FF14のアプデに加えて新プロジェクトを回せるだけの潤沢な開発リソース
VS
PSO2のアプデすら全部使い回しの残りカス
ファイッ!w
>>2
(´・ω・`)らんらんテンパは分かるけど
(´・ω・`)穴さんはどっちのどっちなのか未だに分かってないの
(´・ω・`)教えて? 国もタダでさえ経年劣化すごいんだがな
運営の信頼がマイナス振り切れてるから続編を作るにも作れないという
>>5
(´・ω・`)一般の豚でも理解できる言葉で説明して? 来るまで14で遊べるし両方やってもええんやで?
11もそんな感じ…というか11に帰るやつ続出してましたね
>>8
穴さん(アナル民)→PSO2信者のFF14アンチ
金さん(金玉民)→DQ10信者のFF14アンチ FF14の利益で新作を作るってむしろ勝ち抜けエンドじゃね?
>>7
(´・ω・`)国は墜落どころかマントルを目指して潜ってることを、みんな日常だと思ってくれる
(´・ω・`)でも、FFは成功して当然と思われてしまう…この差が招いたことだとらんらん思うの 14の次が完全新作だったら買うよ
PSO2はマビノギみたいに風化しながら十数年いきそうだけど
俺にはEP6で完結と言ってあとは武器やガチャの更新を細々やって10年ハイ満了を狙うも、その前に終わる未来しか見えない
>>10
(´・ω・`)あの憎悪に侵食された本スレの人達がアナさん?
(´・ω・`)でも、らんらん金さんはいよいよどこの人が検討もつかないの FFからしてみればPSO2なんて貧弱すぎて敵じゃないだろ
DQは同じスクエニだから競う必要もないしDQからしてもPSO2は別に敵じゃない
日本三大オンラインゲームにPSO2は場違いだから日本二大オンラインゲームにしろよって思われてるぞきっと
14自体はもう死の宣告済みてことだな
次が出たら11みたいに残る人少ないだろうし11より早く終わりそう
元々「二大JRPGドラクエとFF」だし劣化ファンタシースターごときが入る余地は無いんだよね
まぁ今後FF14が伸びる要素はないから新規タイトル作成は妥当な判断だとは思うが
この前のオフイベで吉田はまだまだFF14で上を目指しますみたいなこと言ってなかったか?
また騙したのか…
>>10
穴さん金さんどっちも御輿に担いで14叩いてる14アンチなだけで
ろくにやったこと無いし課金もしたこと無い奴らだよ 「次」が出てFF14が終わったらテンパさん達はどうするんだろうか?
「次」に移行?「次」を叩く側に回る?
吉田神が手掛けるなら叩く側にはならなそうだが
元々レア掘りなんていう要素がないゲームやってんだから武器防具と同じで柔軟に乗り換えてくだろ
>>14
(´・ω・`)PSO2はパチスロ化あるのでEP7までは安泰、あとはパチスロが当たれば追加でEP8、9…と続く形になるかな
(´・ω・`)パチスロ化を継続するには、どうしても新しいストーリーとそれを描くグラフィックが必要になってしまうので
(´・ω・`)でもきっとEP7、その先があっても猫に小判
(´・ω・`)燃えた鉄板の上でもがくユーザーの上にお金にモノ言わせたもんじゃが降り注ぐ日々
(´・ω・`)サービスの継続が安泰でも、ユーザーの心の安寧なんて未来永劫ないと思うの >>23
必死になって集めたマウントとかエモートとか全部虚無になるから
そう易々とは移行(切り捨て)できないと思うぞ 妄想どころかソースが吉田(創造神)なわけだが
もうFF14からの移行問題は秒読み段階に入ってしまったわけで
現実逃避しても仕方がない
バカだなぁ、何の為のep1-3アニメだよ
そのままの素材でパチスロにできるとパチンカスの木村は理解してるから捨てた過去エピソードを今更アニメにするんだろw
あわよくばそれが成功すればゲーム部門やめてサミーのパチスロ部門に異動させてもらうつもりだろうよ
何がクソどうでもいいと思われてるかすら理解できないのか?
こういう場合、お前にとってなんのメリットがあるのその妄想とでも質問すればいいのかね
テンパさん勝手にイライラしだして草
吉田ソース情報にまでイライラしだすとか信仰揺らぎすぎでしょ
穴さん・・・先にセガのデジゲ部門が潰れるんやけどどうすんの
>>25
今更すぎるw
テンパとか言葉使ってる癖に緩和虚無ゲーで叩かれ続けてるのは知らないのかw そもそもFF11が今もなお黒字で続いてる事をを14が易々と終わらない根拠に出来る事を忘れてるよね、ペドフィリア割れガイジどもは
>>31
いや別に答える気がないならないと言えばいいんじゃないの?
はっきりいって失礼な質問してる自覚はあるし
見ての通り俺が質問と言っているものはどうみても自分の興味を満たそうとするだけの下衆の文章だからね Version1はスキップ、アスフェルド学園を必修に!
http://2chb.net/r/dqo/1555094336/
1 その名前は774人います (バットンキン MMd3-1/hM) 2019/04/13(土) 03:38:56.27 ID:kBQeuj4PM
新規で始める場合、バージョン1からだと長すぎ。だがバージョン1はスキップしてもストーリー上問題無い。
その代わりにアスフェルド学園を必修にして、クリア報酬として任意の職業一つを最高レベルに設定する。
またその装備はその職業に合わせて最高レベルの装備をゼルメアと防衛軍のやり方で支給する。
仲間モンスターは任意の種類の一匹を転生回数最高キャラで支給する。
成長要素については他の職業のレベル上げで。全職カンストまでの道程はとてつもなく長い。
準廃プレイヤーの諸君は、あんたらの脳内で『そう思わない』押してねw
↓
https://hiroba.dqx.jp/sc/hirobabbs/thread/3
あめにゃんこ[DT997-969]
2019/03/30 21:25
村の敵討ちしても村は戻らない死んだ人は生き返らない、つまんない話だった。
アスフェルド学園を必修にする代わりに、バージョン1スキップ機能を実装したほうが良いくらいだ。 >>33
緩和されても過疎はどうしようもないから集める方は置いてかれないように必死なんやで >>37
あれ?穴さんソースだと今が過疎真っ最中じゃなかったの!?? >>38
コンテンツの旬から置いていかれるって意味な 普段、吉田の発言は嘘ばっかとか言ってる人らが
こういう時だけ吉田の言葉を信じろとか言ってるのが滑稽だな
新規プロジェクト発表してスタッフ募集までして嘘でしたとかやばすぎるってレベルじゃないだろwww
児ポ穴さん、ファンフェス発表後や漆黒発表後のタイミングでも
「過疎すぎて、来年にはサービス終了か」とか繰り返すじゃないですか
お前は誰なんだよ
都合悪くなるとすぐID切り替えて穴さんがーしか言わなくなるからわからんわ
新規プロジェクト抱えたら既存プロジェクト打ち切るとか聞いたことねぇわ、ガイジ過ぎだろペドフィリア野郎w
なかったことにするのって悪いことか?
俺は本気でep5はなかったことにして欲しいけど…
信さんまさか良かったと思ってんのかなあ
>>44
イドラの時似たような事言われてたよ
爆死してすぐ引き返してたけど つかだ、FF14がサービス始まって、その後にFF11が切られたのかと
まあ、この新プロジェクトがサービス開始したら、さすがにFF11は切るかもしれないけど
今立ち上げスタッフを募集してる段階なら、何年後だって話しだしな
FF11とFF14だけ見ても共存共栄にはなってないわけで
次が出たらFF14と食い合うのは間違いない
一人がID切り替えながらレストランしてると穴ガイジさんは思ってるのか
で次への移行がうまくいかないとサービス終了をちらつかせて強制的に移住させようとする
実際はこれも嘘だったけどな
11は2022年まで予算確保されてて事故がない限り安泰
なんの根拠もない希望的観測ばっか並べてんなこのガイジ
>>50
ハゲの"もんじゃ"と食い合いしたら腹下してそのまま死にそうだし、食う食われる以前に反面教師くらいにしか扱われてなさそう
逆を言えばハゲキムハマ宇野をスクエニ第三の国14開発部署に送り付ければ確実に殺せるってことだな PSO2のコンテンツお断りした吉田がクソニのガイジ運営なんか受け入れる可能性とかある?w
穴さん(吉田の肛門は激臭民→テンパ)
金さん(吉田の顔は皺くちゃ金玉蛙民→テンパ)
>>55
現場レベルで見ればあり得ないけど、現場の上から見たらどうなるかはわからないとしか FF14の「次」ではなく「後に続く」基幹プロジェクトが欲しいって事だろ。募集要項にオンライン要素が一切ない時点で察しろよ
BrizardもWoW一本だけでやってるわけじゃないし、いくつかの開発事業部が統合されたのに14と11だけやってるわけには行かない
吉田はこのプロジェクトの結果いかんでスクエニ辞めて好きにゲーム作るか14の「次」を作るか判断する事になるだろう
ん?何だこの間発表会したやつか
上の人も書いてあるけど、新規IPの立ち上げの発表しただけだよ
後を任せられる人が現れたら別だけど、それがない限り吉田自身が14から離れる事はないって言っとったよ
募集内容的にオフゲだろうけど、スクエニ自身で最近良いゲーム作れていないから(評判良かったらゲームは外注が多い)、自社の強みが欲しいんだろうなあ
セガも頑張ろうぜ!
あ、ルーマニアの新作ずっと待ってるんで宜しくお願いします
吉田氏: 僕の中で「数字は嘘をつかない」というポリシーがあって、数字は結果としては絶対に揺るがない。
そして、その数字には何か原因や要因があるからこそ、その数字が結果として出る、という考え方です。
↓
吉田 日本のゲーム市場には、”◯◯万本のセールス”でしか、評価できない人が多すぎる。
新しいタイトルのコケた時の保険を今からかけてる感じがするw
いくらFF14が強固な宗教でも終わりはくるからな
信徒の新しい移住先を用意して生活の保障を図る吉田の計らいだぞ
ノアの箱船みたいなもんだ
でも酒井国王がやりたかったことを成し遂げてるのが吉田教祖じゃん
穴さんそこんとこどうなの
ついにFF14も終わりかぁ
まぁ死産から8年、死体を動かして誤魔化しながらよく頑張った方だよ
吉田のMMOなのかな、ディアブロみたいなゆるいMOハクスラやってくんねーかな
散々言われてるけど現状オンラインですらない可能性が高い
そもそも本部長としてコメントしてるだけであって吉田が企画してるのかも不明だが
吉田がやるとしたら14就任前に考えてたらしいブラボ風のタイトルか、オープンワールドTPSだろう
海外産AAAタイトルに対して一種のコンプレックス抱いてるしな
今のスクエニが新規タイトルでやっても爆死確定だし
ファイナルファンタジーとかサガとか過去の遺産の名前だけは使ってくるだろうな
フロントミッション?なんですそれは?
>>65
もうすぐリリースするラストイデアってアプリがスキル付レアアイテムとスキルツリーでビルドするタイプのハクスラだから楽しみだわ
あ、ちなみに穴さんの嫌いなスクエニ製だから穴さんはやらない方がいいよw ああ あのミーハー丸出しのヲタ向けっぽいアレか
またアクションRPGにするんだっけ?
満懸国シリーズの方がキモオタク向けなんだが穴さんどうするの
FF14の開発に飽きたって、なるほどこういうことか
>>15
FF14からドラクエ10に逃げて栄光民を自称している人達
ただしドラクエ10でも絶えず問題行動を起こしておりそれが原因で14でギスったのではと邪推されている
栄光民を自称しているが普段から金玉蛙を連呼していることが原因で金玉民と呼ばれている テンさん達はノアの箱船吉田号に乗るの?
それともFF14に残って地縛霊と化すの?
>>71
飽きたも何も新生してみたら、WoW型MMOの需要が「あれ?^^;」なんだから仕方ない
アクティブも、コンテンツ量も桁違いで足りてなかったのだし、吉田の手腕でも限界あるだろ
それでもガマンして「6ヶ月で止めました」なんて抜かすジャンルを、作って面白そうに遊んで
トラウマまで残してることを昨年に打ち明けた"表に出る"だって、見事なまでにこなしたはず
そろそろ吉田にご褒美があって然るべきだと思うし、このままWoW型MMOを継続したところで
コンテンツ不足が悪化してWoW型の根幹から崩れてるのみ、"スクエニはMMOを立て直した"という
功績が、実績が、海外のイマイチ評価に劣り始める前に、FF14をEQ型MMOに置き換える必要があるしね
FF14を一生懸命に遊んだ人には残酷な話かもしれないけど、選択肢がそれしか無いので仕方ないんだよね >>66
コンプレックスって言うかいまの開発規模だと日本だけじゃやってけないしな
金かけてるとこはどこも海外受けも狙ってやってるよ >>71
467 名前:Anonymous (オッペケ Sr67-wiMN [126.208.205.213]) :2019/04/11(木) 11:23:20.28 ID:Wqd1hPtfr
今日のファミ通蛙のコラム日々全裸載ってなかったよ('ω'`)
先週の盟友とか言ってた奴で飽きたとか言ってたのかな('ω'`)
469 名前:Anonymous (アウアウウー Sae3-n39u [106.129.217.42]) :2019/04/11(木) 11:28:39.51 ID:fZ/Fpgo3a
一時ソース確認できないうちは半分釣りだと思っておいたほうがいいかもね
先日のように釣って後からネタにする仕込みかもしれないし さすがにEQ型推しはヤバイ
FF11かDQXやっとけで終わる
普通に考えて世界でサービスしてるんだから他スタッフに14任せて新しいタイトル作るって話でしょ
それ以外の妄想混じりで語られても理解しにくい
>>77
EQなんて本家が開発頓挫したのにな
アナルゲェジは知ったか大杉だわ 穴さんとかが言いたいのって「優秀すぎる吉田が抜けたらFF14が終わっちまうぞ!」ってコトですか?
>>74
現状WoW型で6年目で鯖追加で、EQ型のFF11より遥かにド安定運営なんだけど現実見ろよ… 吉田吉田言ってるけど目の前にあるのはFF14ってゲームだけだからな
勝手に吉田を恨んでプレイヤーがゲームより吉田が大事だと勘違いして話すから理解されないんだよ
でもFF14がつまらないって言われてもそんなに怒らないのに
吉田教祖様の嘘を指摘されたりバカにされると烈火の如く怒り出すじゃない?
セガはいきなりサ終の実績あるから、会社からしてヤバい国2の心配したほうが良いと思う
>>83
穴さんが5年間もFF14のネガキャンに人生費やして何も影響ないのも事実よな >>83
教祖様って、お前が敵を大きな存在として捉えてる事はわかったw >>83
単に穴さんの捏造や指摘が穴だらけだから突っ込まれてるだけだと思うよ いつもアナルコンバーター通した捏造妄想をフルボッコされてるだけだよな
>>91
怒ってるんじゃなくて単に穴さんを馬鹿にしてるだけって気がついたら? 現実逃避した書き込み残すくらいなら余計なことをしなきゃいいのに…
どこかのスレで田村が湧いた途端きゃーきゃー言ってはしゃいでるのと同じ反応なんだよなぁ…
テンパさんのイライラ率とワラワラ率は比例するからな
増えてきたら気をつけた方がいい
穴ガイジは今日もネットでテンパテンパ鳴いてるだけの負け犬なん?
妄言を垂れ流す→否定する→テンパしゅばってきて草、必死じゃんw
→スルーする→否定できないんだ?wやっぱFF14は宗教
無敵か?
>>97
そのテンパって存在するんか?
キャラデータでもSSでもツイ垢でもいいけど晒してくれや、頼むで
信さんなら実在してるからな
具体的に『ヒメキ』なり『ペケこ』って名前もあるし >>100
ど、どう生きたらこんな思考ができるわけ?w >>81
1,000必要なのに60から62に増えたのでど安定と言うのならブーメランにも程がある
WoW型としてはコンテンツ不足にも程があって定食なんて揶揄される形になってるのも
その定食の中身すら減っていってるのもプレイヤーが一番よく分かってる話だろうに
現実をみるか テンパいつ見てもイライラしてんな
そんなにお仕事きついのか
逆に毎日毎日FF叩いて言い負けて工作続けてる穴さんのほうが仕事でもなければ精神おかしいんだけど大丈夫?
>>103
何を基準に1000っていう数字出てきたの?
コンテンツ不足ってあるけど週何時間プレイ想定なの? >>103
1000って何が1000なんだよw
本気で頭大丈夫ですか? 何を基準に1000としているのかもわからなければ何が言いたいのかもよくわからんが、1000点のうち何点取れば合格点なのかって話?
1000点中62点も取れずに死んでいくゲームが多々ある中で生き残って、ケチの松田からサーバー増設費むしれる成果を出せているのは素直に評価すべきだと思うけどな
満点取れるゲームなんてなかなかないしどこも手探りしながらやってるだろうし、期待に応えてくれそうだと評価されてるから今があるんじゃねえの
ただ使いまわしも少なくないしもうちょいアバターには力入れろ、それと今からでも遅くないからオスヴィエラとメスロスガルを用意しろ
>>103
お前がFF11にネトゲ童貞捧げて拗らせて、WoW型が嫌いなのは勝手だが現実はEQ型はもう時代に合ってないから死んでるだろ EQNが出てれば1500くらい行けたんだろうなー出てればなー
かーっ!出てればいけたのになー!
本家が今更続編出しても今のユーザーには通用しないって開発断念したのにな
どうでもいいけどなんで別IDの人達がキレーに話をバトンタッチして続けていくんですかね…飛行機飛ばしてるの?
え?お前いちいち話題ぶった切って話しすんの?コミュニケーションちゃんと取れてる?
言い掛かりとかコピペじゃなくて意見述べてるようにしか見えないのだけど…?
俺に同調しない!否定された!テンパ!ですか?
>>111
「EQN」は名前を変えてノードシステムは搭載のまま「Ashes of Creation」として製作中だぞ 【奇跡2】まったく別の人たちがキレイに話をバトンタッチしていく感動の実話
僕らが損をしてしまうんです
→満足されてしまう懸念があった
う・・・
うおお?
113 名前:名無しオンライン[] 投稿日:2019/04/15(月) 19:35:16.77 ID:ogJuTfaa
どうでもいいけどなんで別IDの人達がキレーに話をバトンタッチして続けていくんですかね…飛行機飛ばしてるの?
115 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2019/04/15(月) 20:35:21.28 ID:NdCG7zop
まるで一つの文のようだ
何このガイジ・・・
>>109
WoWが弱音を吐いたのがアクティブ790万人
実際にはそれ以前より開発がスローダウンしてたけど
1000(万人)が必要という意味なら、あながち間違いでも無いな
このジャンルは、確かにMMOであるけどもボリューム勝負だから
フィールドの遊びの少なさ、クラス、装備の単調さが許されるもので
『新生ローンチの際のボリュームが、WoWの拡張ローンチの1/5しかない』
吉田はそれでも『頑張った』と自負して、時代にせいにするものの
誰がどう見ても、WoWからユーザーを奪うにはボリューム不足にも程があるし
何をどう考えたら、このノーボリュームで『同接の桁が変わる』なんて言えたのかという
4.0以降は、回復どころか更にスリム化が進んでるし回復させようにもアクティブが足りなさ過ぎる
これ以上に悪化しては『WoWを参考にしないと言った旧運営が正解だったのでは?』とか
野暮な話も出てくるだろうし、WoWの本場だったNAの見切りは早いもので、かつてJP×1.5倍もいたそれが
もう間もなくJPの方が多くなるだろうくらいまで減ってるし、ブランドの再建が水の泡になる前に次に行くしかないのはある テンパの頭の悪さではFF11、FF14、DQ10、PSO2の必要開発費が全て一緒だから仕方ない
下手すればDQ10より!PSO2より!人が多いのに!なんで次を作るの!まだ元気だろ!とか抜かしそう
またEQおじさん発狂してんのかよw
IRと吉田の肩書き見りゃ現実はどうかって一発でわかるだろ
金玉民 侵攻編でキレる
ゲハから珍宝ver2.3のpvが来る
アナル民 アレキ3層で280民になれずキレる
金玉スレができる前にLSチャットにxvideosのリンクをはって
男だとわかり騙された奴らがfinalxvideos14とスレタイを作っていたな
ついにFF14も吉田に捨てられて植物状態秒読み段階か
だから言っただろ?吉田はFFシリーズとは無縁で
なんのこだわりも執着もないからなんの躊躇もなく捨てるって
FF14はただの踏み台だよ
これ(FF14の敗戦処理)は大きなチャンスだった
FFというタイトルに限界を感じている
FF14の開発に飽きた
ちゃんと吉田はフラグ立ててたのに盲目テンさんは気づけなかったか
>>130
先に自分の頭のおかしさに気づけると良いね テンパイライラで草
信じてた吉田に裏切られたらそらつれぇわな
>>132
語彙が乏しいけど義務教育で終わってる感じ? どうでもいいけどID切り替える意味あんの?
ガイジにまともな返信してやるほど親切じゃないんでねすまんな
どうせ吉田信者が期待してる新しいのできてもFF14旧版みたいなので混乱するだけ
>>134
この人達はいつもID切り替えて複数の人がいるように見せかけてるだけだからw 新規プロジェクトが1年そこらで出来るわけないだろ。ネトゲもんなら尚の事。
漕ぎ着けて静止画像一部公開、
実機見せれるまで3年、運営体制整えて
テストから正式サービスまで4、5年はかかんだろ。
割れが基本の穴さんがそんなの理解できるだけわけないだろ
>>141
今日も威勢良いのはネットだけの負け犬なのかい? 穴さんさぁ、別に吉田が移動したって吉田が好きな人はそっちも触るだけだし
FF14が好きな人は今度は誰が上についてどう変わるのかが関心だし
煽る要素が一切無いんだけど大丈夫?
って言うか穴さんの方が吉田信者なんじゃないの?
163名無しオンライン2019/04/16(火) 08:16:51.86ID:C4NWT9fj
>>157
これ
やってる奴はFFじゃなくて吉田が好きなんだからみんないなくなるw そういえば、アナル真理教の初代教祖ってキチガイレベルの吉田ストーカーやってたな
散々吉田のせいでFF14はクソゲーになった過疎になった近々サ終って叩いてるんだから
ここで吉田が離れて代わりの人に立て直されるのはアナル民にとって脅威のはずなのでは…
アナルストーカーって吉田の事が常時気になって年単位の進行形で執着して、やってもないゲームの動向を一日中チェックインするんだってなw
だって毎日吉田っていう単語を書き込んでるんだろ?
やべーーw
ゲームが好きでやってて、それを作ってる人だから応援したいって言う副産物的な意味で好きになるのは分かるけど、
ゲームはやってないわ、そのゲームが楽しそうに語られてたら嫉妬でムカついて、それを作ってる顔役として出てる人間が憎くて仕方がない、そんな人物を絶えず監視して執着し続けているんだから異常者以外の何者でないよな
自身はゲームに向いてないという事実を突きつけられて発狂しちゃったんだな
穴さんは控えめに言って基地外だからね
こんなのが世の中に複数人存在するってのはゾッとするわ
>>149
穴さんはネトゲやるのが根本的に間違いの人種なのは確か 吉田を1番評価してるのはテンパでもスクエニの社長でもなく穴さんだからな
穴さんはFF14が無ければ無いで、別の何かにこんな風に延々と粘着し続けたんだよ
他人が被るはずだった被害を一手に引き受けて、しかもダメージがない一流タンクの吉田をすこれ
>>153
ハゲや木村もリキャ0秒のインビジ使えるようになったからノーダメの一流タンクなんだよなあ
なおヘイトスキルを使わない上にダメージだけでとれるほどうまくないため、ヒラのYSOKにタゲが行ってボコボコにされる見通し むしろイライラして飛行機飛ばしまくりは穴さんじゃん
穴さんなんか突っ込まれたらイライラか単発って書き込む癖やめない?
穴さんに対してのレスに飛びつくとか穴さんって穴さんの自覚あるんだね、びっくりだぁ
アナさんの正体はCSゲー不倶戴天の憎き敵「割れカス」だから
ゲハ民ってことは流石にないでしょ?
穴さん「プロデューサーとディレクターが降板すれば好転するかもしれない」
安さん「プロデューサーとディレクターが降板すれば好転するかもしれない」
穴さんは国14は吉田が降りれば好転すると言うけど、それ方針の修正で済む程度に土台は出来ているって言ってるのと同じだよね
一方国2は今更ハゲ木村濱崎宇野が完全に降りてパソナルーム送りになったとしても土台がもんじゃ化してて手遅れで、やるなら新規IPにすべきだけど
>>166
お前のキャラもしかして
『ヒメキ』
って名前か? 単に穴さんがリアルでもネットでもぼっちなだけだよ?
で、やっぱりネ実3はテンパだらけだって穴さんの巣に涙目で帰るのかい?
それともこんなにテンパを釣ってやったぞ、って一勝も出来なかったぼろぼろの体で帰るのかい?
どっちにせよ穴さんは割れすら排斥しない社会不適応者の溜まり場で、穴の舐めあいしてるだけには変わりないけどね
バグの多さまでコラボしたのだな('ω'`)
盛り上がってるな('ω'`)
スレッド: コラボレーションイベント「英雄への夜想曲」で発生している状況について(4/16)
今日 18:05 #1
NOC_JP
コラボレーションイベント「英雄への夜想曲」で発生している状況について(4/16)
現在、コラボレーションイベント「英雄への夜想曲」において、イベント進行中にサーバーから切断するとのお問い合わせを複数いただいており調査を行っております。
状況に進展があり次第お知らせいたします。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
(0)
やっぱ(ゲェフとのコラボ)つれぇわ…(コラボコンテンツ停止
丸2ヶ月くらい極上コラボのみだからな
どんな不具合があろうと時間に余裕があって暇な時に対応すりゃいいからチェックなんてせず実装だけしたんだろう
手だけPS2かな?
>>175
アンチ乙、国2もNPCやゴキブリは指が曲がるからって言うと「指が曲がってゲームの面白さに関係ある?」って言いだすから困る
アバター要素推しの国2で曲がらないのは表情付けやスクショ映え的にまずいし、国2よりも構造的にも技術的にも厳しかった故ECOが頑張って曲げてたんだよなあ ようやくFF14も終わりが見えたのか
これでテンパが少しでも大人しくなってくれるといいんだが
>>178
今月に出るであろうプラス要素皆無なセガの決算が楽しみです FF14は死産したのに植物状態で生かしてただけだからな
そして詐欺師吉田、なるべくしてなった結果
>>181
死産ってのは国2クラウド版みたいなものを言うんではないかと
一周年だったはずなのに、なんの記念企画もなかったし
クラウド版促進キャンペーンの類も絶えてないとかes以下の扱いでは >>168
PSO2は土台はしっかり、というかニーズを的確に捉えてる
FF14も土台から既にニーズを外してるのでどうしようも無い
吉田が無能なわけでもないし、FF14は誰がやったところで立て直せない
PSO2みたいにニーズはあるのに、バランスやセンスで壊れてるという話ではないからの
そういう問題だから、FF14は再生不能と判断しての新作かと
そういう問題だから、PSO2はここまでクソ化しても諦められない人が多い >>1
データベースやネットワークの募集がないけどこれオフゲじゃないの? 某炎上アニメスタッフを見るに、実際スタッフが工作や他ゲー下げやっててもおかしくないからなぁ
スクエニは工作バレもあるし、下Fスタッフのメンタリティからしてやってないはずがないと思う
(おっ、国王がお隠れになった瞬間一斉に消え失せた田村スレの話か?)
(今のネ実3にたった1つもない田村スレの話題はいけない!!!)
>>184
>>187
最近穴さんの現実逃避具合ヤバくね?w
反論出来なくなったらすぐテンパイライラで草って言う敗北宣言もすぐに出るようになったし そもそもテンパ=FF14信者という意味ではなく、テンパ=その板の信者という意味
だからFFテンパとかPSOテンパといわないとテンパだけでは意味が通じない
むしろテンパだけならPSO2の信者という意味になる
むやみやたらにテンパガーテンパガーと言わない方がいいよPSO2テンパさん
なぜやってもいない他ゲー用語講座なんて受けにゃならんのだ
テンパ
新生FF14教信者または吉田信者をこう呼ぶ。すなわち、全FFシリーズのアンチである。
元はテンパードという旧FF14時代からゲーム内に登場している用語。
イフリートやシヴァといった蛮神の洗脳を受けたことで、信者と化してしまった人間や亜人族を指す。
Tempered-鉄などを「鍛えた」の意、すなわち蛮神の炎によって魂が焼き鍛えられ変質してしまった事を意味する造語。
洗脳を受けた者を元に戻す術は無く、命を奪うことでしか元に戻らないとされる。
この点は蛮神Naokiの洗脳を受けた現実もほぼ同じだが、テンパの場合は神ゲー及び神ゲーの運営、神(吉田)に関することは白黒関係なく擁護しないと死ぬ病にかかっている。
ちなみにテンパ=準廃と認識している人がよくいるがこれは正しくない。
上述の通り新生FF14教信者または吉田信者の事をテンパと呼ぶので、ライトであっても廃人であってもテンパになる可能性は十分にある。
尤も、準廃がテンパの大半を占めていることは事実なのでそう認識してしまうのも仕方がないことではある。
■選ばれし者たち
当然普通の14プレイヤーとは違うし、他のオンラインゲームにもこのような狂信者は存在する。
しかし他ゲーのそれの割合はごく僅かであるにも関わらず、FF14では彼等との遭遇率はあまりにも高い。
というのも普通のプレイヤーは14に魅力を感じず辞めてしまうし、「テンパが気持ち悪いから」「テンパだと思われたくないから」で離れる者も多い。
そうした結果、残るのはテンパだけなのだから当然である。
14がテンパ製造機となっているのも事実だが、テンパになる者は元の性格から成るべくして成ったとも言えるだろう。
FF14を好み残るプレイヤーは、元々コミュニケーション能力の不足やそのゲームを攻略するのに必要な知識の不足、そして時間的・経済的理由で他のMMORPGに対応できなかった者が多く、
これらを必要としないFF14で「俺ってゲームがうまい」「これが本当に面白いMMORPG」と勘違いし、MMORPG全体を知ったかのような井の中の蛙状態となる。
更に運営からもはや苦行とも呼ばれる数々のコンテンツをこなし、極限状態になった時に人はまともな判断ができなくなる。
苦行を抜けた先にクリアしたのだから自分たちは選ばれし者だと勘違いしてしまうのだ。 自分が信じて続けてきたものを否定されるのは、自分自身への否定にも繋がる。
普通ならゲームが詰まらない時点で運営やゲームのシステムそのものを疑うのだが、こういった一種のマインドコントロール的なものを受けたプレイヤーはFF14の信者、つまりテンパになるのだ。
また、公式フォーラムでユーザーが出した不満やアイディア、改善案に対し、
「今のままでいい」「そんなの面白くない」「だったらお前が別の完璧な案を考えろ」「その責任をお前が負えるのか?できないなら黙ってろ」
といった反応をした者を運営が放置、時には支持するかのような対応を取り続けた結果、これに嫌気が差したユーザーが辞め、逆に気を良くし次第に狂気を帯びていく者がテンパとなる。
また、フォーラムでは不自然に付く「イイネ」の数や、2ch等で見られるスクエニIPからの書込み、15アプリで見られた業者による高評価レビューを見る限り、
FF14は商業的に成功しているという情報操作および改善するのが面倒で嫌な運営がユーザー(テンパ)に成りすましているではないかとも言われている。
「運営も頑張ってるんだから、認めてあげないほうが人としておかしい」というのも彼らの言い分だが、
何度頑張っても結果を出せなかったり、頑張る以前に「めんどくさい」「僕は惹かれない」といった発言が出たり、頑張る方向が見当違いだったりしているのが現状である。
そもそも『がんばったで賞』が通用するのは小学生までで、 それ以降(特に社会)では結果を出さなければ意味が無い ことをいいかげん学んでほしいものである。
■童貞を奪われし者たち
MMO童貞をFF14に奪われてしまった者がテンパとなる場合もあり、この場合大変な不幸である。
誰だって初めてのオンラインRPGはそれがクソゲーだったとしても楽しい。そして神ゲーの祝福を受けテンパと化してしまうと、まるで団塊世代の老人のように頑なに自分の無知を認めようとしなくなる。
なおFF14はMOであるので、じつは彼らはMMO童貞を失ったわけではない。
■テンパの狂人じみたその性格
彼等は開発運営の言うことやることに一切の疑念を抱かず、批判・指摘・改善案を見れば寄ってたかってでも、
一人で数十数百レスを返してでも叩き潰し最悪引退に追い込むという言論統制により、ゲームがより良くなる種すら潰してしまうカルト教信者である。
その業の深さたるや、2chの宗教板「最強の宗教って何?」という趣旨のスレッドにFF14の名が書かれ、そこに「吉田教では?」と反応がくるほど。
また、性格も父たる神に似ているのか吉田に似た傾向も数多くあげられている。→吉田の自己愛性人格障害疑惑
http://hissi.org/read.php/ffo/20161120/VnhKSkVTNFQw.html
更に他ゲーの話をすると所構わず怒り狂い、そのゲームを叩き回る。
特に同じ会社のオンラインゲームであるFF11やプレイヤーが大量に移住していったDQ10、過去に比較対象としてよく挙げられていたPSO2の話題となるとその怒りは最高潮に達する。
特にこれら3つのゲームに関してはそれらと全く関係ないスレであってもネガキャンを行い、そして自演をしてまでFF14を持ち上げるという手法を頻繁に行う。
しかしながらそれが本当かどうかを、特に2chを見る人はある程度は自分で調べるという人も多いため、FF14の評価を逆に貶める結果となっているのが実情である。
つまりは FF14の評判を落としているのは紛れもなくテンパ自身の行為の所為 なのである。
ちなみにテンパが他ゲームのネガキャンに用いる際に挙げる内容は、 大半がFF14そのものにも当てはまっている 。
他にFF14が起こした不祥事を恰も他のゲームが起こしたように捏造したり、更に関係者の発言を都合の良いように切り取って恰も失言をしたかのように捏造して騒ぐのも日常茶飯事。
更にコメントができる動画サイト等では、FF14以外のゲーム動画には勿論のこと、ゲーム関連以外の動画のコメ欄にも現れたりと、その異常性は留まるところを知らない。
周りが見えていない者に対して使われるこの図も、テンパに当てはめる事ができる。
発狂すると所構わず噛み付くため一見すると見境なく暴れているように見えるが、 実際は「90%勝てると見込んだ弱い相手に集団戦、粘着、不意打ち」という情けない方法でしか襲撃できない。
賢者ツェツェグの最期、「私ゲームしてる!」、ワッチョイ導入したスレにはほぼ現れない/IPを変える/課金してIPを非表示にする、
目の敵にしていたはっきし速報には殆ど襲撃せず更新が止まってから鬼の首を取ったように吠える、光のお父さんの視聴率のハードルを著しく下げた後2.0%で勝利宣言、
イシュガルドの5503でハードルを著しく下げた後紅蓮の数万本で勝利宣言……等実例は探せばいくらでもある。
(特大カウンターを喰らったり、運営にはしご外しされたり、自爆したりで死亡するのがオチ)
これら「勝ち試合を落とした、負けた」という妄想から発狂し二次災害を引き起こすのは、最早「やったか!(やってない)」「メカの2号機は敵に奪われる」並のお約束となっている。 ■テンパの真実
他人の日記に現れる時は、神ゲーで最初に与えられるディフォルトヒューラン男性や、禿ルガの姿をしている場合が多いが、これはいつでも捨て去ることのできる仮の姿であり、エオルゼア内ではララフェル女性やミコッテ女性の姿をしている者が半数以上である。
真の姿は公開ミサに参加しているテンパを見る限り30~40代以降のオッサン及びBBAがほとんどであるが、ほとんどのテンパは「俺は違うから、若いから」という設定になっているようだ。
テンパのほとんどは若くて反射神経が良いから14の高難易度についていけてる楽しめてるという設定なので、
エンドコンテンツをクリアした証拠であるアチーブメントやミニオンを所有していなくても、別キャラが存在してそっちでクリアしているということなっている・・・・が、
テンパA「14つまらないクソゲーとか言ってるのって、 クリア出来ない雑魚か緩和後でしかクリアできない下手くそなんだよねw 俺はエンドクリアしてるから!クリアできない下手糞乙!」 …からの、
テンパA(2Pキャラ)「お前らなーwwww」 一般(非テンパ)「テンパ、クリアーできてねーじゃんw」
テンパA「こんな時だけ運営が出す資料信じるんだ?w」 一般(非テンパ)「間接的に運営の出す資料は信じるなと言い出したテンパw実はアンチなのでは?」
このパターンは常に健在であるどころか、14擁護のために課金しいるがエアプ、クリアしていてもACT補助輪使用、プレイしていてもキャラを着せ替えてハァハァしてるだけ。
そもそも若い世代はFFなんかやらないし据置機でゲームなんかしないのだから当然である。
そしてFF14の場合、後から出てきたコンテンツのほうが難易度が高いわけでもなく、2.x時代に「クリアしたけど今後もこれの繰り返しなんでしょ?つまらないから辞めるわ」が現実なのである。
つまり、テンパが望んで止まない 「クリアできない雑魚がつまらないと言ってるだけ」は成立しない のである。
何よりテンパより間違いなくPSが上であろう廃人勢が軒並みつまらないから辞めていってるということがこの事実を裏付けている。
(そもそもこの「クリアできない」はエンドに限定してテンパは言っているので、エンド以外に14に楽しさは無いと認めていることにもなる)
上に立ちたいテンパが下の人間など居ないFF14内で納得できるわけなく、外の世界のFF14を辞めた人間を雑魚扱いしてでも自分は優れていると思わないとやっていけないのであろう。
雑魚扱い発言は、FF14を馬鹿にして辞めた者への煽りでも、敗者扱いされたのを悔しがって戻ってくるように仕向けているわけでもなく、自分より下が居なくなり
自分が見下される番になった という事実からの逃避、と、もはや現実がどうこうよりもとにかくアンチに負けたくないだけで動いているテンパが多数である。
実は彼らは FF14の良いところを聞かれてもまともに答えることができない 。
そのゲームの良い部分を並べて宣伝するのが普通のゲームというものだが、テンパ達ですら FF14には他ゲームに勝る・良いと思えるような部分が全くないことがわかっている からこそ、
そのゲームのプレイヤーですら気にしないような非常に些細な部分であっても大げさに煽り立ててネガキャンをし、他のゲームを下げてFF14が上のように見せかけるしかないのだ。
事実彼らがネ実などでFF14を持ち上げるときは必ずといっていいほど他ゲーム下げ(対象は大抵FF11やDQ10、PSO2)がセットになっている。
偶にまともに答えたとしても、その内容は他のゲームでは当たり前のことだったり当の昔に実現させていたことだったりと「FF14独自の良いところ」というのは全く出てこないのである。
(「実際にFF14をプレイしていて楽しいのか?」「実際のところFF14はどうなのか?」に関係なく、
ちょっとでもFF14のことを悪く言う人間が気に入らなくて、そいつらに負けたくないという気持ちだけで動いているとも言える)
また、他ならぬP/DのNaoki自身もインタビューで「他のMMOと比較してFF14の一番の特徴は?」と聞かれて、「ファンフェスの開催数が多い」だの「アップデートのスピードが他ゲーより優れている」だのといった
ゲームの内容での特徴 を挙げることができないという、P/Dならば当然把握して伝えられなければいけないことができていないのだから仕方が無いことなのかもしれない。
そもそも他のオンラインゲームのアップデートスピードを見てみると、PSO2が2週間に1回、DQXが2~3か月に1回アップデート、FF11ですら毎月、DDONは毎週キャンペーンするので実は全然早くも無いのだが。
■テンパのエクストリーム擁護と運営のはしご外し
あらゆる手段を使って運営を擁護しないと死んでしまうテンパたちに対し、社会を相手している運営はどうしても非を認めなければいけない状況がある。
この時にテンパに対して行われるのが「運営のはしご外し」である。 はしごを外されたテンパは、自分が今までお金と時間を費やし信じてきたものに否定されるという状況に陥る。
それは自分自身の否定となると同時に、絶対に負けたくないアンチに対して敗北したことになるため、運営が間違いと認めたことに対しても信じることができない。
988: Anonymous (ワッチョイ 8787-VXoa [60.143.31.177]) 2017/08/16(水) 00:16:00.42 ID:tNf16YoZ0
テンパにとって大事なのは「自分のいる場所がどれだけ正しいか」
しいては「自分がいかに正しいか」
自己否定に繋がる要素は神相手でも全部否定していくスタイル
オウム信者や韓国人と同じである。
■テンパは全員田村なのか?
匿名掲示板では有名な基地外がひとりいると、単発で湧いた別人も同一人物扱いされることが多いが、実際にネ実で暴れているテンパは田村であることが多く、DOTといった言葉で表現されている。
しかし公式フォーラムを見れば今となってはテンパしかないし、ネ実及びFFOに限ってもスクエニと呼ばれる新宿IPやハデスダッターの高橋サドル、船橋マンのようなテンパも24時間貼り付いており、14ユーザーにはこのレベルの基地外が何人もいることが判明している。
こいつらの狂いっぷりは「火消しバイトですらない、純然たる基地外である」という点に尽きる。
テンパは14のためならひとりで数十数百レスでも平気で行うため、ワッチョイ導入スレやIPが表示されるスレには近付きたがらない。
(IDが表示されるスレではID変えを忘れて自演に失敗する姿も多く確認される)
なお先に述べたように、「テンパ(テンパード)」という言葉が信者という意味を帯びるのはFF14内の設定に拠るものであり、「FF14信者」のみを「テンパ」と呼称する。
したがって「ドラクエテンパ(ドラテンパ)」や「PSO2テンパ(ぷそテンパ・クソニテンパ)」と言ったところで意味が通じず、誤りである。
ドラクエやPSO2にそのような設定はないのだから当然であるのだが… しかしテンパは悔しさから必死に「テンパ=信者」としてこれらの語を広めようとしているが、残念ながら無駄な努力である。
また、はっきしテンパという造語を作っているようでもある
Temperedの和訳として「信者」を英和辞書に載せるには、より一層の努力が必要になるだろう。
ちなみにテンパのこの主張を成立させるためには「○○テンパ」のFF14にあたる名称の存在が前提条件として必要なのだが、そのような名称自体が存在しないため、テンパの考え方が如何に浅いかがよくわかる。
自分たちがなぜ嫌悪の対象なのかが全く分かっていないのかね
>>204
イスラム教におけるISみたいなもんだからな
当人達は神輿にしてるゲームのユーザーからも嫌われてるけど見えないフリ 信さんやテンパさんが今楽しんでるPSO2やFF14に対して色々要望を出したり良いところを語り合うのはわかるんだけど
穴さんの今やってすらないゲームに対していつまでも物を申し続ける熱量はどこから来るんだろう
それをもっと前向きなことに対して持ててたらもう少しだけ人生楽しかっただろうに勿体ない
アナさんの言いたい本音
「14を基本無料でやらせろ」
それを誤魔化すためのオブラートだから何を言ってるのか聞くだけ無駄なのよ
メンテなんでレガリア取ってきた
あっちも拡張までやる事ないんだからEP6頑張ってくれよマジで
とりあえずファントムはテクニカルだから練習するのも含めて楽しいでしょ
穴さんもきちんとEP6は触ってからFF14と比較してくれよな
いつも糞運営のこと変に持ち上げて逆に迷惑だかんな!
EP5不満点が多いのは事実なんだから、
D変わったからってEP6は何もかもよくなるなんて考えるのは脳味噌ない奴だわ
やってみないとな
ep5の不満点は全く解消されていないように見えるから期待する方がおかしい
D変わっても
ハゲキムが上にいるんじゃ期待感ゼロだ
私はファントムなの。テクニカルなファントム。わかる?
単純作業じゃないわけ。
いちいちマーカー付けて戦闘するだけなんだろ
ヴォルグ、バニッシュを常時使うプレイにしか見えん
オンラインゲームの職バランスって基本中の基本だけど
同時に一番調整が難しくて大事なところなのになぜか濱ちゃんは軽視してた
ep5は燃えるべくして燃えたんだが信さんは認めようとしないんだよなぁー
>>218
全員が上級クラスである屁でプレイすれば
低コストでゲームバランスを改善できる
と、先人の誰もが考えたが、誰も採用しなかった愚策を実装した無能だからね
今思えば濱崎はハゲのYESマンだった気がする
ただでさえ何やっても無能なヤツが無能なボスの言いなりになってるんだからどうしようもない >>212
比較するも何もFF14もう次が決まってサ終カウントダウンじゃん
これじゃあ比較するまでもなくFF14論外だしそういう手の込んだ穴さん嫌い ついに穴さん狂乱し過ぎて自分が何者なのかわからなくなったのか
新規IPのスタッフを新規募集してる段階だろ
それが稼働して軌道に乗ってから14サ終了って何年先の話だ
FGO2部で終了とか言ってた連中もそうだけど、
そんな「人間いつか死ぬ」レベルのふわっとした話でわーきゃーされてもだな
そもそもテンパ=FF14信者という意味ではなく、テンパ=その板の信者という意味
だからFFテンパとかPSOテンパといわないとテンパだけでは意味が通じない
むしろテンパだけならPSO2の信者という意味になる
むやみやたらにテンパガーテンパガーと言わない方がいいよPSO2テンパさん
つまりテンパとは単なる信者の意味なのでむやみやたらにテンパテンパ言うとブーメランになるわけか
君らのことを言ってるんだよPSO2テンパさん
PSから発生した単語でもないテンパと連呼されてもなぁ・・・
FFの信者かアンチなのかよくわからんが
自分達しか使っていない言葉を押し付けるなっての
信者という意味なら「信者」と書け
テンパードって単語に信徒って意味合いをもたせてるのは、元々はFF14の作中造語
それをアンチがFF14ファンを揶揄する用途で使い初めたスラングだけど、
なんか金玉だか穴の民が追加で意味のわからない拡張を行って
本人たち以外意味のわからないジャーゴン化してるみたいだし、何が何やら
元を遡ると、FF14の作中造語なんだからFF14ファンの揶揄に使うのは良いとしても
他所のゲームにまで持ち出すのは間違ってるだろ
というか、純粋に意味がわからんわ
まあ穴さんが何を言おうが「でもお前割れ厨ペドフィリアじゃん」で終わる話
>>222
でもECOショックを抱えた奴は多いだろ
ここで言ったらアレだけど本スレ民でも結構いるしな だからテンパ連呼しても意味は通じないと言ってるんだが?
テンパは信者の意味なんだから使うなら○○テンパが正しい
つまりFFテンパとかpsoテンパとか言えって話
>>226
テンパ=狂信者の意味なんだよ
つまりテンパにFF14の意味はなくただ単に信者という意味しかない
だからFF14テンパとかPSO2テンパとかの使い方でないと意味が通じないわけよ >>229
テンパを使うのはFFユーザー同士の時のみにしろって言ってんのw
FF信者、PSO信者、が正解。
シフデバかけないTeは帰れ
と言われてもFFしかやっていない人には何のことかわからないだろう? >>231
じゃあお前らもテンパテンパいうなや
これからはFF14テンパと言えよ
テンパは信者の意味なんだからな
もし今後もテンパというならお前らをPSO2テンパと呼ぶからかくごしろ お互いがお互いのコピペに反応しててこれもうわかんねえな
テンパの語源とか意味とかで騒ぎ出したら全部穴自演だと思っていいぞ
言い返せなくなったら他スレでも同じ流れにしてスレ荒らしてるから
って言うか後継が出てもサ終しないのはFF11で証明されてるだろ
952 名前:名無しオンライン[] 投稿日:2019/04/19(金) 05:45:01.28 ID:eG4f+MeO [1/2]
>>949
ファミ通4/1号より
長期運営で起こる弊害を語ってるだけやな
ただの穴さんの捏造でしたと
あ、願望かな? >>233
俺はそんな意味のわからない造語は使わないが
他のヤツの分まで責任は取れんよ
もし、愉快犯がいたら愉快犯の思惑通りに踊らされることになる テンパどもがここぞとばかりにテンパからゲェフ要素なくそうと必死で草
テンパは14は新生した他ゲーも見習えって言うけど
そもそも生まれた時から中華に丸投げだほらなんだで過疎ってて早晩サービス終了のところをスクのゲハ戦争の勝利の象徴であるファイファンを死なせたら
スクも死ぬ!って無理やり新生したんで普通に過疎もなくサービス継続してるなら新生しなくていいんだよな
でもテンパは生きているのが不思議なくらい世の中理解できてないポンコツな脳みそだから前述のそもそもの段階の時点からそれが全くわからない
>>240
中華丸投げとかいまだに信じてるのか
詐欺やマルチの良い鴨になれるね ゲハ戦争とか言ってる穴さんて世の中まとめアフィの情報だけで回ってると思ってそう
FF14の開発に飽きたら次を作ればいいじゃない よしだ
>>243
嘘ばれたのに深夜にずっと言っててむなしくね? FF14は今後新技術で革新することはない
新技術を習得して開発に飽きたスタッフからいなくなっていく泥舟です
って言ってるようなものだからな
気晴らしや思考の硬直化を和らげつつ、経験のあるスタッフを一時的に出向させるいい手だな
営利目的の運営をボランティアと同列で語るガイジ吉田