◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日産の営業マン「この車ブレーキ踏まなくても止まりますよw」→止まらず追突して書類送検 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1492174723/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 21:58:43.46 ID:mQozE3S7
運転支援機能を搭載した日産のミニバン「セレナ」を試乗した客にブレーキを踏まないよう指示して事故を起こしたとして、県警交通捜査課と八千代署は14日、八千代市内の日産自動車販売店の店長男性(46)と同店の営業社員男性(28)を業務上過失傷害容疑で、
試乗した客のトラック運転手男性(38)を自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、千葉地検に書類送検した。
運転支援機能を搭載した車両の事故は全国で初めて。

書類送検容疑は、営業社員男性は昨年11月27日午後4時50分ごろ、セレナの試乗に来たトラック運転手男性の助手席に同乗。
店舗近くの八千代市大和田新田の市道で、アクセルやブレーキ、車線保持などの運転を支援するクルーズコントロール機能が危険を検知して自動停止すると誤った認識のまま、
運転手男性に「本来はここでブレーキですが、踏むのを我慢してください」と指示。男性はブレーキを踏まず、信号待ちしていた乗用車に衝突。

乗っていた30代の夫婦に全治2週間のけがを負わせた疑い。

同社ホームページによると、セレナは、高速道路での運転を支援する「同一車線自動運転技術」と危険を察知して自動でブレーキがかかる「エマージェンシーブレーキ」を搭載。
交通捜査課によると、本来は車両の単眼カメラで危険を察知して自動ブレーキがかかるが、事故当時は夜間で雨が降っており、追突された車は黒色だった。
セレナに故障や異常はなく、同課では「対向車の前照灯など道路環境や天候が重なり、自動ブレーキが作動しないまま追突した」と結論づけた。

3人はいずれも容疑を認めている。

0002既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 21:59:42.06 ID:T+2Bwsog
またネ実補正か

0003既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 22:00:30.77 ID:6i8Jlfw1
可哀想なのはブレーキ踏むなって言われて従った客なw

0004既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 22:02:01.29 ID:QKdD8oc3
セヤナ

0005既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 22:02:10.04 ID:lmiydagT
客は踏んだり蹴ったりだが訴えれば結構な金もらえるだろ

0006既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 22:08:19.95 ID:ErVExoL8
>>5
請求できるんかね?

0007既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 22:10:24.88 ID:uITgSo2k
>>5
踏んでないって

0008既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 22:11:35.24 ID:QKdD8oc3
トラックの運ちゃんなのがミソだな。こういう仕事って、もし転職して
同業界だったら、交通事故歴を調べられたり申告したりあるだろうから
今回みたいなもののせいで、非は無いにせよ相当迷惑受けたのは確実だから
実際は店側に賠償責任あるかは知らないが、本社が火消しのために
車無料でプレゼントくらいはやりそう。

0009既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 22:21:09.37 ID:wKdZH8Jq
自動運転の公道テストを国が認めたらしいがこんなのが起こったら無理やろw

0010既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 22:23:48.79 ID:cYwava+U
雨が降ってて前の車が黒色というだけで止まれないって
そんなん自動ブレーキ名乗っちゃあかんよね

0011既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 22:26:53.96 ID:kH8Tr+PM
公道で見ず知らずの車相手に動作テスト
やっちゃったらだめ日産

0012既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 22:44:32.51 ID:QGot7S1J
アイサイトなら止まれたはず

0013既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 22:46:23.05 ID:+f91zO/F
黒い車を法律で禁止すればいいのでは

0014既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 22:48:12.88 ID:BS449mng
やっちゃえ日産

0015既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 22:49:53.81 ID:cYwava+U
店長も連帯責任なのか

0016既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 22:55:30.81 ID:GUQgqnki
日産の自動ブレーキは一番評価低かったはず

0017既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 22:56:27.69 ID:GUQgqnki
>>11
報道陣呼んで自慢げにテストしたら事故ったボルボのほうがまだマシだな

0018既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 22:58:22.13 ID:NMr2vozt
GTRの試乗でベタ踏みさせて人殺したのも日産だよな

0019既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 23:08:01.69 ID:cYwava+U
ダウンロード&関連動画>>


これでよく路上でやらせようと思ったよな

0020既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 23:17:08.75 ID:KuaBcxqT
やっぱりスバルだな

0021既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 23:18:08.31 ID:gWj5pTK2
バカス
相手が重症じゃないのが救いだね

0022既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 23:25:46.79 ID:21plTQ+K
今NHKでやってたが日産なん?
メーカーは言ってなかったけど運転手も捕まったって言ってるけどこれは酷いわな

0023既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 23:25:59.66 ID:KYLL3FvY
ドリフのコントみてーな事件だなw

0024既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 23:26:26.73 ID:j+V1Kc3h
ノートeパワーかと思ったらセレナかよw
高速の自動運転でもなんかやらかしそう

0025既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 23:42:12.40 ID:cG6WwckD
>>9
いうてもあれ遠隔操作でブレーキ出来るように人が張り付いてること前提だし、事故った時はその人が責任取らされるから量産直前に国内のデータ取るとかいうレベルまではやる馬鹿なんておらんと思うで
リスクが高すぎる

0026既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/14(金) 23:48:49.17 ID:F3NR9i9c
日産の営業マン「この車ブレーキ踏まなくても(お前の人生が)止まりますよw」

0027既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 00:03:12.93 ID:bU9NoGTe
これで客も書類送検ってすげえな
その考えでいくなら日産にも罪状あるだろ

0028既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 00:18:25.10 ID:1q3ikIvQ
ノーブレーキセレナこえぇww

0029既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 00:19:03.56 ID:axRUR1rm
殺っちゃえ日産!

0030既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 00:20:41.66 ID:VGctwYzx
2020年までにあと2年しかないのに自動運転開発間に合うんかいな

0031既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 00:22:40.17 ID:VtE0f+3a
>>29
YAZAWAさん流石

0032既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 00:56:17.40 ID:1CvCoMCt
営業馬鹿すぎとしか
変にノルマ課すからこうなる

0033既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 04:10:27.01 ID:6I1yi6dW
>>1


ダウンロード&関連動画>>


これ見ても一目瞭然やんw

0034既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 04:13:45.59 ID:cTzn93OF
ここは地獄や
ぱらいそさいくんや

0035既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 04:25:24.52 ID:zFtcA9xk
この営業マンは自動ブレーキ実験用の車のフロントにくくりつける仕事をさせたほうがええ
「本来はここでブレーキですが、踏むのを我慢してください」って言ってくれるやろうし

0036既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 06:24:12.63 ID:8qAiZfTF
客マジで悲惨やな…w

0037既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 06:29:27.69 ID:knKtue4p
すまん巻き込むぞ

0038既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 06:31:46.76 ID:NZ3buCSE
運ちゃんの客は免停くらいになったんやろうか・・・

0039既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 06:37:06.62 ID:4ZO8zpts
客も書類送検なんだ…
完全に貧乏くじ

0040既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 06:43:40.34 ID:HIQ4q36N
客が気の毒すぎる…

0041既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 06:46:48.93 ID:hzy6XBvF
よくわからないけど日産の車は免停になるのです?

0042既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 06:49:05.25 ID:4ZO8zpts
GTRをディーラー職員が運転して即死する事件もあったんだよね
客にはGTR試乗させないとか

試乗すると死ぬのかな…

0043既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 06:53:03.13 ID:ocVnqZm9
画像認識だけとかとお粗末な気が・・・
今時の車で運転支援機能付き!とか売りにしちゃう車ならミリ波レーダーとか言うのが普通に付いてるのか思ってたわ

0044既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 06:57:49.79 ID:wCilJjW/
ガードマンに誘導されるまま進んだら赤信号でドカン、に通じるものがある

0045既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 07:01:12.03 ID:ocVnqZm9
開発者<黒い車に対応しました

霧の日
試乗者<白い車に追突したんやけどー

0046既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 07:11:55.37 ID:5b+2dGxQ
コントかよw

0047既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 07:29:42.85 ID:MiKWmyxD
日産車に自動機能はない
詐欺広告
チョン永吉が一時期CMでしゃべってたけど、
誇大広告だったんで国から勧告されて禁止になったよ

0048既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 07:30:30.93 ID:2VCYK8JF
>>30
ソフトハード両方とも間に合う訳無いだろ
事故回避システムが仮に今日完成したとして、それは一部の車が積んでても価値がない
そして国内全ての車に2年半で搭載できるわけがない

0049既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 07:44:12.32 ID:Epq5GoWe
あのCMみたらそうも見えるからなぁ
運ちゃんこれで事故歴持ちとか悲惨すぎやろ…

0050既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 07:50:01.37 ID:T7Gx2z2S
運ちゃん的には武勇伝ゲットで案外楽しんでそう
日産なら休業補償くらいだすだろ
トラックもやってるんだからそれくらいよくある

0051既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 07:51:44.28 ID:T7Gx2z2S
>>48
っていうか、まずチャリやバイクを車道から追放しないとダメだよw
あと、既存不適格の車両をさっさと一層できる制度作らないと無理

0052既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 09:02:12.06 ID:xpi307oH
予測不能な事だらけの一般道で自動運転なんて専用レーンでも作らない限り無理

自動で走るけどハンドルとブレーキはいつでも操作できるようにしてくださいってレベルなら自分で運転するわw

0053既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 09:04:02.53 ID:KZSZ3UTY
これ運転手もアホちゃうか
ブレーキ踏まなくて良いって言われてその通りにして突っ込むとかw

0054既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 09:06:31.88 ID:cwWsfjQd
いやいやまてよ
メーカーを責めるべきだろ

0055既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 09:11:45.42 ID:XyZSTQdW
もこれ公道でやる事じゃないよね
駐車場とかで発泡スチロールの壁相手にやるならともかく

0056既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 09:12:00.73 ID:ACo1Gsmb
やっちゃった日産

0057既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 09:33:15.11 ID:n2AmRVxS
主催<本来は合成中に強化かけると合成が失敗し全ロストするのですが、バラバラかけてくださいw
野良詩人<ピッポロピッピッピロロロロ~
合成職人<あっ
パリーン
劇毒サソリの爪 を失った…。
大サソリの甲殻×2を失った…。
雄羊のなめし革×2を失った…。

0058既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 09:49:13.97 ID:znwFHri8
ちゃんと止まると思って言ったんだからその例えはおかしいぞ

0059既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 09:51:09.83 ID:xszRD4kK
その状況だとパリーンすら出ずに終わった気がする

0060既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 09:54:14.62 ID:lKkkxhKW
裁判起こすべき案件

0061既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 09:57:36.28 ID:AA+gvxLH
>>53
いやいやいやいやいやいや
気合が入ってると思われたいだろう?
【ぼくブレーキ踏まないと怖いですぅ;;】とか言えないし相手はプロだし

0062既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 09:58:05.00 ID:yt/0Q5wo
>>53
試乗で自動ブレーキ掛かりますよって営業がいってるんだぞ?
普通に運ちゃん被害者だろ
日産は三菱の問題の時に被害者面して表に出て来なかったから同情しないわ

0063既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 10:02:47.14 ID:xpi307oH
視界が暗くて悪かったり白線が消えかけてたりすると認識しないらしいな

0064既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 10:03:18.13 ID:oJooxIx7
>>62
法律じゃ認められんしw
上でもあるが誘導員の誘導に従って赤信号渡ったら信号無視だからね
道交法じゃ判断は全部運転手に帰属する

当然、民法で訴えることは可能だからそっちで訴えるしかないね

0065既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 10:16:09.86 ID:0NnPz3UZ
まだまだ技術は実用性にはほど遠いな
営業も知識ないし

0066既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 10:20:21.05 ID:l2bOMMHB
オークの営業マン「この戦車、峠も余裕で曲がれますよw」

0067既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 10:23:29.37 ID:txKC5n8X
原因は夜なの?雨なの?黒なの?

0068既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 10:31:28.04 ID:AiR3U/6h
日産は買わない方がいい
ちぃ覚えた(´・ω・`)

0069既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 10:37:13.49 ID:MUFq8fEv
運ちゃんかわいそうだな
やっぱり運転で信じられるのは自分だけだな

0070既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 10:40:29.28 ID:wFkhPMe/
セレナを試乗ということは運転手の奥さんや子供も同乗してた可能性あるよな

0071既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 11:17:42.66 ID:KZSZ3UTY
運転手かわいそうだななんて感情なんで出てくるのかw

0072既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 11:36:05.22 ID:m4tMDq8R
そりゃ出るだろうw

0073既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 11:45:32.72 ID:Epq5GoWe
つか営業も売る為に「うちのは信頼できますから!」的に押し込めてかつ試乗でこう言われたら誰だって言う通りにするわw

0074既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 11:46:30.76 ID:KZSZ3UTY
しないだろw
まだそんな技術確立されてないの常識でわかるはずだが

0075既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 11:50:19.60 ID:vCdJ371O
大丈夫止まりますよ → ゴーン

0076既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 11:52:56.76 ID:Epq5GoWe
情弱のおっさんとかやぞw きちんと比較したりする人なら日産にしねーっていうw

0077既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 11:53:01.09 ID:tKUYIzTE
カルロスゴーン

0078既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 11:53:09.98 ID:10HkgD2D
日産「路上で実験結果のデータが取れた、詳細な検証も警察が協力してくれる。 ラッキー」

0079既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 12:11:41.75 ID:bNVThQoj

0080既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 12:13:42.10 ID:noqK0/9e
まぁブレーキ踏まなくても止まるわな、ぶつかれば

0081既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 12:17:40.98 ID:L3HPf08e
DQN日産

0082既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 12:19:32.06 ID:QyEkMhVt
客も罪になるんか?ひでー話だ

0083既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 12:21:40.26 ID:noqK0/9e
>>82
罪になるのは客、というか運転手だけじゃね
道交法違反に教唆があるなら別だが

0084既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 12:23:45.20 ID:Epq5GoWe
3人とも容疑を認めている ってあるから営業もやない?

0085既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 12:23:49.95 ID:qpsyIxcZ
客は無罪じゃないのかw

0086既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 12:27:47.80 ID:AYb07zhL
客 自動車運転処罰法違反(過失傷害)
店員 業務上過失傷害

って書いてあるよ(´・ω・`)

0087既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 12:28:07.38 ID:noqK0/9e
営業男には過失傷害になるのか
客には日産が賠償するだろw流石にwGTRくれって言ったらくれるんじゃねw

0088既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 12:31:02.43 ID:KyoyAtcB
とりあえず逮捕はするけど起訴はされないでしょ、少なくとも客は

0089既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 12:33:44.41 ID:MeP6fTMq
田中<14は普通に面白いですよw
客<よっしゃ、20万のPC買ったろ

誰が悪いのかはわかるよな

0090既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 12:42:24.44 ID:cw+3j1+t
>>89
これは永久に許されないからな

0091既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 12:45:22.02 ID:zkjPuHx+
自動ブレーキ、自動運転が普通になったら免許証の意味なくなるんじゃ
てか長距離トラックが一番いい仕事になりそうだな
スマホかゲームして座席に座ってればいいんだろうし

0092既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 12:48:34.83 ID:T7Gx2z2S
ってか、書類送検か

0093既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 12:52:14.06 ID:hqYMflK2
ワイのエクストレイルは
自動ブレーキ一度も発動したことない
警告音はしたことあるけど

本当に効くかわからんままの方が良いけどね

0094既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 13:04:10.70 ID:Gd/X05pQ
>>89
吉田だな

0095既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 13:04:55.22 ID:KZSZ3UTY
>>89
すまん俺が間違ってた
これはキレていい

0096既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 13:16:38.71 ID:gb7z7ikd
セレナ試乗で自動ブレーキ作動せず追突事故 日産デラの店長と営業、運転の客を書類送検 千葉
http://wakuwakudouga.net/news_nissanserena170415/

0097既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 13:22:19.39 ID:4ZO8zpts
FF14のためだけに20万円するPCを買って使ってないのか…

0098既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 13:23:55.06 ID:1lQbJ2rr
さすがに公道でやるのはアホだわ
どこか敷地内で試乗会したときにやれよ

0099既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 13:29:15.05 ID:Gf7dwy84
>>1
ワロタ

0100既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 13:33:36.36 ID:Th+OAyUh
自動ブレーキを過信するなということを自ら示したなw

0101既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 13:34:39.69 ID:4ZO8zpts
これアメリカだったら億の金が動くんじゃね

0102既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 13:37:00.65 ID:6bt9zeaI
せめてディーラーの駐車場内で試せよな・・・
もちろん当たっても自爆のみになるように

0103既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 13:37:19.90 ID:VMyyMztB
日本でだってある意味億の金が動くよ
この事故の話聞いて日産の車買おうと思う馬鹿はいないだろ

0104既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 13:44:01.25 ID:5r5xsGCN
ドライバー可哀想やろこれw

0105既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 13:47:47.16 ID:a/C0hOkB
トップの名前がゴーンだからぶつかってもしょうがない
そもそも日産は買う要素ないから除外してる
あれでトヨタの社長より役員報酬貰ってるのがある種すごい

0106既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 13:47:50.56 ID:jv9eHnKw
流され易いひとはこういうディーラーのいう事とっさに聞いちゃうんだろうな

夜 雨 黒色の車
どれか揃うと自動ブレーキダメってのが1番の悲報
実用化されても夜使えんやんけ

0107既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 13:51:00.71 ID:a/C0hOkB
今の日産に高度な技術があるとは思えないしな・・・
スクエニみたいに中間職ばっさり切り捨てた会社だし

0108既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 13:51:04.74 ID:P8GVWQ2k
微笑ましい事故

0109既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 13:52:46.33 ID:BEL/UiXC
まあドライバーは可哀想だが二重の意味でだな。
純粋に可哀想なのは何の関係も無いのに実験台にされてぶつけられた車の夫婦だろ。
今回偶々軽傷で済んだみたいだが、もし死んだり後遺症残るような怪我だったら、
どんだけ日産恨んでも取り返しが付かなかった。
今回程度の怪我でも、一般の交通事故と同じような補償や賠償で済ますべきじゃない。

0110既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 14:07:28.36 ID:KyoyAtcB
>>105
ゴーンは4/1付でCEO退任して今は会長なんやで

0111既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 14:19:59.71 ID:aSxbyADY
これアメリカの事件だったら運ちゃんは残りの人生遊んで暮らせるほどの賠償金取れるよな

0112既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 14:20:06.14 ID:vY27rWgF
黒い車危ないから滅んで欲しい

0113既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 14:23:01.19 ID:ravlUCz8
日産って自動ブレーキシステムの合同実験みたいなの棄権してなかったっけ?w

0114既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 14:23:14.16 ID:tKUYIzTE
日産のは他社のと比べても全然止まらないよ

0115既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 14:33:38.55 ID:wvNsVOao
被害者夫婦が軽症でよかったな全治2週間ってほぼ無傷みたいなもんだろ
重症だったら運ちゃん実刑にせざるを得ないし人生詰んでたな

0116既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 14:37:31.70 ID:SjViVsNC
???<やっちゃえ日産

黒幕がわかったね

0117ロト ◆qFl3yNEXxI @無断転載は禁止2017/04/15(土) 14:41:18.10 ID:F4SdMsQ0
こんにちは!!!




http://ameblo.jp/kurariro/entry-12186895036.html

貼ったのはPart1。
Part9まであるよー。

0118既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 15:12:11.27 ID:+2CJ9Cjx
マツダも前に自動ブレーキの体験試乗で事故ってたよな
あれはディーラーの敷地内だったけど

0119既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 15:17:46.63 ID:IxZdxTgp
コントかな?

0120既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 15:36:06.38 ID:hYRrhqNW
コントで関係ない人まで巻き込むのはちょっと・・・

0121既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 15:53:46.29 ID:lI25IC+S
だから一度潰れたんだろ
懲りてないっぽいけど

0122既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 16:28:19.03 ID:n2AmRVxS
営業社員男性(28)と試乗した客のトラック運転手男性(38)が年齢的によしくんの可能性もあるな
これは許されない

0123既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 16:35:58.49 ID:MHKdzTUA
全車両をデコトラみたいに縁を電飾で光らせたらええんとちゃうか

0124既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 16:44:32.28 ID:rU3KwTwx
ゴンちゃん辞めたとたんにこれか

0125既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 16:49:26.42 ID:AiR3U/6h
>>91
もっと技術が進歩したらそれどころか
工場への配送ならベルトコンベアの延長で無人でよくなりそう

0126既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 16:49:51.33 ID:d3IKAK6z
んんー?本来ならソレを自動でできる仕様だったとしても
意図的にさせるのはNGじゃないの?テスト用の場所ならともかく

0127既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 17:33:48.29 ID:JAbPUrO5
十年立たないうちにこのスレみたいな恐怖は飛行機が空飛べるわけがないと同レベルになるんだろうなぁと思ってる
でも今は時期じゃない

0128既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 17:34:59.48 ID:FsewcmIK
日産の対応が気になる

0129既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 18:04:56.00 ID:ravlUCz8
>>127
10年経とうが変わらんと思うよ
携帯に未だに圏外ってものが存在するのと変わらん

0130既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 18:08:43.65 ID:vK1cNNmf
俺が子供の頃は携帯電話なんて無かったよ。
今のスマホの性能は、俺がその頃見たスパイ映画の主人公の秘密道具以上だわ。

0131既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 18:11:11.73 ID:44AGaJdo
グーグルの自動運転も事故って撤退したんじゃなかったか

0132既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 18:20:16.09 ID:A5EOAQO5
>>87
GTRもってたけどあれ糞維持費かかるから結局直ぐ売り飛ばしたわw

0133既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 18:21:07.08 ID:ravlUCz8
>>130
30年近く前の話だろw

0134既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 18:22:48.39 ID:qpsyIxcZ
鹿賀たけし「私の記憶が確かならば、この番組は日産自動車の提供でお送りします!」

0135既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 18:24:57.94 ID:hCBVzTLV
自動運転に夢見てる馬鹿が多いんだけど
画像認識で自動制御をするのはほぼ無理
太陽の向きでもコンピュータには同じものが違うものに見える

彼らの言ってる自動運転ってのは、全車に自動運転システムを乗せて
GPSで自分の位置を他人に教えて制御するってもの
画像認識なんて実はどうでもいいものだ

だから、道路に自動運転システムののってない車が一台でも存在していると
必ず事故する
そして人間の認識も当然弱いので、そんな時代になると
人が殺されまくる

0136既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 18:26:25.50 ID:JAbPUrO5
人間ドライバーが駆逐されるってことか

0137既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 18:27:07.84 ID:SjViVsNC
自動運転でもやばくなりそうなら運転権をドライバーに戻す警報が鳴るとか怖すぎだろw

0138既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 18:27:48.99 ID:hCBVzTLV
殺されるのは歩行者だよ
今自転車を車道に出すとか馬鹿やってるけど
あれも殺されまくる

0139既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 18:40:32.21 ID:MHKdzTUA
自転車もそうだけど、道路整備もロールもグレーだからな
グレーなまま実装するくらいなら
自動運転のオンオフを設定して初めてエンジンかかるようにして
許可区域と禁止地区の間に検問でもつけて
使用許可がでてる指定区域外での使用は違反にしたらええねん

0140既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 18:42:26.97 ID:JAbPUrO5
自動運転専用車線とか道路とかが出てくるわけか
まあその場合人間の方監視しないとヤバイな
今でも自動運転車煽りだす奴とか居るだろうし

0141既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 19:14:24.28 ID:miijXftX
>>124
そもそもこれゴーンが技術者大幅カットしたしわ寄せやろw

0142既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 19:24:14.60 ID:MeP6fTMq
刑法では運転者が裁かれるけど
民法では運転者はディーラーやメーカーに請求するなり訴訟起こすなり
好きにすればいいってスタンスだろ

0143既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 19:25:31.24 ID:wxcCMfPe
アホすぎて草も生えんわ

0144既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 19:26:16.27 ID:parUNBs9
>>102
アウディのディーラーの敷地内でアクセルをベタ踏みして
となりの家の人を殺しちゃったじゃないですか

0145既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 19:27:36.94 ID:yCPVJQrk
ID:hCBVzTLV
こいつ中世の科学を敵対視する宗教みたいだなw

0146既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 19:49:25.18 ID:FsewcmIK
テクノロジーを否定しといて普段どんだけ恩恵を与えられているかを
全く知らないし理解もできない奴が稀に良くいる

0147既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 20:01:15.43 ID:2VCYK8JF
スマホは1990年には将来の多機能情報端末の形として大学のそのへんの学生でも知ってたし
卒論テーマもあって腕時計型のものも予想されてた、技術的にはすでに時点で目途が立ってたからな
自動運転はまぁまだ法的なハードル越える以前じゃない

0148既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 20:05:49.77 ID:XyZSTQdW
バックトゥザフューチャーの自動靴紐結びの方が現実味あるかw

0149既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 20:07:42.89 ID:wxcCMfPe
イアン結びを覚えた方が早い

0150既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 20:11:00.44 ID:+2CJ9Cjx
自動運転に夢見すぎな奴がいるのも事実
オートクルーズや自動ブレーキみたいにあくまで補助的なモンでメインは人間やろ

寝てる間に目的地まで行けるようなモンが出来たとして
不具合等で事故った時にメーカーが負うリスクも相当だろうし

0151既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 20:11:39.50 ID:ravlUCz8
科学万能脳の方がやばいっていう
出来ること、出来ないこと
今理論が確立しているもの、していないもの
その機能で出来ることや限界
その辺を一切考えていない

0152既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 20:17:11.10 ID:FsewcmIK
できるできないを勝手に線引きするのは凡人的な考え方だろうに
科学者や技術者はできないことをどうやったら出来るかを考えて進歩させてきてる

0153既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 20:18:33.95 ID:QD6wb74y
>>148
靴ひももスケボーも、もう一応作られてなかったっけw

0154既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 20:18:47.68 ID:awNg49wF
やっちゃえw日産w

0155既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 20:20:36.84 ID:wCilJjW/
やっちゃったw日産www

0156既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 20:22:13.10 ID:2VCYK8JF
個人的にはこの件は営業ざまぁ口八丁でいつも理想と現実混同したこと口走ってるからだぜって思った

0157既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 20:31:31.51 ID:j5OjUScS
>>135
人間による運転を禁じろって主張か
まあ実現すればすごく安全になるけど人権あるから日本は無理w

0158既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 20:37:08.34 ID:2VCYK8JF
人権を理由として全車自動運転が無理だ
という理屈は公共の福祉が実は圧倒的に強い日本では通らないけどな
まぁそれ以前・・・

0159既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 20:37:53.60 ID:ravlUCz8
>>152
今判明している技術の発展系で出来ること出来ないことは
科学者・技術者は予測出来る
完全な予想外なんて0%
出来ると思ってるからなんらかの技術の副産物で発見出来る
出来ないと思ってることは、そもそも気づかない

0160既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 20:40:24.85 ID:ravlUCz8
>>157
高速道路を自転車が走れないのと変わらないもの
かなり先の未来だけどね

0161既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 20:45:05.24 ID:FsewcmIK
>>159
お前頭固いな、絶対理系だろ

0162既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 20:48:27.20 ID:ravlUCz8
>>161
例えば卵割り機に有機物から新生命誕生プロセスに重要なことがあっても
気づくわけないだろ?w
新生命を有機物からだけで出来るとも思ってないんだし

0163既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 20:53:33.14 ID:xpi307oH
自動運転できるとしたら高速道路限定だろうな

0164既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 21:04:18.30 ID:parUNBs9
>>150
グーグルが作ろうとしてる自動運転はそれ
トヨタとか自動車メーカーが作ろうとしてる自動運転は補助

0165既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 21:09:25.04 ID:lI25IC+S
もう線路の上を走らせたらええんや

0166既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 21:13:25.12 ID:2VCYK8JF
発想は線路と同じ
トラックが物理か仮想か

0167既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 21:30:29.71 ID:5m+nckPR
路面電車でええやん・・・

0168既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 21:31:08.90 ID:sgLrgWWq
相手が死ねば最高に面白かったのにw

0169既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 21:37:00.43 ID:Tfgl6HXD
客が可哀想すぎる

0170既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 22:11:51.56 ID:8Yrf42/w
グレイの車が見えない年寄りと変わらないアイなのか

0171既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 23:27:45.37 ID:nOkMOB79
現在における自動運転の技術的な開発進度、法的な弱点の両方が分かる事例やね

最近高齢者の事故の報道が多いのは、自動運転の必然性を認識させるための情報調整な気がしてきた
まーでも必要なんだけど

0172既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/15(土) 23:37:07.33 ID:lg0PZL88
日産阿部礼司ってまだやってんの?

0173既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 00:35:39.65 ID:Rxk9MOzh
阿部レイジはもう結構なシーズンいってるんじゃないっけ

0174既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 01:02:31.05 ID:OE7Y0/1U
「本来はプレイ継続ですが、用事を思い出してください」と指示。男性はptを抜け、ソボロを取り逃げ。

0175既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 01:21:31.78 ID:XDRpg9H5
わいX-TRAILのってるけどあのセンサーとオートブレーキを信頼するのは無理だw

0176既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 03:07:27.80 ID:v3PoqdUS
ていうか公道で試さすなよ
この営業はシベリア行き

0177既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 03:37:19.37 ID:cuvJOER0
技術の進歩以上に保安基準の進歩の方が早くて実現無理そう

0178既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 04:59:47.13 ID:s3/dweli
ぶつかる瞬間スゲー踏ん張ってたんだろうなw

0179既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 05:25:56.56 ID:eJS7s5Oz
>>50
いや事故は本気で洒落にならない
下手すると転職
そうじゃなくても個人事業主扱いでやってたら保険料爆上げになる

まあ口頭でなんか言われたからってそれで真に受けて事故起こしたら
ドライバーの責任だからそこは当然
営業マンまじくそだねこいつ

0180既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 05:27:46.78 ID:cwsbpZ3P
黒い車と赤い車は正直、狭い日本じゃ禁止にして欲しい
黒と赤って認識力がすごく低いんだよな
赤は派手だから勘違いしされやすいが、夕暮れ、暗闇では黒よりもやばい隠密性能

0181既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 05:33:03.65 ID:eJS7s5Oz
>>115
多分むちうちなんだけど頸椎痛めるのは普通の人が思ってるより危険
後々椎間板ヘルニアの原因とかにならないといいね
腰でやっても悲惨だけど首の場合はもっと悲惨だからね

0182既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 05:34:31.78 ID:eJS7s5Oz
>>180
安全だけ考えたら本当はそうなんだけどね

0183既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 05:42:02.10 ID:0IpMFaGz
自動運転なんて夢のまた夢
本当の意味での自動運転実装なんて200年後だよw

現代の技術なんて
前方の障害物を検知して自動でブレーキかけます!
⇒但し、30km/h(自転車でも出るくらいのスピード)以下走行時しか作動しません
⇒急に前に割り込んできた車両に対しては、作動しません
(トヨタ・ホンダ含め自動ブレーキシステムは全てそう)

この程度

0184既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 05:45:12.53 ID:eJS7s5Oz
それと営業マンはクソだけど運転手もバカであって同情してるやつおかしいけどね
お前ら助手席にいるやつがスピード上げろっていったら従うのかよ、んで事故ったらおれは
悪くないっていうのか?
そう思ってるやつは免許返納してこいよ、自動停止以前の問題なんだよ

0185既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 05:58:42.77 ID:0IpMFaGz
自動運転だって、GPSで制御してても、GPSがずれる事は無いのか?という問題

超音波感知器で周囲見てても、乱反射するような塗料を塗った車がいたらどうするのか?
そういう塗料は何に含まれてるのか、シールなどを感知して誤作動は無いのか?
そういうのを全て把握し、自動車に付けるのを禁止する法整備は?

そもそも、オムロン製のセンサーでさえ5年も使えば故障も出てくるけど
20年以上も故障しないセンサーを作れるのか?
交換を義務付けるなら、どれくらいのコストがかかるのか?

ワンミスで即死の可能性含む自動運転、確かに自動車事故は減るかもしれんが
自己責任の運転ミスなどで死ぬならともかく
自動運転にしといて寝てたら事故って半身不随…とかだったら納得いかんわw

0186既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 06:00:49.78 ID:eJS7s5Oz
>>185
一番危ないのが自動運転とそうじゃない車が混じってる状態なんですわ
それと心配するのはいいけどこのままのペースで進化すれば事故は人間に任せるよりかはヘルぜ

0187既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 06:01:58.96 ID:oOvKC30i
>>184
個人的には情緒不安定のお前が運転して欲しくない

0188既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 06:03:32.60 ID:eJS7s5Oz
>>187
失礼やな、ゴールド免許やで

0189既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 06:06:37.33 ID:ixEIBde3
そういう納得いかない人達の犠牲の上に、自動運転が当たり前の未来的な社会が創り上げられるわけだよ
頭の良い人や地位の高い人は技術が安定するまでは信用しないし近付かない

技術力が高いと言われるドイツでも、時計作りに例えられることもある自動車作りのマイスターがポルシェだけど、研究で新技術開発しても自分達では使わずに他の自動車メーカーに貸し出すらしいな
そして普及して問題点が減り、枯れた技術になった時点で自分のとこの車に組み込むそうだ
まぁそういう割に実車は問題多過ぎだけど

0190既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 06:09:21.03 ID:0IpMFaGz
>>186
車を進化させて事故を減らすよりも
運転する人間を限定したほうがもっと減るし簡単

運転免許70歳定年式にしたり、飲酒運転は最低でも懲役10年にしてみ
事故激減するからw

0191既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 06:13:49.32 ID:ixEIBde3
それより運転する人間ゼロにすればもっと減る
だからロボットに運転させようとしてんだよ

0192既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 06:17:51.22 ID:mKJXWyp2
車を2台対向させて走らせて片方が自動ブレーキかければ衝突回避できるかってはなしだよな
あとポルシェといえば世界初のハイブリッド式戦車ポルシェティーガーだなwポルシェ博士ぶっとびすぎとる

0193既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 06:27:36.47 ID:hLep6q6r
>>188
ゴールド免許に威力はないよ
スピード違反で捕まらなかった事がそんなに自慢かい?

0194既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 06:29:05.01 ID:XvI31Yl5
ペーパードライバーなら大抵はゴールドだしな。

0195既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 06:33:16.83 ID:eJS7s5Oz
通勤で使うからほぼ毎日乗るよ

0196既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 06:36:14.71 ID:5PsTJLVP
>>184
スピードを上げろとは意味が違うだろ

車の自動ブレーキの性能を確かめるための行為だろ

まあ本来は、壁とかでするべきだったと思う
よって営業マンはアホ

0197既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 06:40:25.85 ID:eJS7s5Oz
>>196
一緒だよ
スピードを上げるのが安全義務違反ならブレーキ踏まないといけないところで無視するのも安全義務違反
まじでわからんやつは運転せんほうがええで
今回の運転手は悪いやつではないかもしれないけどバカだよ

0198既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 06:45:56.35 ID:XvI31Yl5
運転手も馬鹿だがお前も馬鹿だと言われているのがなぜ理解できんのだ?

…あ、馬鹿だからか。

0199既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 06:47:04.53 ID:kx4HoIbc
これ営業悪くないだろ?

0200既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 06:48:21.03 ID:eJS7s5Oz
>>199
教唆してるからあかんのよ

0201既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 06:49:08.01 ID:jISQ7EAm
営業ならそれこそどの程度の性能か知ってないとダメだろ

0202既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 06:56:08.41 ID:DkQSaxEy
>>199
自社の商品を正確にわかっておらず、教唆して事故らせたから悪いだろw
店長は教育がなってなかったから悪い
運転手は信用しちゃったのが悪い、速度そんなでてなければやばいって思ったら踏めたのでは
踏むなって言われても最後は自分で判断しちゃうわ。仕事面かなり大変になるから日産から金貰うのしっかりするべき

0203既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 07:49:27.39 ID:9M3IQV24
減点5?優良なら免停までいかなそう

0204既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 08:04:30.76 ID:BdqXD/I1
>>203
追突した相手が首が痛いとか言い出すともう民事じゃ済まないからな
減点どころじゃないから震えて眠るしか無い

0205既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 08:09:27.43 ID:mURLFzZu
マツダもこんなのやらかしたことあったよな

0206既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 08:09:39.87 ID:JHDfWGAY
T3でスカイネット実装する時も将軍様が言ってただろ
必ず人が介入するようにしないと危険だ

0207既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 09:16:49.48 ID:eJS7s5Oz
そら映画とかフィクションだけや
実際は今回みたいにほとんどのケースで人が絡むからあかんねん
現段階では補助目的の信頼性しかないのに踏むなとかあほやで
冗談みたいに聞こえるかもだけどほぼヒューマンエラーだと思ってええで

0208既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 09:32:40.60 ID:teDd2nN5
白や黄の車より黒の車に轢かれたほうが何か痛そう

0209既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 09:34:24.26 ID:f+EygakO
自動ブレーキて雨降ってたら差道しないんかい。。

0210既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 09:37:06.60 ID:eJS7s5Oz
>>183
お前200年どころか100年前世界がどんなだったか少しは学べよ
今常識的に使ってるものほとんどねーし当時で考えたらありえないものばっかだから

0211既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 09:40:59.97 ID:EOwW0vBg
アーサー・C・クラークがワープロの出現を予測できなかったことを嘆いていたな。

0212既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 09:42:23.92 ID:vNPbsTJ6
雪で日陰のアイスヴぁーんとか判別できるんか

0213既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 09:45:03.02 ID:EOwW0vBg
確かにヴぁーんは鞭打ちなりやすいだろうな

0214既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 09:48:25.99 ID:keRclTBe
営業マンの頭の中ではこのブレーキシステムは日常的に使える物だと思ってたんだろうか
いざという時のための補助システムなのに、そもそもいざという時に発動しない可能性も出てきたわけだが

0215既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 09:55:05.46 ID:9C3fLiIa
この客は本当に気の毒だなw
まあ刑事面はしゃーないとしても、さすがにこの運転者の負う賠償やら仕事への影響による損害は日産がどうにかすんだろw
ここで客を見放して責任逃れなんてしようもんなら、ただでさえ落ちた信頼が完全に失墜しそう

新社長が誰だか知らんが腕の見せどころやで

0216既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 09:56:38.28 ID:K5o3AabI
高齢者社会に向けて政府から早く自動運転できるようにしろって圧力でもかかってるんだろう

0217既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 09:56:38.29 ID:ii8TLxDM
最初から自動ブレーキなんて無いって思って運転すればおkw

0218既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 10:16:04.26 ID:/fCJqyTR
今日も「この車ブレーキ踏まなくても止まりますよw」と言って客に売りつける日産の営業マンだった

まあ試乗中試せとは言わんくなるだろうけど

0219既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 10:19:23.77 ID:EOwW0vBg
日産の営業マンて詐欺師なん?

0220既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 10:28:16.02 ID:U5+7NeYf
詐欺師じゃなくてただのバカだよ
ある意味詐欺師よりも恐ろしい

0221既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 10:37:47.57 ID:87cXcejt
悪意がないからなw

0222既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 10:40:46.03 ID:B6ooDusP
せめて敷地内の壁とかコーンで試せなかったのか・・・
市道でやるっていう感覚が既に頭おかしいレベル

0223既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 10:45:09.43 ID:9lydMBpn
この客はもう日産の車屋には関わりたくないやろうなあ
踏んだり蹴ったりすぎる

0224既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 10:55:27.08 ID:83uCPTgW
で、日産は企業としてどう落とし前つけるつもりなんだろう?

0225既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 10:57:06.08 ID:87cXcejt
まともならせめて敷地内で試してからじゃあ路上でも試してみましょうかとかなるよな
自信あるにしても他人の車実験台にするのはやべーよw

0226既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 11:57:58.42 ID:83uCPTgW
銃器販売店の店員が客に銃を持たせて、
「安全装置がかかっているので弾は出ません。試しにあの通行人に向けて引き金を引いてみてください。」
つったのと変わらん。
銃の安全装置は一応確立している技術だが、それでも万が一の故障や事故は有り得る。

0227既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 12:08:42.42 ID:tOoasGZZ
その糞みたいな例え話になんの意味があんの?

0228既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 12:10:02.95 ID:83uCPTgW
>>227
お前にとっては何の意味も無いよ。

0229既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 12:16:11.19 ID:tOoasGZZ
まあそうだよなあ
まともな人間には無意味な例え話だなw

頭悪そうなのに限ってすぐずれた例え話をし出すよなw

0230既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 12:20:41.97 ID:9C3fLiIa
ネ実なんだから例えるならオススメに例えろよ

0231既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 12:28:16.58 ID:hLep6q6r
パンパース<パンパースはいてればウンコ漏らしても平気ですよ!
客<本当に?ブリブリ
周りの人<ヤダーあの人ウンコ漏らしてるwww
周りの人<臭すぎwww
パンパース<ねっ平気でしょ
客<平気じゃねえよ

0232既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 12:35:06.48 ID:BdqXD/I1
>>230
⑩<蝉2→1の張替えは 蝉を手動で切らなくても最後の1枚で避けるタイミングで蝉1唱えればいい
1<本当ですか やってみます

1は空蝉の術:壱を唱えた
Piasaの攻撃
  → ミス
1の空蝉の術:壱
 → 効果なし
Piasaはダムネーションダイブの構え
 → 1に1500のダメージ
 → ⑩に2500のダメージ
1は倒された・・・
⑩は倒された・・・

⑩<な?

0233既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 12:39:15.96 ID:KLCKmH5i
■<Lv3連携はあるので探せ
●<探す
■<本当は実装してない

●<ラ・カザナル宮外郭下層に降りたら戻れない
■<レイヴの状態によっては戻れるから探せ
●<探す
■<本当は実装してない

0234既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 12:42:15.13 ID:OE7Y0/1U
これは日産が悪いんだから運転者に休業補償と治療費と
慰謝料と罰金の金額を払わんとダメだろ
保険からじゃなく社長の自腹で

0235既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 12:59:25.61 ID:pkgwCz0B
条件によって作動しない事は告知済みだし日産本体はなんもないでしょ
各販売店に注意喚起するくらい
販売店で補償、日頃からこんなマネしてた店長はクビ、販売スタッフ左遷くらいじゃないの

0236既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 13:29:38.91 ID:n0mkmktI
普通こういうのって車間距離とかを感知させたりするんじゃないの?w
画像認証なの?w

0237既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 13:49:41.52 ID:Ea8qPw2O
自動ブレーキはレーダー式のも画像解析式のも一長一短
制動力はセレナが同クラスでは最弱

そしてこの件の問題はそこじゃない

0238既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 14:19:56.65 ID:VdfweY65
そもそも自動ブレーキ付いて無いのに
営業マンが付いてると勘違いして
「ブレーキ踏まなくても良いですよw」
って言っちゃったのが間違いなんでしょ?

0239既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 14:22:12.93 ID:WfwaKt0f
違うよ。

0240既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 14:23:33.74 ID:3FFnU6GO
勘違いじゃなく付いてたけど誤作動で検知せず発動しなかっただけ
まあぶつかったことには変わりないが

0241既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 14:25:44.57 ID:87cXcejt
作動しない状況(雨、相手の車が黒)で教唆したからやな

0242既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 14:26:38.55 ID:WfwaKt0f
違う。

0243既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 14:28:52.38 ID:87cXcejt
つか1読め

0244既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 14:46:30.44 ID:1bG+yh4W
オートブレーキはあくまで緊急時の補佐だから絶対自分でやれよって説明あるしなー
販売員にどんな教育してるんだ

0245既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 14:49:10.70 ID:3FFnU6GO
CMとかではあくまで安全補助のため装置なので故意に試さないでくださいって書いてなかったっけ?w

0246既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 14:51:43.79 ID:MuyPoR59
>>145
あのな…理系の大学を一応卒業した上で言ってるんだが
技術は技術で当然役に立つが、出来ないことを夢みたいに語って
絶対に爆発しないだのいいながら日本の半分に放射性物質を撒き散らした事例が
いまそこにあったのに何を言ってるの

人間ですら見間違うんだよ
なんで機械が正確に画像認識できる保障があるの?
俺は言ってるよね、あの技術は実はGPSで車の位置情報飛ばして
当たらないようにコントロールするだけだって
それは技術としては成立するんだよ
ただ、その技術の範囲外にいる自転車だとか歩行者が殺されるってだけ
事実を言ってるの

0247既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 14:53:37.03 ID:L8792RSq
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ

0248既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 14:59:47.01 ID:WfwaKt0f
元々物理学とかあんまし関係ないスレなんだが。

0249既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 15:03:40.28 ID:DsA/IX4u
本文を全部読めば書いてあるが

普段からこの営業は自動ブレーキ試させるためにブレーキ踏まないでとやっていた
今回が初めてではない
それが今回たまたま悪条件が重なって作動しなかったと

0250既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 15:06:41.80 ID:1cXXtu+c
止まらないセレナwwww

0251既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 15:07:45.18 ID:eJS7s5Oz
いいなそのキャッチコピー
無駄にカッコイイw

0252既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 15:11:43.24 ID:bC9u1bqL

0253既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 15:16:52.79 ID:WfwaKt0f

0254既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 15:20:00.59 ID:1bG+yh4W
マジレスすると>>247はかなり前からあるコピペ

0255既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 15:21:49.88 ID:MmmXqsBW
句点つけてるし移民ちゃんやろw

0256既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 15:24:14.67 ID:X+TPEFeM
職業ドライバーなのにこんなんで事故歴持ちとか…w

0257既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 15:26:03.37 ID:pkgwCz0B
そういやトラックの運ちゃんだったなw

0258既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 15:27:23.06 ID:EaipDSDE
加害者運転手もお気の毒様

0259既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 15:28:02.52 ID:87cXcejt
ただの会社員ならまだしもなw

0260既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 16:50:10.34 ID:kx4HoIbc
こういうコピペがそのうち通用しなくなるんだろうなw
張ったほうがアホ扱いされるんだな

0261既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 16:53:11.56 ID:eJS7s5Oz
いうてコピペとか一部のネタの類は知ってるか・知ってないかっていうだけで成り立ってるからな
複数の人間で感覚共有出来なくなった時点で破綻だからTPOの問題だわな
そこを読み違えたら貼るほうがアホ扱いになるのは当然だし逆もまた然りやな

0262既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 17:03:44.52 ID:w2eiD8p9
>>19
クソワロタw
日産攻撃的すぎw

0263既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 17:33:56.38 ID:0IpMFaGz
>>210
100年進化してきたのと同じペースで今後も進化していくとか
本当に思ってるの?

むしろ今、100年進化してきたその進化自体が幻だったって事例が多いだろ

施工し点検してたら永遠に安全と言われたトンネルは、崩落しなかったか?
安全技術が確立されて、どんどん進化し続けている原子力は本当に安全だったのか?

0264既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 17:35:20.03 ID:KLCKmH5i
日産の自動ブレーキの場合、40km/hを超えるスピードで走っている時は
自動制御で完全ストップまではしない様にしてある。

とか、そういう思想か何かがあるのかしら(´・ω・`)

0265既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 17:39:02.36 ID:MuyPoR59
無数の原子の理解不能な複雑な運動で形成される現実を
高々有限個の光を取り出して判断するコンピュータが正確に判断できるっていう
幻想をどうやってもてるのか理解不能

現実はチェスや将棋じゃないんだぜ?

0266既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 17:46:10.66 ID:0IpMFaGz
>>264
おまえが自動ブレーキついた日産車に乗っているなら
今すぐマニュアルの自動ブレーキについての項目を見てこい

衝突する可能性が高まった時、緩くブレーキを作動させ、ドライバーの
”回避操作を促す”機能
って書いてるだろ?

結局ドライバー自身がブレーキ踏まなけりゃ、衝突するんだよw

0267既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 18:05:31.06 ID:gvX8E+I/
>>19
ホンダとトヨタは60でも止まるのに日産は40からもう突き飛ばしててわらたw
よくこんなの路上でアピールしようとしたなw

0268既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 18:11:04.82 ID:MmmXqsBW
なんか怖い人をおるな

0269既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 18:17:08.78 ID:0IpMFaGz
>>267
ちなみにホンダやトヨタは元々名前からして
衝突軽減ブレーキ

センサーが”衝突を避けられないと判断した場合”自動でブレーキがかかり
衝突の衝撃を軽減するという物で、作動した時点で衝突する事は確定している

それとは別に、衝突回避ブレーキ機能も付いているが
それは”30km/h以下で走行している”場合ってのが作動条件

0270既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 19:21:36.76 ID:tkm4lyqV
>>267
あれっ?ホンダセンシングって、NASVAのテスト結果より実際の性能は低いってメーカーが認めてるよねw

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210084/SortID=19339207/
ホンダお客様相談室の方から連絡頂いたのでご報告します。

JNCAPの試験で評価満点を取った車両は

①路上ではなく試験場
②ダミー車両を認識したとき

①、②の条件がそろったとき起動する特別なテストプログラムを組み込んであるそうで、
追加したプログラムは①②の条件がそろわない限り、作動しないため、プログラム更新で
衝突回避の性能が変わることは無く、ホンダとしても現状は書き換える予定は無いとのことです。

お客様相談室の回答をそのまま引用すると

「JADEはHonda SENSINGを初搭載ではないのですが、お恥ずかしながら(テストプログラムを)
組み込み忘れたため予定していた試験結果が出ませんでした、カメラ認識でダミー車両を検知
するように変更して再試験を行いました。」

0271既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 20:32:21.98 ID:WNgbLsVa
なんでもそうだけど手動でやるのが1番信頼性高いんやで
フルオートのサブマシンガンで不発したらわざわざボルト引かなきゃいけないけどリボルバーなら続けて引き金引くだけで良い
つまりブレーキもインディージョーンズの足ブレーキが最強と言うわけだな

0272既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 21:01:11.51 ID:+kgsE4uX
フル機械任せとかまだまだ無理だろ

0273既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 21:12:33.05 ID:pdApIPRs
色々な乗り物で自動運転で人間より高性能で安全なのはある
空とかレールとか海とか自動化が進んでる

流石に地上は多くの雑音てか危険な状況があり過ぎてまだまだ
人間と自動運転の事故率がどれ位になったらとか誰が責任取るかなど技術面以外のハードルも高いだろう

0274既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 21:53:11.78 ID:ETDNzhFP
手動が一番安全てのは下手くそがいない前提だしな
世の中ブレーキとアクセル踏み間違うテロリストもいるしなあ

自動運転出てほしいけど2020年までには無理か

0275既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 22:02:21.63 ID:eJS7s5Oz
>>273
んだね、航空機とかとっくの昔に自動化要素複数組み込まれてるからね
トップレーサーだけがルール込みでやってるF1なんかもそう、人力操作部分がヘリすぎてレギュレーションで
元に戻してるくらい
自動航法絡む事故とかで大半が人間の勘違い、操作ミスが組み合わさった場合

機械万能論の信者じゃねーけどミスは人間の方が圧倒的に多いんだよ
今回だって機能がなんのためか理解出来てなくて間違った使い方した結果だし

0276既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/16(日) 23:42:18.66 ID:yTbs3Ml0
現時点で人がミスする確率と自動運転がミスする確率どっちが高いかっていったら自動運転だろ
普通に走ってて追突しちゃうんだからな

0277既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 00:08:49.50 ID:so4ijIOG
何もない所を決めた速度とルートで自動化してる飛行機や電車と車を比べるの
車運転してるならわかると思うけど見た情報から色々な事を予想して運転してんだけどそれが自動運転で出来るのかって話だわ

0278既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 00:14:41.78 ID:YZRrQcdY
道路に誘導器埋め込めばいいだけだからそんな難しくないけど人間操作する車両が交じると難易度跳ね上がる
それに現時点の装置は「補助装置」な
補助装置として使えばミスは減る、アホが間違った使い方するから事故になってる、それをヒューマンエラーって言われてんだろ

0279既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 00:19:07.55 ID:L3aysveO
歩行者と自転車と自動車が同じ道移動してる限り無理やろw

0280既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 00:27:26.63 ID:9VyXy5ZP
自動運転に夢見てる奴等が金出して誘導器埋めたり歩行者専用や2輪専用道路を全国規模でやってくれるやろ

0281既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 00:30:22.04 ID:jDjmi4Jn
当初は高速や首都高がメインなんだろう
変な標識線や何か埋め込んでる路面やらセンサーやら色々増えてきてるねえ

一般道は軍事面で物資輸送車両の自動化がもう少し進めばやがては還元されてくるだろうね
でも現時点じゃ一般道の巡航速度やテロリスト達の事故アタックに対応出来ないレベルだけど

0282既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 00:32:35.69 ID:NPWDTsJA
そんな壮大なインフラ整備されたら車関係の税金爆上げされそう

0283既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 00:34:24.34 ID:UeJlvHuP
殺っちゃえ日産

0284既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 00:36:20.61 ID:rpc5nsCg
増税でいいやん
つか誘導の為の装置を埋設する必要ってトンネルとかしかなくね?GPSで良さそうなもんだが
埋めるとしたら埋設場所周辺の安全性識別センサーとかが要るんじゃね

0285既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 00:36:57.17 ID:jDjmi4Jn
高速は金余ってるから無駄な電灯やSAにガンガン金注ぎ込んでるけどね
流石に高速道作り続ける訳に行かないから維持費以外の使い道にされそう
値下げは・・・しないんだろうなあ

0286既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 00:38:43.26 ID:zsLwGkUH
二輪専用道路はマジほしいわw

0287既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 00:42:46.63 ID:so4ijIOG
自動運転の方が安全だが道路には自動運転の車しかいないのが条件だ
マジで現実的じゃないんだよなー

上空じゃそれぞれの飛行機が決められたルートで飛んでるからぶつかる物なんてない
線路だって基本前に人や障害物がなく敷かれたレールの上を移動するだけ
車でこれらと同じ条件揃えようとしたらどんだけの金時間土地が必要なんだろうな

0288既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 00:53:45.83 ID:YZRrQcdY
>>287
上空でもぶつかる心配はあるぞ、決められたルートを複数の航空機が飛んでるからな
航空機の衝突安全回避装置はそのためのもの
てか仕組みも事故るときの流れも今回に似てる

ニアミスすると機械が片方に上昇、片方に下降とかを指示するんだがそれを無視して操縦者が双方下降を選んで衝突
とか機械の指示があるのに管制官があやまった回避ルート指示して片方の機長がそれにしたがって激突とかね
全部実際の大事故のケース

0289既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 01:55:55.17 ID:zxpogfRp
>>287
手動がいようといまいと将来的には自動のが安全になる
おまえの頭じゃわからないよ

0290既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 01:57:28.72 ID:YHqAs5PU
上空での衝突事故って何件かあるぞ

0291既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 05:03:10.01 ID:KmM+DqvJ
>>289
俺もそう思う
ただしオレらが死んだ何百年後なw

0292既にその末シ前は使われてb「ます@無断転麹レは禁止2017/04/17(月) 07:37:39.70 ID:cM07XLE3
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
ダウンロード&関連動画>>

京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言台湾反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社テレビビジネス)
NHK中国人用トランプ大統領テレビニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」(在日中国人3月決算)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ月刊(ニッカン)春文渋谷区ニュース

0293既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 09:29:25.09 ID:MGPfRuQv
航空機が安全とかダイハード2見てないのかよ!

0294既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 09:41:17.27 ID:quBLQbfS
何百年もかからんよ
問題は自動運転技術の確立よりかは
事故ったときの責任追及含む法整備と
失職するドライバーの社会的救済にある

0295既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 10:49:46.73 ID:wBbV15oe
自動運転に夢見てんのは馬鹿しかおらんな

0296既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 10:53:08.74 ID:/ontTim9
グーグルが自動運転のテストで今みたいな感じで死亡事故起こして頓挫したやんね。
太陽の光でコンピュータが誤認したとか。
当分無理っしょ。

0297既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 10:56:28.30 ID:qeQ/40/O
ライト兄弟がエンジン付き飛行機で飛んでから20年もしないうちに飛行機で戦争やってたし
携帯電話やインターネットぐらいすごい速さで世の中を変えた例も少ないだろうけど
技術っていうのは退化することもあるんだよな・・

0298既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 11:39:49.77 ID:LUtCdfUh
>>282
自動車は乗用車だけじゃなく輸送インフラでもあるから多少は構わんよ

>>297
使う側の問題

0299既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 12:34:14.03 ID:2y6+FAyH
どっかの山の方の村で年寄りのために自動運転の実験みたいなのやってたよな
運転席に緊急時対応のために結局人乗ってたけど

0300既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 12:36:39.12 ID:/83BcVgM

0301既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 12:39:01.77 ID:tNBK1ZOq
そういう夢みたいなことを出来るか考えるのは必要とは思うけどね
本当に実現できるかどうかなんて誰にも分からない訳だし

0302既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 13:40:02.25 ID:quBLQbfS
2020年にはもちろん無理だが、戦時でもないのにテクノロジー発展のスピード上げるにはそういう分かりやすい目標設定は大事だよ
夢見てんなよとか言ってるお前が当たり前の常識だと思って使ってる何もかも全部昔の誰かが夢見て研鑽してきた結果なんだよなあ

>>297
技術が退化する時って必ず国や民族が滅びて技術継承されなくなったときだけだよ
それすらもデータとして記録され共有される現代じゃ余程秘匿されてない限り退化しないよ

0303既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 14:32:26.18 ID:rpc5nsCg
大体本来の開発の意義が失われて放棄されるな
で別の側面から再評価される
が基本的には基礎技術から積み直しになる

0304既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 15:50:54.84 ID:oXyuFert
技術が退化するのはもちろん戦争で人間やデータがぶっ壊された時が一番多い
(モンゴルがイラクにあった大図書館を破壊してチグリス川を黒と赤に染めた例とか)
次に大事にしすぎて忘れ去られた例 (ギリシャ火の製造法とか)
その他 技術革新による陳腐化
その他 できるけど割に合わない場合 
その他 可能だけどそれをやると別の産業が崩壊する場合(石油とかガスとかいろいろ)
できるけど新たな脆弱性との戦いになる場合(最新の船でも機械的要素は残すのはそのため)
できるけど必要とされない場合 (車は道だけ走るわけじゃないしね)
できるけど新たな危険のためあえてやらない場合 (ヒトラーに核爆弾なんて机上の空論ですと報告した学者とか)

0305既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 15:54:23.27 ID:2KEuMaXK
研究もしてない奴が自動運転は人より絶対安全だなんて言ってるから夢見てる言われるんだろ
道路事情等全て無視して言ってるんだからなおさらだわ

0306既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 15:57:55.40 ID:rpc5nsCg
だろうな
現実見えてないで言う人はとても胡散臭く感じる

0307既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 16:02:26.26 ID:jDjmi4Jn
人間が空を飛ぶw何夢見てんだよwww現実を見ろよ

そんな時代もありました

0308既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 16:05:31.18 ID:rpc5nsCg
脳内ですな
滑空は古くからやってたから人間がとは言わなかったろうな
鉄の塊が、ならうちのばあさんは所沢で見るまで思っていたといったが
技術的には既に確立していたのが現実

0309既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 16:13:40.67 ID:quBLQbfS
そうか、じゃあもう鉄の車がビュンビュン走り回ってる時代だから自動運転なんて簡単だな

0310既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 16:20:32.28 ID:O4xgocXg

つまりオートランしても段差に引っかからなくなるにゃ?

0311既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 16:52:34.30 ID:YZRrQcdY
>>305
今の時代に経験絶対論振りかざすやつは間違いなく相手に対してマウントポジ取りたいやつってだけだと思うけどね

0312既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 17:45:12.89 ID:ncyfAgOK
>>310
オルデール パルブロ クロ巣も快適だにゃ

0313既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 19:09:45.44 ID:MGPfRuQv
日本の電車の運行時間の精密さは世界一いいいいいい!で有名だが
その時間通りに発車・停車するだけでいい電車ですら自動運転できていない時点でお察しだろ

0314既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 19:18:57.63 ID:NOLCYfTV
ここまでホモ無し

0315既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 22:15:04.51 ID:quBLQbfS
>>313
新幹線とか普通にオートパイロットあるし飛行機と一緒やで

0316既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 22:27:54.07 ID:MGPfRuQv
速度を維持するのと人を乗り降りさせられるように運転するのとは違うで

0317既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 22:29:45.82 ID:jDjmi4Jn
>>313
だってお前ら人員削減するとテロ起こすだろ?
団塊の世代がどんだけ無茶したか

まあ電車は運転手より管理の方が大変なんですがね
24時間365日人間様が全部やれるのかと

0318既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 22:35:22.37 ID:W7/l+pqM
ダイヤ遅れとかの不確定要素もあるし仮に出来てもメンテとか費用対効果など諸々の理由で現状では完全自動運転は無理だろうな

0319既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 22:36:56.33 ID:jDjmi4Jn
でも人間様だけではダイヤの乱れを修正するのも現代では費用対効果の面で無理
今は機械と人間両方が不可欠な状態

0320既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 22:39:31.84 ID:MtWFotOL
衝突した後の営業マンがどんなリアクションしたか見たいわ

0321既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 22:49:05.39 ID:1T55yJNm
>>19
40kmで既にぶつかってるのに50lmでも試しててわらたw

0322既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 22:52:57.02 ID:YHqAs5PU
50ルーメン・・・?

0323既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 23:03:12.42 ID:JG/H5mRe
>>320
「ね、止まったでしょう?w」

0324既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 23:10:16.55 ID:/f8HMUfy
>>323
ぶっころwww

0325既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 23:11:15.69 ID:n2zayHQ4
ほらねwって感じでむかつくっていうw

0326既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 23:31:54.05 ID:qlPdO4Xu
営業「ブレーキを踏まなくても止まるとは言ったがぶつからないとは言っていない」

0327既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 23:32:39.37 ID:bzzmUMP2
やっぱり最終確認は必要であるな^^

0328既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/17(月) 23:45:07.02 ID:dpZzKaOn
>>7

0329既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 00:06:39.47 ID:KyEnDtW6
無関係の車を実験対象にするのはいかんやろ

0330既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 02:01:16.78 ID:qAz2YNCC
>>95
このオチすき

0331既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 07:09:54.13 ID:s2gLHab/
>>326
おすすめの運営かよw

0332既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 08:07:04.96 ID:esseQxRO
テスラの事故予測動画見たら
10年後にはもう欧米では自動運転率かなり高くなってそうと思えるな

0333既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 08:29:06.08 ID:FNyOgrt0
ちなみに自動運転だろうが事故ったら運転手の責任ってのは変わらないみたいだから気をつけないとな
自動運転で事故ったのはメーカーの責任ニダ!謝罪と賠償を要求するニダ!ってのは通用しない

0334既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 08:30:50.60 ID:41NfXCo/
アクセルとブレーキ踏み間違えてコンビニにつっこむのはプリウスが悪いんですよね

0335既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 09:11:35.58 ID:WGLvdR4q
google先生は自動運転諦めたんだろ?
先生ができないことをできるやつなんていんの?

0336既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 09:21:54.99 ID:dwLwNIyn
教習車みたいに助手席にもブレーキペダルが要るな

0337既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 09:33:17.31 ID:9IyDvhyz
極端な例えだが、人を刺せと言われて刺したのと同じだからな
客気の毒とは言え、仕方がない

0338既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 09:41:49.67 ID:dwLwNIyn
Nissan serena
D1700 隔180 時々自動ブレーキ
Lv18~All Job

0339既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 10:08:09.53 ID:1J51OapA
Googleはあくまでも広告屋だからなぁ
ハード面でチャレンジしまくってるイーロンマスク勢ならきっと何とかしてくれると思いたい

0340既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 10:38:06.81 ID:PiPR7Eu7
>>337
今回は刺さりませんよ言われてたら刺さっちゃったんじゃないの?

0341既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 11:17:30.01 ID:FNyOgrt0
>>340
どっちにしても犯罪やろw
刺した奴は悪くない、なんてことにはならん

0342既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 11:20:56.80 ID:0nfIKMyN
例えが下手糞過ぎて余計に意味が分からない典型

0343既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 11:21:38.13 ID:t/Povt2H
???<実装してありますよ探してみてください

0344既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 17:10:38.19 ID:a8SzBcQQ
別のディーラーでワンボックスを試乗しに言った時自動ブレーキはあくまで補助だからって念を押してた。
自動スライドドアの説明もこっちは大体止まるけど逆に挟むと指が折れるでwって説明されたなw
ディーラーってそう言うもんじゃないんか?自動ブレーキお試しもブルーシートとかを的に使ってディーラーの駐車場でやるって聞いたぞ。

0345既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 17:33:02.40 ID:0rAUxp3/
そもそもCMでもそういう注意書きしてるのにディーラーがブレーキ踏まなくても止まりますよwとかそいつどう考えても頭おかしい

0346既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 17:40:18.02 ID:ZkPMVgPQ
その通りだけどそれを真に受けて踏まないで人引いたり衝突するやつも頭おかしいんやで
少なくとも免許持つ資格ないで

0347既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 17:41:52.03 ID:/wcvoe8e
燃料投下したいだけのアフィマンって全員言ってること同じだからすぐわかるね

0348既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 17:59:34.01 ID:sqByyfGs
テスラの車はレーダー1個、カメラ8個、赤外線12個と
国産車と比べるとアホみたいにセンサーつけてるけど
これだけつけてたら流石に日産みたいな体たらくはないんかな

0349既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 18:00:55.71 ID:ZkPMVgPQ
>>348
値段違うからね

0350既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 18:03:48.75 ID:tSHNmxJN
万が一何かにぶつかりそうになった時ブレーキ踏めなかった場合に
50%でセーフなのがセレナ
100%ぶつかるのが普通の車

この50%はでかいと言わざるを得ない

0351既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 18:09:38.77 ID:ZkPMVgPQ
>>350
同意したいがネ実的にはぶつかるまでブレーキ踏まなければ当たるから100%でしょ?
と伝統の返しをしたいなw

0352既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 18:13:26.15 ID:/wcvoe8e
ブレーキ踏むか踏まないかは50%にゃー

0353既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 18:14:34.15 ID:Ljkw9+kP
ブレーキペダルは幻だったようだ・・・

0354既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 18:15:23.55 ID:DQLh4q8M
前の車にぶつかって止まってるので嘘は言ってない

0355既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 18:17:53.53 ID:0rAUxp3/
つまり…ブレーキで止まるかぶつかって止まるか50%にゃーということか…

0356既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 18:29:05.98 ID:d1jK0aAH
止まるが、いつ止まるとはいってない
みたいなカイジ理屈は止めろw

0357既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 18:37:29.13 ID:0xkpU0Cn
まだあわてるような時間じゃないaa

0358既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 18:41:34.73 ID:fO9ucYZr
事故回避率50%とか試す気にもならん
ひらめきかけてから出直して

0359既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 18:42:47.80 ID:/wcvoe8e
Gジェネかスパロボかでも変わるよね

0360既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 18:45:09.23 ID:4gC79wfX
止まるとは言ったがブレーキで止まるとは言ってないっていうw

0361既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 19:06:15.37 ID:wFNmhRRk
50km/hでも(停車した車両を利用して)止まれます

0362既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 19:10:41.92 ID:iojoBj6b
回避装備足りてねーよw

0363既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 19:56:57.83 ID:ZkPMVgPQ
現場で衝突したときの全員の表情とかちょうみてえw

0364既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 20:01:52.23 ID:hrqR034p
>>43
レーダーのみでもダメだよね
(歩行者を捕捉できないから)
単眼カメラ+赤外線
これが最低ライン
もちろんカメラ+レーダーのがベター。
(全天候型になるし作動速度域が高い)

そんでも
デュアルカメラのアイサイトスバルが国内最強は今揺るぎなしかな
なんせネットでの体験談だが180kmでも作動したって事例がある位

0365既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 20:07:50.60 ID:hrqR034p
赤外線のみ
単眼カメラのみの自動ブレーキはクソ。
デュアルカメラもしくは赤外線+カメラ、レーダー+カメラ。これが買いの自動ブレーキ。
後はJNCAP,ユーロNCAPの動画は買う前にチェックやね

0366既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 20:24:00.76 ID:9N7RbT9z
テスラも人死んでるからな

0367既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 20:36:58.47 ID:+tX0LGjS
これディーラーは全責負う方がよっぽど安いよな
相手がスジもんじゃなくても一生タカられそう
セレナ買おうとしてるトラックの運ちゃんとか
聞いただけで人相素性が創造できるし

0368既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/18(火) 23:53:51.33 ID:AoN8rPp0
Google自動運転やめたのw

0369既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 00:02:34.75 ID:dEFQpjPh
人間なんてすぐ増えるんだから別にいいのにね
航空機の歴史ではテストパイロットはたくさん死んでる
事故で脊椎折った後「進歩の為には些細な損失」って自分で言い切った奴もいる、なおその後死亡

0370既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 08:04:22.02 ID:8vwTyS4Q
キミをMe-163のパイロットに推薦しよう

0371既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 09:14:15.91 ID:b3dZpkM3
追突されそうなときに自動で避ける機能は無いの?

0372既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 09:20:31.33 ID:ldK53sqO
ボンドカー作れば回避できる

0373既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 09:21:36.75 ID:EycNWYUb
ナイト2000なら欲しい

0374既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 09:27:15.69 ID:Y5vtmNKW
これ完全に営業のミスやん
慰謝料ガッポリ取られるだろうな

0375既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 09:35:10.83 ID:BLVMfNZ8
集中力ロールくらいに思っておかないと
信用したらダメって事だな

0376既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 09:37:06.93 ID:dEFQpjPh
おい集中力ロールとか懐かしすぎる単語だなお前いくつだよ

0377既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 09:39:15.31 ID:gB33FosS
>>371
よけた先に児童の群れがあったりしたら余計大惨事だし

0378既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 09:44:45.21 ID:dEFQpjPh
自動の群れの方に回避装置つけては?

0379既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 10:34:24.03 ID:sw8kT8xD
公道でベイルアウトとか聞いた事ないし不安なので飛びますね

0380既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 12:31:54.39 ID:fGewOP4v
なるほど児童ブレーキってことか

0381既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 13:11:38.20 ID:FNIh3CsD
AKIRAで鉄雄がタカシに突っ込むシーンを思い出したけどブレーキじゃなくて爆発四散してた

0382既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 19:04:15.92 ID:ae2XYRzP
50km/h以上で走ってるときは前方の車と適切な車間距離取ってないと
警告音鳴りまくりとかの機能つけた方がいいんじゃね

0383既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 19:25:38.24 ID:6vEj31pU
セレナが!勝手に!うわああああああああ

0384既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 19:35:38.89 ID:sw8kT8xD
uchinoとうちゃんは普通にキンコン鳴らして走ったりしてたから警報なるだけじゃだめだな

0385既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 19:36:35.35 ID:YIxJ5L8H
頭文字Dでしか最近は聞かないキンコン

0386既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 19:43:26.96 ID:dEFQpjPh
>>382
航空機とかと違って自動車運転する人間の民度だと警告うるさいから止める方法つけろとか
警告そもそも無視とかだからなぁ

0387既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 20:35:15.33 ID:fGewOP4v
そら運転中テレビ見たいとか言い出す人達ですし

0388既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 20:38:01.62 ID:6vEj31pU
運転中DVD見ながらテスラ運転してた奴は死んだな

0389既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 21:10:09.03 ID:SdruROdS
しかし自動運転初期だと居眠り運転?とかで事故ったら誰の責任になるのか
あくまで人間の補助的な自動運転なら致命的な欠陥でも無ければ人間がメインで罪になるのだろうが
自動運転が発達してもう人間より安全って時代になったら販売企業や整備会社の責任なるのか
車が処罰されるのか

0390既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 21:16:54.27 ID:fGewOP4v
自動車メーカーとしては絶対責任取りたくないだろうし、車の持ち主に責任取らせる流れに持ってきたいやろうな
今回の事件も将来的な布石な気がするわ

0391既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/19(水) 21:20:23.70 ID:6vEj31pU
ウーバーやテスラが考えてるみたいな自動運転タクシーを呼び出してっていうサービスだと業者が保険持たざるを得ないだろうけどな
料金に含ませる可能性はあるけど。
ま、ウーバーがそれの実現まで持ちこたえられるかはかなり怪しいが

0392既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/20(木) 16:39:04.98 ID:8WQRMAMl
自動ブレーキは欧州車はどうなの?
安全対策は欧州車のほうが進んでるイメージだけど

0393既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/20(木) 17:26:31.16 ID:+2HiW8F/
なんとなくだけどドイツは変態的な衝突回避機能を開発してる気がする

0394既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/20(木) 17:54:00.92 ID:/wpd3CGB
ボルボが進んでるという噂だけど
中国企業傘下やしどんなもんなんやろな

0395既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/20(木) 17:58:26.77 ID:4ZUgN1SS
ボルボはウーバーと組んじゃったからこれから発展しなさそう
ウーバーはGoogleに自動運転について訴えられてるし

0396既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/20(木) 18:42:49.84 ID:QrTzloZG
ドイツの科学力は世界一ィィ!
高圧空気で相手を吹き飛ばせば衝突回避できる!

0397既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/20(木) 19:08:55.56 ID:XaLXWnF5
合体すんじゃね

ぎゃぁあああああああぶつかるーぅううう
ガッキーーン!
前の車と合体したーあ

0398既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/20(木) 19:59:04.04 ID:4nRfs/ld
>>344
ドアはロックかけるために、最後の1cmくらいをメカニカルに締め上げる構造になってる
硬いもの挟んで止めよとしても、止まらずにドアが変形するってレベル
マジで指くらい切断できるんだよな

0399既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/20(木) 20:03:02.52 ID:4nRfs/ld
人間の事故率や死亡率より下げる事ができたら、後は保険を作れば採用出来る気がする。

0400既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/21(金) 21:39:15.04 ID:56cKcPGg
アイサイトを全車強制にしたら事故は減る

0401既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/21(金) 22:06:45.51 ID:UMBa98Zz
お年寄りは急発進抑制装置付いてるのに普通にぶつかっちゃう

0402既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/21(金) 22:47:30.09 ID:xLIrwYYY
容易に想像できる

安価な完全自動運転車実装→車が急増
絶対安全になって運転もしなくてよくなるかわり、
専用レーン化してスピードが30kmくらいしか出なくなる

→何このクソ仕様、自分で運転する方が快適だわ

0403既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/21(金) 23:04:42.27 ID:AzeuDgGu
30kmしか出なくなるにしても完全制御だったら専用レーンとかになって常に30kmで続けるかも

0404既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/21(金) 23:20:47.62 ID:AVStHR/7
地上がバイク乗りの楽園になる日も近いな!

0405既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/21(金) 23:24:06.23 ID:xLIrwYYY
>>403
30kmというと、頑張れば自転車でも出るスピードだぞw
専用レーンだとそのレーン行くまで面倒だし近場なら自転車のが早い

遠いと東京-大阪間なら
新幹線なら 2時間半
自動運転なら 16時間

0406既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/21(金) 23:26:53.03 ID:AzeuDgGu
高速道路も自動運転専用になれば100くらい出せるようになるんじゃね
もともと今の車も信号で止まったり動いたりで実質30km~40kmくらいになりそうだし

0407既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/21(金) 23:34:15.59 ID:9G+OsOyM
>>404
まずはバイク戦艦で地均ししないと!

0408既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/22(土) 00:10:26.56 ID:B4Oz5kwM
これ…ゴーンさんです。

0409既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/22(土) 00:30:17.60 ID:lYLTzLpG
なんと胸くその悪い・・・!
もうあの男を先輩とは思わん

0410既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/22(土) 09:07:39.77 ID:kjGItKuf
お前は一体何を言っているんだ
戦時中でもあるまいしバイク戦艦なぞ必要ない
必要なのはタンクローリーだっ!

0411既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/22(土) 10:34:31.83 ID:EzOcYWnV
ロードローラーだッ!

0412既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/22(土) 11:45:29.37 ID:kjGItKuf
間違えましたすいまえんでした;;

0413既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/22(土) 12:14:32.46 ID:QuMaJWM8
この車は出来損ないだ。安心して乗れないよ。

この機能をクルーズコントロールと言ってるようじゃ、日産なんて高が知れてるね。

明日もう一度この事故現場に来てください 本物のクルーズコントロールをご覧に入れますよ。

0414既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/22(土) 12:34:15.55 ID:nKniNbhE
自動ブレーキあれば脇見して隕石にぶつかる事も防げた

0415既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/22(土) 18:21:15.16 ID:+WcIFouc
100年後には手動運転は過去のものになるんだろうなぁ

0416既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/22(土) 18:21:56.11 ID:hBvw0Y2i
やっちまったな日産

0417既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/22(土) 20:46:06.71 ID:kjGItKuf
MT車しかなかった昔に比べてほぼAT車しかないと言って良いくらい普及した今、MT車ではあり得ない事故が多発してるから
きっと10年後くらいには自動運転車が普及し始めて30年後くらいにはほぼ自動運転車に切り替わって手動ではあり得ない事故が起きるんだろうな

0418既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/23(日) 12:22:14.02 ID:E9jGAHns
>>415
それは区画整理しないと無理やないかね?
日本の道路は細すぎる

0419既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/23(日) 12:32:20.51 ID:XnZ6kMTe
断言するが、たかだか20年30年で自動運転車が手動運転車にとって変わる未来はこない
こんな妄想を声高に主張してるのはAI関連株を買ってるやつだけ

0420既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/23(日) 12:35:29.76 ID:HwT/n+a0
Googleが諦めてるからな

0421既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/23(日) 13:40:33.90 ID:Uno7ly2T
自動運転は人を守るために人を殺すのかどうかっていう問題もあるよな

0422既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/23(日) 13:59:11.74 ID:gIZs6ZLG
林檎が自動運転やってるみたいだけどジョブズ追い出して死に掛けた時と同じ事になりそうw

0423既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/23(日) 16:16:05.90 ID:Gmg8ln/y
TVタックル見てたら一般人の振りして石川澄恵が出てた

日産の営業マン「この車ブレーキ踏まなくても止まりますよw」→止まらず追突して書類送検 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>17枚
日産の営業マン「この車ブレーキ踏まなくても止まりますよw」→止まらず追突して書類送検 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>17枚
日産の営業マン「この車ブレーキ踏まなくても止まりますよw」→止まらず追突して書類送検 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>17枚

日産の営業マン「この車ブレーキ踏まなくても止まりますよw」→止まらず追突して書類送検 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>17枚
日産の営業マン「この車ブレーキ踏まなくても止まりますよw」→止まらず追突して書類送検 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>17枚
日産の営業マン「この車ブレーキ踏まなくても止まりますよw」→止まらず追突して書類送検 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>17枚
日産の営業マン「この車ブレーキ踏まなくても止まりますよw」→止まらず追突して書類送検 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>17枚

嘘履きエベンキ蝦夷キチガイ俘囚

0424既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/23(日) 16:21:48.48 ID:rJOUXBPX
いわゆるプロの人です?

0425既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/23(日) 16:57:47.59 ID:AlZPlAc/
最近は車車間通信なんてもあるんやな

0426既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/23(日) 21:17:42.27 ID:JwLqwBl9
ドリフかよw

0427既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/23(日) 21:21:50.31 ID:wYSs9e1n
ベクレ韓唐チョンコ未満人モドキ

0428既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/23(日) 22:46:55.75 ID:7Q3FOp2I
これでぶつからない車!!ってデカデカと宣伝してるんだからな
ぶつからないよう支援してくれる程度で言っておけばいいのに、もう絶対ぶつかりませんよくらいの勢いだもんな

0429既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/23(日) 23:13:45.11 ID:qIRfq0Z7
電車ですら自動運転になってないし、
電車人力運転でATS完備してても福知山線みたいに脱線事故起こしたり
踏切で人や車と衝突したりしてるのに
車の自動運転なんか100年先でも無理だろw

高速道理のみで実装?無理無理www
ただでさえ毎日渋滞の大都市圏高速だぞ?
そのうち1車線を自動運転専用にしたりなんかしたら時速30kmも出ないわw

0430既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/23(日) 23:28:14.75 ID:2NX2UlSo
自動徒歩で移動しようぜ
これなら絶対に交通事故は起こらない!

0431既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 03:28:26.82 ID:eXgkObnP
>>429
新幹線とかは自動運転あるし使われてる、法整備が追いついてないのと緊急事態対応の為に運転手乗せてる
福知山線は人的ミスなんだからそら補助機能ついてても起きる
物理的な制動距離があるんだから衝突するのは当たり前、列車側は急に止まれないから踏切って仕組みなんだから

0432既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 03:30:30.89 ID:eXgkObnP
ちなみに高速の渋滞の原因は事故と自然渋滞で、自然渋滞は1人のドライバーの車間距離
の取り方や減速の仕方が後方にどんどん影響を及ぼした結果最終的に後方では完全停止に至って発生する
自然渋滞に関しては全ての車両が自動になると解消される可能性が極めて高い

0433既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 03:36:58.93 ID:alb9suUk
この車は自動ブレーキ搭載ですが止まりませんって書いてあったら無罪。

0434既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 03:43:01.41 ID:gQBNU5Ot
>>429
まあ東京は時代遅れになるだろうな
この手の新技術は【都市設計からやり直し】になる
先に実用化されるのは地方都市なのよ

0435既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 04:13:03.58 ID:alb9suUk
安全面から言って黒い色の車をなくせばいいんだよ。

0436既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 04:15:28.71 ID:gMFydSKL
こういう機能はもしものときの保険程度に考えておくべきだな

0437既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 06:22:29.84 ID:FSoz5QUE
プリ吉警報

0438既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 08:17:28.97 ID:3cIu5pzr
もしそうだったらジャム食パンの美少女と曲がり角でぶつかるのは絶対にないことになるな

0439既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 08:40:06.26 ID:i+VYLV4U
車でぶつかったら美少女がジャムになるけどな

0440既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 08:44:15.50 ID:07dcGAyK
北海道とか高速ぐらいしかむりやろ
狭すぎる

0441既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 08:44:26.15 ID:wHHGCOXJ
今原付で勤務先に来たんだが道中バカみたいに車をぴったり後ろにつけて煽ってくるおっさんがおったわ
こっちは先に行かそうと左に寄ってるのに
自動ブレーキもそうだが車間距離も自動でとる装置も必要ちゃうか

0442既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 08:52:13.80 ID:GE+YRv3L
原付って何のために存在するの?バイク通学可能な高校生が通学に使うならしゃーねーなと思うが
社会人が足に使ってたら邪魔なだけだよね

0443既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 09:17:04.64 ID:JufIOK4+
>>441
そういう場合はもっとわざとらしく速度落とせば勝手に抜いていくだろ
原付抜けない運転ド下手か交通ルール知らん無能だろう

0444既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 10:09:43.61 ID:+l0/YJjE
原付は時速30キロまでだよな
30キロを抜けないほど下手なのにぴったりくっついて煽る度胸があるとは思えない
てことは>>441スピード違反でタイーホフラグ?

0445既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 10:17:28.65 ID:GE+YRv3L
でたーwww信号待ち中に左すり抜けて前に出る原付wwwww

0446既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 10:19:53.43 ID:8lCtGcEI
制限速度に合わせてるんだろうけど平坦な一本道で5秒間隔位でブレーキランプ点灯させてるやつはアクセルで調整できるようになれよって思います
アクセル、ブレーキ、アクセル、ブレーキとかでもやってるのかなw

0447既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 10:21:35.88 ID:Q/bDFW/M
自動運転って全車自動運転とかにでもならない限り無理じゃね?

0448既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 10:25:55.74 ID:X9ZlM8od
これ縦列駐車するときに勝手にストッパー働いていちいち止まったらイライラするな(´・ω・`)

0449既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 10:27:50.09 ID:+l0/YJjE
そういやAT車だとアクセル緩いしエンジンブレーキ弱いしでスピード調整難しいんだよな
MT車はエンジンブレーキ強めだし強さもギア落として調整できるし楽なんだが

0450既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 10:29:32.59 ID:eXgkObnP
いつの時代の話してるんだろう

0451既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 10:29:34.28 ID:mMioQVFw
思ってるだけなら別に問題ないが、運転中に口に出してまで
前の車の運転に文句言ってるタイプは、店員にキレるタイプと
根っこが似通ってる気がする。

0452既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 10:32:28.56 ID:gQBNU5Ot
猿だよなほんと

0453既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 11:05:37.47 ID:WSvQaykk
DQNの運転に反応して喧嘩売り返すうちの親父みたいな奴は車向いてないってホンマおもう

0454既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/24(月) 11:09:59.77 ID:WSvQaykk
>>434
人乗せるタイプのドローンなら
こういう細かいことを考える必要がなくなるから
自動操縦ドローンに注力したほうがよくね?って意見もあるな

0455既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/25(火) 22:05:37.35 ID:BjBo1CoK
地面を這うのとプロペラで飛ぶのじゃ必要エネルギーが馬鹿みたいに違うんじゃないの?

0456既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/25(火) 23:00:34.13 ID:8behWMBP
>>431
何故電車が自動運転になっていないのかの説明に全くなっていない

人的ミスを防ぐために安全装置がついてるハズなのにそれが作動せず事故が起こる
そんな状態なのに、完全自動運転が可能で
法整備が追い付いていないだけなんてなぜ言えるの?
机上の空論じゃないの?

~すれば~できる!って理屈だけなら、なんだってできるけど
まずは”誤作動・劣化の全く無い安価な精密機械”が出来るのかどうか考えれば
自動運転車製造が可能かどうかわかるんじゃない?

0457既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/25(火) 23:11:23.68 ID:abgua7Fh
>>447
遊園地とかにある走る方向が決まったカートみたいのでもないと無理じゃないかな
あれも前のカートによくぶつかってるからダメか(´・ω・`)

0458既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/25(火) 23:22:59.79 ID:brybskDO
何故も何も機械は決まった事を決まったとおりにしか出来ないからに決まってんだろ
線路に人がいたり車が居たりそういった決まったとおりでない事に対処する為に人が乗ってる
そういう外的要因が完全にない環境なら技術的には自動化できるんじゃね
そういう環境が作れないから無理wwwwってだけで

0459既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/26(水) 00:52:36.09 ID:64MqOFxd
線路とかに人がいたら自動以前に人間の運転手でも事故起きてんだけどw
踏切でさえ毎週のように事故起きてるのにな
結局人間運転手でっもダメって事に

速度落として電車走らせれば事故も少なくなるだろうがな

0460既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/26(水) 01:30:18.73 ID:ov8Q9QgH
地面全部に何かしら埋め込まないと自動は無理やな

0461既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/26(水) 08:44:20.14 ID:kMcLG2dI
>>459
都市設計からやり直さないとだめだから
東京大阪など都市部を捨てて地方に新都市を作るしかないのよ
それができなければ日本は技術で50年は遅れることになる

0462既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/26(水) 14:14:53.48 ID:LHkhKJA3
どこと比較して50年なんだよw

0463既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/26(水) 19:31:55.41 ID:YfQqJNTU
試してガッテン交通事故についてだぞ

0464既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/26(水) 19:46:00.21 ID:aBkOzE2d
これは割とマジで驚く内容だな

0465既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/26(水) 20:22:30.86 ID:YfQqJNTU
自動運転必須だなと思わせる内容だったな・・・

0466既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/26(水) 20:31:50.76 ID:5nlBXRHb
さすが日本のテレビ局は違うな、アナウンサービルから投げ落として死なせかけるくらいだしな

0467既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/26(水) 23:42:22.20 ID:PtJNKJxW
>>417
歩行者や自転車利用者が「車は衝突しない物」つー変な過信を持って、無茶苦茶な飛び出し事故が劇的に増える

0468既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 02:21:33.80 ID:6ZyJ0raS
事故が避けられない時に自動運転がどう動作するのかな

こどもが飛び出して来たので急停車すると後ろから釜掘られて結局こどもに突進するかも
右に避けると対向車の大型車に正面衝突して中の人が
左に避けると小学生の列が
歩行者のおっさんが飛び出して来たら緊急避難でそのまま進みm

これこれこういう状況の時には自動運転は主にこんな傾向で動作しますから覚悟しててください
って買ったり借りたりする前に講義でも受けなきゃならなかったりして

0469既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 05:13:43.13 ID:DqJT6Nv3
全車自動運転なら法定速度で車間距離バッチリ取って走るだろう
ブレーキランプ見てからブレーキ踏もうとして足で実際に踏む人間より
機械のが早くブレーキかけられるし誤作動がなければ安全

0470既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 08:01:48.59 ID:GABWYIwI
見通しの悪い狭い道路だと
いきなりガキが曲がり角とか物陰から飛び出して来たら
いくら自動運転車の安全運転でも対応は難しいかもしれんなぁ

0471既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 10:58:43.33 ID:+gQs6602
そこら辺何も考えずに自動運転言ってるんでしょ
道路には車しか存在しないと思ってるんじゃないかって奴ばっかりやん

0472既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 11:42:30.65 ID:qbQTZJDS
まぁ自動運転車ならガキを検知した時点で
慌てず騒がず静かにブレーキかけて
被害を最小限に抑えるみたいな離れ業ができるのかもしれん
急ブレーキで追突されるのは
接近し過ぎてる後ろの車が悪いから問題ないしな

0473既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 12:04:25.75 ID:OKhJVo03
自動運転が完成すりゃそもそもそういう狭い道無闇に通らないし
通る場合も見通しの悪い道では徐行にするだろうし
ボンネットのセンサーが路地に差し掛かった瞬間にガキがいるかどうか判別できるから人間より余程安全だと思うが

想定がガキすぎて笑うわ
テスラの事故検知動画でも見てみりゃいいのに
もうこいつが事故起こしてんじゃないのか?って思うレベルの精度だから

0474既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 12:24:12.25 ID:cJ94VXQl
テスラってそんなに酷いのか

0475既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 12:31:50.17 ID:qbQTZJDS
テスラみたいなレーダーが載ってると
周りを透かして見るみたいな感知の仕方が出来るんかなぁ
その辺の性能がまだよくわからんのよね

0476既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 12:58:08.39 ID:+gQs6602
広い道路だけ通って行きたい所にいけるといいですね^^

0477既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 13:31:51.01 ID:/JlaQdFK
>>471
技術的なことなにもわかってないくせに(ry

0478既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 14:21:27.99 ID:Or/quyAr
あらゆる道にカメラがあってそれと連動して物陰の車や人間も分かるくらいじゃないと無理だろ

0479既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 14:25:16.76 ID:ZjLrJJtw
運転手可哀想
でも、児童通学団体とかに突っ込まなくてよかったね

0480既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 15:52:13.56 ID:zi/Q54wY
免許もない外にも出ない奴が自動運転に夢見てる
家の周りの道路状況くらい理解してから言えよw

0481既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 15:58:37.35 ID:LSQypjXp
通行人の服が透けて見えるレーダーが搭載されてから本気出す

0482既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 17:32:03.12 ID:+lA3QDbY
>>481
赤外線暗視装置の付いている車なら日本車でも高級車にあるんだがな

0483既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 17:38:46.56 ID:QtTgtQXC
>>482
ああいうのはフロントパネル全体がそうできて初めて完成だと思うけどな
まあ法整備も遅れてるからめんどくせーけど

0484既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 19:54:23.70 ID:jzeRM14B
自分で運転した方が早く目的地に着くってパターンがガチでありそうだな

0485既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 20:15:41.19 ID:V7e5zUd2
GTA5の街中走ってる車のAIがドライブシミュレーターとして結構優秀らしくて研究機関とかで使われてるらしいなw

0486既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 22:00:21.05 ID:GABWYIwI
実際GTAの車のAIはすごいよ
ファッキュー!って言いながら中指立てると逃げてくしな

0487既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/27(木) 23:14:09.59 ID:h8DnTSOy
確かにGTA5のAIって車だけじゃなくNPCとかも優秀やな
だいぶ前の過去作から復帰したから低手配度でも警官の捜索とか細かく探してきて焦ったw

0488既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/28(金) 08:20:13.28 ID:nVTPqQy5
ナイト2000の実装はよ

0489既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/28(金) 15:40:30.08 ID:gqf2DklU
女や60以上のジジイが運転するよりは自動運転の方がはるかに安全

0490既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/28(金) 16:50:02.56 ID:+f/bZbp6
田舎とか走ってると
寝てんのかジジイって感じのやつが運転しててこええんだよな

0491既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/28(金) 16:55:35.70 ID:DpfrT0JX
オリンピックまでに自動運転で宣伝したいんだろな、どこも。

0492既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/29(土) 18:10:44.77 ID:zC+EmmQt
ただのACCを自動運転と宣伝したんだろ?

0493既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/29(土) 19:20:18.98 ID:JPGceNtz
自動運転実装しても、使う側の理解が追い付かず
じいさんばあさんの間違って目的地設定ポチ!とか
間違って緊急停止ポチ!とかで
あちこち大渋滞間違いなし!

アクセルとブレーキ間違えて事故とか逆走で事故とかこんだけあんだぞ?
事故にならなかったケースなんかその数十倍あるだろw

0494既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/29(土) 19:47:35.74 ID:Y/qKEj2V
前段と後段が激しく矛盾してんだよ
アクセルブレーキ踏み間違えはヒューマンエラーだろ
だから操作要素減らしますって話なんだから書いてて自分で問題提起と結論が矛盾してることに気が付きましょうね

0495既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/29(土) 20:54:48.58 ID:0yUjNA/8
高速逆走するジジイやアクセル踏み間違えるババアに殺されるくらいなら
多少の渋滞くらい我慢しろよ

というか渋滞するほどの場所なら車乗らずに公共交通機関使えよ

0496既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/29(土) 22:17:03.11 ID:PF2uh1zb
因みに渋滞の原因の殆どが事故じゃなく上り坂でスピード保てないチンカス野郎と車間距離とらないゲリベン野郎が組み合わさってブレーキ踏んでいくことで発生するから
これは路上全ての車が自動運転になれば消え去るんで全体的に見れば渋滞無くなって早くなるよ

0497既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/29(土) 22:48:10.55 ID:6qv5QUYH
生きてるうちにそうなるといいねw

0498既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/29(土) 23:09:37.14 ID:0yUjNA/8
将棋もAIはプロに勝てないって言ってたけどもう誰も勝てなくなったしな

0499既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/30(日) 00:18:50.32 ID:AkwVObUg

0500既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/30(日) 01:50:15.09 ID:uZ0DQW7Z
自動運転より先に酒気帯び運転防止や酒気帯び運転自動通報車両作れよ

災害時や緊急避難時は運転できるようにしていいからさあ

0501既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/30(日) 16:59:52.97 ID:qj/Sbucg
>>493
最終確認です!
アクセルを踏みますか?
はい
いいえ
アクセルとは?

0502既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/30(日) 17:00:11.87 ID:DOBo1S6n
自動運転と宣伝しておいて
雨降っただけで自動ブレーキきかないならそんなん欠陥商品じゃね?

0503既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/30(日) 17:25:06.80 ID:Aoc34mSE
>>502
CMにちっちゃく状況などで左右されますのでなんたらってあるにはある
CMぱっとみたら誤解する詐欺CMやがw

0504既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/30(日) 17:25:31.57 ID:tYJvbU0b
自動ブレーキシステムが完成したら酒気帯びしてても事故らないんだから
自動ブレーキの方の開発進めるのが先

0505既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/30(日) 17:27:55.31 ID:Aoc34mSE
事故らなきゃいい訳じゃねーだろw

0506既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/30(日) 17:31:43.75 ID:tYJvbU0b
そうか?絶対に事故らないのであれば酒気帯びしてようがスマホ使ってようが別に構わんけど?

0507既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/30(日) 17:35:43.76 ID:cyul+/RM
持病やら急病やらでいきなり意識を失ったり
なんかに気を取られて前を見てなかったりするやつがいるからやっぱり自動ブレーキは必要なんよ

0508既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/30(日) 17:41:18.38 ID:cyul+/RM
まぁ確かに絶対に事故らないシステムになってるなら
本人が酒気帯びてようが別に構わんわな

0509既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/05/01(月) 17:17:39.13 ID:COhO0azU
そう来るとは思わなかった

0510既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/05/01(月) 21:11:05.17 ID:Zb33BxVp
朝の通勤のとき自動運転車に乗って
スマホ見ながら通勤したいし
帰りは酒のんで帰りたいしなぁ

0511既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/05/02(火) 05:37:59.30 ID:Y0NSn6YO
自動運転になるとハードモードでも余り飛ばせたり出来なくなるのか?
そうなると(酒飲みたいーw携帯ーwとか)もう個人の車とか禁止にすればいいのでは
国がシステム込みで統合的に一括管理してさ

個人のプライバシーが?
安い小型カメラや携帯の電波でそう直ぐ総監視社会になるから同じ事
オプションでお金払ってプライバシー買う時代になったりしてな

0512既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/05/02(火) 08:49:19.24 ID:VvPJHoGY
将来的にはそうなるでしょうね
運転とかいう無駄な時間をクリエイティブなことに使いたい
そう思うのが自然でしょう

>>510
居住のありかたも変わるだろうな
家を持たずに自動運転中型車の部屋で暮らす
職場や買い物に人間が配達される時代

0513既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/05/02(火) 09:35:17.98 ID:A2Xn/RR/
公道でセグウェイ乗れるようにならんものかね?

0514既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/05/02(火) 09:45:10.30 ID:VvPJHoGY
日本では難しいだろうな

1.道路が狭くバイクでさえ邪魔
2.事故増加で国民皆保険が破綻する

日本人の高額医療費は国が負担することになってるから
【自己責任】は通用しない
事故れば事故るほど国庫が死ぬ

0515既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/05/02(火) 10:01:49.89 ID:ccJKMtNB
少し前にマリカーが問題になってたがあれって事故ったら保険おりるの?
保険きくなら保険会社大損なんじゃってぐらいの糞車両だけどww

0516既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/05/02(火) 10:10:22.41 ID:MeBOC66Z
邪魔だし無理

0517既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/05/02(火) 10:11:01.01 ID:tRSPp64U
>>514
プリ吉は消え失せろゴミ

0518既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/05/02(火) 14:59:22.92 ID:lFbjSg6I
>>514
他の国の道路走ったことある?
市街地はヨーロッパの方が下手しなくても狭いよ
日本の場合道路が狭いんじゃなくて車の車格が年々でかくなってんだよね
庶民までなぜかでかいの欲しがるから

0519既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/05/02(火) 19:06:32.32 ID:A2Xn/RR/
ジジババが免許返納しないから
代わりの足にセグウェイとかで良いと思うんだがな

都会は公共交通機関を使え

0520既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/05/02(火) 19:27:32.13 ID:lFbjSg6I
>>519
自転車が人轢き殺して問題になってるから三半規管の弱ったじじばばのセグウェイとか勘弁
あれ重量(約50キロ)があるし速度(時速20キロ)もでるしで日本じゃ普通には公道はしれんのよ
免許、警察の公道使用許可、さらに誘導員設置がないと無理、裏返すと自転車より危険なのよ


lud20170502211559
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1492174723/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日産の営業マン「この車ブレーキ踏まなくても止まりますよw」→止まらず追突して書類送検 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【東京】イヤホンで音楽を聴きながら自転車で車に追突、女性が事故に巻き込まれ意識不明の重体に 救護せず逃げた医師の男を書類送検
【広島】パトカーに急ブレーキ あおり運転の疑いで土木作業員の男(52)書類送検 広島県内初摘発 [ばーど★]
【大阪】「ボケ!あほんだら」「止まらんかい」 女子高生のミニバイクにあおり運転、タクシー運転手を書類送検「謝らせてやろうと」 ★2 [樽悶★]
【“スマホ持って自転車”】昨年の高齢女性死亡事件 女子大学生書類送検 川崎
【さいたま】小学生はねられ意識不明の重体 車運転の女性警察官(27)書類送検 埼玉県警「コメントできない」
「早く帰りたかったのにイライラした」昨年12月に京都で開催された女子高校駅伝で車でコースに侵入した無職の男性(68)を書類送検
【大阪坊主】あおり運転疑いで「僧侶」を書類送検 急ブレーキ繰り返す★2
【悲報】競輪場職員が禁止の車券購入で書類送検
大津園児死傷事故 直進の軽乗用車運転の女性を書類送検
【悲報】緊急走行中の救急車を自転車で通せんぼした48歳男を書類送検
車検の切れた「日本維新の会」の街宣車を運転した三重・四日市市議を書類送検
葬祭業者5社が霊柩車を無許可で営業+パック料金で費用請求し神奈川県警が書類送検
イヤホン付け自転車片手運転、死亡ひき逃げ容疑でギタリストの男を書類送検
安倍首相が乗る車列に飛び出した63歳男を書類送検 「辞職してくれと抗議したかった」
【神奈川】抱っこひもで電動自転車、傘が挟まり転倒 1歳児死亡 保育士の母親(38)を書類送検
車カス国辱トヨタ社員を書類送検。日本代表であるパラリンピック選手を自動運転車ではね出場棄権に
【AirTag】同僚女性の車に取り付けストーカーか 49歳会社員を書類送検 [1ゲットロボ★]
名古屋の長久手で黒ワゴンでトラックに突っ込んで死んだ車カスの粕谷英ニ、飲酒運転の疑いで書類送検
【社会】中国製の立ち乗り電動二輪車で公道走った疑い、大学院生を書類送検 - 兵庫 [無断転載禁止]
【愛知】自転車で救急車を通せんぼ 公務執行妨害容疑で書類送検 「積もり積もったものが噴出した」
【愛知】走行中の大型トラックのタイヤをはずして対向車線の車に命中させた運転手を書類送検
【東京】窓から顔を出して大声を上げながら車を幅寄せ、あおり運転 さらに信号待ちでドアを開けようとし脅迫 57歳男を書類送検
【静岡】中指を立てながら乳児乗せた車にあおり運転、殴る蹴るでミラーなど破壊 トラック運転手の男を書類送検 ※ドラレコ映像
【群馬】小学生らにかみついた四国犬の飼い主夫婦、過失傷害容疑などで書類送検…50針縫った男児は一時車いす [シャチ★]
ヨシ! クレーンで釣り上げて高所作業→書類送検
刑務所の刑務官、飲酒運転で物損事故を起こして書類送検
【野球】元巨人トレーナー書類送検 女性の体触った疑い
エスカレーターでスカートを落としてSNS投稿した高校生書類送検
【野球】巨人元トレーナー不起訴 準強制わいせつ容疑で書類送検
【吉祥寺】カフェ装い無許可で映画館営業の疑い 社長らを書類送検
【芸能】山口達也メンバー書類送検 ジャニーズ事務所「申し訳なく思っております」
【京都】世界遺産の「宇治上神社」の重文に液体まく 文化財保護法違反容疑で男(57)を書類送検
【福岡】自営業の男(30歳)「旧日本軍、特に陸軍が好きで……」日本刀・サーベル不法所持容疑で書類送検
【悲惨】干してある女性の洗濯物を盗らずに動画で撮影するだけにしておいた50代おっさん、見つかって書類送検される(´ ;ω;`)
よしくんの暴走ポルシェ追突事故スレがない
【FF14】愚痴スレ★271©3ch.net
うぉぉー!!!ハンバーグGO CP21 ©3ch.net
Manaグループ フロントライン Part112 ©5ch.net
┣━━━┫FF11我々のAsura鯖 79┣━━━┫ ©5ch.net
ネ実デレマススレ 急用ができたので帰りますね ©3ch.net
【PVP】Elementalグループ84【フロントライン】 ©3ch.net
Manaグループ フィースト Part 90 c2ch.net
【チンピラLiliina】おでん鯖スレ【と愉快な仲間たち】 �2ch.net
男性専用車両w
電動スイッチ2 ネ実自転車部
リュック背負って電車で通勤してる奴w
上司「30越えて移動手段が自転車?」オタク「普通ですよw」
艦これのグレカーレちゃんに素足で踏まれたい
車関係 総合スレ (298)
車関係 総合スレ (240)
円安が止まらない
円安が止まらない
しゃっくりが止まらない
ロマンティックが止まらない思い出
11豚先輩、上位アビセアに震えが止まらないらしい
バレンティオンでロマンシングが止まらない
NHK←2200円 netflix←990円
男性専用車両
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
車関係総合スレ
電車を減便 → 激混み
車関係 総合スレ
車関係 総合スレ
20:52:43 up 81 days, 21:51, 0 users, load average: 24.12, 20.81, 20.37

in 0.053324937820435 sec @0.053324937820435@0b7 on 070809