◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

民間→予算よりもより少ない経費で導入するよう努力しよう 公務員→予算ギリギリまで使い切ろう


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1523441781/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています2018/04/11(水) 19:16:21.76ID:NH9a+Sbk
やっぱり公務員って糞だわ

2既にその名前は使われています2018/04/11(水) 19:18:30.84ID:nu+9/Ruz
余ったら翌年からその分予算減るからな
システムがクソ

3既にその名前は使われています2018/04/11(水) 19:18:30.87ID:XfswQo98
結果余計な道路工事とかが増える

4既にその名前は使われています2018/04/11(水) 19:20:03.74ID:KQJ1Qi+5
言っとくけど零細でもない限り民間も予算はギリまで使うぞ

5既にその名前は使われています2018/04/11(水) 19:20:32.99ID:owqdhQ3a
普通に一般企業でも年度末に使い切るようにやったりするんだけど

6既にその名前は使われています2018/04/11(水) 19:20:38.32ID:7mxVg/4q
>>3
おかしいんだよな
住民が望む道路はいくらでもあるのに
なんでどうでもいい道路掘り返すんだ

7既にその名前は使われています2018/04/11(水) 19:25:18.31ID:FKn4eiFG
役所ナメるなよ
予算消化で雇う臨時バイトは1日やる事なくて地獄言ってたでwww
間違って公務員さんに何か手伝いましょうか言おうものなら
俺の仕事奪う気かーと怒られるwww

8既にその名前は使われています2018/04/11(水) 19:33:01.75ID:FmJYUmxV
はいはい規制緩和に民営化乙

9既にその名前は使われています2018/04/11(水) 19:41:07.47ID:88ZIbLnO
民間の場合はただの税金対策やろ

10既にその名前は使われています2018/04/11(水) 19:44:01.73ID:zsJK3yTe
>>4
民間:この限られた予算でできる事を限界まで突き詰めよう、予算余ったらそれは残しとくか社員にボーナスとして還元しよう
公務員:この限られた予算を全部使い切ろう、予算余ったらその分来年度の予算減らされるから飲み会とかで無理やり消化しよう
使うのがおかしいって意味じゃなくて使い方がおかしいって意味だろJK

11既にその名前は使われています2018/04/11(水) 19:45:51.46ID:uQphoorf
社員にボーナスとか飲み会とか変なフィルターかけすぎでは?w

12既にその名前は使われています2018/04/11(水) 19:49:39.16ID:NH9a+Sbk
流石にボーナスだの還元だのにはならんなw
せいぜい担当の人事評価が少しプラス補正つくだけだな

13既にその名前は使われています2018/04/11(水) 19:49:51.23ID:8GuZJBvg
今の公共案件は安けりゃ何でもいい状態でやばいぞ

14既にその名前は使われています2018/04/11(水) 20:01:48.97ID:zsJK3yTe
正直民間は話盛りました
すまーん(´・ω・`)

15既にその名前は使われています2018/04/11(水) 20:06:37.04ID:BlH2B+A6
うち建設業だから公務員どもに税金ジャブジャブ使ってもらわないと困る
みなさんが納めた税金は巡り巡って僕の懐に入ってきます

16既にその名前は使われています2018/04/11(水) 20:07:14.22ID:KQJ1Qi+5
>>10
社員のボーナスになんかなるわけないだろ・・・
民間だって組まれた予算は役所と同じ理由で使い切るんだよ・・・

17既にその名前は使われています2018/04/11(水) 20:12:54.30ID:3q/UDKUt
>>15
あっこれ絶対建設業じゃない人だ

18既にその名前は使われています2018/04/11(水) 20:29:59.40ID:PdpuwFHX
公務員の予算は、公の金であって
これを使う、つまり民間に下ろすのも仕事のうちやないんか?
無駄使い言うけど、無駄使いがないと民で言う内部留保状態になっていくけどええんか?

19既にその名前は使われています2018/04/11(水) 20:35:44.02ID:3q/UDKUt
もちろん無駄遣いでも使ったほうが良いんだが、せっかく使うなら無駄な使い方でなく経済効果が波及していきやすいところに流さんとな
その点むかしは道路ってのは作るほど人も物も動きやすくなるし良いもんだったな
今は何に掛ければいいんやろな

20既にその名前は使われています2018/04/11(水) 20:40:43.88ID:UmjPYmLh
ほじくりやすい所の道路だけじゃなくてもっと地方とかの道路ほじくり回せっていう
田舎だとガタガタの道多いからなあ

21既にその名前は使われています2018/04/11(水) 20:40:46.21ID:xP5R1KjH
チャイナ服買って書道するとかなら流石にちょっと待てというがなw

22既にその名前は使われています2018/04/11(水) 20:41:40.16ID:eUQ9x5Rj
日本はインフラや技術が進んでいるだけで
中身は発展途上国だからな

23既にその名前は使われています2018/04/11(水) 20:42:44.42ID:xP5R1KjH
ところがどっこいそのインフラも老朽化で見る影もないっていう

24既にその名前は使われています2018/04/11(水) 20:47:37.22ID:bSdojB61
街路樹とかそろそろバタバタ逝く頃やしな

25既にその名前は使われています2018/04/11(水) 20:48:56.36ID:NH9a+Sbk
道路何回もほじくるっていうけどあれって絶対なくてはならない保守作業って聞いたけどな
素人目にはそう見えるし俺もそう思ってたけどw

病院勤めの俺には公立病院の存在が許せん
こいつ等完全非課税だし、採算性の取れない救急やらへき地医療やってますからっていうけど
民間だってやってますっていうw
確かに民間にも非課税制度あるけど、公立みたいにすべての部分とはならない。

26既にその名前は使われています2018/04/11(水) 20:50:20.91ID:l4FwZMmE
日本は革命がいるよ。働いててほんと思う。1日見積もられてるけど3時間で終わらせられる仕事に1日かける必要があるって本当にバカらしい。3時間で終わらせるメリットが明確に0だから

27既にその名前は使われています2018/04/11(水) 20:52:42.74ID:UmjPYmLh
早く終わらせたら新しい仕事が来るだけだからな
給料据え置きで

>>25
必要な作業なのはわかるがやらんでもええやろwってぐらい綺麗な場所をやる前にガタガタんとこやってくれよって話やでw

28既にその名前は使われています2018/04/11(水) 20:55:21.70ID:uCf3eS7M
民間だって予算が余れば見積もりがアメェンだよって査定下がるからギリギリまで使うが

29既にその名前は使われています2018/04/11(水) 20:56:05.79ID:owqdhQ3a
あのパッチワークみたいになるのほんとな
一気にやれないのも分かるけど
自転車で走ってると事故りかけるでw

30既にその名前は使われています2018/04/11(水) 20:58:20.76ID:n5QSWXEz
そのギリギリまで使わなきゃダメって発想が変わらない限りあかんな

31既にその名前は使われています2018/04/11(水) 20:59:08.15ID:3q/UDKUt
アスファルトの補修必要なのはわかるけど過剰に保守しすぎなんちゃうかってね
あ、自転車用に走りやすく道路作り変えるならやってええけども!

32既にその名前は使われています2018/04/11(水) 21:01:29.28ID:l4FwZMmE
毎年同じとこ工事してるけどこれ業者との癒着だよな

33既にその名前は使われています2018/04/11(水) 21:03:39.73ID:6Ehfq3Zx
×民間→予算よりもより少ない経費で導入するよう努力しよう 公務員→予算ギリギリまで使い切ろう

○民間→予算ギリギリまで使い切ろう 公務員→予算ギリギリまで使い切ろう

34既にその名前は使われています2018/04/11(水) 21:05:36.98ID:z/IcOnZw
せや、予算より少ない経費でやる下請けに丸投げしよ

35既にその名前は使われています2018/04/11(水) 21:12:32.74ID:rrjekwnQ
死金でしかない社会保障に馬鹿みたいに使うのがマジキチなんであって
有益な公共物作るなら構わない

36既にその名前は使われています2018/04/11(水) 21:15:08.05ID:DHgI2feo
>>16
えっ?還元してくれるうちのブラック会社は優良だった?

37既にその名前は使われています2018/04/11(水) 21:45:47.97ID:71jEhnhR
なお無駄な支出を減らして率あげたとしても給料は増えんもよう

38既にその名前は使われています2018/04/11(水) 22:00:29.63ID:zsJK3yTe
少子高齢化ワースト1のuchino県知事、少子高齢化対策をしますって毎年言うけども
何をいつまでどうしますっていう具体的なことは一切言わない
対策って何してんの(´・ω・`)

39既にその名前は使われています2018/04/11(水) 22:02:35.93ID:l3KoeMYO
少子化対策の会議を毎年開いている
その部屋代土地代人件費

40既にその名前は使われています2018/04/11(水) 22:09:17.46ID:HLWpMnu7
>>31
自転車が走りやすくなるように、工事のアスファルト継ぎ目が縦段差になるようにしよう

41既にその名前は使われています2018/04/11(水) 22:15:26.21ID:ErVFSbXU
ネ実世代がいまさらこんな青臭いこというかw

42既にその名前は使われています2018/04/11(水) 23:20:17.91ID:hQjqBhDY
下<これやりたいんやけどw
上<だめです

官民かわんねー

43既にその名前は使われています2018/04/12(木) 05:49:34.50ID:rawuj+Xp
民間⇒予算以下どころか半額程度に収めようと下請けに押し付ける⇒下請けは赤字を
補填しようと空き缶や梱包材などの廃材を使い余らせた資材を売却しそれに充てる⇒みんな幸せでハッピーエンド!

44既にその名前は使われています2018/04/12(木) 05:52:03.53ID:kseONzlM
>>38
外人入れてるんじゃないの、
生活保護上げたらいっぱい子供生んできれるぞ

45既にその名前は使われています2018/04/12(木) 11:10:04.37ID:WHR8vBvs
民間→外国人研修生を使って人件費削減!これが企業努力だ!

46既にその名前は使われています2018/04/12(木) 11:15:34.39ID:lFZcZfqp
民間でも予算振られるような間接部門は大して変わらんよ

47既にその名前は使われています2018/04/12(木) 11:18:58.27ID:1404ZttG
民間→人件費が足りない→企業努力しましょう

公務員→人件費が足りない→ボランティアでやらせましょう

48既にその名前は使われています2018/04/12(木) 12:37:01.83ID:kx/VGKcj
企業努力の結果がサービス残業という名のボランティア

49既にその名前は使われています2018/04/12(木) 23:28:45.92ID:Mw/9RAsO
今は公務員だが、民間企業勤務時代の方がお金に対して緩くて良かったわ。
まともに働いていれば、公務員に僻むなんてないわ。

50既にその名前は使われています2018/04/13(金) 00:26:47.93ID:FgUWJ2iJ
そりゃーきっといいとこだったんだよ

51既にその名前は使われています2018/04/13(金) 00:33:47.93ID:6MDsGFuP
>>16
そこ公共事業とか役所の仕事してるか独法だろ

52既にその名前は使われています2018/04/13(金) 04:36:16.65ID:uIKOjd/M
>>51
お前は何を言ってるんだ

53既にその名前は使われています2018/04/13(金) 04:47:17.68ID:Y6S7wojy
ボランティアを批判してる奴は何なの?
雪かきとかもそうだけどさ、やらなければいいわけじゃん?
やる人がいたとしてもそれを批判するのは違うし
スーパー行ってジュースが1本10万円で売ってても別に買わなければ問題ないのと同じで
こんなに高いのはおかしいんだ!ってわざわざ騒ぐ意味が分からん

54既にその名前は使われています2018/04/13(金) 04:51:10.59ID:O3ptv3mL
自宅警備ボランティアが騒いでるんだろう

55既にその名前は使われています2018/04/13(金) 05:34:55.39ID:lvn9B4f9
会社は予算減らして内部保留に回すから大差ねえぞ

56既にその名前は使われています2018/04/13(金) 05:41:35.66ID:dPVAC++h
>>53
ボランティア=無料
ここをまず勘違いしないようにしないとな

57既にその名前は使われています2018/04/13(金) 05:47:33.39ID:RG+IMu1S
公務員は労働者だから予算を使える立場ではないんだが
役所と公務員ごっちゃになってる幼稚園児多過ぎへん?

58既にその名前は使われています2018/04/13(金) 06:22:13.20ID:dPVAC++h
公務員の集まりが役所やからまぁ

59既にその名前は使われています2018/04/13(金) 06:26:01.52ID:uIKOjd/M
57はアスペぽいw

60既にその名前は使われています2018/04/13(金) 06:49:08.88ID:dPVAC++h
でも、年度末の道路工事発生具合は昔より減った気はする

61既にその名前は使われています2018/04/13(金) 08:53:41.17ID:BKshDnXM
介護をボランティアにやらそうって公務員が言い出せばそりゃ叩かれるやろw

62既にその名前は使われています2018/04/13(金) 10:18:16.60ID:dPVAC++h
公務員が介護すれば解決じゃね??

63既にその名前は使われています2018/04/13(金) 12:07:25.33ID:5DXdI9dc
もう公務員はボランティアにしようぜ

64既にその名前は使われています2018/04/15(日) 05:11:18.41ID:AUahFOKx
はい

65既にその名前は使われています2018/04/15(日) 06:10:27.36ID:effl9OQY
>>25
都会ならまあそうだね
田舎は公立や大学病院ないと急性期が本当に一個もないから

66既にその名前は使われています2018/04/18(水) 00:49:42.60ID:Cc25XUjH
>>20
最近は費用対効果が低いところはつくれなくなってるからなぁ

67既にその名前は使われています2018/04/18(水) 18:15:11.65ID:mM6XTuj0
市民様が無駄な工事減らせ言うから痛みやすい市街地ばかり工事するんやで


lud20200515212614
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1523441781/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「民間→予算よりもより少ない経費で導入するよう努力しよう 公務員→予算ギリギリまで使い切ろう 」を見た人も見ています:
安倍「やれえ!」→予算を出さず命令だけするので公務員がブラック化 現場ヤバイらしい
公務員優遇の法人作ってやる必要のない事業に税金投入してるんだからかかった予算も公務員人件費だよな
国交省「下水道に年1兆円必要と財務省に言ったが万博13兆円と公務員給与増で予算ないの一点張だった」
公務員の定年65歳に 給与も上げ、国家公務員360億円、地方公務員790億円の追加予算
公務員削減が問われているけど逆に予算を増やすべきところは?
防潮堤の建設に投入される予算からお給料もらってる公務員
布マスクの配布事業に投入される予算からお給料もらってる公務員
Go To トラベルの事業に投入される予算からお給料もらってる公務員
「大企業や公務員になれず、低所得で苦しむのは努力しなかった奴の自己責任!」いまだにこんな主張をする無教養が日本にはいるらしい…
【国際】日本政府、在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の減額を要求…米側は大幅な増額を主張
AIやロボットによる大失業時代目前、ロボット、AI税を導入して無駄に多い公務員を減らそう
【イギリス】メイ首相、内相時代の警官人員削減で追及 当時テロ対策関連法を多数導入、警察の予算も十分だと反論[06/06]
25年度予算ギリギリ年度内に成立、過去最大の約115兆円😲
【テレビ】<久米宏>NHK生出演で持論「民間放送になるべき」「人事と予算で国家に首根っこを握られている放送局があっちゃいけない」
マスク調達は予算額466億より少ない90億円に収まる=菅官房長官
【#れいわ新選組 】#山本太郎 「私を総理大臣に!」「公務員を増やす」「公務員は雇用の受け皿」「民間も公務員並みの給料に」★2
【イクメンプロジェクト】男性国家公務員の育児休業の取得率が12.4% 過去最高 政府目標13%に近づく ※民間は6.1%
21卒 公務員と民間の併願状況
民間の人間に偽装している公務員
教職課程の民間・公務員就活スレ
民間ワタク「公務員の厚遇天国!」
【悲報】 公務員のボーナス、なんと民間企業の2倍以上であることが判明してしまう 
公務員の定年65歳に決定。民間は雇用延長で年収60%減の中、30%減の年収維持で笑顔へ
【悲報】 公務員のボーナス、なんと民間企業の2倍以上であることが判明してしまう 
【政治】公務員給与、2年連続増の見通し 民間賃上げ受け 人事院 [産経ニュース]★2 
【政治】公務員給与、2年連続増の見通し 民間賃上げ受け 人事院 [産経ニュース]★3
公務員天国日本 地方の公務員と民間の格差拡大 民間企業の正社員でも最低賃金853円クラスの業種も
【金利】公務員の定期預金の利率は破格の「2.46%」・・・50万円を10年預ければ利子が10万円超え、民間はたった597円にしかならず★2 [無断転載禁止]
石破「日本の財政はギリシャより酷い」←じゃあなんで公務員クビにしないの?
【富裕税】経済学者ピケティのグループが「より公平なヨーロッパ」を目指して予算100兆円規模の税制マニフェストを提案 GAFAに15%課税
【過去最低】夏休みの予算、最低の6万5千円 コロナ自粛で使い道なく [ブギー★]
東大卒地方公務員より悲惨な経歴
土建屋より俺(国立大卒公務員)の給料の方が低い事実
公務員の天下りって国民が損害を被る額が桁違いだから賄賂より悪質だよね
世界日報「福祉予算より軍事費を増やせ、中国の人民解放軍に侵略されたらどうする」
トランプ「国務省の予算半減しよう!大使館閉鎖しまくればいけるいける!在日領事館は大使館に一本化や!」
中国、ガチで終わってる模様。公務員すら給料未払い。これが理由で日本を乗っとって富裕層の逃げ先にしようとしてるらしい
日本のバブル崩壊時よりも酷い中国経済 わずか半年くらいの間に公務員の給料が平均25~50%下がっている [2/8] [昆虫図鑑★]
公務員のボーナス引き下げ決定!でも下がる額少ないんでしょう?🙄
【悪質公務員】史上最悪の中学校教諭
【企業】株式報酬制度の導入1.6倍に 民間調査、企業の自発的改革浮き彫り
【民間検定】英語テストの記述式導入、段階的な移行を求める声 センター試験後継の「大学入学共通テスト(仮称)」
公務員のせいで日本は衰退しました
高すぎる公務員の給料をさらに上げる愚策
高すぎる公務員の給料を減らせば税金も下げられる
まずは高すぎる公務員の給料にメスを入れるべき
防衛費には公務員の給料削減と独身税と宗教税で十分
公務員の給料が馬鹿高いから中小の給料が安く見える
予算73億円の超大作オリンピックアプリさん。ゴミへ
ダルビッシュ「努力の仕方は簡単です。頭の中で『40歳の無職の自分』を想像してみてください」
独身税を導入して!
勝者「努力は必ず報われる」
天皇の公務「定年制必要」だ?ふざけんな!(怒) 5
セキュリティトークンが導入されて8年だけどまだ電池生きてるやつおる?
タバコより酒の方が害がある事を何故認めようとしないのか
なろう作家より詐欺メール考える奴の方が物語や設定作る才能ない?
一生訪れることがないであろう都道府県
茨城一家殺傷事件の犯人は捕まらないだろうな
さすがにこれが嫌いな奴は存在しないだろうってもの
高卒工員班長年収600万 vs マーチ卒事務員年収400万ワイ
ネ実で俺しかプレイした奴いないだろうな、というゲーム
14アンチ奴ってFF14をみんな楽しそうに遊んでるのが相当気に入らないんだろうなぁ
今年のよしウィークって例年よりも辛くない?
FF14を叩くのは14より面白いゲームがないからwww
「この漫画つまんねーなw」「だったらお前がそれより面白いの書けよ!書けないなら文句言うな!」
戦国武将を語ろうではないか その弐
11:46:13 up 77 days, 12:45, 0 users, load average: 12.48, 15.47, 18.44

in 0.06139087677002 sec @0.06139087677002@0b7 on 070400