出来でこの値段で売るのか…
822 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9c48-7Olf)
2016/05/06(金) 17:53:24.57 ID:KdxSpSn70
7の入ったPCが強制執行始まえに
ぶっ壊れてくれたんで
ガワも全部買い替えた
非常に感度良好ですよ
823 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5b8-wv7z)
2016/05/06(金) 17:54:29.62 ID:pDjqg4350
MS必死だな
7でいいわ
824 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 88ad-gh1G)
2016/05/06(金) 17:54:36.23 ID:LlIrN0uC0
linux0円
825 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1c0-10y/)
2016/05/06(金) 17:55:10.65 ID:c4PWXnO50
今ならタダで手に入るのにアホだな
826 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-7Olf)
2016/05/06(金) 17:56:47.71 ID:vBd6M9g90
このスレ見てから7proから10にアップグレードしたけどサクサクだぞ
気怖じしている保守派は今すぐ変えろ
827 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa16-wv7z)
2016/05/06(金) 17:57:48.89 ID:5JIU/FuC0
今なら無料だよ?
828 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7cb7-7Olf)
2016/05/06(金) 17:58:21.73 ID:H7bIHOYj0
今も売ってるだろ、どういうことなの?
しかも去年の年末あたりに5千円くらい値上げしやがって
829 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-7Olf)
2016/05/06(金) 17:59:55.17 ID:UE2pCTUT0
830 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-QR1n)
2016/05/06(金) 18:00:00.03 ID:tWK16LDUd
どうせ次pc買えば10だろ
831 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5635-7Olf)
2016/05/06(金) 18:00:54.53 ID:T8jE72iM0
8.1homeだから10homeにしかならんもん
proになるなら速攻で10にしたんだけど…(´・ω・`)ショボーン
832 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM65-wv7z)
2016/05/06(金) 18:01:36.84 ID:x17S9oa2M
7pro入れてるけど10proになるの?
10homeなら嫌だ
833 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-wv7z)
2016/05/06(金) 18:03:07.12 ID:bRHLMU1xd
今年pc買い換えるからそれまで8.1でいいよ
834 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f4c-7Olf)
2016/05/06(金) 18:07:39.88 ID:FsL+BwE30
まあ更新しなくていいよ 俺は今更新したけど
少しおかしなことになった
835 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa85-gApr)
2016/05/06(金) 18:12:55.81 ID:96IKQXKta
>>816 いやゲームも10もほぼ全部動くよ
Steamで400本くらいゲーム買ってるが
10で動かないかもしれないと心配したことは一度もない
836 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM65-wv7z)
2016/05/06(金) 18:18:21.76 ID:ojZUwrewM
アプグレまだ終わんねえ
進んではいるんだが・・・
837 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 786f-5iF2)
2016/05/06(金) 18:20:33.29 ID:KSRaRTu20
838 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9c48-wv7z)
2016/05/06(金) 18:24:59.21 ID:FV1zQcFZ0
買い替えでCPU性能もメモリも倍になったのに8.1のが倍速い
起動おせーわファイル開くのおせーわ
839 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7cef-10y/)
2016/05/06(金) 18:25:15.00 ID:4GLeEkG40
>>835 スカイリムがエラー出てた
多分システムいじるmodのせいだと思うけどこういうのは要注意だわ
840 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-wv7z)
2016/05/06(金) 18:34:53.41 ID:0pJXn4r5d
841 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d29-wv7z)
2016/05/06(金) 18:38:14.14 ID:HGTJFGBW0
Windowsの使い勝手とか、ドライバ未対応とかより、
>>537の事象のほうが深刻に感じる。
Windows10である内蔵HDDにアクセスしたら後に、windows7でアクセスするとHDDが認識しなくなるとか、普通にOSロールバックしたら起きるじゃねーか。
いらないHDDでWin10の7キー認証だけ済まそうと思ったけど、他のHDDも外すはめになるのかよ...
842 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9c54-7Olf)
2016/05/06(金) 18:38:59.75 ID:mAr/ZGnH0
何で個人情報ぶっこぬき仕様で7より高いんだよ。5000円が妥当だ
843 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa06-wv7z)
2016/05/06(金) 18:39:56.65 ID:vAom1TMe0
10は8みたいにウィンドウズキー一発で画面隠せるの?
出来るなら考えてやるよ
844 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 74b9-7Olf)
2016/05/06(金) 18:41:06.87 ID:ffIoTJpt0
10と泥が両方入ったデュアルブートタブが1万6千円で買えるってーのに・・・
845 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be21-7Olf)
2016/05/06(金) 18:43:36.48 ID:aReUXLej0
ダウンロード失敗ばっかり
プロダクトキーまで入れて認証までしたのにクソMSが
846 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b129-7Olf)
2016/05/06(金) 18:44:23.09 ID:t5+ly6bT0
>>74 録画したデータが再生もダビングもできなくなったFUJITSU
847 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 786f-5iF2)
2016/05/06(金) 18:48:40.38 ID:KSRaRTu20
>>537 Windows7用修正パッチをリリースしたら良いだけだろうけど、MSはしないんだろうな
848 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 80bc-7Olf)
2016/05/06(金) 18:49:01.05 ID:OWGHEVsm0
windows10にしてからスピーカーがおかしい
849 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd8c-7Olf)
2016/05/06(金) 18:49:19.43 ID:8VAy8aST0
価格なんて発売してるんだからいちいち公表するなよ。
なに煽ってんだ。
850 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f927-7Olf)
2016/05/06(金) 18:50:33.79 ID:qTVXu/pR0
お試し版入れたらハード入れ替えで1万9000円
ア ホ ら し w
851 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9be-7Olf)
2016/05/06(金) 18:51:33.46 ID:5ViVviYD0
>>821 次の大型アップデートで最強になるからね
売るのはその後
852 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクラッペ MM0d-wv7z)
2016/05/06(金) 18:53:44.00 ID:EDqjETLyM
Chromeがクソ重くなったんだが?
ググっても解決しないんだが?
853 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ccc-5iF2)
2016/05/06(金) 18:54:22.37 ID:bMJ7wBf90
>>841 高速スタートアップは前から色々問題があるから切っておくのが基本
SSDならvistaのcore2ノートですら不満無いレベルだから10で起動速度がどうこうとかどうでもいい話だし
854 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e48-wv7z)
2016/05/06(金) 18:59:54.40 ID:fp08fRuf0
Homeでこの値段じゃ売れんだろ
MSはまだ殿様商売が出来ると思ってるのか
855 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa9-T8u2)
2016/05/06(金) 19:00:21.94 ID:c9FFv6Snp
こんど一からパソコンくむんだが
誰かパッケージ版とDSP版のメリットデメリットを解説してるとこ教えてくれ・・
856 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa36-+NSW)
2016/05/06(金) 19:02:21.19 ID:U9yZ1/F2a
Winメインでそれでできないことをmacでやってたけど
逆にするわ
857 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9cf-7Olf)
2016/05/06(金) 19:03:16.55 ID:M45hKLh50
構成は当分変えないつもりだからそろそろ10にアップデートしとくかな
858 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd12-7Olf)
2016/05/06(金) 19:08:59.21 ID:j4jv2jAv0
7は流石に時代遅れだな
8.1でも7に戻したくない
あ、8は即7に戻すけどね(´・ω・`)
859 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b916-wv7z)
2016/05/06(金) 19:10:14.38 ID:lzSfQNvA0
>>855 パッケ
高い、好きなように使っておk
DSP
安い、バンドルされてるパーツの利用必須、という名目(メモリとかFDD)
最近はそもそもバンドルされてるパーツすらないDSP版や
インストールメディアとしてUSBメモリにOSが入ってるDSP版もある
860 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b58d-wv7z)
2016/05/06(金) 19:12:13.58 ID:DNC6l6Ua0
>>10 Linux上でも仮想環境で動くからwin自体いらない
861 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3786-3WR+)
2016/05/06(金) 19:12:45.20 ID:+KYwobxG0
>>617 そりゃ面白い
マイクロソフトに賠償請求出来るわ
862 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM89-42rX)
2016/05/06(金) 19:14:17.52 ID:bfYnqaycM
863 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa36-+NSW)
2016/05/06(金) 19:14:31.66 ID:U9yZ1/F2a
>>859 今回はDSPがDVDでパッケージ版がUSBメモリだけどね
864 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-QR1n)
2016/05/06(金) 19:18:05.46 ID:blWflzJmd
windows10関連スレに業者がわいててワロタ
865 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e13-lMTc)
2016/05/06(金) 19:19:50.96 ID:QcrTWiKS0
どうせ売れなかったらnttストアとか9800円で投げ売りするんだろ?
866 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9c48-wv7z)
2016/05/06(金) 19:21:49.31 ID:Xi2e7eAc0
アップグレード芸がしつこすぎて嫌々上げたら動画見れなくなってわろた
867 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f90a-QR1n)
2016/05/06(金) 19:22:58.44 ID:t5b0hSrK0
>>862 ×業者
⚪︎Windows10アンチの荒らし
868 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMe6-5iF2)
2016/05/06(金) 19:23:05.90 ID:60tk0O1OM
4年後や7年後はいくらになってるだろうか?
869 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d30-wv7z)
2016/05/06(金) 19:25:17.66 ID:Wb9Z43gd0
870 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-7Olf)
2016/05/06(金) 19:27:07.87 ID:/PmIlK/60
プリビュー経由で無料正規ライセンス
おいしかったです
871 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa36-+NSW)
2016/05/06(金) 19:28:27.55 ID:U9yZ1/F2a
正規品お値段はそうそう下がらねえだろ
いまWin7の正規品が投げ売りしてるかって話
872 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e1a-7Olf)
2016/05/06(金) 19:28:36.27 ID:g/S6tYkC0
20年後には会社ごと無くなってると思われる
873 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM85-7Olf)
2016/05/06(金) 19:30:43.79 ID:32u7YYONM
>>871 10発売前に急落してその後一気に戻ってたな
8.1は\9800辺りまで落ちた記憶があるが
874 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-J5GU)
2016/05/06(金) 19:37:30.61 ID:2UUkZ990d
875 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe68-Cnp1)
2016/05/06(金) 19:38:07.48 ID:ma3QTobd0
macよりシェアあるのに高すぎると思うの
876 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7def-7Olf)
2016/05/06(金) 19:39:45.94 ID:E96M/r9s0
今バクチで入れてみた
・おおむねWin8.1の延長の感覚
・ノートPCのせいかアップデートに3時間かかった
・ノートPCのせいか起動が遅い
SSDが欲しい
877 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb8-QR1n)
2016/05/06(金) 19:43:18.34 ID:Prmv47A9M
1万980円かと思ったら2万近いのか
878 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 32be-wlCy)
2016/05/06(金) 19:44:24.03 ID:eTihs8xm0
7から10にしてみた
メリット
・起動が早い
・サポートが長い
デメリット
・地デジチューナーが使えなくなった(IODATE製)
・録画した番組が見れなくなった
・やたら不安定でグラボドライバエラー頻発(NVIDEA製)
・稀に止まってエラー吐いたり、固まって操作不能になったりする
・グラボドライバをwin10用にしたけど改善せず
・BT接続ソフトが使えなくなった
・360コンの電池残量が表示できなくなった
・ガジェットが使えなくなりCPUメーター等が設置不能に・・・
・DVDドライブの動きがおかしくなり、トレイが開いたらすぐ閉まるようになった
・勝手に画像ファイルを漁ってアルバム化してスタートメニューにサムネ表示する(エロ画像注意!)
・文字が汚くて小さい
・ブラウザ等が真四角ですごく安っぽい
・既定のIMEが何度設定しても元に戻ってしまう
・新しいソフトの殆どはMSID登録とログインが必要で使えない
・クリーンインストールするとDVD再生ソフトすらなくなって見れなくなる(有料販売有り)
まとめ
ある程度は克服したけども
グラボドライバエラーが致命的で、操作不能に陥るのがどうにもならんかった
今は7に戻してド安定・・・
まぁアレだただほど高いものはないってやつだねw
879 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM85-7Olf)
2016/05/06(金) 19:44:32.74 ID:32u7YYONM
今Proが尼で\21000くらい
挙句DSPのが若干高いというカオス状態
880 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15d0-7Olf)
2016/05/06(金) 19:45:46.33 ID:90STRdy10
販売するってとっくに売ってんだろなにほざいてんの
881 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7cd4-APoh)
2016/05/06(金) 19:52:40.91 ID:LyVSKE3n0
yu gothic uiで検索したらサジェストで汚いってw
10にしてもMac Typeとか入れないといけないのか
882 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e048-7Olf)
2016/05/06(金) 19:53:53.81 ID:sfB8A+g60
タブレットモードすごい使いにくいんだけど
883 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7def-7Olf)
2016/05/06(金) 19:59:38.80 ID:E96M/r9s0
あくまでも8や8.1の延長だな
7以前から乗り替えると使いにくいと思うだろう
884 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d2f-wv7z)
2016/05/06(金) 20:00:48.42 ID:J0U6SLqY0
Vista使ってる俺はどうしたらええんや?
パソコンごと買い換えたほうがええか?
885 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 32be-wlCy)
2016/05/06(金) 20:02:29.30 ID:eTihs8xm0
>>883 まぁその通りだね
win7 デスクトップ用OSの最終完成形
win8-10 マシンパワーの無いモバイル等でも動くように特化したOS
7使ってる人が無理に10にする理由は何一つ無いんだよね
886 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7def-7Olf)
2016/05/06(金) 20:05:35.36 ID:E96M/r9s0
>>884 特に困っていないんなら、そのまま使い続ければよし
887 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 404c-7Olf)
2016/05/06(金) 20:07:46.79 ID:FiB1OGsT0
今14000円くらいで売ってないっけ
888 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM40-wv7z)
2016/05/06(金) 20:09:41.50 ID:IbQM/9/qM
バックアップしてアップグレードして戻せ
889 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b968-wv7z)
2016/05/06(金) 20:09:55.48 ID:nmlGBlgV0
>>887 10Proは最安値で18000円位で
尼のマケプレで出ると即完売して
21000円位になる
Homeは買ったら負け
890 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1c0-10y/)
2016/05/06(金) 20:11:28.37 ID:c4PWXnO50
>>885 パフォーマンス向上するよ。10使った後だと7重い
891 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fef-7Olf)
2016/05/06(金) 20:12:55.89 ID:QJtolneU0
無償アップデートしてもPC変えたら使えなくなって買うハメになるのだから
PC変えるまで今のままで良いわ
892 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa07-pJm1)
2016/05/06(金) 20:12:58.87 ID:mtSehAxea
10Proタダで入れたわ
こんなのにわざわざ2万近く突っ込まなきゃいけない奴はご愁傷様
893 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 32be-wlCy)
2016/05/06(金) 20:15:21.99 ID:eTihs8xm0
>>890 それはそう言われてるだけだろ
実際に使った感じだと
裏でなんかゴソゴソしてる時が多くてやたら重い時が多い
使い続けて1周間経ってもそれは変わらなかった
ゲームに関してはやたら重くなって
画像が飛び飛びになったりすらする
クリーンインスコすれば違うのかも知れんけど
今現在だとグラボとの相性も悪いし、軽さも全然感じないね
894 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (KR 0He6-eVGs)
2016/05/06(金) 20:15:35.40 ID:H5GeaSOBH
ディスクトップの拡張性を殺すとかなんだこれ
本当に馬鹿げているわ
895 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa85-gApr)
2016/05/06(金) 20:15:47.36 ID:96IKQXKta
>>885 イメージだけで語ってるの丸出しだよ
10はモバイル機器に対応はしても特化はしてないからな
タブレットモードにしなければUIは7と大差ないし、
むしろタスクマネージャーが高機能になっていたりと細かい改良もあって7より使いやすいよ
896 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f4c-F7+X)
2016/05/06(金) 20:17:06.98 ID:9PCQE5vu0
大丈夫
スルーするから安心して有償化してくれ
7のライセンス切れたらLinuxぶちこむから気にしなくていいよ
897 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7def-7Olf)
2016/05/06(金) 20:19:15.57 ID:E96M/r9s0
とにかく、2万円の価値は全く無いなこりゃw
タダでβテストやらされている気分
898 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa85-GmgD)
2016/05/06(金) 20:20:14.46 ID:GZJwKvAxa
アクロニスとかで現環境バックアップして →10にアップグレード →アクティベーション完了させる
あとは、気に入らなければ元に戻しても、好きなときに10にまた無料でアップグレードできるようになる
これが情強である。
アップデートしようか、しないほうがいいのか、、、うじうじ
これはただの馬鹿、阿呆
899 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SE36-L8eI)
2016/05/06(金) 20:21:10.43 ID:TK8LWPG3E
そろそろかなとクリック押すまでログイン画面が出てこない
パスワード入れても数秒後に反応してもっさり
もっさりはグラボ積んでいないからだと思う。
900 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 80aa-rg3r)
2016/05/06(金) 20:32:10.96 ID:gbTGUwy60
>>898 それをやっても元のOSに戻すと
アップグレードしろと、しつこく言ってくるのさ
901 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモT SE8e-3WR+)
2016/05/06(金) 20:33:05.30 ID:ApStcxazE
XPを使い続けるよ
902 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-wv7z)
2016/05/06(金) 20:33:36.99 ID:ndHKbaTgd
8.1が最高だわ
株と為替で使うから10にアプグレは気が進まない
7の評価高いところがxp
903 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8813-7Olf)
2016/05/06(金) 20:36:55.72 ID:d4NlXDKI0
フルスクリーンのゲームフリーズして何もできなくなるバグあるよな
タスクマネージャーもコマンドプロンプトもフォーカスしなくて操作できなくなるから詰む
904 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7c8d-mNQ6)
2016/05/06(金) 20:56:13.51 ID:wwk4r3Ir0
もうMacに移行しね?
ゲームに飽きたろ?
Macならアップデート無料だし問題起きてもハード構成がみんな一緒だから簡単に解決するぞ
905 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd7f-7Olf)
2016/05/06(金) 20:56:54.28 ID:mTp8mXWu0
>>903 フルスクリーンでゲームやってたらフリーズ、まあここまではいいんだけど、タスクバーが消滅してタスクマネージャー呼び出せなくなったことあってまいったわ
勿論Ctrl alt delも無反応、Alt F4も無反応 電源ボタンでシャットダウンもしない、で結局リセットボタン押した
イベントビューアには悲しみのKarnel41のログが・・・
906 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5efd-7Olf)
2016/05/06(金) 21:03:28.91 ID:4xfCrtvo0
Windows11でいいや
907 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d21-7Olf)
2016/05/06(金) 21:13:18.79 ID:s4yIwqTP0
>>905 KP41出てるんじゃOS内だけじゃどうしようもないだろ
電源オプション変えるくらいでどうにかなることは少ない
908 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f48-ZIht)
2016/05/06(金) 21:19:25.88 ID:fLDSqPyP0
pt3って10にしても問題ない?
今さら再設定つらい
909 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 56e2-wv7z)
2016/05/06(金) 21:27:26.66 ID:J12i+vi90
こいつ本当にアホ
BIOS/MBR起動でパーティション切ってあるPCなのにアップグレータがUEFI/GPTで認識しやがった
中途半端にブートの設定を書き換えたせいでどうしようもなくなってdiskpart cleanするはめになったわ
910 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fd0-7Olf)
2016/05/06(金) 21:29:50.52 ID:MrNkwQ5y0
なれればなんてことない
911 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-wv7z)
2016/05/06(金) 21:31:00.50 ID:3MMC757pd
E1-1200積んだ非力なノートに入れると、動画再生もそれなりに動くようになって満足。
…とか思ってたら無線LANが調子悪くなってガッデム&ジュテーム
912 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bd7f-7Olf)
2016/05/06(金) 21:31:02.06 ID:mTp8mXWu0
>>907 電源長押しとかリセットかけたりするとKP41つくんだよ
913 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ZIht)
2016/05/06(金) 21:33:07.20 ID:DHOPmBAqd
ただより高いものはない
win10はMSのごり押し
914 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e57-7Olf)
2016/05/06(金) 21:33:09.54 ID:rHI8bfsk0
915 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b575-7Olf)
2016/05/06(金) 21:37:57.95 ID:3mwcDyph0
7とか8とか10とかなんだよ
2000の方が凄いだろ、10の200倍で4桁やぞ
916 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM59-wv7z)
2016/05/06(金) 21:48:16.55 ID:2Siorr0vM
たかだか2020年ぐらいでも、PC取り巻く状況なんてどうなってるかわかんねーよな
917 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f2e4-wv7z)
2016/05/06(金) 21:49:34.62 ID:8FW1vPXj0
ひょっとしたら1-2ヶ月だけ延長するかもって思ったけど、無償アップグレードは期間が無制限になることは絶対ないと思ってたわ
自作やってて、定期的にPC組み替えてる人はリテール版を買うに限るよ
Windows 10の場合、リテール版買えば今後ずっと保証されるんだから、お得だし、面倒ない
918 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9cb5-APoh)
2016/05/06(金) 21:53:09.60 ID:YXcOkq3V0
おいちょっとなんかこのタイミングで今日IEが挙動おかしくなってんだが
入力が遅くなったりコピペできなくなったり
MSになんかされてねえかこれ
ちなワイWIN7
919 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 88ef-7Olf)
2016/05/06(金) 21:56:20.14 ID:cg/WGLgm0
>>859 8から形骸化してるのをMSが認めてなかったっけ
920 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 80b1-h/M9)
2016/05/06(金) 21:58:37.38 ID:jB9Sqvln0
edgeとか言う日本語入力出来ない糞ブラウザ
921 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8813-7Olf)
2016/05/06(金) 22:06:46.95 ID:d4NlXDKI0
>>919 だからハードウェア構成と紐付けされるようになったんだな
逆にハードウェア構成さえ合ってれば再インストール自由
922 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-wv7z)
2016/05/06(金) 22:09:31.53 ID:DvbfYFEbd
7で困ることはないけど
10で困る困ることはある
結果7のままでいい
923 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-10y/)
2016/05/06(金) 22:36:33.70 ID:rpkuDtnrM
Proはいくらなんだよ。Homeで19000円なら3万円くらいしそう。
924 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f2e4-wv7z)
2016/05/06(金) 22:40:35.90 ID:8FW1vPXj0
いや、Proが2万円前後で、Homeが1万2000円とか、そんなもんだよ
ま、特にPCに興味ない個人ユーザーならHomeでいいだろうね
925 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 564f-wlCy)
2016/05/06(金) 22:41:40.34 ID:FV15ZGF50
926 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21e5-oIRo)
2016/05/06(金) 22:53:10.64 ID:AR8CYiv50
>>925 尼はやめとけ
マケプレが海賊版の温床
通販で買うならよくある量販店使え
なお店もネットもライセンス関係は基本的に同じ値段の模様
927 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4051-7Olf)
2016/05/06(金) 22:54:51.56 ID:mIY+oaeE0
>>893 >クリーンインスコすれば違うのかも知れんけど
なにいってだこいつ
928 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 88ef-7Olf)
2016/05/06(金) 22:56:28.39 ID:wtLfraaN0
IEの代わりのブラウザがすんげえ使いにくいな
まあ火蛇メインだからどうでもいいが
929 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 88ef-7Olf)
2016/05/06(金) 22:58:24.16 ID:wtLfraaN0
火蛇じゃない、火狐だw
930 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa07-TZul)
2016/05/06(金) 22:59:49.79 ID:6OEBZCJYa
M$に性癖報告ご苦労さんな
互換性のないWindowsとかありえねえわ
931 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ce6-10y/)
2016/05/06(金) 23:06:47.96 ID:t34UrffH0
2018年1月の8.1メインストリームサポート終了まで8.1使う
932 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7c8d-t6FP)
2016/05/06(金) 23:07:02.44 ID:Cm+EROxT0
windows7サポート終了半年前まで待ってくれ
933 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd7-f78H)
2016/05/06(金) 23:21:55.99 ID:Kgjsr4jd0
あえて2万払うという選択
934 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9cf5-7Olf)
2016/05/06(金) 23:25:02.47 ID:PUkg6aKB0
>>741 マジか。
録画PCその2と同じくEDBCにすっかな。
935 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 88ef-7Olf)
2016/05/06(金) 23:29:51.87 ID:wtLfraaN0
今のところ、8.1で動くソフトはほぼ動いている
動かないもんがあったら愚痴ってやる
936 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 74b9-7Olf)
2016/05/06(金) 23:34:59.95 ID:ffIoTJpt0
C:\Program Files~に入るツール全部と、1998年から集めたフリーソフト541本
全部動いた
937 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 564f-wlCy)
2016/05/06(金) 23:40:15.97 ID:FV15ZGF50
938 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 80bc-7Olf)
2016/05/06(金) 23:48:01.51 ID:f9jApQcR0
10Proプリインストだから高みの見物だわ
939 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1575-QR1n)
2016/05/06(金) 23:49:25.51 ID:xLbT96ig0
互換性ガーとかわめいてる情弱は一体何が動かないのか聞いてみたいもんだね
940 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 32be-wlCy)
2016/05/06(金) 23:50:27.78 ID:eTihs8xm0
>>938 一応突っ込んどくけど
そこ高いと思ってるようだけどかなり低いんだぞw
941 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5a2-ZIht)
2016/05/06(金) 23:55:51.49 ID:yHNQK4eF0
つうかいい加減具体的にどこがどう良いのか教えてくれよ
変えない奴を煽るんじゃなくて変えない奴が変えたくなるような話を持って来いよ
942 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 564f-wlCy)
2016/05/06(金) 23:59:37.00 ID:FV15ZGF50
>>941 PCがぶっ壊れなければサポート期間が延びるぐらい
ゲームするならDX12
943 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1c0-10y/)
2016/05/06(金) 23:59:42.75 ID:c4PWXnO50
>>941 7厨はどんな話持ってこようが7のままだろ
サポート切れても一生7使っとけよ
944 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b968-lMTc)
2016/05/07(土) 00:03:37.41 ID:YIlOSHve0
10にしたが特に不満はない
8からだと起動が早くなった
945 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa07-7Olf)
2016/05/07(土) 00:07:44.86 ID:wzcZ5fsHa
セロリンで2GBのメモリだし2020年までWin7つかうのれす
946 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 88ef-5p4H)
2016/05/07(土) 00:10:17.44 ID:kKLvVqUD0
とりあえず10homeのwindowsupdate切れないのなんとかしてくれ
proなら一応逃げ道あるけど
947 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe68-7Olf)
2016/05/07(土) 00:11:53.48 ID:WRaKG3fD0
>>946 homeってサービス止めたり実行したりできないのか?んなことないだろ…
948 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 88ef-5p4H)
2016/05/07(土) 00:16:38.83 ID:kKLvVqUD0
>>947 wifi接続ならAPを「従量課金接続」とwin10に認識させとけば勝手に更新はしないけど
デフォでは勝手に更新
949 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 32be-wlCy)
2016/05/07(土) 00:21:09.94 ID:R7Ip0wUe0
7から10にしてみた
メリット
・起動が早い
・サポートが長い
デメリット
・地デジチューナーが使えなくなった(IODATE製)
・録画した番組が見れなくなった
・やたら不安定でグラボドライバエラー頻発(NVIDEA製)
・稀に止まってエラー吐いたり、固まって操作不能になったりする
・グラボドライバをwin10用にしたけど改善せず
・BT接続ソフトが使えなくなった
・360コンの電池残量が表示できなくなった
・ガジェットが使えなくなりCPUメーター等が設置不能に・・・
・DVDドライブの動きがおかしくなり、トレイが開いたらすぐ閉まるようになった
・勝手に画像ファイルを漁ってアルバム化してスタートメニューにサムネ表示する(エロ画像注意!)
・文字が汚くて小さい
・ブラウザ等が真四角ですごく安っぽい
・既定のIMEが何度設定しても元に戻ってしまう
・新しいソフトの殆どはMSID登録とログインが必要で使えない
・クリーンインストールするとDVD再生ソフトすらなくなって見れなくなる(有料販売有り)
まとめ
ある程度は克服したけども
グラボドライバエラーが致命的で、操作不能に陥るのがどうにもならんかった
今は7に戻してド安定・・・
まぁアレだただほど高いものはないってやつだねw
950 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c148-QR1n)
2016/05/07(土) 00:46:28.23 ID:Oc1JBao10
>>949 NVidiaじゃないラデだけどグラボドライバ周り酷いな同じような症状だわ
それと操作不能で度々フリーズする奴も悩まされてる
SP無しのWindowsは常用難しいわ相変わらず
951 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe68-7Olf)
2016/05/07(土) 00:47:47.85 ID:WRaKG3fD0
>>948 こうじゃだめなの?
管理者権限のコマンドプロンプトから
Windows Updateのサービスを止める
sc stop "wuauserv"
sc config "wuauserv" start= disabled
戻す
sc config "wuauserv" start= demand
952 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 74ef-MdJp)
2016/05/07(土) 01:05:09.93 ID:jvoKkvIL0
>>10 Win7で出来ないゲーム出る頃にはHMB2で組み直すだろ
953 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e61-QR1n)
2016/05/07(土) 01:13:36.19 ID:O6YFBap00
まだ地雷臭がするから
954 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e48-APoh)
2016/05/07(土) 01:15:13.39 ID:GS/2Q3bU0
次のIntelCPUっていつ頃出るんだ?
そんで内蔵GPUの性能がどれほどで価格が幾らかで今後どうするか変わる
955 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 88ef-7Olf)
2016/05/07(土) 01:16:01.36 ID:QykkVPrv0
>>941 良い所なんてサポートが長い点だけ
入れたくなかったが渋々入れたわ、俺は強くは勧めたくない
956 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9ad-5iF2)
2016/05/07(土) 01:16:01.53 ID:HZX1pt0z0
サービスパックが出てからでいいよ
どうせアプリ側がの対応が追いつかん
957 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 786f-5iF2)
2016/05/07(土) 01:17:45.04 ID:iHf062Fw0
自分でMeiryoKeをシステムフォントにしたほうが綺麗
958 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e48-APoh)
2016/05/07(土) 01:29:07.87 ID:GS/2Q3bU0
>>956 公式アナウンスで出さないって言ってただろ
959 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd59-wv7z)
2016/05/07(土) 01:29:17.40 ID:Pud3qp9Rd
【田】Windows10 の優れている点
・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・タブレットでも動くよう設計されたため軽快
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx 960 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e48-APoh)
2016/05/07(土) 01:31:43.59 ID:GS/2Q3bU0
>>959 起動時間とスリープはデフォ設定がWindows7のデフォと違うからそりゃ早いよ
同じにしたら10のほうがそこそこ早いだろうけど特筆するようなものではない
961 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 88ef-7Olf)
2016/05/07(土) 01:32:53.84 ID:QykkVPrv0
起動はむしろ遅くなったし、新機能もほとんど使わねえからどうでもいい
962 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3aaf-Ggr7)
2016/05/07(土) 01:45:49.87 ID:ZM4XWh+D0
>>949 フォトアプリのサムネ表示は「ライブタイルをオフにする」で非表示に出来るし
フォントも拡大出来るぞ
クリーンインストールしてもwindowsDVDプレイヤーというのが入ってるし
あとはおま環っぽいのばっかりな気もするが・・
まあ気に入らないなら仕方ないだろうが俺は特に不便は感じてない
デザインも慣れたから今ではもう7の方が安っぽく感じるぐらい
ただプリンターが使えなくなったことと
起動はデスクトップが表示されるのは早いがそこからもう少し待たないと使えるようにならないのが
デメリットなことぐらい
963 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa68-wv7z)
2016/05/07(土) 01:55:25.54 ID:1VCvTgju0
>>962 10だとIntel NICでVLANを設定出来ないんだよな
964 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa85-NxGy)
2016/05/07(土) 02:04:59.39 ID:xIc5x1fya
バックアップして、10にアップデートして、アクティベーションして、権利だけ確定させたわ。
5時間ほど使ってみたが、その5時間のあいだにフリーズ1回、ブルースクリーン1回ww
ゴミクズ決定ww
いまバックアップから8.1に戻してるわww
このスレでも10悪くないよーとか書き込んでる奴いるが、工作員だろ!!
ゴミクズ!!!
965 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa85-NxGy)
2016/05/07(土) 02:08:11.70 ID:xIc5x1fya
>>961 10安定性低すぎるし、個人情報収集しまくりでやべえよ
まだまだ安定するのは先だな
一年後くらいにもう一回試してみるかな
まあ一回アップデートだけやって、権利だけ確定させといたらいいぞ
有料化した後でもタダでアップデートできる
966 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa9-QR1n)
2016/05/07(土) 02:12:44.15 ID:G09vOXPAp
5年前の中古PCだから重くなったりしそうで怖くてできない
古いiPhoneに最新ios入れると重くなったりするし
967 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM85-QR1n)
2016/05/07(土) 02:17:39.17 ID:9XIG1fuIM
これで大人しくなるのか
968 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 32be-wlCy)
2016/05/07(土) 02:17:52.07 ID:R7Ip0wUe0
>>962 クリーンインストールしてもwindowsDVDプレイヤーというのが入ってる
それPro入れたからだろw
969 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa85-gApr)
2016/05/07(土) 02:24:34.18 ID:pz5zi789a
>>968 DVDプレイヤーなんてもともとフリーソフトの方が高機能なのに
MS製にこだわる意味がわからん
フリーソフトの入れ方を知らないのかな?
970 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e48-APoh)
2016/05/07(土) 02:25:55.84 ID:GS/2Q3bU0
>>964 環境によるとしか
自分はしてないが友達はアプグレして問題なく動いてるよ
971 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e48-APoh)
2016/05/07(土) 02:27:01.19 ID:GS/2Q3bU0
972 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 684f-7Olf)
2016/05/07(土) 02:30:04.11 ID:CNYJVLcL0
7か8使ってる人はそのままでもいいかもな
買い換えるときに必然10になってるだろ
973 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e5c-dEc2)
2016/05/07(土) 02:32:03.27 ID:387RkwMi0
974 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 88ef-7Olf)
2016/05/07(土) 02:33:42.62 ID:QykkVPrv0
>>965 俺は安定はしている
なんかのソフトが悪さしてんじゃねいの?
975 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e48-APoh)
2016/05/07(土) 02:34:23.74 ID:GS/2Q3bU0
>>973 最近の公式見解だとマザボ交換以外は大丈夫だった気がする
新CPUがWindows10でしか動かせないようにするらしい?から次で買えばいいだけだよな
10にアプグレしても新CPU用のマザボで認証不可能だから買うしかないし
976 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 74b9-7Olf)
2016/05/07(土) 02:34:56.65 ID:jr1CaF9c0
>>969 最初から全て揃ってないと我慢ならない層ってのはいる
977 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e57-7Olf)
2016/05/07(土) 02:37:36.71 ID:Ct8vDajl0
>>969 MSのMPEG2デコーダーが優秀だから
978 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 32be-wlCy)
2016/05/07(土) 02:39:09.83 ID:R7Ip0wUe0
>>971 論点のすり替えっていう
工作員の常套手段だね
要するに自己紹介したようなもんんだよ
無視でおkw
979 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa85-GmgD)
2016/05/07(土) 03:12:18.94 ID:xIc5x1fya
>>949 これテンプレ入れとけよ
>稀に止まってエラー吐いたり、固まって操作不能
ほんとこれ
マジでゴミクソ
こういう肝心な情報は絶対に雑誌とかには載らないよな~
ほんと雑誌とかもろくなもんじゃねえわ
980 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa85-gApr)
2016/05/07(土) 03:13:56.87 ID:pz5zi789a
>>971 視野の狭いこと言ってないでIDに注目しなよ
DVDプレイヤーがないことをわざわざデメリットとして挙げてる人だから
どうも大げさに問題視したがっているよね
981 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa85-GmgD)
2016/05/07(土) 03:17:46.18 ID:xIc5x1fya
>>979 ちなみにこのフリーズは8.1でもごくたまになる
結論としては、7が最強と断言する
982 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fbe-mtd2)
2016/05/07(土) 03:20:27.58 ID:erM12XNc0
SSDに替えるから、試しに現状で7から10にうpしたら、指紋認証おかしくなったしね
983 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa85-gApr)
2016/05/07(土) 03:24:11.84 ID:pz5zi789a
>>978 つまらない論点なら別の論点に変更すべき
MS製プレイヤーよりフリーソフトの方が高機能という点を踏まえれば、
10にプレイヤーがプリインストールされるかされないかという論点など
語る価値もないことが分かるだろう
984 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 154a-z3qh)
2016/05/07(土) 03:26:05.06 ID:L3fltCVs0
こういうスレで
Windows10は使えねーって言ってるヤツは
自分が無能ですって叫んでいるようなモノなのにね
985 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f2e4-wv7z)
2016/05/07(土) 03:27:24.90 ID:8X3S8Icb0
若干の例外はあっても、バージョンは新しいほどよい
選択肢はWindowsにするか、Macにするか、Linuxにするかであって、古いバージョンにこだわるのは、問題を先送りにして、余計複雑になるだけ
986 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 374c-cy+H)
2016/05/07(土) 03:27:35.51 ID:Y4yxaAs20
アプリケーションの動作が不安定になる可能性があるって時点で絶対ない
使い潰してハードからセットで全部移行する時でいいんだよ
MSは更新プログラムの裏でメモリ勝手に使ってるしホント糞
987 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e48-APoh)
2016/05/07(土) 03:31:14.50 ID:GS/2Q3bU0
>>983 別にフリーでいいのは同意するけど突っ込み方が間違ってね?って話
988 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 214f-QR1n)
2016/05/07(土) 04:04:16.54 ID:a32La+350
Appleはハードが許す限り無料なんにね
989 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f2e4-wv7z)
2016/05/07(土) 04:08:55.87 ID:8X3S8Icb0
Macはハードウェアが有料で、必ずハードウェアと一緒にOSを購入するんだから、意味ないだろ
990 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-mNQ6)
2016/05/07(土) 04:13:32.62 ID:Cns+F2ad0
>>981 10では俺もなったが8.1じゃならないよ
だから8.1に戻して使ってる
10はスルーする
991 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c148-7Olf)
2016/05/07(土) 04:29:36.94 ID:CjtS37Qd0
替えたい時が替え時
金の問題じゃない
992 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 684f-7Olf)
2016/05/07(土) 05:05:36.07 ID:CNYJVLcL0
あるソフトがフリーズして
タクマネージャー起動で終了しようとすると前面に画面が出てこないのは
どうすればいいんすかね
993 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 74b9-7Olf)
2016/05/07(土) 05:42:56.38 ID:jr1CaF9c0
取りあえずAlt+Tabでフォーカス出来ないか試す
無理ならコマンドプロンプトから taskkill
994 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b56f-7Olf)
2016/05/07(土) 06:03:39.48 ID:Aq2q0ZzO0
10がやっと8+8.1を追い越したとこだな
995 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM34-aqUl)
2016/05/07(土) 06:13:42.90 ID:GVyRUbP+M
8.1最強伝説
996 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 68ef-7Olf)
2016/05/07(土) 07:16:03.81 ID:S4S2HLrk0
1000
997 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa41-wv7z)
2016/05/07(土) 07:23:48.04 ID:TTn72xiya
999
998 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e048-wv7z)
2016/05/07(土) 07:57:21.01 ID:vdk4XlyX0
Windows1000
999 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa9-QR1n)
2016/05/07(土) 08:07:25.93 ID:zuT8a1Obp
1000 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-wv7z)
2016/05/07(土) 08:09:49.49 ID:wD/wDHLad
えし
1001 :
1001
Over 1000 Thread
/ * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌㍉ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
http://2ch.net/poverty/ z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=- - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
life time: 21時間 16分 22秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread