最近はフィリピンに逃げてもあっさり捕まるのに
なんでフィリピンに逃げるんだ?
ネ実民がこんな重くて使いにくいサイトつかっとるわけないやろ
馬鹿の一つ覚えみたいに○○の思い出でスレ建てしてるカスwwwww
ドイツ人ハーフだとしても、ロミなんて名前だったからグレたんだろ
とりあえずフィリピンに逃げとけばいいって一昔前のヤクザだよなw
ある程度の生活の質と安全性のバランスいいのがフィリピンなんじゃね。
無人島で逮捕逃れても意味ないし
自分の名前つかう?w
これたぶん仲間に売られて今のやつは別人では
名前がアレだからどんな面してんのかとググったら…えぇ…となった
それもいいけどブラフでいいから見せしめに利用者10人くらいついでに逮捕とかやれよ
見る方にも罰が無いといたちごっこ
名前からして♀だと思って画像探したらヒキニートデブオタおじさんみたいな奴の画像しかないけどこいつが星野ロミなの?ww
>>4
そもそもそこまで漫画読む情熱もうないわ
ジャンプすら卒業したよ
年商10億の社長
ドイツ人ハーフ
長身
ふさふさ
勝てるとこある? >>1
アドセンスクリックお願いします
わざと本名で作らせて捕まえさせて…って話が都市伝説とかで出来そうね
自分から星野ロミって名乗ってたわけじゃないやろ?
漫画村のIPの痕跡から、運営してるの星野ロミじゃんって身バレしたけど
名前がいかにもHNっぽいから本名だと思われてなかったという
めっちゃ煽ってたな
同業者も迷惑してたんじゃないかね
煽って粋がって馬鹿にした結果、海外逃げたのに逮捕。
だせぇw
ドイツって言ってもアフリカ系の移民かなぁ
被害総額3200億らしいけど損害賠償どんくらい行くんだろう
ツイッターの書き込みとか証拠提出されるだろうし情状酌量は見込めないだろうしな
よくもまあこんなの思いつくよな
賠償金でふんだくられてほしい
犯人の経歴見たら18ぐらいからネットで色々やってて行動力もあるし
もうちょっとエネルギーを違う方に向けたら凄いことやってたと思うんだよな
もったいねぇ
>>39
被害総額32000億万円だって誰か言ってたけどそれよりでかいことなんてあるの? フィリピンで拘束された「漫画村」元運営者 星野ロミ容疑者の写真独自入手
フィリピンの入国管理局はきょうまでに、違法コピーした漫画を掲載した海賊版サイト「漫画村」の運営者だった
星野ロミ容疑者(27)を空港で逮捕しました。
FNNは、身柄が拘束された後の星野容疑者の写真を入手しました。
星野容疑者は2016年1月から去年4月まで「漫画村」を運営していて福岡県警などが去年、著作権法違反の容疑で捜査に着手していました。
フィリピン当局は日本大使館から身柄拘束の要請を受けていたということです。
https://www.fnn.jp/posts/00047147HDK
現地人じゃねえのこいつ 第一印象で面接で落とされ就職できなかったので自分でサイト運営して稼いでいたと予想
流石にこんなので刑事罰はひどすぎるので被害額を実費で払う方向で手打ちにしてあげればいいのでは?
もちろん漫画村で稼いだ額は没収した上でだけど
むしろ民事がメインやろw
訴えた連中は刑事罰下ろうがどうでもいいと思ってるわ
ホリエモンは捕まっても一生遊べる金が余裕でのこってて大勝利だったが
こいつはどうなるんや
講談社、海賊版サイト「はるか夢の址」運営者3人を民事訴訟 損害額1億6000万円請求
どうせ海外のあちこちに隠し口座作って、そっちに何億も隠してあるだろうね
無くなったらもちろんマンガの売り上げは上がったんだろ?
っていうと誰も結果を出せない変な状況
一度違法サイトに慣れたヤツはどこか潰れても他に移るからね
近頃のガキが漫画買わずに浮いた金をソシャゲで溶かしてると思うとほんと悪循環すぎるな
>>40
,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 3,000億な・・・・・・
r'ニヽ, ( ●ソ,; (、●) i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. どっちみち・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l 賠償のしようもねえよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ 資産が国内になければ問題ないってたらこ唇の人が実践してた
罪としては著作権法違反のみ?
民事で訴訟おこされても無いもんは無いで終わりなんでそ
すぐお外にでてくるのかな
損害額つっても書籍代にDL数かけただけじゃないの?
そういう問題じゃないとは分かっとるが漫画村で見るような奴は買わないんだけどな
>>54
漫画も小説もコスパ悪いからなぁ
漫画は30分、小説は1、2時間で読み終わるし
ソシャゲは論外だが本高いって若い子は気づいた >>65
THE底辺のお手本のような内容w意地でも立ち読みで済ますマン おい!フィリピンでタイホされたぞ!
あまりひどいと外国いってもつかまると
空港いかなきゃ無事だったのにな
なお被害額は定価で計算したらだろうから
100円計算だと1/5イカだろうがな
こいつも海外に資産隠し完了してるから特に逮捕されてもノーダメなんやて?
>>65
お値段以上の本読んだことないのかな?
諦めてた十二国記が十何年ぶりに完結するから今からwktkだわ >>70
十二国記はコスパいいよなぁ
映画3本分くらい楽しめる なんか芋づる式にかかわったやつがどんどん逮捕されててワロタw
こいつ調子のって煽りまくってたからザマァとしか言いようがない
こいつのせいで大々的に報道されて問題視されたから
細々とやっていきたかった同業者にも恨まれてんじゃないかね
>>70
十二国記は持ってるよ
俺が言ってるコスパ悪いのはくだらんミステリーとか
二度と読まないような本があふれてるからちょっと暇つぶしに買うにはコスパ悪い 昔のほうが面白かったて事は無いけど
数が増えた分買うに値しないのは増えたとは感じる
やらおん運営者って書いてあるとこあったけどほんと?
やられやくからの分裂騒動は面白くて見てたけどアニメ制作会社との
つながり辺りで見るのやめたから、その後どうなったのか知らない
>>76
オススメが付き1300円と考えたら
この世の大半の物がコスパ悪いからなw 同人誌やエロ漫画のサイトはちゃんと今も見れて安心したw
>>78
やらおんはロミが運営ってのは否定してるらしい
ただ乗っ取り事件でロミが関わってたことは認めてる感じ >>76
それらを「漫画や小説」でざっくり括って批判してるのはオツム底辺ですわ 現に本は供給過多で駄作も溢れてる
若者が本も買わなくって近くの本屋は二件潰れた
ハードカバーが高くないと思ってるの?
本屋が潰れるのはコンテンツの質や値段にあると言い切るのはちょっと苦しいなw
2次創作ものの権利はどうなんだろな
オリジナルならともかく
>>92
二次創作も権利はある
一次権利者は不満なら二次権利者を訴えればいいのであって二次創作だから権利がないわけではない >>91
送料無料で自宅に届くんだから通販利用しない理由がないんだよな
思い立った時に買うのはネットだし中古でいいなら費用も抑えられる
いまでも本屋で棚巡りして衝動買い好きだけど購入数は圧倒的に通販が上だわ マイナーな本は本屋に入荷しないこともあるし、
田舎は基本的に発売日が遅れることもあるが何故かちゃんと発売日に入荷するものもあって
そこを見極められずに逃すと売り切れて次の入荷がなくて買えないとかあるからな
九州の本屋ははさらに入荷送れるようになったからな
アマゾンや楽天だと発売日の翌日届くからそっちで買ってしまう
便利やったのになぁ
エロ動画や同人は良くて漫画はあかん
おかしな世界や
日本各地で民事訴訟起こして裁判所巡りさせればいい
出廷しなかったらその時点で敗訴確定だろ確か
エロ同人だとあくまで頒布であって権利関係が自分も侵害してる側だから違法アップロードされても文句つけられんってのはどっかでみた
そんでも漫画村みたいなサイトできてないだけマシなんだろーけど
頒布だろうとエロ同人だろうと二次創作だろうと著作権はあるからダメだってば
お前ら知らんだろうが今のエロ同人はオリジナルばっかだぞ
単に同人屋に訴えるだけの力がないだけ