◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part324 YouTube動画>18本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/otoge/1525519123/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
次スレを立てる人(
>>950 )は!extend:on:vvvvv:1000:512を文頭に入れてください。
誰でも遊べる「DanceDanceRevolution A(エース)」
J-POPからアニメ、ゲーム、ネットミュージックまで多数の楽曲ラインナップ
デザインが一新された選曲画面、新しいスコア基準などより親しみやすくなりました!
・DanceDanceRevolution A スペシャルサイト
http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ddra/p/index.html?___REDIRECT=1 ※このスレにおける注意事項
○mp3・動画・歌詞のUP、コテ他個人叩き、バー持ち議論、曲の略称議論などの荒れる話題は禁止。
また、荒らし・煽り・叩き・糞コテ等は一切スルーしましましょう。
○過度な自分語り(日記のような内容の書込み)は禁止です。
また、パセリプレー、コインプレーでの議論もこのスレでは一切禁止です。
意見のある方はこちらから公式に問い合わせましょう。
https://www.konami.com/games/faq/jp/appkam/ ○荒らしや不快なレスをする人にはレスを付けず、2ch専用ブラウザのNG Name機能で見えないようにしてスルーしましょう。
○解析など、危険な話も厳禁です。
○次スレは基本的に
>>950 が立てます。現状では強制HN表示機能(ワッチョイ)が付いていないスレは無効です。
□関連サイト
・DDRシリーズ公式サイト
http://p.eagate.573.jp/game/ddr/ac/p/index.html ・BEMANIwiki 2nd
http://bemaniwiki.com/index.php?DanceDanceRevolution%20A ・DDR-Navi(DDR設置店舗情報ページ)
http://www.ddr-navi.jp/ ◆関連スレ
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが25(実質26)
http://2chb.net/r/otoge/1468397739/ 【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part44
http://2chb.net/r/otoge/1521603244/ 前スレ
(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part323
http://2chb.net/r/otoge/1522154649/l50 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
■EXTRA2大イベント 1.EXTRA SAVIOR ……Rinonと共にとらわれた楽曲を救出しよう!緑のシールドが張られた楽曲を選び、ゲージを貯め、解禁する(譜面ごと解禁。プレミアムプレーで遊べる。) HEAT POWERが上昇するとRinonの姿に変化がある。Rinonのレベルは3まで。レベルが3になるとSAVIORで選んだ楽曲を必ず解禁できる。Rinonは毎朝6時に元の姿に戻る。 宇宙(ソラ)への片道切符 / Musical Cosmology Electric Dance System Music / U1 overground TECH-NOID / Sota F. Cytokinesis / Hommarju S!ck / Eagle Illegal Function Call / U1-ASAMi STERLING SILVER / TAG STERLING SILVER (U1 overground mix) / TAG Far east nightbird / 猫叉Master Far east nightbird kors k Remix -DDR edit ver- / 猫叉Master Angelic Jelly / t+pazolite Grand Chariot / xi Sephirot / SHIKI StrayedCatz / 削除 ZEPHYRANTHES / TAG Triple Counter / DJ YOSHITAKA meets dj TAKA 恋する☆宇宙戦争っ!! / Prim 恋愛観測 / NU-KO 朧 [CHALLENGE] 打打打打打打打打打打 [CHALLENGE] CHOCOLATE PHILOSOPHY / 常盤ゆう High School Love / DJ YOSHITAKA feat.DWP Boss Rush / USAO Sakura Reflection / Ryu☆ 春風ブローインウィンド / TAG 2.EXTRA EXCLUSIVE …EXTRAでしか遊べないいわゆるボス曲。順次FINALでも遊べるようになっている。第10弾までがリノンアドベンチャーにて解禁可能。 New Century / Sota F. RISING FIRE HAWK / L.E.D.-G Astrogazer / DJ TOTTO Come to Life / ARM (IOSYS) feat. Nicole Curry Emera / PON Start a New Day / Sota F. Ishtar / 劇団レコード out of focus / Qrispy Joybox Neutrino / HuΣeR Cosy Catastrophe / SYUNN ENDYMION / fallen shepherd ft. RabbiTon Strings (リノンアドベンチャー後はEXTRA Lv1) ACE FOR ACES / TAG×U1 (同Lv2) ■バビロン アドベンチャー MAKE A JAM! / U1 ハピ恋☆らぶりぃタイム!! / DJ TOTTO feat.anporin Special One / kors k feat. Suzuyo Miyamoto Towards the TOWER / SHAMDEL ベィスドロップ・フリークス / かめりあ feat. ななひら Dancer in the flare / 猫叉Master
エンディミオンのbasicがクリア出来ない~♪♪♪♪
>>3 スミマセン自主回収します、だからどうした、という話ですねコレ
お気になさらずスルーで。
どうやらチェックしてる人もいなさそうなので、適当に書いてこ。ショックアロー絡みの譜面、緩急をつけた譜面、ネタに特化した譜面、なんで作ろうとしないんだろ?
>>1 スレ立て乙です
保守しなくても落ちなくなったんだね
今さらだけど EXTRA SAVIORで新曲が3曲も登場だっ! って煽ってるのだろうか
一年間でアフロの一枚絵しか更新なかった時代に比べれば快挙だろ
コンテンツが存続していること自体に全肯定するマンは本当にゴミだからな。 「コンテンツが続いてくれるだけありがたいと思わなきゃ」ってコメントは、表面上は凄く綺麗に見えるけど、悪い流れすら全肯定する上にその綺麗さを利用して脳死マンを丸め込もうとするから、実際はメチャクチャ汚いぞ。
>>18 だからといってどっかの管理人のように「更新はアイドルか移植だけ、公式はもうやる気ない、引退して良かった」なんて言うのは間違ってると思うんだ(wiki更新の仕事は怠らないからそこはいいけど)
予算も人員もいないだろうに、エンディA4A以降もよく更新してくれてありがたいと思うよ俺は
更新頻度がどうであろうとワシらは矢印が判定エィリアに重なるトゥワイミングで パーノゥを踏み続けるだけやで
家庭用DDRから初めてゲーセンで本格的にやり始めて今日まで、どれだけの回数パノゥを踏んできたのか…
X2末期から始めたワシは、判定エァリァだのタァーイミングだのパーノゥだのはニコニコの音ゲー史料動画で見ただけだワ
X2は息を吹き返した感がまだあったけどその後は緩やかに死んでいった感じする
X2の惑星投げやってた頃はすごく良い時代だったんだなって思う
X3は開発時期に311があって色々と足りてないまま 当時最高に力が入ってたリフレクとの同時期稼働のスケジュールのせいで無理矢理アプデした感じあった
まぁでも3.11があって東北が出来たわけで、そうそう悪く言わんでも でもエクストラツアーは社会人に不評だったね X3サイドのボスが東北で2ndサイドのボスがパラレボトリエボだったっけね
暇だからDDR復活以降の作品ごと最難3曲挙げてみるか(DPも考慮) SN:FAXXエタラブHDV SN2:ハデスプリンペンタ X:アンリミXトリガーヨロロX X2:ヴァルポゼ888 X3:パラレボトリエボ東北 2013:ブルマトリジャニスパニッシュ 2014:エゴオバピリピリオド A:エンディニュートリノアストロ
DPが強いんでは、ニューセンカムトラアストロコージーのなかでは
言うてSNの回復無しゲージはそこまで厳しいわけではない 3連地帯停止までをミス2~3で抜けたら猶予が全体でミス8くらいまで増えるし グレグドはいくらでも出せる、むしろ繋ぎすぎない方がいいくらい ただAlmostがあるから今みたいに2枚抜きバタバタしたら即死 鯖鬼や伝説を当時AA出せてたくらいの人はだいたいクリアしてた
>>34 そこまで強くはねーよww
17上位~18下位くらい
激は17下位くらい
スパニッシュ鬼とエレクリ鬼のどっちが強いかでスパニッシュを入れた
他のところも新イベントの次の日から過去曲の譜面傾向ばかり話してたりするから普通
この冷遇はいつまで続くの? ダンスラ終わったら振り向いてくれるのか また次のダンスゲーでてくるだけか
スタートダッシュしてたけど スタンダードモード追加された辺りから落ち着いた 追加された後にGW期間だから当然だけど
>>40 稼働開始から4月末までは週一更新でその間に版権もコナオリも結構入れてた
尚遂にときめきアイドル楽曲も入らなくなった模様(DDR未収録の新曲2曲目発表)
ときめきアイドル追加が楽しみな人、少数派で悲しい DPとか特におもろいやん!
ときめきアイドル、食わず嫌いせずに実際やってみると結構楽しいよね 曲自体もツインメモリーズとか恋のパズルマジックは好き ただ、それと同じ分他の追加曲(欲を言えば完全新曲)も欲しいところではある
ときめき初めてみたらストロベリーチュチュが最高難易度で草生えた
ストロベリーチュチュはDPが13弱で非常に面白い ときめき最難は13中の恋時雨かな?
マジかよって思ったけど、改めて曲聴いてみたら色々鳴ってるんだな。 難易度上げるの難しくないのかも。
ポップンと本家ときドルのストロベリーチュチュはガチ
UMUもときめきもアイドル曲はDPが良いというジンクス UMUあった頃DP始めてなかったのが悔やまれる
ハルイチバンが入ったと聞いてキャンディーズの大昔の名曲を入れる予算があったのか と勘違いした苦い思い出
>>55 でも残った2曲が糞むずいんだが
何であんなのしか残らなかったんだよ
他のは確か良譜面だった気がするけど
キャンディーズはかなり意識してると思う(ときめきアイドル)
話ぶったぎって悪いんだけどDDRやって帰った後しばらくしたら急にふくらはぎがつる時があるんやけど対処方とかなんかあるんやろか
>>59 「運動後 足がつる」で検索すればいくらでも出てくるだろうけど十中八九発汗でのミネラル流出が原因
飲み物を麦茶かスポドリに換えるか塩飴とかを摂れば多分なんとかなる
そんなんで変わるのか いつもくまモンの水飲んでるけど俺もつることあるしちょっと試してみよう 確かにだいぶやり込んだ後に楽だと思って あんまり忙しくない曲でぴょんぴょんしてたらプレイ中にヤバみを覚えることは多いな
>>57 なんでってあの二曲がコナオリだからだよ、他は版権
デタミは柊木が続いてBEMANIにいるから復活かね
俺ソルティライチの1.5L飲んでるけど翌日腹下すから最近は普通の炭酸ジュースだわ
ジュースとか甘いのは無いわ 飽きてくるし余計に喉乾く
ノンバーDPの俺よりバーガンSPのあいつの方が痩せてるのは何故なんだぜ
ダンスラ2時間、ダンレボ1時間プレイしたんだが、アッサリ系ラーメンならそんなに太らんかな?
ググッたらラーメンの種類で大分カロリー変わるんだね、当たり前っちゃ当たり前だけど 家系と二郎系が段違いに高カロリーだったわ
あれは豚(になるため)の餌だしな、当たり前といえば当たり前だ ラーメン食べて太るかどうか?なんて質問、自分の代謝に聞いてみないとわからないわけで つまり聞くだけ無駄だから自分の身体で人体実験どうぞ、ってこと
>>68 元々ノンバーDP専で最近バーSP始めて分かったんだけど、負担のかかり方が全然違う
バー持つと普段足にかかる負担を上半身…腕や肩、背筋に分けることになる
足への負担は減るけど使う部位が増えるから、そちらのが代謝を促せて痩せやすいのかも
あとこれは個人的な感覚だけど、SPの方が譜面が全体的に激しく感じたのもあるな
DPから入ってるせいで省エネ踏み?ってのができてないからかもしれないが…
↓をカカト踏みできないわ、どうしてもDPのくせで爪先オンリーになってしまう
痩せたいためのDDRと高難易度クリアしたいためのDDRは全然違うぞ 痩せたきゃ足15くらいの低難易度のDP譜面をパネルの外側責めて休みなしでぶん回せ
ノンバーDPで足15以上やってるやつなんか見たことない 簡単な曲をノンバーでなら結構見るけど
>>76 も大概だがさすがに
>>79 も極端だと思う
俺でもちょっと背伸びレベルだけどその辺やるし
よく行くゲーセンでそのレベル帯やる人はノンバーの方が多い
ノンバーのランカーがいると自信なくなってくるから居ないほうが 良いような気もしないでもない なんでDP15PFCとか17で鳥出してるんだよ・・ってな あまりに上手すぎて参考にもならん
さすがにDP15ノンバーPFC17鳥とはいえそれがスパニッシュなら震えるけど ボスラッシュの難易度って珍しいよなぁ楽11で踊14激16とかってなかったよね ハデスがそれに近いけど楽11踊15(SP)激16だし
ボスラッシュって言ってもver.SN2ほどひどくはないだろ。
アラビアータが似たようなもんだろ 12.14.16なわけだし
DPの話し中にSPの話題を吹っ掛けた自分が悪かった(´・_・`) ようはSPの事を言いたかったんだ…
すまんそこそこ人集まるゲセンだけどそもそもDPマンがいない気がしたわ
SP楽からだと エレクリ 11-14-17-18 ハデス 11-15-16-18 プリン 12-14-17-18 大阪 11-13-15 リスペクト 11-12-16 トリカン 11-14-17 IX 11-14-17-18 この辺りが参考になるかな?
ブロスっぽい
bossrush激難しすぎてcut2とjumpoffでゴリ押したわ
>>68 同じ関東地方のKACファイナリストでも18kg増えた人もいれば方や痩せた人もいるから何とも
男性ホルモンを失ってでも無くしたいくらい重いチンポだったのか
>>75 ノンバーDPからバーガンって悪堕ちしてる感じでいいよね
バー持ちに転向して分かったけどノンバーって意外と腹回りに効かない 腕は勿論のこと腹筋や広背筋なんかもバー持たないと殆ど負荷が掛からない
>>96 ノンバーでも捻り譜面ばかりやれば体幹は鍛えられるぞ
>>97 めちゃくちゃ上手いノンバープレイヤーが体幹の優れた連中揃いであることは分かるけど
ノンバーで捻ってるだけで体幹鍛えられるというのは甚だ疑問に思う
>>95 スコアの為にダークサイドに堕ちたのか
SUみたいやな
ノンバーDPが正義でバーモチSpが悪なの? ノンバーキチ流石だな
rin-goとか職業ダンサーだし体幹ヤバそう fefemzも兵役で体幹バキバキになって帰ってきそう
>>100 バー持ちは1曲中たまにバーを片手で掴む人のことだぞ
バーガンは両手でがん持ち
バーは休憩、転倒防止用だと(最初は)思ってました…今はもう、なんとゆうか
左手は後ろのバー、右手は股間のバーをもってる人はバーガン扱いでしょうか?
>>110 Dazzlin' Darlinの振り付け練習かもしれんし、決め付けは良くないぞ
>>119 あの曲のダンスって自分のバー持つ振り付けあるの?とんでもないな
出現条件緩和されてもエンディ鬼完走報告が見当たらないんだけど(´・ω・`)
でもクリスとかファンガーとかもクリアしてないって…マジでFEFEMZ専用譜面だったのか?
はじめしゃちょーのDDR動画のリプ欄見てきたけどDDRやってない人でもバー持ちは仕方ないみたいな意見がかなりあった。 普段は経験者しかこういう話しないから新鮮だな
ジャパリ激譜面は普段DDRやらない人からしたらなにこれって感じだろうから…。 普段生活してて16分のリズムで足動かすことなんてないもの。
サビの音合わせも余裕持って踏めてるしラストまでほぼ繋いでるし かなりDDR慣れしてると思う >はじめしゃちょー
はじめしゃちょーの動画見たけど、この調子ならmax300激あたりなら余裕でできるようになりそう 足バタバタしすぎ感もあるけど、自分も足13挑戦レベルの時はあんな感じだったな
フェフェクリスならまだしも、ホモYouTuberの話はスレチなので
DDR普及のためにはユーチューバー界3位だか4位の人にDDRやってもらった今回の機会は非常にいいことなのでは はじめしゃちょーに張り付いてるキッズがこれきっかけにDDRやってくれたら嬉しいじゃん?
この動画踏んでるのCSPだよね?素直な譜面追加してて良かったね
これ鬼なのか 激かと思った DPと違うのは知ってたけどこんなに跳ねないとは
さすがにあのウッホホ地帯16分で踏ませてたら初級~中級者は意味不明で落ちるから 「DP追加譜面全部ジャンプさせよう」「じゃあSP追加譜面はは一見さんにも易しい素直な譜面にしよう」って感じなのかな、スタッフの思惑は
すごいなー人気ユチュバならDDRみたいなマイナーゲーでもこんなRT☆つくのか DDR続けてブーム再来…ないかな
昔はButterflyか女々しくてが数少ない一般向け曲って印象だったけど 今はジャパリパーク一強なんだろうなぁ
ナイナイチルノまりさ消失とかそれなりの認知度の版権はあるけど、いかんせんちょっと古いんだよな 刺さるの廿代半ばぐらいじゃね
ナイトオブナイツも消失ももう少しまともな譜面下ろして貰いさえすれば 上級者が何度もプレー→他音ゲユーザー・パンピー層に認知の流れが多少はあっただろうに
パンピーは量良譜面かどうか判断できないと思うぞ はじめしゃちょーにクソリプ飛ばしてるプレイヤーを排除にかかってるとあるグループの人達もいるしねえ…
パンピーに譜面の良さをわかってもらうんじゃなくて上級者のプレー回数を増やすための良譜面って書いてんじゃん
バーガンでもノンバーでもなんでもいい 注目されてもっとDDR予備軍を増やしてくれ
踏み方はあれやけど足は若者らしくしっかり動いてるな 練習したらすぐうまくなりそう 初め社長
もうすぐ足龍くらいはいけそう 伸びるのが早いタイプの雰囲気
マイグルーヴレーダーなんてものも昔はありましたね……
>>146 捻り覚えたてくらいの中級者にちょうどいい難易度で
上級者はMFC取って二度と踏まなくなる譜面じゃない?
more one night鬼もだけど
>>150 足龍以降は特定の数譜面しか影響しないせいで大してインカム稼げないくせに
あの手の段位はヒエラルキーとマウントが生まれるから無くして正解だったと思う
フォルダ埋めても物足りなきゃ非公式のスキルアタックがある現状がちょうどいい塩梅
シノバズの楽曲来ないかなー コペラの出発進行でも良いから何か2寺曲ください
Little Star入れて欲しいわ 良さげな感じするけどな
弐寺ならここら辺も欲しい THE SAFARI(原曲)→一応ジャンルはHOUSEだしBPM134で踊りやすそう MIRACLE MEETS→一応「ブチ上げトランス」を名乗ってるし明るい曲調 Monkey Dance→弐寺オリジナルだけど何故かパラパラ曲としても有名
入れて欲しいBEMANI曲や版権曲やらを語ってる方が平和よね BroGamerとかHAT TRICK来ないかなー あとビースト曲も
じゃけんn'pa pa BBQとMiracle 5ympho X入れましょうねー
>>161 見てとっさに思うのがcolorful cookie欲しい
あとEMPのEMPRESS PLACE曲全部
炉心融解やるたびにカンフー移植して欲しくなる
激は8分垂れ流し 鬼は888鬼みたいにした Cookie Bouquets下さい
ほっしーファンとすれば、シュッパツシンコウ・シサカンコだな ダンエボがまだオンラインなら一緒に入っていたかもしれない
DDR Aの海外展開スゲェな 韓国アメリカインドネシアイギリスときて今月からオーストラリアか
サイクルジャージって自転車以外でも使えるみたいなんでDDRで使ってみるわ
>>173 展開するのは良いけどその後の追加が疎かだと意味ないんだぞ
ソフラン曲もっとくれ 意味不明ソフラン停止どんとこい
最近の曲だとお寺のINVISIBLE STRIXが停止・減速マシマシで聴きながら譜面妄想できるくらい気に入ってる
Xあたりの時の曲に中国語verがあるのってなんなの 中国でもDDR人気とか?
弐寺の中国版を出した際に一部ボーカル曲を中国語ボーカルで新録したのを流用しただけ 当時は顎がDDRチームにいたのも収録の一因だろうな
フロアインフェクション枠で一曲減ったんだから、ちゃんとそのぶんボルテから補充しろよ無能コンマイ トリガーハッピー希望オナシャス
Dynasty焼肉雪女はインフェじゃなくてほしいわ インフェはちゃんと別枠で設けてくれ
ボルテだったらVindicater好きだな Shiningrayとかで低速高難易度枠も面白そうだけど
せっかくDDR×EDMを謳ってたんだから ダンスラにたくさん入ってるEDM版権曲をDDRにも入れてほしい
ときめきアイドルやってるけどDDRより先に終わりそう
>>193 未収録の2曲はDDRには合わないと思う…
アプリにもまだ入ってない3曲を待った方がいいんじゃないかな
海外展開は嬉しいけど今の更新内容で既にITGやPIUの普及した地域にDDRが根付くとは思えない どうせ海外に目を向けるなら北米やら韓国やらの展開にもっと力入れてほしい KAC予選の参加人数少なすぎんよ
>>191 あれはおそらくダンスラ用として使用料払って収録してるだろうから
他機種にもとなると更に金出さないといけなくなると思う
今のDDRの収録曲状況を見てるとまぁ難しいだろうねぇ…予算的に
ダンスラに入っている版権EDMはダンスラスレではあまり歓迎されてないぞ、普通に糞だとかしまいにはspinin叩きに走る奴がいるほど
俺は別に叩く気はないけど(予防線) 2・3曲じゃなくて同ジャンルで10くらい入ればそりゃあ文句も言われるのも仕方ないとは思う SpacecatsをMV付きで入れてくれ
こっちがDancemaniaと契約してたのと一緒だろ
版権もネット音楽ばかりでなく、よく挙がるクソアニメの主題歌とかライト層にも訴求力ありそうだけどな X3まではそこそこアニメ・ゲームの曲があって踏んだことのない人にも勧めやすかったけど、今は東方ボカロを知らないと選曲で困る
ただ例のクソアニメは作者の自爆でけもフレコースに入りそうだし今から入れてもあまり意味無さそう
2018年にエイリアンエイリアンといーあるを入れるゲームに何を期待しているんだ
いーあるは流石に古いけどエイリアンはマシじゃない? ある程度知名度固まった曲を入れるのと、ちょうどその時ブレイクした曲を入れるのとは一長一短だと思う
炉心融解の時が(自分の)ボカロ全盛期で、いーあるは名前しか知らない、エイリアンなんてDDRに曲入って初めて知ったレベルの俺が通りますよ
版権料のかからないクラシックアレンジ入れようぜ とりあえずjubeatのクラシック曲くれ ラデツキーとか白鳥はソフランが楽しくなりそう
>>208 革命のエチュードとか良さそう。あと第九とか。
A・B・C~~ィィィ 三つ押し~~ィィィ デデデデデッデデッデデッデッデッ
まー版権とか新しければいいってものでもないよ 急速に人が集まったものは急速に離れていく ひと昔前の東方ボカロを入れるのはリスク含めてのコスパとしては最善だろう
急速に人なんて集まらないんだからそんなもの気にしても無駄 炉心融解も今となっては9年前に流行ってた程度の曲に過ぎないし、去年流行ったエイリアンエイリアンなんかと比べると知名度に天と地ほどの開きがあるでしょ ゲーセンに来るような客層を考えると尚更
むしろ微懐アニメロで攻めてみてはどうか ファッションオタとかいう単語が出始めた頃の
じゃあルパン三世とかキャッツアイ復活させよう 微懐どころか大昔だけど知ってる人は多いだろうし昔からDDRやってた人なら喜んでプレーすると思う 追加譜面もあれば完璧
今日新宿のStudious行ったら店内BGMでparanoia流れてびっくりした
>>218 昔の版権曲はそのくらいの認知度レベルが当たり前だったんだよな
何でここ最近の版権曲は知らん曲ばかりなんだ?
ボカロか東方か知らんがそんな曲が世間一般に知られてる曲なのか?
告知ポップのみんなが知ってる版権曲導入!とか言われてもハア?何ソレ状態なんだが
だいたい今の世の中は趣味が細分化して、みんなが知ってる版権なんてものは無い ジャパリパークとか昔で言ったらコネクトぐらいなレベルじゃないか、かなり知名度あるという意味で
>>221 自身が世間に置いていかれているのに気付かない良い例
別に置いていかれてもいいけどな 興味無いし アニメ見ないボカロ聞かない層だから ミクは知ってたけど消失すら初めて聞いたって言う
まぁ版権曲に関して思うところはあるけど曲が良くて譜面も楽しかったらそれでいいや ギタドラやってる友人が曲はいいんだけど楽しくない譜面が最近多いってぼやいてたからそれに限ったらDDRは恵まれてるのかなって
どの機種でもそうだけど版権曲のラインナップに文句を言うプレイヤーは大体が頭沸いてる
>>223 本当にボカロや東方が世間一般に認知されてると思うのか?
たまに深夜のカウントダウンTVとか見てたらチラッとランキングに出てた様な気がするけど、興味がないからほぼスルーしてたわ
別に本人が好きで夢中になってるのは構わんが、会社の同僚とか友達ににその話題出したら失笑されないか?
>>226 一昔前はな
今はもう諦めてる
あ、またこっち系かって
>>225 確かに最近のDP譜面は良譜面が多いからやってて楽しい
それが知ってる曲だったらもっと嬉しいけど
>>224 お前は俺かw
確かにミクの名前くらいは以前ワイドショーでも取り上げられたから知ってたけど
消失って聞いたことあったかな?ってプレイしたけどやっぱ知らん曲だった
まふまふが誰か知らんし調べる気も起きないけど輪廻転生cspすげえ好きやで ちょうどいい負荷
>>222 まだジャパリパークの方が年末の歌番組で何回か見て知ってたけど
コネクトの方が全然知らなかったわ後で調べたら某アニメの曲だって知ったけど
ロールプレイングゲームのアーティスト名が昔のドラクエの復活の呪文に見えて仕方がない 4人の名義の合成らしいけどボカロ知らないから誰1人として知らずにモヤモヤする
ボカロの対象層は精々アラサー手前まででしょ ゲーセンに訪れる一般人の年齢層はだいたいそれくらいなんじゃない DDRプレイヤーのそれとは多少ズレてそうだけど
後はTV世代とパソコン世代の違い? 昔は普通に皆んなTV見てて夕食の団らんとかで共通の流行の話題があったが 今は若い人がほとんどパソコン使っててその代わりTV見なくなって テレビ発の話題を若い人に振っても知らないって言われる事多くなった罠
今の若者?はテレビもあまり見ないんだろうけど パソコンなんか持ってすらいないでしょ スマホでYouTubeみたいな動画サイトやらSNS中心じゃないの?
そら…そらる まふ…まふまふ うら…うらたぬき さか…(あほの)坂田 四人の合名だね 今年でサーだけどこの曲聴いて歌い手ありだなって思うくらいハマってるわ
版権のセンスは指とポップンが強い気がするな DDRは誰もが知ってる曲、最先端の流行りの曲、DDRならではの曲全部が欠けてるからバランスよく強化してほしい 東方ボカロとかはもうDDRに合うDDRでしか出来ないようなダンサブルで高難易度化できそうな曲って基準で入れてもいいだろうけど
月に叢雲花に風とか入ってほしいとか思うのは変なのだろうか 幽閉サテライトの曲結構好きなんだけどな
ブンダラDSPの分かりやすく勧めやすい捻り入門、CSPの270度捻りにボーカル合わせのジャンプショックアロー、DDPのアイアイ渡りと多芸だったな。また踏みてぇ
海外版DDRにはY.M.C.A. があるってことをついさっき知った。 いや今更移植は無理だとは思うが書くだけ書いてみる。 っていうか何故国内版に無かったんだろ。
ヤングマンに立ち上がって(=ノンバー)欲しかったからだろ
久々に旧筐体でプレイしたんだが、白筐体とは勝手が違うな
>>245 普段旧で白踏むと輝度の違いでボロボロになる 普段から白の人はフィルターは付けて当たり前になるのも頷ける
モニターが小さいのもあんのかな 30インチくらい?
画面のアスペクト比、ワイドは縦が短いよな 普段Xだから、白は気持ちハイスピ倍率落としてる
後パネルとかがツルツルだと転倒の恐怖、 まるっきり滑らんと足首の故障の恐怖
単純にでかいからか知らんけど旧筐体の感覚より視点を下に持ってかなきゃいけない感じがする パネルが遠めに配置されてたらいいけど近いとボロボロ 旧筐体で鳥とってるやつがAA+も行かなかったり
赤筐体見辛すぎてスコア出ません 下取りして白筐体入れてくれないか
旧メインだから逆に白がつらい。 白は画面がでかすぎる。 あとパネルが光らないのがだめ。
パネル光らないと店員に不具合の症状伝える時に困るよね
>>251 赤より黒の方がいいまである
コントラスト弱めな感じが見やすい
近所の白筐体はまだ破裂音(爆音)が直ってないから自然と人が寄り付かなくなった
正直旧下取りして白に代えてもらいたい、KACの基準も白だし、そもそもさすがにボロが来すぎててパネルもガタきてるし。 何より選曲画面、大画面想定してる今のUIだと旧は文字がつぶれて曲名が読めない。
それ以前にフォルダクローズができないのが地味にきつい
今はユニアナが海外向けに筐体作ってるんだっけ? それ日本に回してほしいよね。
残念だが、その手の女人化ゲーは早期死亡がほぼ確定している だからあっち行け
>>263 スマンの。ここのスレ最初の方にみてあとで他の音ゲースレ見てマルチって分かったんよ
いつも木曜更新だから来週くさいな というより今後も月1更新続けるなら月末木曜更新になりそう
めちゃめちゃ止まりまくるTRIPMASHINE SPやりたいと思ったけど入ってないんだね
はじめさんの動画きっかけでDDR盛り上がらないかねぇ
SPトリップSMMよりはパラダーティSMM入れてくれ、踏めないけど
dirty SMMは当時18だっけ 今収録するとしたらどうなるかな…
普通に足18あるでしょ BPM190相当の長い高速捻り滝(引用元はBPM145相当)なんて他の足18でも鬼プリンぐらいしかないしな
>>274 足18に幅ができてさらに上の足19にも幅ができてきてるけど、X当時の足18は足18
発狂やる時と低難度やるときハイスピの設定ってどうしてる? クリア狙いとスコア狙いと言ってもいいのかわからんけど
どちらも同じにしてます。 変えてしまうと対応できない…
DPやりはじめたおかげでハイスピ設定値が低くなって、HLY激などの低速強制曲のスコアが伸びた(バタフライエフェクト)
他の音ゲーでもそうだけど見切れるBPM上限低いから高速曲苦手やわ DDRだと450ぐらいが限界 ポップンだと630くらい
450見切れるなら十分ですよ 局所的にそれ以上速いのが落ちてくる譜面はフルコン狙いですとその部分暗記必須なので関係ないです
>>282 バタフライエフェクトを体験するためにCSでバタフライやってみるわ(´・ω・`)
BPM600までは見切れるようになるとだいぶ楽になるぞ というか見切らないと楽ピリオドすら突破できない
それBagにハイスピ使うくらい卑怯じゃね? まあクリアする為なら間違ってはない(むしろ正攻法?)だが
この話題駄目な方向に行きそうだから次の更新何曲入るかの予想にしよ ときドル2曲だけと予想
>>288 は当然バー持ちやスライドみたいな卑怯な手段は取らずバー無しガチ交互で踏むんだよね?
>>292 卑怯な手を使わずとも上手く踏めるようになった時の気持ち良さはタマンネーよな
あっちの価値観だと和尚も別に卑怯と思ってない節もあるし そんなのは人によって基準が違うってだけやな 押し付けは良くないし罵倒も良くない
ピリオド×1.0以外イカンでしょニキは ちゃんと逆さままでかけてるんだろうな
DDR Extremeではハイスピ1倍未満は存在しない それでも当時のDDRerは出来の悪いDDRパット使ってMAX.(強制ハイスピ1.5・リバース・Life8くらい?)をなぎ倒していった 10年以上前のDDRerでさえで
ちなみに俺はExtra突破できなかったから解禁ポイント貯めて解放してトレーニングで譜面暗記するという卑怯な手使った まあ価値観は人それぞれだ、ハイスピ使っても使わなくてもクリアは等しくクリアだしどっちが偉いとかない ただの俺の自己満足だ
「あれは駄目だ」『いやいや、それは卑怯だ』そんなお前らのための曲です 聴いてください エゴイズム
DDRでも弐寺みたいに削除曲を復活させてほしいよな 今作じゃMAKE A JAM!しか復活してないし とりあえずグラサイ原曲、THE EARTH LIGHT、木星あたりは作曲者的にも問題ないよな?
Do you think about me?ドコドコドコドコドコドコ
某wiki管理人のblogのDDR記事遡って見てた。X末期からやってたのね エンジョイレベルとかデイリースターとかマイグルーヴレーダーとかコースモードとか懐かしすぎた 昔は継続して曲追加する方式じゃなかったから、X3末期にいろいろ追加されて界隈が混乱してたらしいね 2013稼働当初は昔ながらの曲っぽいのもあったけど、今は完全に指リフレク路線ですな……っていうか版権に移植にときめきばっかでDDR新曲が来ないっていう
新曲だったら嬉しいのは確かだけどもう多くは望めない段階ですし なんでもいいから曲追加して
EDITさえあれば曲追加が滞ってる時期でも自分で新しい譜面を補填して遊べるんだけどなぁ
今月の更新まだだよね?なにめきアイドルが追加されるの?
edit作成で1曲消費、それもEX以外で星無しでいいからやらせてくれって思うね 作成を選ぶと譜面の無い曲垂れ流しになってその状態で踏んだものがそのまま譜面になる これでいいから
ちら見せしてたweb edit公開してくれれば良いのに
>>307 超絶ズレ譜面になる → これじゃ駄目だと再びEDIT → ちょっとズレ譜面になる → これじゃ駄目だと…
完成!テッテレー → 公開 → コメント「糞譜面」 → ほならね、創ってみろと → 譜面戦国時代へ
>>306 それいいなw
ズレ対策は、CUT1やCUT2を入れることにより、強制的に4分や8分に修正する
たぶん問題は、踏んでるつもりがないパネルをうっかり踏んでしまい、
覚えのないFAができやすいことか
譜面入力時は関西ステップ必須だなw
てかBoss Rush ESPすごい踏みづらい 17よりスコア出ん
何故かアンフォゲッタブルとかいう昔の海外ドラマ思い出した
konmai「エンデュミオンCDPをEX完走できたら、追加ボス曲考えたる(考えるだけ
つーかエンディCSP完走者出てこないな 緩和されたからクリスか大島あたりが突破してくるもんだと思ってたが
やっぱFEFEMZの超難易度対応能力はトップランカークラスと比べても一段上なのか。
関西ローカル? 地上波のMBS(TBS系列)でYUBIWAZAで京都のa-choでDDRの紹介とゆうだいが写ったな
地上波のMBS(TBS系列)のYUBIWAZAという番組で京都の~、に訂正
ぶっちゃけ激しいスポーツなのに欧米人差し置いて韓国人がトップなのやばいよね
韓国人には兵役の義務があるからそこで鍛えられるんじゃねえの? と思ったけどFEFEMZはまだ兵役済ませてないんだっけ
今もう兵役入ったのか?これからか?エコーズなら知ってるかな
身体能力でいやアフリカの方の人も強そうだけど やる人いないのかな
コナミは海外でオンライン稼働してること全然宣伝しないよな。 最近もオーストラリアで稼働し始めたらしいのに。 今度のKACのDDR部門でヨーロッパって枠が出来るか気になってる。
別に国内で宣伝しても「海外もDDRやってるのか!俺もDDRやらな!」とはならんだろ
まあ、そうなんだけど。 それでも、海外向けに売り込みしてるのかな。とか、今からでも買ってくれるお店があるんだな。とか、DDRチームが何かしら動いてるってのがわかる気がして。 オンライン稼働ありで売り込んどいて、1年とかでオフラインには移行しないだろう…って思いたいってのもあるけど。
>>325 GSTARってイベント見ればわかるけどPIUで鍛えられすぎ
DDRでいう19が当たり前のように予選課題曲になるし18は1グレ出したら負けみたいな勝負になるくらいにはトップレベルは上手いからな
というか、ゲージって1番甘かった頃からすると今は結構厳しめなの?
今より甘いゲージとかあるんか 減量少なくなったうえにミスとNGでしか減らないのに
ちょっと前は連続ミスさえしなきゃ絶対死なないんだっけ?
昔の方がゲージ減ってきた時の回復力あった気がするよ 逆にゲージ多い時はがっつり減ってた
ゲージは、SN2まで厳しくてXになって激甘になった その後は新作のたびに少しずつ厳しめになっていった感じ それでも今、特攻レベルの曲をSN2以前のゲージやれと言われても絶対ムリだわ
DDR Aはノマゲはまだ甘すぎる かといってLife4は厳しすぎる その間のハードゲージ作らないか?Extremeのノンストップゲージくらいならちょうどよさそうでしょ
あのエクストラステージエクストラステージのピリオドのゲージか 満タンから始まって絶対回復しないやつ。7ミスぐらいで閉店?
コースモードかダンスドリル欲しいなぁ…段位とか称号ってモチベ維持に結構いいのよね
称号のメリット 自分の腕前がプレイヤー全体のどこに位置してるか分かりやすくなる 称号のデメリット 腕前によるマウンティングやイキりや初中級者disが今以上にひどくなる
「半年で足龍なったけどこんなもん?」とか書き込まれると自分語りが殺到するのもクソ
>>347 でもそういうイキり自分語りするのって自分や他人の実力に関心があってモチベ高いってことだからそういう初心者が増えるのはいいことかもしれない
うぜえけど
KACでコースモード解禁とかやってくれないかな。 曲目はヴァルパラレボエゴオバピリエンディA4Aとかで。
SN2からまともにプレイしてないジジイだけど 動画とか見てると最近の譜面って意味不明なリズムで無理矢理難易度上げてる曲多すぎ boss rush激とかもう少しダンスっぽい譜面に出来なかったのかね 足ビートマニアみたいでおもんないわ
これがプレイヤーが望んだものだからね ダンスゲーとして楽しみたいなら踊譜面おすすめ
アプデ来ねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ダンスっぽいのを最高難易度に求める時代はとっくに終わったよ 版権ぐらいじゃないか?
TAGがチュウニズム公募に曲出してるの見ていろいろ察した つってももうTAGこのゲームで何もしてないしなぁ
>>353 16は最高難易度じゃねーよwwwwwwwwwwwwwww
夜々高難易度
>>356 今作のオリジナルの1/10はTAGが書いてるとも言える
>>355 その曲の中で最高難度の譜面ってことです^_^EXPERT・CHALLENGE
>>359 追加される告知見てダンスっぽい譜面を激鬼に求めるレスはここ最近のスレでは見てないよ?_?
351も言ってるけど難しい曲では難易度下げればいいのでわ?
それともダンスっぽい譜面の定義から初めます-_-;
>>360 何いってんだこいつ
boss rush激に対して
>>353 16は最高難易度じゃないよに対して
>>358 EXPERT・CHALLENGEでも簡単な曲はどんどん追加されてるよに対して
>>360 怖い
>>361 私は最初から一貫してスレでユーザーが求めてる難易度の話をしていて、もし難しい曲で「ダンス」をしたいなら難易度を楽踊に下げればいいよねと主張しています。
プレーする難易度、下にはある程度下げて調整できますけど、上はその曲の激鬼までしか存在しませんから。上がある程度難しいに越したことはないですよね?_?
貴方は実際に追加された曲、譜面について主張していますね?確かに激鬼12以下は追加されてますねw
でも私は既に収録されている物に文句を言っているわけではないので、そうだねーwとしか言えません^^w貴方の独り相撲ですw
ところで、スレでとは言いましたが、私のホームでは先日の追加5曲に関して、難しい3曲のほうが人気の傾向があります 炉心とい~あるをプレーする人がいないとは言いませんが、少ないです。みなさんのホームはどうですか?
もしかして筐体ごとにゲージの甘さって変えれたりするのかな なんか有り得そうだけど
少なくとも店員やってた頃(X3辺り)は変えられたよ ゲームオプションのゲームレベルだったっけかな
マジか CSあるやつみたいな感じかな クリアの基準もよくわからんなー
初心者の高校生2人がレールガン踊を選んで死んでるのを見て、このゲームに保証がないのはなんでだろうと思った 勿体なさすぎる
もうダンスって言葉出ると荒れるから禁止でいいんじゃね??
いやTouch n Goアンリミって神譜面だろ アプリ版やってないんでNu heatは知らん
ダンスっぽい高難度の話からエレクトロハウス出てくるの面白いけど、これで激鬼が17以上になるのか!凄いな! 今の流行りはトランスのリバイバルだぞもっとアンテナ張れやアホども
音楽の流行りって結構コロコロ変わるイメージだけど、1か月もあればガラッと変わっちゃうもんなのかね
深夜アニメで嫁を取っ替えひっかえしてる萌豚よりも短いスパンで音楽のブームが変わってたまるかよ
スマン、話の前後を良く見ずにDDRに合う曲の話題だと勘違いしてたわ
>>385 なんの前触れもなくFAが出てくるもんなぁ
一応プレイデモやHOW TO PLAYでやるとはいえ
Lesson by DJも飛ばせる仕様だし(確か)
いきなりやらされる子もいなくもないわけで不親切だなぁとは思うわ
待ってる時に初プレーらしき初心者が即落ちしてたら順番譲ってあげるべきかな…
まだ15クレくらいしかやってない初心者なんですけど曲選びのコツとかありますかね 今はbasicの6とりあえずいろいろやってるんだが落ちたり落ちなかったりする
とにかくいろいろやっていこう 好きな曲を見つけられたら それの最高難易度が出来るように頑張ろう 好きな曲を増やしていって 最高難易度の底上げをしていこう こんな感じかな
>>392 選り好みしないならBPM120~150辺りから選ぶ
ハイスピを使うならx2までに抑える
上から下スクロールの音ゲーをやり慣れてるならオプションでREVERSEいれてみる
とか
エンディミオン習のLIFE4クリアって、初級者卒業試験にいい気がするな ヴァル習みたいな理不尽配置もないし
>>393 >>394 ありがとうございます
とりあえず好き嫌いしないで6全部触るような感じでやって見ます
個人的にはやり始めはレベルとかあんまり気にしないで好きな曲やりまくればいいと思うよ
速度気にしとくといいぞ テンキーの9押せばオプション出てくるから 速度の倍率を変更しとけ 初心者ならBPMと速度をかけて大体300位になるように調整すると見やすくなると思う
初めのうちに速度上げるのは悪手 等速でやって足運び覚えるべき
>>386 チュートリアルが実装されたとはいえ足を銀パネに戻さない旨は1番最初に言ってほしかったな。
初っ端の↓フリーズ終わって少し間があるときに2人共キャッキャしてて肝心な部分聞かずに1~2曲目で閉店とかよく見る。4分3連とかでも詰む
>>404 初心者にBPM300はきついだろ⋯
選べるレベル的にもそんなに詰まった譜面じゃないんだから、等速でやった方が後々のためにも良いと思うが⋯
他の音ゲーの経験があるならハイスピはむしろ推奨、それでも初めのうちの300はギリギリ上限いっぱいくらい 音ゲー経験無しならハイスピ無しで曲にノる感覚掴むとこから、オプションは操作やゲームに慣れてからで十分 どちらにしてもeAMU公式サイトでフィルターを一番濃くしとくと譜面が見やすい
つーかなんでダークオプションあんな変更方法になったのかな A稼働当時なくなったかと思って焦ったわ
俺が初心者の頃300が一番見やすかったから300にしたんだがもっと遅い方がいいのか
初代の頃はbpm180のパラノイアが最速だったんだぞ 初心者で300は速すぎる
他の音ゲーで高めのハイスピ常用してるDDRの初心者なら300でも十分追いつけると思う 今はソシャゲ音ゲーでもハイスピに目を慣らせる環境が出来てるからな
弐寺でガンガン慣らしてたけどDDR始めた頃はヨロロ0.75じゃなきゃ無理だった
初心者なんてハイスピかけなくていいだろ 初心者にオススメみたいなフォルダ作った方がいい
話題もないし、初心者にオススメフォルダになに入れるか検討しようぜ
smooooch 華爛漫 chocolatesmile trigger まずはDDRを楽しんでもらうために やはりこの辺のキャッチーな曲をいれるべきではないか
>>418 どさくさに紛れて最後に何入れてるんだよw
好きな曲だけど初心者にやらせるもんじゃねーぞtriggerは。
パネルが調子悪いとかであーだこーだ文句言いがちな奴がいてうざいんだけど、どうしたらいいんだろ。 そいつ以外の人は普通に踏めてる。 なんかそいつの前に踏んだ人のせいみたいな空気になったりしてイヤな気持ちになるわ。。
>>421 体重が重くて埋まる、軽くてFA切れるなど個人によって感じ方が違う場合もある
経験上、個人差の出るメンテは特定のセンサーに過度の負担がかかっている場合が多く、その場合は筐体の寿命を縮めていることになる
誰かが声を上げなければ筐体はメンテされることはないのだ
サービスクレジット目当てのクレーマーはクソ
アキバに久々に行ったので某所のEXTREMEで大捜査線とかベートーベンとか踏んできた。 当時はコレでも最強クラスなのかと思ってたら数ミスで一気にデンジャーに。 そうそう今のゲージになったのは結構最近(おっさん基準)なんだよなぁとチラ裏。
X3のバージョンで当時の譜面流れて来て見難くて興醒めした思い出 昔はアレで良くやってたよな矢印がチカチカしてかなわんわ
>>421 ちゃんと声を上げる人にそんなことを言わないでほしい
その人だけじゃなく、他にも不調を感じる人はいるはずだよ
明らかに無反応か誤反応起きてるでもなければパネルの良し悪しなんてそれこそ個人差だよ 誰々がドカ踏みするから反応悪くなったとか個人攻撃に走らない限り気にすることはない
>>412 180じゃなくて160
180じゃMAXになっちまう
160って多分リトルビッチかなにかと勘違いしとるやろ
1番なっぐぁああいフリーズってどの譜面? 小節数ならプリンラストの約8小節 時間ならCURUSのDSPのBPM188で5.5小節 が長そう、他にもあるかな
>>432 パッと思いついたのだとビューティフルレシート
エタラブ習やバルキリー習とかみたいなボス曲の低難易度辺りも長そう
dynamite raveじゃなくてdynamite revか そしてまさかのセガ
ddrだったりrevだったり 過去にすがりすぎじゃね?って思った
ユニってキャラでタワーなんちゃらいうイベ昔やってたよね? 今度も古い曲中心にやってくれたらなー。
ユニのメガネ復活して コンボ継続中のカットイン演出って何でなくなったんだろうね…
>>259 UNIANA製DDR筐体の不具合
@echospherics
韓国、アジア、アメリカ(初期はコナミ産白筐体)で稼働してるUNIANA産DDR白筐体はめっちゃ安いモニターを使ってるため、長時間稼働するとモニター内部のバックライトが壊れてしまう問題がある。
https://twitter.com/echospherics/status/1000367967329112067 >>449 はぁ??
曲追加以前にまずはまともに動く筐体を作ってほしいよ
海外に筐体作って出す予算はあるのに曲追加する予算はない 海外進出しまくるのにKACの予選の海外枠は少ない
>>451 ・海外向け筐体は別会社が生産してるってことでしょ。
ちなみにUNIANAは昨年”BEMANI MASTER KOREA”という賞金大会を主催してる。
・海外枠が決勝の半分以上占めてるのに少ないとは。
7thKACは海外4人(うちチャンピオン枠1人)・国内3人。
神楽坂セガの赤筐体、来週月曜撤去と聞いてつらたん あとフロイン1曲減った分、ボルテからこれを移植しろやコンマイ /watch/sm22482147
多すぎだろったってもともと日本のゲームだし大半外国人は変だろ。外人には旅費だってださにゃならん。日本3外人4はむしろ日本人少ないだろ 日本人の大会もエリア大会であったし今年はちょうどいいと思ったけどね
なんで改悪するかなーさっさと買い占めたいのに
何となくNaokiのツイッター見に行ったら謎のPVが ちらっとハングルが見えたのとconnectの意味が気になる まさかpiu参戦なのか?
オンゲキの曲がチュウmaiにも入りますってだけじゃねぇの
>>432 shiny worldとサクラリフレクションしか思い浮かばなかった
セガ神楽坂ありがとう 待つことが少なかったし撤去は仕方がないか
更新はもうなくて、 9/25頃AAとかになると思ってる
>>469 コンマイ的にダンスラがDDRの新作なの確定だな
リプのやりとりで一応、ダンスラもよろしく!って意味だよ!BEMANIは全部大事だよ!とは返してるけどなぁ まあ・・・
「DDRを再興させようコナミ!」に対して 「ダンスラッシュが熱いよ!」って返しおかしいだろ
ダンエボの時も似たような 事やって無かった事になってるし セーフ
↓この返しが俺らの心情すべてを表してる Hi @Konami. I'm really disappointed if you're trying to suggest that Dance Rush is supposed to replace DDR. They're completely different games, and both deserve to thrive. Honestly, I am now a bit hesitant to support Dance Rush after seeing this, if it means no sequel to DDR Ace.
他の人の失望コメントも多いけどSLUSHII自身にも言われてて草
A4AのTAGの曲コメは自分が居なくなるんじゃなくてDDRが無くなるって意味だったか
DDR畳もうとした所に海外勢からのブーイングか 多少マシになってほしいと思うけどあれだけのファックコンマイで特に変わらなかった事考えたら意地でもダンスラに移行させそうだなー…
こないださらに海外に展開したばっかりなのにどういうスタンスなんだかわかんないな
DanceとStep Step Revolutionじゃゲーム性が全く違うことに気付かないKONAMI
DDRは滅びぬ!何度でも蘇るさ!足20のMFCこそ人類の夢だからだ!
やはり、この前のテレビのニュース内でDDRを「旧世代」と 広報?が煽っていたのはコナミの本心だったわけか そりゃTAG?らしき人間が他社のゲームに自分の曲を応募もしたくなるわな ニコ動に誰かが曲をアップしていたが、Bright Star Tactics→頭文字がBST 曲調も普通にTAGTAGしていて、すぐに削除されたが とりあえず、コナミがDDR嫌い(黒歴史扱い)ってことがこれではっきりしたな
公式に化石認定されたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>493 このバージョンでFinalなんだよなぁ
逆に版権全消しだろ EDITや新イベントりたくても人員はぜーんぶあっちに流してます
つーか何でこんなに冷遇受けてんの? 日本でも海外でも一定の人気があって譜面作成も楽、追加する曲も削除曲とかあるだろうに
今回こそは本当に問い合わせで声を上げないとDDR終了させられてダンスラに取って代わられちゃうな
とりあえず電話は0570086573 (ダイヤルキー使えない人は0357710517 )
メールは
https://ja-support.konami.com/app/ask か返信来ない可能性があってもいい人は人は
https://ja-support.konami.com/app/ask_GATE から
前メール送ったけど効果感じられないって思った奴は電話で行こう
7thKACでずっとダンスラの宣伝流れてたらしいしマジで取ってかわってダンスラも数年後終わって、ダンスゲー絶滅マジである
>>482 あれは小島がやらかした面もあるからなんとも言えない
今回のはちょっと…
声上げるとか寒々しい もう終わったんだよ 男なら潔く散れよ
https://twitter.com/neph_ordinary/status/1001675046555930626 コナミ公式「(略)~全てのBEMANIシリーズは大事だよ」
KAC不参加のリフレク・ミュゼカ以外の他機種は今月更新しているが、
DDRは今月更新なしがほぼ確定。DDRはBEMANIシリーズじゃなかった?
そもそもダンスラはビーマニシリーズじゃないだろ?何寝ぼけてんだコンマイ
世代交代の意味合いでは中二がAIRノーツ入れた点で、なんやかんやダンスラのやり方は堅いと言えば堅い…… が、余計なことしなくて良いんだよなぁ、求めてるのはDDR筐体にKinect付けるなりで「DDRを進化」であって、「DDRを受け継いだ新作」ではない。そもそも受け継げて無いし、中二まるパクりだし…
>>510 ステップスターだったころはBEMANIシリーズじゃなかったのに
改名した時にこっそりBEMANIシリーズの仲間入りさせてるぞ
ボルテのパクリがチュウニでチュウニのパクリがDRってこれもうわかんねえな
>>500 単純に儲からないからじゃねえかな
eAmuの登録されてるデータ数ぶっちぎりで最下位だもの、もう終わってるビーストより下だぜ
>>513 連動イベ全然ないからでしょ 登録数なんてフロインあるだけで全然違うわ
セブンイレブンでなんか聞いたことのあるDDR曲のフレーズ流れてたが思い出せん 5th以前でプレイした記憶はある
むしろこれだけ冷遇されて更新も追加もないのにプレイヤー数がそこそこ安定しているのは奇跡 他タイトルだと1ヶ月更新なかったら捨てられるわ
DDRとダンスラは完全に別ゲーやろアホかコンマイ 引き継ぐと言うならギタドラのV→XGくらい本気でやれ ギタドラもギタドラで生死の際まで行った大手術だったが…仮にずっとVシリーズのままだったなら終わってたかもな
指でボタン押す仕様じゃないのはなかなか替わりが効かないしね 他に移ろうにも似たプレー感のものはないという マジでオフライン稼働しないならEXTでも置いてほしいわ マージンも取られんしええやろ
しかし糞みたいな曲やな 山にいるねとかと全然違うやないか
コナミ全体がDDRをオワコン扱いというわけではなく、DDRを知名度のあるIPとして活用したい派閥がある? AC ダンレボの神 プロゲーマー勧誘番組 はじめしゃちょー CS 水曜日のダウンタウン 声優の配信番組
「稼働してても利益薄いけど知名度が高いから株主や就活生へのアピールの為に渋々生き残らせてる」 「ダンスラッシュを」
「ダンスラッシュをDDRの位置にすげ替えることに成功したら利益も出しつつ社会へのアピールもできる」 って考えてるんじゃないの全体として 個々の社員がどう考えてるかは別として、基本的にそういう考えだと思う
>>528 コンマイ「Dance Rush is amazing to play on:」
相互で曲増やせば自然とダンスラッシュに流れたかもしれないけどこの扱いじゃあね…
ダンスラに恨みはないがこの一件で今後1クレも落とすわけにはいかなくなった
>>527 このアニメって中国発のやつか、中国本土にDDRって置いてあったかね?
台湾には置いてあるのは知っているが
>>532 このリツイートの後に、「Thanks to the many Bemani fans who chimed in on @SlushiiMusic chain!
We found a few more communities to follow and support! Feel free to let us know what you are all up too!」
と、日大の監督のみたいな言い訳かつサイコパスのようなツイートするコナミ公式
何が、「誤解しないでください!我々はダンスラも楽しいですよって言いたかっただけで
全てのBEMANIシリーズは大事にしています!」(上記の英語ツイートを日本語に訳すと)
月一更新すらしていないのに「大事にしています!」か
>>425 始めた時期がちょうどサード後期あたりからだったけどX3のあっちは一回しかやらんかったわ
ぶっちゃけ真ん中の銀パネルもボタンにしたぞ!みたいなある意味斜め上の進化ならまぁわかるんだがな あれどちらかというとダンエボでしょ?
足で遊ぶDDRと遊んでるだけでもなんかダンスっぽくなるダンエボの間って感じ
しかしSDをダンスラに取られたリフレクですら5月に更新があった事を踏まえるとやっぱり今後が心配になるわな
>>538 実際にDDRの4パネルの配置に真ん中にパネルを追加したstepmaniaxってゲームがあってな…
最近聴いてて思ったけどKPOPってDDRでやったら楽しそうなの多いな
PだとKPOPで24分ラップ合わせとかいうキチガイみたいな譜面あるな 何言ってるのかは勿論わからんがノリはいいから楽しい
KPOPって流行りのダブステとかEDM系でしょ そらダンスは合うわ
>>551 少し前にいたキチガイのSHAMDELオタの指民じゃないかもしれないが、指スレに帰ってどうぞ
ワカラカ ベートーベン Irresistiblement フラッシュインザナイト 頼むで
ここからDDRはアプデなしオンライン稼働のギネス記録を目指すのであった
合掌
>>557 バトルギア4tunedがもう10年以上アプデなしオンラインじゃなかったか。
>>560 それこそたしかダンスラッシュにコンバートされたはず
>>561 食キングって言うグルメ漫画
因みにこのシーンはうどん打ちの修行中
>>562 それはメタルギアだろ。バトルギアはタイトーのレースゲームだぞ。
>>565 素で読み間違えた
ちょっとエタラブ連奏して死んでくるわ
>>563 このマンガを描いた土山しげる先生も亡くなられたからなぁ…
>>567 コマ?食キングとか最近だった気がするけど
ボクシングか何かかと思ったら、うどんかよw まあ、DDRもうどんも腰が重要だからなあ
>>559 これ古田がDDRやるMAD思い出したわ
なんかダンスラで曲名を間違えたとかで削除された曲があるとか 力を入れてもらっているであろう機種ですらこんなコンマイがあるのか…
間違えた 正確にはBlow upを配信したつもりがFly awayという別の曲になっていた
気づいてないの本当にお前らかわいそうだわ。昔のダンレボはのれる洋楽一杯で盛り上がってたのに今となったらキモオタが高難易度曲をどや顔でプレーして、周りからは引かれるわ、曲も萌え曲ばっかで気持ち悪いわでそりゃダンスラ推されますわぁ。
キモオタを倒したい? じゃあ荒野行動やろうよ(半ギレ)
荒野行動? よく知らないけど未舗装の林道は大好きだよ
>>574 太鼓の達人もそうだよな。
昔テレビで太鼓の達人やってたヲタを見た一般人がとんだ茶番扱いしてて笑ったわ
>>574 ダンスラも突然湧くイキリオタクにギャラリードン引きで解散してるの何度か見た
>>580 そりゃキモオタddrerがどや顔しにやりにきたからなwww
>>559 何の曲だろうか?
MENDESでは無いな…
更新も無いし話題も無いから好きなカレーの話でもするか! カツカレー
カツカレーってDailyLaunchSpecialだっけ
ウンチの話してるとこにカレーの話はやめてもらえますか
wiki見てて気が付いたんだけども、1月もアプデ無かったんだな まだまだ余裕じゃん
ナイツとチルノもやべーやつか チルノは音合わせかな
primかよ って思ったけどprimならprim名義だったな
てかまだAは稼働するの? 来年辺り新作発表あるかどうか・・・
新章ってことはエンディミオンみたいなラスボス格また来るって事か?
>>593 ・ニュートリがFINAL、コージーがLV1落ちでリノンアドベンチャーは継続
・今回の追加曲はリノンアドベンチャー2みたいな感じの今後の別イベで常駐
こういう認識でええんかな
エクスクルーシブ完結したんじゃなかったんか またあの修行みたいな階段登らされるんか
ACE FOR ACESっていかにもラスボス感漂うタイトルの曲を入れといて 今更新章なんか作ってどうすんだよ?
新DDRがDDR2013とDDR2014でフォルダ分けたように、エンディA4AまでをA(2016)フォルダに、隠しコマンド以降の収録曲をA(2017)フォルダに後から分ければOK そろそろAフォルダも曲大杉だしな
in between 〔二つのものの〕間に、中間に ・Is there anything in between? : その中間に何かありますか。/何か折衷案はありますか。 〔二つのものの間にあるため〕邪魔になって 邪魔になって…
性格悪い奴ってわざとらしくそう言うの入れるの好きだよねぇ
新作を作る体力はないが、6週に一度程度なら新曲新譜面を追加する体力はあるってことで 前のTwitterでこのままオフライン説まで流れたけど、新章突入でとりあえずは安心で良かったんじゃない
初心者だけど他の音ゲーと比べて曲数がもともと多いので更新とか関係なく楽しんでるので大丈夫
6兆年もついでにチャレンジ譜面つくってくんねんかな
他の音ゲーより曲数多いってどの機種と比べて言ってるんだ…? 曲数じゃ寺ポプギタドラに大敗してね?
今DDRより曲数少ないのってダンスラッシュとリフレクしかないはず 指にはとっくに抜かされてるし、ボルテに至っては1.5倍以上違うはず
ごめんミュゼカもだ リフレクは最近復活多いからもしかしたらDDR抜かしてるかもしれない
え
>>619 のどこにBEMANIって書いてあるの?
>>614-615 むしろ、角田氏が遠まわしに隠語みたいな感じで、
DDRerに今のDDRの現状を教えてくれているのかもしれない
角田氏が性格悪いという噂はあまり聞かないし
まぁ知らんけど
実質1~3曲しか入ってなかったmaxからよく復活できたもんよ
DDRは当時他のBEMANIシリーズと違って版権曲が中心でコナミ曲が脇役だったから 版権曲が削られるとコナミ曲もあんまり残らないからシリーズ長いけど曲数が少ない現状になってるね
今のDDRの合計収録曲数を参照できるところってある? BEMANIwikiでどうしても見つけられなかった
>>634 スマホのスコアマネージャーでBSPとCSPのみの曲でフィルタかけたら789曲だった
でもあれ削除曲も含まれてなかったっけ?1stのカンフーとか
つい最近wikiとスコアマネージャー見比べて曲数確かめたから正しいはず
>>614 >>629 なんかLEDの曲のポジションって感じのタイトルだな
LEDの曲って中ボスとかラスボス前の門番みたいなイメージが強いし
公式更新来た 「とてもやり応えのある譜面」ならSA足9は無さそうか EXTRA EXCLUSIVE新章開幕! とてもアツイ!そして激しい楽曲がEXTRA Lv2に登場! 「IN BETWEEN / BEMANI Sound Team “L.E.D.-G” feat. Mayumi Morinaga」 [MDX:J:*:*:2018060500] 以降のソフトバージョンが対象となります。 CHALLENGE譜面追加 とてもやり応えのある譜面で登場! 「ナイト・オブ・ナイツ / ビートまりお(COOL&CREATE)」 「チルノのパーフェクトさんすう教室 / ARM+夕野ヨシミ feat. miko」 [MDX:J:*:*:2018060500] [MDX:A:*:*:2018060500] [MDX:K:*:*:2018060500] [MDX:Y:*:*:2018060500] 以降のソフトバージョンが対象となります。 どちらも、6月7日(木)10時から遊べますよ! みなさん是非遊んでくださいね。
この書き方だとEXEXは日本版しかこないことになるが。 コンマイか?
exex日本だけって暴動起きるだろうしコンマイクオリティでしょ
Japan America Korea Yokohama?
>>643 DREAMING-ING(メロディアスライブバージョン)
Japan Korea Asia Y なぜかインドネシア U アメリカとイギリス
ナイツとチルノって確か海外版未配信だしコンマイでしょ
東方曲はステマニやITGで十分だから海外だとクリアランプ以外の為ならわざわざやらないんじゃない?
>>650 アメリカ非配信曲のクリアランプを白くするためだけに日本来るガチ連中も居るから…
ファンガとクリスはKACのときに北米未配信高難易度のAKBKとパラkskを黄色くして帰ったのかな
>>654 AKBKはFUNGAHがMFCだしてる
kskstは一個か二個までやってたような
>>654 クリスはこの2曲以上に選曲が困難なストロボ激でMFC出してるんだよな
アメリカ在住なら日本で時限解禁した人とバーサスしない限りプレイ不可能なのに
>>657 アメリカ勢とバーサスできる奴なんて全解禁は当たり前にしてる奴ばかりじゃね?
あのKAC後にアメリカ勢日本勢が集まって遊んでるTwitterめちゃくちゃ楽しそう
>>657 https://twitter.com/chrs4lfe/status/977451369169805312?s=21 クリスがストロボでMFCを出した日は削除間際でKACでの来日と関係ないし画面表示も英語
おまけに1人でプレイしてる
ってことはフロイン曲は海外でもバーサスせずにプレイ可能みたい
アメリカ稼働開始はフロアインフェクションの期間外だっけ クリスは最近ボルテ勢っぽいけど
ボルテはアメリカでは新しいゲームって認識だろうし クオリティは置いとけば曲もめちゃくちゃ多いからなぁ MFC梅しかやることが無いDDRよりは楽しいんじゃないの
KACとか男女別にやったらどうなるんだろ… 分母が全く違うんだろうけど
新章突入か 新曲が増えた辺りで、A4A鬼追加して 二度エンディングを楽しませる方式なのかな まあ一般人はクリアできないが
女は胸あるからDDR大変そうだなとたまにプレーしてる人見かけると思う
女プレイヤーは意外といると思うけど、やっぱ上級者ってなると彼女なのかな
Exclusiveの新曲がレベルってことはエンディミオンはFinalステージに降格ってこと!
エンディミオンA4Aまでが第1章で、新しいEXEXは別扱いになる気がするなぁ だって新しいEXEXはまだ解禁できないんだろうし、また10曲たまったらリノンアドベンチャー新章やるって考えたほうが自然でしょ
つーか次もリノンなの? 予想外のアストロさんみたいなサプライズはないのか
リノンて地球に墜落したあとユニとホモセックスしてたけど、全て無かったことになるの?
鬼譜面解禁するだけであんなにしんどいの嫌だなあ 道中に新曲置いてくれたらすごく嬉しい
一昨日も言ったけど、そろそろAフォルダがいっぱいになってきたからエンディA4Aまでと隠しコマンド以降で別フォルダに分けてくれないかなぁ 探しにくくなってきた
X X2 X3 DDR2014 DDR2015 DDRA(2016~2018)
2014 2015 とか言っちゃう時点でもうニワカ
新DDR(2013年3月~2016年3月) ↓フォルダ分け DDR2013(2013年、猿以降ブルマまで) DDR2014(2013年末~2015年末、回レ以降オバピリまで) ↑こうしたなら、↓こうしても良くねっていう DDR A(2016年3月~) ↓フォルダ分け A2016(2015年末~2017年7月、チルノEDM以降エンディA4Aまで) A2017(2017年8月~、隠しコマンド以降)
今調べたら2014フォルダは109曲でAフォルダは113曲だから、いつの間にかAフォルダが一番曲数多くなってたんだね。 あんまり実感がわかない。
>>684 2013~2014で横一列で曲がみづらかったのを、Aで横3列縦5行一気に見られるようにしたからね。Aで圧倒的に探しやすくなったのもある
それにしてもAフォルダはちょっと多い
個人的には、フォルダが分かれればニコニコの高難易度まとめの人が動いてくれるだろうって見込みもあって言ってはいるんだけど
DDRに必要なのはフォルダ分割じゃなくてフォルダ内ソートじゃないかな 指とか弐寺とか色んな音ゲーにあるけど、「レベルフォルダ内でクリアランクソート」「ライバルフォルダ内でレベルソート」みたいなね
あー、そういうのDDRスタッフ疎いよなぁ Aになってようやく完全レベル別ソートとフォルダランプ実装したぐらいだし
明日の予想しとくか EXEX 激15、チルノ 鬼14、ナイツ 鬼17
>>694 CSPCDPイシュタル、CSPアナフェの3譜面だけSA16
初のSA17とかどうだろうか
今日DDRしたら最後のヒートパワー溜まるとこサクサクになってた 要望やっと読まれたか
>>690 チルノだったらノート数が509なら14、609で捻りなしなら15、捻りありなら16行きそう
>>684 単純に稼働日数で考えたら前作超えてなきゃマズいよ
>>697 そういえばチルノのノート数は決まってるからだいたい分かるのかw
>>699 やっぱ荒れること簡単に想定できるし無いなSA17は
>>698 スタッフがちゃんと考えていれば、の話
SPDPでノーツ数全部一緒ってチルノ以外にあったっけ?
そこそこ早いし16分音合わせ譜面なら15 はありそうだなぁ
難易度別ソフランも実装されたことだし ばーかばーかに合わせてSA+疑似waveでいこう
ナイツも テ-テ-テテテ-テ-テ-テテテ-テ-テテテ- テテテテ このテテテテの部分だけ超加速(bpm1800)とか楽しそうだけどな 譜面別にbpm変わるの出来るんだしやってみて欲しいけど
ナイツはBPM変化流石に合わないでしょ 起伏が激しいわけでも無し
ちょくちょく激しいソフランを望む人出てくるけど、正直そんなにソフランって楽しいか……?DDR恒例行事なせいで感覚麻痺してないか? 曲自体がBPM変化してる曲とかENDYMIONみたいな大ボスならいいけど、半分速倍速は正直要らないと思う 急加速とかもっての他で要らない。アディクトゴーフォーとかそれでいやになってほぼ選曲しない
ソフランあっても他機種より忌避されにくいのはあるからな
Soft Landing Mixって付けてくれれば無問題。
PlutoとかΔみたいな曲に合ってる、というか速度変化が理解し易いのは好物 たぶん今回のA4A解禁されても、激だけはほとんどやらないと思う(´・ω・`)
ソフランとはちょっと違うがセツナトリップのあそこには停止が欲しかった
音的に絶対止まると思ってたらそのまま通りすぎたtheoryさん
Come to Life とか Trigger みたいなソフラン好きよ ナイツの テテテテ で連続停止とかだったら気持ち良さそう
プルファスの停止って未だに意味わからないんだけどあれなんなの
チルノ15 ナイツsp16/dp17 in between 4/7/12/15 7/12/15 こうかな?
やっぱり解禁してない人のneutrinoが落ちたのかな
チルノは409の次だから509かなと思ってたら609なのか……マシマシすぎるだろ
角ちゃん今回もHARDSTYLE書いてくれたのか ええぞ!ええぞ!
>>732 SP鬼16は…輪廻転生があるから…(震え声)
輪廻転生ある意味17に片足突っ込んでるし攻めてるのか?これは
版権高難易度曲でいつも忘れられるラクガキストさん…
チルノはなんか単純になった感じがするな 踏めるかっつったら踏めんけど
CSPナイツの譜面見ると明らかに消失は16じゃないわ
チルノ鬼、SPDPともに足15ノート数4位に躍り出てる これにより、DDR2014まで足15ノート数1位だったEDPスパニッシュは6位にまで落ちてる 全体的に最近の新曲はノート数が多すぎる傾向にある
クリス「退屈だ。新しい鬼譜面があったらいいのに……」
ナイツ鬼未収録、チルノそもそも未収録にキレるクリス Dance Rush is fun to play!!(ニッコリ顔文字)って送りたくなったがさすがに我慢 .@Konami Please stop ignoring your huge American DDR player base and releasing region-exclusive content. We’re all very disappointed to learn that today’s Challenge chart release excluded America. I hope you consider this the next time you release content.
BEMANIWIKIでコージーLV1落ちニュートリノFINAL落ち扱いになってるんだけど、誰か新しいカードで落ちてるかどうか検証してくれませんか?
すまん、Twitterに検証した人がいた FINAL落ちLV1落ちしているらしい
ということはENDYMIONとACEは別物ってことなのか?
>>750 あくまでリノンアドベンチャー攻略後のEXTRAだから別なんだろう
スタッフはA稼働当初から一度エンディング迎えてから第2章みたいなこと考えていたんだろうか… 急に舵を切ったようにしか見えない
チルノは原曲のほうだけど、A稼働当初に入ってた版権2曲に鬼追加っていう点でも新章突入感ある
in betweenのボーカルはプレイ中だと欠片も聴こえないな 楽しいから良いけどさ
さんすう教室って一応歌詞に文章題が入ってるのか バーカバーカしか知らんかった
in betweenの最初の停止長くてワロタ 故障したのかと思ったわ
in between略称淫靡とかTwitterで言ってる人いたけどnew century略称乳腺とか毎度よく考えるよ
チルノ局所難過ぎる エキスパートの方が面白く感じる
KONAMIサン、難しくしたいの?面白くしたいの?どっち?
一応パラkskも版権扱いだけどあまり知られていないから、版権17でよく知られるのはナイツって感じになるのかな
DPWIKI管理人が160って書いてたから転載しただけだけど、まだハンクラの人来てないから仮だよあれは
初心者が作った譜面と噂のナイツCDPやってみたが くっそキツイし何より譜面きったねぇwwww 譜面作成に割く金もケチるかって言ったら冗談にならなさそうか
変速の無いファッシネーション というか変なとこに同時混ざってるぶんもっと強いようにも見える 一回後ろで見た感想
最近DDRを始めたものですが、インビジブルの赤難易度にあるような縦連が処理できなくて困っています つま先でタタタンとパネルを叩くイメージでやっているのですが、追いつかなかったり3回目が反応しなかったりします。メンテはよく分からないのですが、普段反応しないことはないので悪くはないと思います ここの人たちはどう処理していますか?
使わない方の足を間に入れてタカタンにする ただし応用は利かないので多用するのはお勧めしない
打打打鬼の縦連を地団駄扱いにしてエゴより速く足を動かす人がいるらしい
縦連を片足で処理するときは、軸足に重心傾けてれば大体何とかなるよ
原理はわからんが縦連はカカト使うとなんかうまく行く なお上縦連はなすすべなく死ぬ
>>782 足首のバネで力が逃げないからと思ってる
>>781 右足に縦連が来たら左足に重心をかけるということですかね
>>782 かかとですか…普段つま先でやっているので切り替えが大切そうですね
回答ありがとうございます!この前プレイ中に足がつってしまったくらいには運動神経がないので、ちまちま頑張っていきます
>>786 片足に重心傾けて、縦連に足を乗せる感覚になる
自分はその意識でいつもやってるよ
DDRは5kgで反応するから、踏むというより乗せる感覚でやってる
5個ノーツが来たら、5回乗せるイメージ
「踏める」とそれがパフェ以上で取れる ではかなりの差がある
>>786 ハズしやすいなら3打目を片足立ちにするといい
荷重移動は今のうちからやっておいても損はないよ
>>787 5kgというと思ったより軽そうですね 力まずに足を乗せたら追い付く気がしてきました
>>790 軸足→軸足→片足みたいな感じですか?
慣れという意見も出ていたので、まずはBPM160くらいの8分縦連から頑張ってみようと思います
BPM190の16分同時縦連を光らせる方法も教えてほしい
縦連コツ掴むまで3歩目ミスるのわかる。特に↑とかBPM190以上の8分になると変に力んだりして足を浮かせてパネルに乗せるという一連の動作ができない
>>793 KACでFEFEMZがグルスペ緑コンしてたから動画何回も見れば?
>>790 ちょっと大袈裟な動きだけどそういうことです。
足だけで踏みに行くと
>>794 氏が言ってる様になってしまう
>>798 さてはオメー乱かけてしか踏んでないな?
同時縦連の説明であって、幸アレの説明をしたつもりは無い……
逆に幸アレ以外にあんな早さの同時三連あるかな エンディ鬼ラストのあれは足動かす速さ的に近いけど
幸アレがわからんが、デッドエンドが早かったな 次点で大阪C
10年前のゲームだし、もうSN2の家庭版持ってる人の方が少数派だわな……
当時から居たはずだが全く記憶にないな 別でCSスレ建ってたっけ?
そういや脱線させてすまんけど X2のCSって日本のPS2でもプレイできるの? そして収録って日本のACと大きくは変わらないの?
詳しくないけどcsX2はあんまり評判良くなかった記憶がある
>>808 PS2はリージョンロックかかってるから無理。
未だにスイッチできない アンビリ激で必要に駆られてようやくちょっと感覚つかめたけど咄嗟には無理
RISING FIRE HAWK 激もスイッチ多くて楽しいからオススメ
ポゼDSPの後半とかスイッチする部分にFA置いてくれてるからわかりやすいよね
スイッチじゃないけどDPホリックは交互に踏むと楽しい
DDR2013~DDR2014は3年間稼働したから、DDR Aも2019年春以降になっても音沙汰がなければ稼働終了を危惧してもいいだろうけどまだ早いだろう EXEXも新章始まったしね
XP Embedの問題があるから基板交換しないとメジャーバージョンアップできないでしょ。一部地域はWin7らしいけど。
詳しくないからわからないんだが旧筐体ってアップデートとかに限界あるの?旧筐体だけ着られるとかなると近場にできるとこなくなって悲しい
>>824 20周年なのに公式がなにも触れないのはヤバイよ
>>828 コンマイ「Dance Rush is amazing to play on:」
>>829 これか
https://twitter.com/slushiimusic/status/1001497306280022016?s=21 「Dance Rush is amazing to play on:」を呟いた後に、コナミが考えていた以上に
(コナミへの批評的な)リツイートが多かったのか、後になってから、
「Thanks to the many Bemani fans who chimed in on @SlushiiMusic
chain! We found a few more communities to follow and support! Feel free to let us know what you are all up too!」
と、ようは「BEMANIシリーズは私たちは大事にしています!」という苦しい言い訳をしている日大みたいなコナミ公式
microsoftのページより。 Windows Embedded Standard 2009。この製品は Windows XP のツールキット/コンポーネント化バージョンの更新版リリースです。最初にリリースされたのは 2008 年で、延長サポートは 2019 年 1 月 8 日に終了します。 今年中に新しいPCに入れ替えないとオンライン稼動できなさそうだね。
DDRも組み込み用のOS乗っかって動いてんのね そりゃサポート切れたらまずいし更新終わるわけね ありがとうございます
新筐体もXも全部XPなんだっけ? サポート切れたらセキュリティ的にアウトだからオフライン可動だぞ
>>830 大体の苦情コメに対するクソリプになってて面白い
弐寺はOSの問題があるから新PC入ってる筐体出したんじゃなかったっけ。 一番簡単な方法としては、新OS入ってるHDDと今のを交換って形にすればまだ稼動できると思う。 ただ、DDRのPCってXかX2の時から変わってないはずだから、ハードが古すぎて新しいOSが動かない可能性が。 再起動問題もハードの古さが原因のひとつだろうし、PCごと取り替えるのが一番だと思うんだけどね。
X筐体に入ってるのはCeleron M 440…OSだけなら入るだろうけど Core2より前世代のシングルコアだしゲームも動かすとなると辛いかも PS4でも突っ込んだ方が安くて早いんじゃねw
ロケテのダンエボはXboxがそのまま入ってたんだっけ
>>841 これはマジでなにもしないとオフライン行きだから働け
>>837 Xって2002か3ぐらいか?
10年以上前なら当時の規格と今の規格全然違うから
今のHDDはまず乗せられないし
当時の規格HDDは今単純に入手困難なはずだしな
それならPC毎変える方が結果的に楽だし安くつく
今のDDRにはコナミがそこまでしなさそうだが
Xは2008年だからそこまで入手できないわけでもなさそう
>>847 10台、20台入手すれば良いって話じゃないぞ
celeron m 440時代ならSATAでしょ。
>>846 規格とは??こいつ知識無いのに適当なことばかり書いてて笑える
PATA規格しか乗らないボード使ってたらってことだろ コナミがシステムをどう扱ってるか知らんがOS入れ換える時はHDD交換って体制なら今更PATAのHDDなんか用意できんだろうしやるなら中身入れ替えになる
中身層取っ替えでいいじゃん 筐体数少なくなってもオフラインよりマシ
>>851 SATAとIDEとPATAの差だろJK
音ゲーマーがガチで知識の無いやつのほど大口叩く傾向にあるのって何なんだろうな
多分凍結期にあたる時期にX稼働してたという発言が後半も適当なんじゃないかと思わせたんだろう 俺もコンピュータの知識なんかないが
>>855 バカの声がデカいのはどのジャンルでもあるあるでしょ
何か知らない間に因縁付けられてた
規格って
>>852 と
>>854 が言うようなものだよ
PC板でもないのに詳細をダラダラ言っても
しょうがないから言わないようにしたのだが
>>856 DDRは再開して間もないんでな
ここ10年あたりはほぼ知らんのよ
XとMaxをガチで勘違いしてた
その点はすまんな。
>>851 の無知は
>>852 と
>>854 が暴いてくれたので
それで良いよw
>>858 確認乙
HDDはIDE(PATA),SATA,SSDと一般向けだけでも
3規格はあるしなこれだとIDEか?
IDE今は入手は厳しいから
>>852 が言うように
本体総入れ替えのが良いだろうな。
SSDはSATAかPCIEなので (M.2も普通のPCIEスロットに装着できる)
20周年だけど何もやらないんじゃさすがに不味いと考えて、無理くりKACの20周年ミックス作らせて「俺らは変わらねえ」言わせた説が微レ存……?
物理的なアプデするなら負担は導入してるお店になるんじゃない? アプデ来ても買わないお店とか出てきそう。
DDRスレなのでメモリじゃなくてHDD系の話するのやめていただけます?
サポート終了もだけど、このままのHDDだと容量足りなくてアプデ出来ない、なんて事は起きたりはすんの?教えてエロい人
でも白筐体ばっかになるのやだなぁ 旧>X>白の順に踏みやすい
A出たときに踏み心地は変わらずみたいなことTAGが言ってたけどちがうもんなの? ホームが旧筐体しかないからわからん
踏み心地の差とかさっぱり分からんわ… 旧筐体は周りのライトがうるさい
白筐体とか秋葉原行った時に一回踏んだだけだから踏み心地とか全然覚えてないわ
ただ、縦移動とフォルダクローズができない旧筐体は今のデザインだと選曲時間きつそうだなとは思う
旧筐体→選曲に時間がかかる。画面が荒い X筐体→イーパスの反応が悪い 白筐体→選曲画面中の爆発音 パネルは店によるし好みの筐体でやれば良いけど、画面サイズがバラバラだし、 店によって筐体とパネルの距離も違って特定の店でしかプレイしなくなっていく
X筐体のイーパス反応あんなに悪いのはなんでなんやw
ホームの旧筐体ずっと良メンテだから、店員には感謝しかない たまに白筐体でやると画面でか杉と感じる
白筐体は店のメンテ力がもろに出る気がする ちゃんとしてる店だと筐体の中では一番いいよ
白はLEDでパネルハマりや無反応が確認できないから大変そう 旧筐体慣れしてる身からするとXと白は画面がデカくてハイスピが合わない でもXのゲージLEDは好き 旧筐体の画面とパネル、XのLED装飾でプレイしたいわ(わがまま
白筐体は昔パネルの反応がやたら悪かったから今でも嫌ってる人いそう
初期の白筐体はフリーズを普通に踏みっぱなしにするとすぐに切れたからな EXTRAではフリーズは常に連打で処理してたわ
>>879 その動画X筐体じゃん
断言できないのは申し訳ないが
DDRは黒筐体、赤筐体、X筐体、白筐体に別れてると言われてて
あと同じ筐体でもCPUは違うのも存在するらしいし
SN2以前生産の筐体は年式的に…
もう全部言わすなここでも見とけ
https://es.m.wikipedia.org/wiki/Konami_Bemani_PC 以前気になったのはBIOS Xと白ではマザボのメーカーが違うみたい どっちかがAMIでどっちかがAwardだった
ぶっちゃけた話、PIUと比べるとDDRは銀パネに対してパネルが深くて足の裏が痛くなる
旧筐体の電飾ついてるもんなの? 俺が行ってるとこは消してくれてるけどな しばらく前に2台目がやって来た導入直後は点いてたけど確かにあれはやばい プレーに死傷出るレベル
デザイン的に一番かっこいいのはX筐体 白はXに比べてあからさまにコスト削減してるのがわかる
白シンプルで好きなデザインなんだけどなあ 旧とかXは良くも悪くも昔っぽい 90~00年代を彷彿とさせるデザイン
>>882 前半は858のX筐体の情報と一致しない(間違えてるか、バリエーションがある)って指摘で
後半も860が858の情報を前提にしてるからX筐体の話で
旧筐体の話はしてないんだけど
仮に後半で旧筐体の話も含まれるとしても、DDR Xで基板交換されてX筐体とほぼ同等になってるはず
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 実際に旧筐体もDDR Xで基板がX筐体と同じものに入れ替わってるし、SATA HDDを使ってる
ちなみに話の発端になった>831だけど
延長サポート終了でバグ修正がされなくなるだけで、EOLの2024/1/8まで脆弱性修正はされるらしいね
これ知らずに話してたのは俺も恥ずかしいわ
調べた感じ、セキュリティ更新プログラムの提供はやっぱり2019年まで見たいだけど…。 OSライセンスを買えるのは2024年までみたいだね。
ライセンスは売ってるのにサポートが切れるってどういう状態なんだ
>>891 脆弱性修正によってバグが出たらそれは修正されないの?
あーごめん、EOLの話は人から聞いた話で間違ってたわ 延長サポートまでは何もしなくても脆弱性パッチ来るけど EOLまではお金出せばパッチ作ってくれるらしい すまんな
なんこでんぱわりぃな ジャミングされてんのかこの?
DDRスレは音ゲー板なのにたまに医学スレになるのは見たことあるけどPCスレになったのを見たのは初めてだ 調べるきっかけなって知識が増えて面白い
『テンプレ以上です。何か間違ってるところあれば言ってください』 ↓ 『完璧です!間違ってる所と言えばここが自作PC板っていうことぐらいでしょうか!』 みたいな流れめっちゃ吹いた覚えある
・自作PC板に本スレ立ててしまう ・臭 もっといろいろあった気がするけどこれしか思い出せない
ボス曲とか人気曲集めたベスト盤みたいなサントラでねえかな
10周年のとき出したアルバムみたいなのまた出せばいいのにねえ
厳密には20周年は9月頃だしその頃に向けて今は静かなんだと期待してるよ
こないだEXEX2始まったあたりからまたエラー頻発しはじめてないか? 最終リザルト高速化の影響?
たしかにX筐体のEパスの反応鈍いよな ここ最近DDRはじめたニワカだからX筐体の画面サイズに慣れてて、旧筐体でやると小さっ!ってなっちゃう あと個体差というかメンテの差なんだろうけど、旧筐体たまに画面ボヤボヤの個体を見るぜ
>>912 コンミはダンスラを20週年のつもりで作ったから期待薄い
dance rush is fun to play!!
SLUSHII「let’s revive DDR❤」 Konami「Dance Rush is amazing to play on:」 こんな返しをする会社だから、期待しても・・
>>919 KonamiじゃなくてKonmaiの間違いでは?(皮肉)
英語足はじめだから分からんのだが最後に:を付ける意味ってなんなん?
>>919 この返し完全にアスペそのものだよな
会話になってねえあれかDって文字だけ見てDRと見間違えたか?そうとしか思えねえわ
もっと特徴的で簡単な譜面増やしてくれー ノーツばっかり増えてなんかもう
>>924 ノーツばかり増えるのはノーッってか?wwww
おーい山田君、925さんに座布団1,5枚! は多過ぎるかな?
最上位譜面ででやたらと音が余ってるのよりはいいと思う 一見さん向けのつもりなのか知らないけど移植や版権はスカスカなのが多いような気がするんだよね
そりゃ版権で19とか出ても困るでしょ。オリジナルに比べて早く消えるのは間違いないし。 移植で18は冥とかあるけど。
知ってる曲と見るや、『一番難しいのやってよ!』と言ってくる一般人がいる限り、版権に発狂難易度は作ってはいけないと思うんだな
一番難しいやつができないとだめという強迫観念はDDRでも依然強いよね 他機種は平均難易度がインフレするたびに「ついていけないからやめた」って声を聞く 新曲が激13基準になってるのもそういうことじゃないかな 全く同じ譜面でも激13と踊13じゃ選曲率に雲泥の差が出そう
>>931 問題はそこなんだよな
別曲扱いのSpecial譜面にしてニワカやギャラリー勢から隔離すれば多少は解決するかな?
ついていけないから辞めたって言うのは人口が増えたら絶対に出てくるタイプなんで気にしちゃ駄目だと思う ボルテなんか凄まじい早さで高難易度化して楽曲も増えていってるけどガチなプレイヤーが多すぎてそういう脱落者一切気にしなくていいもん
移植は何事もタイミングだよな冥鬼はX2だから許されたしJOMANDA鬼は2014だから許されなかった
JOMANDAは超加速に有効譜面なかったことしか言われてなかったと思うけど 今だとそこも言われないし
>>936 サビ以外がスカスカとかサビの譜面が単調すぎるとかなかったっけ?
きゅんきゅんばきゅん激とA4A激と消失鬼の三つ巴 正直前2つに比べたら消失は僅差でクソ度が低い気がする
A4Aはdifもリズムが曲に合ってないところがあるし、expはとにかく音楽的にリズムが気持ち悪い。 せっかくのボス曲なのに譜面制作者のセンスが無い。
消失は鬼だからもう未来は消失してるけどAFAはまだ鬼譜面ワンチャンあるから…
>>943 上位曲になると中央のロングを踏みながらかかとで↘??や↙??を踏むのを要求される。
A4A鬼はやけくそでBPM25~1600のクソフランでいいよ 譜面ごとで違う速度変化をわざわざ用意してるんなら許してもらえるだろうし
A4Aなー、曲とズラしてまで露骨にPFC殺しにきてる印象しかない 譜面自体は楽しいしついついやっちゃうんだけどさ
A4ADDPは現状のライフ4目線だと足12やなーと思う DDPに関してはPFC強制込みで足13だと思う。EDPはライフカッターだらけと物量で足15妥当だけど
足でかくて銀パネ避けがめんどいからSAはいらないです
>>952 いや立てたことないんで無理っす!
あぁそうだ、ショックアロー!アホか俺、
すいません眠いんで次スレ誰かに頼んでOK?
いけた
(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part325
http://2chb.net/r/otoge/1529331062/ 6/21(木) 10:00 EXTRA SAVIORに楽曲追加! BEMANI Sound Teamによる渾身の東方アレンジ楽曲がDDRにも登場です。 「千年ノ理 / 猫叉Master」 「プレインエイジア -PHQ remix- / PHQUASE」 [MDX:*:*:*:2018060500] 以降のソフトバージョンが対象となります。
>>965 ある(もちろん千年ノ理も)
収録されたらこのクリップのサルベージは初めてだね
3年ぐらい寝かせてようやくか 残りの曲もいれりゃいいのに出し惜しむね
千年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! というかブランニューと上海紅茶館欲しかったんやが
今頃ビーストから来るのか とっとと全回収しろはやく
あと来てないのは ネオンワールド、ニューワールド、ルナティック、ロシアン、忘れられた美術、ほおずき …くらいか?
>>974 ルナティックが竹取飛翔のつもりで書いたんだ、すまん
千年はラストで嘆き激を期待してる人多そう 実際は足13位で8分の捻り滝なんだろうけど
フカセの方のムービーはイベント当時はビーストにしか収録されてなかったけど、 今回のDDR移植によって、ようやくムービーが救済されたって感じだな。 という事は、いずれツーマンライブやキモチコネクト、フラッター現象にかるたクイーンいろはやトゥインクルワンダーランドもムービー救済ワンチャンアリか。
言うてFLOWERのムービーすら入ってない機種ですし 音源も変わってないけど
セイバー曲追加するのはいいんだけども、古いセイバー曲をノーマルプレーでもできるようにしてくれんかね…。 EXEX曲みたいにEXTRA専用すごろくで解禁とかでもいいからさぁ
幾らなんでもスタジアム曲がまだSAVIOR解禁対象ってのはね…… 4年半前に始まったイベントですよ
あやかしがそうだったし明後日の2曲はイドラ式来そうだなー
明日の2曲イドラ式だとSPDP解禁に12クレもかかるナァ 鬼があるともっとかかる
足14の東方の遅いやつどういうわけか名前覚えられず他機種にしかなかった千年の狸とよく混同してしまってた しかし東方曲歩数多いやつ多いな
公式ツイッター無いならBEMANI Fan Siteのアカウントとかで告知して欲しいんだけど、 今回のアプデはいまだにツイートされてないな。
>>988 長めの曲ばっかりだからね
妖隠し…だっけ?
>>989 基本的にファンサイトのTwitter垢でDDRの事を取り上げるのは実装直後のイメージ
ムービー入らないのはハードディスクの残量気にしてるのもあるだろうな
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 45日 20時間 6分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250228044554caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/otoge/1525519123/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part324 YouTube動画>18本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part318 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part313 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part326 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part321 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part322 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part323 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part328 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part328 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part327 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part333 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part345 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part306 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A,A20 Part337 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part308 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part307 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part311 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part315 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part297 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part347 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A,A20 Part339 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A Part298 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A,A20 Part340 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A,A20 Part342 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part349 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A,A20 Part338 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part351 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part350 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20PLUS/A3 Part370 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 PLUS Part362 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution WORLD Part385 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part360 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution WORLD Part390 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part359 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 Part352 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 PLUS Part369 ・(DDR)AC版DanceDanceRevolution A20 PLUS Part363 ・【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part44 ・【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part43 ・【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part47 ・【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part41 ・【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part46 ・【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part42 ・【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part49 ・【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part53 ・【DDR】DanceDanceRevolution DPスレ Part52 ・【Xbox360Kinect】DanceEvolution Part44【Arcade】 ・DanceDanceRevolution Aはなぜ大失敗したのか ・DANCE EVOLUTION プレイヤースレ30 ・DANCE EVOLUTION プレイヤースレ25 ・DANCE EVOLUTION プレイヤースレ34 ・DANCE EVOLUTION プレイヤースレ32 ・DanceDanceRevolution WORLDは何故失敗したのか (307) ・パチスロ交響詩篇エウレカセブン3 HI-EVOLUTION ZERO part4 ・ANEMONE 交響詩篇エウレカセブンHI-EVOLUTION Part6 ・ANEMONE 交響詩篇エウレカセブンHI-EVOLUTION Part9 ・【サミー】交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO Part6 ・【L2R】リネージュ2 レボリューション / Lineage2 Revolution Part 104 ・【L2R】リネージュ2 レボリューション / Lineage2 Revolution Part 74 ・【無能運営】リネージュ2 レボリューション / Lineage2 Revolution Part 89 ・【L2R】リネージュ2 レボリューション / Lineage2 Revolution Part 47 ・【Dance】佐藤健志 Part.6【in Twitterland】 ・DANCERUSH STARDAM Part4 ・【これが本物の重課金アプリです】リネージュ2 レボリューション / Lineage2 Revolution Part 294【無微課金者はmob】 ・【L2R】リネージュ2 レボリューション/Lineage2 Revolution part128 ・【L2R】リネージュ2 レボリューション/Lineage2 Revolution part126 ・【PES】Pro Evolution Soccer 総合スレ 第103節
19:51:20 up 77 days, 20:50, 0 users, load average: 16.51, 17.74, 17.62
in 0.091170072555542 sec
@0.091170072555542@0b7 on 070408