イノシシでやべーのは牙だからこっちも牙を装備しよう
罠にかかったイノシシの動画とか見てみろよ
近接とか絶対無理だぞあれ
素手で余裕、後ろから飛び乗って目をつぶせばええんや
猪が突進してきたら、目の前で大きめの傘(ビニール傘不可)を広げるのが効果的らしい
目の前に大きなものがいきなり出現するからびっくりして逃げるんだとさ
まあ、あいつら車凹ます突進力だからな
因みにこの場合、保険は効かない
一般人が購入できる装備だと、
キャッチャー用のプロテクターと金属バットかな
>>8
ネ実民ならエレベーターが落下する直前にジャンプすれば助かるみたいに
猪の突進にあわせてアイアンテンペストで切断出せば勝てるかもしれないだろ 低能はなぜか負けるのに戦おうとする
だから低能なんだけどw
猪がこんな感じで自分に向かって突進してきたの想像してみろよ
カウンターがあるから正面から殴るのはよくない
ソロで挑むな
>>9
打撃は無理やろ?
凸も打相当に耐性あるから手首を挫くぐらいじゃないとダメないで 突進と両手斧スキルEのTP100%アイアンテンペストが猪の頭蓋骨に炸裂した時のパワーを計算できる学者おる?w
捨て身カウンターの1撃必殺を狙うのか足を狙ってSTRとAGI削るほうどちらがいいんだろうか
一般人の統計が取れないので人類代表を室伏にしよう
平均的なイノシシ40kgとなら室伏勝ちそうだな 最大級の80kg超えは無理そう
アメリカ代表の300kg超えオッコトヌシがラスボスな
ハンマー振り回してるようなやつに猪は突っ込んでいくだろうか
むしろあっちが本来の筋肉の有り様だろ
人間みたいにネットで遊んだりはしない
生きるために、少しでも空きっ腹を満たすために動く、鍛える
ナマケモノはどうなの?
あいつらジャングルのニートみたいなもんじゃん
ナマケモノは低燃費特化だろ
動かずに体にコケを生やしてカモフラージュしないと天敵に見つかってAUTO
なお食物の消化も遅いからエサにありつくのが遅いと食べながら餓死してAUTO
人間は筋肉に振り分けるエネルギーを脳に回しちゃってるからなぁ
うちの山はよくいのししかかるらしく
箱型の罠を自治体が置いてるで
害獣指定されてから一年中とって良くなったから
罠にかかったら猟友会に連絡が飛んで
おっさんが電気流れるヤリみたいなので殺してる
くくり罠みたいなある程度イノシシが動ける罠なら銃で頭飛ばしてる
シーズン外のオスは論外、雌でもくいきれんらしく産廃扱い
オットコヌシ様サイズでもない限り竹と蔦があれば罠でいける
サバイバルナイフと罠とボウガンくらいまでで狩りたい
原付や車で道路に出てきたイノシシとぶつかった人いたな
むろん、イノシシは即死だけどぶつかった方もたまんない
>>48
上がメリファトの放置コカトリスHNMを倒してドヤ顔してる準廃ヒュム♂
下が毎日ベヒ狩りしてる廃人アダホバガルガ 人間は猪には勝てねえ。だったらどうするよ
なっちまえばいいじゃん猪によ
>>36
体に生えたコケ食ってるぞ あとクソするときだけ地上に降りる 幼少時、猪に殺された近所のおっさん見てるから狩猟とか絶対行けねえわ
>>48
イノシシなんぞ斧で余裕だと思ってた時期が私にもありました どんなに技術が進化しても、サバイバルで大活躍するのはナイフなんだよなぁ
急所を狙って即死させられないなら毒が有効
実際、銃が現れる前のヒグマ狩りには毒が使われれた
毒はなぁ、野生動物には即効性があって
人間が食っても無害な毒ってあんのかな
火通せばとか一定時間立つと大丈夫になるのとかはありそう
毒矢の刺さった周囲の肉をえぐり取れば他の部分は平気ってアシリパさんが言ってた
同じイノシシを【あやつる】でぶつければ楽勝
念のために餌は持参しろよ
>>46
やばい、おっさんの電気流れるヤリ(ライトニングスピア)だ! 野生のケモノを狩るのはムリゲーなので、通常は罠を仕掛ける
稀に良く仕掛けた罠にかかって人が逝くw
罠を仕掛けたら分かるようにちゃんと目印をしなくちゃいけないんだな
こんな感じでいけるんじゃね
素人が刃物まともに使えるわけないやん鈍器もあやしい
一番撃退する可能性が高いのは盾でシールドバッシュ
防御は最大の攻撃
>>78
金的が効くのは睾丸潰れるからでなく腹膜が睾丸に被ってるせいらしいが他の哺乳類も同じなんかね? いけてねぇw
ワイヤーにかみついた口は、怪物のように血だらけ。
鼻で掘り上げた土埃があたりを包む。細心の注意を払って近づいてく。
万一、ワイヤーが外れたらお陀仏さ。ギリギリまで来て、拾った竹で渾身の一撃をかます!
・・・ビクともしない。すぐに打撃じゃ無理だと判断したね。
敵は眼前だから、武井壮みたいにシミュレーションしているわけにもいかないさ(笑)。
援軍の鉄砲隊を招集。3、4人がかりで一気に仕留めたんだ。
リアルだと一発当たるだけで衰弱並のステータスダウンするからきついよな
ノーダメが勝つための絶対条件
>>81の記事見る限り素手じゃ自分がダメージ食らうだけだなw イノシシに怪我させられた人間の画像ググるよろし
奴らの牙はナイフ並みに切れて ノコギリ並みにズタズタにしてくよ
死に戻りするんや
クリスタルに導かれしお前らなら余裕やで
しかしコイツらナイフとか鉈とかで傷つけられてもまだ向かってくんのか?
この冬に夜の駐車場で素手で野生の猪と対峙したが、武術やってる俺でもまず「戦おうか」という選択肢すら出てこねーわ
颯爽と車に乗り込んだ
どうしても戦わざるをえないとなったら武器は槍とか、長めの突属性が良いやろな
斧とか剣ってのはあまり現実的ではない
>>88
しかも追加効果:悪疫までついてるからな
大昔の狩人が野生の獣との死闘の果てに、カウンター疫病で死んでいった様がタタリと名付けられたんじゃろう イノシシは鼻穴が弱点だよ
つまり、トングがあれば勝てる
それはこっちが食わせたくても猪が食ってくれなさそうだなw
>>36
ナマケモノを品種改良してハタラキモノつくろうぜ
ヴァナのいのししもなめてかかるとプリケツだからな ちょっと前に議論になってなけど結局日本じゃ狼は見送りになったんだよな
ヨーロッパは導入したっぽいけど
あと5年もしたら東京にも北から進行中の猪見れるんとちゃうかな
狼…?
あの犬みたいなのがどうやってイノシシなんぞ倒すんだ?
装置や罠なら何とかなると思う
近接装備とかちょっとtatsujinでもないとホイホイ無傷勝利は無理ではにぃか
沖縄でハブ退治にマングースいれたららくなほうばかりとるので意味なかったっていう
狼と言えばイエローストーン国立公園の狼導入実験は凄い
結果だけ言えば狼導入したら川が流れる様になったと言う
日本でも北海道で検討されてたけど アメリカと違って民家が近いから廃案に
猪の攻撃力は高いが、あいつらはべつに好き好んで人間を襲ったりしないしな
猪に勝つ一番の武器は許し認め合う心だってよしくんも言ってた
プロテスが勝敗を分けるような戦いにソロで挑んではいけません
目の下に丸太をフルスイングで行けるのか
やはり丸太が最強武器だな
消火器でデバフかけてから殴った方がいいだろ
風向きによっては、こっちも敵を見失う可能性もあるがw
しかしもともと狼がいたわけだしな…
狼がいない今の方が不自然
猪や鹿の頭数が増えるのは捕食者である肉食獣の減少が原因
故に狼の導入は理屈としては正しいが、外来種=危険という認識が一般的だし
なにより狼に対する知識も普通はさして持ち合わせていないので分からないものに対する不安の方が打ち勝つのが一般的だわな
という訳でさっさとナイフもって猪狩りにいってこいよオメーラ、猪ぐらいナイフで十分
>>120
塩化カリウム道路に撒くせいなんよ
冬場道路ぺろぺろでカリウム確保できるせいで死なずに生き残ってどんどん増える 鹿が線路嘗めに来るのを防ぐために塩付きの鉄を森のなかに置いてるらしいな
昨日猪肉もらった
二日前に狩ったやつだそうだ
簡単に噛みきれる柔らかさですげー旨かった
無許可で山に入った、遭難、狩猟道具での事故トラブル、動物愛護団体、猟師の縄張り、寄生虫による感染症食中毒
全部解決できるんならいけるやろけどな
猪に返り討ちにあったからって地主を訴えるやついそうだなw
なんか軽いジュラルミンの金属バットでいけるとか聞いた
ズボンのベルトを外して投げれば、クマはヘビと勘違いして逃げる
>>126
前科持ちとか近所で評判の情緒不安定な人とかじゃなければ
現状でも本気でやろうと思えば誰でも猟銃免許は取れるけどな。射撃試験とかは別にないし
手続き自体はクッソめんどくさいけどこれ以上ハードル下げるとアメリカみたいになりそうだし現状でいいと思うわ
害獣駆除業者みたいな選任で従事する人を行政が金払って支えるシステム作っるのが一番手っ取り早いんかなぁ
県によってはそういう話もあるとか聞くけど実際どうなのかは知らん うちの市は写真としっぽで補助金は出る
猟銃とか入れてる金庫の場所登録とか人となりを家族やご近所に聞きに来たりしてたな
うちも特定害獣指定かなにかで年中捕獲かのうで
一匹3000円とか補助金でてるな
野犬やアライグマあたりじゃイノシシや鹿には勝てないか
フェレットがウジャウジャいたら逃げるかな
猪相手にベアスプレーと38口径リボルバーだったらどっちがマシ?
罠猟のトドメとかなら9ミリでも普通に使えると思うけどハンティングピストルって言うと10ミリのイメージがあるな
まぁ罠猟のトドメって金属バットでも行けるんだけど
追い返すなら催涙スプレーでいけるんちゃう?
倒すならボウガン
罠にかけるのが手っ取り早いけど。
散弾じゃ効かないから一粒弾が必要って言ってる相手にボウガンとか9mmとか心配すぎるわ
真正面から撃つか、不意打ちで急所狙うかで違うやろw
不意打ちで急所狙うならボウガンで熊狩ったりしてるでw
狩り用の弓って鹿程度なら貫通するんやって?
そんな威力なら熊や猪でも倒せそうだな
動画でしか見たこと無いんやけど、
一発深く入ると銃弾より痛いんじゃないか?
だいたい逃走して追跡すると失血死してる
そういやガッパガッパすげー勢いで泳いできたクマにボウガン撃ったら0.1秒でクイックターンして逃げてった動画見たことあるな
ネ実で
弓はダメ。スリングショット(パチンコ)は99割ホワイト、犬とか鷹で狩るのが免許要らない真っ白らしい
あと誤解されてる場合があるけど狩猟そのものには免許は不要で
猟銃とか罠とか手段によって免許が必要なだけでそれ以外の手段で狩猟が許されている鳥獣を狩る分には免許不要
ので素手でイノシシとかシカををぶちのめしても法的にはなんか問題ないらしい
クロスボウの販売も所持も大丈夫だけど、自宅の外で矢をつがえたら「槍」扱いでアウトだったような・・
ワイヤートラップに掛かってる前提で
ポールアクスとかで範囲外から殴り殺すしかねえよ
>>158
自宅の外で勃っちゃったらどうしよう ^^; フル装備したねみみんが10人集まれば素手の一般人1人と同じくらいには強くなる?
フル装備ってどのレベルだよw
リアルメインウェポン弓とか猟銃とかいったネ実民おるぞw
実は登山の時に遭遇して突進を受けたことがある
まだ低地のところでだが
その時の自分の装備はモンベル装備一式
店買いできるユニクロ装備に安物のトレッキングポールを二刀流で装備
渾身の列を叩きこんだが空振り スキルが真っ白なんで・・・
でも猪の突進はそれてそのままどこか行ってしまったな
スリングショットOKならワンピースに出てきた火薬星みたいなの使えば行けそうやな当たればやけど
猪にダメージ与えるレベルの火薬は余裕でアウトだぞw
トレマーズ式の背水の陣で挑め
猪突猛進と言うくらいや いけるいける
動きを止めてからやるって考えると、
接着剤とか使えそうだなw
もちろん、一斗缶サイズで作ってもぶっかける前提で
時速40kmで走り垂直跳びで1m以上飛び泳ぎも達者
思ってたより高機動なんだな
あと下顎から生えてる牙をアッパーカットのように振り回しての近接戦闘もできるそうな
とりあえず人間が接近戦するのは無理や
5mぐらいの位置から一気に低空ダッシュして牙と歯で襲ってくる奴に槍とか刀とか使う暇ない
リーチ短いからランスでも使えばどや
リューサン有利
バイクやアメフトのプロテクターした方が良さそうだな
思いっきり吹っ飛んだり貫通しそうだけど
スコハネオプチで回避命中20だから余裕で勝てるだろ
イノシシは素手でもいける
直進に回避を兼ねてカウンターの水面蹴りで足へし折る
出来れば前足がいいが、素人には難しいかもなぁ
まぁどの足かにもよるがどちらにしても機動力はなくなる
続いてへし折った側の足をもう一本いただく
これで2足歩行ができない4足動物は立つことすらできなくなる。
>>48
これ相手にそこまでできるって何者なんだろうか 現実的な話だと金属バットが一番いいんじゃね?
突進してきたのを鼻先おもいっきり突いて体反らして頭に振り下ろし
金属バットなんて、捌いた肉を乗せるくらいにしか使えないだろ
あんなペラペラの鉄板じゃあ返り討ちだろ
イノシシの鼻先に金属バット振り下ろそうとした瞬間にお前のどてっぱらに体当たり食らって牙で一文字に腹切られると思うわ
親が一時期猪飼ってたけど餌やるだけでも怖かったぞ
コンテナの上に穴開いててそっから流しいれてた
指入れたら噛み千切られるから絶対に手出すなって言われてたな
美味しく頂きました
>>186
他の動物と違ってイノシシの鼻はすげえ硬いそうだ
70kgぐらいの岩押しのけられるとか 物理耐性の高い相手に近接攻撃を仕掛けるのが無謀
遠距離から魔法攻撃をすべきだろう
俺は以前ある場所でクマを見かけた事がある、あれは衝撃だったが
逆にその衝撃が大き過ぎてそれ以来生き物に対しておくした事がない
とうぜん猪程度なら素手でヤレる
ヤギやヒツジは簡単に息の根を止める事も可能だろうことは実証済み
少々筋量が上がった程度の猪も同じ様に1分あれば仕留められるよ
地域によっては一匹3000円だぞw良かったなw
危ないうえに手間がかかるから最近は駆除する人も減って来てるんよ
クマイノシシも厄介だけど
アライグマとかもやべぇわ
外来種増えすぎ
一般的な金属バット 近接武器や催涙スプレーの届く距離だと結構な確率で突進→スリップ喰らって終了じゃね?
やっぱ遠隔大正義
銃は日本じゃきついしやっぱ弓だな
でも和弓は素人ではまともに矢飛ばせないし
ボウガンぽいの自作するしかにぃ
何気にググってみて、ボウガンが和製英語で株式会社ボウガンが販売してるクロスボウの商品名だというのを初めて知った
バット持てるなら楽勝だろ
思い切りぶつかれば脳震盪起こすくらい立派な樹木の前に立ち
足で地面に抵抗が残る程度の穴を掘りバットを樹木に立てかける
突進してきたらすかさずジャンプ、すると立てかけたバットに強打されるはず
刹那、バットが巨木に接触し第二波の衝撃が猪に襲い掛かる
第一波のバットとの衝撃で抵抗を相殺した後の第二波による衝撃で抵抗が生じず猪は跡形もなく消し飛ぶ
木に誤爆誘えるくらい誘導可能ならトゲ罠や落とし穴でいいよな
イノシシ動画見ると
アイアンマンスーツでも着ないと無理だと感じる
(´・ω・`)この前テレビで狩人のドキュメンタリーやってたなあ
(´・ω・`)猪で足骨折してた
ダルメルのストンピングで樽前がよくプリケツしてたイメージ
ダルメルはライオンすら狙わない草食獣やでw
ゾウやカバほどじゃないが、それに次ぐ戦闘力持ち
基本的に体重が重い動物とか人間の力じゃもうどうしようもないしな
人間同士でさえ4-5kg体重が違うだけで戦力にデカい差が出るのに100kg単位で違うとかもはや無理ゲー
だなぁ、ダルメルにすらってのは見当違いもいいとこだは
100Kg前後の猪ぐらいなら人間でも押し倒すだけで抵抗出来なくさせられるが
これ以上デカイ生物になってくるともう押し倒してレ○プとか無理だからな
100kgの猪とか押し倒せる気がしないんだが ^^;
>>224
クマをレイプする入れ墨付きの学者がいたが シートン先生は超人だからねw
羆とウチャヌプコロしながら腹上死もしちゃうぞ!
キリンさんが好きです
ゾウさんはもーーっと好きです
牙って言われると象牙のイメージで、何となく牛の角のような円錐形の刺突武器を想像してたけれど
元が歯なのだから切断性能が在って当たり前なんだな…
ハチロクは猪に負けるからな
親父が運転してたら側面から突っ込まれて崖下に転落したんや
引き上げたとき思いっきりひしゃげてたわ
泥棒が3人で山の中の小屋に盗品を隠していて、そこにイノシシ出てきたので捕まえて食おうと思って、ナイフと素手で立ち向かったら
泥棒①・・腹に体当たりされて内臓破裂の上太ももを噛まれて瀕死
泥棒②・・抱えようとして腕を骨折、腹を牙で真横に一文字に切り裂かれて内臓が飛び出る重症
泥棒③・・後ろ足で顔面を蹴られて複雑骨折