映画館で1回見た限りだけどまあまあ面白かったような気がする
クソ女のサラが出ないだけで良作かもしれない
作ってる連中の脳みそがまったく進歩してないのが目に見える映画
特に最後がひどい
げえこれ強化
酒飲んでお前らと実況するかなあ
どうするかなあ
よりリアルにはなってるんだろうけど
やっぱり1が一番面白い
いわゆるラスボス恐竜がスケールダウンしてるんだよなぁ
ティラノ→スピノ→キメラティラノ→キメラベリコプターw
キメラベリコプターパート始まるまでは面白いぞ
ベリコプターパートは正直クソスケールダウン半端ないw
Amazonでは早急にただでやってたから期待できんが見てみるか
馬鹿女がとにかく最後までバカな映画だっけ・・
今だと逆にポリコレでなんか言われそうだな
嵐+夜にすることでCGだっていう違和感を低コストで感じにくくさせてるらしいよ
冒頭でベリコプターの檻に棒読みの主人公?が入るシーンあるやつかと思ったら初放送か
8億ドルでも少なくね?と感じるくらいの事故だと思う
ティラノとラプトルが共闘してラスボスと戦ったのは前作だったか
あれを超えるバトルはもう無理だろうなあ
映画内でかなり時間経過してんだなぁ、博士かなり老けた
このシリーズで信用できるのは男の学者・博士だけだって魂に刻まれてる
ちなみにブルーは♀なのでそれ前提で見るとかなり面白いぞ
会話のやり取りからして酷いセンスで動機も糞だから話に入りこめんw
タレント吹き替えは上手い下手は諦めるからせめて向こうの俳優に合う声の人にしてほしいのう
主人公これから出てくるのかと思ったけど環境テロリストが主人公かよ
最近のジュラシックパークつまらん
面白いのは3までや
声役ひどすぎへん?
脇がプロの声優で大御所?だからメインの女と男の違和感がよけいひどく感じる
あの爺さんハモンドじゃなくて1の主人公の恐竜博士だったけ?
うもおおおん
何故か最初の方に出てくるブラキオサウルスさん
駄目だ一度認識してしまったらもう桐生さんにしか聞こえねー
>>203
薬剤半分くらいでおっぱいchanが抜いたから 火砕流どころじゃねぇけど逃げられるわけないんだがw
それにしてもなんかこれ見たことあるんだけど地上波初ってほんと?
チゴー湧かして削ってたら通りすがりのミスラに全部殴り倒されたのを思い出したわ
>>258
俺もチゴー集めて違う奴で抜刀して盾スキル等上げてたら全部倒されたw >>272
超人じゃねーとハリウッドの主人公はつとまらねえんだ >>281
高次元生命体と地球人のハーフなんじゃね パーク1の時から同じような事して惨い事になってたのに全然進化しない話
>>302
調べたら俳優のキャリアもしょっぱいやつやでw ここから後半
ガクッとつまんなくなるから覚悟して見てくれよな!
あれだけ島大きけりゃ絶滅はしないな西ノ島でも鳥いっぱい生きてるし
爬虫類でも海泳いで助かる個体もいるだろう
ティラノの血をラプに入れる時点でめちゃくちゃだけどなwゴリラの血をメガネザルに入れるようなもんやでw
宝くじのCMってあんな沢山タレント使う必要ないよな?
今売ってるよーwだけでいいのに無駄な金使いすぎだろ
スニークしてるのにあちこち触って指紋ベッタベタ残す
>>359
昔は画質悪くてフィルム代ケチってた臭いくらいだったのに キメラベリコプター<ようじょもええなw
タゲられますた
>>377
前作の時からメス言うてたよ
オスだと間違えたモブが食い殺された 為声を感動作とか言ってるけど、いじめとかでドロドロの内面描写みせるやつやん
実際は凸ると頸椎ぶっ壊れるから出来なかったんじゃないかって言われてる伝説の頭突き
アンキロサウルスは親戚がミイラの化石として出ていっとき騒ぎになったんだよな
知ってる女より知らない男とハグ・・・これはビッチになりそうだ
>>428
そのパロディCMは受けるかもしれないw >>455
前作のインドミナスレックスの遺伝子が元なので攻撃力が桁違い レーザーポインター当てるなら普通に撃ったほうが早いと思うがw
流石にもうお腹いっぱいで食わないだろ(´・ω・`)
そういやディノクライシスだけHD化とかリメイクとか全然やらんよな
>>541
インドミナスは前作から愉悦のために殺戮を楽しむ残忍な性格をしてる こう言う出るかな…出ないかな…って言うドキドキするシーンが来ると
うちの親父は突然ドン!ってテーブル叩いてビビらせようとして来たなぁ
>>552
なるほどー。でもお腹もいっぱいだしそろそろ疲れて休むよね こういう捕まりそうだけど絶対捕まらないのが続くと冷めるなw
ぶっちゃけ恐竜生み出すより、完璧なクローン作れるほうがすげーし需要あるやろ
撮影時は何もない空間に向けてリアクションしてるかと思うと大変やなって
CG入れる前は一応役者が恐竜風のギミックつけて演技してるらしいな
ちょっとだけ希望を持たせてから殺すって相当酷いよな
数日後・・・町で人間を襲う恐竜たちの元気な姿が・・・!
いや共存とかできるわけないしいくらなんでもこの終わりはないでしょw
来年続編やるらしいが恐竜に支配された世界で生き延びる人間の話かな?
>>713
ところがどっこい単一生殖可能なように遺伝子操作されとります さすがに人類が本気出したら恐竜殲滅くらい出来そうだけど
確実に民間人に被害は出るわなw
>>713
血液サンプルや設計図、生体サンプルは取り逃げされてるから滅びても第二第三のキメラが誕生するって√よ 金ロー
7/31(金) 聲の形 ※放送枠20分拡大
8/07(金) 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? ※アニメ版 ※地上波初放送、ノーカット
8/14(金) となりのトトロ ※ノーカット放送
8/21(金) コクリコ坂から ※本編ノーカット放送
8/28(金) 借りぐらしのアリエッティ ※ノーカット放送
フジ
8/08(土) MEG ザ・モンスター ※地上波初
テレ朝
8/02(日) 劇場版 おっさんずラブ ?LOVE or DEAD? ※地上波初 完全ノーカット放送
君の名はの流れに乗っかろうとして失敗したアニメ映画だ
全作DVDプレゼントかと思いきや宣伝だった\(^o^)/オワタ
クローンのミラジョボがこの後モンスターハンターになるんやろうこれ
この映画おかしいで
恐竜くらい米軍が倒すはずやろ
なにかんがえてるんや
コクリコって意味わからんアパート掃除してたシーンしか思い出せん
花火はクソという人もいれば佳作という人もいるわね
絶賛はされない
MEGは露骨に中国に媚びた作品だけどそれ以前に話がつまらない
そこに輪をかけて中国ねじ込みだからボロボロな映画
はっきり言って見る価値ない
良作なら何かしら目にしたり耳にしたりするからな
それがないってことは凡作かそれ以下ってことでしょ
そういや今は米中の制裁合戦でハリウッドにも中国に対する制裁要請してるんだっけ
映画に出てくる事が減るかもね
最近中国絡むとつまんなくなるし別にいいかな
ハリウッド映画みたいのに露骨に中韓推しされると萎えるし
クソ映画は実況すると割と楽しめたりするよね
実況向きかどうかもあるがw
最後までこうはならないだろうって思わせるのがすごいわ
話が破綻してるんだよな
録画してたのこれから見ようと思ってるんだけどもしかしてクソ映画?
この間やってたアメリカ版ゴジラを50点とするならジェラシックは何点くらい?
クソ映画までは行かないけどシリーズ5作目でマンネリ感が凄い
そう言うの聞いてから映画見る感覚がわからん
つまらんって言えばみないのか?
ワイは期待してなかったからそこそこ楽しめたがね
コントなんだよね
いやこうはならんよ^^;って感じの
あまりにも評判悪いなら観ないよ
2時間も時間無駄にしたくない
自分の目と頭で判断できない人でないと(映画鑑賞は)難しい
見なくていい
逆に見といたほうがいい映画の方が少ないよ
アベンジャーズは売れたけど正直微妙だし、他人の評価はあてにならんが
ワンピースのバレッタは見た方がいいね
今までのジェラシックを見てて楽しめたならオススメしない
展開はマンネリ、突っ込み所満載、オチは酷い
ジェラシックシリーズは前作で終わり、最新作なんてなかった。いいね?
観終わった
終盤ひでえなこれ
コント連続で、最後は糞ガキがやらかしてバッドエンドだし
行き過ぎた動物愛護の精神は人類を滅ぼす
というメッセージ
嫉妬って言ってるのはこの映画見たことあるか?
結構酷いぞ
いやこうはならないだろの連続
1は確かにこういう事態ならこうなるよなを貫いてたけど、これはなんかね
一緒に恐竜捕獲しに行った連中が容赦なく裏切りだしたときに???ってなったあたりからもうダメ
いや人が死のうとしてたらとりあえず助けるだろとw
2も悪いやついたけどそれでも死ぬかもしれんときは助け合ってたしああいうの想像してったらmぅねw
撮りたい絵があってそれを繋げていくとこうなったみたいな感じか
だからギャグと思ってみれば良い
最近の映画に名作を期待するなよ
特にジュラシックシリーズなんてモンスターパニックものなんだから