落ちたの立ててたの俺だが
いくら昼間とはいえあんなに前スレ埋まるの遅いとは思わなかったw
>>4
すまん、そういう意味じゃなかったがそうとれるな
雑談の新スレ落ちるの初めて見たからアレ?アレ?ってなったわw さくらたんハァハァ
ともよたん萌えー
20年くらい前にも同じカキコした覚えがある・・・でもかわいい
日中過疎ってるのは仕方ない
俺も寝てるから積極的に埋めようとは思ってなかったし
ヴァイオレット今回もしょぼいな
アホみたいに強い理由も、少佐になついた理由も一切説明なくて奥行ぜんぜん広がらない
傷だらけで再登場した少佐に感情身に付けたヴァイオレットが愛していますENDまで下り坂か?
前の回想ではどっか路地裏みたいなとこで少佐と生き別れたような気がするんやけど
気のせいかいな
>>13
撃たれても致命傷で済んだ()ってことやろw
ヴァイオレットが隅っこに連れて行って砲撃ドーンじゃね
奇襲の一連の描写も突っ込みどころしかなくてギャグだな 19 近藤 玲奈(こんどう れいな、1999年1月28日 - )
ばんびchanは名前でいじめられそう^^; NHK-BSで深夜にひっそりとメジャーの再放送をなぜかしているのだが
またなんか新作でもやるつもりなのか
小泉がゆるキャンするようになったか
この勢いは止まらないな
登山したんだからヤマノススメじゃないの?wそういやあっちでもラーメン食ってたな
ペンギンハイウェイを劇場アニメ化か
あれ大して面白くないんだよなあ
夜は短しに続いてこけそう
スロウスタートを100とすれば、10が5になった程度だからな、メドヘンはついにゼロ
メドヘンは溶けた結果、2週連続で差し替え再放送だから・・・
そんなに頑張らないで、
アニメは週一15分とか月一1時間とかにしたらいいんじゃないか。
差し替えと言えば聞こえはいいけど、一部作画いじるだけの再放送という時間稼ぎだよね
無責任上等でいえば、たいして見るところのない作品でそこまで頑張らなくてもいいと思うが
京アニは別格としてスロウスタートがずっとあのレベルを維持出来ているのはすごいな
それを言うならまほ嫁こそ凄いクオリティを保ち続けていてほんと凄い
なんとか戦記が完全に化けたのに何で誰も騒いでないんだ?
グランクエスト戦記こそそろそろ総集編はさんで一度しっかり説明しなおしてほしいなw
竜吉公主削除されるかとおもてたw
ちゃんと出るんだな
シトラスうんちすぎるな
ピンクが監禁されて怯えて生活する同人がでないと許されないぞ
お刀はにっかり青江出てきたな
これはソボロヨシ広も期待できるのでは
キリングバイツのウサギじゃナナチの代わりには程遠い
サンリオ男子みてる奴いるんかな?これ、なにげに一番笑える気がするわw サンリオアニメはある意味ぶっとんでるわ
Bokuもガブリエルちゃんと清純異性交遊したいな^^
契約書の最後に甲、乙共に前項の契約を守る必要は無い
自由かw
>>47
出すんならやっぱ趙公明戦は外さないでほしかったなあ >>61
別に面白くないよ
エルフが人間の子供拾ってその子供が寿命で先に死んじゃう様なお話
実際子供がいる人が見ると感じ方が違うらしいけど吉田絵が動いて
あー綺麗だね位しか思わなかった 割とガバガバだし 全く面白くないのについ見てしまう博多豚骨
褒めるべき点がEDのダッシュシルエットしかないのにクセになる
>>71
全く同じくw
苦痛がないのが救い
ダラダラみちゃうんだよな せめてりんちゃん中の人を女声優にしてくれたらもっと楽しく見られたろうになあ
そこが残念だよ
グランクレストレベルのガチセクロス描写は昨今のアニメでは珍しいな
こっちのりんちゃんは良くね?なでしこは化け物だけど 少女漫画だと物語の後半でHでいく事多いけどアニメじゃそこまでいかないもんなあ
テオとシールカちゃんが濃厚初体験しているのに外で雨ざらしになってる馬可哀想…
今期は本気チューだけでなくおしょんwも多いな何故こうも重なるのかww
りんちゃんを女声優にというか素直にヒロインにしとけばいいものを
まあ話がガバガバだから腐狙いで行くしかないんだろうが
設定構成ガバガバだったギャングースとかぶる
あれもOPカッケーエエエで毎回なんとなく見てた
勝手に昇天したったなぁ・・・
豪快な青姦だったね
円盤では茅野の喘ぎ声が付きます
十二回声優アワード受賞者
■主演男優賞:豊永 利? ■主演女優賞:?沢 ともよ
■助演男優賞:諏訪部 順一 ■助演女優賞:大西 沙織/佐倉 綾音
■特別賞:リカちゃん誕?50周年/松谷 孝征
■富山敬賞:チョー
■高橋和枝賞:冨永 みーな
■功労賞:?岡 富枝/増岡 弘
■シナジー賞:怪盗グルーのミニオン大脱走
■新人賞:西山 宏太朗/堀江 瞬/?代 拓/七瀬 彩夏/福緒 唯
■歌唱賞:どうぶつビスケッツ×PPP
■パーソナリティ賞:佐倉 綾音/大西 沙織
ユーフォより宝石の国のVが先に来てたけど
てかなんで「利」と「黒」「八」で化けるんだよ
ガロのエルドラドシステムはなかなかに理に叶ってるな
現実世界での肉体はホラーの餌、魂はエルドラド内で幸せに暮らしましたとさ
いちおう食われる奴以外は何も知らず幸せな生活してるんだよな
いつBADEND引くかはホラー次第だけどもw
そういや血界2期は1期程話題にもならず地味にやって地味に終わったな
ほぼ原作通りにやっただけだったしな
いい意味でもわるい意味でも話題にすることなかった
別のジャンプアニメは悪い話題しかないからなあ
虚淵って随分聞いてない気がするけど何やってるんだろう
たしか4話くらいまでは神アニメだわーって思いながら見てたよ・・・
フランキスはやはりバカなエロネタで騒いでいるのが似合ってるな
トリガーのやることだし油断は出来んな一気に落としにくる可能性もある
ダーリンは全く刺さらないんだよなあ
ここまで見て魅力を感じないともう脱落しそうだわ
ダーリンもfateも退屈過ぎて意識が飛びそうになる
フランキスまで作画怪しくてワロタ
ここまで横並びに崩れてると中華云々ってのもまんざらじゃなさ気な
ダリフラは中途半端なエロやってないでスロウスタート見習うべき
ビートレスが結構まともで全然見れる
作画がしんでるのが惜しい
ビートレスは見せ方が絶望的にダメなだけで本質は面白いと思う勿体ない
作画のせいにすんなよ
作画がクソでも面白いもんはもっと話題になってる
ドブネミミッミがネ実民に聞こえる
ネ実民ってドブネズミってイメージで
ともよがたちゆいたと聞いて
黄前chanの口調が良い味出してるよなー
ネトフリでヨルムンガンド全部見たんだが、銃撃戦がガバガバなのはよいとして
2クールやっておれたたたのは恐れ入った
ほんと勘弁してよ
どうでもいいけどさくらの髪の毛が簡略化されたのは単にめんどくさいから?
つまんね
>>130
何言ってるかわからんから日本語でもうワントライよろ >>130
空を支配()して終わったほうが良かったか?w ネトフリと言ったら最近始まったB:The Beginning だな
めちゃしこ面白い
Q ヨルムンガンドおもしろい?
A ワイリがボンバー可愛い!
レームおじさんにケツのルツにバルメに良キャラ多かったね
敵側も良かったな
スケアクロウ、ショコラーデ、ブラックマン、温泉を覗き見するCIA
カリー社長一味、エクスカリバーw
中華ホモは続編出るほど人気だったんだな
中華娘もたいがい腐ってたんだな
ナイトナインの強キャラ感
しかし魔法使いには勝てなかった
クセになるOPの出だし
i′: : : :ィヽ: : : : : :゙': : :::r、::r一'^ゝくヽ:::;:--、::::::::::: : : : /:__.ヽ
/: : : : : : : : : : : ヽ\::::└i Y `´r:、_j:::::::: : : : : l/c:o,|
j: : : : :ο: :({ノ^'゙ _フ::::::}___r'⌒´`ヽ フ:::::::>、: : : :_ノヽ´シ:|、
(: : : : : : : : : ゝ /::::::: : : : ;r:v'⌒ヽ、:r‐::: : : : : : :`/´ `=|= `ヽ
〈: : : :〈^^>::し´:::/`ヽ、:::j }:::::;:::、: : : : : / :::|:::. ハ
ヽ: : :ヽ ∠::::::く ,. へ、 ノ::〈 ゝ: : : :,'::::,/ :|: ∨ |
〔_:::::〉 ⌒'´ ,./ 'ーヽ:::。</ r:、,、,ィ::::::::|::::| .} l:. |
(:::ー--、 /:::ヘ `ー:::=、 <::〉 ):::ノヽ:::_ノ|::::| :l l |
`ー〈:::::〈 ヽ::!-‐ 、::::ノ と::Y:: ヽ:::::〉 |::::| \_|,. '′:|. |
_____、::`ーノ:::ー::}__(ノ::::::::::l__:::/_〈:::;i::.. | |::.〉_____
キラーBみたけどデビルマン要素みたいの要らなかったな
淡々と凶悪事件解決してるだけでいいのに
>>154
喘ぎっぱなしじゃないかこのアニメ
やべーなw 新妹OVA何も解決しないまま終わりやがったw
続きも作るのかね?
小泉さんは登ってるだけで顔赤らめてたけどバイブでも入れてたのか?
蒙古タンメン喰ったときは不覚にも涙と鼻水ながした。
辛いだけで美味しいとは思わなった。
小泉はアニメやマンガだからまだ見れるが
実写版の奴は軽くグロだぞ
>>160
下のお口で何か食べてる最中にしか見えん ダーリンはあれか
初代アクエリオンを目指してるのか?
評判は良くないけど好きなんで頑張って欲しい
漫画はどうか知らんがアニメもメシ食ってるだけで喘いで絶頂迎えるし
お茶の間凍りつくから見れたもんじゃないぞ
ダーリンは目指す目的意識がないのが
受け身だし、話は転がらんし、バトル自体がおざなりになってて何中心なのかよくわからんのが見にくさ
エヴァのメリハリは凄かったんだなぁ・・・って思わせる
ついでに今見てたけど魔法嫁はいよいよもってあれだな
見てる方がテンション下がる一方で辛い
なんかファンシープリティーウィッチーなノリなだけでええのに暗すぎやで
服だけ溶かす溶解液については誰も突っ込まないのだな・・・
フランキスはもうちょっとドス黒い方面に行くかと予想しとったけど結構お花畑展開なのかもって思えていきたな
ココロちゃんは赤ちゃんを作りたい雰囲気出してきてる
ダーリンはロボとバトルと糞OPEDがなければ名作になり得た
>>179
バトルなんかよりそっちのほうが重要だ! きっと脚本も矢吹になったんだろう
そう考えるとあの頭空っぽな展開も納得出来る
ヤッたねココロちゃん!未来とか希望とかが増えるよ!
ダーリンEDは良いものだぞ
OPは曲だけでも今から差し替えろと言いたいが
この曲リリース直後に離婚報道された中島美嘉のこと考えると歌詞が重すぎて熱い
中島美嘉はSEEDのEDは超良かったんだがね
今回のは曲調に合ってないとしか
中島美嘉は張力を落としたかなんかで耳に障害を抱えているらしいからあの出来でも仕方ないと思う
ただ自分が見ている作品には起用しないでほしい
母乳吹いたwww
しかしほんとcitrusは寸止めアニメやなwww
もう逆にムラムラしてくるぞ…
評判いいので久しぶりにプリキュア見てみてが黄色の声がオバサン声でちょっと萎えた
ビートレスは何がやりたいんだ
と思ったので、原作読んだら面白くてワロタ
ラノベっぽい要素を被ってるけど、根幹はハードSFなので
今のアニメの調子だと魅力は伝わらんかも
>>193
別にアニメでもわかるだろ
モデル回適当に流して見てクソクソ言ってるからそうなるんだよ ライオンが将棋してた!!
ほうちゅうさんかっこええのう
ビートレスのアニメは擁護なんてできんだろw
取捨選択が下手すぎ
せっかくレイシアちゃん良キャラなんだからもう少しエロいご奉仕方面に振ってくれたらよかった
適当に流してって・・分かり易さって大事だと思うでw
IGとかがガチで作ればおもろくなりそうではあるが
ディオメディアさんでは安っぽすぎるなw
今って仮面ライダーWの続篇漫画やってんのね
ビックコミックスピリッツなんてオッサン雑誌で
>>194
普通にみてるだけだとモデル回の前で既に
どういう話かわかんねーだろw
まあそれで原作触れられたから良いけどさ
ベースがハードSFだからもうちょっと重々しい感じに作ってもらった方が
よかったのでは
もしくはサンジゲンとかの3dアニメで赤汁のキャラデザまんまで動かすとか ビートレスはぶっちゃけ原作も面白いとは思えん
刻刻は普通に面白い
まあ総集編がほんとただの総集編で説明する気ゼロな時点で擁護はできんわなw
HIEぱくり主人公にテロリストフレンズにホモぽいのとかハードSFなのか
>>205
とぐろ弟化でドラゴンボール現象起きるかと思ったらあまり変わらないのはもやもやする
アニメには向いてない作品かもな 閉じた世界の少人数でDB現象ときいてカドを思い出した
あんなクソを期待してたならどのアニメ見ても向いてないと思うだろうな
今回の石破壊の状況変化で一瞬でお互い裏切る二人とか
ちゃんとキャラが思考してる話を楽しむハンタみたいな作品だし
DBみたいなのを期待してる時点でちょっと
期待じゃねーよ
あんな訳わかんねぇ方法でインフレさせたんだからそういう流れになると思うだろうが
なのに結局ちまちまやってるだけ
だったら人間のまま頭が回る方がよっぽど恐ろしさを表現できるわ
IKUZOはへうげものでダメージ受けたからもうしばらくアニメは遠慮するだろう
カラーズのタイムカプセルが腐るって意味分からんのだけど
袋とか入れて密封すれば問題ないんじゃねーの?
高木さんの実写CMが不細工すぎて
本編に戻った時にすごく癒されるのは狙ってるんだろうな
キャラデザでもってるようなもんだからな
ブスにからかわれる作品とかぶん殴りたくなるだけだろ
てかアニメの時点でぶん殴りたくなる
マリみてほど百合百合詐欺なアニメもなかったからね
それに比べればcitrusの方がまだ良い
新妹魔王のOVAやってたから見たらぶっとんでた
R-15指定も頷けた
白薔薇組はわりとガチだったと思うが
作者もまりみてはソフト百合言ってるからな
>>226
タイトルで見るのやめるレベルでわけわからんな フランキスは1話からまとめて見たけどまったく話が進んでないな
可愛すぎるみくにゃんをいやらしい目で見てもいい事になったんだから相当話進んでるだろ
潮見「あいつら石壊したっぽいから帰れなくなる!裏切ったれ!」
戸愚呂「こいつ帰れなくなるから裏切るつもりや!殺したれ!」
この辺の展開がスピーディすぎるw
メドヘン週末に一気観したけど
作画うんぬん以前に面白いか?これ
グランクレストは一週前に王女様の純愛物語やったのがポイントでかかったな
あれがなかったら今週のNTRが活きなかった
>>235
面白いというよりかわいい
まあるい世界 誰でも知ってる童謡を武器に戦うところはいいと思うがね
ただトナメ戦入るまでが長すぎる
戦記は王女を悲劇のヒロイン枠で煽りたいだけのクソ展開やな
いまだに勢力の力関係がわからんし、股開いて味方増やすされてもはぁそうですかとしか
一話冒頭で♂をゴミのような目で見下ろしてたのに前回の純愛回想とか演出アタマおかしい
なんていうアニメ?
メドヘンはロシア編で突き抜けた感あるけど、謎なくらい作画に力入れてて
シンデレラの原書解放時に作画回したれと苦笑したわ
まあ、ファンタジスタドール枠と思って間違いない
トーナメントまでもぐでぐでだしトーナメントも茶番続きだし
何も突き抜けてない気がする
メドヘンはなんでこんな凄い曲ついたんだろうな
勝利は約束されてたか
>>226
あのおばさんのキャストって誰?
EDで確認忘れたった メドヘンはさっさと対抗戦始めてればよかったのにな
ロシアのハラショー軍団のあれっぷりとか大好き
万策尽きてるくさいけど2クールなんかねこれ
メドヘン面白くなった
見れるレベルになったくらい面白い
ウィッチクラフトワークスのOPは好きだったんだがなー
余計な♂キャラ出さないって点だけで評価は高いメドヘン
ビートレス他所の会社で作ってたらなあ、ほんと作画が冗談みたいになってきたわ
ゴミしかなかったTBS枠じゃ珍しくストーリーは悪くないよ
カラーズまで作画怪しかったなぁ
年度末、各制作陣にエールを
三星はもう気にならなくなったわ、今回のゴムなし結衣ちゃん可愛かったし
ゴムイ好きだけどどこで話し切るのかと日常パート以外ほとんど画面真っ黒だろうってのがな
ドリフ見たいに無修正じゃないときついわ
うーむ、もう日高のロリは賞味期限切れだな
ロリの賞味期限切は短いんや
俺のものになれ!と迫るならせめてテントぐらいは用意しておくべきだよなあ
ここで評判良かったから実写版の賭けグルイ見たけど
むしろアニメより面白いんじゃねくらいハマってた
これは本当に稀なケースだな
俺もドラマ版好きだな。
夢子が可愛いのと、鈴井が面白いとこがいい。
平手でアマに負ける女流棋士、まったく小学生は最高だぜ!
理不尽暴力女アニメが流行らなくなったから男を馬鹿にして楽しむアニメが面白いってか
>>275
エアー視聴乙
バカ女も毎週登場しとるがな >>281
男を取ろうとしてくる陸上部奴がうざいアニメ りゅうおうロリ成分が足りなくても普通に面白いってこんなはずじゃなかった
月きれと恋雨で純文学を書く文系男子がモテる流れが来てるゾ
ドリフェスRが5月にサービス終了するのに何で誰も騒いでないんだ?
最後年代がめっちゃ飛んで結婚までいったのは蛇足感強かった
身勝手悟空かっけえ
Zの頃の作画だったらもっとかっこよかったんだろうなあ
雨上がりくらい変化球だと無理な人多いだろうけど月がきれいは万人向けであろー
アイアンリーガーを見て胸が熱くならない男児などいない!
月がきれいはエンディングのラインの意味が最終回でわかって一気にボルテージマックスになる神作品やぞ
純愛カップルの裏で、やりまくって倦怠期カップルとか教え子の美少年に悶える腐った女教師とかいたからなあ月れい
弱ペダはあの選手以外に背中押してもらうの反則じゃないん? ^^;
まともにロードレースやってるの京都伏見ぐらいの世界で何を
>>298
会話の内容から、未来の二人だろうなくらいはわかるもんじゃないの
クソラノベ脳全開で別の世界線とか言ってたアホもいたが 残り1キロ!!先頭との差は350メートル!!
追い付きました^^
あの使えない1年より中村入れといた方が絶対よかったやろ
ライオンの名人のほうが願いのタスキ沢山持ってるよな
>>313
B地区の位置を規制してあるやつはわかりやすいが
他は・・・w 乳首の位置にあるけどあれは乳首じゃないだろwww
クレームいれてる奴こそエロ乳首さんだわw
黄色はそそり立つチンコを規制されているようにしか見えんw
>>307
なんたてめー、どっかの関係ないカップル(とか、スタッフの)ライン拾ってきたのかな
くらいにしか思ってなかったぞ 名前も口調も毎回変わってたからなぁ
未来の話かな?いややっぱ違うか、みたいな反応だった
絵がついてやっと納得出来るぐらいの丁度いいラインせめてた感じ
>>313
奏と響の下腹部なんで隠れてるのかと思ったら
生パンツっぽいデザインもダメなんか
パンツじゃないだろあれ 一応原作知らない人のために
グランクレストの女王様は今回のセックスで妊娠する
A級 三ツ星カラーズ 刻刻 オーバーロードII ゆるキャン
B級 りゅうおうのおしごと 伊藤潤二 エヴァーガーデン
C級 ブラッククローバー 宇宙よりも遠い場所 DEVILMAN 博多豚骨ラーメンズ キリングバイツ
ダーリン 牙狼
D級 ラーメン大好き小泉 だがしかしII BEATLESS 3月のライオン Fate
E級 デスマーチ
この辺が四天王だろ
りゅうおう ゆるきゃん メドヘン 高木さん スロスタ
南極が話題にならなくて悲しい
今期のアニメの中でダントツなんだがな俺の中では
むしろ花田信者が神神うるさいくらいだけど
言う程面白くもないからな
別の板で前回が歴史捏造しているニダ!と痛い連中が騒いでいたがな
別に四天王の席が空席なシーズンがあっても良いじゃない
>>331
バジリスクおもんないせいか見終わるまで3回寝たわ
途中で寝る→起きて見直す→途中から見直す→やっぱり寝る→再度見直す→ぐっすり寝る→起きて早送りで何とか一話見終える 南極はまぁまぁ好き
まぁまぁ
やっぱり話題になるのは叩かれるほどのゴミアニメや何かに特化したものがないとな
前作が好きだったから我慢して見てはいるが前評判通りの糞でただただ惰性で見ている
バジリスクの名前が入ってなかったら1話切りしていた自信は有るw
来期はオタクの恋愛アニメが2つもあるのか
キャプツバ、QTハニー、銀英、ゲゲゲと古いのも多いな
高橋ナツコってアクエリオンからマクロスそしてガンダムと
有名ロボの屍山血河を築いた人だっけ?
というか近年の古い作品のリバイバルはほぼハズレな気がするw
これ以上思い出レイプされないためにもリメイクは問答無用で叩いていかなくてはな
>>352
スタッフが二流だからしかたない
経験積むのにリメイクモノはうってつけ 今期はビートレス、キリングバイツ、美徳の三強
つまりハズレ
平成リメイクがそこそこ当たったからなハニー
永井豪はお色気が足りないつーてたそうだが
セラムンの後番組でなんか子作りしていたのは覚えている
>>106
こんなの誰が見るんだって突っ込み入れたいな
>>323
原作読んでる人?
あれどこに向かって走ってるの?
作者のオナニー大会なのかな? もう出てるハニーOVAとか乳出してるだけで色気もクソもないぞw
永井のセンス自体が昭和で今のエロ萌えとは違うしな
今豪ちゃんに描かせたら三角形にとんがったおっぱいになっちゃうからなあ
最近連載してたハニーの漫画、下品なだけで色気も何もなかったな
今回のおそ松ははっちゃけパロディ回で中々面白かった
極道が美少女アイドルに、アニメ「Back Street Girls」7月より放送決定
ジャスミン・ギュ原作によるテレビアニメ「Back Street Girls」が、7月より放送開始される。
それでもこんなのよりは期待できそう 不始末の落とし前で性転換と全身整形手術して地下アイドルやらされてる極道らしいぞ
くっそおもろそうやんけw
ゴクドルズなんて大衆誌で連載してるから知ってる奴多いだろ
>>374
何故かシャイニングハーツ幸せのパンED思い出した ついにきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
南極は来週辺から原生生物と化したママンが襲撃してきて
ホラーサスペンスになんだろ?
>>383
それに比べてヤンジャンの糞さが際立ってるよな オーストラリアでパスポート無くしたとかやってたあたりまでだったな
南極が面白かったのは
犬をヘリコプターで追いかけるフィンランド人の基地で増えそうな所を見つけるんだろ
お母さんは野生化して生きてる可能性が微粒子レゾナンス
南極ラジオのざーさんの口ぶりではもう母ちゃん亡くなってそうだけどな;;
お母ちゃん見殺しにした場所に行くときがクライマックスか
薄々感じてたんだけど俺ガルパンってそんなに好きじゃないかも
スッキリで南極観測隊で主婦としてはじめて調理隊員になったおばちゃんの特集してるわ
給食のおばちゃんではなかった模様
次は異世界転送モノは無双する給食のおばちゃんで決まりやな
フラクタルってどういう内用だったっけ?
今度ワンランク↑で始まるんだが見たはずなのにさっぱり覚えてない
メインヒロインが中古、といういつものヤマカンクオリティ
>>411
なんだろう
すごく合気道の達人っぽい雰囲気がある フラク樽が大爆死したら監督辞めるとか嘘付いていた事しか覚えてない
フラクタルってジブリ風で1話だけ見たら面白くなりそうな雰囲気で全く面白くならなかったやつだっけ?
himechanが非処女だと分かってショック受けるアニメじゃなかったっけ
それは覚えてる
主人公がトランペット担当で廃校展開のある部活ものだ
フラクタルってあの花ギルティサイコパスとかと同時期か
ノイタミナが輝いていたときか
フラクタルは設定と予算が合わなかったんだろう
パッケ絵やイラストと実際のアニメのデザインすら違うし
コノマチリサーチが最終回で久野ちゃん成分がまた不足してしまう
もうオトッペで補うしかない;;
フラクタルで印象的だったけれどうろ覚えで事実かどうか分からないんだけれど
皆電脳で繋がってて家族であっても本当の姿は見せず、遠方に居るはずが実は
電脳とは違ったみすぼらしい姿でそんな遠方でも無い所に住んでるって言うのがあったな
あったよな?
ヤマカンと東が責任のなすり合いしてたのしか覚えとらんわw
ネカマのキモいオッサンにヒロインがレイプされようとしたら
過去肉便器にされていたことを思い出して何も抵抗しなかったのは覚えている
フラクタルは津田ちゃんっていう素晴らしい声優を世に送り出したという価値しかない
斉木楠雄が他の追随を許さないレベルの神アニメでワロタ
レイプで思い出したが、グランクレストなかなか昨今のアニメにしちゃ凄い描写やの。原作あるか知らんが原作通り?あそこまで書いたって事はあの姫様かあの男に今後結構な進展あるんだろーな。
>>438
姫様は相手の男にぞっこんになり妊娠。婚約者だった王子っぽい奴には見向きもしなくなる フラクタルはハナザーの登場シーンが盛大にchageってるようにしか見えなくて引いた
>>426
それ全部駄作だしノイタミナの全盛期はもっと前だな
フラクタルギルクラBRSとある意味輝いていた時期ではあるが 便器といえば
・リヴァイアスでの堀江由衣
・おじゃる丸を作った返す刀で生み出されたヒロインが慰安婦にされて孕む今僕
・自称ヒットメーカーな監督独自の判断でヒロインレイプ妊娠のアニオリハガレン
ハガレンは別にヒロインじゃなくて初回のゲストキャラだけど
軍に連行された後再会したら正気失った状態で赤ん坊抱えていたという胸糞展開
フラクタルはざーさんがコスプレした時がピーク
白い肌の肩だしに興奮したわ
ヒロインって主人公らの幼馴染でオートメイル工の子?
作品のファンでも無いけど、話に聞くだけで凄まじい嫌悪感があるな
ハクメイとミコチのEDがやっと発売された
何で1ヶ月も発売延期になったのかな
三大ヒロインがレイプされた作品
やったろうじゃん
ウルフガイ
ちさぽん
ウルフガイってなんだったっけ、と思ったら青鹿先生か
その赤ん坊も錬金術の生贄にされそうになるという鬼畜っぷり
アカメが斬るなんかは
原作だと覆面ダンナの墓参りで未亡人・ちみっこ親子揃って胸クソ強姦惨殺されるけどアニメでは生存してたね
イベント自体ざっくりなくなってて
原作版だとタッツミー含めて生き残ってる主要キャラ結構いるし、どっちもどっちだが
ちさぽんの次の作品はヒロインと両想いだったのに、ちょっとした勘違いから、主人公が振られたと思い込んで、昔好きだった女とやりまくる話だったな
>>436
今季始まる前からNo.1は決まってただろ 斉木ってジャンプ連載漫画ってだけで観る気が起きないんだが
ジャンプ漫画ってだんだんダレるよなあ、中盤だけ面白かったメダカBOXなんてのもあったけど
>>467
ブラクロはまだしも斉木はそんな食わず嫌いせずに見てみ
ギャグだから別枠だし今期一なくらい面白いぞ >>467
そんなくだらん理由で見る気にならないどころか見てもないなら話題に加わろうとしなくてもええんやで サイダーマンの話はつまらんかった サイダーマン回はいつもイマイチだが
今期一番泣けるのはヴァイオレットちゃんで間違いない;;
漸く自分自身を許せたようだな
よしくんなら1話Aパートで自分を許していた
あのままヴァイオレット自殺して、
大丈夫だよドヤァしてた社長がショック死って展開の方が良かった
自分で首絞めて死ぬのって無理じゃね
死ぬ前に力抜けるでしょ
ヴァイオレットちゃん本気で死ぬ気なら手刀で首チョンパくらい簡単にできるはずだからね
りゅうおうのED何気なくみてたらキチっ子は戸松やったんやな
仕事選ばんお人やで・・・
バジ叩かれてたけどええやん
涙が可愛い萌えアニメだった
ヴァイオレットは全然泣けない
ドールで邪な連想してしまう俺がダメなんだろうな
新人が配達しきれなかった手紙を捨てた話はリアリティあるのにな
ヴィオレットちゃん14歳が切断にも耐えるほど強すぎるのはリアリティない
兵器人間がなぜか美少女ってよくあるっちゃあるけど
ヴァイオレットはわりとシックな絵でやってるからか違和感つよいわ
もっとテカテカでキャピキャピな絵だったら普通だろって思うんだが
日テレで森口が、ライブで水の星へ愛をこめてと鳥籠の少年歌ってる
アニメの主題歌歌っていたのが恥だと公言していたのに変わったものだな
ささきいさおだって最初は葛藤あったし藤岡弘、も悩んだ時期があったんだからしゃーねーべ
影山もチェンジマンのときは別名義だ
水木一郎だけはその手の話を聞かない
嶋大輔は最近の戦隊映画やインタビューにも出てるし、そんな扱いしてないやろ
ほにょぺにょこと戦った時は情けない奴だったけど、立ち直ったブレインくそかっこいいやんけ
B the beginninなんとか一気見した
今期もうこれだけでよかったって感じだがIGの描く子供ってこんな感じだっけ?
子供パートだけなんかキャラデザ変で別アニメみたいだったんだが
CMで見たけど中二病の原作絵、魅力なさすぎるな
やっぱり京アニの絵はそれだけで凄い武器だわ
だからこそ微妙原作はそれだけで悪だわ
中二病の原作絵は元京アニの原画マンが描いてるんだけどな
アニメ塗りじゃないってだけ
エスマは素人レベルだが読めなくもない微妙原作を
京アニスタッフがさらにレイプして糞アニメにしてるからなあ
素直にプロの原作を忠実にアニメにするだけでいいのに
>>492
アニメに対する世の中の扱いが変わってるだろ、個人だけの問題じゃねえ >>498
Netflixは日本のアニメ製作会社がこんなもらっええんか?wて驚くほどの潤沢資金出してくれるそうだからね
これからも期待が高まる そういやオカ9ってなんで演技放棄して早口だったんだろう
アイムズやばいのか、なんかもうこの業界めちゃめちゃだな
ヴァイオレット一気見した
4話と5話の間で成長しすぎてて国際交流の話に違和感ありすぎだろ
とりあえず最新話で人間的な成長したっぽいし
まだ何話かあるし、なぜあんな人間凶器になったのかとか説明あるのかね
>500
調べてみたらエスマ文庫って京アニ関わってんのか
いつからか微妙原作ばかりピックアップしてると思ったらそういうことかよ
もったいねえなぁ餅は餅屋ってたまこでも言ってたじゃねーか
餅であるアニメにする原作が枯渇してるから自ら募集かけてるんやろ
募集にしても、外から持ってくるにしても微妙な作品しかないというのが現状
少なくとも自分がアニメにしたい作品の基準はわかってるんだから門外漢でもない
元の原作も微妙なんだろうけど、京アニの手腕もかなり微妙だよなw
そもそも凸守がアニオリキャラって知ってるんだから今更
例のアレでオリジナルにアレルギーがあるから
形だけでも原作ものという体にしたいんだろ
ラノベ原作なんて基本ゴミしか無いのにアニメは売れず原作の宣伝程度にしかならないし
どうせならきっちり自社が儲かる仕組みを作ろうとしてるのはいいと思う
まあ京アニ作画ありき+原作改変し過ぎのダブルパンチで原作に手出そうって人が結局少ない悪循環だけど
>>506
読んではいないけど
最後まで読んだ人の感想で後味悪い原作って書き込みを見た 自社内でライフサイクルが出来てるならいいんじゃないの
だな
某K社も自前の原作潰しまくってるけどそれで回ってるなら別に問題ないしな
映像ショボいのに原作もショボくて、更に改悪されてるから
もうどうにもならない、という風に読めた。
実際の作品は見たことないから知らないけど。
ユーフォみたいなごく普通の学校を舞台にしても映像力は発揮してるんだから勿体ないというのは違う気がする
今回のヴァイオレットは余韻ブレイカーのEDが無かったのは良かった
まあともよなんかは改変してたちゆいた例だから必ずしも原作改変がいかんとはいわんけど
本来一番儲かるべき原作者は儲からんやろなぁ京アニアニメは
学校とか関係なくね
というかああいう人間や楽器がいっぱい出てくるのって負担大きいんじゃないのか?
ちょっと気になってたdアニメニコ動支店に入会してみたんやが、やっぱコメントしながらアニメ見るって楽しいもんやな
ニコ動はコメント機能だけは優秀だと思う
まあ儲けたいだけなら馬鹿みたいに異世界転生書かせて馬鹿みたいにアニメ化すればいいだけだからな
オバロやデスマ程度でも売れる訳だから
>>528
馬鹿なお前でもやれば馬鹿みたいに儲かるんじゃね? まあそれなり以上の大きさのライフル弾は腕の半分くらいの幅あるし
直撃すれば普通に吹っ飛ぶよね
その装備があの砦にあって、かつ敗戦時に敵兵に向かって撃つ必要があるかどうかだな
>>532
豚豚しいお前のその話題にしてるのもラノベだぞww あぁ、初っ端は谷口のじゃないのか
つーか、22時からアニメってフジ迷走しすぎだろ
谷口もすっかりしょぼくれちゃってるし、どうなるかね
昔と違って持ち味の登場人物数の大半が無駄で邪魔になってるのが
アクティブもIDも
脚本だけじゃない気もする
銀魂ってなんでサンライズからバンダイにかわったのん?
明日からボンズ鳴子ハナハルアニメやるらしいけどnetflx限定とか見れねーわ
富江ちゃんカワイイからお家に一体欲しいよね
というか最終話じゃないんやな、富江
サンライズはだいぶ前からバンダイの子会社だったわけだが
スタジオが増えて煩雑になったから、キッズ・ファミリー向けのジャンルの製作部門を分社化し
そこの名前を親会社からとって「バンダイナムコピクチャーズ」とした
その際にサンライズ本社から管理・制作を移管されたラインナップのひとつに銀魂があったのだが
これを「ファミリー向け」にした理由はよく分からんw
ラブライブなんかはまだサンライズなのにな
サイコパスまた映画やんのかよ
しかも三部作とか大丈夫か
フジはドラマもバラエティもダメダメで振り向けばテレ東から振り向けばMXになりかけてるって話だからなw
>>545
ネトフリのオリジナルは海外意識し過ぎて結果ざんねんになるならな 小泉ただでさえつまらんのにレズが出しゃばると見てられん
名前系では高木より小泉のが見れる
別に何が面白いって分けでもないんだが
小泉さんでストーカー兄がWUG見て大笑いしていたのは作画がボロボロだったからかな
ロストクリスマスとか劇場版あたりで映像化すると思ったんだがなー
のりりんってアニメ化するかと思って思ってたけどしなかったな
あれ、ダンまちってまた映画すんの?前もやってたような
そんなに人気あるのか
ダンまち外伝があれだったから印象悪くなったかもしれんけど一期は結構面白かったやん
ゆるキャンのLINEやり取りのシーンは動画楽出来ていいなw
>>564
表記上しかたないとはいえ最優秀男性(新人)は草 あぁ、そいえば外伝やってたな
すっかり無いものとして忘れてたw
内容はともかくシリーズ構成がうんこでテンポ悪くて1クールじゃ尻切れトンボ
ここじゃ超絶不評だった気がするが・・・
逆に外伝始まったら、「最初からこっちをやれよ」的な書き込みを見たけど
エロ作画がいいってだけで内容はボロクソだったと思うけどw
まあ原作がラノベの中ではトップクラスで売れてるらしいから
ぽこじゃかアニメ化され続けてるんだろう
サイコパス新作めっちゃ楽しみやわーw
2期は微妙やったけど、1期と劇場版はむちゃくちゃ好き
関は死んだんだっけ?
ウザい新人が出てたことくらいしか覚えてないわ
サイコパスは設定は絶妙だからね
スピルバーグあたりにハリウッド映画化してほしいくらいの素材
2期は映画の宣伝込みの繋ぎでしかなかったからなぁ
脚本虚淵じゃなかったし
映画に2期キャラほとんど出てこなかったし
2期好きだったけどなw
新人はうざかったけど痛い目見てスッキリした
コウガミさん出てくるなら期待できる
朱ちゃんだけじゃ物足りないんだよね
4/1(日)よりAbemaTVにて「劇場版SAO」の世界初無料配信が決定!
「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール」
配信日:4/1(日)21:15~
配信チャンネル:Abemaアニメ
やっぱりabemaなんだよなー
春にもエロレズアニメやるな。
シトラス枠は一本は欲しいです
来期の魔法少女もバトルロワイヤルものか
もうそういうジャンルになってるな^^;
>>590
「シビュラ自身にドミネータ向けたらどうなんの?」
一言で片付けるならこれだけの内容 昔のふわっとした感じの魔法少女がいいのになぁ
老夫婦洗脳して居着いて最後車に轢かれて終るようなやつ
>>596
薄っぺらい理解やな、テーマ見えてなさそう 過去最大値の犯罪係数をもった男!やべぇ!これは槇島超えた!!
→ただのマザコンでした・・・
1期で喉笛かっ切られた女の声優がれんちょんやきぐるみと同じ人と聞いて驚愕したわ
マザコン拗らせ過ぎて過去最大値の犯罪係数ってむしろ凄くない?w
サイコパスは一期からして攻殻もどきでしか無いからな
一期はまあ良かったけど二期は蛇足でしかなかったな
虚淵作品は基本一発ネタなんだから長く続けてもつまらん
>>597
魔法少女ウェイバー・ベルベットはじまりま…(なんだぴんくのアラレちゃんがこっち走ってくる!? 再放送でJKの猟奇殺人回が自粛未放映になったのは覚えている
1期でポンコツだった朱ちゃんが2期ではシビュラをこき使ったりしてたのが良かったわ
そういえば虚淵さん人形劇以来全然聞かないなもうアニメ業界はおさらばする気か
うしとらがアレだったから余り期待出来んな
鳴海は関あたりがやんのかなあ
ぶっちゃけ2クールあっても足りないよね
うしとらがそこそこ好評だったからのアニメ化なんだろうけど、
だったら全エピ補完のうしとら完全版作ってよ・・・
あんなダイジェストアニメ化を好評価した猛者がおったんですか・・・
藤田の作品は中盤から終盤にかけてgdgdになるイメージ
うしとら全エピは流石に見るのしんどいよ
あとはOVAでちょこちょこ出すくらいでいいよ
うしとらヒロインたちが順番になんやらするとこ見て爆笑して次から見なくなったなw
>>620
原作読んでない世代とかライト層には・・・
うしとらスレで雑談するような層には不満しかないだろう
作者も大幅カットされるが、この機会を逃したら映像化はもうないという判断だったし うしとらよりからくりの方が好きだからちょっと期待しておこう
MBSのハガレンとかやってた枠はもう無いんだっけか
ああいう枠でじっくりやってくれるのが理想だけどまず無理やな
何?流れでエスパー推測するとからくりサーカスのアニメ化け?
うしとらは強引ながらもラストは一気にたたみきったと思うのです
からくりはラストだけ見るなら同じくらい一気にたたんだとは思うけど、なんかこーもっとはやく鳴海と勝を会わせても良かったんじゃねーかなーと
封神演義が1クールでアレだけ進むんだから、
からくりも1クールで結構行けるんじゃね
パウルマン先生のあたりをアニメで観たいけど超駆け足でやられてもいやだな
丁度サーカス編、からくり編で幕間のタイミングもあるしな
数年かけて完結してくれてもいい
gdgdダイジェストにされるよりは未完の方が良いな
しかしあれだけの名作を作画もよいのに駄作に貶めるって脚本の酷さハンパないな
封神演義原作すっかり忘れてアニメ見てるけどもう訳が分からん
説明不足過ぎて完全に置いて行かれて話だけ進んでるとしか言えん
まともに話作れないものならいくらでも飛ばせるが誰得アニメでやらん方がマシ
ナイツマみたいにナレーションワープしか手はないなw
こんな時期に第一話とかクール無視の画期的な新アニメやで
転スラのPV見てきたら監督・副監の代表作にデカデカとコメットルシファーって書いててワロタ
それ書かないほうがいんじゃ・・・
>>615
個別の話で見るとそんなに悪くなかったが通しで見ると訳わからなくなったな前期と後期で話すっ飛ばしまくってるからいきなり新キャラのオンパレードとか A.I.C.O. Incarnation見た人いるか
ハナハルってだけで結構見たいんだが面白いの
ネトフリのハナハルボンズらしく変な思想アリアリでいつものボンズの駄作やなあ
ガルガンティアのキャラデザは凄かったんだな
コメルシ懐かしいなw
あそこまで突き抜けてるとネ実での扱いも楽しかった
ガルガンディアキャラも話も杉田も良かったのになんか後が続かなかったな
キレイに終わってたし下手に続けなくてもいいと思うけどなーアレ
一応ネトフリでサイドストーリーのOVAが観れる
大原さやかさんのロリ演技可愛すぎてたまらんかった
コメルシって聞いてからPV見るともうダメだな
つかスライムは目が無いから魔素感知してたはずだけど、何でPVだと目の窪みがあるんだ
レドが少しずつ肌の色が変わってるんだよな
最終話から1話見ると白すぎワロタァ状態w
転スラのシリーズ構成は魔法戦争のシリーズ構成の人だぞやったな!
なろう産の満を持しての大作だけに黄金スタッフ勢揃いで感無量やで
ガルガンティアは人の成長物語と見せかけて
AIの成長物語だったからなぁ
OVAで杉田復活かと思わせてキャンセルだし
もう続編は出ないだろねぇ
>>657
最後のロボ対決と決め台詞でおいしいとこ全部持っていったからな、あれはずるいわ フルメタも軍曹の成長と思わせておいてアルの成長もの
杉田が反論始めたあたりから虚淵の本領発揮だな
あの言い回しは他には書けない
アイコ見終わった、本質的にはザムドからなにも変わってない
もっと分かりやすくてエンタメに振ったアニメは作れんのかこの会社
ネトフリで思い出したけどラブライブの声優の人が実写でガッツリ濡れ場やっててビビった
>>647
ピンクのパンツだった、あと男のほうからグラスリップ臭がした 杉田が虚と仕事した結果、仮面ライダー鎧武が産まれたんやで
潤沢な資金が強みな訳だし金かけて分かりやすいエンタメ作ってもしゃーないしな
うしとらはジャンプで連載中も読んでない位思い入れが無かったから5話ぐらいで切った
ネトフリは金だけだして余計な口出ししないところがいいな
変にアメリカナイズされなくて今のところ安心
>>615
最近、吠えろペンを読んでたせいで富士鷹ジュビロの顔が出てきてしまう・・・ キリングバイツどんどんテンポ悪くなってくな
コミック原作は結局こうなる
お刀一向に面白くならんな、スタッフやキャストのモチベの低さが画面から伝わってきてヤバイで
誰も気付いてないみたいだが、文豪は映画化されていた
ねみみんには不愉快かも知れないが文豪は結構売れてる
スマホデスマで喜ぶようなクソが山ほどいるネ実でそんなこと言われてもな
か、勘違いしないでよねっ!喜んでなんかないんだからねっ!なのです!
六畳間やゲッツぐらいまでは耐えられたがさすがに太郎次郎は無理w
原作1巻やってくれるなら歓迎するよ
昔すぎてファントムは強敵だった覚えしかないが、今見て理解できる自信もない
ミイラはいつになったら茂木ちゃんとの恋バナになるんだよ
プギーポップは笑わない、とかまたありきたりなラノベタイトルだな
って言われんだろうな
リベンジかねてOPスガシカオで、黒歴史の黒歴史な実写版もリメイクしてもいいぞ
>>689
記事みたらイマジネーターのコミカライズやるみたいだし、ある程度原作に沿ってやりそうだな
パンドラとエンブリオみたいが
タイプムーンのパクリ、とかこれまたトンチンカンなこと言われんだろうな・・・ メーテルみたいな格好~が通用しなくなっている時代だからなw
たくのみにだがしのキャラが出てたのに何で誰も騒いでないんだ?
パンドラがアニメで見たいがブギーポップを上手くアニメ化出来る監督なんておるのかね
以前のアレも嫌いじゃないのだが
最近の型月厨=FGO信者だから月姫しらんとちゃう?
きのこがブギーポップのパクリでのし上がった事実知ったら発狂しそう
上遠野っていろいろ書いてるのにメディアミックスされてるのブギーポップのみか?
個人的には事件シリーズが一番好きなんだが
事件シリーズも1巻毎に完結はしてるから話自体は扱いやすそうだけど、
作品自体は完結してないからメインキャストが目指そうとしてる所はどうしても想像の域という中途半端なところになってしまうな
あの人の作品は基本どこからでも読めるけど、完結してるシリーズはないからどれも最終的なところはぶつ切りだなぁ
ソウルドロップシリーズが初期のブギーの作風を受け継いでて面白かった気がする
最近の読んでないからわからんが
魔法少女俺が豚とホモの詰め合わせって聞いてちょっと期待してる
アニメ化しにくい作風ばっかだしな
ピートのディシプリンの頃は本人的にもだいぶ日和った感じあったし
>>704
ぼくらは魔法少年かと思ったら類似品かい 前の読み切りは良かったのに連載は媚びすぎててつまらんかったなアレ
実写の洋画なんでスレチかもしれんが
リベリオンってヤツ観たんよ
ストーリとかアクションの見せ方とかマトリックスの原形なんやね
ガン=カタを今風のガンアクションの総称かと思ってて調べたら
この映画が発祥だってなってて観てみたら『ガン=カタ』を訓練してて笑ったw
今回の美徳でこれがバブミっていわれてるプレイなのかと理解した
ライオン、オススメ現役には結構くるものがあったなw
まだ燃え尽きてねーよ・・・
ジジィがあれほどかっこいいとは最近なかなか珍しいアニメであったな
シトラス安心安定の寸止め展開
もう竹達はラーメンだけ食ってろ
エロやパクリネタを期待して見るアニメだろ、スマホ以下のバッテリーが笑えたww
fate意味わからねー
普通に倒すだけで上に行けるのか
その倒すのが今まで出来なかったってだけじゃないの?
エクストラは流石に高尚すぎて赤セイバーちゃんの尻しか印象に残らんな
まあ不戦敗になってくれたんだねって言った後に倒したから魔物と女の子が切り離されたと考えられなくはないが
あなたなんか生まなきゃよかった>あなたが生まれなければこの良い生まれなかったものがある
のコンボひどすぎw
Fateが理解できない奴は理解できるまで理解しろよ
あんなん繰り返し見続けてたら頭おかしくなりそうで嫌やw
FateはCV野中でマドマギのセルフオマージュやりたかっただけじゃね?
数多のフラグに耐えてゴローさん生き残ったなぁ
えがったえがったw
面白いかどうかは関係ねえ!
Fate関連タイトルが勝つ!!
それが深夜アニメだ!!!
Fateは訳わかんなかったけど幼女の泣き顔が見れたから満足した
ダーリン今までつまんなかったけど今回神回だった
こーゆーのが見たかったんだよ
イチゴちゃんの中の人個性のある声で光ってますな
同感
フルボッコになってるからこそ可愛がりたくなろうもん
今回のFate理解出来なかった人のために簡潔に説明する
まず意味を考えたら負け。何も考えずに魔法少女XX☆マギカとして見るべき話。
あと凛がゲイボルクをいきなり撃った件だがこれについても考える必要はない
結論としてはここらへんに注目すればよい
ゆるきゃん垂れ流しでゆるーく見てたせいかもしれんが
りんちゃんさんって東山chanだったのかよこれは覇権
個人的にはミイラのOPEDもめちゃ好きで毎回飛ばさず聞いているのだが
良く知らない地下アイドルっぽいのが歌ってるから全面的に推せないという不具合
デスマのEDはかなりいいと思う
あとオバロEDは買った
ダリフラはロボアニメなのに学園ラブコメやろうとしてて何したいのかさっぱり解らないし、
この時点で敵の正体が全く明かされてない上に話が全く進んでないからもうダメと思う
スロウスタートで中出し連呼してたのに何で誰も騒いでないんだ?
スロスタは最初の内容で豚が逃げちまったからなぁ
今みたいな頭からっぽでシコれる内容ならもっと豚が騒いでたかもしれん
>>748
最初のズンチャ!ってとこがそれっぽくも……ねーな 豚も声優にエロい事言わせてるだけの美少女動物園はもう食い飽きたろ
新鮮なライチはピンク色、つまり万年さんのライチの色は・・・ という9話は最高だったからな
魔法嫁のCMの入り方ワロタ
ちせ母「あなたなんか生まなきゃよかった」
↓
CM「あなたが生まれければ、この世に生れなかったものがある」
>>754
りんちゃんにはおじいちゃん(キャンプ用語)がいるから グレンラガン期待したらキズナイーバーだったでござる
みたいなもんかな
>>743
デレマスのアラサーコンビやぞ、ゆるきゃん
メガネのシマリン!もあの声あのキャラでやられると完全にちゃんみおすぎてフォロー出来ない ちっちゃくてかわいいJKがひとりスクーターで暗い夜道を旅して
人気のないキャンプ場でテントに入る
襲われても仕方ないよな
>>746
OPは今期一番好きだよ
アレはプログレ アニメ放映分で普通に本屋でバイトしてなかったっけ
前みたくネタバレすんなって発狂されてもやだから
思わず過去話見返したは
>>773
本屋のバイト描写はあるね
キャンプで読んでる本はバイト中に物色してるだろうし、趣味と実益を兼ねた隙のないしまりん シルバーリンクってだけで敬遠してたのんのん全部見たが
とんでもない次元の神アニメだった
シルバーリンクさん本当にごめんなさい
シルリンそんな評判悪かったか?
動画工房と双璧じゃなかったっけ
直近だとつうかあとかバトルガールなんちゃらとか酷かったやん
面白いつまらん以前に見れたレベルじゃない
キャラクターデザイン 大塚舞
この人のキャラデザほんと好き
シルリンはブレイブウィッチーズでもやらかしてなかったっけ
違ったかな
2015年
対魔導学園35試験小隊
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件
2016年
2017年
武装少女マキャヴェリズム 共同制作: CONNECT
2018年
三ツ星カラーズ
わりと好きなのちょこちょこ作ってくれてるな
fateの序列でいくと
シルリン>DEEN>シャフト>A1>UFO
この辺
fateはイリヤだけやっとけばいい
もうfateのシリアスつまらん
あ、ロリコンじゃないっす
3000枚程度しか支持されてないFate一門の面汚しめ
早々に立ち去るがよい
フルメタルパニックの新しいのって京アニじゃないんだ
>>789
酷くて切ったのばかりで笑った
見続けてるのはカラーズだけ、赤のポンコツ鬼畜出てから面白くなってきた 京アニすげー時代にやったTSRが振るわなかったから撤退したんやろ
思い出の中でじっとしていてくれってことにならんことを祈る
アニオリ要素てんこ盛りなTSRだったけど、鬱々しいだけで面白くなかったしな
ガトーノリノリだったんだろうけど
ふもっふ二期やってくれ
>>795
こいつ嫌いなんだよなww
>>800
あれ最初wowwowだけとかそんなのじゃないっけ? >>805
ゴンゾ版だけな京アニ版は一応地上波でもやってた シリアルダメってのはやっぱり小麦アレルギーとかそんな感じか
トニー力が出ないよ~
俺のシリアス駄目は
つまらないシリアス作るなて方向で頼むわ
コメディとか日常系の後半に中途半端にシリアルぶっこまれると大抵つまらんよな
このギャップが面白いでしょ!でしょ! という制作側の意図が見え見えなのが萎えるがな
まあフルメタはふもっふ路線が面白いからなー
TSRは1話目くらいから鬱々し初めて、最終話までその鬱を引っ張ったもんねw
今期だとまほよめ2期も似たようなとこあるな
俺はシルリン応援してるよ
妹さえいればいいのBDや原画集も買った
シリアスがどうこうじゃなく、短いエピソードを水増ししてるせいで暗いだけの尺長すぎんだよ
ふもっふのテンポの良さとは対極的だった、どうしてああなった
ジャパニーズオーシャンスープレックス回は何回見ても神回
ダーリンは何が好きとは言えないけど好きだな
好きなトコが言えない程度だから微妙評価なのも分かるけどw
ダーリンはもっと殺伐とした感じになるのかとオモテタ
さすがに今回はエヴァじゃんwwwって言われているのが解った
>>782
当初はロリきゅーぶ3Pとどうしても比べてしまったが実はまったくの別物だと俺は気づいたのだがね ググってきたが、フルメタは一期とTSRがWOWOW(TSRはR15指定)
ふもっふがフジテレビ
新作はこんな感じ
TOKYO MX
4月13日(金)より毎週金曜 22:30~
4月16日(月) 毎週月曜 22:00~※再放送
サンテレビ
4月13日(金)より毎週金曜 23:30~
BS11
4月13日(金)より毎週金曜 27:00~
AbemaTV にて4月13日より 毎週金曜 23:00~
http://fullmeta-iv.com/onair/ エヴァやらの何番煎じかって部分を置いといてもラブコメ要素に振り過ぎててロボ要素の部分が適当過ぎるのよな
特に今回は雑過ぎて吹いた
前の戦闘で結構力入れたけど評価良くなかったから人物の掘り下げ&ラブコメ重視に舵取りしたんじゃね?
後は1クール最後にでっかい戦闘やって2期って感じかねぇ
また一週二週で話の内容変えられると思ってるお子様か
この日に合わせたんじゃねと思える内容だったな、久しぶりに種田ボイス聞いたわ
お前ら知らないだろうけど伊藤の配信版はR15の完全版だからな
お前ら知らないだろうけど藤戸の配信版はRandomの完全版だからな
まさかぶっかけキャラで復活するとは
citrusは最終回こそガチックスしてくれると信じるもう信じ続けるしかない
LOたまに買うぐらいで全然ロリ属性なかったけどカラーズ見てるとなんかちんちんムズムズする
wowowでサクラダリセットの実写版を見たら頭が痛くなってきたわ
スロウスタートOPでサイコロ持ってドヤ顔してるハナchanが可愛い
スロスタは毎回OPだけ何度かリピートして本編凸するくらいに好き
ロリだけでなくサイトウが結構腐の材料になりそうって期待からのあのアバン
ダーリンはロボで中学生日記してるだけ、たまにうちの子に限ってする
そこをビバリーヒルズ◯◯白書にすればカップルシャッフルし放題全員兄弟姉妹だったのに
同じ受精卵から産まれたクローンだろうから間違ってはいないな
三星で滑る連呼やスロウで浪人連呼はこの季節らしいな
当時はエヴァは過大に騒ぎすぎだと思ってたが
エヴァもどきみたいな作品が出てくる度にそれと比べたらエヴァは良く出来てたなとは思う
エヴァは「おめでとう!」がなぁ
碇司令は人類補完計画を完全に理解してたけど
庵野は理解してなかったのが残念
万年大会ちゃんの引きこもり特有のだらしない肢体を隅々まで視姦したい
ブヒアニメフィルターがかかってるからな
フィルター取っ払ったらラーメン食い過ぎ小泉さんだって伊藤潤二の油男並にギトギトだよ
万年さんはピンク色のライチだからな、小泉さんは体臭が脂臭そうでちょっとなあ
ハジメちゃんは普通にお願いするだけでヤらせてくれそう
そんなにしたいんすか?仕方ないっすねぇ、いいっすよ
ドラマの賭ケグルイも次で最終回か;;
みだりchanの人アニメの演技に大分寄せてあったなw
刻々、かーちゃんのおっぱいのサイズ見たとき瞬間にオチは分かってました
実写はメアリちゃんが一番可愛いよね
夢子はなんか老けてる
鈴井役の人ってライダーやってただけあってアクション結構いけるよね
先週のおまけ見て思ったわ
シトラスが寸止めすぎたから刻々のエッチシーンはちょいうれしかったな^^
竜王はくそ展開になったな
まぁラストで大団円なんだろうけどこれならカットした話を何話か使って
ギザギザラスボスで誕生日おめでとうENDの方が良かったかもしれん
ロリがちょっと勝ち抜いただけのクソつまらんENDなんだがそれでいいのか
十分やろ
あっさり終わってるけど普通なら快挙だからな
みんなうまくいって俺たちENDで2期へつづく
りゅうおう作者はファッションロリだって自ら暴露してたからな
ほんとみんな騙されたのだ
言われれば合点がいくけどな
俺はBBA好きだけど、ロリってこういうもんが好きなんだろうなって所があざとく強調されてる
でも本当のロリはツボが違う気がする
たとえ真性ロリだとしても抜十歳のあとに公言できるわけないでしょーよ
>>888
つまりリアルロリコンの和月が最強ってこと? >>889
女作者のあざといエロアニメも似たようなもんじゃね かもねぇエロアニメは知らんけど
やっぱ好きな奴にスゴイって言わせるのは自分が道筋作れる奴だと思うw
俺は俺流BBAの魅力を語れるけど、他は知ってる他人流を再生することしか出来ないなw
知識のないマイナーなジャンルでも先に作品にしたもん勝ちみたいなところがあるからな
知らないけど絶対そう
そもそも今回ロリほとんど描いてないんだからツボが違うとか以前の問題だろ
あぁ俺のことなら今回まだ見てないよ
今まで見た感じ
バジリスク擁護できないLVまで落ち申した!
作画面倒なので大筒の見せ場カットです!
これならば!いやいや見てねーし何が凄いかさっぱりだぜw
パチンコマネーで無理矢理続編作ったアニメなんて普通観ねェよ
>>889
むしろ全然あざとくないでしょ
10歳にしては行動がすげー大人だよ?
ロウきゅーぶ作者はリアルの小五だと大人すぎるからってキャラの精神年齢下げてんのにこれは真逆 高木さん好きか嫌いかに関してはドSかドMかってことでFAでてるからね
紅のアニメの監督か作画監督は真正のロリコンだと思った
駄菓子、ほたるさん全然出ないんすが詐欺じゃないすか?
去年の秋ぐらいから東京に住んでないと地上波放送が減って来て
動画見放題に入って無いと見れないアニメが増えて来たな。
地上波枠取ると採算取れないから、むしろ金の貰える動画見放題
に移行して来たんだと思うけど、これって地上波で見れなくなって
思いっきり衰退した野球やサッカーと同じ道辿ってると思うんだ。
有料オンリーじゃ視聴者が桁違いに少なくなるから円盤は全く売れんだろうな
深夜アニメは、制作会社側がテレビ局にお金を払って
放映してもらってるから、よりローコスト or むしろ
作品提供するとお金もらえるネット配信に移行するのは
必然じゃないかね
それでなくても円盤売れなくて資金回収できなくなって
きてるのに、全国の地上波で流せというのは無理すぎ
たぶんこれがドドメになって10年後には零細が作るCGアニメや
紙芝居アニメしか残ってない気がする
すでに毎期万策アニメばかりな現状見ればとっくに衰退してるの解るだろ
ストーリー的に中途半端になっても気にせず
原作1クールものを大量投下するいまの制作体制は
末期症状の呈よな
しかもそれすら満足に維持できてない
自ら大量生産大量消費の傾向を加速させてるから、
遠からず破綻して外資に飲み込まれるか消滅するか
動画サービスも維持費やらが高くついてサービス提供側が赤字続きであるとよく見るし
そのまますんなり完全移行はしないんじゃないのかな
サービス提供側にお金払って載せてもらうようになるならテレビと一緒だし
何かしら強烈な技術革新があってクリアになるなら、テレビのほうも変わるかもしれないしな
ドラマやアニメを金出してまで見る気しない
単発映画で不朽の名作レベルなら買うかもってくらいだな
今の時代にテレビに頼りきりなのはネット触れない高齢者くらいなもんよ
テレビという媒体自体が昔に比べて弱くなってるんだから、当然テレビアニメも比例して下がる
アニメ以外のドラマでもネット配信オリジナルを増やしてるのはテレビ視聴者の奪い合いじゃやっていけないから
ネットは画質が悪い、録画もできないのがある、あるいは面倒
そしてISPによっては日によって帯域制限がかかる事もある
やっぱりテレビが最強
漫画村問題もそうだけど金を出さないから衰退するんじゃなくて他の金がかかる事と比べて金を出したい、手元に置きたいと思える程のコンテンツを作れないから衰退するんだと思うんだが製作側は問題すり替えてるよね
BS11が健在ならそれでいいよ
テレ東ははよしんでほしい ワンランク上()
>>919
ネトフリはタイトルにもよるが円盤並の画質だよブロックノイズなど出ない
音質は円盤までいかんが地上波ACCよりマシ
今期だとダーリンあたりがビットレート制限かけてるのか画質が悪い ネトフリマネーが投下されても
末端アニメーターの報酬は変わらんかったらしいから
どっちにしても自転車操業だろね
だったら社会現象が出せるかもしれないtvのがいいかもよ
というかnetflixだけでいいまである
地上波アニメが一週遅れ配信なのはクソだけどあのクオリティのnetflixオリジナルがこれならもっと増えていくなら最早テレビで見る意味もない
>>926
会社の利益が一時的に上がってもすぐ給与に反映するわけにはいかない
利益下がった時に給与も下げてもいいっていうなら別だが、そんな奴はいないだろ このまま粗製乱造されるよりかは多数いる無能が淘汰されて
1クール10本程度しかでないようになった方がいいわな
それでも多いほうだし
ネトフリ産は金かけているから絵は綺麗なのだろうけど
肝心のストーリーとかはお察しレベルだからなあ、何故か同性愛ネタ多いし
>>908
ニホンのアニメ業界を救ってくださる黒船襲来じゃよね ネトフリ見てない人も多そうだから話題に出してないけど、Bはいまのところ良い出来
スピード感のある展開、それでいて各キャラの埋没しない存在感、IGのキレた作画、
マーティフリードマンの主題歌にベテラン声優をあわせてまさに洋ドラ見ている感覚
瀬戸麻沙美は元気でポンコツなキャラがやはりハマる
プロットもそんなに粗末には見えないけどなぁ
そりゃ洋ドラとかに比べたら脚本家の分母が違いすぎて話にならんけど少なくともラノベ原作が跋扈してる地上波に比べりゃかなり上質だと思えるんだが
ネトフリやアマプラも日本のアニメ業界の裾野を広げてくれる存在だって思えばそれでいいのさ
地上波アニメも人気作だと1話=1千万円で買ってくれるそうだしな
なんとなくテロル臭がするのがちと不安
姉ちゃんはすき
コメディ部分が寒いのとオッサンのキャラがテンプレ過ぎて不安が大きい
キタエリがSM衣装で常に喘いでいるのがCキューブだっけ
ソニーもPSNでナンかジャパニメーション作ってくれないかな
ソニーピクチャーズか
続編、外伝、リメイクものが猛威を振るう中、トップを独走するのはあの新作!? 「観たい2018春アニメ人気投票」中間報告!
https://akiba-souken.com/article/33452/
1位 こみっくがーるず 804票
2位 ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 452票
3位 フルメタル・パニック! Invisible Victory 408票
4位 STEINS;GATE 0(シュタインズ・ゲート ゼロ) 396票
5位 ヲタクに恋は難しい 292票
6位 ひそねとまそたん 258票
7位 ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語- 226票
8位 ウマ娘 プリティーダービー 194票
9位 東京喰種トーキョーグール:re 170票
10位 鬼灯の冷徹(第弐期その弐) 163票 その手の事前アンケートはまるで役にたたん
たつなら毎週南極に泣かされるはずはない
今は時期が悪いと先送りにしてきたネトフリの体験契約をする時が遂に来たか
>>933
デビルマン要素がまるっと邪魔
海外意識してやってるから仕方ないとかも知れんが 異世界居酒屋のぶやるのかw
また俺が持ってる漫画版の話より先に進んじゃうのか・・・
流石に一期は参巻の終わりの所まで、だよな・・・
こみっくがーるずの公式HPみたがシリーズ構成高橋ナツコ、脚本横手美智子、花田大先生とすごい面子だ
南極もうすぐ最終回だが、花田先生今のところ破綻なし
なんだかんだまともな脚本書ける貴重な人材になったよな
まだ・・・まだだ・・・しらせママが精霊会議で生き返るのを否定しきれない・・・
票数少ないし、スタァライト入ってないしあてにならないな
花田先生は予算があるときは時々ヒット打つ強打者だから
ただ冷静に考えるとしらせちゃん昔の友達に暴言吐いてたようにしか見えない
まだアザラシの死体の中から血まみれでコンニチハーする可能性が微
出発前に絶交しにきた正直な子とは扱いがまるで違うのがいい
南極もう終わり近いんだからもうちょっと作画頑張って欲しかった
竿の映画って完全新作ストーリやったんやね
なんかボロカス叩かれてた記憶あるけど
竿好きなら観て損はないんじゃない?
終盤のSF的設定は無理過ぎんだろって思ったけど…
なぜあの眼鏡は許されてよしくんと陸上部員は許されないのか
ほめても円盤買わないエセ豚が映画にカネ出すわけないだろ
円盤に比べると劇場一回のほうが敷居さがるんじゃね?
発覚前は自首になるけど、発覚後は自首にならないのと同じ事よ
何気に番組表みたらMXで坂道のアポロンってアニメがやってて見逃してたと思ったけど、これ昔ノイタミナでやってたやつか?
オーバーロードマジで糞つまんねー二期やらなくても良かった
たしかそうだったと思う
ホモだけど体育館で演奏する会は良かった
これお母さん絶対生きてるなwwww
俺は花田先生を信じてた!!
花田先生の脚本がどうなるかは本人よりも監督の方が重要な気がする
先生クラスになると演技にもどんどん言及するようになるって倉本聰が言ってるから
花田先生はきっとそう
今更なんだよ!ざけんなよ! (花田大先生の心の声)
花田先生といえば凄く今更だがノゲノラゼロ見たんよ
かやのんやっぱすげーわ未だに衰えずロリウィスパーボイス出せるとか
単純なことに感動できるのは悪いことではないと思うよ
年とったら涙脆くなったって言うじゃん
あれって脳のなんたらが劣化する老化の現象なんだってね
お、俺は若いから泣いた事ないけどな!
速い車に乗っけられても急にスピンかけられても恐くなかった
ちょっと有名になったからって連絡してきたりよりを戻そうとしてくる連中は
漏れなく糞なので今回の対応で問題ないな
>>985
そのラストはねみみんよりワンランク上の年代ネタだなwジジイかよw
とか思っただけどよく考えてみたらその歌詞をフルで知ってるワイって・・・ SAO劇場版でラブライブ抜いて1位になるだろって言ったら
SAOなんか今更人気ねーだろ1位とか無理ってここで言われたの思い出した!
SAOって糞ライブ抜いて深夜アニメ劇場版1位に君臨してんじゃん
SAO劇場版抜くアニメはなんだろうな
mmp
lud20180319222524ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1519983728/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「アニメ雑談総合スレ 636期目 YouTube動画>2本 ->画像>53枚 」を見た人も見ています:
・アニメ雑談総合スレ 626期目
・アニメ雑談総合スレ 736期目
・アニメ雑談総合スレ 846期目
・アニメ雑談総合スレ 667期目
・アニメ雑談総合スレ 621期目
・アニメ雑談総合スレ 699期目
・アニメ雑談総合スレ 641期目
・アニメ雑談総合スレ 648期目
・アニメ雑談総合スレ 642期目
・アニメ雑談総合スレ 682期目
・アニメ雑談総合スレ 713期目
・アニメ雑談総合スレ 791期目
・アニメ雑談総合スレ 830期目
・アニメ雑談総合スレ 824期目
・アニメ雑談総合スレ 815期目
・アニメ雑談総合スレ 760期目
・アニメ雑談総合スレ 810期目
・アニメ雑談総合スレ 731期目
・アニメ雑談総合スレ 837期目
・アニメ雑談総合スレ 754期目
・アニメ雑談総合スレ 571期目
・アニメ雑談総合スレ 834期目
・アニメ雑談総合スレ 813期目
・アニメ雑談総合スレ 927期目
・アニメ雑談総合スレ 863期目
・アニメ雑談総合スレ 921期目
・アニメ雑談総合スレ 933期目
・アニメ雑談総合スレ 950期目
・アニメ雑談総合スレ 959期目
・アニメ雑談総合スレ 632期目
・アニメ雑談総合スレ 829期目
・アニメ雑談総合スレ 675期目
・アニメ雑談総合スレ 530期目
・アニメ雑談総合スレ 956期目
・アニメ雑談総合スレ 784期目
・アニメ雑談総合スレ 631期目
・アニメ雑談総合スレ 762期目
・アニメ雑談総合スレ 692期目
・アニメ雑談総合スレ 938期目
・アニメ雑談総合スレ 655期目
・アニメ雑談総合スレ 691期目
・アニメ雑談総合スレ 848期目
・アニメ雑談総合スレ 697期目
・アニメ雑談総合スレ 656期目
・アニメ雑談総合スレ 624期目
・アニメ雑談総合スレ 614期目
・アニメ雑談総合スレ 658期目
・アニメ雑談総合スレ 611期目
・アニメ雑談総合スレ 833期目
・アニメ雑談総合スレ 737期目
・アニメ雑談総合スレ 636期目
・アニメ雑談総合スレ 822期目
・アニメ雑談総合スレ 751期目
・アニメ雑談総合スレ 764期目
・アニメ雑談総合スレ 814期目
・アニメ雑談総合スレ 818期目
・アニメ雑談総合スレ 761期目
・アニメ雑談総合スレ 709期目
・アニメ雑談総合スレ 828期目
・アニメ雑談総合スレ 722期目
・アニメ雑談総合スレ 530期目
・アニメ雑談総合スレ 732期目
・アニメ雑談総合スレ 833期目
・アニメ雑談総合スレ 747期目
・アニメ雑談総合スレ 783期目
04:04:08 up 85 days, 5:02, 0 users, load average: 11.37, 10.12, 10.14
in 0.020238161087036 sec
@0.020238161087036@0b7 on 071117
|