◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国の借金1115兆円。国民1り当たりの借金901万円 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1588929999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています2020/05/08(金) 18:26:39.24ID:ckBlB2m7
 国債と借入金、政府短期証券の残高を合計したいわゆる「国の借金」が2020年3月末時点で1114兆5400億円となり、過去最大を更新した。

 財務省が8日発表した。19年11月1日時点の日本人の人口(1億2368万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約901万円に上る。

 前回発表の19年12月末と比べ、3兆7593億円増加した。一時的な資金不足を補うために発行される政府短期証券が3兆3497億円増えたことが主な要因。 

2既にその名前は使われています2020/05/08(金) 18:27:37.12ID:7xZOhEvb
別に俺ら関係ないし

3既にその名前は使われています2020/05/08(金) 18:27:43.12ID:DN1gjtUE
国民一人当たりいくらの恩恵もらってんだよw

4既にその名前は使われています2020/05/08(金) 18:28:07.16ID:BZ5vQaAS
1り?

5既にその名前は使われています2020/05/08(金) 18:29:48.17ID:GFQk4C/3
MMT!MMT!!

6既にその名前は使われています2020/05/08(金) 18:31:07.27ID:j+E6r/ay
ハイパーインフレ起こして借金帳消しする時が来たようだな!

7既にその名前は使われています2020/05/08(金) 18:33:01.45ID:N5VVbhXQ
また経済のケの字も判らんバカチョンパヨクがスレ立てたんか

8既にその名前は使われています2020/05/08(金) 18:34:37.51ID:2IAkQXk+
まだ証券なり国債が借金だって言い張ってんのかよw
さすがにもう騙される奴もすくなかろうに

9既にその名前は使われています2020/05/08(金) 18:40:39.94ID:FIiMlZwx
三月の時点でしょ?
なーに、まだまだこれからが本番でしょw

10既にその名前は使われています2020/05/08(金) 19:01:40.64ID:DN1gjtUE
国が借金して作った道路なり公園なりを国民が使ってるんでしょ?

11既にその名前は使われています2020/05/08(金) 19:03:22.11ID:bmRxVVlp
国民全員に900万円の支払いを命じて
払えなかったら刑務所で懲役でいいんじゃね

12既にその名前は使われています2020/05/08(金) 19:06:14.55ID:WJhaqO5P
蓮舫と同レベルのやつがまだおるんか

13既にその名前は使われています2020/05/08(金) 19:07:23.74ID:MGmY+Cxs
新聞各紙も同じ報道してるやろ

14既にその名前は使われています2020/05/08(金) 19:13:47.62ID:A/UFCQ3u
>>1
バカコジキチは大変やなw

15既にその名前は使われています2020/05/08(金) 19:17:14.61ID:H/uBbzWo
なお円高

16既にその名前は使われています2020/05/08(金) 19:36:14.34ID:Q7NMvwZN
どこから借りたのかな

17既にその名前は使われています2020/05/08(金) 19:38:06.72ID:HEDYp90F
国民が政府に貸してるだけなのになんで国民が払うんだよw

18既にその名前は使われています2020/05/08(金) 19:39:14.47ID:meQoVJ3L
9万で良い

19既にその名前は使われています2020/05/08(金) 19:44:26.61ID:1SN8ESAX
中国は欧米各国から合計京単位の請求されてんだろ
日本もはやくちょうど1115兆円分くらい請求しとこうぜ

20既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:00:42.99ID:/Cb8EcEa
その通り!麻生さんもそう言っている
ダウンロード&関連動画>>


21既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:00:55.15ID:9VP45sKr
国の借金は国の借金やで
財政破綻した国の国民が取り立てられたことあるん?

22既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:04:04.63ID:caSzPpGY
>>11
国が国民一人辺り900万の借金してるんだぞ
国民が国に借金してるわけではないぞ

23既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:06:40.48ID:NFTGE5c8
>>22
これも勘違いしてるよね
国民一人あたりに換算して、だぞ
国民が直接貸してるわけではない

その理屈が通るなら、日本国籍手放して外国籍を取得すれば、法的に900万貰えることになる

24既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:07:18.87ID:L3XqEDkT
色んな意味で、国民が平等に過去の国債900万の利益を得ていた訳ではないからな
結局の所、その国債によって成り立つ国で沢山利益を出している企業が多く払うべきで
貧乏な個人よりは金持ちと企業から金を取れ!!

25既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:07:33.97ID:H/uBbzWo
間接的に国民が政府に金貸してるんだよな

26既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:17:50.67ID:oTh7jYmF
返済原資が税金なだけ

27既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:24:56.42ID:HEDYp90F
まぁ政府の借金っていっても返済する必要が全くないわけだから全く気にする必要ないんだよね
なのにお金を擦りたくないものだから煽ってくる

28既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:25:42.23ID:YZS3dlUW
またバカなスレ立てて喜んでるのかこのキチガイは

29既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:34:31.69ID:YZS3dlUW
借金も多いが貸付も多いからな
本当にやばいのはアメリカだぞ

30既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:34:41.86ID:xQ6jAvdw
一方国民の貯蓄額1900兆円以上一人当たりの貯蓄額約1500万円

31既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:36:17.60ID:H8R7+q6Y
国民一人あたりの家計金融資産とか、国民一人あたりの通貨発行権とかそういうのは絶対伝えないんだよな。

32既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:39:44.03ID:NFTGE5c8
>>27
でたなMMT論者め!

33既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:43:27.87ID:HEDYp90F
>>32
少なくとも今の状態なら政府はお札を擦りまくって配りまくるべきでしょ
国民の大多数を占める庶民はただただ恩恵を受けて
極一部の阿部さんのお友達は資産価値が下がるだけ

34既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:48:45.78ID:NFTGE5c8
>>33
わからんな
それやれば対外的に日本円が爆死して自給率低い日本は真の意味でジリ品なる
で、だからまた刷ると
政府紙幣も毎回案が出るだけなのは国内事情だけじゃないからだからねえ

35既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:50:48.15ID:H7+HNZxs
そんな程度か

36既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:51:36.22ID:/Cb8EcEa
牛乳とか作物廃棄しまくってるじゃん

37既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:53:23.61ID:AtzOIaJt
擦りまくっても世界で最も安定してる通貨である円は爆死しない
流通量10倍でも行けるレベル

38既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:56:54.62ID:HEDYp90F
>>34
まぁ俺は個人事業主の視点なのでこれくらいにしとくけど
もうすでに借金1000万以上背負って首釣るしかない(法人と違って事業をこかしても個人に借金が残る)人が急増してるのに
70代80代のジジイの財産を守るのを最優先してる場合じゃないでしょと

39既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:59:14.69ID:JsqQ+Mk/
こういうの見るとこの先この国大丈夫なんかなって不安になる
不安を解消したいので国民一人辺り901万円ずつ配っていつでも借金を返せるようにしてください><

40既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:59:33.84ID:NFTGE5c8
>>38
刷るってより、まず余計な歳出減らして、そっから回すべきだと思うんだよね
公務員の給料とか海外搬出金だとか、あと公務員の給料とか
それだけでだいぶ改善すると思うけどね
減らせる部分減らさないで刷るって狂気の沙汰だと思うわ

41既にその名前は使われています2020/05/08(金) 20:59:52.33ID:L3XqEDkT
よく分からないけど、1000万も借金できるような会社だったら有限責任の法人とかにできないのかな?
残った借金は生命保険で払え、とか未だにあるの?そんな話

42既にその名前は使われています2020/05/08(金) 21:02:56.71ID:hYX/JPhu
この事態が収束したら海外へ行こう
オーストラリアとかニュージーランドが居心地良かった

43既にその名前は使われています2020/05/08(金) 21:03:05.22ID:L3XqEDkT
>>40
>刷るってより、まず余計な歳出減らして、そっから回すべきだと思うんだよね

そういう事言ってて失敗したのが民主党政権だったよね

ぶっちゃけ子ども手当も高校無償化も、農家への戸別補償も安倍政権は民主党政権のを受け継いでいるんだけど
当時は野党自民党はバラマキガー、財源ガーと攻撃し続けていた
党の民主党もそれに反論できなくて自分たちのやってる事を自己否定しだしたからしょうもない

44既にその名前は使われています2020/05/08(金) 21:03:51.38ID:NFTGE5c8
【コロナ】安倍晋三「感染症に国境はない!」 途上国に15億4000万ドル以上の支援を表明

とか、国内事情がアレなのに、15億「ドル」を途上国に蒔くとか
これ以外にも今月WHOとか五輪追加搬出も決めてるし
こういうのやめて、ニッチもサッチもいかないってなら刷るのもわかるがなぁ

45既にその名前は使われています2020/05/08(金) 21:07:58.09ID:NFTGE5c8
>>43
「余計な歳出」に誤謬があるな

46既にその名前は使われています2020/05/08(金) 21:11:32.65ID:N5VVbhXQ
ドルは日本が刷れるもんじゃないので
わざわざ円を出して新規にドルを買って
そこからバラ撒く訳でもないって事も理解しよう!

47既にその名前は使われています2020/05/08(金) 21:11:45.74ID:lImywG6r
トロピコを政治家が解説する動画で経済力が下がったら国債発行バンバンすればいいんよって上手に解説してたなw
更に日本の政界内で同じこと言ったら袋叩きにあった、日本の政治家は分かってねーと言ってたw

48既にその名前は使われています2020/05/08(金) 21:13:17.67ID:L3XqEDkT
民主党政権をやろうとしていた志を含めて全否定できるほど最悪の政権だったのか?と言われたら
冷静に見てそうでもないんだけど

トップが混乱する(与党内で内ゲバ続きで首相が何人もすげ変わったり)とか、野党(当時は自民党)の
批判にブレブレになるのはやった事の実態以上にダメダメで不安な印象を国民に与えた

その点安倍政権の面の皮の厚さは良くも悪くも安定感を出しているのは確か

49既にその名前は使われています2020/05/08(金) 21:16:04.30ID:L3XqEDkT
>>47
トロピコて国債発行とかの概念あったっけ?4だったかぐらいしかやってないけど
収入以上の支出になったらそのまま赤字になってたような
最近のは違うのかな

トロピコはわざと内政無茶苦茶やって反政府ゲリラと戦うのが楽しかったわwww

50既にその名前は使われています2020/05/08(金) 21:19:39.63ID:lImywG6r
国債発行は無いけど、お金無くなったら国は借金出来るんですよって流れから
日本も金無くなったら国債すればいいんよーって感じ

51既にその名前は使われています2020/05/08(金) 21:22:30.57ID:lImywG6r
つべにあるから暇潰しにいいよ
真面目に解説してて見応えあったw

52既にその名前は使われています2020/05/08(金) 21:28:06.70ID:o1zJ93mD
トロピコと言えばロータリー交差点

53既にその名前は使われています2020/05/08(金) 21:39:03.99ID:IDPI74cw
自国で金刷れる国だから問題ないんやろ

54既にその名前は使われています2020/05/08(金) 21:44:47.83ID:pPfbY0WV
俺が子供の頃は700万とかだったな
25年たってるのに全然返済してねーどころか借金増えてんな日本国民
ちゃんと返せよ

55既にその名前は使われています2020/05/08(金) 21:46:54.09ID:H8R7+q6Y
>>54
それどころか1872年ごろからほぼ一貫して増え続けてるよ

56既にその名前は使われています2020/05/08(金) 21:48:02.86ID:kktilXQ7
ちょっとciv4で大商人経済してくる

57既にその名前は使われています2020/05/08(金) 21:48:50.72ID:N5VVbhXQ
25年以上日本に寄生してる寄生虫民族が日本に文句つけんな
朝鮮に帰れよ

58既にその名前は使われています2020/05/09(土) 00:01:41.59ID:5oDU6eek
>>4
これスルーとかさあ
お前らなんでネ実にいんの?

59既にその名前は使われています2020/05/09(土) 00:12:33.91ID:dSsu0kIc
>>20
山本太郎がすごい賢そうになっててワロタw
というかなんで何回も麻生さん正解です、麻生さん正解ですって上から目線なんだよw

60既にその名前は使われています2020/05/09(土) 06:59:46.53ID:q8pe8OmH
ハイパーインフレが~って言うけども
頑張っても金融緩和してもデフレになる日本でハイパーインフレさせるの超難しくない?

61既にその名前は使われています2020/05/09(土) 07:19:18.59ID:I/WycXm5
>>11
いや国民が900万もらう側なんだがそれは

62既にその名前は使われています2020/05/09(土) 07:58:34.72ID:jav2AYbp
>>60
凍傷で死にそうな人に対して、熱中症になるから暖房は止めましょうと言ってるのと同じだよね

まあそれに呼応しちゃうのが氷河期世代なんだけど

63既にその名前は使われています2020/05/09(土) 08:00:17.36ID:1ag43SAh
日本はこの先一生経済発展しない前提で政治をやってる所があるからな

64既にその名前は使われています2020/05/09(土) 08:07:07.51ID:LUy5H4oF
逆でしょ
国民が国に貸してる
帰ってくる見込みないけど

65既にその名前は使われています2020/05/09(土) 08:35:33.78ID:Jl+kupDH
なら
国の借金1115兆円。国民1り当たり"に"借金901万円
って言わないと意味が逆になるでしょう

66既にその名前は使われています2020/05/09(土) 08:37:26.07ID:Qh9ixFVm
それはテレビ局か池上に突っ込め

67既にその名前は使われています2020/05/09(土) 09:33:54.83ID:ErBGcSLa
俺めちゃ金貸してるじゃん!超金持ち!

68既にその名前は使われています2020/05/09(土) 17:01:46.09ID:gBAGvweG
>>67
あくまで平均値だからなあ

69既にその名前は使われています2020/05/09(土) 17:02:55.93ID:gBAGvweG
法人1社あたりの借金と言い換えてほしい

70既にその名前は使われています2020/05/09(土) 18:24:55.61ID:21WYzcXf
800兆くらいは日銀と民間の銀行が国債もってるから俺らですらない

71既にその名前は使われています2020/05/09(土) 18:38:02.49ID:zAZgecPn
そもそも借金ですらないだろ

72既にその名前は使われています2020/05/09(土) 19:52:06.69ID:4t0cYkUK
国民の借金とか頭悪すぎとツッコまれる為の糞スレなんだろうけど
自給率が低いのは東京のみで
他は1000%くらいまで生産性改善されてて米に至っては自給率100%になって相当経ってるんだが
昭和からコールドスリープで目覚めた古代人なのか総自給率が理解できてない池沼レベルの低脳なのか
糞レスにしても正直引くわな

73既にその名前は使われています2020/05/09(土) 19:57:56.11ID:cKpfh13z
アメ公の国債売っちまえ

74既にその名前は使われています2020/05/09(土) 20:08:00.06ID:ARbjh9op
>>73
どちゃくそ円高になるけどええんやろか?

75既にその名前は使われています2020/05/10(日) 10:16:23.01ID:KmYV0Dnp
肝心なことを隠して持論を展開、岡本財務次官「日本の財政論」の愚
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200510-00072468-gendaibiz-pol

つまり、連結ベースで見た政府全体の実質的なバランスシートは、資産1570兆円、負債1573兆円となる。

IMF(国際通貨基金)のレポートでも、日本の財政状況は世界の先進国の中でも比較的良いほうだと言われている。

肝心なことを隠し、自説を語るのはフェアではない。

76既にその名前は使われています2020/05/10(日) 10:28:06.41ID:kRhaQPnK
まあ池上彰ですら「国の借金」理論を信じちゃってるからね
国民が国家財政と家計簿を混同してるかぎり、日本は衰退し続ける運命なんだよ

77既にその名前は使われています2020/05/10(日) 10:44:30.15ID:l8S74f58
まあ肝心な事しか言ってないので穴があるのは認めるが
バランスシート。即ち貸借対照表上で問題ないというのは経営上問題ないって事だからね
同じ事を韓国も言ってるがあからさまに利率が高く気を抜けば確実に死ぬけど 
日本は簿外債務無しなので極端な話 自転車操業で利払だけしてればいいしそれすら自分で刷った金でいいからな
結論だけ見れば問題ないのは確定的に明らか

78既にその名前は使われています2020/05/10(日) 10:49:15.85ID:YtTO8ww/
チョン髪彰はマスゴミの伝えたい事を判り易く解説してる体のただの反日スピーカーだからね
あいつ自身に知能はないよ

79既にその名前は使われています2020/05/10(日) 10:51:05.02ID:WcojBuSO
民間では株の配当を高くして、自社株を持っている経営者に配当を通して金を流すのが流行ってたけど
政治家はそれを国債でやりたがってるんだよな
尚アメリカではそのせいでボーイング始め複数の大企業が傾いたから規制される模様

80既にその名前は使われています2020/05/10(日) 10:59:22.29ID:qmjWf0Hp
政府の借金で国民の借金ではないというけど
現実に毎年の国の予算の3割は借金返済で消えてるんだぞ
国民の不利益なんだから国民の借金と変わらん

81既にその名前は使われています2020/05/10(日) 11:01:30.44ID:ENEWgHMO
>>80
どうせその返済した金で、金融機関が新発債買ってくれるからへーきへーき

82既にその名前は使われています2020/05/10(日) 11:09:34.57ID:l8S74f58
国債でそれは出来ないよ 貯金箱に入れた方がマシって利率だ
100兆円分くらい持ってれば体感できる利益は出るが日銀が半分近く持ってるからな
利率高くしたらギリシャみたいになるだけだし

83既にその名前は使われています2020/05/10(日) 11:11:52.32ID:l8S74f58
>>80
その三割の最低30倍以上の利益を国民は得てる訳なんだがな

84既にその名前は使われています2020/05/10(日) 11:15:17.20ID:nAIj2/O/
>>82
日銀当座預金の最終的な運用先は国債以外ないよ

85既にその名前は使われています2020/05/10(日) 15:38:19.71ID:vPDqgX7C
民進党シリーズなら徳政令しそう

86既にその名前は使われています2020/05/10(日) 16:10:12.39ID:8aq83rLE
ハイパーインフレまだー????

87既にその名前は使われています2020/05/10(日) 18:18:19.87ID:gUa6g6L7
国の借金が問題ないならデフォルトすればいいじゃない

88既にその名前は使われています2020/05/10(日) 18:18:44.50ID:gUa6g6L7
問題ないならってなんやねん・・・

89既にその名前は使われています2020/05/10(日) 18:19:48.43ID:O3YGWkrB
国が国民から借りてるんじゃないの?

90既にその名前は使われています2020/05/10(日) 18:59:41.74ID:aCGeMg/p
日本の国債買ってるのは日本人だけじゃないですし
それに返すとしても税金で返すので国民が借金してるのと同じ
踏み倒すこともできなくはないけどリスクがとてもとても高い

91既にその名前は使われています2020/05/10(日) 19:44:17.39ID:bH+2WqPP
だな、国の収入って基本税金なんだから、国債の償還ができなきゃ税金を上げるだけだよね。
まあ償還のための国債発行でこんな額なりましたけどw

こんなんでいいのか?と問われた財務大臣の麻生さん
日本国民の預貯金額すげえから問題ない、それが証拠に国債のランクも下がっ手ないと。
担保は国民の貯蓄だと最終的には取る気まんまんだし、国債のランクはけっこう落ちてるよな

92既にその名前は使われています2020/05/10(日) 21:46:14.23ID:6WChBHZY
広義流動性の定義によれば、日本国債は日本銀行券と同じもの
お前等、日本銀行券が増えたら日本って破綻すると本気で思う?

93既にその名前は使われています2020/05/10(日) 22:24:53.46ID:C/eBZsy6
>>59
麻生がおかしくなってるからなぁ

94既にその名前は使われています2020/05/10(日) 22:34:02.02ID:C/eBZsy6
>>40
余計な歳出減らす=市場に出回る金を減らすだから経済は停滞するぞ

低賃金のやつが多いから民間が金を出しにくい仕事に政府が支援する
将来社会に有能な人材を確保するために教育にかかる個人負担を減らす為の支援をする
税金は金を持ってるところから取る

と今と逆の事しなきゃためだ

95既にその名前は使われています2020/05/10(日) 22:51:42.46ID:C/eBZsy6
>>44
>>46
国内への支援は超慎重なのになんで海外への支援は爆速なんですかねぇ

96既にその名前は使われています2020/05/10(日) 22:56:16.12ID:YtTO8ww/
使い道の無いドル建ての金なんてパッパと使った方が良いんだよ

国内支援についても、売国立憲民主党やら売国国民民主党が政権盗ってたら何の支援も無かったであろうと言う事だけは確認持って言えるわ

97既にその名前は使われています2020/05/10(日) 23:07:57.68ID:C/eBZsy6
外貨準備金だからオッケーってのはわかるんだが、
円は自国で発行できるんどからガンガン支援しようって考えにならんのはなぜなんだぜと言いたいのよ

他国への支援を決めた決断力を自国に向けれんの?


lud20200511041555
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1588929999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国の借金1115兆円。国民1り当たりの借金901万円 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【財務省】国の借金 1103兆円 国民1人当たり約874万円 過去最高更新 2018年度
【財務省】国の借金 1103兆円 国民1人当たり約874万円 過去最高更新 2018年度 ★6
【財務省】国の借金、1087兆円に増加 3月末、国民1人当たり859万円
【財務省】国の借金、1087兆円に増加 3月末、国民1人当たり859万円★2
【財務省】国の借金、1087兆円に増加 3月末、国民1人当たり859万円★5
【経済】国の借金、6月末で1078兆円 過去最大更新 国民1人当たり851万円=財務省★7 
【経済】国の借金、6月末で1078兆円 過去最大更新 国民1人当たり851万円=財務省★6 
【財政】国の借金、27年度末に1167兆円 1年で106兆円増、国民1人あたり919万円 [2015/02/13]
【経済】国の借金2014年末で1029兆円、国民1人当たり811万円-財務省発表
【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★7 [ボラえもん★]
【経済】国の借金1053兆円、国民1人当たり830万円 6月末時点★10
【経済】国の借金、過去最高に 3月末1071兆円 国民1人当たり845万円★6
【経済】国の借金、過去最高に 3月末1071兆円 国民1人当たり845万円★2
【速報】国の借金、過去最大1114兆円 国民1人当たり約885万円
【菅内閣】国の借金1000兆円超えへ 国民1人当たり約800万円 ★5 [potato★]
【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★6 [シャチ★]
【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★5 [シャチ★]
【悲報】国民の借金、1010兆円越え 国民1人あたりなんと800万円!!
【財務省】国の借金1085兆円 過去最大に 国民1人あたり858万円★12
国の借金、過去最大1114兆円 1人当たり901万円★4 [首都圏の虎★]
国の借金、過去最大1114兆円 1人当たり901万円★7 [首都圏の虎★]
【恒例】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省
【恒例】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省★3
【恒例】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省★6
【恒例】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省★10
【恒例】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省★2 
【財務省プロパガンダ】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省★9
【経済】「国の借金」昨年末1066兆円まで拡大 過去最大を更新、国民1人840万円
【経済】「国の借金」昨年末1066兆円まで拡大 過去最大を更新、国民1人840万円★8
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円
【財務省】19年末の国の借金、過去最大の1110兆円 1人当たり896万円 ★4
【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★10
韓国人、総負債が492兆円で、国民一人あたり1000万円の借金をしている事になる
【国の借金】1100兆5266億円 過去最高を更新 国民1人当たりの借金約885万円
預金が下ろせなくなる? 国の借金1000兆円を国民に負担させた「預金封鎖」
国の借金1114兆円は借りての政府負債で貸しての国民財産という考え方は正しい?
【経済】千兆円の国の借金解消に再び禁じ手 ヘリコプターマネー(政府が国債を日銀に売る)→「預金封鎖」国民の預金は消え
【朗報】再来年度にも日本の借金は1250兆円に達する見込みだが国民から無限に借金できる模様wwwwwwwwwwww
借金24万してしまった
対米投資151兆円で日本国民無事死亡が確定してしまうwwwww
北欧はなんで高福祉なのに借金まみれにならないの?
ボーナス平均60万円後半って何処の国のお話?
10万円でなに買おうかな
ホモから逃げ切ったら10万円
30坪150万円の土地を買おうと思う
懸命に働いて年収120万円の独身男性
ビットコインを10万円分だけ買ってみるスレ
【FF14】119.3%増の26,589百万円【大勝利】
GeForce RTX 4090 円安のおかげで1600ドルが30万円
ホンダの新型シビックのターゲットは世帯年収1000万円
40代なのに「手取り16万円」の残酷…社会があえて目をそらす〈氷河期世代〉
安倍首相が加計学園から14万円も報酬をもらっていた事実が発覚!と大騒ぎに
上級国民→12人轢いても逮捕無し フロントガラス叩き男→不起訴処分 一般国民→
飯塚幸三のちんぽフェラチオして精子ごっくんして金玉とケツの穴舐めたら100万円?
6万5000ドルのアメ車が日本価格1180万円の激安価格で新発売!
マリオの1-1を一発クリアで100万円、ただしミスったら死亡」←やる?
地方公務員の給与「月31万円」、退職金も「すごい額」…露わになる「官民格差」の悲惨
アフリカに4兆円
4630万円をヨシ逃げ
9000万円払うと逮捕されない思い出
安倍さんはあと何人国民を殺せば目が覚めるの?
イデオンの新作フィギュア 10万円
「1万円課金しちゃったよー」 ← これ、
1兆円持ってたらやることwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国民投票決勝トーナメントエムブレムヒーローズ
韓国国民は反日どころか、世界最高の親日国だと思う
20:48:20 up 100 days, 21:47, 0 users, load average: 11.18, 11.66, 19.31

in 0.11803293228149 sec @0.11803293228149@0b7 on 072709