◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1589850214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:03:34.94ID:XfcpYden
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合車好きとは言っても、トヨタ車とかではなくいわゆるスバル車ですのでwwwペター・ソルベルグの影響ですがねwwww
ドプフォwwwついProud of BOXERが出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ水平対向とシンメトリカルAWDの組み合わせは低重心で純粋によく出来ているなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストポルシェのメタファーと
プレアデス星団をモチーフにした六連星のキャラとしてのですねwww
ボクサーサウンドの音楽性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでスバリストみたいwww
拙者はスバリストではござらんのでwwwコポォ
(オタク特有の早口)(クチャクチャ)(ニチャァ)(指出しSTI手袋)(STIのシャツ)(指紋でベタベタのSTIメガネ)(瞬足)(コーナーで差をつけろ)(ナンバー555)(PCD100)

2既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:03:47.60ID:XfcpYden
アコード

3既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:07:32.50ID:XfcpYden
ドマーニ

4既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:08:39.42ID:nq4fLWmz
何度も落ちてんだからもう要らねーだろw

5既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:08:46.77ID:vS4ctpvu
2回も落ちてるのに何回立てるの?

6既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:09:33.77ID:XfcpYden
ニュービートル

7既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:11:23.46ID:XfcpYden
ルーミー

8既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:15:41.02ID:XfcpYden
ミラ

9既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:19:25.20ID:XfcpYden
ラングラー

10既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:22:01.83ID:XfcpYden
ランサー

11既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:24:36.21ID:XfcpYden
サニー

12既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:25:52.20ID:XfcpYden
ニチャァ

13既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:28:40.97ID:XfcpYden
アベンシス

14既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:31:27.01ID:XfcpYden
スイフト

15既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:32:59.57ID:XfcpYden
トッポ

16既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:34:51.36ID:XfcpYden
ポロ

17既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:38:37.61ID:XfcpYden
ロボコップ

18既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:41:48.00ID:XfcpYden
プリウス

19既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:44:21.86ID:XfcpYden
スニ

20既にその名前は使われています2020/05/19(火) 10:46:12.54ID:XfcpYden
@

21既にその名前は使われています2020/05/19(火) 11:23:22.23ID:8HRqz3ur
スレ立てジャップ乙

22既にその名前は使われています2020/05/19(火) 11:26:46.33ID:xjXAielx
マツダコネクトがすきです。
ハイブリットでもないのに燃費ランクとかでるのがすき

23既にその名前は使われています2020/05/19(火) 12:29:05.72ID:8HRqz3ur
来年からメルセデスにもマツコネつくらしい

24既にその名前は使われています2020/05/19(火) 16:18:19.82ID:JP4Js8Rf
トヨタが便座を発売だと

25既にその名前は使われています2020/05/19(火) 18:54:38.30ID:hzU2eJ9Y
ダイハツ製のロッキーなのにトヨタマークのライジンしかみないはw

26既にその名前は使われています2020/05/19(火) 18:59:13.08ID:z/+PTuuX
>>24
プリウスに標準装備されてるやろ

27既にその名前は使われています2020/05/19(火) 19:55:44.11ID:EroxiKeK
落とさずよく頑張った褒めてやろう

28既にその名前は使われています2020/05/20(水) 08:22:36.41ID:5+aiD22C
レヴォーグって1.6LでもSTIグレードで
ナビとか少しオプションつけるだけで500万近くになるんだな
高すぎてやべー

29既にその名前は使われています2020/05/20(水) 09:22:51.98ID:5+aiD22C
貧困か?

30既にその名前は使われています2020/05/20(水) 09:35:30.58ID:l6jJnYWS
レヴォーグSTI Sportsに140万もオプションつけるとかどこの変態だよ

31既にその名前は使われています2020/05/20(水) 16:09:53.49ID:5+aiD22C
>>29
貧困じゃないが

32既にその名前は使われています2020/05/20(水) 20:26:43.08ID:ejk7pccE
ディーゼルってどーやろ
マツダ車が好きだがディーゼルはメンテが面倒なイメイジ
セダンはなあ

33既にその名前は使われています2020/05/20(水) 23:54:01.28ID:wQeL/UGx
クリーンディーゼルとか欧州勢が燃費競争でハイブリッド開発できず
苦肉の策で持ち出した嘘八百の代物
乗っかっちゃった馬鹿なメーカーがマt

34既にその名前は使われています2020/05/21(木) 10:42:53.95ID:h9KjmXN0
そういうことなんか
だからアドブルーとかフィルターとかフィルターとかかかるんだな

35既にその名前は使われています2020/05/21(木) 10:57:16.58ID:p6+K4YLY
エンジン内に煤を溜め込んで外に排出しないからクリーンなんだよなぁ

36既にその名前は使われています2020/05/21(木) 11:00:41.39ID:JHWYJv0N
数万キロで溜まった煤でエンジン始動できなくなるから実質ゼロエミッション

37既にその名前は使われています2020/05/21(木) 11:09:25.30ID:h9KjmXN0
スタンドでも煤やらメンテできるのかな

38既にその名前は使われています2020/05/21(木) 11:10:42.18ID:p6+K4YLY
コンプレッサーでインテークからエアーブローすれば
キレイになるよ

39既にその名前は使われています2020/05/21(木) 12:54:42.83ID:sOLtPPsv
1日1回8000まで回せばおk

40既にその名前は使われています2020/05/21(木) 13:19:18.27ID:JHWYJv0N
8000まで回るディーゼル?

41既にその名前は使われています2020/05/21(木) 17:46:11.51ID:p6+K4YLY
VTEHCディーゼルだろ

42既にその名前は使われています2020/05/22(金) 07:34:36.44ID:078leonc
>>38-41
ありがとう

43既にその名前は使われています2020/05/22(金) 14:17:54.79ID:2rwmnhXk
エンジンなんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのです
とりあえずトヨタのハイブリッドシステムに現状敵うものはない

44既にその名前は使われています2020/05/23(土) 12:54:24.21ID:vh2jUjqB
レヴォーグに140満足って何をつけているんだよ!
と思ったがワイのWRX S4乗り出し550万した。

45既にその名前は使われています2020/05/23(土) 19:20:49.95ID:R1/79W9D
>>43
ホンダのHVのほうがパワフルで燃費もいいが

46既にその名前は使われています2020/05/23(土) 19:30:43.80ID:0+Kaw5hB
        ___      __
        /     \   (fつ)
     /   /    \\   |j′
   /    (●)  (●) \  O
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

47既にその名前は使われています2020/05/23(土) 19:32:33.67ID:on0HXXuR
今日ビークロス見かけたは

48既にその名前は使われています2020/05/23(土) 19:52:41.23ID:k0/JrxQm
ホンダの車をありがたがるとは…
まだまだ青いなw

49既にその名前は使われています2020/05/23(土) 20:26:36.03ID:7FNGWN/Y
やっぱりマツダだよな

50既にその名前は使われています2020/05/23(土) 20:43:06.87ID:R1/79W9D
0-100加速はホンダが強いな
フィットからアコードまで軒並み7秒弱やぞ

51既にその名前は使われています2020/05/23(土) 20:46:38.91ID:0+Kaw5hB
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |

52既にその名前は使われています2020/05/23(土) 21:55:46.07ID:7FNGWN/Y
ななななな7秒w

53既にその名前は使われています2020/05/24(日) 11:12:00.90ID:yLMCvfjd
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚

54既にその名前は使われています2020/05/25(月) 09:08:15.02ID:ZhOUPLiP
FT86より速いがw

55既にその名前は使われています2020/05/25(月) 09:10:13.59ID:ZhOUPLiP
フィットにぶち抜かれるトヨタのFRヌポーシカーってアワレすぎる
内燃機関オンリーの限界を予感させるは

56既にその名前は使われています2020/05/26(火) 11:58:12.02ID:Uit4wKyH
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚

57既にその名前は使われています2020/05/26(火) 13:27:15.94ID:rtGogveg
>>56
すげーわ
製作期間どんくらい掛かったんやw

58既にその名前は使われています2020/05/26(火) 15:15:09.81ID:KfErGWs4
VTECが滑る

59既にその名前は使われています2020/05/26(火) 19:40:29.11ID:v262vY6S
RX-7の新車価格が400万くらいだから
RX-9も400万で買えるかな?

60既にその名前は使われています2020/05/26(火) 19:53:26.75ID:5i9UfXGH
絶対出ないけどライバルはGT-Rだとか言ってるからもし出ても廉価版で1000万とかじゃないの?

61既にその名前は使われています2020/05/26(火) 20:01:17.70ID:quGmJ5vr
マツダならフェイスシールド作るのに忙しいんで

62既にその名前は使われています2020/05/26(火) 20:27:55.89ID:GAkOZRZw
>>59
RX-9は欧米向けなので日本車販売価格1200万とかだったかな
てかこれ2年前位に販売価格出てなかったか?

63既にその名前は使われています2020/05/26(火) 21:14:32.08ID:aTI92jfz
おやじ!トルコン一丁!
ズルズルー

64既にその名前は使われています2020/05/26(火) 22:07:45.12ID:quGmJ5vr
>>62
公式には開発してるとすら一言も言ってないが

65既にその名前は使われています2020/05/27(水) 07:33:49.30ID:keRqt1US
ロータリーとかエンジン開ける前提のやつ乗りたくねぇよ

66既にその名前は使われています2020/05/27(水) 09:04:26.90ID:kNsDogQe
おめー焼きおにぎりパイセンに喧嘩売る気か?

67既にその名前は使われています2020/05/27(水) 10:37:59.06ID:5rClMHP4

68既にその名前は使われています2020/05/27(水) 18:31:07.99ID:keRqt1US
時代はモーター駆動

69既にその名前は使われています2020/05/27(水) 18:33:30.60ID:jbi8ftW5
珍音死ねハゲ

70既にその名前は使われています2020/05/28(木) 17:25:46.37ID:m7EZy0qm
ス力イアクティブX
軽よりちょっとマシレベルで草
これで180PSとか詐欺スペックやろ
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚

71既にその名前は使われています2020/05/28(木) 17:29:30.43ID:o8RIP2yj
割と普通なんだが

72既にその名前は使われています2020/05/28(木) 17:30:23.28ID:br7c9Paf
マツコネが付いてるから!

73既にその名前は使われています2020/05/28(木) 17:34:03.33ID:v304UkRx
ベタ踏みチャンネルからネタ拾ってきてると思ってたけど予想通りだったw

74既にその名前は使われています2020/05/28(木) 17:47:20.78ID:m7EZy0qm
140ps程度の2L車とほとんど同じような加速で
トーションビームで400万草

75既にその名前は使われています2020/05/28(木) 17:57:17.71ID:z2uyk509
らぬきちくんがんばれ��

76既にその名前は使われています2020/05/28(木) 22:31:17.46ID:DcNuQyF6
車の塗装のクリア層をガラスに変化されるペルシードってどんな技術なの?

77既にその名前は使われています2020/05/29(金) 00:56:51.31ID:lJQtSzjf
オカルト

78既にその名前は使われています2020/05/29(金) 09:03:22.33ID:eITgVIoQ
モールスコード15らしいな

79既にその名前は使われています2020/05/29(金) 09:05:02.37ID:xHsZvLLT
マツダのエンジンはやっぱサンリューメーカーって感じ

80既にその名前は使われています2020/05/30(土) 07:12:47.41ID:GkoeEK0q
ドラレコどうしようかなあ

81既にその名前は使われています2020/05/30(土) 08:45:32.62ID:L6zXj/XE
自分で買え

82既にその名前は使われています2020/05/30(土) 10:12:24.08ID:LUD5wPyE
お前が買え

83既にその名前は使われています2020/05/30(土) 14:42:18.97ID:1d0upWvQ
ドラレコは付けておくべき
もうこれからの車は全部標準装備にすべき
そうすれば交通事故も減少に向かうであろう

84既にその名前は使われています2020/05/30(土) 14:58:40.25ID:qalioQPT
keeperがスマホコーティングとか胡散臭い事始めてて草

85既にその名前は使われています2020/05/30(土) 15:48:20.87ID:L6zXj/XE
全然胡散臭くないが

86既にその名前は使われています2020/05/30(土) 15:54:50.43ID:DdJJicBu
うさくんさいが

87既にその名前は使われています2020/05/30(土) 16:02:46.04ID:Nkkoonie
シエナHVかヴェンザで迷ってる

88既にその名前は使われています2020/05/30(土) 16:51:00.54ID:dV2q3K4F
>>80
一万未満の中華製を何度も買って壊れて買い直したり初期不良を取り替えたり、結局始めからケンウッド製買っておけば良かったというのが俺の結論

89既にその名前は使われています2020/05/30(土) 17:01:06.68ID:X1GMpavv
アマで見るとスペックは立派な中華ドラレコがヤラセレビューとともに大量に出てくるがやっぱヤバいのか?
車内の夏の暑さに耐えれる機器なんて今の中華じゃ無理か

90既にその名前は使われています2020/05/30(土) 17:09:24.74ID:AlXPekvO
ハリアーが前後ドラレコ標準装備になったからこれから標準装備増えてくだろうね
ドラレコメーカーは死活問題だろうけど

91既にその名前は使われています2020/05/30(土) 17:18:53.89ID:dV2q3K4F
給付金で50万円入るから嫁の軽買い換えるんだが、修復歴有りで探すとお買い得感あるねー
ウェイクやキャストが総支払100万未満で選び放題うま〜

92既にその名前は使われています2020/05/30(土) 17:23:54.97ID:X1GMpavv
ド底辺「「「「「事故車はお買い得」」」」」

93既にその名前は使われています2020/05/30(土) 17:56:26.46ID:kUDaPGvN
ワイの納車半年で追突された車も修理してこっそり売られてるんだろうか

94既にその名前は使われています2020/05/30(土) 18:05:18.44ID:LUD5wPyE
車ってそもそも単なる移動手段だからな
その辺理解してるの?
雨風しのげて走ればなんでもいいだろ

事故車を買うのは賢い

95既にその名前は使われています2020/05/30(土) 18:42:11.25ID:X1GMpavv
ド底辺「雨風しのげて走ればなんでもいい」

96既にその名前は使われています2020/05/30(土) 18:48:49.49ID:hLasDvyS
昨日すれ違ったのは、モーガンみたいなやつで
ボディが錆びた鉄板みたいな塗装してあるやつだった
車種とかはわからんけど
あれは雨風防げんだろうなぁ

97既にその名前は使われています2020/05/30(土) 19:40:46.63ID:wujdkgtN
?フリーマンが走ってたのか?

98既にその名前は使われています2020/05/30(土) 20:02:56.08ID:RBcgENut
ワロタ

99既にその名前は使われています2020/05/30(土) 22:38:14.00ID:LUD5wPyE
車って雨風しのいで移動するための手段でしょ
その辺押さえてれば事故車で安く済ませるのも生活の知恵

100既にその名前は使われています2020/05/30(土) 22:56:22.28ID:dV2q3K4F
修復歴有りを事故車って言けど別に故障中じゃないんだから笑
露骨に後遺症残るような箇所や高額の見積もりなら直さず廃車になってるし、いまどきの修正技術に乗って体感できるほどの違和感あるはずないだろ

101既にその名前は使われています2020/05/30(土) 23:06:46.59ID:LUD5wPyE
そうだぞ
このバカタレ

102既にその名前は使われています2020/05/30(土) 23:49:21.03ID:AlXPekvO
〇〇年度燃費基準とか低排出☆マークのシール貼ったままの車多いけどなんで剥がさないんだろ
あれって冷蔵庫とか家電に貼ってある省エネ大賞とかグッドデザイン賞受賞と同じなのにね

103既にその名前は使われています2020/05/31(日) 03:02:46.31ID:/dWJTY5M
剥がすようになってないだろ
ノリが結構残って大変だったぞ

104既にその名前は使われています2020/05/31(日) 07:43:58.86ID:RYa9g9Jj
ダイレクト型保険にしようかしら・・

105既にその名前は使われています2020/05/31(日) 10:47:54.88ID:OsD8fXDm
>>103
ドライアーで暖めれば普通に剥がれるが?
糊のこってもパークリで簡単に落とせるが

106既にその名前は使われています2020/05/31(日) 12:10:00.54ID:f0/xSyIc

107既にその名前は使われています2020/05/31(日) 12:19:29.88ID:OsD8fXDm
わからんのか?w

108既にその名前は使われています2020/05/31(日) 12:20:52.62ID:f0/xSyIc
ん?

109既にその名前は使われています2020/05/31(日) 12:27:09.01ID:wYbgpowT
わからんのか?w

110既にその名前は使われています2020/05/31(日) 12:29:19.00ID:OsD8fXDm
聞こえてないのか?

111既にその名前は使われています2020/05/31(日) 12:31:50.11ID:Exz5up0k
どうした?w

112既にその名前は使われています2020/05/31(日) 12:36:42.61ID:Exz5up0k
わからんw

113既にその名前は使われています2020/05/31(日) 12:42:30.72ID:OsD8fXDm
わかれ

114既にその名前は使われています2020/05/31(日) 12:43:46.48ID:Exz5up0k
誰?っっw

115既にその名前は使われています2020/05/31(日) 13:04:20.11ID:OsD8fXDm
頭おかしいんか

116既にその名前は使われています2020/05/31(日) 13:09:23.82ID:RZVxhKvK
草ァ!wwwwww

117既にその名前は使われています2020/05/31(日) 13:17:23.35ID:Z/2ONhfh
剥がすようにできてたらのりが残らん仕様になってるだろ
そんな事もわからんのかw

118既にその名前は使われています2020/05/31(日) 13:20:29.82ID:OsD8fXDm
ポケモンシールも糊くらい普通に残るんだが
剥がす前提の糊?そんなもんねーよチンポニエ

119既にその名前は使われています2020/05/31(日) 13:26:34.63ID:6Z+ISBu4
冗談抜きでノリ残りしたことないぞ

120既にその名前は使われています2020/05/31(日) 13:26:53.24ID:3/8NYoBV
頭わるいんか?

121既にその名前は使われています2020/05/31(日) 13:29:03.76ID:f3oF3zAf
>>118
ドライアー?ドライヤーだろ
パークリ?つまんねえ略し方すんな
低能見抜かれてからかわれたんだよ、連投する前に気付け

122既にその名前は使われています2020/05/31(日) 14:00:04.76ID:OsD8fXDm
なんだこいつw

123既にその名前は使われています2020/05/31(日) 15:25:41.12ID:Hsyzo78S
テレビに世界の亀山モデルってシール貼ってありそうな奴

124既にその名前は使われています2020/05/31(日) 17:37:53.92ID:3/8NYoBV
proud of boxer

125既にその名前は使われています2020/05/31(日) 18:45:49.66ID:RYa9g9Jj
ドラゴボのカードダスのキラをシールにしてはったやつ
今でも許してないからな

126既にその名前は使われています2020/06/01(月) 09:17:16.92ID:4byuwCAI
エンジン止める前にアクセル吹かすやつなんなの?
かっこつけ?

127既にその名前は使われています2020/06/01(月) 11:06:10.11ID:M6d2qgSE
踏み間違い

128既にその名前は使われています2020/06/01(月) 12:43:34.92ID:S+d1MzuZ
>>126
キャブレターに溜まったガソリンを飛ばすため

129既にその名前は使われています2020/06/01(月) 13:42:47.80ID:gxcTETIr
キャブ時代の癖ついてる爺さんだな。今の車には全く必要ない

130既にその名前は使われています2020/06/01(月) 13:45:23.35ID:ZrMDbot+
あるが

131既にその名前は使われています2020/06/01(月) 13:55:41.21ID:iIHEcKYn
軽自動車だけど車検14万円で泣きたい

132既にその名前は使われています2020/06/01(月) 13:59:53.27ID:S+d1MzuZ
>>131
見積もりに不要な項目がある
例えばタイミングベルトなんか交換する必要ない
下廻り洗浄やシャシーブラックもやめとけ

133既にその名前は使われています2020/06/01(月) 14:12:47.60ID:JOHhIcY+
安心を金で買いたいやつは14万払えば良い
そんな高額になるって事はポンコツなので本末転倒だがな

134既にその名前は使われています2020/06/01(月) 15:01:50.64ID:Xj+ftyrz
>>132
必要あるだろw

135既にその名前は使われています2020/06/01(月) 17:52:24.93ID:BzPvcz7A
車検って整備不良だと高くなる感じなん?

136既にその名前は使われています2020/06/01(月) 17:52:58.66ID:LbG60QPD
安くなるだろアホか

137既にその名前は使われています2020/06/01(月) 19:49:48.21ID:EydE1MkW
>>134
タイミングベルトはメーカーが大幅にマージンとって10万キロごとの交換を推奨されてる
推奨距離は30年前から変わっていないが、ベルト自体の品質は向上しているね

138既にその名前は使われています2020/06/01(月) 20:01:19.30ID:inAmdN7x
ヒュンダイみたいに10万キロ無償新車交換保証付けてくれや

139既にその名前は使われています2020/06/01(月) 20:18:53.25ID:9jvpHJcn
ヒュンダイはただでもライラねw

140既にその名前は使われています2020/06/01(月) 20:19:17.58ID:9jvpHJcn
イラネw

141既にその名前は使われています2020/06/01(月) 20:23:39.77ID:Xj+ftyrz
>>139
ライラだろ

142既にその名前は使われています2020/06/01(月) 20:23:58.76ID:n8M2ScZq
ヒュンケルとダイ?そんなすごい名称はじめてきいたは

143既にその名前は使われています2020/06/01(月) 20:24:22.30ID:wplC+BBU
いまの車ってタイミングベルトじゃなくてタイミングチェーンになっとるから10万ごときで交換せんでええよ

144既にその名前は使われています2020/06/01(月) 20:24:46.77ID:Xj+ftyrz
>>137
今はタイミングチャェーンのはずだが
伸びるから交換は必要だが

145既にその名前は使われています2020/06/01(月) 20:25:04.27ID:Xj+ftyrz
>>143
交換必要だが

146既にその名前は使われています2020/06/01(月) 20:32:34.42ID:gxcTETIr
チェーンはエンジンの他の部品より高耐久な実質永久部品だぞ

147既にその名前は使われています2020/06/01(月) 20:39:20.95ID:1sSBZAwu
油中タイベルはどうしたらいいの?

148既にその名前は使われています2020/06/01(月) 23:10:27.73ID:Xj+ftyrz
>>146
チェーンって伸びるの知らんのか?
ああ、バイクとか乗ったことないか
ごめんごめん(草)

149既にその名前は使われています2020/06/02(火) 00:28:12.11ID:KdNxnTEq
テンショナー知らないのか?ワラ

150既にその名前は使われています2020/06/02(火) 01:04:53.39ID:LokFBKEs
>>148
タイベルに伸びるほど応力かかんねーんすわ

151既にその名前は使われています2020/06/02(火) 01:35:52.58ID:wcOl/2rh
2チェーン

152既にその名前は使われています2020/06/02(火) 08:37:05.04ID:tpWcKr0V
タイミングチェーンならメンテが安心・・・ってのをBMWがやらかしてくれたからなぁ
チェーンガイドをなんでプラスチックにしたのかと、そりゃ劣化で割れるわ
直噴の煤といいこの次期のBMWエンジンはハズレだ(涙)

153既にその名前は使われています2020/06/02(火) 11:17:49.64ID:kfHNJy8F
大半がプラスチックだと思うけど

154既にその名前は使われています2020/06/02(火) 12:03:10.97ID:bAtXEis4
>>150
高速で回転してるし摩耗はするだろ

155既にその名前は使われています2020/06/02(火) 12:15:22.18ID:0SHTlbOf
摩耗対策にプラ製ガイドなんだが

156既にその名前は使われています2020/06/02(火) 12:42:34.93ID:bAtXEis4
プラスチックが摩耗するだろうが

157既にその名前は使われています2020/06/02(火) 12:56:12.64ID:0SHTlbOf
だから油圧テンショナーついてるだろ?
20万キロ以上走ったて無交換で行けるぞ

158既にその名前は使われています2020/06/02(火) 13:01:31.48ID:bAtXEis4
仕様書は?

159既にその名前は使われています2020/06/02(火) 13:02:20.76ID:0SHTlbOf
は?

160既にその名前は使われています2020/06/02(火) 13:14:10.91ID:TYJgJy3z
ラチェットとソケットでも簡単に回せるのにすぐに伸びることなんてあるの?
テンションだってパンパンに掛かってるわけでもなしい

161既にその名前は使われています2020/06/02(火) 14:08:28.53ID:aRKPnPhD
果てしなくどうでもいい応酬だな
>>131
> 軽自動車だけど車検14万円で泣きたい

車検に14万もかかるポンコツ軽自動車がタイミングチェーン仕様なはずないだろ
仮にチェーンだとしても、よほど特殊な場合を除いて交換の必要性はないし、寿命なら他の部位の方が先に来るから心配するな
(一応専門家の意見)

162既にその名前は使われています2020/06/02(火) 14:15:50.77ID:UDfmGWPb
自称専門家もPOPする神スレ

163既にその名前は使われています2020/06/02(火) 14:21:25.91ID:eGco/gX7
専門家(整備工場の従業員)

164既にその名前は使われています2020/06/02(火) 14:30:19.31ID:aRKPnPhD
経験則で書いてるから、ネットの情報鵜呑みにした素人にレスバ負ける事もよくあるで

165既にその名前は使われています2020/06/02(火) 14:37:15.72ID:8DD7QshX
自分語りの信用度の低さは異常

166既にその名前は使われています2020/06/02(火) 16:36:17.52ID:LokFBKEs
>>154
その摩耗による限界より、エンジン本体の摩耗による寿命のほうが先にくるぞ

167既にその名前は使われています2020/06/02(火) 16:56:24.92ID:Yxe70b/6
もうその話はいいだろ

168既にその名前は使われています2020/06/02(火) 17:49:34.79ID:Iiawc7IA
もう飽きたな
(一応専門家の意見)

169既にその名前は使われています2020/06/02(火) 19:50:38.37ID:IdBOl1OO
>>166
しつこいぞ
一生独身でいそう

170既にその名前は使われています2020/06/02(火) 20:00:51.10ID:LokFBKEs
>>169
もう三回結婚してるが?

171既にその名前は使われています2020/06/02(火) 21:24:03.18ID:bAtXEis4
まさかの草

172既にその名前は使われています2020/06/02(火) 22:32:45.21ID:ySrzTLIQ
横からだが
ID:Xj+ftyrz ID:Xj+ftyrz
このバイカスの低能知識
バイクみたいにエンジン駆動を直でタイヤに廻してるわけじゃないからな
たかがタイミングベルト&チェーンがバイクの初速のトルクに敵うはずがないだろ

バイクのチェーンとタイミングチェーンを一緒にすんなよ

173既にその名前は使われています2020/06/02(火) 22:38:57.66ID:LokFBKEs
バイクだってタイベルをチェーンで回してんのあるんじゃないの?

174既にその名前は使われています2020/06/02(火) 22:42:18.54ID:bwoLkfnE
何言ってだこいつ

175既にその名前は使われています2020/06/02(火) 22:44:24.86ID:ySrzTLIQ
>>173
お前それこそブーメランだぞ
>>150

176既にその名前は使われています2020/06/02(火) 22:45:23.52ID:pCJsajKv
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚

177既にその名前は使われています2020/06/02(火) 23:02:55.75ID:bAtXEis4
>>175
ブーメランの話なんてしてないんだが

178既にその名前は使われています2020/06/02(火) 23:03:27.52ID:gNCtyw+Z
触るな危険

179既にその名前は使われています2020/06/02(火) 23:07:38.94ID:bAtXEis4
コンロッドからの回転をチェーンでスプロッケトに伝えてるのは一緒だがな
エンジンの回転数に比例して駆動力かかるのは同じだが

180既にその名前は使われています2020/06/02(火) 23:10:17.07ID:wcOl/2rh
動力をバイパスする装置が付いてるからな世輪車は

181既にその名前は使われています2020/06/02(火) 23:34:50.79ID:rRdAXhqO
2ストがさいつよって事か

182既にその名前は使われています2020/06/03(水) 09:57:21.00ID:47zaB8IX
FIはキャブに限る

183既にその名前は使われています2020/06/03(水) 15:55:04.02ID:zH8AMAyE
バスがハイジシャックされた並の不自由さ

184既にその名前は使われています2020/06/04(木) 05:36:24.73ID:P7WBDc7y
ハイジャックは日本では飛行機の乗っ取りだけみたいに言われるが本来は乗り物全般の乗っ取りの事です

185既にその名前は使われています2020/06/04(木) 08:04:16.95ID:c88iVFZF
近所の日産ディーラー軽しか展示してないんだが

186既にその名前は使われています2020/06/04(木) 10:56:31.97ID:gNnRqSux
ハリアーとレクサスNXどっちがいい?

187既にその名前は使われています2020/06/04(木) 11:00:01.96ID:mMtpyj/C
自分の財布に聞け

188既にその名前は使われています2020/06/05(金) 09:40:25.65ID:0ON6vZoH
ヒョーロンカの評判が良いものは売れず悪いものは売れるからハリアーは売れる
ヒョーロンカ持ち上げまくりのフィットが売れずダメ出しばかりのヤリスが売れてるのが良い例
あとマツダとかマツダとか

189既にその名前は使われています2020/06/05(金) 11:59:02.47ID:5VXl4BS7
RXもNXもガソリンは古臭い6AT

190既にその名前は使われています2020/06/05(金) 12:44:40.59ID:T2nRDUIf
またアニメさんか

191既にその名前は使われています2020/06/05(金) 18:10:10.46ID:ZYl1mV0z
フェアレディZが話題になってたけど
初代は今見てもめちゃくちゃカッコいいな
安全メンで同じデザインは無理なんだろうな…

192既にその名前は使われています2020/06/07(日) 20:08:24.61ID:V7cNbhaF
日産は新型出しても日本じゃ売らないからな

193既にその名前は使われています2020/06/08(月) 06:26:23.08ID:P+uq1moU
売れないしな
ダサくて

194既にその名前は使われています2020/06/08(月) 06:43:33.10ID:09mogs3X
格好いいだろ
これが300万強で買えるんだが
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚

195既にその名前は使われています2020/06/08(月) 06:45:46.54ID:P+uq1moU
1200ccのコンパクトSUVが400万近いってマジ?
バーゲンセールだはw

196既にその名前は使われています2020/06/08(月) 07:10:15.60ID:gzDmU1UT
300万強で400万…?

197既にその名前は使われています2020/06/08(月) 07:23:12.55ID:P+uq1moU
は?

198既にその名前は使われています2020/06/08(月) 07:30:02.84ID:hShEaAz4
頭悪そう。

199既にその名前は使われています2020/06/08(月) 07:37:07.26ID:P+uq1moU
頭いいけど

200既にその名前は使われています2020/06/08(月) 07:42:36.22ID:75MPa0aa
荷室も後席も狭そうで何がいいのかわからん車だな

201既にその名前は使われています2020/06/08(月) 10:36:55.53ID:OihPT+bn
元々クロスオーバーSUVはセダンより運転しやすくてコンパクトよりも広いってのがウケてる訳だから、
セダンより車高が高くてコンパクトよりも大きければ、それだけで売れるんだろうさw

202既にその名前は使われています2020/06/08(月) 11:20:37.32ID:I5oZfjTe
RAV4って出たときはライズやクロスビーくらいのお手軽SUVだったのに
今じゃ昔のパジェロやランクル並みになっちゃってるんだな

203既にその名前は使われています2020/06/08(月) 17:44:46.96ID:P+uq1moU
懐中厨が湧いてきたな
時代は変わってんだが

204既にその名前は使われています2020/06/08(月) 18:54:24.56ID:79Iwq+Ye
やっぱり頭悪そうだ

205既にその名前は使われています2020/06/09(火) 01:05:05.42ID:U1f4u8qc
キックス400万

206既にその名前は使われています2020/06/09(火) 07:53:36.14ID:gtWtO5Lx
ステーションワゴンさいこう

207既にその名前は使われています2020/06/09(火) 07:58:37.41ID:gNgPzLbD
レボーグ(笑)

208既にその名前は使われています2020/06/09(火) 07:59:53.90ID:8eoqz0g3
ホンダで観音開きじゃないステップワゴンくれって言ったら次の型もおそらく観音開きじゃないかなみたいに言われた
んじゃ1個まえの型でいいやってなった

209既にその名前は使われています2020/06/09(火) 08:24:10.66ID:4vRR5GTn
RAV4は昔ジャンプの裏によく広告載ってたな

210既にその名前は使われています2020/06/09(火) 17:18:22.84ID:gNgPzLbD
現行でもどきどきゲート無し版出てるでしょ
エアプかな?

211既にその名前は使われています2020/06/09(火) 17:23:24.36ID:g+IGTQdD
ストップワゴンははっきしゆってバンパーレス仕様がゴミしゅぎ

212既にその名前は使われています2020/06/09(火) 18:08:01.69ID:U1f4u8qc
そんな仕様ないが

213既にその名前は使われています2020/06/09(火) 21:33:47.97ID:MfEnZK0q
ホンダはデザインで損してる
あと値段の付け方が異常
そんなに高そうに見えないデザインが全てなんだけどね

214既にその名前は使われています2020/06/10(水) 01:22:16.62ID:6ZCV8SuJ
あと走りがクソ

215既にその名前は使われています2020/06/10(水) 12:22:06.72ID:9tponz7l
先週ステッポワゴンを契約したけど、ワクワクゲート無し仕様にした。

216既にその名前は使われています2020/06/10(水) 12:24:25.66ID:6KzHLhKK
もう10台以上エア購入してんな

217既にその名前は使われています2020/06/10(水) 15:14:13.12ID:Ew1zeayI
ワクワク不評すぎて無し仕様出たんやで

218既にその名前は使われています2020/06/10(水) 15:25:50.84ID:+gNC04ww
>>215
おいく万円だった?

219既にその名前は使われています2020/06/10(水) 16:54:04.58ID:dzPi10Wc
どきどきゲートやろ

220既にその名前は使われています2020/06/10(水) 19:12:19.79ID:lg034PMx
タフトええな

221既にその名前は使われています2020/06/10(水) 20:35:37.88ID:ymATskdS
マツダMX-30

前輪駆動で、モーターは107kW(キロ・ワット=145ps)、35.5kWh(キロワット・アワー)のリチウムイオンバッテリーを搭載し、一充電の走行距離はWLTCモードで200kmである。

うーん…
エアコンつけて160kmくらいかな…

222既にその名前は使われています2020/06/10(水) 20:42:57.64ID:VmL0bG2P
でもマツコネが付いてるから

223既にその名前は使われています2020/06/10(水) 20:57:15.58ID:Ew1zeayI
>>221
好環境を電欠まで走って200だから実用的にはその半分

224既にその名前は使われています2020/06/10(水) 21:07:57.12ID:x/4nKQB5
マイホームも建てたし買ってみるかなぁ

225既にその名前は使われています2020/06/10(水) 21:59:23.72ID:3qhF7f9G
マツダを買って良かった試しがない

226既にその名前は使われています2020/06/10(水) 22:05:24.09ID:saUkjn2E
買ったことがないもんな

227既にその名前は使われています2020/06/10(水) 23:20:10.92ID:3qhF7f9G
ユーノスロードスターはNA6CE
エンジンはレッドゾーンまで回らないゴミ
1.8になってフライホイール重すぎて更にゴミ化したのは記憶に残っている
軽快なハンドリングは認めるが
あっという間にボディが緩々になって前後の動きがズレてくる
無事故でも犬走りしてくれる素敵な剛性感
クソ高いサウンドシステムも音質はゴミ
パッシングするのにライトオンのスイッチ押さないとリトラクタブルが動かないゴミ仕様
流石マツダクオリティ

228既にその名前は使われています2020/06/10(水) 23:22:38.05ID:GiF9eG3P
がんばって調べてきたんだね��

229既にその名前は使われています2020/06/11(木) 01:49:31.96ID:uLjSGiI1
調べるのは現代人の基本なんで✋

230既にその名前は使われています2020/06/11(木) 10:22:44.69ID:/jRMvRcT
タフトってダイハツ渾身のてんこ盛りって感じでいいな
ジムニー潰しかと思ったら完全にハスラー対策だった

231既にその名前は使われています2020/06/11(木) 10:55:37.42ID:uLjSGiI1
ハイゼットみたい

232既にその名前は使われています2020/06/11(木) 12:52:31.81ID:iIjb8uJ3
ダメハツ社員乙

233既にその名前は使われています2020/06/12(金) 22:59:11.50ID:+1nxxeQT
ステイションワゴン最高 スピードワゴンみたいなもんだろ

234既にその名前は使われています2020/06/12(金) 23:32:47.81ID:HoBdDA7e
駅のようなワゴンだぞ

235既にその名前は使われています2020/06/12(金) 23:43:58.31ID:xx2EhlcM
新型のシャトルが現行フィットと同じく
極細Aピラー
ストレート型シフトレバー
物理ボタンエアコン
両サイドドリンクホルダー
電動パーキングブレーキ&ブレーキホールド
だったらかなり理想のステーションワゴンになるのにな
ここは変えてきちゃうのかな〜

236既にその名前は使われています2020/06/13(土) 00:19:20.10ID:vVwZXIH5
別に極細じゃないけどな

237既にその名前は使われています2020/06/13(土) 00:59:22.47ID:stBC2BOw
貨物車草

238既にその名前は使われています2020/06/13(土) 01:36:00.73ID:EQInK1tM
ロードスターは路上の星

239既にその名前は使われています2020/06/13(土) 06:43:53.12ID:3mK+4gJu
星では無いが

240既にその名前は使われています2020/06/13(土) 08:35:21.41ID:JY9JgDJD
STARは星だけど

241既にその名前は使われています2020/06/13(土) 10:44:21.78ID:L1ztlcFG
Aピラーが極細とかあり得ん
横にズラして視界に入りにくくしているだけ
まぁ横転したらほとんどAピラーなんて役に立たないけどな

242既にその名前は使われています2020/06/13(土) 12:30:21.58ID:TEul93Jz
Aピラー2つになって余計目障りまである

243既にその名前は使われています2020/06/13(土) 13:26:17.52ID:JY9JgDJD
ないがw

244既にその名前は使われています2020/06/13(土) 13:31:06.31ID:EQInK1tM
2つ目のAピラーってBピラーじゃ?

245既にその名前は使われています2020/06/13(土) 13:48:59.09ID:VdnlPbd9
新型フィットのAピラーってドアミラー辺りのだからな

246既にその名前は使われています2020/06/13(土) 16:30:16.40ID:jkMSBCOl
Aピラーの場所を三角窓にして2本の細いピラーにしたって話やろ

247既にその名前は使われています2020/06/13(土) 16:32:16.03ID:DRrgPMK8
なんだ?Aピラー四天王でもいるのか?

248既にその名前は使われています2020/06/13(土) 17:24:15.42ID:stBC2BOw
いるぞ

249既にその名前は使われています2020/06/13(土) 22:04:43.01ID:xvi3LjGQ
あぁ普通の三角窓じゃなくAピラーを前後に分けて2つあるのか
ドアミラー見にくくないのかな

250既にその名前は使われています2020/06/14(日) 08:15:51.73ID:1EMUphNk
みにくいぞ

251既にその名前は使われています2020/06/14(日) 16:41:56.68ID:68T6SWNn
そろそろタイヤ交換なんやけどコスパええ製品ある?
アジアンタイヤは論外

252既にその名前は使われています2020/06/14(日) 16:43:22.23ID:VGi7BEj1
レグノ買え

253既にその名前は使われています2020/06/14(日) 18:10:36.18ID:P9JTGOCc
冬タイアの時期きたな

254既にその名前は使われています2020/06/14(日) 18:45:22.33ID:oj9PoB0X
次はオールシーズンタイヤにしようと思う

255既にその名前は使われています2020/06/14(日) 18:50:35.35ID:aH90fEyd
>>251
ダンロップDZ101

256既にその名前は使われています2020/06/14(日) 19:49:33.62ID:Y4s/l7N0
パターンノイズが酷いゴミやぞ

257既にその名前は使われています2020/06/14(日) 20:52:16.05ID:aH90fEyd
国産だが

258既にその名前は使われています2020/06/14(日) 21:01:39.25ID:LD1/VkLQ
「交換時期」だと寿命で買い替える感じになるが
「タイヤ交換」は単に別のタイヤ取り付ける感じだな

259既にその名前は使われています2020/06/14(日) 22:03:10.02ID:YW8GKxrm
コスパで言うならチンチュラート
ただしモデルによって中国製の可能性もあり

260既にその名前は使われています2020/06/15(月) 01:52:25.74ID:rpys/IC5
>>256
スポーツタイヤだしな

261既にその名前は使われています2020/06/15(月) 01:54:30.10ID:d5Z4fivs
NSXおじさん?

262既にその名前は使われています2020/06/15(月) 12:42:31.70ID:qLe13TXm
ダンロップは異端なのが?
去年WRXを買ったら標準でこれを履いていた

263既にその名前は使われています2020/06/15(月) 12:57:31.59ID:rpys/IC5

264既にその名前は使われています2020/06/15(月) 15:31:16.33ID:rpys/IC5
スポーツMAXXだろ

265既にその名前は使われています2020/06/15(月) 17:00:08.73ID:we0yWkEF
ハンコックタイヤだぞ

266既にその名前は使われています2020/06/17(水) 13:45:20.32ID:7YP1zjxj
レクサスISこうて!

267既にその名前は使われています2020/06/17(水) 14:19:11.92ID:blOjvFG3
クラウンアスリートにレクサスエンブレムでも付けてろ

268既にその名前は使われています2020/06/17(水) 14:39:22.68ID:vm5+lfLs
せっかくなのでクラウンマジェスタにしときます

269既にその名前は使われています2020/06/17(水) 15:24:48.81ID:9g/x+Zay
じゃぁ俺はハリヤーで

270既にその名前は使われています2020/06/17(水) 18:58:45.60ID:1bVnuoL4
じゃぁ俺はハイヤーで

271既にその名前は使われています2020/06/17(水) 19:31:41.22ID:dvifH5lS
信頼度の低い車ランキング、マツダCX-5が日本車で唯一9位に入賞おめでとうございます

272既にその名前は使われています2020/06/17(水) 19:44:54.06ID:ar0CxjVk
マイナス9位か…

273既にその名前は使われています2020/06/17(水) 20:37:17.27ID:n/w+Pxzz
20年強のボロ車を査定に出したら2000万で心が揺らいでるw

274既にその名前は使われています2020/06/17(水) 20:58:20.03ID:PS3CYn9n
CLA45ほしい

275既にその名前は使われています2020/06/17(水) 21:11:27.00ID:QLL+mna3
マツダ3かっけー

276既にその名前は使われています2020/06/17(水) 21:12:57.81ID:OozAEbxj
それな

277既にその名前は使われています2020/06/18(木) 01:06:04.62ID:By8YPuvf
スープラの中古がお買い得らしい

278既にその名前は使われています2020/06/18(木) 09:34:15.61ID:2shniy7D
まぁマツダのコンパクトカーが300万円台、スープラが500万円台、これをどう見るからな

279既にその名前は使われています2020/06/18(木) 09:46:04.07ID:cBsDY67t
どう見るんだろ

280既にその名前は使われています2020/06/18(木) 09:49:13.63ID:Pk1B1Dxb
アニメ君のワンパターンなマツダネタは飽きたな

281既にその名前は使われています2020/06/18(木) 09:58:38.26ID:tlH0zreF
若者こそいろんなものを犠牲にしてもスポーツカーを手に入れる気概を見せて欲しい

282既にその名前は使われています2020/06/18(木) 10:22:02.68ID:EqfHV9Am
低走行のスープラは480万位らしい

283既にその名前は使われています2020/06/18(木) 13:20:12.81ID:7kAgKrGH
スープってカスタムカーが注目されてるだけで
純正はダサい
しかも年数経ってるからどこもかしこも劣化してるし
まともなコンディション保つには相当金かかる

284既にその名前は使われています2020/06/18(木) 14:13:48.28ID:tfn1mJyp
カーボン鳥さんみたいにドラレコの転載動画でR35買いたいな

285既にその名前は使われています2020/06/18(木) 14:25:07.44ID:bOPDJAGQ
大学生で35はすごいな

286既にその名前は使われています2020/06/18(木) 17:40:20.24ID:7kAgKrGH
35で大学生とか何浪してんだ

287既にその名前は使われています2020/06/18(木) 17:47:27.78ID:Pk9/tYwt
GTR購入ターゲット層は年収1000万以上

288既にその名前は使われています2020/06/18(木) 17:51:59.72ID:8mp3gXgo
35BEだから1300万か
俺も転載しようかな

289既にその名前は使われています2020/06/19(金) 06:59:11.08ID:Qi9jCZsQ
スポーツタイプの中古ってゴミみたいなのしかないイメージ

290既にその名前は使われています2020/06/19(金) 08:20:39.19ID:F6SyxyFD
カローラスポーツとかインプレッサスポーツとかな

291既にその名前は使われています2020/06/19(金) 10:36:14.72ID:rJlnuW/V
>>202
両方ともスポーツカーじゃないなw
特に現行のインプは酷い

292既にその名前は使われています2020/06/19(金) 10:44:57.89ID:O3Aqiefm
スバルってそろそろ吸収消滅するやろ

293既にその名前は使われています2020/06/20(土) 18:28:48.97ID:9+lQTMD/
タフトってこれ夏場に車内地獄じゃないの?

294既にその名前は使われています2020/06/20(土) 19:00:15.77ID:B11Yqxhg
>>293
シェードが無いとでも思ってるのかな
普通の大きなサンルーフだろ

295既にその名前は使われています2020/06/20(土) 20:03:45.23ID:mh6F+SUV
シェードレスなんだよなぁ

296既にその名前は使われています2020/06/20(土) 20:09:52.34ID:B11Yqxhg
タフトならシェード付いてるが?

297既にその名前は使われています2020/06/20(土) 20:11:26.65ID:RZzXSpoW
ないが?

298既にその名前は使われています2020/06/20(土) 20:15:57.65ID:WJDq8W5I
カックカクなの好きじゃないけどインパネ回りの内装はかっけーな
でもこれならまだクロスビーのがいい

299既にその名前は使われています2020/06/20(土) 20:37:21.22ID:YA1XjgMI
これかな
シェードあるね
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚

300既にその名前は使われています2020/06/21(日) 17:24:18.16ID:uilmfafC
サンルーフってガラス部分
ウロコ染とかにならんの?
マメに水垢落としてコーティングしないと
めっちゃ汚くなりそう

301既にその名前は使われています2020/06/21(日) 17:25:58.50ID:HEHeWq4z
それは普通のルーフでも同じことだよね

302既にその名前は使われています2020/06/21(日) 17:53:30.88ID:c0X8vshu
これガラスとシェードの間に結構スペースありそうだけど
夏場ここに肉入れて日向に置いておいたら最高のローストビーフできそうじゃね?

303既にその名前は使われています2020/06/21(日) 18:08:30.59ID:LH5ekjj8
キャンプや車中泊に最高だな

304既にその名前は使われています2020/06/22(月) 07:18:24.15ID:o4qXv11Y
水垢だらけで汚らしいサンルーフとか最悪だろ
しかもルーフの焼きついた水垢とか落とすのつらすぎやろ

305既にその名前は使われています2020/06/22(月) 07:27:18.33ID:wSSNVQJD
>>304
ガレージないの?w
あとコーティング&業者に磨きやって貰うだろw

306既にその名前は使われています2020/06/22(月) 07:28:56.41ID:bBi9JDbE
お前の車の天井はそんなに水垢だらけなのかと

307既にその名前は使われています2020/06/22(月) 12:26:25.21ID:2f8GNQ32
ハイルーフだからどんな状態になってるか正直分からん

308既にその名前は使われています2020/06/22(月) 16:06:57.19ID:hV9w04hG
月1でもちゃんと洗ってるなら水垢とかそんなんは無縁
フロントやサイドガラスに鱗浮いてたりワイパーの境目がくっきり見えてるような車だと
ガラスルーフの車は買わんほうがいい

309既にその名前は使われています2020/06/22(月) 16:08:47.38ID:CSfw6G6J
水垢とデポジット間違ってるやつおりゅ?
やっぱり自演スレなのか?��

310既にその名前は使われています2020/06/22(月) 18:19:20.22ID:4FgQX6n8
>>308
砂漠にでも住んでんのか?(草)

311既にその名前は使われています2020/06/22(月) 18:20:20.32ID:YZIFdnxe
砂www

312既にその名前は使われています2020/06/24(水) 21:57:35.54ID:whJrczat
日産キックス
マーチやノートと同じプラットフォーム
タイ製でFFのみで275万〜

高すぎて笑えない

313既にその名前は使われています2020/06/24(水) 22:49:04.81ID:mDgBFtqo
ホンダのアコードはタイ製で450万円ですが何か

314既にその名前は使われています2020/06/24(水) 22:53:04.24ID:NMii/ox6
セル工場もあるしな

315既にその名前は使われています2020/06/25(木) 10:37:16.81ID:YKF5ctoD
カーポートってどんなのがいいのかな
ポリカーボネートでも十分なの?
アルミがいいのか、壁はあった方がいいのか
ガレージにすべきなのか
車3台で予算は100万くらいなんだけども

316既にその名前は使われています2020/06/25(木) 11:59:57.35ID:WNuhR/QI
>>315
それだけの書き込みじゃ、あんたのイメージ伝わってこないし、タイプによって降雪の加減とか地盤とか税金とか関連するから、家建てた時の建築屋かホームセンターに相談するべきだろ

317既にその名前は使われています2020/06/25(木) 12:02:39.03ID:WNuhR/QI
うちは砂利敷の駐車場経営してるけど、屋根が欲しいと思った事がない

318既にその名前は使われています2020/06/25(木) 12:08:14.40ID:Y8GlmZ7o
100万あればガレージいけるやろ

319既にその名前は使われています2020/06/25(木) 12:33:07.68ID:3AmVSKF5
2台ガレージで総額300万〜と出てきてたけど…


こんな感じのやつで2方向か3方向にパネルがあるやつが欲しい
(これは縦だけど横に長いやつで)車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚

でも完全に密閉しないと意味ないよって事もあるのかなと
そしたらガレージにしないと意味ないし

ちなみに降雪は10cm〜たまに30cm
海辺
地盤はわからん
現在はコンクリート敷の野ざらし

320既にその名前は使われています2020/06/25(木) 12:37:10.48ID:3AmVSKF5
目的は車の劣化を少なくする事
上の写真なやつだとサイドパネルは
防火壁と紹介されてたけども
劣化防止が目的の場合は天井だけで十分なのか、サイドパネルが必要なのか
ガレージにして密閉しないと意味ないのか

そこらへんが知りたかった

321既にその名前は使われています2020/06/25(木) 12:39:26.66ID:YqkOztDw
マジなら建築屋に聞けよ

322既にその名前は使われています2020/06/25(木) 15:31:20.11ID:yUv/jOkr
>>319
こんなん軽く100万超えるぞ

323既にその名前は使われています2020/06/25(木) 15:44:16.15ID:BwldRxhK
ガレージを作ると固定資産税を取られるのも忘れずに

324既にその名前は使われています2020/06/25(木) 15:48:07.56ID:zJZwD+28
(´·ω·`)結局自演でレス稼ぎするしか無いのね

325既にその名前は使われています2020/06/25(木) 15:48:44.65ID:3sPDhls0
何言ってだこの奇形

326既にその名前は使われています2020/06/25(木) 16:52:28.04ID:3A3yCo1k
>>319
コスパ重視なら、自分で簡単に寸法の図面書いて
町の鉄工所に製図と材料加工の見積依頼して、土間コンクリートと建柱してくれる業者紹介してもらって、出来たら塗装屋呼んで塗ってもらう
見栄えにこだわらず、ゴツ過ぎない鋼材で組むなら、ざっくり60万円で完成する
工種をバラさずに一式で発注すると、工務店で150万てとこ

327既にその名前は使われています2020/06/25(木) 16:55:06.96ID:adKWCjyf
傾斜が付いてるようなところに素人の設計図でどうにかなるのかよ

328既にその名前は使われています2020/06/25(木) 16:56:45.33ID:3A3yCo1k
上記のは、パネルとか柱を素材感丸出しで構わない場合ね
それでも色塗ればかなり立派なものに仕上がるよ

329既にその名前は使われています2020/06/25(木) 16:58:08.24ID:Uz7ZJgMq
理想と現実は違うからな…

330既にその名前は使われています2020/06/25(木) 16:58:50.87ID:3A3yCo1k
>>327
寸法含め形状は自分で書いて、製図は加工とかにも必要だから鉄工所に依頼する

331既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:00:23.82ID:Uz7ZJgMq
二度手間で草

332既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:01:21.72ID:TH9FSALY
北向きで直射日光が殆ど当たらないのなら、>>319みたいなのでも大丈夫だろうが、
南向きで西日がガンガン当たりますだと、ガレージにしないと無理とかもありそうだが。

333既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:03:23.52ID:4QeNO7d3
塩害からなのか紫外線からなのか全く分からんなw

334既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:05:19.52ID:KhpMJ4k4
いつのもレス稼ぎの常套手段やん
落ちそうになると露骨になるは

335既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:13:59.28ID:Ks3c2x+E
正面が東向きで建物が西側にある(朝日が入るかも…)
塩害は微々たるものかもしれない
海岸線を台風とかの風の強い日に走る時は波を直でかぶる
冬は山道を塩カル毎日撒いてる

雨と紫外線対策がメインです

336既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:14:39.99ID:jkzstYwP
ほらねw

337既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:15:20.59ID:0kIMWcto
2台3台なら建築基準法にひっかかるやろ

338既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:16:22.55ID:FM7OfR2R
まぁ車庫なんて、柱の本数だけ増やせば単管パイプでも強度十分なわけだし、それをホームセンターに売ってるガルバリウム鋼板のパネルで囲いしまえば見た目も上出来
台風で飛ばないように基礎だけはしっかり多めのコンクリートで固めておく必要はあるけど、埋めちゃえばブサイクなのは隠れるから素人でも難しくない

339既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:18:17.62ID:FM7OfR2R
>>337
台数やサイズの問題じゃないよ
構造で決まってる

340既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:20:30.45ID:aYb8FsY4
>>339
屋根と柱があれば確認申請いるぞ?

341既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:21:25.60ID:jnU3HJjC
千鳥・大悟が志村けんさんの愛車を500万円で購入した理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/339218098b837a391d126fc83067a0be2ea12d7a
6000万のロールスロイスかぁ…

342既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:21:46.39ID:td3+13/m
某か地域外ならいらないかもな

343既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:24:29.72ID:aYb8FsY4
志村のファントム17落ちの16万キロやぞ

344既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:29:49.08ID:FM7OfR2R
>>340
マスク警察とかやってそう

345既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:31:11.11ID:aYb8FsY4
まーた始まったよ

346既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:31:52.38ID:u7cejhvP
マスク警察草

347既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:47:52.40ID:Ks3c2x+E
なんにせよ予算内ではちゃんとしたのは無理そうですね
簡易なカーポートでいいなら設置して
ガレージが必要ならまた考えるってスタンスだった

348既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:54:19.56ID:FM7OfR2R
参考画像が立派すぎたんだ
単に3台並べるだけなら100万で足りる

349既にその名前は使われています2020/06/25(木) 17:58:51.14ID:5BTe8v6u
うちの2台留めれるカーポート
台風でカーボネイトの板一枚飛んでって張替えに6マンくらいかかった
飛んでった先が畑でよかった、誰かに当たってたら大変なことになってたわ
そんなかんじ

350既にその名前は使われています2020/06/25(木) 18:10:58.66ID:rZHjW93v
カーポートで雨紫外線とか無理だろ
糞害対策ぐらいにしかならん

351既にその名前は使われています2020/06/25(木) 18:18:22.10ID:UrC8Ek6s
もう自演し終わったので解散でいいぞ

352既にその名前は使われています2020/06/25(木) 19:48:22.13ID:WXpuQBcB
車庫ない貧困が車買ってんなよw
車がかわいそう

353既にその名前は使われています2020/06/25(木) 19:59:54.97ID:imar06q6
ジャップカーに車庫とかいらんやろ

354既にその名前は使われています2020/06/25(木) 20:18:11.85ID:RkRyIwel
安く済ませるなら屋根コンクリだけでやって日曜日大工で壁2面付ける3面目は物置置けばいい

355既にその名前は使われています2020/06/26(金) 13:50:03.12ID:EpTbAHDr
鼓動ウインカーかっこいいなあ

356既にその名前は使われています2020/06/26(金) 17:45:07.54ID:faVI3PaF
いやいや俺の鼓動ワイパーの方が

357既にその名前は使われています2020/06/26(金) 18:40:47.19ID:jHLcwp3H
ワイのディアブロの鼓動みてくれ(ボロン

358既にその名前は使われています2020/06/26(金) 22:08:25.44ID:e4aMABQu
ヴェゼル対抗で持ってきたタイキックが馬鹿みたいな値段で本気で売る気あるのかと

359既にその名前は使われています2020/06/26(金) 22:10:57.34ID:+CgmmcDw
>>357
ドッピュオやないかw

360既にその名前は使われています2020/06/26(金) 22:11:34.28ID:jHLcwp3H
ゴーン追い出して1年も経たないうちに業績悪化、ジャップ社員大量リストラ宣言する有能ジャップ経営陣やぞ

361既にその名前は使われています2020/06/26(金) 22:50:41.38ID:mUqmv+M/
タフト買ったから情報交換したいのにどれもハスラー乗りに荒らされてマトモに機能しねぇw
ネ実やゲハよりも酷いとこかもしれん。

362既にその名前は使われています2020/06/26(金) 22:55:01.34ID:e3dhh3G5
またお前か

363既にその名前は使われています2020/06/28(日) 20:48:53.24ID:IdD2ghJ1
キックスをC-HRやヴェゼルと比べるのはわかるけど
ライズと比較してるアホな記事は書いてる奴もおかしいと思わないんだろうか

364既にその名前は使われています2020/06/29(月) 09:10:51.58ID:WghYiPof
キックスはライズレベルだからおかしくない

365既にその名前は使われています2020/06/29(月) 09:27:59.61ID:ceXoprIp
ステッポワゴン契約してきたわ
360マソだった
つかホンダなんでコーチングに18マソも取ってるんだよw
外してやったわ

366既にその名前は使われています2020/06/29(月) 09:50:02.35ID:8FmKhQy1
18万はいくらなんでもボッタクリだろと思って調べたら高級仕様だとそれくらいのあるんだな

367既にその名前は使われています2020/06/29(月) 09:58:54.58ID:OgTMlXcy
キックスはマーチとプラットフォーム同じだから
デミオベースのCX3(189万円〜)
フィットベースのヴェゼル(211万円〜)
と同じセグメント
軽自動車ベースのライズロッキーも車格は変わらんよ

368既にその名前は使われています2020/06/29(月) 11:09:14.93ID:1WwONUmq
一体何台エア納車されたんだろうか

369既にその名前は使われています2020/06/29(月) 14:31:25.45ID:Kz+HBs7s
ライズとキックスを比べるってアルトとフィット比べて勝った勝った言ってるようなもんだろ

370既にその名前は使われています2020/06/29(月) 15:06:47.75ID:3dXYWTaj
脱軽、1000ccコンパクトからの乗り換えのロキライズはいいかもしれんが
ロキライズ発売後のSUVラッシュ見るに
ダウンサイズでロキライズ選んだ奴、特に発注遅くてこの7、8月納車な奴は憤死した方がいいかもな

おれは去年からライズのってルけど
ヤリスクロスに乗り換えるべ
今思うと登録車名がA-SUVやったからB-SUV出すの確定やったなw

371既にその名前は使われています2020/06/29(月) 15:11:24.91ID:IynsQPkX
5ナンバーサイズに執着してる層ってのは意外に多いから
ライズはジャストサイズだけどヤリスクロスは対象外ってなるよ

372既にその名前は使われています2020/06/29(月) 15:16:17.91ID:Kz+HBs7s
AセグBセグとか何ベースとかなんてのはメーカーの勝手な区分けで一般消費者にはサイズと排気量でしょ

373既にその名前は使われています2020/06/29(月) 17:20:36.86ID:P+CHk1Tq
軽量ボディーとDcvtの組み合わせが良い具合なのか
ライズは走り出しはびっくりするくらい良いのがもったいない
改修した後期モデルが出るなら良い車になると思う
あとはコンセプトモデルのダイハツ1.2LHV
開発進めば最初の搭載モデルはロッキーだろうしダイハツでは主力車になると思う

374既にその名前は使われています2020/06/29(月) 18:02:23.66ID:E27EcskW
1000リッターターボで6AT搭載のハスラー
試乗したけど出だしいい感じだったは
原付みたいなクソCVTじゃないし

普段本格MTスポーツカー乗ってる俺でも違和感なかった

3752152020/06/29(月) 18:14:57.20ID:o3+qHF6D
215だけどステッポ納車された。

>>365
ハイドロフォビック+窓+下のコーティングで146300円だけど、値引きが7万くらい上乗せされたので実質76000円くらい。
自分でワックスや洗車をしようと思ってたけど、このサイズだと大変だし脚立もいるのでコーティングしてみた。

おまけで洗車道具も付いてきた。
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚

376既にその名前は使われています2020/06/29(月) 18:28:13.47ID:QUr/YhMy
これでメンテナンスしてないと保証効かないんやろ?

377既にその名前は使われています2020/06/29(月) 21:28:45.19ID:wTKi1/PF
>>375
おう、君か
正直君と話したかったわ
ちなそのコーチングの補助材料で5万だからな?w
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚
ちなみにコーティングって大体、1万で1年くらい

んで雑だかホンダ車一族に婿入りした俺としては正直-10万の時点で帰りたかった

車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚

台風19号とコロナのWパンチで赤字ディーラーではマイナス16万勘弁してやったわ
ちなこのディーラーで俺は二度と買わん

378既にその名前は使われています2020/06/29(月) 21:33:27.34ID:dEcsms9C
TCコード見えてんぞ

379既にその名前は使われています2020/06/29(月) 21:35:05.59ID:wTKi1/PF
べつに構わんさ
ホンダはサーバーテロ受けてるから
なにそれておけ

380既にその名前は使われています2020/06/29(月) 21:43:33.22ID:wTKi1/PF
すまん
TCコード?ヤバイの?
一応消すけど
店にばれても俺の愚痴だから問題ないけど

381既にその名前は使われています2020/06/29(月) 21:44:57.62ID:MgzjhRvY
調べても購入した車の仕様が出るだけだぞ
ホンダのHPで見れるw

382既にその名前は使われています2020/06/29(月) 21:45:05.94ID:1Rf6Y04x
1.5リッターは安いなあw

383既にその名前は使われています2020/06/29(月) 21:53:58.55ID:wTKi1/PF
あ、そんだけ?
今年の1月からマイナーチェンジでステッポの1.5ターボが出たんだが…
1.5で360万はねーだろって…

384既にその名前は使われています2020/06/29(月) 22:29:24.21ID:1Rf6Y04x
お手軽ターボだからいんじゃね?

385既にその名前は使われています2020/06/29(月) 23:55:38.88ID:SypvSgRa
1.5Lターボは2.2L NAクラスのダウンサイジングターボやしね

386既にその名前は使われています2020/06/30(火) 18:01:25.25ID:n9XMnbl/
ステッポワゴンのLEDフォグランプの上の空間とこにフォグ付けたいんだけどいいのない?
あのLEDフォグっておされ装備だよね
黄色のフォグ埋め込みたい

387既にその名前は使われています2020/06/30(火) 19:03:44.32ID:fo4iiUS+
付けたところで4灯点灯させたらアウトだぞ

388既にその名前は使われています2020/06/30(火) 19:20:52.55ID:XNBDIkwh
その他灯火類って言えばセーフになるよ

389既にその名前は使われています2020/06/30(火) 19:35:05.22ID:fo4iiUS+
一定の明るさ以下ならな

390既にその名前は使われています2020/07/01(水) 10:32:01.82ID:T8ULlD2x
オリジナルとメーカーオプション以外は全部オナニー改造

391既にその名前は使われています2020/07/01(水) 10:52:59.56ID:4U4wRCra
AUDIはついにOLED実用化したのか

392既にその名前は使われています2020/07/01(水) 16:18:22.33ID:9S/Lyprk
オートパーキングの車が初めてなんだが、どうもしっくりこない
発進する時に手応えあるのはいいとして止めた時に5cmくらい前後するのが怖い
どの車もこんなもんなの?

393既にその名前は使われています2020/07/01(水) 16:23:43.86ID:RDIadJeT
5cmなんて誤差の範囲以下じゃん

394既にその名前は使われています2020/07/02(木) 11:10:21.90ID:nRrGfhxc
5cm前進でヒヤッとするのは車間詰めすぎ

395既にその名前は使われています2020/07/02(木) 12:59:21.98ID:9J7dLSrE
俺のちんこが誤差だと?

396既にその名前は使われています2020/07/02(木) 19:10:07.93ID:iIjBFRud
>>392
自動君の最後に微調整は良くある
個人的には慣れても嫌な感じ
イヤ、ここ詰めなくてもいいよねみたいな

397既にその名前は使われています2020/07/02(木) 19:24:09.79ID:2jrQxMMs
そうじゃねーだろ…

398既にその名前は使われています2020/07/02(木) 23:17:24.25ID:3An+W/VZ
高速ETCオンリーになるってま?

399既にその名前は使われています2020/07/02(木) 23:32:05.24ID:hUqVWxf7
実質値上げ

400既にその名前は使われています2020/07/03(金) 00:41:49.02ID:fI03C1yd
ETCカード作るない奴いる?

401既にその名前は使われています2020/07/03(金) 07:01:51.93ID:qHkK+zxd
今どき現金奴なんてMT並みにレアでしょ

402既にその名前は使われています2020/07/03(金) 07:28:36.14ID:ys/ptj/7
etcカードってクレカなくても作れるんだっけ?クレカ作れない人もおるんやないん?
ところでハイウェイカードって今もあるん?

403既にその名前は使われています2020/07/03(金) 09:05:45.52ID:V4gKTymo
日本もETC装着義務化すりゃいいのに

404既にその名前は使われています2020/07/03(金) 09:11:10.37ID:6Z76q6/l
銀行のキャッシュカードでETC使えればいいのに

405既にその名前は使われています2020/07/03(金) 09:14:02.97ID:jjVgoJv2
>>402
クレカ審査通らないような無車検無保険運行しそうなドクズの存在を想定する必要あるか?

406既にその名前は使われています2020/07/03(金) 09:22:29.66ID:2VMpziHy
スマホに機能持たせればいい

407既にその名前は使われています2020/07/03(金) 09:24:46.70ID:aLXIcqMf
ナマポでも車が持てる時代なのに

408既にその名前は使われています2020/07/03(金) 16:55:57.45ID:gPStEtIW
X2買ったった

409既にその名前は使われています2020/07/03(金) 19:45:12.79ID:s8VYUlfK
X2とはまた微妙なsuvを

410既にその名前は使われています2020/07/04(土) 11:44:57.05ID:IvpAxoKR
今どきBMとかワロス
何処が良かったのかしら?

411既にその名前は使われています2020/07/04(土) 13:01:44.14ID:lBcFHtnM
500万もするんかw

412既にその名前は使われています2020/07/04(土) 13:58:35.84ID:pm1W3QgH
M4ワイ高みの見物

413既にその名前は使われています2020/07/04(土) 20:59:43.08ID:6bvuJkH0
会社乗りたい人の気持ちがわからない

414既にその名前は使われています2020/07/04(土) 21:00:09.17ID:6bvuJkH0
外車の間違い

415既にその名前は使われています2020/07/04(土) 21:02:01.58ID:ShjSDaIo
今日超レア車「プラウディア」見かけたは

416既にその名前は使われています2020/07/04(土) 21:11:08.04ID:RWeGRwGn
外車乗りは総じて自慢垂れ
自意識過剰な人たち
国内の法規に則って運転してる限りにおいて外車の良さなんてものは全て無いに等しい

417既にその名前は使われています2020/07/04(土) 21:16:46.11ID:10fuoMEc
被害妄想がすごいな

418既にその名前は使われています2020/07/04(土) 21:24:28.71ID:pm1W3QgH
底辺「外車の良さなんてものは全て無い」

419既にその名前は使われています2020/07/04(土) 21:25:46.67ID:62p30re9
さすがM4乗りは余裕が違うなw

420既にその名前は使われています2020/07/05(日) 15:51:52.37ID:2Jaws+do
外車の良さを教えて下さい

421既にその名前は使われています2020/07/05(日) 15:58:15.78ID:1Fr+S+S4
良いところしかなくて書ききれない

422既にその名前は使われています2020/07/05(日) 16:17:02.23ID:DZFW8lHX
まずは現代自動車のすばらしさから

423既にその名前は使われています2020/07/05(日) 17:09:25.79ID:OM74U7I3
やっぱアスナかなー

424既にその名前は使われています2020/07/05(日) 17:16:51.87ID:lq4ZOLbq
フヒヒwレガシィB4 Spec.B 6MT買っちまったぜ

425既にその名前は使われています2020/07/05(日) 17:23:54.27ID:EW1LxUIj
古いスバルはスラップが怖くて買えないは

426既にその名前は使われています2020/07/05(日) 17:42:09.07ID:lq4ZOLbq
スラップ気にするなら新旧問わず水平対向自体買えないのでは?

427既にその名前は使われています2020/07/05(日) 17:44:16.27ID:EW1LxUIj
??

428既にその名前は使われています2020/07/05(日) 17:50:13.42ID:lq4ZOLbq
え、だって水平対向の構造上の問題でしょ。
重力でピストン下がるから始動時にスラップ出やすいってやつじゃん。

429既にその名前は使われています2020/07/05(日) 17:51:38.97ID:EW1LxUIj
だから古い中古は怖いって話なんだが

430既にその名前は使われています2020/07/05(日) 17:52:11.88ID:0K8TZzoi
ホンダのK型よりマシだろ

431既にその名前は使われています2020/07/05(日) 17:55:16.88ID:44iCQVqa
チョン車の素晴らしさ。アメ車のクオリティなのにアメ車より安い

432既にその名前は使われています2020/07/05(日) 17:59:00.51ID:l+YNBLs2
始動時に出る様になると冬場ガタガタだぞ

433既にその名前は使われています2020/07/05(日) 18:36:43.74ID:K5VoZzp2
>>424
メーターフードとかベタベタになってるやろ

434既にその名前は使われています2020/07/07(火) 10:17:32.77ID:UIVE1mA0
ホンダのK型積んだ車乗ってるけど
スラップ音なんて気にならないが

435既にその名前は使われています2020/07/07(火) 10:33:53.31ID:+DYBh7um
ステッポワゴン辺りなんかはオイル管理が良くてもガラガラだったが

436既にその名前は使われています2020/07/07(火) 10:35:12.32ID:IDSuLWSh
エリシオンもダメだったな

437既にその名前は使われています2020/07/07(火) 10:42:17.52ID:LF5s1UA5
鸚鵡返しの保守BOTみたいな感じだから相手にするだけ無駄

438既にその名前は使われています2020/07/07(火) 11:35:29.97ID:UIVE1mA0
音が気になるなら電気自動車でも乗れば

439既にその名前は使われています2020/07/07(火) 11:41:49.66ID:6KlTfrNF
4駆に全く興味無かったが
ここで暮らすには必要不可欠になるんやろか…

440既にその名前は使われています2020/07/07(火) 11:46:40.19ID:UAWBRsHA
どこに暮らしてるんだよw
ウィンタースポーツやるならあったら便利くらいだろ

441既にその名前は使われています2020/07/07(火) 16:27:29.69ID:A3mlHa84
四駆なんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのです

442既にその名前は使われています2020/07/07(火) 20:47:33.70ID:8kzxCELA
レクサスLSこうて!

443既にその名前は使われています2020/07/07(火) 20:58:34.23ID:8kzxCELA
レクサスLSってシフトレバーがエレクトリックシフトレバーなのな
アレってどうなん?使いやすいの?

444既にその名前は使われています2020/07/07(火) 21:31:19.22ID:pdkYd9Lv
そもそもバックと停める時以外シフトに触ることが無いから操作性とか意味無し

445既にその名前は使われています2020/07/07(火) 21:36:34.48ID:8kzxCELA
たしかにそうやね・・・

446既にその名前は使われています2020/07/07(火) 21:45:30.38ID:ngUdZrNl
最近の高級車(高い車)の主流はボタンのみでレバーっぽい物すら無い

447既にその名前は使われています2020/07/07(火) 22:04:51.56ID:uFWpsDlH
ワイのジャガーFはエンジンかけたらシフトノブが生えてくるが

448既にその名前は使われています2020/07/07(火) 22:06:20.17ID:J8LBFN+c
>>447
現行はそれ無くなったぞ

449既にその名前は使われています2020/07/07(火) 22:50:11.38ID:2a27RiFc
ワイもエンジンがかかるとレバーが上がってくるでw
おそろいやなw

450既にその名前は使われています2020/07/08(水) 11:21:11.31ID:39ifaTz2
それおちんぽちゃうん?

451既にその名前は使われています2020/07/08(水) 13:00:56.21ID:5auMuQH8
フルTRD仕様カムリの覆面走っててワロタ

452既にその名前は使われています2020/07/08(水) 13:05:08.75ID:Niq/0PcQ
Twitterで話題になってるね
カッコよすぎ…

453既にその名前は使われています2020/07/08(水) 18:51:46.60ID:IJOCLf2F
リアスポイラは許されるけど4本マフラは許されない

454既にその名前は使われています2020/07/08(水) 19:20:21.65ID:wN5/LWI6
あの4本マフラー2本はダミーだよな

455既にその名前は使われています2020/07/09(木) 10:07:47.29ID:3IqwfeJl
日本にジャストサイズのコンパクトSUV!
メルセデスGLB!
幅1845!( ゚д゚)

456既にその名前は使われています2020/07/09(木) 14:12:52.50ID:DdhqnPTy
日本で売れてるハリアーとかRAV4も1855だから

457既にその名前は使われています2020/07/09(木) 14:14:51.21ID:giqFxosG
はい

車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚
■ドレスアップマフラー【WS専用】
※マフラーエンド4本の内、左内側1本のみがマフラー機能を有しています。残り3本についてはドレスアップテール(ダミーテール)となりマフラー機能は有しておりません。

458既にその名前は使われています2020/07/09(木) 14:20:04.86ID:fs4HN6+A
はいじゃないが

459既にその名前は使われています2020/07/09(木) 14:51:32.43ID:i3OxPCi8
カローラクロスはC-SUVなんだろか
日本市場はラブ4とハリアあるからこないかな

460既にその名前は使われています2020/07/09(木) 19:01:15.57ID:hhjihJME
>>457
要するに左内側一つ以外はハッタリマフラーということか。こんなの付けてむなしくないんかね?
カッコつけたがる底辺層にはピッタリなアイテムだなw

461既にその名前は使われています2020/07/09(木) 19:04:05.09ID:i3OxPCi8
パーツのバランスやろ
2本中央出しデザインじゃないからいいんでない?

462既にその名前は使われています2020/07/09(木) 19:10:42.09ID:ayYlpLUC
4本出しで2本はダミー(わかる)
4本出しで3本はダミー(理解できない)

思い切ってセンター1本出しのほうがかっこいいのでは?

463既にその名前は使われています2020/07/09(木) 19:24:38.66ID:udTPIldb
何か用かな?
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚

464既にその名前は使われています2020/07/09(木) 19:27:57.88ID:lQyf9lVv
ダミーマフラーは冬場に水蒸気出てこなくてバレるからダサイんだよwwww

465既にその名前は使われています2020/07/09(木) 19:29:26.48ID:XOlACmU1
別にダサくないでしょ
そんなの見てるやついないし

466既にその名前は使われています2020/07/09(木) 19:48:16.72ID:W4kowWJW
>>463
フレア発射口

467既にその名前は使われています2020/07/09(木) 19:50:48.17ID:DYw7WHpA
誰も気にしてない様なことでゲラゲラ笑ってそうだよな

468既にその名前は使われています2020/07/09(木) 19:52:54.81ID:mk8R3dXw
フェイクは一切認めナイ!

469既にその名前は使われています2020/07/09(木) 20:14:52.33ID:QnTyvv5P
マフラー変えるまでしたくないけど革被りチンコみたいな下向きマフラーだからマフラーカッター付けたい

470既にその名前は使われています2020/07/09(木) 20:56:21.71ID:kgBxXNV0
今のトレンドはマフラーの存在を無くす方向
敢えて出すのはカッコ悪い
その上、後ろから見るとフェイク丸出し
そりゃ失笑しちゃうでしょ

471既にその名前は使われています2020/07/09(木) 22:38:25.30ID:SYeFTwjy
シーケンシャルウインナーブーム意外と短かったな

472既にその名前は使われています2020/07/10(金) 00:24:14.80ID:AJb1YKLi
トップギアでボディに貼り付けるでっかいマフラーが登場したの覚えてる
どこにもつながってないやつ

473既にその名前は使われています2020/07/10(金) 08:28:32.95ID:G8gGtFg+
冬のアイドリング中に湯気の出てないマフラーがあるわけですね

474既にその名前は使われています2020/07/10(金) 08:40:57.03ID:TA9frbBy
ダミーとか要らんからマフラー以外の筒はチャフとか花見とか‘射出できるようにしろやw

475既にその名前は使われています2020/07/10(金) 08:57:08.06ID:zO0A8U48
マキビシでいい

476既にその名前は使われています2020/07/10(金) 09:02:01.80ID:G8gGtFg+
オイルもいける

477既にその名前は使われています2020/07/10(金) 15:45:47.71ID:RHUZ0dPE
一車線の道で前つまってんのに後ろから猛スピードでクラウンコが迫ってきて前入られたはw

そのあともセンターライン踏んで前にベタつけしてるし死ねよと思った

478既にその名前は使われています2020/07/10(金) 15:51:31.16ID:PhBt50wm
お前が死ねよ

479既にその名前は使われています2020/07/11(土) 08:44:50.59ID:Iw0gdkTE
煽り運転は死刑だぞ

480既にその名前は使われています2020/07/11(土) 14:51:42.89ID:Ph4x5kHf
メルセデス・ベンツなんかも今はダミーマフラーだらけだよ。
AMGですらダミーマフラー。

481既にその名前は使われています2020/07/11(土) 15:25:47.96ID:Bcy0Kc/b
価格も4割くらいダミーで上乗せされているしな

482既にその名前は使われています2020/07/11(土) 16:01:05.23ID:VvKqLI0I
新基準のデイライト付いてないと古臭く見えるな
まだ2年目だけど買い換えようか悩む

483既にその名前は使われています2020/07/11(土) 16:20:12.74ID:8l9cmu/u
死ねよ

484既にその名前は使われています2020/07/11(土) 16:41:00.77ID:yuEqDyva
悩めよ

485既にその名前は使われています2020/07/11(土) 20:45:47.91ID:JmtWQ6/g
マフラーの本数は性能に全く関係ないから見た目だな

486既にその名前は使われています2020/07/12(日) 01:02:18.75ID:ggW5xJd/
排気を一度まとめてそこから分岐させるクソジャップカーはそうだろうけど
俺の乗ってるやつはV型の各バンクから1本ずつ、ターボも同様に2本の独立した4本ある

487既にその名前は使われています2020/07/12(日) 01:58:28.34ID:YnxohvnZ
>>486
韓国車すげーな!

488既にその名前は使われています2020/07/12(日) 08:53:11.02ID:aF9N72F6
集合管じゃないやつおるの?

489既にその名前は使われています2020/07/12(日) 09:16:42.81ID:K81hV/pj
v型から2本、ターボから2本ってどういう意味なんだろうw

490既にその名前は使われています2020/07/12(日) 09:43:49.47ID:BxxGF1JK
マフラーは4本出しがかっこいいわ
マフラーを変な穴に加工してるクラウンとかAMGとかいるけどダサすぎ
男は黙って燃費の悪そうなマフラーでアピールしてけって感じ

491既にその名前は使われています2020/07/12(日) 10:02:15.09ID:aUIBeqrZ
モルボルみたいなマフラー好き

492既にその名前は使われています2020/07/12(日) 10:48:03.89ID:aF9N72F6
変な穴とは

493既にその名前は使われています2020/07/12(日) 10:49:09.69ID:eUqgQoOY
プッシーだが

494既にその名前は使われています2020/07/12(日) 11:40:10.21ID:H7K3/I/i
バンパーと一体になってるようなやつだろ

495既にその名前は使われています2020/07/12(日) 15:54:02.14ID:Mm0HtTSU
プッシャーだろ

496既にその名前は使われています2020/07/12(日) 19:12:54.16ID:aF9N72F6
結局下道走るのが9割以上だし
良いところ70〜80キロ
前つまってれば50キロくらいでしか流さないのに
スポーツカーとかハイパフォーマンスな車って全然意味ないよな

497既にその名前は使われています2020/07/12(日) 19:37:28.75ID:aIMDicRc
自分の価値観で語る奴www

498既にその名前は使われています2020/07/12(日) 21:16:42.26ID:gV40k8HE
>>496
お前は、ぷりうす(笑)か、みにばんwにでも乗っとけw

499既にその名前は使われています2020/07/12(日) 21:21:34.29ID:6LNy0+Ju
フィットかシャトルでいい

500既にその名前は使われています2020/07/12(日) 21:58:07.37ID:xlyoLa3z
ホンダはちょっと…

501既にその名前は使われています2020/07/12(日) 22:11:21.14ID:jwoq91ew
タイヤ交換するんだがレグノ買っときゃいいのか?

502既にその名前は使われています2020/07/12(日) 22:47:17.93ID:xlyoLa3z
レグノで合うサイズがあるならそれが最高

503既にその名前は使われています2020/07/12(日) 22:50:19.55ID:TZoWfB+Z
結局舗装が綺麗な道路でしか体感できん

504既にその名前は使われています2020/07/13(月) 01:21:18.89ID:mEQwu8z9
ヤリス今日納車日でした

505既にその名前は使われています2020/07/13(月) 05:12:27.60ID:4k9iiXJi
>>498
道走ってる8割はそれだろ
変わり者乙

506既にその名前は使われています2020/07/13(月) 09:21:10.47ID:7bdiQJ3D
底辺は発想も貧相なんだな

507既にその名前は使われています2020/07/13(月) 10:20:58.09ID:4k9iiXJi
年収400万だけど?

508既にその名前は使われています2020/07/13(月) 10:53:03.21ID:emiqFqq9
>>507
新卒の年収じゃないか

509既にその名前は使われています2020/07/13(月) 11:50:01.10ID:ijLmzTDz
>>508
なんだと?

510既にその名前は使われています2020/07/13(月) 12:21:00.51ID:emiqFqq9
うちの新卒だと
大卒220,000 年収3,960,000
院卒240,000 年収4,320,000
ボーナス6カ月
だいたいこんなもんやで
高卒は現場採用だからシラネ
これに残業とか入れると50〜100万プラスやな
特段、給料が高いって程でもないが?

511既にその名前は使われています2020/07/13(月) 12:23:23.35ID:fBc+4dUs
ホンダの何が悪いんだよ!

512既にその名前は使われています2020/07/13(月) 12:23:31.52ID:sNLfbzpM
理想を語るんじゃなくて早く就職しろ

513既にその名前は使われています2020/07/13(月) 12:24:29.02ID:1R34dWiL
相変わらず悲しいスレで安心した

514既にその名前は使われています2020/07/13(月) 14:12:23.33ID:N7ztqYGa
理想を語っても現実を語っても叩かれる

515既にその名前は使われています2020/07/13(月) 15:19:56.66ID:xbAjGTz6
狼少年と同じ

516既にその名前は使われています2020/07/13(月) 15:41:09.56ID:nDp2NjTE

517既にその名前は使われています2020/07/13(月) 15:55:44.27ID:xdVZPmFh
新卒22や24はわかるが、賞与6ヵ月分はねーわ、しかも年2回とかいいだすんだろw

518既にその名前は使われています2020/07/13(月) 17:26:53.99ID:vJDmp/qT
ガチの底辺様来てるやん

519既にその名前は使われています2020/07/13(月) 17:28:58.28ID:7bdiQJ3D
普通賞与Nヶ月って夏冬の合算だよね

520既にその名前は使われています2020/07/13(月) 17:54:16.78ID:4k9iiXJi
Nヶ月とか専門ぶってて草

521既にその名前は使われています2020/07/13(月) 18:06:09.65ID:fBc+4dUs
別にはええ車乗ってもいいけど
峠とかで前に遅い車が走ってても迫ってきたりすんなよな

522既にその名前は使われています2020/07/13(月) 18:06:28.33ID:7bdiQJ3D
年収400万さんコンプレックス丸出しすぎ

523既にその名前は使われています2020/07/13(月) 18:08:52.33ID:emiqFqq9
普通はボーナスは通期で書くだろw
上期、下期で各6カ月づつの支給ならボーナス12カ月って書くだろw
こんなアホな事を言う奴は初めて見たわw

524既にその名前は使われています2020/07/13(月) 18:44:26.87ID:4k9iiXJi
今時ハケンとかがメインだし300万くらいがデフォでしょ
400万でもマシな方だよ

525既にその名前は使われています2020/07/13(月) 19:24:53.77ID:coCE8nPl
400万じゃまともな生活できね

526既にその名前は使われています2020/07/13(月) 19:30:26.07ID:O5dV9LcO
年収はやっぱり1000万はいかないとねw

527既にその名前は使われています2020/07/13(月) 19:38:46.35ID:1WrRGNHF
ねみみん世代なら余裕やろw

528既にその名前は使われています2020/07/13(月) 19:41:08.28ID:u4vo5jMD
ここでレスしてる奴みんな無職と思うと笑えてくる

529既にその名前は使われています2020/07/13(月) 19:47:13.64ID:VV4OaRmM
アニメ君お前だけだよ

530既にその名前は使われています2020/07/13(月) 21:02:11.75ID:PET07Ei/
お、俺は無職じゃねーYO!

531既にその名前は使われています2020/07/14(火) 09:36:18.95ID:NdcOY3/2
みんなボーナスってもろてるん?

532既にその名前は使われています2020/07/14(火) 10:00:05.44ID:fe3HLToD
今年の夏は満額でたけど冬はわかんねぇ

533既にその名前は使われています2020/07/14(火) 12:20:22.66ID:br/asqpY
夏は支給210万、手取りで169万だった
税金たけええ

534既にその名前は使われています2020/07/14(火) 13:17:11.02ID:BlW7ds9s
毒男かよ

535既にその名前は使われています2020/07/14(火) 21:49:49.53ID:41o5EkUw
すまんな俺はボーナス出す側だはwww

536既にその名前は使われています2020/07/15(水) 14:18:15.56ID:B7s/SUg3
ヤリスクロス格好悪いな
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚

537既にその名前は使われています2020/07/15(水) 14:21:22.13ID:B9ShJOo5
CHRかライズじゃだめなの?

538既にその名前は使われています2020/07/15(水) 14:23:23.86ID:56Dn1J0q
CHRはもう古いしライズはベースが軽自動車

539既にその名前は使われています2020/07/15(水) 14:23:29.07ID:v4WIniTI
>>536
写真だともっとシュっとした印象だったような気がするが、
意外ともっさりしてるなw

540既にその名前は使われています2020/07/15(水) 14:26:30.83ID:0wh0WjAO
これはw
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚

541既にその名前は使われています2020/07/15(水) 14:26:49.35ID:l0G4gWSX
>>536
なんかちがう

542既にその名前は使われています2020/07/15(水) 14:27:22.43ID:0wh0WjAO
白でこの角度から見ると悪くないのにな
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚

543既にその名前は使われています2020/07/15(水) 14:28:24.99ID:/yERAkrE
>>540
ただの陸送や

544既にその名前は使われています2020/07/15(水) 15:00:25.13ID:ZtC8Hbr+
日産の新ロゴかっけぇ

545既にその名前は使われています2020/07/15(水) 15:08:40.89ID:KsCC5HWn
え?

546既にその名前は使われています2020/07/15(水) 15:57:26.64ID:4O2z0pB/
一新したんだな
これはいい

547既にその名前は使われています2020/07/15(水) 16:27:29.54ID:anJ2CZ9N
アリアどうやろな
充電施設は整ってきてるのかな

548既にその名前は使われています2020/07/15(水) 16:52:36.29ID:Elme1kGb
>>540
フロントグリルのトヨタマークのところが凹んでるからかBMWのSUVの出来損ないみたいに見える

549既にその名前は使われています2020/07/15(水) 18:52:57.38ID:aVMb3WXP
また社長にダサイダサイ言われそう

550既にその名前は使われています2020/07/15(水) 21:51:01.57ID:R/Sjvdlj
>>547
マイクロウェーブ送電だろ

551既にその名前は使われています2020/07/15(水) 22:17:51.49ID:oQvhxv2q
月は出ているか?

552既にその名前は使われています2020/07/16(木) 10:55:51.48ID:2kGv32p9
ヤリスクロス、カローラクロスときたら、次はプリウスクロスかアクアクロスかしらねw

553既にその名前は使われています2020/07/16(木) 12:17:43.07ID:CTFuk6BI
プリウスクロスはもうあるぞ
C-HRという名だが

554既にその名前は使われています2020/07/16(木) 13:07:45.01ID:AjxklaTD
>>551
出てないが

555既にその名前は使われています2020/07/16(木) 13:14:25.92ID:2kGv32p9
>>553
ああ、あれプリウスクロスだったのか。
言われるまで気が付かなかったw

んじゃ大体目ぼしいところはもう全部クロス化済なのね。

556既にその名前は使われています2020/07/16(木) 13:59:43.78ID:uTLFT0bJ
ハイエースクロスは?

557既にその名前は使われています2020/07/16(木) 14:27:38.84ID:CTFuk6BI
そもそも需要があるのか?

558既にその名前は使われています2020/07/16(木) 14:32:06.80ID:w34zzMkL
それデリカでよくね

559既にその名前は使われています2020/07/16(木) 15:25:01.59ID:ByQO6rOC
コースタークロスが欲しいぞ

560既にその名前は使われています2020/07/16(木) 15:28:11.43ID:ByQO6rOC
いい趣味だなw

561既にその名前は使われています2020/07/16(木) 16:10:23.65ID:JMOrMmq4
ヤリスクロス買うなら4WDにしろよ
ヤリスと同じだからFFはトーションビーム、4WDはダブルウィッシュボーン

562既にその名前は使われています2020/07/16(木) 16:13:25.99ID:x4aObybX
バイクのタイヤってツルツルだけど雨の日とか滑らないの?

563既にその名前は使われています2020/07/16(木) 16:22:01.71ID:ek46XdhY
まぁDWBだから何なのって話なんだよな

564既にその名前は使われています2020/07/16(木) 16:29:24.16ID:9eH4Z4cd
>>562
慣らし運転で表面剥かないと滑るよ

565既にその名前は使われています2020/07/16(木) 16:51:41.92ID:9Hn+wpAp
どうせトーションだろうがDWBだろうがわからんよな

566既にその名前は使われています2020/07/16(木) 16:54:36.31ID:x4aObybX
>>564
ゴムからして四輪とは違うってことか
溝が全然ないな〜と思ってみてた

567既にその名前は使われています2020/07/18(土) 00:13:21.22ID:D7Tbk+Eg
溝がないのは乾燥した路面のサーキット専用だぞ
そのままだとドライでも結構滑るらしいが、走る前にタイヤ用のヒーターで温めた上で走ると滑らない
雨が降ったら雨用のタイヤ使う

568既にその名前は使われています2020/07/18(土) 00:30:32.27ID:jLGepofs
普通に停めてあったバイクだよ
一応溝ゼロではないけど…
https://www.webike.net/sd/23979975/
こんな感じ

569既にその名前は使われています2020/07/18(土) 00:40:07.48ID:y3ZCITgk
排水できるやん

570既にその名前は使われています2020/07/18(土) 15:08:11.61ID:4wzmVkPa
レグノに履き替えたらすげー快適になったはwwww

571既にその名前は使われています2020/07/18(土) 15:44:47.33ID:CnNvndRk
うらやまwwwwwww

572既にその名前は使われています2020/07/18(土) 16:28:21.92ID:lIqvhYBa
ポッポ関連でBSを徹底的に貶す奴いるけど良い物は良い

573既にその名前は使われています2020/07/18(土) 22:59:29.32ID:7JaEcPfv
値段が高いし当然でしょ
あの価格でクソ品質なら誰も買わん

574既にその名前は使われています2020/07/18(土) 23:09:31.25ID:3Pece5b0
世界タイヤシェア6わりのブリジストンをイキリネトウヨ程度が騒いだところでな

575既にその名前は使われています2020/07/18(土) 23:37:42.19ID:2OFSnRiQ
こういう奴か

576既にその名前は使われています2020/07/19(日) 10:11:05.44ID:h9tvGuIK
これあかんやろ
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚

577既にその名前は使われています2020/07/19(日) 10:25:49.80ID:dANxWX41
本田も一発で入らないぞ?

578既にその名前は使われています2020/07/19(日) 10:29:42.41ID:82d09Dja
定期的にでかいgif貼るのおるな

579既にその名前は使われています2020/07/19(日) 12:03:39.53ID:s3wUksSS
これはラインは見てなくて車の車間で認識しちゃってるのかな

580既にその名前は使われています2020/07/19(日) 13:20:58.35ID:LU82C/JQ
パーキングアシスト必要な人間は車乗るなよ

581既にその名前は使われています2020/07/19(日) 13:28:06.97ID:od1ozs3D
すまんなペーパーなんで
パーキングアシスト付き買ったわ

582既にその名前は使われています2020/07/19(日) 14:11:35.77ID:ieK1l9rH
パー王を支援って何やねん

583既にその名前は使われています2020/07/19(日) 14:22:46.37ID:cR+eZEWJ
シンナー吸いてぇなぁ

584既にその名前は使われています2020/07/19(日) 14:57:13.09ID:oe3tOtUf
ヤリス買ったけどパーキングアシストは外した
これより精度高いとは信じたいが実際どーなんだろ

585既にその名前は使われています2020/07/19(日) 15:04:04.99ID:eS3XT2XE
右折レーンに自転車が混じってるんだが…

586既にその名前は使われています2020/07/19(日) 21:08:32.80ID:XlSey3aq

587既にその名前は使われています2020/07/19(日) 21:13:19.39ID:JNE5K22Z
??

588既にその名前は使われています2020/07/19(日) 21:13:29.21ID:0q3wJrXP
???

589既にその名前は使われています2020/07/19(日) 21:13:43.28ID:5Bz1b4bG
????

590既にその名前は使われています2020/07/19(日) 21:13:54.44ID:yEUGboaQ
?????

591既にその名前は使われています2020/07/19(日) 21:15:37.73ID:TcT4HUNi
????

592既にその名前は使われています2020/07/19(日) 21:15:45.31ID:L1UWbfIS
???

593既にその名前は使われています2020/07/19(日) 21:15:56.94ID:Wi9HefwX
??

594既にその名前は使われています2020/07/19(日) 21:16:07.84ID:t0l5/mpK

595既にその名前は使われています2020/07/21(火) 08:44:16.70ID:Trq/szfO
これいいな
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚
車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚

596既にその名前は使われています2020/07/21(火) 09:10:58.24ID:eOhoOxh/
ハリアーバカ売れらしいけど
みんななんでそんな金持ってんの?
400万前後すんだろ
絶対かえねーよ

597既にその名前は使われています2020/07/21(火) 09:19:03.65ID:gNpvJDwk
400万でも300万で売れるから

598既にその名前は使われています2020/07/21(火) 09:23:26.76ID:7bgp+E3Z
エンジンかけたら、ナビが「今日はオナニーの日です」って言ってビビッた

599既にその名前は使われています2020/07/21(火) 09:43:25.36ID:PavmHbUD
走ればなんでもいいだろ

600既にその名前は使われています2020/07/21(火) 11:39:12.87ID:ppUfX7p9
>>595
プリウスって名前で発売されてたら検討したかもな
カローラじゃ車歴が汚れる

601既にその名前は使われています2020/07/21(火) 11:41:32.99ID:c6YXXTMh
たしかに
プリウススポーツとかでもいいな

602既にその名前は使われています2020/07/21(火) 12:00:30.89ID:Sj232oIH
カローラスポーツGRスポーツじゃないのか
今のカローラならハッチバックの方がマシな気がする

603既にその名前は使われています2020/07/21(火) 12:02:10.26ID:xXP4w58R
カローラはツーリングスポーツとフィールダーばっかで
セダン見たことないわ

604既にその名前は使われています2020/07/21(火) 12:05:54.49ID:eOhoOxh/
カローラアクシオンはsuper GTにも参戦してるスポーツセダンだが

605既にその名前は使われています2020/07/21(火) 12:21:05.90ID:+VAxmxum
GT に出ているって言っても原型を留めていないからなw
プリウスも出ている訳だしw

606既にその名前は使われています2020/07/21(火) 12:35:15.35ID:KfFiv/yT
車両価格で300万超えるカローラって

607既にその名前は使われています2020/07/21(火) 12:39:10.85ID:VxsT677d
物価が変わらない世界にでも住んでるのか?

608既にその名前は使われています2020/07/21(火) 15:31:49.01ID:Elqu+RJ+
一昨日、タイヤ変えたぞ

609既にその名前は使われています2020/07/21(火) 15:39:01.02ID:5Jjg0Rjc
ジャップの収入が上がってないだけ定期

610既にその名前は使われています2020/07/21(火) 18:46:44.33ID:P7VYxDRC
クソチョンはもうすぐ滅亡じゃんw

611既にその名前は使われています2020/07/21(火) 18:58:32.85ID:HSRb3IfL
アリア以降日産車はエンブレム新しいのになるんだな

612既にその名前は使われています2020/07/21(火) 21:40:53.22ID:eOhoOxh/
アリアはフェアZ並みの加速らしいな

613既にその名前は使われています2020/07/21(火) 22:48:56.00ID:qBSDawcK
アルファード成約してきた

614既にその名前は使われています2020/07/21(火) 22:55:53.72ID:PavmHbUD
俺もアルフォート買ってきた

615既にその名前は使われています2020/07/22(水) 01:03:33.39ID:JZhM+SY9
アルテリオン買ってきた

616既にその名前は使われています2020/07/22(水) 06:54:45.52ID:ZEw4K8qo
アルバトリオン狩ってきた

617既にその名前は使われています2020/07/22(水) 07:00:14.31ID:MLssRI0F
アントリオン狩ってきた

618既にその名前は使われています2020/07/22(水) 10:07:31.50ID:8FbOdKFk
‪インドネシアのトヨタのアバンザって車、
ハイブリッドにしたら日本で売れないかな
見た目ミニバンだけど後席ヒンジドアでFR‬

619既にその名前は使われています2020/07/22(水) 11:35:38.19ID:QnYyPygY
外車は割に合わん

620既にその名前は使われています2020/07/22(水) 11:57:10.02ID:wW+8/n/D
外車はリーセルが最悪だからなぁw
おかげで型落ちは安いけどw

621既にその名前は使われています2020/07/22(水) 12:17:44.18ID:MLssRI0F
外車とか乗ってたら気が大きくなって煽り運転とかしちゃいそう

622既にその名前は使われています2020/07/22(水) 12:19:47.71ID:QnYyPygY
外車は関係ないと思うよw
煽るやつは結局なに乗っても煽る

623既にその名前は使われています2020/07/22(水) 12:24:36.54ID:46Linlh2
リーセル
リーセル
リーセル

624既にその名前は使われています2020/07/22(水) 12:26:07.07ID:Ohq7owAX
反応してもらえなかったんだね可愛そう

625既にその名前は使われています2020/07/22(水) 12:31:51.67ID:8FbOdKFk
カローラクロスも出ることだし
クラウンもSUVにしたらええ
FRSUV売れるやろ

626既にその名前は使われています2020/07/22(水) 20:13:13.06ID:MLssRI0F
クラウンクロス

627既にその名前は使われています2020/07/22(水) 20:25:17.12ID:WsKKuuju
略してクラクラ

628既にその名前は使われています2020/07/22(水) 22:17:40.25ID:uQ2cyrru
ステルヴィオ クアドリ買ったけど
スピード出せないからイライラするわ
お前らみたいな軽自動車でちょうどいいかもしれん

629既にその名前は使われています2020/07/22(水) 22:58:13.52ID:46Linlh2
M4でゆっくり走ってても楽しいが、どんだけ余裕内燃

630既にその名前は使われています2020/07/22(水) 23:34:00.66ID:uQ2cyrru
>>629
ルールを破るメリットのほうが大きいと感じるくらいには時間がないから

631既にその名前は使われています2020/07/23(木) 00:08:06.38ID:mhvGetqb
ワイ氏、念願のケイマンGT4を手に入れるもポルシェは911以外は認められない雰囲気に咽び泣く

カイエンとマカンのオーナーの方が多いのになんでやねん


lud20200723003412
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1589850214/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「車関係総合スレ YouTube動画>1本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
車関係総合スレ
チケット関係総合スレPart3
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車エビ関係総合スレ
チケット関係総合スレ
車関係 総合スレ ★2
長距離ドライブ関係総合スレ
チケット関係総合スレPart2
チケット関係総合スレPart3
車関係総合スレ
【公式】合気道関係総合スレ5【ワッチョイ】
【公式】合気道関係総合スレ4【ワッチョイ】
【公式】合気道関係総合スレ8【ワッチョイ】
【公式】合気道関係総合スレ10【ワッチョイ】
【公式】合気道関係総合スレ13【ワッチョイ】
【公式】合気道関係総合スレ13【ワッチョイ】
【公式】合気道関係総合スレ12【ワッチョイ】
【公式】合気道関係総合スレ7【ワッチョイ】
【公式】合気道関係総合スレ6【ワッチョイ】
【公式】合気道関係総合スレ14【ワッチョイ】
【公式】合気道関係総合スレ9【ワッチョイ】
【公式】合気道関係総合スレ10【ワッチョイ】
格ゲー板 どんぐりシステム関係総合スレ (ワッチョイ/どんぐりLV3有)
車関係 総合スレ(IP表示) [無断転載禁止]©2ch.net
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係総合スレ
車関係総合スレ
車関係総合スレ
車関係総合スレ
車関係総合スレ
車関係総合スレ
車関係総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
AF3総合スレ 2
20:38:57 up 16:21, 0 users, load average: 42.72, 55.49, 64.36

in 0.074259042739868 sec @0.074259042739868@0b7 on 091209