![【海外】女性の上腕に埋め込まれた「マッチ棒ほどの大きさの避妊具」が肺に移動 深く埋め込みすぎたか―ポルトガル[08/01] [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>2枚](https://a57.foxnews.com/static.foxnews.com/foxnews.com/content/uploads/2019/07/1024/512/arm-implant.jpg)
マッチ棒ほどの大きさの避妊具
症例報告専用オンライン・データベース『BMJ Case Reports』に7月、ポルトガルで31歳女性の上腕に埋め込まれた避妊具が、肺に移動していたという症例が報告された。非常に珍しいことだが、2017年5月にも同様のケースが報告されており、37歳女性が肺から避妊具の摘出手術を受けている。『Business Insider Singapore』などが伝えた。
ポルトガル在住の31歳の女性が使用していたのは、「インプラノンNXT(Implanon NXT)」と呼ばれる皮下埋没式の避妊具だ。長さ4センチ、直径2ミリのスティックを上腕に埋め込むことで3~5年間は避妊効果が期待できると言われている。日本では認可されていないが、スティックにはホルモンの一種“プロゲステロン”が含まれており、それが徐々に放出されることで排卵が抑制されるという。この女性は2010年から8年にわたりこの避妊具を使用しており、2013年と2017年に新しいものに交換していた。
しかし不正出血が3か月も止まらず心配になって産婦人科医の診察を受けたところ、上腕に埋め込まれたはずの避妊具が見当たらなかったそうだ。女性には超音波検査や胸部レントゲン、CT検査が行われ、医師らは左肺下葉に避妊具が移動していることを確認した。
その後、開胸手術と胸腔鏡下手術を併用して行う“胸腔鏡補助下手術”により避妊具は無事摘出され、女性は手術の4日後に退院している。担当医師によると、合併症もなく手術後の経過も順調ということだ。
なお2017年5月に起こった37歳の女性の症例報告では、「避妊具を奥深くに埋め込んだこと」が原因であるとし、「インプラントについての知識や技術を持った訓練された医師だけが処置を行うべき」と結論付けていた。今回の症例でも、避妊具が適切に埋め込まれていなかった可能性が高いことが指摘されており、避妊具を使用中に不正出血があった場合は放置せず医師に相談することを推奨している。
ちなみにここ数年は、より安全で確実な男性用の避妊薬の開発が進んでいるという。薬局で錠剤やスプレー、貼り薬型などの男性避妊薬が買えるようになれば、多くの女性に歓迎されるのは間違いないだろう。
以下ソース
http://japan.techinsight.jp/2019/08/ac07310912.html
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/