◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1618999071/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1[Fn]+[名無しさん]2021/04/21(水) 18:57:51.92ID:pQKnaBwI
外部GPUを搭載したゲーミングノート(クリエイターノート)を語るスレです。
特価情報、性能比較等を語りましょう。
内部GPUだけのノートパソコンはスレ違いです。

次スレは>>970でお願いします。
立てれない場合はレス番指定をお願いします。

※前スレ
ゲーミングノート総合 9台目
http://2chb.net/r/notepc/1617574998/

【notebookcheckにあるRTX30x0のTGPリスト】
RTX3060
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3060-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517260.0.html
RTX3070
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3070-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517805.0.html
RTX3080
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3080-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517977.0.html

2キモ七2021/04/21(水) 23:26:40.04ID:QXutApg3
映画インターステラーの 1時間が7年になる星の大波シーンのハラハラ感ヤバいよな 怖すぎる [876811395]
http://2chb.net/r/poverty/1619008711/

3[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 03:03:56.99ID:08WIjbNE
メカニカルキーボードで3070以上搭載で右側にLANと充電が無いおすすめを教えてください。

予算は厭わないです

4[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 03:06:32.70ID:4xKLQrqU
アリエンワー

5キモ七2021/04/22(木) 03:21:47.51ID:wt0iywOq
//i.imgur.com/MZHGMd7.jpg
//i.imgur.com/oUeHqeN.jpg
//i.imgur.com/FxBJR7k.jpg
//i.imgur.com/loNjx5S.jpg
//i.imgur.com/BJWHIKf.jpg
//i.imgur.com/HrPLQAB.jpg
この女市役所で働いてるけど絶対障碍者枠だよな

6[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 04:18:05.88ID:ioUhBcL8
メカニカル搭載の時点でアリエンワーくらいじゃないの

7[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 06:18:12.43ID:VuTfjy9d
メカニカルキーボードのアリエンワー使ってるけど、赤軸が好きな人には合わないかも。クリック感あってカチカチ音が出る。

8[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 06:45:38.37ID:bnhekClW

9[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 07:01:10.50ID:2WI7bPbv
一乙!

10[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 08:45:02.35ID:4xKLQrqU
>>8
このLAN端子ってそのまま挿せる奴?

11[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 08:53:47.92ID:xDclFm83
ドスパラもそうだけど
マウスも同じOEMなんだ

12[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 09:34:37.39ID:Sk90VJA9
皆さんありがとうございます
提示いただいたGtuneかありえんわ~で考えます
値段的にGtuneの方が良いですが17インチはでてないのですね

13[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 09:58:31.83ID:ghspjx2+
>>12
Strix Scarの光学メカニカルキーボードめっちゃレスポンスいいよ
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5489751400/varProductID.5489751400/categoryID.4961783800
筐体の右側に端子何もないし

14[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 10:35:14.36ID:LbqYxIcl
>>13
それメンブレンだったような
3080の方はメカニカルみたいだけど

15[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 11:23:34.61ID:XA8k/TH9
ノートの3060と3070てだいぶ性能違うのね
3060だとデスクトップ1660Sに毛の生えた程度か

16[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 12:14:45.15ID:7+FffYPS
11800Hが5800HXくらいの性能みたいだからここまで来たら待つか

17[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 13:17:21.97ID:7wM43H/X
ゲーム機を指標にGPU.CPU選んで、欲しい見た目や用途にあったマシンがあればそれで良いと思ったよ、何時までもそのスペックが最強って訳じゃないし、何だかんだそれなりの選べば長いことゲーム出来るし、
Intelも10nmでこれだけ進むのに2年後の7nmにしたらどうなるのって思う
愛着湧いて長く使えるのがベスト

18[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 13:45:32.92ID:jkAxoxQt
ガレリアでコイカツやろうと思ったらどのくらいのがいいでしょうか?画質はほどほどでいいのですが

19[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 13:48:43.43ID:7at42s6y
ガイコツに見えた

20[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 14:17:40.76ID:VuTfjy9d
アリエンワーの3070が15インチ17.7千円17インチ18.2千円で売ってる

21[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 15:18:14.65ID:q7vK4Mj5
GTX1650程度でも動くっちゃ動くはず
だがコイカツをVRでやらないなんてあり得ないから
RTX2060くらいは欲しい
あとQuest2分の予算を追加しましょう

22[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 16:20:11.08ID:xq853MK1
グリスのこと侮ってたけど、塗り替え割りと効果あって驚いた。

というかそもそも純正で塗ってあるグリスの品質悪すぎでは?

23[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 16:49:23.46ID:MLYBQhbg
は?サーマルグリズリーの液体金属だが?

24[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 17:14:29.24ID:X27ctoAU
>>15
え?そんなにショボいん?
3000番台に騙されたわ

25[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 18:38:21.44ID:xF1sgwZU
>>24
どのくらいの性能があると思ってたんだい?

26[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 18:44:18.79ID:H1Er4d3Q

27[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 18:46:48.61ID:H1Er4d3Q

28[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 18:50:11.17ID:H1Er4d3Q
ノートの3060なんて完全に格下
https://www.3dmark.com/3dm/60731057

29[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 18:57:34.97ID:xq853MK1
>>23
安いローエンド機だったもんで・・・

30[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 19:05:45.48ID:H1Er4d3Q
貼り忘れ
TDPの違いがあるけどTIME SPYだとこんな感じか

NVIDIA GeForce RTX 3080 (notebook) Review
https://benchmarks.ul.com/hardware/gpu/NVIDIA+GeForce+RTX+3080+%28notebook%29+review

31キモ七2021/04/22(木) 19:19:12.61ID:fCWYgfP8

【菅悲報】インド二重変異株+5 日本上陸😇 東京コロリンピック開幕🦠2 [579392623]
http://2chb.net/r/poverty/1619085341/

【神ゲー】高評価ローグライクアクション「Hades」PC版がついに日本語に対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [916474228]
http://2chb.net/r/poverty/1619064075/

32[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 19:45:33.70ID:tpu/eIss
ノートの前世代と比べりゃ上がってるからそれでいいわ

33[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 20:00:09.18ID:H1Er4d3Q
ノート用のGPUで30xx系はマジで群雄割拠
能力をちゃんと把握してないとハマる

34[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 20:25:54.71ID:aHJS1LuT
>>25
ノート用は10%落ち程度って事じゃなかったか?

35[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 20:41:25.50ID:NM5EfDYe
2070suoer 115wと3070 95wのスコアが同じくらいならワッパは向上しているので問題はないと思う
電力電圧が上がれば性能は向上していくのは当たり前なので

36[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 20:43:41.37ID:a+MOauOq
そもそもデスクトップの3060ですらうんちなのにノートの3060に何か期待する様なところあるんか?

37[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 21:49:54.39ID:bnhekClW
TDPリミットなし Ryzen 9 5900HX(66W) vs Ryzen 7 5800H(53W)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



リミットかけないと熱々だな

38[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 21:50:43.75ID:sassoUYa
つうか1660Sと同等とかぬかしてる点で「3060その程度かよクソやん」って意味だわな
文脈読めないアホの相手は疲れる
3060が2070S相当だったと記憶してるが、
1660Sとはだいぶ差があるからな
ランクはこんな↓感じだっけ?
3060=2070S>2070>2060S>2060>1660S>1660

6段階下やん
ノートってだけで6段落ちが本当ならノートの3060ショボいって感想が出て当然だわな

39[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 21:51:37.19ID:sassoUYa
あ、5段落ちの間違いね

40[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 22:26:06.03ID:a+MOauOq
>>38
3060は2070より下なんだが

41[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 22:27:26.51ID:a+MOauOq
というか2060S = 3060程度の性能しかないからこれがノートに落ちてきても大した性能出ないに決まってるだろ

42[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 22:37:28.01ID:+vZ8uyJ/
デスクトップゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

ノート用
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

>>38
ノートは性能落ちてるよ

43[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 22:41:03.34ID:sassoUYa
まあ少なくとも2060程度はあるだろな
1660Sは流石にねえわw

44[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 22:42:51.04ID:sassoUYa
>>42
ノートが性能落ちるのは当たり前やん
1660Sまでは落ちないだろってこと
そんなんで喜んでるのはデスクトップで1660Sで組んでる奴だけやでw

45[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 23:07:40.20ID:wOAdBpIu
デスク2060>ノート3060>デスクGTX1660Sって時点でうんち
こんなの擁護するとか3000番台の響きに騙されて買ったアホだけだろ

46[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 23:07:52.59ID:vLMtvhGJ
GF65の海外レビューで見たけど3060(75W)は平均的なノート用3060の15%ほど3DMarkのスコア低いみたい
で平均的な3060 laptop(95Wかな?)だとTime Spy 8000少し超えるみたいね。GF65だと7000しかない
95Wならデスクトップ1660Sの1.3-1.4倍くらいで130Wなら1.5-1.6倍くらいか

47キモ七2021/04/22(木) 23:19:41.98ID:fCWYgfP8
((

ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

48[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 23:37:13.50ID:q2OtDf+8
まあ14インチの3060なら頑張ってるなと思うけど
15インチ以上なら3070は欲しくなるな

49[Fn]+[名無しさん]2021/04/22(木) 23:56:13.92ID:KQ26gtae
サプレッサーつけないとアレか
ま、もう少し様子みるか・・・

50[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 01:17:57.09ID:PnuiL3V+
なんでお前らTDP別に分かれてる表ではなく、75W版3060の表で語ってるんだ?
75Wなんて旧世代のMax-Qみたいなもんだぞ

95Wなら普通にデスク2060より数値出る
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

51[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 01:26:21.17ID:rNPTdIu1
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

ガレリアがコスパもパフォーマンスも最強よ

52[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 01:51:50.62ID:PnuiL3V+
>>50
それと3D系のベンチマークはDynamicBoost 2.0の恩恵受けやすいぞ
30シリーズで追加されたCPUの負荷や発熱が低いときにGPUの消費電力増やす機能

だから逆にCPUを酷使するゲームだと実際はGPU性能が最大1割ほど落ちる可能性あることだけ覚えとけ
まぁそれでも130W版3060ならデスク2060に負けることはないけどな

53[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 02:16:41.01ID:Av5rE7qr
Acerゲーミングノートパソコン Nitro5 AN517-52-A76Y6T Corei7-10750H 16GB SSD512GB GeForceGTX1660 Ti 17.3型 Windows 10 Home
日本エイサーのストアを表示
5つ星のうち4.2 65個の評価
| 56が質問に回答済み
参考価格: ¥194,800
価格: ¥133,900
OFF: ¥60,900 (31%)
残り1点 ご注文はお早めに

54[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 02:24:10.40ID:Av5rE7qr
ASUS ゲーミングノートパソコン ROG Strix G17 G712LU (i7-10750H / 16GB, 512GB (PCIE 3.0 x2)/ GTX 1660 Ti / 17.3インチ / 1,920×1,080 (フルHD) (144Hz))【日本正規代理店品】【あんしん保証】G712LU-I7G1660T
ASUSTekのストアを表示
5つ星のうち4.1 37個の評価
| 8が質問に回答済み
価格: ¥139,800

55[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 03:33:25.48ID:kkcadeR1
面白いパソコンゲームはないのかな~全然進歩がないよな♪

56[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 06:36:06.65ID:UX+BEgLR
>>46
1660Sより全然上だな

57[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 06:37:43.87ID:UX+BEgLR
>>45
お前はMSIのGF65の特殊な3060だけで全ての3060を語ってるクソ野郎

58[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 06:39:12.69ID:UX+BEgLR
>>48
インチは関係ないだろw
解像度とリフレッシュレートはPCパワーが重要になってくるが

59[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 06:42:35.34ID:UX+BEgLR
つーか1660SってRTXついてねーじゃん 図々しいw

60[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 06:43:28.02ID:aT4v528m
3060買ったやつイライラで草
デスクトップの時点で誰が買うんだよ状態だったのになんでノートの3060なら行けると思ってしまったのか

61[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 06:47:57.77ID:BL5/q/Wn
RTXはRTXだからなw
DLSSが主流になってきたら、スペック差よりもFPSの差が広がってくるぞ、

RTX3050が出ると噂で聞いた時は意味あんのかと思ったけど、RTX ofならそれなりにゲームは動くだろうし、DLSSでレイトレ、画質最低設定なら動かせなくもないとすると、新しいローエンドGPUになる気もした

62[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 07:08:22.79ID:UX+BEgLR
>>60
1660ti買った奴が必死で笑うわw

ちなみに俺はまだノートは買ってないからな
今から旅行用にじっくり選ばさせてもらいますわ~~w

63[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 07:10:04.07ID:UX+BEgLR
>>61
あ、やっぱりGTX君の嫉妬だったか

64[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 07:30:00.23ID:BL5/q/Wn
俺はscar17とgp66両方持ってるぞw

65[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 07:32:31.74ID:BL5/q/Wn
悪い悪いそういう事か、

gp66は売却してscar17買ったって事と
両方使って意見してるって意味で言った

66[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 07:37:25.64ID:BL5/q/Wn
因みに色々メーカーを渡り歩いて分かった事は
個体事態の品質はmsiが良いわ、
asusのscar17は発売して間もないのに、新品を買ったけど返品キャンペーンやってるせいか、明らかに1度流通してついた個体きずがあるわ

67[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 08:08:49.04ID:uN/FBQSj
リフレッシュレートにPCパワーは必要ないけどね

68キモ七2021/04/23(金) 08:41:27.75ID:/Ijba38s
//i.imgur.com/ZmjDyoe.jpg

チョコレート・スターフィッシュ・アンド・ザ・ホット・ドッグ・フレイヴァード・ウォーター

リンプ・ビズキット

全米初登場1位を記録した前作『シグニフィカント・アザー』を遥かに凌ぐ爆発的なセールスを記録した3rdアルバム。20世紀末を席巻したヘヴィ・ロック/ミクスチャー・ロック・ブームの金字塔的作品。世界的な大ヒット映画とのコラボレーションが世界中の度肝を抜いた「M:I-2」のテーマ曲(Tr.10)収録。
https://www.universal-music.co.jp/p/uicy-20267/

69キモ七2021/04/23(金) 09:21:37.29ID:/Ijba38s
2020年『サイバーパンク2077』販売数は1,370万本―総製作費は341億円以上、プロジェクト参加人数は5,200人超え
https://www.gamespark.jp/article/2021/04/23/108065.html

70[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 09:26:59.86ID:Jacp5FdK
選ぶの面倒くさくなってきた
>>8買うかな

71[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 09:35:48.12ID:hbR8bL5S
買ってもないのにカタログスペックでマウント取りに行くのは流石に恥ずかしくない?

72[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 09:44:35.69ID:gbL1kQlo
>>67
フレームレートとリフレッシュレートは別物だしな

73[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 09:45:39.36ID:29zMPJbN
>>67
こんなこと言ってる奴初めて見た

74[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 09:46:41.43ID:29zMPJbN
>>72
馬鹿じゃねえの

75[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 11:09:34.17ID:uN/FBQSj
>>73
バカはおまえ
リフレッシュレートとフレームレートレートの違いを理解してないおまえ
リフレッシュレートはあくまで

76[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 11:11:16.97ID:uN/FBQSj
ピクセルクロックの問題

77[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 11:40:06.93ID:BL5/q/Wn
FPS60しか出ないなら300リフレッシュレートでもゲフンゲフン

78[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 12:06:02.07ID:usi5D8U0
15インチ未満だと熱の問題で3070は難しいんじゃね

79キモ七2021/04/23(金) 12:20:00.04ID:/Ijba38s
【バブル終了】ビットコイン200万の大暴落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!まもなく500万円を切る模様、草コインはさらに壊滅wwwww [316580332]
http://2chb.net/r/poverty/1619146052/

80[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 12:20:33.54ID:HVsWx4PS
>>74
無知を晒して楽しいか?

81キモ七2021/04/23(金) 12:31:35.98ID:/Ijba38s
間違い探し
//i.imgur.com/dSaeTMH.jpg

82キモ七2021/04/23(金) 13:29:08.38ID:/Ijba38s
【野球】DeNA10連敗で12戦勝ちなし 三浦大輔監督「やるしかないので」…打線沈黙3戦1得点のみ 3勝17敗4分 勝率.150 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1619100101/

83キモ七2021/04/23(金) 17:50:44.79ID:/Ijba38s
779 名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sd43-g0y4 [49.98.153.29])[sage] 2020/09/08(火) 17:52:32.10 ID:sx9dDH/Dd
結構人がいました

ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

784 名無しですよ、名無し!(大阪府) (アウアウウーT Sa69-XrX+ [106.181.74.42])[sage] 2020/09/08(火) 23:28:49.34 ID:ZrP2hzbia
>>779
ハゲが反射してる・・・

785 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 7581-q9uz [222.229.245.176])[sage] 2020/09/08(火) 23:43:27.60 ID:dZWfE7Or0
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

あ...

84[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 18:38:00.75ID:m4yPVtw4
私のTGPは130Wです
ですがフルパワーで戦っても3070(95W)に惨敗ですからご心配なく

85キモ七2021/04/23(金) 19:18:07.96ID:/Ijba38s
参考画像ぐらい貼れ

ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

86[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 19:32:15.96ID:OKJvpUIf
そういやあんまし話題になってないが
テンプレにあるアリエンワーのRTX3080モデルがやらかした
TGP165Wとか頭おかしい(誉め言葉

眠ってるGigaByteがそろそろ猛追してきそうだし
やっぱスペック厨ならアリエンワー、GigaByte、MSIを選ぶべきだな

87[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 20:15:38.94ID:qMBx8wwc
ACアダプタ2つわいいです

88[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 20:22:44.40ID:/zMzuKQP
アリエンワー(4KOLED) vs GP66(252JP)
並べたら当然だけどGP66はめちゃアラだらけw
でも2070SPと3070のパワー違うわ3070爆熱だけど

89[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 20:34:28.87ID:yWTFR7K0
AsusのRyzen機のゲーム性能低いのモバイルRyzenのせいかと思ってたけど、YouTube見てたらXMG Neo 15は普通にゲーム性能悪くないのな

90[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 20:34:55.46ID:OKJvpUIf
>>87
330Wが1個だとさ
どんだけ電力消費すんのって話

91[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 21:45:35.46ID:DjOMJA3M
XMG買わせて!!!!

92[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 22:39:33.95ID:oigKRFIR
更新プログラムKB5001330 KB5000842 みんなアンインストールしたの?

93[Fn]+[名無しさん]2021/04/23(金) 23:07:34.17ID:OKJvpUIf
WPDとWubで楽々ブロック

94[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 00:08:29.55ID:RGc0dcP9
そういえば3080は理論上150W以上出せるんだっけか
冷却とバッテリー、あと3080の性能的にWQHDか4kで大画面ってことを踏まえたら一体何Kgのノートパソコンになるのやら

95[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 00:24:01.28ID:TB94MviH
GP66(252JP)っとRGBカバー率どんだけ?
あとバッテリーは何時間もつの?
所有者の方教えてんm(_ _)m

96[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 00:56:46.71ID:lYA/d1B+
USのMSIのサイト見るとGP66のi7-10750Hモデルの液晶は72%NTSCと45%NTSCがあるから、096JPより安くなってるんだからそういうことかな

15.6" FHD, IPS-Level 144Hz 72%NTSC Thin Bezel, close to 100%Srgb
15.6" FHD, IPS-Level 144Hz 45%NTSC

97[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 01:12:10.53ID:TB94MviH
>>96
サンクス、色域狭いのね。
安いには理由があるってことかm(_ _)m

98キモ七2021/04/24(土) 02:10:11.50ID:B3V5yNrj
参考画像ぐらい貼れ

ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

99キモ七2021/04/24(土) 05:50:23.56ID:B3V5yNrj
【悲報】亀田和毅さん、カルテルに狙われ日本に帰国したことが判明 [195219292]
http://2chb.net/r/poverty/1619196301/

100キモ七2021/04/24(土) 05:52:42.42ID:B3V5yNrj
子どもの頃の吉岡里帆
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

101[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 09:31:43.67ID:8rBOyh1G
ゲーミングノート総合 9台目
http://2chb.net/r/notepc/1617574998/223

223[Fn]+[名無しさん]2021/04/08(木) 05:32:45.11ID:pZEm1C0U
>>7
096JP、ようやく開封して液晶の型番を調べてみた。
SIWってソフトで調べたら
LP156WFG-SPB3
という型番だった。panelook.comでは 72%NTSCと表記されている。とりあえず良かった。

前スレだかでMSIノートを買ったらこの設定をするべきってのがあったと思うんだけど、誰か教えてほしい。前スレが消えてしまったので。

102キモ七2021/04/24(土) 09:31:52.15ID:B3V5yNrj
何かめんどくさい
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚  

103[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 09:33:43.55ID:mGSqhiyE
>>101
72%NTSC見分けられないガイジなら死んだ方がいいレベルw

104[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 10:05:22.38ID:oobHF0LR
GWセールでアリエンワーめっちゃ安くならねーかなぁ
17%offじゃもの足りんわ

105[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 10:38:25.31ID:i2/G57i8
>>103
これは良いレベルなのか?

NTSC Ratio94%
sRGB100% coverage
Adobe RGB88% coverage
DCI-P396% coverage
Rec.202070% coverage

106[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 10:44:43.14ID:VJjtgICE
GeForce RTX 3060搭載の15.6型ノートが期間限定で139,800円!ASUS製ノートのビックカメラモデルが発売
AKIBA PC Hotline!編集部 2021年4月24日 09:55
>TUF Dash F15 FX516PM
Core i7モデルが179,800円
Core i5モデルが139,800円(5月15日(土)までの期間限定特価)
10%ポイント還元

メモリ16GB SSD 512GB(PCIe 3.0 x4接続)
幅360×高さ19.9~20.9×奥行き252mm
重量約2.1kg、日本語(87キー)
約13.8時間
HDMI×1、Thunderbolt 4×1(USB Type-C、データ転送・映像出力・本体への給電に対応)
USB 3.2 Gen1 Type-A×3、1000BASE-T LAN×1、オーディオジャック×1
11ax無線LANとBluetooth 5.1
Webカメラとメモリカードスロットは非搭載
アメリカ軍MIL規格クリア

107[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 11:35:47.08ID:lYA/d1B+
ASUSストアにもTUF Dash F15が4/29発売で追加されてるんだけど
i7 169800円とi5 129800円
なんかわからんけど既存の179800円モデルがSSD 512MB、モニタ144Hzで
新しい169800円のやつはSSD 1TBの240Hzになってる

108[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 12:02:15.14ID:opuf22CO
>>107
最初にTGPの罠に気付かせてくれたありがたい作品
それも4コアボトルネックなのかい?

109[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 12:14:53.19ID:J/oamwoc
ROG Strix G17 G712LU (G712LU-I7G1660T)
 ASUS Store限定 /// GOLDEN WEEK ///スペシャルキャンペーン4/23-5/10の間なんと..26.5% OFF!!
インチ : 17.3型
・CPU名 : インテル Core i7-10750H
・OS : Windows 10 Home
・メモリ : 16GB
・ストレージ : SSD : 512GB
・グラフィックス : NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti
・リフレッシュレート : 144Hz
通常価格: 169,800円
プロモーション価格: 124,800円 (税込)
割引額: 45,000円

110[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 12:15:26.14ID:8rBOyh1G
CPUボトルネックだね
dGPU接続のPCIe帯域はGen4x4(=Gen3x8)だけどGen3x8あればGen3x16とほぼ変わらないゲーム性能

111[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 13:21:00.23ID:MI8B836E
>>104
DELLアウトレットで探せばいいじゃん。
3070モデル17万くらいだよ

112[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 15:52:06.77ID:XTt+0u1Q
MSIのサポートにGP66-10UG-252JPのディスプレイのsRGBカバー率教えてくれって聞いたら、「お答えできません」とかありえんやろww
買って調べろってか:(;゙゚'ω゚'):

113[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 15:57:35.64ID:48KefYCS
>>111
保証延長できればまじでほしい

114キモ七2021/04/24(土) 16:40:58.64ID:B3V5yNrj
ぺこら、マリン、ころね、ルーナ「飲み行こーよw」→誰を選ぶ??? [166962459]
http://2chb.net/r/poverty/1619248779/

115[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 16:41:52.59ID:lYA/d1B+
TUF Dash F15って80W 3070で実ゲームのFPSで75W 3060のGF65にも負けるんだな・・

116[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 17:06:08.51ID:Cz73pMD0
>>111
アウトレットって確か中古だっけか
できるだけ安いほうがいいとはいえやっぱ買うなら新品がいいねんな…

117[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 17:08:23.53ID:Cz73pMD0
あと保証延長できないのは致命的だな
少なくとも4年位は保証ほしいわ

118[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 17:09:18.06ID:JvyNfPDk
延長保証出来ないのか
俺が一回ぶっ壊したアリエンワーでさえ延長保証入れるのにどういう判断基準なんだろ

119[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 17:18:23.23ID:MI8B836E
>>116
DELLアウトレットはエクスプレスがほとんどでキャンセル品だから未開封品

120[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 17:21:21.00ID:MI8B836E
>>117
購入後に保証追加できると思う。

121[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 17:37:34.28ID:Cz73pMD0
>>119
>>120
これマジ?
そうだとしたらアウトレット最強なんだけども

122[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 17:40:00.60ID:MI8B836E
>>121
いまチャットで聞いたから間違いないよ。
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

123[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 17:43:49.98ID:MI8B836E
ただ、いまはいいの無いな。昨日は3070 税込17万円代で売ってた。

124[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 17:47:54.77ID:Tayi0AFA
>>109
1660tiでこれは高い
いまアメリカ新品と国内中古の1660tiノートはすごい安いんだよ

ゲーミングノートではGPU品薄きてないし
1650ノート→余ってる。むしろ値下げ
1660枠→3050を用意済み、ノート3050は35wで1660maxq並み、80wで2060を超越できるらしい
お値段は4GBで量産するから糞安い

こういうスケジュールだってよ
3050の性能やワッパや4GB説やら、値段がやすい予想は信憑性あると個人的に思ってる

125[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 17:53:47.88ID:S4yZDnuF
>>122
怪しい日本語w

126[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 18:25:38.86ID:Cz73pMD0
>>122
マジか…ええやん

127[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 18:28:10.89ID:yShvKvPp
>>122
朝鮮人かよw

128[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 18:48:35.41ID:BoGJvm2r
>>115

TUF dashは買おうと思ったが、

CPUが11世代だけど4COREでボトルネック

さらに

RAMが1枚刺しで更に足をひっぱる

3070でこれは無いと判断しました

129[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 19:13:52.25ID:2efQMS6c
>>127
アルカニダであることは確か

130[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 20:00:50.03ID:FXIFwGQp
>>124
sRGB100%の良液晶だから値がはるのはしょうがない

131キモ七2021/04/24(土) 21:25:08.79ID:B3V5yNrj
田舎の低学歴がアルファード(500万円)に乗れる理由www [604928783]
http://2chb.net/r/poverty/1619256886/

132[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 22:00:21.58ID:Q8UU5X8S
>>107
169800円のほうが上位互換なのになんで安いんだろうな
i5のモデルも安くて気になるけどi5-11300Hって性能的にどうなんだろ?
採用PCが無くてまともなベンチデータがない

133[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 22:22:07.65ID:opuf22CO
4コアお察しだから検討すら必要ない

134[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 23:09:32.96ID:kLdpa4on
性能悪いけどバッテリー持ち良くて持ち運びもぎりぎりできそうだから、時々持ち出して使うし、ゲームもちょっとやりたい層には129800ならありなのかもね。
同価格のGF65のi5-10500Hにコア数分性能負けてディスプレイやバッテリー持ちは勝ってる感じかな?

135[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 23:24:07.62ID:Fx2pmDgw
性能悪くていいなら型落ちで良い

136[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 23:34:17.70ID:i2/G57i8
ただし中古品は不可

137[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 23:47:52.81ID:s27PdEB2
4 or 6 CPU Cores For Gaming Laptop? Intel i5-9300H vs i7-9750H
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



第9世代だけど、i5とi7の比較動画
ゲームパフォーマンスだとちょっと落ちるぐらいだけど後半のベンチ比較だとi5はだいぶ落ちるね
今の第11世代のi5とi7(6コア)の性能がどれだけ底上げされているのかは分からないけどゲームパフォーマンスはそれほど変わらないんじゃないかな
i7の4コアは論外かも知れんけど

138[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 23:52:43.79ID:lYA/d1B+
dashは性能の割に高過ぎ。
8コアの45Hで出てくるの待ち。今は買いじゃないって人ばかりだな

139[Fn]+[名無しさん]2021/04/24(土) 23:55:31.84ID:RGc0dcP9
前スレのジョーシン限定GF65、ヤフーと楽天は2万円値上がりしてて草

ジョーシン公式通販は価格そのまんま
https://joshinweb.jp/pc/21178/4526541191015.html

140[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 00:00:53.77ID:oCob5Qo2
新しいi5-10500Hがi7-10750Hと性能余り変わらないっぽい?

141キモ七2021/04/25(日) 00:45:41.85ID:iPTpxMr0
7月27日
4:00頃、目がさめる。外のことが、気になるが、恐ろしいので、8時までテントの中にいることにする。テントの中を見まわすと、キャンパンがあったので中を見ると、
御飯があった。これで少しホッとする。上の方は、ガスがかかっているので、少し気持悪い。もう5:20である。また、クマが出そうな予感がするので、またシュラフにもぐり込む。
ああ、早く博多に帰りたい。

7:00沢を下ることにする。にぎりめしをつくって、テントの中にあったシャツやクツ下をかりる。テントを出て見ると、5m上に、やはりクマがいた。
とても出られないので、このままテントの中にいる。

3:00頃まで(途中判読できず)他のメンバーは、もう下山したのか。鳥取大WVは連絡してくれたのか。いつ助けに来るのか。すべて、不安で恐ろしい。
またガスが濃くなって………。


襲ったヒグマの剥製
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

142キモ七2021/04/25(日) 00:50:16.64ID:iPTpxMr0
この画像初めて見た時は衝撃的だったけどな。
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

143[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 07:34:43.17ID:s8x7fOvp
尼 GU502LV-I7R2060 134800
240Hz3ms液晶

この液晶積んだRtx30番で安いのないかね

144キモ七2021/04/25(日) 09:54:56.87ID:iPTpxMr0

145キモ七2021/04/25(日) 10:22:01.83ID:iPTpxMr0
人気インスタ猫「ポン酢」、少年に投げられ死亡 少年の家族は飼い主をボコボコにする [377482965]
http://2chb.net/r/poverty/1619289554/


146[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 12:26:39.76ID:xikEqAg7
15インチ 小さすぎない?

147[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 12:36:35.79ID:pprQSfCf
FPSやるには少し小さいと感じる時がある
遠くの敵が小さく見えたりさ
17だとそれが無くて快適

あくまでもFPSね

148[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 12:49:49.61ID:K4B7CSSP
>>147
ありがとう

149[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 12:49:52.11ID:oXnYF7hs
言うほど変わらんべ
14インチでApexやってたけどダイヤ行くくらいは余裕
流石に60fpsに耐えかねて買い換えたけどな

150[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 13:29:33.44ID:pprQSfCf
確かに人によるかも、俺は目が疲れすぎてだめだた、、

151[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 14:43:04.56ID:VGHpPvWr
1660tiとか2060あたり売り切れすぎだろ…
もうどこ行ってもろくなの置いてないわ

152[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 14:46:03.47ID:cj1NIrrj
1660tiでいいならデルアウトレットへ

153[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 14:50:07.80ID:VGHpPvWr
でもDellアウトレットだと保証すごい金かかるんだよなー…

154[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 14:51:03.43ID:zwWbdJwi
あれmaxqじゃないよね
そしたらありかな

155[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 14:51:46.98ID:s8x7fOvp

156[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 14:53:12.19ID:VGHpPvWr
>>155
尼のパソコンって保証つけれるん?

157[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 18:15:11.99ID:Fj98iuGm
>>139
これ、paypayモールだと116000円くらいで買えるけど
保証は同じく2年なのかなぁ

158[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 18:50:30.74ID:Fj98iuGm
問い合わせたら2年でした

159[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 19:14:18.74ID:PIcSbji2
>>75
馬鹿はお前だよ
例えば144hzのモニターでゲームやろうと思うと、
60hzのモニターでやるよりパソコンパワーを必要とする
もちろんそれぞれ出来るだけ高いFPSで回すとしてな
そんなもん常識

160[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 19:15:58.01ID:PIcSbji2
>>67
こいつね頭の悪い屁理屈見てみろよw

161[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 19:23:45.36ID:f2p0Oaz+
>>159
なんでPCパワー必要なのか言ってみ

162キモ七2021/04/25(日) 19:41:14.07ID:iPTpxMr0
愛媛県は25日、新型コロナウイルス感染症の患者2人が死亡、重症者は2人増えたと公表した。県内の死者は32人になった。新たに28人が感染したと発表。松山市の飲食店クラスター(感染者集団)など既存事例の関連が19人で、新規は9事例9人だった。居住地は松山市13人、新居浜市7人、東温市3人。四国中央、今治、伊予、大洲、宇和島が各1人。県内の感染確認は2192人となった。重症者は現在11人。

163キモ七2021/04/25(日) 19:42:37.63ID:iPTpxMr0
Q.FF8で最強の敵は?バカ「オメガウェポン!」アホ「ルブルムドラゴン!」カス「モルボル」ガチ勢俺「アルケオダイノス」 [934235224]
http://2chb.net/r/poverty/1619346562/

164キモ七2021/04/25(日) 19:46:39.17ID:iPTpxMr0
FC2いこかの新作動画

これは、酷い!
https://imgur.com/a/NFx7nbY

165[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 20:22:24.51ID:PIcSbji2
>>161
しょうもない幼稚な屁理屈こねる気まんまんだなお前

166[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 20:31:55.90ID:EPoinDNr
フレームレートとリフレッシュレートは違うだろ

167[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 20:48:08.80ID:f2p0Oaz+
>>165
それおまえ
早く説明してみ

168キモ七2021/04/25(日) 20:58:16.39ID:iPTpxMr0
【訃報】 料理研究家・神田川俊郎さん死去 新型コロナ感染、治療を受けていた [545512288]
http://2chb.net/r/poverty/1619350511/

169[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 21:02:21.01ID:oTjT4vKx
fpsをPC側で上限設定した場合は負荷は違う。
60hzのモニターでfps無制限と上限60fpsに設定し比較した場合、表示される画像(1秒間に60枚)は変わらないが、上限60fpsに設定したほうが動作が軽くなる。
制限しなければPC側の負荷は変わらない。モニターが300hzだろうが60hzだろうがベンチマーク数値は変わらない。CPU温度もGPU温度も。

170キモ七2021/04/25(日) 21:11:18.87ID:iPTpxMr0
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
こちらが1ヶ月後に寿命を迎える方になります

171[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 21:33:49.62ID:NVGg9s0Q
同期制御入れてなければPCは信号垂れ流すだけだからパワー食わん。

172[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 21:39:43.22ID:kemJ7WCv

173[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 21:46:11.36ID:ZyAcoVps
Intel Gaming
https://twitter.com/IntelGaming/status/1385624524104818688

Built to hit framerates like no other.

#11thGen Intel Core H-series processors coming soon...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

174[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 22:02:30.51ID:AWwZri3r
>>165
反論するなら反証出せよ

175[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 22:28:14.95ID:NVGg9s0Q
パソコンパワーが必要そんなの常識としか言ってないのに反証出せはないだろ。
俺の理解だと転送量は変わるがそれは描画しきった後の話なのでCPUGPUの仕事ではないと認識してる。
逆に同期取る以外で何を処理するの?

176[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 22:30:00.29ID:oCob5Qo2
ならベンチマークには使ってるモニターのリフレッシュレートも記載しないと行けないな

そもそもパソコンパワーって言うのがなにか不明だが

177[Fn]+[名無しさん]2021/04/25(日) 23:39:04.22ID:urlyY67I
紙芝居ゲーとかIrisXEがあれば充分よな

178キモ七2021/04/26(月) 02:56:03.47ID:Rk+hQkT5
【コロナ死著名人】

宗像直美(指揮者)
岡田公伸(毎日放送取締役)
志村けん(コメディアン)
立石義雄(オムロン元社長)
岡江久美子(俳優)
和田周(声優)
岡本行夫(評論家)
横野浩一(医師・神戸大名誉教授)
勝武士(力士)
高田賢三(デザイナー)
土屋嶢(銀行家・大垣共立銀行長)
羽田雄一郎(政治家)
鍋島直昶(ビブラフォン奏者)
大牧冨士夫(小説家)
奥畑康夫(舞台照明家)
小野清子(政治家・元体操選手)
神田川俊郎(料理研究家)←new

179[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 03:30:11.60ID:E13/30dp
ストレージ増設すると改造とみなされて保証が消えるのが困る

180[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 08:02:07.97ID:Fx9pqI5A
ほんそれ
2年間も裏蓋開けるな!これ無駄な衝動との戦いをユーザーに強いてるだけ
上手くシールを剥がし戻せる方法って無いの?

181[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 08:03:28.57ID:bhyB973B
アマゾンのアウトレットでかなり安いのたまに見かけるけど
これは一年保証すら無しになるの?

182キモ七2021/04/26(月) 08:16:28.31ID:Rk+hQkT5
【菅悲報】ウマ娘に激ハマり中の中川翔子さん「課金が止まらない!」と、Bランクウマを量産 ..🤩 [496173787]
http://2chb.net/r/poverty/1619364237/

183[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 08:41:56.84ID:tBT9Wd6Q
保証でメーカー送りになるノートPCのストレージどうするん?完全消去とか
個人情報アリのまま渡したくない

184キモ七2021/04/26(月) 08:58:14.75ID:Rk+hQkT5
ひろゆき「位置エネルギーは存在しません、嘘です。高さが宇宙まで行くと無重力でエネルギーが0になるから質量保存の法則と矛盾する」★3 [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1619391886/

【ゆたぼん】「ひろゆきに“学校行け”とか言われるが、裁判に負けても賠償金払わない人に言われたくない。お前が裁判所に行け」★3 [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1619362079/

185[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 09:33:09.68ID:VpSvy/jK
lenovo legion 760の3080は結局TDP何Wだったん?

186[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 09:52:10.53ID:g9C/hKxN
>>1
>RTX3080
Lenovo Legion Slim 7 16ACHg6, 5900HX RTX 3080(Boost 1710MHz /150W+15W)

RTX3070
Lenovo Legion 5 pro(Boost 1620MHz /125W+15W)

Lenovo Legion 7=Lenovo Legion 760
Lenovo Legion 5 Pro=Lenovo Legion 560 Pro
Legion Slim 7=??

187[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 10:35:06.80ID:U3d3iyob
Legionは納期長いのかな?

188[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 12:07:14.13ID:zHHTe43p
Ryzenの時点でアリエンワーより性能下だろうな

189[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 13:17:16.14ID:Io8nQZ+G
>>180
糊は熱に弱いから・・・(ゲフンゲフン

190[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 13:18:44.93ID:Io8nQZ+G
紙は古いより新しいほうが丈夫だから・・・(ゲフンゲフン

191キモ七2021/04/26(月) 14:51:18.75ID:Rk+hQkT5
コロナ禍にアホちゃう?こいつら
 twitter.com/imp9269
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

192キモ七2021/04/26(月) 15:39:17.48ID:Rk+hQkT5
名車再生、クラシックカーディーラーズもメカニックのエドが脱退してからつまらなくなったよな(笑)

エドとマイクの絶妙な掛け合いがおもしろかったのにね
エドもたまにマイクの意見を無視して暴走するしな(笑)

193[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 18:47:10.94ID:X0iVyoCa
Legion 760 3080 32gb 1TB が256000円で買えるのにAlienwareとかまじでアリエンワー

194キモ七2021/04/26(月) 18:56:15.07ID:Rk+hQkT5
【菅悲報】東京の若者の路上飲み、警察が注意するも止まらず 「犯罪してるわけでもないのに警察になんの権限があるんすか?(笑)」 [632250434]
http://2chb.net/r/poverty/1619427469/

【速報】鉄ヲタが中学生を殺しかけた事件の動画、公開される [933662325]
http://2chb.net/r/poverty/1619429820/

195[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 18:58:33.96ID:VpSvy/jK
>>188
え!? え!? え!? (3度聞き)

196[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 19:16:26.93ID:BRvP9Phw
ROGFLOWX13のハイスペック版まだかよー

197[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 20:24:24.81ID:h7mspam5
>>195
Optimus問題除いてもゲーミング性能はRyzenの方が下だって言われてるな
CPU単体ではRyzenが上だがMobile版RTX30x0と相性が悪いせい

198[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 21:16:36.50ID:14pXLnYg
>>197
値段的にAlienware 3070 vs legion 3080 で比較していいとして
Legion 3080のベンチ結果がまだ少ないからゲーム性能がどっちが上かはまだわからんのだよね

199[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 21:38:30.38ID:Yl5u3p0M
未だに>>195みたいな反応する人いるんだな
ASUSが売れるわけだ

200[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 21:48:48.36ID:U0aj2iWp
optimus回避で顕著に上がるタイトルと上がらないタイトルあるみたいだけど
ASUSのやつusb-c出力で回避しても各タイトル3070に負けてる状況なの?

201キモ七2021/04/26(月) 21:50:18.76ID:Rk+hQkT5
【菅悲報】衆院新潟5区 保守分裂で米山隆一の当選が濃厚に [289958126]
http://2chb.net/r/poverty/1619434000/

202キモ七2021/04/26(月) 22:03:47.45ID:EeCeo5f1
【速報】旭川いじめ事件の加害者を現地で追っていたYouTuber、逮捕される [302185455]
http://2chb.net/r/poverty/1619432144/

203[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 22:25:08.76ID:9/54e2RA
>>106-7
ASUS TUF Dash F15 FX516PM (FX516PM-I5GP)
ASUS Store限定30日間返品保証4/29発売予定!!
・インチ : 15.6型
・CPU名 : インテル Core i5-11300H
・OS : Windows 10 Home
・メモリ : 16GB
・ストレージ : SSD : 512GB
・グラフィックス : NVIDIA GeForce RTX 3060
・リフレッシュレート : 144Hz
・オフィス:WPS Office
129,800円 (税込)

204[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 22:42:12.45ID:vWyA5KfN
ASUS エイスース  ゲーミングノートパソコン TUF Dash F15 FX516PM エクリプスグレー
Core i5-11300H+GeForceRTX3060 139,800円(23000以上ポイント)
これ販売:コジマpaypayモール店 しかもブランド「ソニー」だぜ!ありえねーw

205[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 23:20:32.91ID:D9aE4KH+
アマゾンセールではなんかいいのある?

206[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 23:53:19.89ID:ZEQy4914
保証を気にする乞食がノート買うなよ、みっともない(笑)

207[Fn]+[名無しさん]2021/04/26(月) 23:58:25.13ID:8gbLHp4M
legion 3080も納期延びると思うわ
2-3週間の3070office付が3か月以上に延びたようにあてにらん

208[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 07:15:50.70ID:cRgv47Nt
>>205
Amazon側が値付けを間違えて半額以下で売られる場合がある
例:Ryzen 9 3950X事件

209キモ七2021/04/27(火) 08:17:53.60ID:XB9rQ/ML
【伊是名夏子】社民党、JR東横浜支社に謝罪を要求する公式見解発表してしまう [466377238]
http://2chb.net/r/poverty/1619436419/

210[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 08:21:27.36ID:3Xxj+umf
マウスがGP66のTGPを140Wにしてメカニカルキーボード搭載したようなスペックのノート出してきたな
かなり安いと思うが見えない所でコストカットしているんだろうなぁ
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2104/28/news002.html

211[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 08:33:01.56ID:EVvghAQ/
荒らしなんで今度はここに住み着いた

212[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 08:40:02.96ID:iQHnDOFH
>>210
高くね
gp66と10万近く差がある

213[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 09:07:48.08ID:bnJvh3wE
>>210
TymeSpyとFF14ベンチがGP66より低い

214[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 09:58:41.38ID:RBh70IiE
>>210
GPUZ読みのPixelFillrate・TextureFillrateが低くね?

GTune 149.8 249.6
GP66  155.5 259.2

215[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 10:05:18.87ID:dssILzBj
G-Tune H5 RTX3070 1110-1560MHz 115W+25W
MSI GP66 RTX3070 1215-1620MHz 125W+5W

Nvidia コントロールパネルから見れるDynamic Boost込みのTGPは性能指標として当てにならないから
元のTGPが高いほうが性能は上

216[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 11:04:12.84ID:JxlU7Itx
tgp気にするならおとなしくありえんわー買ったほうがいいよ
一番高いから

217キモ七2021/04/27(火) 12:24:11.08ID:XB9rQ/ML
伊藤かずえの愛車30年超

田舎で今でもたまに見かけるわこういう車走ってるの
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

218[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 12:29:39.81ID:yAHTvM9E
みねーわこんな車w

219キモ七2021/04/27(火) 12:31:10.83ID:XB9rQ/ML
【激闘】 論破王 西村ひろゆきさん ゆたぼん(12)の『4億円払っていない人』発言に、反論 「父親に“刑務所に行け”と言うべき」 [ベクトル空間★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1619486992/

220[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 15:17:58.93ID:VjqRfNBy
asusの15インチノート 5900hs 3200mhz 32GB RTX3080
R23マルチ12500オーバー
FF15ベンチ 8000台 FHD 高設定
GPUは3080なにしてはFF15のスコアが微妙なんだが…
メインの3090デスクトップなら15000は普通に超えるんだが

こんなもんなん? 消費電力にしては良い方? わっかんねえな

221[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 15:20:39.21ID:vPxlHcOH
いいかい諸君。

確かにスペックは重要だ、しかし2-3年後にはお古よ、誰も気にしなくなっているさ

自分に合った CPU GPU 消費電力 外観、持ち運びならUSBPD 程々でも、カリカリでもいい、

長く愛せるマシンを選べた奴が1番幸せなのさ

222[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 15:22:29.26ID:vPxlHcOH
>>220
そのノートはTGP低いんじゃなかったけ
WQHDじゃなかたけ?

223[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 15:23:28.94ID:vPxlHcOH
FHDか、すまん
TGP低い3080な気がした

224[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 15:57:07.18ID:Z8RiNl/y
75W 3060のGF65でもFF15フルHD高画質なら7400くらい

225[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 16:03:21.11ID:Z8RiNl/y

226キモ七2021/04/27(火) 16:41:01.29ID:DyIRbzox
【悲報】もちまる日記さん、世界的youtuberになる 再生数100万超え当たり前、年収数億の模様 [661852521]
http://2chb.net/r/poverty/1619484983/

#

227キモ七2021/04/27(火) 16:43:10.15ID:DyIRbzox
飯塚幸三さん「アクセル踏んでないのにエンジンが高回転になり恐ろしくてパニック状態になりました」プリウス怖すぎ!トヨタ車ヤバない? [208148593]
http://2chb.net/r/poverty/1619508689/

228キモ七2021/04/27(火) 16:56:15.75ID:DyIRbzox
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

229[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 16:57:21.59ID:yAHTvM9E
CUの数がやっぱり違うんだろうな
オブジェクトの数が違うな・・・さすが最新GPU

230[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 17:34:12.46ID:3zQoILog
CU a Gain

231[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 17:39:23.53ID:VjqRfNBy
>>225
あーこれ余計なの全部閉じてだろうな
デスクトップと同じノリでいろいろ開いてたからな
シネベンチは流石に不味いと思って全部閉じてたからな
いつものノリだとR23で10000くらいだった…シネベンチだけだと12500はいってたのにな

大体、9900kとRTX2060s相当の性能?
ワッパは無敵感があるから30万の価値はあったかな
あと軽くて持ち歩ける ←これ重要な

232[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 17:44:44.44ID:cRFSBLvj
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
3070でもこのくらいは出るけどね。
ベンチ連続3回目の数値

233[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 18:19:55.46ID:VLrUKfF2
ベンチ結果報告してくれるのはありがたいがどのパソコンかまで書いてくれ
参考にもならん

234[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 18:35:13.73ID:VjqRfNBy
それは俺も思った
多分相当分厚いノートかファン全開にしてクロックも限界まであげてるんだろうが

235[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 18:36:42.84ID:bnJvh3wE
>>232
ノートンをサイレントモードにしたら1000ぐらい上がるよ

236キモ七2021/04/27(火) 18:43:53.73ID:DyIRbzox
ドスバラで30万円のゲーミングPCを買ったけど、wifiに繋げられない。サポートに電話したらランケーブルとかいうのが必要だと言われた [297593549]
http://2chb.net/r/poverty/1619513554/

237[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 19:01:37.32ID:cRFSBLvj
アリエンワーだよ。届いてなにも設定変えてない。CPU温度80℃ GPU温度70℃あたりでファンがうるさいけど。

238キモ七2021/04/27(火) 19:12:24.49ID:DyIRbzox
美人作家・室井佑月氏 “老化”を赤裸々に報告「下の毛に白髪!」 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1619512582/

239[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 19:20:40.75ID:bnJvh3wE
>>225
3080で33万もするのに3070のアリエンワーやGP66にゲーム性能負けてるのやべーな

240[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 19:32:49.38ID:aWaMBFt2
ってか薄型で3080とか発熱とファン音やばそうだな

241[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 19:37:25.17ID:NaJyB2ER
ASUSは店頭にあったflow13と3080の外部GPUが最強だったな
FF15ベンチも余裕で10000超えてたわ
画質もかなり綺麗だったし隣の32万円のROG Zephyrus G15が霞んで見えたわw

242[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 19:41:55.88ID:bnJvh3wE
flow13いいね。ASUSで唯一の当たりだと思ってる

243[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 19:43:49.97ID:DCrYzgmL
>>241
eGPUありならほとんどのゲーミングノートがそれ以上に出来るな。それってモバイル用の3080だし

244[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 19:56:35.36ID:vPxlHcOH
二、三年後も戦えるカツカツにチューニングされたゲーミングマシンが欲しいのは分かるが、
その頃には別のに見入ったり、欲しくなってるよ
だからそんなに気にすんなって
欲しいのが1番長もちする

スペックマスターになりたいなら話しは別だが

245[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 19:57:36.55ID:vPxlHcOH
カツカツに盛られたマシンは所有感凄いのわかるけどね

246[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 20:20:07.91ID:iqDfJ1NF
7700k+1080tiとか当時はハイスペでも数年たったらそらなあ

247[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 20:34:04.06ID:iqDfJ1NF
メモリ量はそうそう陳腐化しないけどそろそろddr5の更新時期だしな

248[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 20:42:26.60ID:vPxlHcOH
だろ~ 新しく出たのが欲しければ買うだろうし、今のが気に入ってて、新しく出てきても使い潰したくなるのが1番良いと思うよ

特に初心者とかはこのスレ見ると何が良いか分からなくなるだろw良いのは高いし、ソコソコはスペック比較に使われ、安いのはゴミと言われww

249[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 20:43:27.99ID:NARj+SN6
ゲームとandroid studio(unity)半々くらいだから3060が安く買えて良かった
ジョーシンのやつ軽くていいね

250[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 20:45:16.65ID:vPxlHcOH
趣味の世界に近いから、話を聞くと楽しいし、勉強になるんだけどもね
とりあえずUSB PDはこれからのゲーミングノートは対応して欲しいね、カジュアルな見た目にもなってきてるし外で使えなくもない

251[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 20:46:38.17ID:DCrYzgmL
IntelとAMDはDDR5対応を2022年以降に延期したから1年後ぐらいでしょ。

252[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 21:04:29.18ID:BRomXe5l
>>225
なんか妙にFF14ベンチのスコア低いね
うちのギガのG5で、そのスコアなんだが

253[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 21:10:58.66ID:DCrYzgmL
アリエンワー3070のFF14ベンチ

254[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 21:11:26.17ID:DCrYzgmL
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

255[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 21:18:25.42ID:DCrYzgmL
>>225のFF14ベンチのスコア低いのは画像のGPU見るとRadeonになってるからoptimusのせいだね

256[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 21:41:54.55ID:NARj+SN6
>>139
FF15 FHD 高品質で7500ちょいでした。

257キモ七2021/04/27(火) 22:14:11.96ID:DyIRbzox
巨人球団発表
テームズ選手は病院で検査を受けた結果「右アキレス腱断裂」と診断されました

258キモ七2021/04/27(火) 22:22:51.96ID:DyIRbzox
【悲報】 巨人軍の新助っ人テームズ選手、本日1軍デビュー 三振三振のあとアキレス腱断裂で今季絶望 年俸約1億2500万円 [788292605]
http://2chb.net/r/poverty/1619529603/

259[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 22:52:35.11ID:K8DU6xLx
>>250
外で使うっていっても
スタバで広げてキーをタタタターン!ってやるのを日課にする人が増殖するからやめれ

260[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 22:53:18.89ID:xBYJUtGo
即納できて最強なの教えて!!もう時間ないねん

261[Fn]+[名無しさん]2021/04/27(火) 23:24:45.51ID:K8DU6xLx
ドンキのノート!

262キモ七2021/04/28(水) 00:33:49.02ID:2yViwZUw
(
巨人 迷助っ人
ダン・ミセリ(仲見世リ)
ルイス·ゴンザレス(ドーピング)
ライアル(試合中に無断引き揚げ)
バニスター(震災で無断帰国)
カステヤーノス(1週間でサヨナラ)
フランシスコ(拙守で秒速アウト)
ガルシア(4ヶ月で解雇)
メンドーサ(亡命で行方不明)
テームズ(初出場でアキレス腱断裂)←new

263キモ七2021/04/28(水) 02:35:12.41ID:2yViwZUw
東京収録なんだな 最近大阪に行ったのは違う収録か
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

264[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 05:51:42.68ID:NriOLFvL
>>259
ww スタバならバッテリーもちの良いスマートなMacBook Air 一択だろう

ワイが想定してるのは、ソロキャンプとかで景色のいい所でまったりグダグダする時とか、

265[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 06:03:11.97ID:SWbIzZ3E
タフ夫A15安くなんねーかなー…

266[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 07:11:03.33ID:P1sVlbIv
>>264
キャンプくらいパソコンから離れた方が

267[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 08:07:01.68ID:J50V01UW
DELLのNew Dell G15 (5510) ってどうよ?
i7-10870H、3060、32GB、1TBで17マソってコスパ良くない?液晶も悪くないみたいだし。
DELLはアリエンワー一択なのかな?

268キモ七2021/04/28(水) 08:08:10.49ID:2yViwZUw
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
意外と玉小さいな

269[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 08:10:14.10ID:nNeKmwvF
>>260
諦めろ
GWが来ることは昨日から分かってただろ
なぜ準備しなかったんだ

270[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 08:12:54.76ID:QWjkM238
>>266
開放感が気持ちいいんだよ、、

271キモ七2021/04/28(水) 08:45:58.53ID:2yViwZUw
//pbs.twimg.com/media/E0AeBX-VkAEX8lp.jpg
テロップで紀州のドンファンは草

272[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 08:55:49.51ID:EAvtOB66
キモ七って誰なん?

273[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 09:38:24.77ID:3GH3egdK
>>272
スルースキルを身につけるためこのスレに送り込まれた刺客

274キモ七2021/04/28(水) 11:00:44.95ID:2yViwZUw
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

275[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 11:10:56.99ID:ELD5+J+R
>>267
デザインがアリエンワーぽくなったし旧モデルの爆熱問題が解決してればいいね

276[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 11:30:02.62ID:kNDjvwGv
>>267
いいよ

277[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 11:42:15.01ID:xu80Okbr
DellのG15は5月4日にRyzenモデル発売って見た。日本が入ってるのか知らないけど

278キモ七2021/04/28(水) 13:15:08.74ID:2yViwZUw
【参考・5年前の事件】

逮捕された「スプレー落書き男」が地元で犯行を繰り返した狙い
2016年06月11日 07時30分
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/incident/551515/
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

279[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 13:18:37.26ID:EHD11YvR
情弱じゃなければノートではRyzen避けるのが正解

280[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 13:21:00.55ID:FjpKcNzb
ライゼンノートマジで非力な上、ちょっとエミュたちあげると重いわファン爆音だわでろくでもない
YouTube見るだけでもたまにフリーズする Centoで

281[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 13:23:09.13ID:EHD11YvR
>>267
TGPが115Wだからアリエンワーよりだいぶ劣るよ
https://www.notebookcheck.net/2021-Dell-G15-laptop-refresh-comes-with-115-W-TGP-GeForce-RTX-GPUs-sparkling-color-options-and-a-completely-new-design-inspired-by-Alienware.526856.0.html
17万出すならDELLアウトレットの新品でアリエンワー買えそう。

282[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 13:24:22.02ID:qgKFHYQN
Ryzenで非力なら世の中のノートパソコン使いもんにならんな

283[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 13:29:25.22ID:FTYM5t73
>>280
どの機種?

284[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 13:29:50.69ID:uPLvdKGg
ここってIntel派とRyzen派の意見が極端だよな

285[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 13:43:11.58ID:fyVmMj7/
>>284
バカなんだよ

286[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 14:41:50.86ID:CvzUSAR5
モバイルに限ればIntelも悪くない選択肢だからな

287[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 14:59:52.95ID:P1sVlbIv
ゲームならintelだろ

288キモ七2021/04/28(水) 14:59:53.96ID:2yViwZUw


【参考・5年前の事件】

逮捕された「スプレー落書き男」が地元で犯行を繰り返した狙い
2016年06月11日 07時30分
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/incident/551515/
//i.imgur.com/3yf3d8X.jpg
//i.imgur.com/GdzMLtv.jpg
//i.imgur.com/cbXhokf.jpg
//i.imgur.com/BcuGew8.jpg

289[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 15:23:56.07ID:zH1OlErT
LaptopのRyzenはCPUパフォーマンスは高いけどfpsは劣るって前から言われてんじゃん
どっちが良いかは人それぞれだけどゲームにおいてはIntelの方が強い

290[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 15:31:16.00ID:vdH6IB19
MUX搭載でOptimus切れるRyzen 9 5900HXゲーミングノートでもいまいちだからな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



あ、ASUSはもちろんMUX非搭載でNVIDIA Optimus強制ですが

291キモ七2021/04/28(水) 16:02:35.55ID:2yViwZUw
【百田尚樹氏】紀州のドンファン元妻逮捕に「出演作見ていたのは内緒」 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1619581819/

292キモ七2021/04/28(水) 16:54:41.81ID:2yViwZUw
//i.imgur.com/UVnwRnT.gif
//i.imgur.com/hk8o9zV.gif
//i.imgur.com/iM6ovsl.gif
//i.imgur.com/f7OFmbg.gif

293[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 18:38:34.94ID:xrMoNZeZ
>>282
デスクトップ用CPUだとインテルと圧倒してるがノート用のモバイル版はいまいち信用出来ないわ

294[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 18:39:41.38ID:xrMoNZeZ
訂正
インテルを圧倒

295キモ七2021/04/28(水) 18:46:33.08ID:2yViwZUw
【映画】真田広之VS.魔界からの刺客!実写『モータルコンバット』予告編公開 [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1619601140/

296[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 19:27:26.60ID:JPv9SCsu
3年使うと割り切ればゲーミングノートで良いかな
さすがに3年後はグラボの価格も落ち着いてるはず

297[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 19:43:08.45ID:Bfz4lldi
30シリーズもTDP問題とかあるから20シリーズでも良いかなと思ってる

298[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 20:13:54.38ID:zH1OlErT

299[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 20:46:54.30ID:zFbVg5xV
>>298
動画編集と実況プレイをするんでこれ選んだけどレビューみると間違いではなかったな
実況プレイなんで60FPS出れば十分なんだよね

300キモ七2021/04/28(水) 20:48:34.29ID:2yViwZUw
紀州のドン・ファン元妻、AVランキングを席巻してしまう [594040874]
http://2chb.net/r/poverty/1619609363/

301[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 21:11:38.41ID:FTYM5t73
このスレでは散々のscar15 17ともに
ultrabookreview.comでは
recommendedになっているね。
サポートサービスだけ糞ってだけか。

302[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 21:36:46.40ID:bfynXse9
scar 17 BIOS更新でadvanced optimas offになってる

303[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 21:57:51.35ID:vdH6IB19
Ryzenのしょぼさがどんどん明らかになっていくな
Lenovo Legion 7 Ryzen 9 5900HX+RTX 3080 165W wiht MUX
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

304キモ七2021/04/28(水) 22:02:10.46ID:2yViwZUw
【悲報】EU公式「5230万回分のワクチンが日本にすでに出荷済みです」⇒河野太郎大臣「数字が違います。確認してください」★8 [649819358]
http://2chb.net/r/poverty/1619609630/

305[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 22:05:40.33ID:yMpvPzkd
>>303
他のインテル搭載3080には勝てないけど、26万以下で買えて液晶性能もかなり良いからAlienware 3070とかよりもはるかに良いな

306[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 22:13:41.38ID:UQ5RSTOR
>>303
めっちゃいいじゃん

307[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 22:19:51.94ID:CoUxGphM
>>305
CPU落とせば25万だし悪くないよね
ただ納期くそ遅いけど

308[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 22:25:39.45ID:fJdy+vYO
Ryzenだと3080に165W盛ってようやくintel3070の140Wに勝てるのかぁ流石に酷すぎるな

309[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 22:26:49.93ID:sZLFZWXT
ゲーミングPC買う人って持ち運び出来てある程度パワーあるPCが欲しくてゲーム目的じゃない人結構いるから、ゲーム性能低くても気にしない人も多いんだな

310[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 22:31:13.69ID:ECsQeS3d
3080の165Wとか発熱と騒音やばそうだな
アリエンワー3070と同じ性能だったら静かな方がいいわ

311[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 22:32:05.06ID:fJdy+vYO
そういう人たちは303みたいなのには反応しないんだよね
大体このスレ来てる奴なんて俺のマシンどや~ばかりだから馬鹿にされるとすぐ顔真っ赤になるのが多い

312[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 22:44:22.78ID:nSj7t/HL
Does AMD Actually Beat Intel In Games? 5800H vs 10875H
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



どちらもClevo XMGでGPU RTX3070 125Wでの比較でもRyzenが劣っているけどこんなもんじゃねーかな
Intelの方がゲームパフォーマンスとして最適化しやすいってのもあるんだろうけど数fps~10fpsぐらいの差が気になるならIntelで良いんじゃないの

313[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 22:52:23.48ID:fJdy+vYO
>>312
日本だとintelと3070の組み合わせなら140Wまで対応したのがあるけどRyzenと3070の組み合わせでそこまで電力盛れる製品がないのが問題なんだよね
価格も殆ど変わらないなら305みたいにRyzenで3070買うより3080買った方がマシだろう

314[Fn]+[名無しさん]2021/04/28(水) 23:48:36.36ID:kIwqzChn
AcerCareCenterからバッテリーの充電を80%に抑える設定項目がいつの間にか消えた
バージョンは4.00.3019で購入時から更新されてないと思うのだが、Nitro5買った人で同じ症状の人居る?

3153142021/04/29(木) 00:05:58.30ID:fxsyoQoW
Acerのサイトから同じのDLしてインストールし直したら治ったわ

316[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 00:08:20.40ID:CCYLEJcA
Ryzenのラップトップなんて売れるようになったの最近だからチップセットも含めてモバイル用に最適化できてないんかな

317[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 01:02:35.36ID:cScag5Nc
勝手なイメージだがゲームに関してはIntelとnvidia手を組んで最適化してる気がするわ

最近Ryzenが盛り上がってるけどゲーム位のエンジンだとコア数活かせなくて強み出せない感じなのかね?
昔からIntelでもゲームやるならコア数よりクロックとか言われてたし

318[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 01:16:22.00ID:q0QAflpt
少なくてもLegionはMUXスイッチあるからStrix Scarの上位互換だと思うわ

319キモ七2021/04/29(木) 01:36:09.66ID:Tyorw2ka
【悲報】EU公式「5230万回分のワクチンが日本にすでに出荷済みです」⇒河野太郎大臣「数字が違います。確認してください」★8 [649819358]
http://2chb.net/r/poverty/1619609630/


320[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 01:38:32.13ID:l5amsvVl
scarは optimas offになったよ

321[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 01:50:25.88ID:q0QAflpt
>>320
Optimusのメリットを捨てたんなら結局下位互換じゃね
MUXスイッチでシステム的に切り替えできんとな

322[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 03:24:46.17ID:wOD20qcc
Samsung、GeForce RTX 3050 Ti搭載ゲーミングノート「Galaxy Book Odyssey」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1322105.html

323[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 04:04:58.54ID:lugAXp88
Optimusのメリットなんかいらんよ、電源ないところに持ち運ぶような製品じゃないし
TUFもオフにしてほしいわ

324[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 04:41:54.05ID:SDsWR8iU
モバイルRyzenがいまいちゲームでパフォーマンス出ないのは、GPUとCPUの両方で負荷が高いタイトルで顕著だったかと
電力か何かの帯域を取り合ってる感じ?
3DMarkなんかではそれぞれ別々に計測してるからか、全くこの性能差を測れてないのよね
両方同時に負荷かかった時のパフォーマンスを測れるベンチって実ゲーム以外で何かある?
せっかく手元にstrix g15とgp66があるんで比較してみたいわ

325[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 06:28:06.38ID:j19iuy6A
>>302
コレってbiosでオンオフ切り替えできるの?

326[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 07:05:12.89ID:0/CShmwi
>>317
NVIDIAはCPUも作るって言ってるからインテルとはライバル関係になっていく

327[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 07:36:47.11ID:7ZvoS8UP
>>309
出先での動画編集・制作が目的の人もたくさんいると思う
俺も前はエイリアンウェアm17を持ち歩いてたよ

328[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 08:47:59.65ID:+a+rq7QF
元々scarはAdvanced Optimusじゃないからoffって表示されただけの話でしょ
そもそもAdvanced対応なら性能落ちることはない

329[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 09:17:09.86ID:JOuBocwt
optimusはほとんど関係ない。lenovoも実ゲームで性能落ちるから、Ryzenの問題

330[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 09:36:30.06ID:WVyybsm/
>>322
RTX 3050系のモデル待ってた
8月頃か
普通のノートPCにしか見えないが冷却性能は要求されないということなのか

331[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 09:42:47.26ID:MMUmZVZg
中程度以下の重さのゲームで数値が落ちるのはoptimusが原因。
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

332[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 09:54:09.12ID:l5amsvVl
BIOS更新で、オプティマス切れたのは良いけど、友人と同じ機種なのに液晶が少し明るく見えるんだけど、、
逆に友人のは輝度がそんなに上がらない感じ、、
なにこれ

333[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 09:55:30.42ID:l5amsvVl
友人のは若干赤っぽい感じで
俺のは若干緑っぽい、
よく分からんが友人のは落ち着いて見えるんだよね

334[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 09:58:37.29ID:zZBMDcXy
>>333
安物液晶に良くあること
諦めろ

335[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 09:59:52.66ID:Wqqzu8tq
>>332
君はまずOptimusが何かと言うのを調べた方が良いよ
あとOptimusとAdvanced Optimusの違いもね

336[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 10:18:18.49ID:l5amsvVl
すみませんでした(゚Д゚)

337[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 10:18:33.83ID:l5amsvVl
>>334
scar17 なんだけどこんなもん?

338[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 10:19:12.49ID:l5amsvVl
適当なソフトで自分なりにキャリブレーションするよ、、

339[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 10:42:30.40ID:DNiloOXZ
ユーテリティソフトで画面の色変えてるだけだろ

340[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 10:49:46.75ID:l5amsvVl
>>339
それも、見たけど、明らかに違うんだよ

341[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 12:14:43.10ID:Lj9qhGJl
New Dell G15 (5510) プラチナ(165Hz・大容量メモリー・SSD・RTX3060搭載)

もうこれの17万買っちゃおうかと思ってるんですが、
何か罠などありますか?

342[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 12:15:30.81ID:MMUmZVZg
>>341
TGPが低い

343キモ七2021/04/29(木) 12:15:51.34ID:Tyorw2ka
木下優樹菜「え、アンチっている?見えてない。ごみくずより小さいのかしら」 ネット「バカの極み」「一直線で害悪のシンボルに… [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1619649704/

344[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 12:16:22.95ID:Yqe87f9D
ゲーミングノート初めて買った。
Alienware m15 R4 3070買ったんだけど、
ゲームしてるとキーボードの上側が触れないくらい熱いんだけどこんなもん?

345[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 12:17:53.15ID:Lj9qhGJl
>>342
凄まじい罠ですね・・・
ちょっと考えを改めて他のも視野に入れながらじっくり考えなおします

346キモ七2021/04/29(木) 12:18:55.49ID:Tyorw2ka
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

こんなん死刑で良いよな
悪い顔してるわ

347[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 12:21:32.80ID:0FExs5Hv
>>344
画面下の金属部分だろ?普段触らない場所だしCPU、 GPUの熱をそこに移してるわけだから正常。

348[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 12:25:46.79ID:Yqe87f9D
>>347
正常なのか。ありがとう。
ファンの音は想定内だったけど筐体がここまで熱くなるとは思ってなかったわ。

349[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 13:39:29.22ID:CJdOJJRr
遅くなりました。上の方でJoshinのgf65-219のパルテノンになった者ですが、 発売と共に買ったのにGW入ってやっといじりだしたので報告。
まず話題の液晶はN156HRA-EA1ってやつで45%NTSCでした。
ゲームはまだやってませんが、初期設定や各インストール、ネットサーフィンしている上では動作はサクサク快適です。音も静かで会社のNECのノートよりよっぽど静かです。ドラゴンセンターも簡単に端末設定できて良いです。
僕はVRゲームが主目的なのでボーナス前の金ない時期に安く買えて大満足ですが、液晶気にする人はちょっと考えた方がいいかもですね。

350[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 13:59:24.97ID:wOD20qcc

351[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 14:27:34.74ID:CCYLEJcA
MSIの廉価軽量モデルは液晶の色域が狭い。GF65も価格下げたGP66も
あと1.6kg軽量の15Mも海外のスペック見ると同じ液晶っぽいのが残念
持ち出せる3060欲しいのクリエイターが多いんじゃね?って思うけど
問題は色域に関して日本では製品仕様に明記してないところ
GF65は安くて持ち運び可能なところに需要ありそう

352キモ七2021/04/29(木) 14:30:45.22ID:Tyorw2ka

水着ブランドとコラボ、ピンクコーデに海外ファン興奮
https://news.yahoo.co.jp/articles/b79fa06dce1defda9be2606a33c41e07a622fc2b
こちら
//i.imgur.com/OGuSynm.jpg
//i.imgur.com/bp9exxr.jpg

353[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 15:30:05.82ID:CJdOJJRr
その通りだと思う。なのでこういうとこで公開されてない部分の情報共有していけるといいと思います

354[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 15:32:29.96ID:lugAXp88
クリエイター向けノートはセンスがなさすぎだからな
どこ狙ってんだかわからん製品が多すぎる

355キモ七2021/04/29(木) 15:54:22.41ID:Tyorw2ka
神宮とかいう他球団球場より3倍以上ホームランでやすい欠陥球場

i.imgur.com/9e4miZc.jpg

356キモ七2021/04/29(木) 16:05:40.95ID:Tyorw2ka
//i.imgur.com/I4Pqk0V.jpg

救護するつもりもないじゃん


倒れてるのに
助けないゴミども
//i.imgur.com/J7tDKfV.jpg

357キモ七2021/04/29(木) 16:36:06.98ID:2vlqxi6r
見てたけど医師が来るのが遅かった
//video.twimg.com/ext_tw_video/1375304118080692229/pu/vid/1280x720/isEZZAs3HyuWUnYO.mp4

358[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 16:45:29.83ID:QmotRKus
Ryzenがどうあれ、コスパ考えたらlegion760一択だと思うんだけど、、ゲーミングPCとしては。
無論異論は認める。

359[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 16:50:12.39ID:OVW0gjOl
異論しかない

360[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 16:56:38.42ID:Lj9qhGJl
異論とは

361[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 17:03:07.13ID:i4qFqZ06
Lenovoってファンコン出来るの?

362[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 17:07:50.81ID:MMUmZVZg
>>345
17万くらいならDELLアウトレットでアリエンワーの3070がたまに出てるよ

363[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 17:10:11.16ID:wF5+opFD
>>359
代替安はよう

364[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 17:11:17.97ID:Ddyea11f
legionが嫌い
以下略

365[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 17:26:58.22ID:CCYLEJcA
AORUS 15P KC-8JP2130SHがアプライドで159800円
3060でTGPはわからん。240Hz FHD液晶
楽天やPayPayモールでも3年センドバック保証って書いてるから
ポイント還元大きい人ならありかも

366キモ七2021/04/29(木) 17:29:41.59ID:2vlqxi6r
あのバースも来日初年度の5月に奥さんが
ホームシックにかかり、アメリカに帰りたい、と
言い出した。バースもじゃあ契約金返して
アメリカ帰ろうか、ってとこまで言ってたのを
話を聞いたチームメートの岡田の大学の英文科卒業
の英会話堪能な奥さんが、電話かけたり直接家を訪ねて激励したりしたお陰で、バースの奥さんも精神的に落ち着き、もう少し日本で頑張ってみようかとなった。
85年の日本一の時、影のMVPは、バース引き留めた岡田の奥さん、とも言われた

367[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 17:48:42.09ID:Lj9qhGJl
>>362,365
センキュー

368[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 18:15:37.27ID:SyoZgCHU
24インチモニタのノートPC誰か作ってよ
どこか一社くらい大きいの作ってくれたっていいじゃない

369[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 18:17:59.01ID:OMtQ9QEN
>>368
それ、ほぼほぼ24インチiMacやん

370[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 18:55:16.49ID:m3LDklkI
Lenovo Yoga Slim 750i Proってどう?
たまに軽めのゲームをするくらいなら、液晶・スピーカーの質とか含めて総合力としては高そうに見えるんだけど

371キモ七2021/04/29(木) 18:55:41.67ID:2vlqxi6r
【悲報】命の授業、育てた豚を最後に食べるか生徒で議論、投票で『32対0』で命を守る事に決定するも先生が食べるに1票入れ食肉センターへ [685821185]
http://2chb.net/r/poverty/1619686583/

372[Fn]+[名無しさん]2021/04/29(木) 23:57:13.58ID:trHObEA5
アウトレットでアリエンワー買おうと思ったけど長期保証つけたら普通に買うのとほぼ変わらん値段になってて萎え萎えですわ

373キモ七2021/04/29(木) 23:58:35.50ID:2vlqxi6r
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

374キモ七2021/04/29(木) 23:59:59.52ID:2vlqxi6r
【悲報】インド変異型、どうやらアジア人ボーナスを無効化する模様 日本人も欧米並みに感染する可能性に [535650357]
http://2chb.net/r/poverty/1619706187/

375[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 00:01:13.91ID:jrk+EYla
>>372
普通にカスタマイズで長期保証つけたらさらに高くなるでしょ

376[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 00:06:49.79ID:DOQ42Ejr
>>375
そうなん?
計算してみたらおんなじくらいだったんだけども計算ミスったかな

377[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 00:11:55.66ID:Bbh2Tn7a
>クリエイター向けノート
CPUGPUしょぼくてディスプレイ他の質が高い、はとにかくとして結局高いから意味がないのが
どーせ排熱冷却静穏性クソなんだろうし

378[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 00:25:06.15ID:P1QXystD
マウスコンピューターGWセール
https://www.mouse-jp.co.jp/store/r/rsale/

G-Tune H5
Windows 10 Home 64ビット/ インテルR Core i7-10870H プロセッサー/ GeForce RTX 3070 Laptop GPU 115W+25W/ インテルR UHD グラフィックス/ 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)/ 512GB (NVMe対応)/ 15.6型 フルHDノングレア (LEDバックライト)/ インテルR Wi-Fi 6 AX201 (最大2.4Gbps/ IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n) + Bluetooth 5モジュール内蔵/ 約 11.5時間/ 約2.23kg/ 1年間無償保証・24時間×365日電話サポート/

税込241,780円→税込219,780円

379[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 00:25:29.26ID:jrk+EYla
>>376
アリエンワーの3070で最安構成で20%引きでも204,142円

380[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 00:29:36.94ID:jrk+EYla
>>379
間違えたこれ3060構成

381[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 00:31:50.96ID:jrk+EYla
アリエンワー3070で最安構成だと235,822円

382[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 00:38:14.02ID:DOQ42Ejr
>>381
あー3060と3070を混同しちゃってたわ
保証込みで3070が21万くらいだったから普通に買うより2万ちょいくらいは安いのな
…でもやっぱ20万超えるのはきついしDellGで我慢すっかなぁ…

383[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 01:09:24.63ID:qfBcXw9o
3060だけどメモリ32GB、SSD 1TBだからいいんじゃない
リーベイツ経由でポイントももらうといいかも

384キモ七2021/04/30(金) 01:26:59.66ID:M3F0pUbh

manami_miyaji
ゴールデンウィーク初日、いかがお過ごしでしょうか。
天気も悪いし気分がなかなか上がらないですね...私は低気圧に弱いので身体も全体的にだるいです。。
リモートでのお仕事もあり、せっかくだからと普段しないようなカラーを使ってメイクをしたら、少し元気になれました??
カラーマスカラ楽しい!
#オレンジメイク#カラーマスカラ#??
#あごの点は#ほくろではなくにきび#ではなく吹き出物 ??
https://www.instagram.com/p/COPFxb1hALL/
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

ストーリー
https://www.instagram.com/stories/manami_miyaji



385[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 04:20:12.39ID:NZ17sgcf
3050で十分すぎ

386[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 05:08:55.69ID:wxjN5YBZ
>>378
やっぱりマウスがいいぞ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


387[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 07:17:01.43ID:2MXT2DUF
>>196
俺もそれ待ち

388[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 07:30:03.59ID:X5XqZrGO
3070以上ならなるべく低速大口径ファンを積んだ遮音に優れたデスクトップがいいと思うわ
よく掃除機みたいな音で遊んでられるね君たち
ノートなら1650程度でいいと思った

389キモ七2021/04/30(金) 08:06:42.95ID:M3F0pUbh
一応載せとくわ

887名無しさん@ピンキー2019/12/27(金) 22:33:14.96ID:DUmcQKt90
975850の子は大成功だと思う
お茶引いてる風俗ガールから、ローカルアイドル枕部隊リーダーくらいにランクアップ

888名無しさん@ピンキー2019/12/27(金) 22:43:13.48ID:DUmcQKt90
//i.imgur.com/byQt6vF.jpg
//i.imgur.com/h0vxwcO.jpg
//i.imgur.com/53gavbf.jpg
すごくないかこれ、手術した先生プロすぎるだろ

//i.imgur.com/GwE2P4e.jpg
こっちだと鼻の穴気にしてるのかちょくちょく手で隠すし

390[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 08:31:03.12ID:izaD2173
NG出来るようにしてるからって荒らしていいわけじゃねぇんだわ

391[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 10:12:24.85ID:P1QXystD
台湾液晶パネル大手の友達光電(AUO)は29日、1~3月期の液晶パネルの平均単価が前年同期より43%高かったと発表した。
4~6月期はさらに上昇する可能性があるという。パソコンなどの小売り価格を押し上げそうだ。

液晶パネルは現在、テレワークとオンライン授業の急速な普及で、特にノートパソコン向けの需給が逼迫している。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM292VP0Z20C21A4000000/

392[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 11:03:06.09ID:xUjVSDxv
>>388
人それぞれだよ
俺なんかはデスクトップ買う気にならないわ
xbox sxとps5で大画面でやりたいし

393[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 11:41:49.98ID:O4zLQ5iF
>>392
意味不明

394[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 12:36:52.34ID:SbVHW6Lm
>>392
なんでお前がこのスレにいんの?
CS機スレに帰れ

395[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 12:54:53.59ID:Ie0030yX
デルの日本語キーボード今年はまともな形になってるの?

396[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 13:21:54.91ID:fjSRnheH
キモイの多いな
特殊なカテゴリーだししかたねえが

397[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 13:53:43.01ID:sqDYa2R+
俺からしたらノートのファン音よりPS4のズゥーンとした動作音の方が不快

398[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 14:17:56.95ID:09hsHY5P
ゲーム中はヘッドホンだからファンは気にならないし場所取らないノートが最適。
新しいのが欲しくなったらサクッと売れるのも良い。
コスパは悪い。

399[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 14:48:36.96ID:vSt+v8qP
3070でさえPS5下回るからな
貧乏人に負けてる敗者て感じかね

400[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 14:58:05.13ID:qfBcXw9o
みんな何と戦ってるの?

401キモ七2021/04/30(金) 15:08:16.83ID:M3F0pUbh
//pbs.twimg.com/media/DfEYKhWV4AAeOmP.jpg:large
//pbs.twimg.com/media/DfDqw5aVMAAuRT0.jpg
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

402[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 15:51:33.90ID:1wT0vw5O
ROG Strix SCAR 15 G532LWS (G532LWS-I7R2070S)
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5425083700/varProductID.5425083700/categoryID.4961783800

インチ : 15.6型
CPU : インテルCorei7-10875H
OS : Windows 10 Home
メモリ : 16GB
ストレージ : SSD : 512G
ディスプレイ:15.6型ワイドTFTカラー液晶
表面仕様:ノングレア
解像度:1,920×1,080ドット (フルHD) (300Hz)
タッチパネル:非搭載
グラフィックス機能:NVIDIAGeForceRTX 2070 SUPER
(NVIDIAOptimusTechnology対応)
ビデオメモリ:8GB

もうこれ買っちゃっていいかな?

403[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 15:52:19.50ID:Ie0030yX
そもそもPS5ってまともに売ってすらいないんじゃ

404[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 16:30:35.97ID:KRaLS3yb
>>402
それ一時期Amazonで148000円で売ってたぞ

405[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 16:48:42.16ID:sqDYa2R+
PS5だとコントローラー一択だしその時点で不便だわ

406[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 16:51:05.94ID:kyryctwj
>ノートなら1650程度でいいと思った
それでも冷えない五月蝿いやぞノートは

407[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 16:54:22.50ID:1wT0vw5O
>>404
今18万するね
14万の時を待つことにするわ!サンクス!

408[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 17:01:05.12ID:xmfinNvW
msiのGF買った人は応募したら
バックパックもらえるね

409[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 18:14:12.80ID:aRpvfzTY
legion760買ったのにJACCSの審査が来ないまま3日、これは買えないのだろうか・・。
そもそもHP見ると購入画面からそのまま審査申し込みに行くと書いてあるが。

410[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 18:30:14.44ID:Ht3aF9VP
>>408
GPでUrban Raider貰ったけど結構持て余す。ノートPC運ぶのには最適なんだろうけど使いにくい。

411[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 18:33:05.28ID:yJd6fK80
ドラゴンマーク入ってるバックパックは無理だろ

412[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 18:33:52.69ID:09hsHY5P
これからボーナスシーズンだからあまり安くならないよ。ほっといても売れる。3月末は決算なところが多いから安くなりがちだけど。今から狙うなら8月あたり。

413[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 19:18:01.39ID:jg/byOYN
tiger lake-h45待ちだわ

414[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 19:21:59.93ID:RyX6lukV
>>409
俺は購入完了画面からJACCSのリンク先(1Dayクレジット)で審査申込してやっとジャックスからメール届いたわ
一回ミスって再購入した

415キモ七2021/04/30(金) 19:30:39.17ID:M3F0pUbh
大腸がん←ソーセージやハム/ベーコンなど加工肉と赤身肉をたくさん食べてると高い確率でなる [508851724]
http://2chb.net/r/poverty/1619773876/

416[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 19:46:57.27ID:Eto4dC5Y
ドスパラ raytrek R7最高やんけ

RTX3070 TGP140wだし
リサイザベルバー対応だし
まじで薄いし
32RAM SSD1BT
17インチ WQHD165hzってバランス良すぎるやろ

417[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 19:47:17.12ID:Eto4dC5Y
srgbも100越え

418[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 19:53:09.12ID:DOQ42Ejr
さんざん迷った挙げ句一応DellGの1660tiに決めたんだけど最近のゲームやるにはやっぱスペック足りないかな
3060以上じゃないと厳しいだろうか

419[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 20:14:56.69ID:yJd6fK80
画質落とせば遊べないゲームは無いと思うけど。
自分なら数年に一度の買い物だから予算ギリギリか多少オーバーしても新しいの買いたい。っていうか買った。かなり予算オーバーだったけど満足してる。

420[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 20:24:25.22ID:Eto4dC5Y
満足ならええよ
それが1番の当たりよ

421[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 20:29:46.58ID:qTXwCCxF
>>417
100%越えるわけ無いやんw

422キモ七2021/04/30(金) 20:35:10.02ID:M3F0pUbh
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

423[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 20:35:11.28ID:Eto4dC5Y
>>421
悪い悪いw
100% 勘違いしてたw

424[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 21:01:44.76ID:MharCwfC
m17r4の3070のTGPわかる人いますか?
3080買おうと思ってたが価格にしり込みしてる、、
性能そんなに変わらないなら妥協しようかと

425[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 21:11:20.72ID:u8VkHhCQ
どれ買うか迷ってたら、
AmazonのDell G3 15 3500 1660Ti
の値段が昨日より2万くらい上がってた

ゲーミングノートもグラボみたいに値上げや品薄になったりするのかな

426[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 21:12:47.45ID:lF1HqE2z
>>416
17インチって海外旅行に持っていくとしたらデカ過ぎて厳しい大きさ?

427[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 21:14:20.30ID:Eto4dC5Y
>>424
ありえんわ TGP140wだよ
3070はこれが最大な気がした
3080は150wプラスかな
ハイワット仕様FHD WQHDなら3070で十分かな
差額分GSYNCに振った方がいい

428[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 21:19:10.88ID:Eto4dC5Y
>>426
最近の17インチはかなりコンパクトだよ、ディスプレイサイズが大きさみたいな感じ、
コイツは厚みも20mm、msiのStealthと同じで余裕だよ

429[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 21:26:04.17ID:kX7nPp+p
ドスパラTGP140wってアリエンワ3070と同じだな
ベンチ検証次第ではかなりいいんじゃね

430[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 21:27:11.04ID:MharCwfC
>>427
あざす!
購入します!

431[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 21:35:09.59ID:qfBcXw9o
そのRaytrek 17インチ、スリムで重量も15.6インチクラスだよね。2.3kgだっけ
日本のBTO屋は軽量モデル多いけど排熱どうなんだろ?
パソコン工房のやつも3070モデルで1.7kg
Lenovoなんて5月発売のLegion Slim 7(750i)3060かと思ってたら2060になってる…

432キモ七2021/04/30(金) 21:47:05.88ID:M3F0pUbh

江波杏子
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

岩下志麻
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

生田悦子
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

冨士眞奈美
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

本当に美人だなと思う(´・ω・`)

433[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 22:06:37.69ID:Eto4dC5Y
>>430
良いってことよ
>>431
実機見てから買ったけども
スリムで軽かったよ
RAM 32 SSD1TB WQHD
i7 10875H 3070 140wなら十分でしょ

434[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 22:09:47.93ID:Eto4dC5Y
秋葉で購入、raytrek R7 開封
薄い 軽い 黒い カッコイイ

アンダーバーも控えめでいい感じ
キーボードは単色と色分けは4箇所できる感じ

ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

435[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 22:11:43.44ID:uqWPvn3i
ベンチマークはよ

436[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 22:12:18.54ID:Eto4dC5Y
クリエイターモデルなだけあって液晶ムラが全然無い
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

437[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 22:12:44.43ID:Eto4dC5Y
ベンチは時間かかるのと、明日4時起きだから上げれたら上げるね

438[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 22:26:20.56ID:Eto4dC5Y
音が割かしいい
良く中音域だけで何とかしてるのがあるけど、全部それなりに鳴るようになってる
THXってのもあるかも

ディスプレイは言わずもがなと言う感じ

ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

439[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 22:32:27.00ID:txEWLvXG
>>434
開封の儀はいつみても良い
良いじゃん!カッコ良いよマジで

440[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 22:46:03.30ID:5Xhu6o6i
パソコン工房のRTX 3080+
めちゃスゴそうw

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1322155.html

441[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 22:46:25.86ID:0utww0oY
右シフトが素晴らしい

442[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 22:51:32.92ID:Ie0030yX
>>440
CPUもGPUもデスク版かよ

443[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 22:52:50.19ID:OUePC3Nq
>>431
排熱はかなり悪い msiの廉価モデルと似たり寄ったり

444[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 22:58:38.58ID:/uEDhtxq
>>442
gpuはlaptop用でしょ

445[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 23:13:09.52ID:txEWLvXG
GPUはノート用やね

446[Fn]+[名無しさん]2021/04/30(金) 23:16:11.38ID:cuMJt4Gs
>>440
i9モデルで保証やらグリスやらで50万弱か
11世代のデスクトップ用CPUだけどSSDはGen4じゃないんだね

447キモ七2021/04/30(金) 23:36:36.01ID:M3F0pUbh

 厚生労働省は30日、新型コロナウイルスのワクチン接種後、
新たに40~100歳代の男女9人が死亡したと公表した。
接種後の死亡は計19人となった。
厚労省の有識者検討会は、接種との因果関係は「評価できない」とし、
現時点でワクチンの接種への重大な懸念はないとしている。

448[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 00:35:48.61ID:JJj7pEwh

449[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 01:03:49.80ID:Sj33AvsY
4.7kgでけえw

450[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 07:02:14.86ID:npT8vZ9W
>>439
ありがとうめっちゃ気に入ってる

>>443
確かに排熱悪いけど、この薄さでこれなら文句ない
TDP TGPを個別で弄れるから使い分ければok

バッテリー持ちはかなりいい感じ、バッテリー充電のセーブもある、

今度TDPを10wにして外で何時間使えるか試してみたい

451キモ七2021/05/01(土) 07:13:14.81ID:2yv3Ff4j
   !::::/~~~~~~~~~\:::::::::::!                ノ:::::~~~~ヽ:::::::ヽ
    !:::/        ヾ::::::::!               /::::::ノ       ト::::::::}
   ∧二二ゝ ノ二壬/:ヘ/               /::::ノ    ! .!___ィェ\::::::i
   ! \_  /´\_ _/ !i }               l::::::! 三≡ソ_ゝ≡≡イ:::::::l
   } l   ̄(.。。)    ! /               |:::::::! 弋__/l \___/ {:::::::}
   ヽ!  /  u  \   ν                !::::::l    (。。)    ト:::::::! 
     !  イ二二ヽ .ノ ノ                  ト::::!  ,,,,iiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``'' 、..,,_
   _ト\       /lヽ_                ヽ::::ヽ γー-/         〆\
 ̄ ̄\ \こ 二 .イ /   ̄"''-,._            \/\  /ノl / / ノ`ーーく/ 
    \ 7弋   イ             _,,..-一='''"~´| \`ー-、| |\\ソ  \

452[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 07:14:11.91ID:dCkU7Y6O
ディスプレイの輝度はどんな感じだろ
400nitくらいあるならいいな

453[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 07:18:49.87ID:npT8vZ9W
ゲーミングモードで80度くらい
TDP65w TGP125w

ターボだと90度いかないくらい
TDP75w TGP140w

ゲーミングモードでプロファイルを何個か作れるから

TDP45w TGP125w-140w
がバランス的にはいいかな?


FF15ベンチは

ゲーミングモード
9200

ターボモード
9500

自分で設定すれば、もっと伸びるとは思うけど、
昨日は時間無かったのと何故か書き込み出来なかったので、暇な時にベンチは色々やってみる。

WQHDで、フルHDのベンチ回したから数値がズレてるかも
今度ディスプレイ設定もフルHDでやってみる

色々雑にやってしまったが、
薄さ 軽さ バッテリー持ち
WQHD 17インチ 165hz
ディスプレイの綺麗さ
程々のスペックで満足だよ

454[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 07:19:32.68ID:npT8vZ9W
>>452
十分明るいよ! 300-350位かな?

455[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 07:23:12.45ID:npT8vZ9W
バッテリー充電を満タンにしないモードは無いと思っていたが、それらしき項目があったので設定してみたら、80で止まった事、もう一下のだと60までかな?あるのはかなり嬉しかった

456キモ七2021/05/01(土) 07:26:04.43ID:2yv3Ff4j
炙った後 って感じやな
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚     

457[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 07:36:06.60ID:Ykx/m342
バランスいいね 満足度高そうで何より

458[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 07:40:24.37ID:npT8vZ9W
ありがとう

459[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 08:04:56.34ID:itNVQxk1
>>450
はっきり言ってドスパラ舐めてたわ
これ普通にいいな

460[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 08:39:38.95ID:npT8vZ9W
>>459
俺も舐めてたよ、rog strix scar17サポートくそ対応返品からの乗り換えだけど
満足度もバランスもサポートもこっちのが上だわ
月額700円位で、物損 水没 故障3年まで 増設 清掃 等など、何時でも解約可だし
割と厚いサポートは良い誤算だったけどそれも決めてになった
コイツが発売されてからホームページで店頭実機があるか見れるから、出るまで待ってたけど秋葉に実機が出てたから速攻問い合わせて、店員にTGP見てもらって、え?!ってなったわ

461[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 08:43:19.50ID:P+kv+5Yy
テンキーなかったら買ったかもしれんな

462[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 08:43:28.16ID:0M10IwwN
同じWQHD値段も8万円高いでFF15ベンチ8000代のROG Zephyrus G15さんやばくね

463[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 09:45:01.06ID:itNVQxk1
PCリュックが貰えるというので
こないだ話題になってた型落ちのAsusのやつ買ったんだけど
液晶の発色がかなーりイマイチでね…
ドスパラに限らずクリエイター向けのを選んだ方が良かったかなぁ

ROG Zephyrus G15 GA502IU

CPU Ryzen 7 4800HS
GPU GeForce GTX 1660 Ti(6GB)
メモリ 16GB DDR4-3200
ストレージ 512GB NVMe SSD
画面 15.6インチ FHD(144Hz)
重さ 2.1kg

97,660円(税込みだった)

464[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 10:35:16.07ID:EzwBkmau
>>462
やっぱゲーミングノートに関してはIntel一択だな

465[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 10:37:28.68ID:z9wxNwwL
コスパいいやん
ドスパラのは23万やからある程度お金出せる人用だよ

466[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 10:38:27.82ID:itNVQxk1
>>464
そう思う。4800HSだと発熱凄すぎる
絶対に1コアあたりのワッパで選んだ方がいい

467[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 10:38:53.80ID:oI56cy5e
Zephyrus G15の3060/3070は80W+Boostだからな
ゴミオブゴミ

468[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 10:40:25.68ID:itNVQxk1
>>467
廃熱の関係だろうねぇ
この筐体は1660sが限界なんじゃねーのと思う

469[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 11:38:36.30ID:tDJXCszb
遅延と液晶の質だけは用途によって調べとかないと後々後悔するな
安いものは所詮安いなりだし

470[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 11:41:55.51ID:Ykx/m342
海外レビューでG15 3070よりG14 60W3060の方がバランス良くて
ゲーム中TDP, TGPの調整があんまりいらず安定して楽しめるって言ってる人いたな

471[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 11:53:38.43ID:GIiJSwSX
液晶情報がなかなか出てこないのは何とかしてほしいね

472[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 11:57:55.33ID:bPTGsXfR
>>463
各社とも10万ぐらいでは液晶のいいやつはないね
だからこの前acer1660tiが10万のときお買い得と言われてた

473キモ七2021/05/01(土) 12:01:22.76ID:2yv3Ff4j
【悲報】新作ゲー「New ポケモンスナップ」、めっちゃくちゃつまんなそうだと話題に [637618824]
http://2chb.net/r/poverty/1619836309/

474キモ七2021/05/01(土) 12:08:08.26ID:2yv3Ff4j
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

475キモ七2021/05/01(土) 12:37:00.65ID:2yv3Ff4j
//i.imgur.com/cXR3feF.jpg
//i.imgur.com/qUTlIbl.jpg
//i.imgur.com/SIRQoDw.jpg
//i.imgur.com/ecGDPrK.jpg
//i.imgur.com/ai9VwC3.jpg

476[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 15:02:57.15ID:IVf1Pead
ゲーミングでRyzenのベンチの低さなっとくいかねー
ソフト的なものならいずれ改善されたりしないのだろうか。

477[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 15:22:30.77ID:iQ8gfh4O
>>476
分かる。Radeonに合わせてるから余計だろう。、、
今後はIntelとNvidiaが足を引っ張り合う形になるし
AMDはモバイルノートに制限の無いRXを投入したがってるから本領発揮はそこからだろう。
CS機でのノウハウを投入してくるだろうからね


今は歴も長いIntel Nvidiaタッグに勝てないよ

478[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 15:23:43.00ID:El+Ux6Kf
Ryzenのベンチの低さなっとくいかねー ってか?
じゃあSTAPMモニタリングしたの?って聞いたら何それ聞いたことないレベル
そんな低能がRyzen使うな

479[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 15:28:56.76ID:iQ8gfh4O
Ryzen先輩、武闘派すぎて怖いっす
なんすかそれ教えてください

480キモ七2021/05/01(土) 15:51:12.70ID:2yv3Ff4j
【絶望】変異株のウイルス排出量は従来の1000倍!「マスクして打ち合わせ」でも感染。50歳代以下の死亡率は従来の4倍以上と判明 [198098386]
http://2chb.net/r/poverty/1619842426/

481[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 16:53:07.88ID:6uy/B6B8
>>463
むっちゃお買い得やん、そんな激安買って液晶に文句いうとかw

482[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 17:21:37.97ID:CyK9SKQs
>>472
お買い得だったか。嬉しい。

483[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 17:22:17.32ID:EzwBkmau
Acerでも10万ぐらいでIntel 1660tiのsRGB100出してたし、それと比べたら劣るとは思う

484[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 18:29:12.70ID:6uy/B6B8
6コアのi7-10750HならRyzen 7 4800Hのほうが全然いいと思うけど

7nmプロセスの8コアと14nmプロセスの6コアじゃ馬力が全然違うよ
ゲームのフレームレートだけはぎりぎり頑張ってるみたいだけど

485[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 18:43:35.39ID:blyxEuih
>>484
残念ながらi5にすら負けてる。
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

486[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 19:16:17.53ID:OMX6q1/H
自分のところの製品を低く見せるわけないのでそういうとこを参考にする人は情弱と言わざるを得ない

487[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 19:18:11.71ID:itNVQxk1
>>485
これは酷い
4800HSはサブマシンとして使ってるから
何とも思わないけど
相変わらず最適化されてないのね

488[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 19:26:31.74ID:blyxEuih
>>486
じゃあPC Watch impressに嘘の情報載せるなって言えば?

489キモ七2021/05/01(土) 19:32:33.01ID:2yv3Ff4j

女がリラックスしててすごく嬉しそう
これはやってるだろ

ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

490[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 19:33:24.49ID:EzwBkmau
某ブロガーはASUSだと性能劣ってても問題ないと思いますとか言うのにDellだと理由も触れずにオススメできないとか言うしな

491[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 19:35:19.97ID:OMX6q1/H
なんで俺が言うの?関係ないよね俺には
それにレビューサイトってPC watchだけじゃないだろ
字が苦手ならレビュー動画だってあるし頑張って探してみ

492[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 19:35:47.70ID:UKLfK8ID
ASUSの4900HSと1660tiMQ載せたG14使ってたけどパフォーマンスに余裕があってもかくついてfps落ちる事が多々あったからゲームには不向きだと思いましたまる
ぶっちゃけノートのRyzenはCinebench回してニマニマするくらいしか良いところない

493[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 19:50:26.66ID:Ro7q/QI7
いまだにゲーミングノートでRyzenのほうが上だと思ってる奴いるんだな。ボケてんのかな。

494[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 20:30:00.56ID:m5S5/mxc
>>349
俺は静かな部屋でパソコンするからファンの音気になったなぁ

ドラゴンセンターでファン速度とかカスタマイズできるからCPU側ファンスピード30%まで下げて、
アイドル時使用されてないGPU側のファンも最低30%で回すようにしたらほぼ無音になったよ

まぁ現状気になってないなら変える必要ないと思うけど気になったら試してみてくれ

495[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 20:33:28.67ID:itNVQxk1
別に性能に惹かれたわけでもなく
廃熱を考えて1660ti選んだのと
あとは安かったからなんだけども
まさかGPUよりCPUの方が発熱やばいのかね
だとすると4800HSは完全に失敗だった
液晶も酷いし安いなりって奴か

496[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 20:40:54.16ID:6uy/B6B8
>>485
昔のゲームとか負荷の軽いゲームばかりだな
ショボゲーマーなんで平均60fps以上出てれば十分
そのはるかに上で数字を競うことに興味はないな

写真とか動画編集とかにも使うんでそこがでかいな
実体験として、Ryzen 7 4800H+1660 Tiのほうが、
9750H+1650より断然速くで静かで熱くもならなくて快適

Intelのほうがゲームのベンチで速いってことは否定していないからね、
別に速いなら速いでいいし、Intelのほうがいいと思うならべつにいい

497[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 21:58:23.83ID:7YOAtPfb
zotacのZBOXのRTX3070(220W)のベアボーンのやつ買ったが
ノート用RTX3070の130Wより10~20%ぐらい性能が上なだけでパフォーマンス悪いね
CPUがi7-10700なのもあるがこれを考えるとTGP130Wのノート買った方がよかったわ

498[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 22:13:57.34ID:IVf1Pead
>>497
ンなバカな、うちのデスクの3070ちゃんは同じく息子のフォトナ用のASUSの3070 130W
と比べるとアフォみたいにパワフルだぞ。ノートの130Wは2K120FPSすら固定できないが
デスクの3070は165FPS固定できるぞ。
勝負にならんと思うんだが。

499[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 22:16:03.30ID:WHKa041m
>>497
音もうるさいし熱も結構きつめだし微妙じゃねそれ

500[Fn]+[名無しさん]2021/05/01(土) 22:29:20.64ID:2kIjs7MZ
>>498
ASUSの3070(130W)はStrixだと思うがRyzenだしOptimus問題抱えてるし他社製と比べても著しく性能が劣る
それをMobile3070の性能とおもったらあかんよ

501[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 00:11:49.74ID:IXHrSc7R
>>494
上の者ですが、ファン使わないと熱くなりそうで恐い。外付けの冷却ファンとか使ってる?

502[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 01:36:39.10ID:1mPK3Gku
>>501
俺もGF65買ったけど、一番左の低い温度のときだけファン停止か回転数落とせばweb閲覧やYouTubeくらいだと静か。50度少し超えてきたら回り始める。
心配ならそれ以降はそのままでいいんじゃない?

ゲーム中に20cmファン1個の冷却台使ってるけど、底がスケスケだから結構冷える

503[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 08:22:20.93ID:5WMPSZqD
>>139
これめっちゃ安いな!
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

504[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 08:47:12.97ID:WdAHVlXt
>>502
なるほどなるほど
ではまず設定で調節してみるかな
ありがとう

505[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 09:05:16.37ID:AiA3v/Ks
ジョーシンのやつ、液晶がイマイチだったって報告なかったっけ?

506[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 09:19:00.12ID:SKA6Ays+
>>505
>>349-350
GF65-10UE-219JP
Innolux N156HRA-EA1 144Hz 45% NTSC

507[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 09:28:41.84ID:M9wGNpcM
GF使ってるけど液晶がどう悪いかよくわからん
もっといいもの使えば違いわかるんだろうけど

508[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 09:46:28.73ID:KOoUzRo/
物欲に負けてLegion760かったよぉ、26万の出費は痛い以前に30系ノート3台目なんだが
俺はいったい何がしたいのだろうか。

509[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 09:48:34.59ID:KOoUzRo/
>>500
OptimってUSBから出力すれば回避できるんじゃなかったっけ?
違った?だとしたら俺はこいつの全力をまだ知らないのか・・。
教えてえろいひと

510[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 10:00:37.44ID:HKgBgv+e
>>498
どうもCPUがボトルネックになってる
3070でベンチマークやってるとこ10900KかRyzen5800で
ZBOXにのってる10700ってRyzen3700以下だし
たとえばFF14ベンチだとZBOXがスコア18500
10900Kで21000
MSI GP66が16500ってな感じだし
MSIのGP66の130Wでデスク20Wの8~9割の性能でワットパフォーマンスで見ると悪すぎだわ

511[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 10:05:08.38ID:LXlPq0Jj
>>507
そりゃそうよ
比較する物がなけりゃそれが最高で最悪よ

512[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 10:18:35.68ID:1mPK3Gku
Retina以前のMac Book Airも色域同じぐらいだったわ
その頃は気にしてなかった

513[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 10:24:54.70ID:M9wGNpcM
https://thehikaku.net/pc/msi/21GF65-Thin-10U.html#display

ここだと検証で60%になってるし、バネル販売サイトだと57%になってるし
よーわからんね

>>512
現在進行形でウェブアプリとかスマホアプリの開発で1日中mac触ってるけど
色についてはほんとに違いわからんから
感覚が鈍いんかなーとは思う

デザイナーからカンプでXDファイルもらって色味とか実装してるけど
カラーコードだけ同じってだけで見えてるものも違うのかしら

514[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 10:26:19.44ID:jPMgOtKX
>>407
せいぜい2万くらいの差額なんて待たんでいいぞ
時間を金で買え

515[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 10:52:13.87ID:SKA6Ays+
>>96はGP66の話しだがGF65はそもそも45%NTSCしかなかったわ
https://us.msi.com/Laptop/GF65-Thin-10UX/Specification

わざわざ日本向けに別液晶積むとも思えないしな

516[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 10:53:53.89ID:/mP+WNtp
納期を気にしなければLenovoの760が最強じゃないか
TGP150wの3080に5900HXであの値段とか本当におかしいわ

517[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 11:53:58.30ID:wVmFnW1j
MAMEがサクサク動くのと動画編集ができればいいから
10万のドスパラのでも余剰な性能だったわ

518[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 12:57:59.57ID:0ZhYH4I7
液晶わるいなら追加すればいいじゃない

519[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 13:02:00.30ID:KuAY5qVd
>>509
type-c経由でoptimusは回避できるよ
できるがさほど改善しない
散々言われてるように、optimusが主要因じゃないから
そもそもoptimusは軽くて高フレームレート出すゲーム以外は数FPS落ちる程度だからな

520[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 13:19:59.38ID:ROS1swAB
>>519
その情報ってなかなか浸透しないな。Ryzenノート所有者はスルーしちゃうみたいで。

521[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 13:32:48.70ID:/NQICakQ
ゲーム用途ではないんですが、このスレが1番詳しそうなので相談させてくだい。
Lightroom、Photoshop、簡単な動画Premiere Pro使用をメインにPCを購入しようと思い、M1macの16GB1TBを検討していました。この構成だと18万するのでwindowsも探して見ようと思いました。
気になったのがギガバイトのAERO 15 OLED
Core i7-10870H RTX3070 32GB 1TBのモデルで31万になります。
かなり値段に差はあるんですが、色々自分で調べた限りでは搭載されてる物に対しては値段相応そうなので問題はありません。
ただ、ゲームはしないとは言え実際のゲームスコアがあまり良くなく?どうなのかなと思ってます。
この値段だとそれなりに選択肢は多いので、他にこれもおすすめってのがあればお願いします。
持ち運ぶ用途があるのでノート意外は選択肢にありません。

522[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 13:34:43.37ID:xdw90cy9
そらIntelより上だと思ってRyzen買ったのに実態はそれ以下って事実を叩きつけられたら目を背けたくなるだろ

523[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 14:36:01.85ID:RoYlStXT
>>507
UFOテストで残像みれば一発でわかるよ

応答速度が速いモデルだとUFOが尾を引かない

524[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 14:49:16.57ID:7o05Qviy
>>521
前に返信した物だけどその構成からWindowsにして外に持って行きたい、スコアも良いのが欲しい、薄い軽い、クリエイター向けにディスプレイ品質も良いのが欲しいならドスパラのRaytrek R7かな 17インチだけどコンパクトでWQHD 165hz sRGB100 i7 10875 RTX3070 32RAM1TB で24万切るよ

525[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 14:53:53.62ID:7o05Qviy
>>521
画面に関しての綺麗さはギガバイトのOLEDだけど、同じ画面表示させる癖があるならOLEDは焼き付きに注意だよ
今のは分からないが前は焼き付いた
WQHDの165hzも画面が広く使えてかなり快適だよ

526[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 14:54:53.01ID:7o05Qviy
>>434
>>521
これね

527[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 14:56:35.93ID:3HaF1KPt
ryzenよりcore i の方が良いの?
同価格帯のパフォーマンス、消費電力

528[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 15:04:34.45ID:1mPK3Gku
>>521
3070 75-105wだからそんなに悪くないと思う。3060の130Wより少しいいくらいだから3070搭載機では平均的な性能かと
140wの3070で2.5kg、ACアダプタも1kgクラスの機種とは少し条件違うしサイズ重量とトレードオフだと思えば
WQHD以上の解像度で2kgぐらいで同価格帯だとZephyrus G15の3080モデルくらいしか見当たらないかも
フルHDでいいならマウスやパソコン工房のiiyamaの3070搭載が2kgぐらいで25万切るくらい
17インチ2.3kgのドスパラraytrekはコスパいいし3070 140Wでパワーも十分。持ち運び用として17インチ2.3kgをどう考えるか次第

529[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 15:05:45.66ID:jJzWwNQy
>>521
3070 75-105wだからそんなに悪くないと思う。3060の130Wより少しいいくらいだから3070搭載機では平均的な性能かと
140wの3070で2.5kg、ACアダプタも1kgクラスの機種とは少し条件違うしサイズ重量とトレードオフだと思えば
WQHD以上の解像度で2kgぐらいで同価格帯だとZephyrus G15の3080モデルくらいしか見当たらないかも
フルHDでいいならマウスやパソコン工房のiiyamaの3070搭載が2kgぐらいで25万切るくらい
17インチ2.3kgのドスパラraytrekはコスパいいし3070 140Wでパワーも十分。持ち運び用として17インチ2.3kgをどう考えるか次第

530[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 15:11:00.13ID:1mPK3Gku
エラーになるから回線変えたら出来てたわ…連投ごめん

531[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 15:13:33.95ID:AYid3NVP
大きい重いっていうのは持ち運びには、かなりのハンディになるしねぇ
それにクリエーター用に使うとなればPC本体はそこそこで
外部デバイスに予算を割くのも良いかもしれない

532[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 15:14:33.59ID:5WMPSZqD
>>522
ほんとこれ
どういうことだよこれ

デスクトップと同じく
Ryzenの方が性能いいんじゃないのかよ
詐欺すぎるだろ

533[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 15:15:37.01ID:5WMPSZqD
>>524
俺もこれをお勧めするこの価格帯で
sRGB比がちゃんとした端末はこれくらいなのでは?

534[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 15:16:45.04ID:/NQICakQ
>>525
ディスプレイのスペック以外ではRaytrekのが良さそうですね。値段が同じなら悩む所ですが、こうなるとRaytrek一択のような…検討してみます。ありがとうございました。

535[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 15:17:44.57ID:ZwongpoU
sRGB比じゃなくてsRGBカバー率な
sRGB比で騙されるなよ

536[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 15:17:58.15ID:/NQICakQ
>>529
Raytrekにかなり気持ちが傾いてきました。ありがとうございます。

537[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 15:31:57.50ID:rirn/frv
サポートが日本人はいいかもね。ASUSなんかカタコトの日本語で大変らしい。

538キモ七2021/05/02(日) 16:12:31.21ID:EAg6Znh7
いろは @iroha_3050_k
うちの会社の先輩、レクサス店に普段着で行ったら、鼻であしらうような態度受けたらしく、
バッグから100万の束を出し「一つか、二つか、三つか?いくつ出せばいいんだ?あ?」とやったら店長が謝りに来たが「もう遅い」と帰ったらしい。

後日、リンカーンを買ってレクサス店に乗り付け「空気圧みてくれ。一本一万でいいか?」と言ってきたらしい。


めぐろ٩(๑*„`• ‸ •´„*)و @meguroji
@iroha_3050_k 他の高級車ディーラーと違ってレクサスは客を見た目で判断してしまう傾向在るんですねぇ…(他の高級車ブランドでは客を見た目で判断してしまう事はないそうで)


いろは @iroha_3050_k
@meguroji 私の同級生のじいちゃんも、軽トラで行ったら「出直してくれ」と言われ、ベンツ買って乗り付けて「これならいいか?」と言ったらしい。

http://kenmo.fm

539[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 16:13:08.33ID:M9wGNpcM
>>521
m1 macはネイティブ対応さえすれば
比較してるwin機より起動も処理も目に見えて早い
ただ開発とか業務作業ってことになると
ネイティブ対応してないアプリでm1であるがゆえに出る不具合をいちいち解決するのが面倒

https://www-watch-impress-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.watch.impress.co.jp/docs/news/1311/382/amp.index.html?amp_gsa=1&;amp_js_v=a6&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16199389850193&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.watch.impress.co.jp%2Fdocs%2Fnews%2F1311382.html

540キモ七2021/05/02(日) 16:15:27.27ID:EAg6Znh7
『ドラクエ全作(1~11)クリアするまで寝ない』配信のYouTuber、3回目の挑戦で全クリ達成。約85時間で“11の世界救う” JOYも祝福 [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1619919678/

541[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 16:16:54.37ID:Zt4Siv6k
>>534
動画編集メイン→AERO
静止画編集メイン→Raytrek

ちなみに静止画をメインに扱うならOLEDは焼き付く上に見た目も不自然になる(忘れがちだけど現実の静止画は自発光しない)からデメリットしかない

542キモ七2021/05/02(日) 16:19:26.38ID:EAg6Znh7
バイオ8

ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

543[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 17:45:39.45ID:KOoUzRo/
もー いいからLEGION760買っとけよ!rayzenだけどコスパもワッパも最強でゲーミングpcとしては準最強やで!

544[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 17:47:27.35ID:WsSzXq/o
だってレノボじゃんw

545[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 17:58:20.16ID:oIfi7Smb
>>543
即納ならレノボで全然いいんだけど…

546[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 19:34:58.00ID:KOoUzRo/
っていうかさ!JACCSの無金利で24回月1万でノート買って
マイニングさせれば実質ただじゃね?
3080LAPTOPって一日5$以上掘れたでしょ!?
やべぇコレ、早くみんな買えよ

547[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 19:42:53.60ID:LuSQl6gL
LEGIONのYなんちゃらシリーズはキチガイみたいにファンうるさかったけど今のは良いのかね

548[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 19:56:02.59ID:ZTrg3DBM
最近ドスパラ推ししゃしゃり出て来るけど景品表示法違反とか低wアダプターとかでスレ的には無い感じだったよな

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1315326.html
社員乙か

549[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 20:04:40.04ID:Wb0zFGpC
レギオン760ってScar15とスペックほぼ同じじゃね?
ほぼ同じなら即納のScarでよくね

550[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 20:05:45.89ID:7o05Qviy
満足してるからいいんだよ
自分が使ってるのに問題発生やら糞だったら乗り換えるしな
そんな改善した事よりasusのサポート祭り上げてくれw

551[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 20:07:20.27ID:7o05Qviy
raytrek 3070は230w使ってるし、普通に全開でも満充電は行くよ

552[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 20:09:05.54ID:0uXXk+gg
>>548
なお、あくまでも通販サイトにおける表示の問題であり、製品の品質や安全性に関するものではないとしている。

この一文が理解出来ない辺りキッズなんだなって

553[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 20:10:01.16ID:7o05Qviy
ドスパラは幾らでも祭り上げてくれw
そこだけじゃなくてAsusも頼むよ
お前みたいに宣伝する奴がいると助かる
スレ行ってきて仕事してくれ
>>548

554[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 20:24:00.77ID:rirn/frv
正義感振りかざす人ほど法律違反してるってね。

555[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 20:24:04.97ID:Luq1aFeD
legion 760のいいところは16:10
今んとこゲーミングノートだとx13とこいつだけだろ

556[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 20:28:36.41ID:Wb0zFGpC
Scar15と同じと言ったけどレギオン760の方がベンチ良さそうだな
https://imgur.com/a/REgGxi4

557[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 20:46:03.95ID:xnkZhC6h
raytrek R7を買おうと思っているのだけど液晶保護フィルムは市販の17.3インチの物でいいのかな?
持ってる人画面の寸法教えて下さい・・・

558[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 21:39:16.09ID:KOoUzRo/
>>556
それにお値段も7万円違うし
Scar15は、RTX3080 130Wでしょう?
Legion760様とじゃ比較にならないコスパ。

559[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 21:41:34.88ID:KOoUzRo/
raytrek R7 は確かにいいよねぇ、最高峰のRtx3070だし。
ただ、あのボディのどこにそんな冷却能力があるのか不思議、購入者のレビュー求む。

560[Fn]+[名無しさん]2021/05/02(日) 21:41:34.88ID:KOoUzRo/
raytrek R7 は確かにいいよねぇ、最高峰のRtx3070だし。
ただ、あのボディのどこにそんな冷却能力があるのか不思議、購入者のレビュー求む。

561[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 00:09:23.86ID:oj9zKwxW
他のQHD 4Kパネルのノート買った方がいいんでないの

562[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 00:12:36.95ID:1vnh/Lk2
ちょっと聞きたいんだけどもArkとかサイパンあたりの重そうなゲームって1660tiや2060でも動くかな?
それともやっぱ3000番代じゃないとキツイかね

563[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 00:17:55.03ID:yKlQWQFF
最低画質なら動くやろ
GTX1650ですら最低画質なら60fpsでRDR2動かせるし

564[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 00:21:46.35ID:MyJONjd6
Alienware m17r4 (i9 + 3080 165W)とLegion 760の比較を外人が上げてるな
見る限りスペック差はほとんど無さそうだ
コスパやばすぎるって向こうでも騒がれてるから納期耐えれるなら今期ベストじゃないか
良い所は冷却性能とディスプレイの綺麗さ、悪い所はファンがクソうるさい事らしいw

https://www.reddit.com/r/GamingLaptops/comments/mwxuvv/legion_7_5900hx_165w_3080_feel_free_to_ask_any/?utm_source=share&;utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf

565[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 00:30:52.90ID:yKlQWQFF
ファンを手動制御出来ない時点で要らないですぅ……

566[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 00:31:24.08ID:1vnh/Lk2
>>563
うーん最低画質は流石にちょっとキツイかもなぁ
普通の画質ならやっぱもっと高いのないとダメかな

567[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 00:34:10.55ID:jl/3lZYs
ドスパラはカタログスペック上はすごいけど、冷却性能は疑問かな
他の大手が軽量モデルだとTGP落として載せてるんだし、
実用上はサーマルスロットリング起きないように自分で調整しないとダメなんじゃないかな
上限高いから、調整の余地あるってことではいいのかもしれないけど

568[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 00:34:30.94ID:OTZ4iv8j
納期6週間か、6週間マイニングしたらOCなしで低く見積もっても3万くらいは稼げるんじゃね?

569[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 00:43:46.26ID:nFus2Qnq
マイニング云々は電気代で赤字になるって結論がずっと言われてるけど

570[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 00:44:21.19ID:jl/3lZYs
>>566
RTX2060でサイバーパンク
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


自動翻訳字幕でも何言ってるか大体わかるよ。レイトレオフのHigh設定で40-50FPSくらい
レイトレウルトラDLSS自動で30FPS弱出てるから雰囲気見るくらいはできるね

571[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 00:46:45.96ID:jl/3lZYs
あ、でも温度がやばいなw

572[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 00:48:41.93ID:1vnh/Lk2
>>570
fpsガタガタな上にホカホカになっちゃうのか…
やっぱり3060くらいにはしたいとこだがチキショー予算が足りねぇ

573[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 00:53:11.27ID:jl/3lZYs

574[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 01:05:42.27ID:UrZVGHKO
性能10870H>11950Hなのか・・・
現行世代買うかAlderLakeまで待ちの2択だな

575[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 01:13:51.76ID:1vnh/Lk2
>>573
Arkのほうは大丈夫っぽいかな
うーんどのグラボにするか迷うな

576[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 01:16:34.73ID:jl/3lZYs
Tiger Lake H45 5月11日なのかな
https://twitter.com/ASUS_ROG/status/1386998564790935557
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

577[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 01:18:10.72ID:YQp/GFNY
結論、10870h 3070 130-140Wが性能、排熱共に一番バランス取れてる

578[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 02:09:03.73ID:AMnKJofj
>>564
テンキーが残念過ぎる

579[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 06:32:38.80ID:YlMOvAH3
GF65の残像は良いモニター用意してそっちに出力すればカバー出来ます?

580[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 06:50:26.10ID:RlnTAunj
G-Tune H5 (RTX3070) って、
自分でSSD増設とメモリ交換はできるのかな?

581[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 08:03:57.35ID:uh0QxUz1

582[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 08:28:22.14ID:RlnTAunj
>>581
どうもです
リンク先はCPUがIntelではなくAMDだけど、確かに似てるね
自分で分解できるなら最初からフルスペックにしなくてもいいかな

583キモ七2021/05/03(月) 08:53:45.16ID:+LK40Ls8
【画像】韓国「KF94マスク」が話題 N95に相当する規格で、4層構造。見た目もかっこいい。若者は早くウレタンやめてこれ着けろよ… [123746258]
http://2chb.net/r/poverty/1619996252/

584[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 08:54:24.70ID:CJ//HIUv
Tiger Lake-H45(5/11発表?)
搭載PC ASUS ROG Zephyrus M16(Core i9-11900H+RTX 307)

Core i9-11980HK (8コア 2.6-5.0GHz@45W/3.3-5.0GHz@65W)
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/search?utf8=%E2%9C%93&;q=11980HK

Core i9-11950H (8コア 2.6-4.9GHz)
Single1365 Multi 6266(HP ZBook Studio 15.6 Inch G8)
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/search?utf8=%E2%9C%93&;q=11950H
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/7670672

Core i9-11900H (8コア 2.5-4.9GHz)
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/search?utf8=%E2%9C%93&;q=11900H

Core i7-11800H (8コア 2.3-4.6GHz)
Single1598 Multi 8838
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/search?utf8=%E2%9C%93&;q=11800H

Core i5-11400H (6コア 2.7-4.5GHz)
Single1533 Multi 7428
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/search?utf8=%E2%9C%93&;q=11400H

Core i5-11260H (6コア 2.6-4.4GHz)
Single 1417 Multi 6289
https://browser.geekbench.com/v5/cpu/search?utf8=%E2%9C%93&;q=11260h

585[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 08:59:51.88ID:qklu1VSV
>>560
冷却台載せた状態でいいなら
Maxフレームレートはディスプレイ性能の165に設定
プレイ時間は3時間連続

参考値

ゲーミングモード
TGP125w

Apex 最高画質
WQHD FPS

最低106 最高165
平均130

CPU 80度 GPU 70度



ターボモード

TGP140w

Apex 最高画質
WQHD FPS

最低115 最高165
平均135

CPU 85度 GPU 75度


フルHDだと
ゲーミングモードでも165に張り付き
Maxフレームレートでディスプレイに合わせて規制してるから切ればもっとでるはず、
WQHDのゲーミングでもディスプレイ性能を無駄にしてる感じは無い
驚いたのはフリーシンクに慣れていたのでティアリングが不安だったけど無いに等しい
ゲームによるかも
今後のアプデ 使用環境で数値は前後するだろうから参考までにね

586[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 09:04:19.11ID:pV3qFLdK
>>574
https://www.tomshardware.com/amp/news/first-benchmark-results-of-intel-core-i9-11950h
これ見て言ってる?
記事でも語られてるけど、低すぎるしこれで性能推測するには不十分だと思うよ
11800hは高めのベンチ見つかってるしね
https://wccftech.com/intel-core-i7-11800h-8-core-tiger-lake-h-high-end-cpu-benchmarks-leak-out/

587[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 09:05:32.83ID:qklu1VSV
The 比較を見た感じの平均参考指標Apex フル HD180FPSは
余裕で超えるよ

588[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 09:07:56.83ID:qklu1VSV
笑っちゃうのはTGP130wの3080を余裕で超えてしまうこと
Tensor coreも RTコアも3080と 3070は同じ数だから普通にサイバーパンクなんかも上回ってしまいそうな気がする

589[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 09:13:33.16ID:MyJONjd6
新しいRazer Blade15の3080モデルのレビュー来てるな
CPUもぱっとしなければTDP95wの3080積んでるからベンチ恐ろしく低いなこれ
40万円超えるのにTime Spyスコア8737はゲーミングノートとしては物足りなさすぎる...

590[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 09:19:14.75ID:qklu1VSV
WQHDは必要無いと思ってたけど、17インチと相まって敵はよく見えるし解像度が高くて弾がよく当たるようになったわで目も疲れないわで満足してるよ
もし買う人がいるなら

THXサウンドが元から付属してるから
本体スピーカー自体はそこそこ鳴るんだけど
設定がヘッドフォン向けになってるから
音はフラットにして バーチャルはoffにするだけで本体スピーカーでも十分綺麗だよ
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

591[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 09:22:52.58ID:yKlQWQFF
楽しそうで何より

592キモ七2021/05/03(月) 09:32:58.49ID:+LK40Ls8

【画像】韓国「KF94マスク」が話題 N95に相当する規格で、4層構造。見た目もかっこいい。若者は早くウレタンやめてこれ着けろよ… [123746258]
http://2chb.net/r/poverty/1619996252/

593キモ七2021/05/03(月) 09:33:23.93ID:+LK40Ls8
【動画】メイドカフェの客、ガイジすぎて何を言ってるのかわからない…これを相手にするメイドって半分福祉職だろ [966616616]
http://2chb.net/r/poverty/1620001439/

594[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 10:27:56.90ID:rPrkxRHS
>>589
その8737は嘘だろ・・・
型落ちの俺のノートより低いじゃん

595[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 11:22:07.72ID:IN5orL/c
>>589
TGP低いのは薄型ならしゃーないと言いたいところだが、RTX30x0だと著しく性能劣ってくるからな
TGP100W以下なら型落ちで良いレベル

596[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 11:36:16.22ID:0qqvO3b+
>>589
ん?CPUはなんだ?

597[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 11:39:42.56ID:CJ//HIUv
Razer Blade 15 Advanced (Early 2021) Review: Now with a 360-Hz screen - NotebookCheck.net Reviews
https://www.notebookcheck.net/Razer-Blade-15-Advanced-Early-2021-Review-Now-with-a-360-Hz-screen.536335.0.html

598[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 11:41:36.23ID:qklu1VSV
開発陣が無能か情弱狩りにステータス振ってるな、こういう所で本性が出るな

599[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 11:53:45.33ID:CJ//HIUv
Razer Blade 15のGPUは80Wの最底辺3080(780-1245MHz 12Gbps)だからな
Razer Blade Pro 17のほうがまだなんぼかまし 3080(930-1365MHz 12Gbps 90W)

600[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 12:12:52.05ID:4Lkl9vx4
Max. Loadの表面温度を見ると、薄型故に80W3080でも冷却が追いついてないね…

601キモ七2021/05/03(月) 12:28:47.27ID:+LK40Ls8
【乞食速報】大阪の高級ホテル、一泊1600 円で泊まれてしまうwxwxwxwxwx画像あり [123746258]
http://2chb.net/r/poverty/1620007418/

602[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 12:34:51.35ID:V1AnKo3t
Tiger lake待ちだわ

603[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 12:42:02.88ID:OhjYiFGO
>>537
1ヶ月貸してもらえるから15インチでゲームやってみて
画面が小さいと思えば17インチ買えばいいと思うよ

asusジャパンのtopページ > 「ゲーミングデバイスの貸出について」をページ内検索

604[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 12:53:09.77ID:s3VGU75Q
>>584
11800Hだけどマルチで5700から9377まで幅があるね
GPUもそうだけどもう型番だけで性能が判断することができない面倒な時代になったね

605[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 13:00:50.74ID:/LHpogBr
>>562
1660はレイトレ使えん
20シリーズでもいいけど上位クラスのGPU積んだPCで排熱良いの選んどけ
30シリーズでも60とか低TDPは避けるべき

606[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 13:23:53.53ID:pV3qFLdK
>>605
レイトレ使えるかどうかとか1660レベルだとどうでもよくね?
どっちかというとDLSSのありなしのがよっぽど重要だと思うが

607[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 13:36:11.37ID:/LHpogBr
>>606
あーそれもあるな>>566で画質も気にしてそうだから上位薦めただけ

608[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 14:00:09.20ID:1vnh/Lk2
>>605
>>606
GPUやら排熱やらDLSSやらグラボ以外にも考えなあかんこと色々あんだな…
この辺のやつらってどうだろ
調べた限りではスペックもまずまず良さそうだけど排熱とかみたいなスペックに載らん欠点あったりするんかな
https://kakaku.com/item/K0001345800/
https://kakaku.com/item/J0000033337/

609[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 14:53:57.80ID:/LHpogBr
>>608
GF65はちょっと前のレス見ればわかる
Dell G3 15 はパワー不足

サイパンクラスをそれなりにやりたいならアリエンワーの3080妥協して3070クラスじゃね

610[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 15:09:53.29ID:r57JPArg
10万予算ならサイパンを基準にしたらダメだ。3070 130wのGP66の17万廉価版が狙い目だけど、もうArkくらいしか在庫ないかな
で、どんどん高いやつが欲しくなって20万で考えるようになるんだわw

611[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 15:31:01.86ID:zfm7i6GJ
サイパンも発売までスゲースゲー言われてたけど
結局凡ゲーだったな

612[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 15:54:34.00ID:LxFwB5jv
>>608
GFは値段一緒でメモリ16GBのあるから
気をつけて。

613[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 16:15:36.48ID:4I/dXv+H
>>608
GF65買うならジョーシンのGF65-10UE-219JPの方が良い

614キモ七2021/05/03(月) 16:34:29.39ID:+LK40Ls8
【悲報】藤岡弘(せがた三四郎の人)のツイッターが吐き気を催すほどネトウヨだと俺の中で話題に [616817505]
http://2chb.net/r/poverty/1620023254/

615[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 16:51:57.09ID:1vnh/Lk2
>>609
GFは前のレスから見るに他の3060よりちょっと劣るってかんじかな
そんでやっぱGじゃパワー足りんかぁ…
しかしエイリアンウェアは流石に予算的にキツイんだなぁ…

616[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 16:55:12.26ID:1vnh/Lk2
>>612
>>613
もっとお得なのもあるのか
もしGFに決めたらそっちにしよかな

617[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 17:08:10.23ID:D88JEDXh
ジョーシンオリジナルモデルはジョーシンwebで買えばi5と同じ値段でi7のメモリ16GB。そのかわり保証が2年ではなく1年

GF65のレビューはここでも見て
https://thehikaku.net/pc/msi/21GF65-Thin-10U.html

618[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 18:41:21.30ID:XmtLgAXE
こちらでRaytrek勧められていたので購入しました
キーボードカバーを探したのですがなかなか良いのが見つからず
皆さんどんな物をお使いでしょう?
裸で使っても良いかなとも思います
冷却台は買いました

619キモ七2021/05/03(月) 19:16:17.40ID:+LK40Ls8
*

5月3日(月) 18:25~20:00 テレビ東京

YOUは何しに日本へ?
https://www.tv-tokyo.co.jp/youhananishini/

【父と子の夢…ゲームで成り上がれ】
e-Sportsの世界で戦うフィリピンから来た父と子。母国の家には、小さな冷蔵庫が1つあるだけと決して恵まれた生活を送っているわけではないとのこと。
今回の来日は、日本発祥の格闘ゲーム「鉄拳」の大会で優勝して賞金300万円をゲットすることだった。
息子は賞金を父に送り家族を楽にさせたいと、父は息子が大学に行くためにとっておきたいという…そんな父子の鉄拳はどうなる?

620[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 19:27:31.21ID:PAScStNm
>>618
キーボードカバーっている?俺も前にハサミで切るタイプのシリコンカバー買ったけど5分後にはゴミ箱行きだったよ。あんなもんいらん。

621キモ七2021/05/03(月) 19:29:48.39ID:+LK40Ls8
吉田拓郎の嫁

//i.imgur.com/9g2Vhf8.jpg
//i.imgur.com/8EZziBX.jpg

622[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 19:35:26.02ID:HNaF+PrP
菓子食いながらPCに触るな
以上

623キモ七2021/05/03(月) 19:50:15.53ID:+LK40Ls8
【悲報】PS5さん、ガチで逝くwww 2021年ソフト売り上げが6000本(スイッチ460万本)の快挙、マルチは過疎すぎて遊べない模様 [661852521]
http://2chb.net/r/poverty/1620037970/

624[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 21:52:12.29ID:jl/3lZYs
ゲーミングノートでキーボードカバーって排熱やばくならない?
こまめに掃除するほうがいいと思う

625キモ七2021/05/03(月) 22:01:34.01ID:+LK40Ls8
952 ハトギンや 2021/05/03(月) 15:30:59.22 ID:kWL+fsyk0
おまえら 元気に小競り合いかましとるか

全て打ち切られたこのゲーム続けるとか根性ある思うけど
対戦環境悪くてもうおまえらつよならんで。

ワシも週一プレイにペースダウンしとるけど
おまえらが束になっても負けんくらいに強いわ。

まあなんでも相談あったら言うてくれや

626[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 22:30:07.74ID:rPrkxRHS
ヤバくならんよ
そこから風が出てるわけじゃないし

627[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 23:17:56.00ID:1vnh/Lk2
>>617
液晶の質が悪いのはちょっとキツイなぁ…
追加保証ないのもキツイし
やっぱアリエンワーが一番いいのかもしれんがめちゃ高いしなぁ…
あーもう全然決められんわ

628[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 23:36:05.37ID:/LHpogBr
>>627
高い物を薦めるわけじゃないがデスクトップと違って買った後スペックが足りないとかあると買い替えしか無いからな よく調べた上で購入しないと安物買いになるから

後何年使うかとか後先やりたいゲームがある可能性とかも考慮したらいい
直ぐに売り買いしてバンバン新機種買ってもいいけど売買リスクもあるぞ

629[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 23:41:01.45ID:I4/X3+ye
皆様ご指導宜しくお願いします。
12万ぐらいでベスト・バイお願い致します。

630[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 23:46:28.13ID:1vnh/Lk2
>>628
まーどうせ買うなら思い切って高いの買ったほうがいいよね
でもそれにしても20万超えは流石に予算的になぁ…
迷う…迷うぞ…

631[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 23:51:53.76ID:46jB2+6a
液晶に質を求めるなら20万くらいは出さないとまともなのないよ
予算12万の人も微妙な値段のもの買っても型落ちやばいしもう少し金貯めたほうがいい

632[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 23:54:19.99ID:I4/X3+ye
性能はそこそこで結構です。

633[Fn]+[名無しさん]2021/05/03(月) 23:59:02.68ID:sAKjIHB2
今年は我慢して来年24万持ってここに来い

634[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 00:04:57.41ID:zbV/SQlf
>>630
人によって何を求めてるかだからなあ
メインにデスクトップあってサブで欲しいなら大したスペックもいらないし

予算で妥協してゲーム設定を低めにするか多少だして先を見据えるかはあなた次第 何かセールで特売あれば良いけどな

635[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 00:10:59.95ID:yczHf1C3
>>634
>>631
でかいパソコン置く場所ないからノートメインでそんでもって液晶や処理速度重視したいけどやっぱそうなると高いのしかないよね
セール来んかなぁ…

636[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 00:14:57.79ID:eU9jGeZ8
買わなくてもあれこれ試せる身分の人は別として、一般の人はね
12万円のPCをまず買わないと、25万円のPCに買う価値があるのかどうか、
やっぱり12万円のPCでいいのか、わかるようにならんのだよ

ネットでうだうだ人の意見ばかり聞いていてもしょうがない
人間てのはそうやって地道に進歩していくしかないんだ

637[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 00:17:39.50ID:eU9jGeZ8
20万円超が高いと思うなら12万円をさっさと買え
12万円のPCで満足できなかったらもう12万円PCは卒業ってことだ
もう二度とこんなことで時間を使う必要ないんだから12万円くらい安いもんだろ

しかも慢性的なデフレの上、半導体不足などもあるから
きれいに使ってフリマなどで売れば7~8割は戻ってくる

638[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 00:30:41.44ID:7IV453W0
予算12万までならAsus公式いってセール品漁るといいよ
その金額ならとりあえず1660tiにしてあとは好きにすればいい

639[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 00:33:04.52ID:zbV/SQlf
>>635
サイパンクラスをで高画質でやりたい→高いの
サイパンクラスを動く程度でいい→安いの
2択でいいか

方向性が決まったら機種のレビューとかで決めたら
具体的に絞れてるならスレでも教えてくれるかも知れない

640[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 00:53:10.14ID:91gg0v74
>>620
まさにそれしか選択肢がなくて
裸で使いますわ

641キモ七2021/05/04(火) 01:31:25.62ID:ve9LvP9x
【菅悲報】大阪府で30代40代が爆発的に重症化😨 [734796133]
http://2chb.net/r/poverty/1620041967/

642キモ七2021/05/04(火) 02:29:33.46ID:hkZ9nZi9
殺害された女子大生が住む3階がうるさいとテレビで報道 騒音問題と判明(画像あり) [144189134]
http://2chb.net/r/poverty/1620060493/

643キモ七2021/05/04(火) 02:33:58.96ID:hkZ9nZi9
どんな感じなんだろうと見てみたら平子は想像以上に痛々しかった

//i.imgur.com/7iC1Dss.jpg
//i.imgur.com/DSZQQKg.jpg

644[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 02:37:17.81ID:m1ClSEF4
液晶しょぼいやつはあとからディスプレイ買う選択肢はある(GF65はHDMI出力のみ注意)
24インチのモニタすら置き場所ないなら、最初から液晶いいやつ買うべきかな
3060で液晶マシで在庫ありそうなのだと

ドスパラ GALLERIA XL7C-R36 3060 130W 17万
Dell G15(5510) GWセール
 メモリ16GB SSD 512GB 15万
 メモリ 32GB SSD 1TB 17万
ギガバイト AORUS 15P KC-8JP2130SH 16万
 アプライドで3年保証付き 楽天、PayPayモールのポイント還元あり

645[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 03:21:54.93ID:qruBPHpu
5510はthe比較サイト経由で買うと
楽天ポイント7500もらえるんだな

646[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 03:25:39.32ID:tvFIOhwU
俺5510にすることにした

647[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 03:50:31.86ID:bww0/fTZ
皆様有難うございます。
Ryzen5 3060superの
フロンティアのデスクトップを持っていますので、そこそこいいで良かったのです。
asusの週末セールが有ったのを忘れていました。

648[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 09:17:25.83ID:WVWgQEhs
予算10万以内、gtx1650以上、即納
ありますか?

649[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 09:38:00.79ID:pNfOrpBc
>>640
俺と同じく無駄な出費しなくて良かった。あれ原価10円くらいだろって思うよほんとに。

650[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 09:52:26.60ID:ZT83kuLW
>>618
良いね 俺はキーボードカバーは裸だけども、気になるなら、100均でフリーカットの保護フィルムを買ってきて1個1個自分で切るのが間違い無いかな、
パームレスト タッチパッドも同じくね
ただ、このraytrekは塗装が柔らかめ?だからか保護フィルムによってはパームレストはくっつかないかも、その場合は薄めの壁紙シールなんかを流用かな、透明が無いのが残念だけども、パームレストに貼る場合は液晶側からキーボード面にはえてる支えゴムが当たらない範囲がいいよ、

651[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 09:54:30.81ID:ZT83kuLW
でも、そのうち暇があれば液晶フィルムを切って貼るかも、液晶に接触しないよう薄いのがいいよ
テカテカになるのも嫌だけど、長く使うつもりだから傷あってもカッコイイかなと思ってる

652[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 10:01:09.08ID:65mnXOEZ
カバーなんて貼らずに週一くらいで綺麗に掃除する癖付けた方がええぞ

653[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 10:12:52.94ID:9fH2GQn+
>>648
ワイも買ったドスパラのGALLERIA GCL2060RGF5がおすすめなんだけど
いまは在庫がないみたいだわ

654[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 10:14:47.72ID:9fH2GQn+
貼り忘れた...ちなみにコレね
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=9293&;sn=0

655[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 10:32:23.57ID:ZT83kuLW
>>618
良く外で使うならバッテリーマーク押して 節約
コントロールセンターでバッテリーライフをロングモード

THXサウンドが元から付属してるから
THXサウンドを起動して
本体スピーカー自体はそこそこ鳴るんだけど
設定がヘッドフォン向けになってるから
音はフラットにして バーチャルはoffにするだけで本体スピーカーでも十分綺麗だよ
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

656[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 11:01:43.30ID:65mnXOEZ
いい加減うざいぞ工作員

657[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 11:05:32.27ID:WVWgQEhs
ドスパラのGALLERIA GR1650TGF-T メモリ8GB版がよかったけど、在庫切れしてる
これぐらいのスペック、値段で他にないものか
ドットゲーやSkyrim、ドラクエ10レベルならこのぐらいでもサクサクだよね

658[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 11:05:41.03ID:m1ClSEF4
キーボードカバーの話にスピーカーの話ぶっこんでいくのは草

659[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 11:10:55.11ID:ZT83kuLW
最初の設定が聞きにくいんだよマジでw

660[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 11:11:43.13ID:ZT83kuLW
GP66もそうだったけどその時はかなり共感してくれたんだけどな
工作員扱いまでされるとわw

661[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 11:22:34.40ID:m1ClSEF4
>>648
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/y-kojima/item/0192876703731/
俺は還元率上がってるから3万7千ポイントぐらい還元されるけど
たぶんPayPay連携したぐらいでも2万5千ポイントぐらいつくと思う
ドスパラのアウトレットも見てみたら?

662[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 11:33:44.26ID:qruBPHpu
5のつく日
ペイペイステップ
日曜日
ショップのキャンペーンとか重なれば
意外と馬鹿に出来ないよね

GF65も11万ちょっとになったし。

663[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 11:42:17.03ID:m1ClSEF4

664[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 11:47:01.45ID:91gg0v74
>>655
ご丁寧にありがとうございます
可能な限りフル装備で購入したのですがプレイしてるゲームではファン音スゴいっすw
PC初心者なのでいろいろご教授頂けたらと思いますm(_ _)m

665[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 12:20:46.15ID:ZT83kuLW
>>664

ファン音はある程度ノートなので仕方ないかも
電源ボタンの横にあるボタンでモードが切り替わるんだけど基本はゲーミングでOK
ターボだと消費電力上がって熱が出る分ファンも全開付近で回ろうとしてしまうから、必要な時以外は、ゲーミングでOK

どうしてもと言うならFPSにこだわらなければGeforce experienceでウィスパーモード60FPSに抑えて静かになるはず
後はイヤホン、ヘッドフォンかなあ

666[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 12:23:53.90ID:ZT83kuLW
>>664
Geforce experience はここで右クリックからアクセス出来る
アプデがあるならした方がいいよ
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

667[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 12:25:08.52ID:91gg0v74
>>665
ゲーム側の設定を抑えたらかなり静かになりました
ほぼ気になりません
冷却台もまだ届いてないので
スマホではどうしようもないゲームでしたのでかなり満足しています

668[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 12:29:08.82ID:zbV/SQlf
>>660
そりゃステマとか言えば店員扱いされるだろ

669[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 12:29:33.50ID:ZT83kuLW
>>667
それはよかった、負荷かけても冷却台載せると1段階ファン回転が落ちたりするから色々お試しを

670[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 12:30:24.73ID:ZT83kuLW
>>668
気をつけるわw せっかくなら良く使ってほしいのでな、

671[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 12:36:25.49ID:wbcnUut+
>>584
Core i9-11900HのGeekbenchでたな

HP OMEN by HP Laptop 17-ck0xxx
Single 1341 Multi 7315

HP ZBook Studioの11950HもそうだがHP限定の電源プランが糞なのか
ほかのTiger Lake-H45よりスコア低いな

672[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 12:44:23.49ID:zbV/SQlf
>>670
何台買おうか人の勝手だけどGF65かなんかも排熱悪いし液晶微妙だし 良い所ばかり話して悪い所話さないとスレ的には微妙だし

673[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 12:58:56.81ID:ZT83kuLW
>>672
それはあるな、排熱はノートだと標準レベルだと思ってたよ
他の機種はファンコンが低めな感じ、scar17は60度に達さないと回らないし、GP66 scar17も静かだが やっぱり冷却台載せないとファンは鳴るし、熱かったよ、実際の負荷をかけるゲーム中はそんなに対して変わらなかったからさ
scar17は返品 GP66 042jpは友人が買いたいとの事で20で売却 元々17が欲しかったから、一通りとまでは行かないが何だかんだ使った経緯の上で話してる。んでraytrekにたどり着いたけど俺は1番満足はしてる、他の人はどうだか知らん

不満があるとすれば、USBPDが欲しかったかな

674キモ七2021/05/04(火) 13:08:07.55ID:hkZ9nZi9
fc2ppvの金髪Gカップ笑笑笑笑笑笑

金出せばやれるらしい
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
右の子とエッチしたことある人はめっちゃいるはず。なあ兄弟?
Twitterで募集してるぞ

どうなん?
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
これみてーよな
4日間で消されたってよ

ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
最近だとこの子好き

可愛さではこの子が今のところベスト
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

1086523
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
この人アナルもできるしイイよね
喘ぎもいい鳴き方するよね

これの詳細教えてくれ
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
この子ほんと好み
この動画で精子が枯れ果てた

675[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 13:15:13.02ID:WVWgQEhs
>>663
ありがとう
ASUSの中から買うことにするよ

676[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 13:15:37.50ID:O/v6G7GR
5chは無料サポセンじゃない→親切心なのかも知れないが無料サポセンとして連投するヤツが現れる→ステマだ店員だとウザがられる
なんだいつもの流れじゃないか

677[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 13:20:41.20ID:2RaQolZ2
>>671
スレチ

678[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 13:26:36.40ID:zbV/SQlf
>>673
まあ本人が満足してるなら良いけどね
一見静かと思ったらCPUが100度とかGPU90度以上行く機種もあったわ勿論高温だと煩い 今は負荷かけてもCPU90度付近GPU70度付近で安定してる機種使ってる 冷却台は使ってない下をPC用ゴム足で隙間大きくしてる位

俺は使ってないけどraytrekはキー配列が気になったな

679[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 13:27:49.44ID:WVWgQEhs
メモリ8G ryzen5 4600H
メモリ16G ryzen7 3750H

総合的にどっちがいいか、よかったら教えてほしいです、そんな変わらない?

680[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 13:32:23.75ID:7IV453W0
ステマだろうが店員だろうがどっちでもいいけど
俺はこの書き込みで踏ん切りついてraytrek R7買ったわ

681[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 13:38:48.35ID:qruBPHpu
ゲーミングノートはノートパソコンの中でも特に不具合多い機種だしな

HPのリペアで10年近く働いてたけど
初期OMENは物売るってレベルじゃなかったな
統括の人が一年で役職下がってたわ
修理部品(交換しても治らない)が枯渇して2ヶ月待ちとかザラで客もおこおこ
修理担当のメンタルも持たなかった

一度修理出すと交換部品は基本的に海外で直した元々は故障品つけてるから
再修理率は極端に上がる
初期不良の時点で不具合見つかったら
修理継続で使うより
さっさと返品して別の選んだほうが良いよ

682[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 14:19:58.26ID:EvObAoRC
やっぱり安心安全のデスクトップしかないねw

683[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 14:23:00.95ID:YOLh4ox7
今デスクトップ買うのはちょっと…

684[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 14:27:12.98ID:yczHf1C3
デスクトップは軒並みデッカイのがなぁ
収納スペース足りぬ

685[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 14:33:40.85ID:EvObAoRC
>>683-684
このネタ知らないとか新参か?
消えろ

686[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 14:42:15.34ID:75YLBNoA
老害のお前こそ邪魔だから消えるべきなんだよなあ

687[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 14:52:10.18ID:5GnZJXgw
デスクトップって今買えるの?
自作はグラボの関係で当面お通夜っぽいけど。

688[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 14:58:38.70ID:zbV/SQlf
いやノートと同じで納期待ちばっかだよ
クソマイナーは爆死して欲しいゲーマーの敵だわ

689[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 15:15:04.15ID:9WT6L3j8
デスクトップなら自分で組めばいいじゃん
5950xと3090は店頭で買えるから最強のpcが作れるぞ
50万あればいける 30万のノートが1080tiと9900k相当なんでね

690キモ七2021/05/04(火) 15:20:34.23ID:hkZ9nZi9
247 なまえをいれてください sage 2021/04/26(月) 00:31:57.73 ID:+RceAGPS
625 名前 :名無しさん@お腹いっぱい 2010/09/01(木) 19:52:57 ID:Kc/nTs0O0
>>596
違うな
ディスレクシアとクレアラシルぐらい違う

ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

691[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 15:25:45.46ID:WY48OEYF
>>681
たまにこういう生の話聞けるから5ちゃんは止められねえ

692[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 15:34:09.97ID:zbV/SQlf
>>689
相場の10万も高い今の値段のGPUなんか買う気になれない

693[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 15:34:38.36ID:tvFIOhwU
マジかよ
HPで延長保証つけるのって悪手やん・・

694[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 15:57:07.81ID:8XrBE+XC
すまんちょっと宣伝

今STEAMで3DMarkが85%OFFで463円で安売りしてる
Time SpyだけじゃなくFire Strikeとかも入ってる
STEAM垢を別PCに移せばそっちでも測定できるから持ってない奴は入れとけ
(ただしDLはPC事にしなきゃいけないから面倒ではある)

695[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 15:58:46.59ID:8XrBE+XC
アドレス貼り忘れ

https://store.steampowered.com/app/223850/3DMark/
一週間限定セール! 5月11日 に終了

696[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 16:05:29.49ID:9WT6L3j8
すまんと思うなら宣伝するなゴミ

697[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 16:13:52.42ID:8XrBE+XC
ステマより良いだろ

698[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 16:17:12.47ID:cObLgE/Q
宣伝て言わなきゃ良いのに
まあ既に知ってて買ったけど

699[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 16:21:46.73ID:8XrBE+XC
STEAMがセールしてて彷徨ってたら見つけたんだよ
まぁ持ってる人には関係ないけどさ
あると便利だから宣伝したわけさ

んじゃWebmoney10000円を握りしめてまた彷徨ってくるよ

700[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 16:22:42.22ID:3n5pOhLI
セール情報はわかる
でもsteamの説明はいらんだろ

701[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 16:32:27.38ID:8PZMS2h0
無料版でなにも困らないよね。FIRE STRIKEも無料版についてるし

702[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 16:34:14.15ID:hnVeiowy
3年前入手のDELL G7(i5,1060)では最近の高画質VRに太刀打ちできず、
田中ねねさんの乳が目の前で3fps程度でしか揺れず、
プルンプルンどころか常に乳ビンタ食らってる状態になる…
しかも30分ごとに熱暴走で落ちる。

よしっ!新ゲーミングノート買うぞ!!

→これ以上に正しい購入動機があるだろうかっ!?と思った次第。

703[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 16:51:27.16ID:qruBPHpu
Oculusquest2単体でええやん…

704[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 16:53:16.63ID:r5fr25ad
>>701
というかデータ数が全てなので、誰でも測定できる無料版にしか価値がない

705[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 17:01:33.27ID:d/qaghFo
>>701
今時はTimeSPYじゃなくてTimeSPY extremeでないと差が出ない
あとPortRoyalなども出来る
安いうちにかったおいて間違いないぜ

706[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 17:02:00.12ID:d/qaghFo
>>704
んなこたあない

707[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 17:10:59.58ID:cObLgE/Q
>>691
便所の落書きをどこまで信じるのかは貴方次第

708[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 18:25:24.96ID:47dO3hcT
3DMarkのセールなんて今更だな
ずっと前にもやってるし

709[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 18:54:55.33ID:d/qaghFo
事あるごとにやってるよ

710キモ七2021/05/04(火) 19:23:25.98ID:hkZ9nZi9

【菅悲報】インド変異株「L452R」は日本人の白血球「HLA-A24」を無効化すると判明 これからが本当の地獄だ [565075556]
http://2chb.net/r/poverty/1620122899/

711[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 19:49:30.02ID:Ezl9suBP
11900Hのスコアも出始めたけどやっぱり低いな
となると11800Hの9000台はTDP60W以上に盛ってる例外的なスコアで実際こんなもんなんだろうな

712[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 21:15:52.72ID:2x++3XQb
誰かGP66のドラゴンセンターでのファンコントロールのやり方教えて。
あの丸いのどこが何度だかわからないし、ヨコには動かせないし、わけわからんのよ

713[Fn]+[名無しさん]2021/05/04(火) 21:19:12.17ID:eU9jGeZ8
たしかにHPは排熱悪いというイメージ
スペックのわりにパフォーマンスでない

714キモ七2021/05/04(火) 22:43:41.40ID:hkZ9nZi9
【大ヒットのスマホゲーム】『ウマ娘』月100億以上稼ぐ  [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1620134974/

#

715[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 00:45:08.86ID:VkHDEghE
RaytrekのTime Spyのベンチスコア上がったけ?
少し前に後でやるって見かけて見逃したかな

716[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 02:09:13.48ID:siUQLmxv
>>712
MSIスレの先輩ドラゴンに教えてもらえドラ

717[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 05:42:38.54ID:fRC8G83G
>>716
あんな過疎スレで何を聞けというのか

718キモ七2021/05/05(水) 07:56:06.99ID:7HgB2uEF
【菅悲報】ヨドバシカメラ梅田店で従業員クラスターが発生するも箝口令が敷かれて、通常営業中www [759154986]
http://2chb.net/r/poverty/1620163392/

719[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 07:57:43.07ID:1EJDjtuh
>>716
こらこらドラリオン君 休み中は知らない所に行っては駄目だよ
優しいドラゴンに育ったね
ここは武闘派が多いんだ
大きくなってからまた来ようか

720キモ七2021/05/05(水) 08:29:22.48ID:7HgB2uEF
米ファイザー 新型コロナワクチンの売り上げだけで2兆8千億円 米モデルナも2兆円 [459590647]
http://2chb.net/r/poverty/1620166274/

721[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 08:51:00.52ID:wSGpP7Yt
>>715
ステマはもう達成したから

722[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 09:03:49.88ID:KPOfM2sS
>>564
legion760 ファンうるさいのか、残念過ぎる

723[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 09:34:34.40ID:GGJad2hN
Fans make a woosh soundって書いてる。
でもコイル鳴きはなし
wooshサウンドがどんな音がわからんけど

その後に手動ファン制御はないけど、ファンはうるさくなりすぎない、かなり熱くなってから大きくなるって書いてるから
むしろそんなにうるさくないのかと思った

724[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 10:07:24.48ID:TBmBnKah
>>715
そう言えばやってないな
レビュー記事で見かけたfirestrikeは2万点ちょいしかないからゴミなのは確かだけど

725キモ七2021/05/05(水) 10:08:03.95ID:L1v0zc6R
【Youtube】ユーチューバー事務所『UUUM』完全終了!? 株価が下落し続ける理由とは [ゴン太のん太猫★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1620147774/

726[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 10:22:35.40ID:NY7SYWnu
>>724
これやね
https://cr.sukecom.net/raytrek-r7/#i-7

gp66やとff15が1万いくしやっぱ低いな

727[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 10:52:01.75ID:TBmBnKah
>>726
そうそうこれ見た
実際の所もっとスコア出るのかもしれんけど下らないサポート気取りでダイマし続けてた工作員だしスコア低いの分かってて載せてない可能性もあるのがなぁ心象悪いわ

728[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 10:58:24.04ID:Gz1pF+9B
何か世界的にコンデンサの在庫が枯渇するみたいで今すぐ買わないと次の納期9か月後みたいね

729[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 11:22:27.86ID:3YLGtYsc
Raytrek、悪名高いRayzen&3070 130WのASUSよりスコア低くて草。
TGP140Wはブースト時の話でベースTGPは低めになってるんだろうね。

730キモ七2021/05/05(水) 11:57:43.28ID:L1v0zc6R
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
左上の体力バーの下にあるアイコンは
左から空腹度、水分、心拍数、体温、眠気、便意
って感じかな
リコちゃんの排便シーンが見れそうで期待
しかし、こういう要素って多くなればなるほど面倒くさくて面白くないんだよね……

731[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 12:03:32.14ID:M9aE0MbD
>>588
TGP130wの3080を余裕で超えちゃうらしいよ

732[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 12:11:15.07ID:1EJDjtuh
raytrek r7
載せた者だけど FF15 ターボで9500だったよ
今現在はまだ
GP66もあるけど9800
scar17もあるけど 9900くらいだね

raytrek r7はダイナミックブーストで140wにしないと140wまで上がらない
ターボベースは125wみたい ゲーミングだと115かな?
CPUのwブーストは抑え気味になってるけどよく分からないから弄ってない
多分数値伸びないのはこれかな?
scar17だとCPU 80wでraytrekだとターボでも75wになっている
GP66は不明w

WQHDで17インチで安定してゲー厶やりたかったんだよ俺はw後は持ち出すし画面が綺麗なクリエイターモデルが良かった、GP66はめっちゃ気に入ってたけどやっぱり17インチが良くて、scar17は輝度ムラが凄すぎて無理だったw

733[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 12:13:47.29ID:1EJDjtuh
TGP130w3080のscar17とFHDでApex比べると 普通にFPS高いよ
GP66 3070の130w Apexとはあんまり変わらないかな

734[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 12:17:11.74ID:1EJDjtuh
不満と言えばUSBPD対応して欲しかったわ、、
ちょっとした性能差より17インチ WQHD 165hz Intelが良かったんだよ
そしたらコイツしか無かった( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
けど1番満足してるわ

Regionも悩んだけど16インチとアスペクト比?が駄目だったよ、PD対応は良かったけど!

735[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 12:20:18.36ID:1EJDjtuh
実ゲームプレイ時は3080 130w scar17よりGP66 raytrek r7のがFPS数値が良い
これは良く言われているRyzen スコアいい現象かな?

まぁ対して変わらんしどうでもいい

んな事より17インチ WQHD 165hzで画面綺麗だと最高なんだよ

736キモ七2021/05/05(水) 12:20:52.44ID:L1v0zc6R
【速報】紀州のドンファン元妻 黙秘! 状況証拠しかないので不起訴もしくは無罪へ! [611332731]
http://2chb.net/r/poverty/1620174350/

737[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 12:21:07.03ID:XNeIcxdk
名前欄にハンドル名つけていいぞ

キモR7とかな

738[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 12:23:10.90ID:1EJDjtuh
お前らは一体何を満足して使ってんだよw
何十年も使う訳じゃあるまいしw

739[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 12:28:31.87ID:1EJDjtuh
ここ見ててTimespy?ってのは気になったな、実際にMax出力でやって見るよ

740[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 12:29:13.86ID:6Ow+t8JV
TGPチェック糞だりぃな
明記しとけやw

741[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 12:55:45.83ID:M0eTS+GB
ここは実際に買わない、使わないで数値マウント大好きおじさんの集まりなので仕方がないねw

742[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 13:27:50.93ID:3/PEcDIT
怒涛の連投で草
宣伝するのは構わんがそうやってガツガツ行くから工作員だとか言われるんじゃないのか

743[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 13:30:45.88ID:9bxZ3zbs
raytrek r7買ったけど最高!

744[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 13:52:14.51ID:hjDfFpYi
じゃあ排熱が良い機種どれよ

745[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 14:27:31.00ID:PaYkuS1R
今Legion 760のRTX3070版ポチった。
本当は今朝同機種の最高スペック版ポチったんだが、
カード決済が引っ掛かって手続きしてるうちに売り切れた…

でも冷静になると、当初予算15万なのに完全に熱くなりすぎてたんで、
逆に良かったわ。
あとは、いろいろ悲惨な話を聞く「最短6 週間以上で出荷予定」がどうなるか…
でも今買わんと半年じゃ手に入らなそうだしな。

選択に当たってはこのスレが一番の参考になりました。皆様アリガトね。

746[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 14:43:13.46ID:ZSIw3Ql9
俺もRaytrek R7届いたよ!めっちゃいいじゃんコレ!

747[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 14:47:11.03ID:Jj5Q6vtd
>>745
いいってことよ

748[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 14:59:57.46ID:f095GhVT
raytrek最高です!

749[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 15:01:52.02ID:M9aE0MbD
raytrek買ったら彼女できました!

750キモ七2021/05/05(水) 15:03:44.57ID:L1v0zc6R
【速報】紀州のドンファン元妻 黙秘! 状況証拠しかないので不起訴もしくは無罪へ! [611332731]
http://2chb.net/r/poverty/1620174350/


751キモ七2021/05/05(水) 15:04:00.12ID:L1v0zc6R
YouTuberになって過激なことして再生数稼ごうと思う。  良いネタ教えろ [914430113]
http://2chb.net/r/poverty/1620192959/

752[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 15:09:36.81ID:s6fudvhJ
中身は同じようなものだけどゲーミング

753[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 15:10:36.24ID:s6fudvhJ
途中で送信してしまった
ゲーミングPCじゃなくてクリエイターPCっていうと意識高い系っぽくて印象もいいよな

754[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 15:19:30.33ID:77gQ2FJQ
AlienwareのRyzenモデル出るのに今更Lenovo買うとか情弱おつ

755[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 15:23:03.23ID:y5NTX46S
raytrekしか勝たん!

756[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 15:44:56.03ID:VkHDEghE
ベンチもそうだが排熱とかスペックに載ってない情報が欲しいんじゃね
好みは人それぞれだし本人が気に入ってるのは別にいいんだけど押し付けがましいのは勘弁だわ

757[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 15:47:26.42ID:4Oh3OUWx
原神やりたいんだが予算12万程度でいいのある?
頑張ってGALLERIA XL7C-R36とか買った方が幸せになれるかな

758[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 16:02:38.50ID:1IY7dubr
原神程度ならGTX1650でも快適に遊べるから何買ってもええぞ

759[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 16:10:56.18ID:V7itbxT0
Androidエミュレータを同時に8つ起動して、ドラクエアプリしようと思うんだけど
ファンが回らず快適にするにはどの程度のスペックが必要?

760[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 16:15:17.60ID:A6IaBcJf
>>759
ファン回るのが嫌ならノートPCには無いから諦めて

761[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 16:20:36.52ID:aHd+jlyY
>>757
M1 Macbook AirならSFXだけ中で
他は最高設定 60FPSで負荷はスムーズ表示
ロードは一番遠いワープで3秒かからないくらい

GF65(RTX3060)なら最高設定で
元素爆発連発しようが処理落ちはしない
ロードは同条件で5、6秒かかる


M1はファンレスで音しないのが快適かな
本体も30分遊んで暖かくなるくらい

他のゲームも遊ぶならwindows のほうが良い

762[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 16:21:21.03ID:R0N4mOqe
MacBookproにWindows載せてくれれば解決!

763[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 16:23:58.32ID:TfdrsaZT
M1 Macbook airって書こうとしたらすでに書かれてた

764[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 16:35:44.88ID:1IY7dubr
M1macに原神って正式対応してたっけ?スマホ版が動くのは知ってるがPC版とはグラが別物だし確かキーボード操作は出来なかったと思うんだが

765[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 16:36:49.62ID:fRC8G83G
ROG Strix G15 G513QR
GP66-10UG-252JP
もってて、今月末にLENOVO760が届く(予定)の俺がベンチ取ってやるから待ってろよな?
760が来るのいつかほんとわかんねぇけど・・。

766[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 16:39:49.17ID:fRC8G83G
>>757
GF65-10UE-219JP
これでよくね?

767[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 18:35:16.99ID:SGdrW5rj
何で同じようなミドルスペックを何台も買うん?

768[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 18:37:43.23ID:XNeIcxdk
ストおじ

769[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 20:25:48.30ID:fRC8G83G
ノートPCの常識を打ち破る
108W 61.3MHのマイニングRIG構築にきまっとるやろがい。
GP66は2台ある、来週2台追加する。
そう、みんなが嫌うマイナーおじさんが私です。

770キモ七2021/05/05(水) 20:38:07.23ID:L1v0zc6R
SSS
ゆっとと、でこぽん
SS
邪神、プラズマ、たもねぎ、ねこおよぎ、神園、しわぽん、どようび、トイレ
S
ハトギン、チャッピー、バーナー、SHK、ファットマン、でーち
セガール、てるてる、アルテナ、伯方、アスラ、ミハラ、おおさか
A
けいちゃん、ピース、QP、キール、ゼップ、たそがれ、かみのぎ、木屑、メタクズ、アブノーマル、ベイオ、インパクトキリク
ニショーバ、ジナン、青パイ、TK仮面、イザベラ、マガブレ、カザック、アバロン、ミノ、きらら
B
ハードゲイ、エビマヨ、ノルン、ザキオ

771[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 21:46:38.84ID:XNeIcxdk
HP Omen 15 (Ryzen 7 5800H/RTX 3070) Tested In Games!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


772キモ七2021/05/05(水) 21:48:15.14ID:L1v0zc6R
【芸能】城島茂 (50) の25歳年下妻・菊池梨沙 (25) 、長男へこいのぼりイメージの手料理披露「素敵なママ」「綺麗な盛りつけ」 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1620216939/

773[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 22:21:20.21ID:NRGVu8+C
>>769
GP66で61.3MH/sも出るの? 

774[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 22:24:32.10ID:PeQ+jvWj
>>769
108WのGPUは?

775[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 22:28:22.73ID:xNU+h0OL
>>765
同じくlegion 760を注文した。チャットでセールスのお姉さんは5月20日辺りに入荷予定と言った。3070モデルだが

776[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 22:48:20.55ID:fRC8G83G
>>773
>>774
GP66の3070で余裕で61.3MH出るぞ。FAN速度3500前後で60度維持(室温23度)
ちなみに同じGPU搭載したrog strix g15 だと 61.3Mh出るけど FAN速度3500で71度から落とせない
フル回転で何とか63℃程度まで落とせるが音シャァァッァァア とかいってマジやべぇ。
ちなみに 今GP66はマイニング勢に刈り取られて在庫どこもないぞ。
あと噂ほどじゃないが液晶は微妙だからな、残像云々はともかく発色は悪い。
おれはもう4台確保してるから何でもしゃべるけど、異常高騰してるrtx3070DTPをマイニング終了後
中古で売り払う時の下落幅を考えたら、ノートの3070はそこまで落ちないと思われるからノートでRIG組んでる。
なのでTDP130の3070搭載で一番安いGP66は刈り取り対象になってる。
ちなみにワットチェッカーでトータルの消費電力は驚きの128Wとなっております。

777[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 22:52:52.12ID:qhFOo2ms
legion 760良さそうだと思ったけど売り切れじゃねーか

似たようなスペックのraytrek R7買うしかないのかこれ

778[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 22:54:26.53ID:0dyVqV55
なんかアダプター込みで4キロくらいあるんだが…それ
もはや、持ち運びが困難なノート?みたいな
デスクトップで良くね? マジで
マウスやパッド、ケース含めたら5キロオーバー どういう事や

779[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 23:04:26.84ID:NRGVu8+C
>>776
GP66いいな、そっちにすればよかったわ

おれは寝る時だけTUFの3070でマイニングしてるが45MH/sしかでない
メモリのOCすれば52MH/sくらいまでは出るけど故障が怖いのでやめてる
ファンの回転手動で制御できずどうやっても67℃いくのでかなりクソ

780[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 23:08:06.43ID:RlgYgz9R
>>776
おれのGP66は65MHで130W(壁読み160W)
108Wに出来るの?

781[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 23:13:41.31ID:KXaE6kIA
GP66いつの間にか3080版があるのね

782[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 23:27:12.71ID:fRC8G83G
>>781 あのgp66 3070番のgp66よりも遅いから本気でやめた方がいいよ。
液晶はきれいな方使ってるかもだけど。

783キモ七2021/05/05(水) 23:37:16.95ID:L1v0zc6R
507 名無しさんの野望 (コードモ MM6b-9DDt [133.106.57.11]) sage 2021/05/05(水) 21:56:08.81 ID:j44p4uggM0505
1月辺りまではapex やら他tpsアクションの話題出すやつも結構いたんだよな
今出る話題といえばGTA fallout skyrim?辺りか
やっぱガッツリFPSやってる奴らは頭の回転早いから即見切りつけて次行くしなんていうかスレ民の層が変わったな
いつまでもしがみついてるのはどういう層なんだよ自己紹介してみろよ

784[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 23:40:50.16ID:fRC8G83G
なんか、マイニング板みたいになってきてそろそろ怒られそうな気がする、、、ゲーミングノート使ってるからセーフ?
>>780
65MHの130Wって温度いくつよ、長期的に使いたいならファン速度4000以下65℃以下遵守しとけよ?
108W個体によっては106W迄下げられるけど、試したら65MH維持は出来ないな。
>>779
TufのTDPいくか知らんのだけどある程度TDP落として+500位なら温度押さえたまま55MH位は行けるはず?

785[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 23:42:20.21ID:XNeIcxdk
クロックカーブいじらずにやってるんだろうな

786[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 23:50:26.54ID:RlgYgz9R
>>784
オーバークロックしても定格で動かしても70℃
ファンは弄らず、2週間ほど再起動もせずド安定

というか電力の下げ方教えて

787[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 23:53:21.68ID:NRGVu8+C
>>784
TUFはTGP90W
GPUコアクロックとメモリクロックはASUS VGAのGPU Tweakerで
いじれるけどそれ以外をいじれない。アフターバーナーもだめ

ファンの速度を変えられないんだがROGは何でいじってんの?
Armoury Crateでモードを変えるしか手段がなく一番回る
Turboにしても70℃になるとようやく少し本気で回るくらい

788[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 23:57:10.12ID:KEMqNq+d
マイニングのことずっと勘違いしてた
調べずにいるとよくないね

789[Fn]+[名無しさん]2021/05/05(水) 23:59:29.91ID:/dq80xlr
>>648です
昨日ASUSのTUF Gaming A15 FA506IHポチって今日届きました。幸せです。

790[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 00:09:34.95ID:OJh7S/UH
この品薄状態はマイナーの影響だからアウト
主に中国だけどゲーマーからは恨み買うだろうな

791[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 00:17:25.15ID:DlccF8bb
テレワーク需要もあるからマイナーが終わったとしても品薄解消までは行かないと思う

792[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 00:19:12.00ID:zNSVwdG/
>>786
imgur.com/a/H60WxRf
だってあなた65MHしようとしたらVRAM+1500じゃない、しぬわよ?ほんと。
しかも電圧カーブ弄ることも知らずにノートPCマイニングにてをだすなんて、しぬわよ?ほんと。。
>>787
90wで70℃越えるって、ドンだけ排熱悪いんだTUF。
ROGはArmouryで不通にfanカーブ自由に弄れるから速度調整は自由よ。でもひょっとしたらASUS事態が排熱ボロいのかもね。

793[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 00:22:16.63ID:zNSVwdG/
>>790
デスクトップのGPUはまさにマイニング罪だけども、ノートは割と潤沢じゃない?(gp66意外)
なので何とかセーフでお願いできませんか?

794[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 00:28:41.08ID:kta+xdD5
GP66の中古が出てきたら絶対買わないほうがいいな。

795[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 00:31:34.91ID:9jDhx6eK
asusのstrixとかいうやつやすいなあ
119800円
買わないと買えなくなるかなあ

796[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 00:35:14.94ID:2w0gcWFS
Dell製PCに脆弱性。AlienwareやInspironなどが対象。『dbutil_2_3.sys』を削除するよう案内
https://www.nichepcgamer.com/archives/vulnerabilities-in-desktop-and-laptop-pcs-such-as-dell-alienware-inspirons-and-etc.html

797[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 00:38:39.61ID:O5/6+JC5
マイニングとか黙ってコソコソやっとけよ

798[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 00:38:51.23ID:UsbAy3sB
17万でノート買って一日中回して
月7000円前後か…

799[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 00:43:16.09ID:gS2WOVR8
>>791
実際アホみたいに高いのGPUだけだし テレワーク()でGPU入り要らんだろ

800[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 00:45:33.52ID:kta+xdD5
マイニングで使い古されたGP66は故障リスク高いから中古で出てきても絶対買うなよ。

801[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 00:53:44.06ID:DlccF8bb
>>799
業種による

GPUやその他部品の値上げは半導体不足も絡んでるから仕方ないよ

802[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 01:07:02.07ID:nzfq200i
>>801
確かに半導体不足だが去年からデスクトップのパーツ見てるけどマザボやCPUは横ばいだし少しメモリが上がった位
GPUだけ2倍近い値段になっている

803[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 04:30:54.84ID:SMNUjioE
マイニングは確かに問題視されてるけど、
こうやって情報載せてくれた方が嬉しいわ
マイニング主体の話しになるのは勘弁だけども、ASUS製品は何気にアチアチになるってのは俺も思ってたし、GP66はよく冷えるのもそう、

804[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 04:38:29.25ID:SMNUjioE
同じwのCPU GPU積んでてベンチマーク差ついてても
実ゲームやエンコでは対して変わらなかったりする

805[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 07:01:52.53ID:MWdgc2HW
…とりあえず、巨大で無骨なノートなら消費電力も多いし、大型のヒートシンクや通気口を作れるからな
現物を見てから購入した方が良いぞ、マジで
ノートで省スペースなどと考えない事だよ
どっちみちマウスを置くスペースは必要だし、17インチにもなるとデスクトップ並みに巨大なんで注意な
予算が許すなら薄型ノートとフルタワーPCの両持ち推奨だよ
デスクトップなら床に置けばいいし、モニターアームでデスクのスペースを食わないしな ぶっちゃけ17インチノートを置く方が遥かに場所を占領する

806[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 07:10:58.47ID:SMNUjioE
マウス置いたら17も15も変わらん

807[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 07:21:22.75ID:MWdgc2HW
>>806
わからないのか…
15を超えると一気に据え置き感がだな
性能特化のゲーミングノートは馬鹿みたいに分厚くて重いからな
持ち運ぶなら15インチの薄型が限界って感じ それでも最軽量モデルで2キロはあるからな
アダプターとセットだと3キロはあるから結構しんどい

17インチとか買っても高くて性能は低いし、持ち運びは現実的ではないし
どうせ据え置きと化すので最初からデスクトップと小型ノートの組み合わせが良いよって教訓

808[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 07:21:50.12ID:is551XRL
俺は厚みが有ってエアフローいい方が良いわデザインはともかく薄型ってヒンジとか弱くて筐体内部がキツそうだし

809[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 07:40:45.72ID:SMNUjioE
分かるけど、たまにしか持ち運びしないなら15も17もどっちも変わらなかったかな

スペックなら間違いなくデスクだけど
そもそも欲しい層が違う気がするんだよ

持ち運びや移動するかもってひとがノート選ぶイメージ、家以外で使いたいとか

家ではフルスペックで楽しみたいっ人はデスクなイメージ
どっちも選ぶ人はどちらかって言うと家ではデスクになるし予備でもノートになるから置き物になるイメージ

810[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 07:42:10.42ID:SMNUjioE
後は良く持ち運び出す場所にもよるから人それぞれになっちゃうよ

811キモ七2021/05/06(木) 07:56:00.99ID:+qw53jnv

812[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 09:20:27.32ID:3W3pYmu3
legion 760 騒音が凄いらしいがどう?

813キモ七2021/05/06(木) 09:35:53.42ID:de8C35My

814[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 11:08:38.60ID:FvB0QNft
マイニングのおかげでグラボ情報が出てきたんだっけ

815キモ七2021/05/06(木) 11:09:35.39ID:de8C35My
【菅悲報】橋下徹「ロックダウンは効果ない」岩田健太郎「論文で効果あるとデータ出てる」橋下「論文ではなく現実を見ろ」Q [746598975]
http://2chb.net/r/poverty/1620266105/

816[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 11:52:00.69ID:XBVcgaZa
>>812
まだ誰も届いてないだろ

817[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 12:17:10.02ID:w6J0uHIL
やっぱりモニターだよな
GPUとかGTX1650くらいで十分w

818[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 14:23:35.72ID:4cScmh03
>>816
legion760 海外レビューで、爆音と評価されてる

819[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 14:25:29.67ID:nijLQnjb
AMAZONがROG Strix SCAR 15の2070SUPER版を今日
15万で売りだしたみたいだが、早くも売り切れた⁉

ASUS STOREで169,800円で様子見てた層が飛びついたんだろうな。

820キモ七2021/05/06(木) 14:39:47.87ID:de8C35My
これを思い出した
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

821[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 14:43:29.76ID:nijLQnjb
>>812 >>818
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



この動画だと、お姉ちゃんがlegion 760で散々ゲーム試した後
「I barely heard the fans」(間違ってたらすまん)
と言ってるようなので、多分そんなに爆音ではなさそう。

822[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 15:06:50.16ID:EUhbT+Ye
>>818
その海外レビュー教えて!他はどんな感じだった?

823[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 15:17:42.14ID:NncK0lTm
廉価版のGP66のUFOテストって誰かやったん?
誰もやらんと残像酷い言ってるんなら俺やるけどる

824[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 15:28:33.43ID:NncK0lTm
>>822
>>564
見なさい

825[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 15:43:42.34ID:uez7/qBP
>>809
デスクがメインでノートはサブっていう使い方の俺ガイル
3台もデスクトップなんて置くスペースなんてないわ

826[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 15:46:35.47ID:sFoqZpjC
>>825
6台デスクトップのタワーだけど
ノートも2台持ってるぞ
それとは別にタブレットが4台

827[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 15:51:34.00ID:VTkQ2qyj
lenovo gaming3 15ARH05-82EY00BPMJ
Ryzen7 4800H
8GB DDR4 RAM 512GB
GTX1650ti
15.6 FHD 1080p
Windows10
2年保証

これで10万なんだけど安く感じます?
それとも値段相応ですか?

828[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 15:57:23.28ID:wdGgjs/3
>>824
- ゲーム中ファンはうるさくなる?
- ファンは思ってたより静かだった。ゲームがCPUに最大の負荷をかけない限りヘッドフォンは必要ないと思います。
- いいや、まだうるさいけど、静かなラップトップの1つだ。彼はそれが彼が持っているより大きなalienware m17r4 3080よりも静かだったって言ってるんだ。

ってやりとりならあった

829[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 16:03:06.85ID:uez7/qBP
>>827
ビジネスノートで使うなら国産メーカーより安いっていう印象
これでゲームをやるとなると結構軽いゲームじゃないと力不足を感じると思われ
ゲームの描写設定を落とせばそれなりに遊べるんじゃないかな

830[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 16:10:54.09ID:lx3PI+lj
>>827
ゲーム目的なら圧倒的な低スペックなので論外
ま、ゴミだな あと10万積むか、諦めてスイッチでも買ったほうが幸せ

2年保証もいらないしな 生まれた段階でゴミなんだから、秋葉原あたりで中古のPC探した方が遥かにコスパが良いぞ
新品で今から購入するような品物じゃないよ

831[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 16:14:23.94ID:p0C8wpiV
国内でマイニングやってる奴って電気代どうしてるんだ?
ソーラーパネルあっても普通に電気売った方が儲かりそうだし
PC劣化も早いから買い替え費用もかかるしマジわからん
ネタに踊らされてるのかな俺

832[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 16:26:34.84ID:uez7/qBP
儲け話を他人に話せばもう儲け話じゃなくなるから誰も教えてくれないかもしれんね

833[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 17:21:51.58ID:DlccF8bb
>>831
儲け出ないなら国内でマイニングなんてやらんよ

834[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 17:35:01.51ID:WXj8AAVd
>>831
おれ割とガチのマイナーだけど投資850万で5月までのマイニング報酬が約19ETH今すぐ円転すれば700万。
心の中ではすでに黒字。
尚、つきの電気代は契約料込みで17万ほど。

835[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 17:36:09.71ID:O5/6+JC5
儲けなかったらここまで騒がれてねえだろ。馬鹿でも儲かるからどのスレでもこんだけマイニングマイニング騒がれてんだよ

836[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 17:47:40.49ID:enY6/4fU
これからは初期投資も少なめなノートマイニングだな

837[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 17:51:11.09ID:qvku9BBQ
ガチでやるなら外国行くべきだな
日本はコストが高いうえに仮想通貨の税制が馬鹿みたいに不利
GMOとかマイニングやってる日本の業者は外国に工場作ってるよ

838[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 18:01:51.31ID:uez7/qBP
GMOなんてハゲタカ企業ですやん

839[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 18:04:44.78ID:FvB0QNft
マイニングしてる間競輪やってたほうが俺としては儲かってる

840[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 18:07:20.16ID:qvku9BBQ
GMOはビットコイン暴落したとき大損してたけど今頃一気に取り返してるはず

「マイニング事業は一時的な失敗。必ず取り戻す」GMO熊谷社長は事業の継続性を強調
https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/event/1169381.html

841[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 18:09:47.96ID:nijLQnjb
昨日Legion 760の3070版ポチった者だけど、
今日公式の上位機種在庫が復活してたのでキャンセルして
ポチりなおしてしまった。
・Ryzen7 5800H→Ryzen9 5900HX
・16GB DDR4メモリ→32GB DDR4
・RTX 3070 8GB→RTX 3080 16GB
以上への変更で+55000円、結構リーズナブルに見える。

生まれて初めての「ハイエンドスペック」ノート
納期も6週間→4週間でこれも変更の大きな動機だがホント早よ来い…

842[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 18:14:12.02ID:FvB0QNft
>>841
販売価格:¥472,670
e クーポン適用後:¥270,794
税込・送料無料

めちゃくちゃ安いな

843キモ七2021/05/06(木) 18:43:11.54ID:de8C35My
Ga-sanの色白Dカップカナヲちゃんフェラうまいな
見るからに風俗嬢っぽいが店特定してくれ

844[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 18:55:50.04ID:T5FsWIVo
マイナーわらわらの糞スレになってて草

845[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 18:56:49.93ID:skKRNf4x
>>841
ファン爆音の地雷機種掴んでご愁傷さま

846キモ七2021/05/06(木) 18:57:10.31ID:de8C35My
ストーリーで質問受け付けてる

ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

847[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 18:58:44.25ID:jk8b/xY9
マイナーがメジャーになっちゃうな

848[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 18:59:19.31ID:uez7/qBP
死刑な

849[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 18:59:51.31ID:zNSVwdG/
ノートの3080は3070と同じハッシュしか出ないからな。
マイニング目的ならやめとけよ。

850[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 19:01:57.02ID:T5FsWIVo
マイナー言った途端反応しすぎで草

851[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 19:08:20.46ID:U6N0Eo4r
マイナー自慢した禿げのせいだわ
自慢したい病が爆発とかダサダサ
このスレの住人が興味持ってしまった

852キモ七2021/05/06(木) 19:43:50.04ID:de8C35My
自民党・田畑毅議員、高校2年生をレイプし無理矢理動画撮影したとの告発 ネトウヨどうすんのこれ? [162019128]
http://2chb.net/r/poverty/1620294819/

853[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 19:58:25.98ID:NNDvHGSw
http://www.youtube.com/channel/UCojSYgmO_EwKHNHPA9lhykA/videos

legionのレビューなら大体このチャンネルにあるよ
注文して1週間で納期遅延メールが来てそこから音沙汰なしだから納期あてにしないほうがいいぞ

854キモ七2021/05/06(木) 21:38:38.19ID:de8C35My
【菅悲報】インド変異株27人、本日入荷! [214127477]
http://2chb.net/r/poverty/1620304576/


【速報】藤井聡太、敗れる [696684471]
http://2chb.net/r/poverty/1620304272/

855キモ七2021/05/06(木) 22:58:59.71ID:de8C35My
こっちのほうが好きだな
//i.imgur.com/WHKYYJo.jpg
//i.imgur.com/3zpq2yB.jpg

856[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 23:14:39.23ID:JoN82or8
前も貼ったかもだけど
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

857[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 23:15:48.66ID:JoN82or8
>>856
legion 560 Pro(RTX3070)ね。
細かい設定なしの状態

8588562021/05/06(木) 23:19:52.64ID:JoN82or8
ついでにalienware m15 r4(RTX3070)
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

ファンの音はlegionのが静か

859[Fn]+[名無しさん]2021/05/06(木) 23:49:29.79ID:kTSDcW7x
legionええね
まあ、アリエンワーよりデカ厚やし当たり前っちゃ当たり前なんだが

860[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 00:45:59.01ID:KMxGpTZi
6コア12スレッドのi5-11400Hにまけちゃう8コア16スレッドのRyzen 9 5900HS
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

861[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 00:47:43.89ID:qcpLFdHW
マイニングスレにお帰り下さい

862[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 07:29:24.16ID:PLMDYLph
いやマイナーの言うことも結構参考になるんだが
この人達がどういうのを求めてるか分かるのとてもいいよ
ゲーミングノートの話題してるならいいんしゃない?
己を知り敵を知ればってね

863[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 07:37:08.13ID:Qmae5LX9
どっから拾ってきたかわからんスコアバトルより
実機の使用パフォが1番参考になるわ

864[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 07:48:54.80ID:2PC01jQf
ノートでマイニングしてる奴ってパソコン反対に置いて^なるように置くんだろ ただの置物だしレビューなんて当てにならんよ

865[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 08:59:34.39ID:V0+PKZlQ
Legion760のハイスペモデル在庫復活してるぞ
しかも納期3-4週間と短くなってる
上にあったように20日前後にまとめて出荷されるんだろうな

866[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 09:16:24.78ID:9MBeVbBO
Legion 760 3070 オフィス付きモデルだけ 最短2-3営業日で発送になってるの謎

867[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 09:32:01.04ID:/aG580a9
マイニング自体の話も多くなるし、どうしても金の話もでてくる。
ゲーマーはマイナーに腹立ててる人も多いんだから、マイニングノートスレでも立てて話したらいいんじゃね?
参考になるならそっち見に行けばいいし

868[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 09:45:05.97ID:V0+PKZlQ
>>866
一瞬で在庫無くなったな

869[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 09:59:51.25ID:7vRrxE34
ポチリそうになったけどやっぱりオフィスはいらないからやめたw
来週のTiger Lake見てからにするわ
買えなくなったら仕方ないあきらめる

870[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 10:15:34.65ID:Qmae5LX9
保証つけたらそんなに安いと思わないけど
向こうの換金率だと安いんだろうけど

871キモ七2021/05/07(金) 11:51:06.59ID:5atZy0HF
こっちのほうが好きだな
//i.imgur.com/WHKYYJo.jpg
//i.imgur.com/3zpq2yB.jpg

872キモ七2021/05/07(金) 11:57:35.84ID:5atZy0HF
投てき中国代表とかいうアジア豊満ボディの宝庫も見てよ
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

873[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 12:12:05.74ID:KMxGpTZi
11日に新CPU搭載ゲーミングノート発表されるのに14日に旧世代になる第十世代搭載ノートを出す無能Razer
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0507/391578

874[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 13:00:05.51ID:y2xW4TEx
海外ですでにリリースされていた物を日本で販売するだけだから、無能ってわけじゃないだろw
急遽中身を入れ替えろって文章のコピペ改変みたいに簡単にできるもんじゃあるまいし

875[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 13:13:05.57ID:yLJ9pkSd
相変わらず高いだけのゴミだな

876キモ七2021/05/07(金) 13:45:47.01ID:wuT6t0uS
2013年に女子児童への通り魔で捕まってるのに2019年にもう出所するってあり得るの?

中学時代からホラー映画などで女児や女性が苦しむシーンに性的興奮を覚え、自己満足のために猫を殺すようになったとしている。
自宅で小動物捕獲用のケージを仕掛けたり、素手で尻尾をつかんだりして捕獲し、千枚通しで刺した上、ケージごと土中に生き埋めにしたり、地面に叩きつけた上、金槌で殴打して殺害していたという。
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

【速報】茨城の一家4人殺傷事件、26歳無職を逮捕 10年前に通り魔殺人未遂

ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
あーこの家ね
そういやこんな事件あったなあ

877キモ七2021/05/07(金) 13:53:28.58ID:wuT6t0uS
クリミアの検事総長(41)
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

878キモ七2021/05/07(金) 15:02:03.59ID:wuT6t0uS
Before
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

After
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

879[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 15:35:42.97ID:RzpiNRdM
11日になんか発表あるんか
知らんかった

880[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 15:51:44.35ID:KMxGpTZi
日本時間 5月11日21時にTiger Lake-H45の情報が正式解禁と同時に搭載ノート発表(ASUS、MSIなど)
https://videocardz.com/newz/intel-11th-gen-core-tiger-lake-h-notebook-series-specifications-have-leaked
ゲーミングノートでも長らく使われてた14nm CPUからの脱却
dGPUのPCI Express 4.0x16接続とNVMeのPCI Express 4.0x4接続が同時にできる

881[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 16:05:55.59ID:3P2udtvq
偽物の4コアTiger Lakeから本物の8コアになる
ただ今までの経緯から供給が不足しそうな予感がする

882[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 16:27:32.66ID:RzpiNRdM
>>880
マジか すごいな
これに乗じて旧型パソコン安くならんかなぁ

883[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 16:58:09.84ID:Qmae5LX9
新作PCがもう型落になりそうでワロタ
どうせRegionも搭載してくるんだろうな
売れるだけ売っぱらうって訳だよな

884[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 17:11:32.02ID:W8uW8jbt
4K120Hzの時代か

885[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 17:18:27.86ID:ATbUbDEF
Tigerlake H45モデル価格が高そう。msiだとi7 RTX3060で2000ユーロみたい。2000ユーロ=26万ぐらい

https://yoopply.com/jp/index.php/posts/msi-aggiornera-i-laptop-da-gioco-con-grafica-geforce-rtx-serie-30-con-processori-intel-tiger-lake-h45

886[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 17:28:02.75ID:3P2udtvq
17インチTUFが1800ユーロ
高いね
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

887[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 18:07:08.60ID:1gnWriyz
ROGFLOWX13のハイスペック版、しれっと発売日が6月中旬以降になってるじゃねーか
これ待ってんのに

888[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 19:29:14.97ID:deaunVAh
amazonでは5/16~18発送予定だけどこれもアウトかな…

889[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 21:59:22.49ID:FJNi0j0z
860>のデータの比較対象が3060maxqの65wと80wだから意味ないと思うんだけど、tgp同じで実機の比較できるデータ知ってる人いる?

890[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 22:01:45.87ID:LSMdjuvt
意味ないどころからintelの方がW低いからRyzenの足の引っ張り具合が際立ってる

891[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 22:20:00.33ID:e8wDfNF7
5900hsでR23マルチ13000くらいだからね
Intel新型で8コアでどこまでいくのかね
むしろ、マルチよりシングル性能かな?

出来次第では次世代coreXも期待できそうだな

892[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 22:22:23.47ID:FJNi0j0z
言葉足らずだったわ、インテルの方がTDPもTGPも低いから、ライゼンの方はサーマルスロットリング起こしたりして性能出ないと思って、意味ないって思ったんだけど、どっちにしろライゼンの方がFPSでない感じ?

893[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 22:36:21.69ID:DurCoP/e
>>892
マイニング用にRyzenは全く使えない

894[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 22:50:50.10ID:Qmae5LX9
FPSはIntelだね

895[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 23:01:40.93ID:D+l3L2a4
あと今アリエンワーのm15 3070かRegion760 3070で悩んでるんだけどやっぱインテルの方がFPS出るから、アリエンワーの方がいい?
ちなみに予算的にRegionならライゼン9 3080にできる

896[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 23:30:01.41ID:Qmae5LX9
3080 Ryzenに出来るなら WQHD GSYNCのRegionだな 3070同士だとIntelに軍杯が上がる

897[Fn]+[名無しさん]2021/05/07(金) 23:45:44.29ID:Zyvf9Ia5
Lenovo Legion 7 Review - Best Ryzen Gaming Laptop of 2021?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


フルレビュー動画かな
ゲームパフォーマンスはこんなもんか
ファンは負荷かけるとやっぱりうるさいね

898キモ七2021/05/07(金) 23:56:03.10ID:wuT6t0uS
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

899キモ七2021/05/08(土) 03:15:43.37ID:FCjbovcq
えなこ @enako_cos 6時間
えなこ海王のチャイナレオタード٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
//pbs.twimg.com/media/E0x6b0QVgAUzelC.jpg
//pbs.twimg.com/media/E0x6b0PVcAUhb2v.jpg
//pbs.twimg.com/media/E0x6b2DVIAEsXMx.jpg
//twitter.com/enako_cos/status/1390621008126611468

えなこ @enako_cos 6時間
この衣装、とっても可愛いのにおまたが大変なことになっているのであるッッ!!(写真2枚目)

全身のお写真は「月刊少年チャンピオン」を見てね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

900キモ七2021/05/08(土) 03:16:28.75ID:FCjbovcq
『バイオハザード8』、神ゲー確定!!! 4と7のいいとこ取りした作品とのこと [124441784]
http://2chb.net/r/poverty/1620307713/

901キモ七2021/05/08(土) 08:47:30.24ID:FCjbovcq
タイタニックで共演

2016年の二人
//i.imgur.com/pJf0qTi.jpg
//i.imgur.com/ddkEcUF.png

902[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 09:07:36.09ID:MGz95I1j
冷却台は浮かせるタイプのほうが冷えるんやね、ファンで送風した風が下に抜けるんかな

903キモ七2021/05/08(土) 09:20:37.58ID:FCjbovcq
はいはい、いつものどうぞ

ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

904[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 09:26:22.64ID:a3S2ffno
ゲーミングマシンは性能が良さそうなんだけどら普通の仕事に使っても有用かな? オフィス系の動作速度が段違いとか
それとも業務と言えど画像処理形とか負荷のかかる計算とかじゃないと意味ないかな

905キモ七2021/05/08(土) 09:33:47.28ID:FCjbovcq
【芸能】堂本光一の「FF愛」は本物だった「装備とるために何年かけんねん!」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1620432475/

、、

906[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 09:37:52.22ID:QqiccaAj
>>904
事務仕事程度ならi3のSSDのディスプレイ綺麗な安いので十分

ゲーミングって名前がついてるだけで中身は重たい作業もこなせますよPCってだけw

ゲームに動画編集、画像編集、3DCGやらないならあんまり意味無い

ただ8万くらいからゲーミング買える場合あるから、せっかくなら良いのがいいよね

907[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 09:53:57.41ID:MGz95I1j
性能よりキーピッチの広さとか
キー配置の良さ重視したほうがいいね

ゲーミングノートって右シフト糞なのが多いし
右シフト押した時に↑キー誤爆しやすい配置が多すぎる

908[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 10:32:11.68ID:8755CCwD
キッターチも大事だから店頭で触った方がいいと思う

909[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 12:56:25.66ID:VC3CWnkk
>>904
GPU要らないなら普通のモデルがいい
法人で使うようなモデルの方が作りがしっかりしている

廉価モデルのゲーミングは廃熱悪いし完全にGPUの電源が切れるわけではないから熱はもつしGPUがある分内部構造も厳しい、そしてアダプターがデカい、重いとかある

910[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 13:13:47.80ID:vTH22lEe
さっき一瞬デルアウトレットに載ってたのすごかったな
Alienware M15 R4
RTX3080・i7-10870H・RAM32GB・SSD512GBで24万円だった
買われてしまったみたいでもう載ってないけど買いだったかなぁ…

911[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 13:23:16.74ID:xO16DT9h
>>910
それ一瞬どころか半日残ってたぞ

912[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 13:45:23.28ID:1f2K/ukm
>>907
まじでこれ
たまに実家行ったときの仕事とゲーム用にGP66買ったんだが、エンターの真下が上カーソルなのだけはまだ慣れなくてキツい
ゲームとマイニングはすこぶる捗るんだがなあ…
おかげでゲームばっかりやってしまう

913[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 13:54:28.86ID:i8GNijvp
>>910
M15 r4の3080はvram8gbのゴミだからね

914[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 13:55:34.38ID:cNW2JIJZ
ここの人達って左手デバイスを使ってないのか?
これあるとゲームやる時すんげー楽になるんだが

915[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 13:56:48.68ID:7sfB+Ith
性能より~とか言ってる輩は型落ちでも選んどけ

916[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 14:11:57.96ID:siWafhGc
デスクトップの価格めちゃくちゃでゲーミングノートPCで良いわになるよね

917[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 14:27:40.75ID:Fdq0kQus
>>914
https://www.notebookcheck.net/Alienware-m15-R4-gaming-laptop-in-review-Lots-of-power-short-battery-life.531030.0.html
ゲーミングノートは負荷がかかるとWASD周りが50℃近くでアチアチだからあったほうが良いよね

918[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 16:51:50.73ID:PXfgczQw
>>910
ssd512とかいらなすぎ

919[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 17:40:22.04ID:F9pnpUJo
アリエンワーって、512GBばっかりじゃない?何か理由あるの?

920[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 17:45:46.82ID:QqiccaAj
金儲けに決まってるやろ

921[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 18:00:31.46ID:tGvlY0PC
アリエンワーのSSDは商用向けの廉価版だから自分で取り換えるのが吉

922キモ七2021/05/08(土) 18:07:41.00ID:FCjbovcq
【芸能】免許取得の藤田ニコル、総額700万円の白ベンツ購入 オプションは「全付けです」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1620444666/

923[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 20:16:03.98ID:QqiccaAj
>>919
確か速度も遅い速度も

924[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 20:46:29.29ID:v2Wl1JCj
GP66あちこちで宣伝しすぎたか、、、買えねーわ。ゴミ見てーなASUsとちがって算力出るし、冷えるしFANも電圧も自由に弄れるし。
あーもーこれは今期のBEST BUY 決定かなー

925[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 20:54:21.87ID:nHL91Lg4
GP66って300Hzモデルあるんだっけ?自分が見てた時は144Hzしかなかったから選択肢に入んなかったけど変わったんかな

926[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 21:13:00.30ID:9LCD0DcX
物損保証あればMSIにしたんだがなー
っぱDellよ

927キモ七2021/05/08(土) 21:35:59.39ID:FCjbovcq
//i.imgur.com/MSHvu0H.jpg
//i.imgur.com/BzQUlcT.jpg

928キモ七2021/05/08(土) 22:05:05.76ID:FCjbovcq
食レポユーチューバー「はいじぃ」安納芋タルトをジップロックに吐き出すシーン
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

吐いたのもそうだがあんな何回も何回も言い直してるのも意外だった
普段編集されたのしか観てないから流暢にレポートしてるように見えて実は喋るのも苦手なんだな
https://twitter.com/yudai_spl/status/812973038060716032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

929[Fn]+[名無しさん]2021/05/08(土) 23:27:01.21ID:EG9S8ZIX
AeroやRazerの50万円くらいするノートも20万円ののGP66にベンチスコアボロ負けだからな
コスパ良すぎてドン引きレベル

930キモ七2021/05/09(日) 02:21:33.46ID:uooHDStL
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

931[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 02:43:56.22ID:/UBdKZCn
gp66の252jpなんて同性能のデスクトップ(モニタなし)より安いんじゃね

932[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 04:58:57.51ID:ejx4lEp3
>>856-858
こいつの親が悲惨な死に方をしますように

933[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 07:22:34.02ID:VPqHQAlG
なんで3070のGP66が3080のノートより性能良いんだよ

934[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 07:32:51.72ID:Zxqob3+l
>>931
それ仕様を見たらCPUがゴミ
10750Hは使い物にならない
シングルも出ない、マルチも出ない

ゴミintel製品と新型GPUの抱き合わせ商法やんけwww
お前、ステマかアホか分からんが、秋葉のPC販売店を一周すれば全て察しが付くからのう
AMD5000番台モデルは入荷待ち、intelは不良在庫状態

10750Hは半年使ったがデスクトップ相手だと論外
マジで1165Gに毛が生えたくらい 挙句、逆にシングルが1165Gの方が早いせいか早い気もしたわ

5900HSに変えてからはデスクトップ並みの作業が可能になったね

騙されるな 安いだけのゴミだぜ ノートはCPU換装出来ないので積みだぜ みんな買うなよ

935[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 08:12:39.55ID:H1Mx9xFo
ノートで4k動画編集するのにrtx2060じゃ役不足かな?

936[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 08:26:56.11ID:ha0Fhshs
役不足なら問題ないだろ

937[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 08:55:04.26ID:H1Mx9xFo
まちがえた
2060じゃ快適に編集できない?

938[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 09:04:37.61ID:a/aFv876
余裕やろ
それより性能低いMBPでゆーちゅーばーが4k編集やってんねんから
まあソフトの差もあるかもしれんが

939[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 09:05:43.17ID:56H4jDGu
不思議なことにゴミとされるCPUの方がゲームのベンチではスコアが高いのだよな

940[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 09:21:19.73ID:/UBdKZCn
>>934
急にどうしたw
そりゃゲーム以外ならRyzenが圧倒よ

10750は10870に比べてメモリが遅いのがゲームパフォーマンスに響くみたいやね
それでも価格対ゲーム性能は上位機種やデスクトップよりいいって話よ
つまり他が高い
液晶とキーボードは糞だが

941[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 09:23:24.99ID:domWmE1J
アキバ一周したのに買って半年使ったアホ

942[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 09:29:17.00ID:pW4BfzrP
>>934
未だにこんなバカが湧くから5cHはオモシロイヨネ。

943[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 09:31:28.84ID:yKVrsJLv
残念だな、ゲームはIntelだわ
スコア差があっても
i7 10875H Ryzen9 5900HXでもi7 10875が圧倒だったわ
スコアじゃ測れないよ

944[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 09:33:16.13ID:wVAtqQs3
ゲームもマイニングもIntelが緒氓チてるとかAMDの存在価値ないじゃんw

945[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 09:58:32.98ID:a/aFv876
CPUの性能が必要ならRyzenってだけの話でしょ
藤井聡太君もスリッパ使ってるし得手不得手を見極めて必要な人が必要なマシンを使えば良いだけ
まあ今のイキリRyzenは殿様商売してたintelの責任でもあるから多少は目をつぶるべ

946[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 10:38:03.80ID:Hqcii/iR
>>934
あっそういうことか。
お前らホンとにGP66なんざ3070の130W積んでる意外ベンジヨコオロギ以下の存在だからな!
騙されるな、買うなよ!

947[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 11:18:49.04ID:aZpNrF1h
GP66以外で130w版の3070積んでるお買い得な機種教えてくれ

948[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 11:22:50.08ID:wSO3HOEJ
>>947
ギガのAORUS 15Pだな
スペック的にはほぼ同じで液晶はGP66よりも上
価格も22万円でコスパ最強機種
なんでおすすめされてないのか正直分からん

949[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 11:53:21.93ID:yKVrsJLv
>>947
GP66 042JP
i7 10870H 8コア16スレッド 3070 130w 25万
FHD 144hz sRGB98%

Raytrek R7 10875H 8コア16スレッド 3070 140w 24万
WQHD 165hz sRGB100%

>>948
後はこのギガが安定かな

950[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 11:59:17.67ID:8IWz5qU3
>>949
Raytrekの保証期間はたった1年ということに要注意な
それとドスパラノートは総じて排熱性が微妙

951[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 11:59:50.53ID:pPqubcEp

952[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 12:01:31.12ID:pPqubcEp
この表125+5と115+15という意味だよな

953[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 12:03:33.19ID:OR75pgvg
Raytrek R7はブースト1560MHzの115W
https://cr.sukecom.net/raytrek-r7/
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

GP66は1620MHzの125W
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
https://www.notebookcheck.net/MSI-GP66-Leopard-10UG-Laptop-Review-A-Complete-Series-Overhaul.532758.0.html

素のTGPが高い方がゲーム性能は高い
https://videocardz.com/newz/there-are-28-variants-of-geforce-rtx-30-laptop-gpus
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
Dynamic Boost加算のTGPはまやかし

954[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 12:05:52.08ID:OR75pgvg
おっとGP66のGPU-Z画像小さい方リンクしてしまった
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

955[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 12:06:50.36ID:a/aFv876
お宅の3070は140Wじゃないんですかそうですか

956[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 12:09:57.02ID:wSO3HOEJ
>>953
Legion7の3080は150wの1710MHzだからこの表だと圧倒的だな

957[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 12:17:37.04ID:a/aFv876
Ryzenじゃなかったら隙がなかったんだがな

958キモ七2021/05/09(日) 12:45:38.26ID:uooHDStL
おととしの忘年会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、
「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ~!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ~、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?
オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで~、はぁ~」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね~。そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。
そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ~、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く~ぅん」言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。

959キモ七2021/05/09(日) 13:14:54.01ID:uooHDStL
今時BTOじゃなくて自作PCやってる人ってやっぱりパーツをピカピカ光らせたいとか本格水冷とかそういうのなの? [543236886]
http://2chb.net/r/poverty/1620519899/

960[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 13:20:58.29ID:XpeR4CKd
>>958
グロ

961キモ七2021/05/09(日) 13:23:33.30ID:uooHDStL

おい、クラシックカーディーラーズでマイクの声優やってた人亡くなってますやん
もまいら、なんで教えてくれなかったんだよ


【訃報】俳優で声優の佐久田脩さんがすい臓がんで…

2020/12/08

病気療養中だった俳優で声優の佐久田脩(さくた・おさむ)さんが今月4日、すい臓がんのため亡くなった。62歳だった。8日、所属事務所が公式HPで発表した。
所属事務所は「弊社所属俳優 佐久田脩が、かねてより病気療養中のところ、すい臓がんにより、令和2年12月4日23時59分、享年62にて 永眠いたしました」と報告。佐久田さんについて「誰にでも分け隔てなく接する柔らかな物腰と人柄で、多くの皆様に愛された俳優でありました」とつづり、「残された多くの作品を愛していただけたら幸いです」と呼びかけている。葬儀は、既に関係者のみで執り行ったという。

962[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 13:28:33.18ID:yKVrsJLv
>>953
これなんだけど、ベースはw差で文字通り差が出るのはわかるけど、Nvidiaコントロールパネルからグラフィック設定を最大限にしないとダイナミックブースト使っても定格wから上がらないことに気づいたよ、なのでMax性能はネットに載っているのでは何処まで正しいかはわからんよ

963[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 13:32:14.70ID:yKVrsJLv
>>953
raytrekは定格125w ダイナミックブースト15wなはず
GP66は125w ダイナミックブースト5wは確か

964[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 13:35:24.59ID:yKVrsJLv
>>956
>>957
これなんだよなあ

965[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 13:40:51.14ID:yKVrsJLv
こうやって色々情報出たけど
とりあえず30シリーズは語尾が同じ 20シリーズより上なの選んでおいて後は見た目やディスプレイや機能美、使用用途で選んでおけば良いよね
後3年もしたら間違い無く新しい世代になるしさ

966[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 13:42:41.38ID:OR75pgvg
この連投具合はキモR7君か
ソース貼ってるのにTGP理解出来て無くて草

967[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 13:46:10.28ID:yKVrsJLv
>>966
元のTGPは一緒なはずって話
違うのかね?

968[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 13:46:29.36ID:yKVrsJLv
ギガは分からんが

969キモ七2021/05/09(日) 13:47:55.99ID:uooHDStL
ニッカン「池江に『とても苦しい』と言わせる、匿名の圧力がおぞましい。匿名で意見を現役選手に無理強いすることは許されない」★2 [787885805]
http://2chb.net/r/poverty/1620535662/

970キモ七2021/05/09(日) 13:52:14.19ID:uooHDStL
【菅悲報】「ふつうの市販マスクな。あれ変異株に対しては意味ないから」専門家が指摘(ニューヨークタイムス) [198098386]
http://2chb.net/r/poverty/1620535504/

971[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 14:16:21.26ID:+3rIlzGs
>>963
GP66って115W+15Wじゃない?
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚
ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

972[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 14:28:12.19ID:YfpH4Dbi
ギガは使い放題

973[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 14:42:13.77ID:+u7309KV
ゲームはせずにCGのレンダリングで使うからLegion ryzen 3080が最強すぎるんだよね
早く届いて欲しい

974[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 14:48:16.98ID:yKVrsJLv
あれ?本当だ、だとしたら
>>953 は違うなw

975キモ七2021/05/09(日) 15:49:38.93ID:h6jCuTkN

【菅悲報】全身癌のシングルマザーさん 30代なのに兄がコロナで逝ってしまう [726590544]
http://2chb.net/r/poverty/1620541636/

976キモ七2021/05/09(日) 16:19:03.36ID:h6jCuTkN
フワちゃん「結局自民党が悪いんだよねー、感染症対策が出来てなく皆を不安にさせてる。だから池江さんが叩かれる」 [887932534]
http://2chb.net/r/poverty/1620543034/

977キモ七2021/05/09(日) 16:56:24.27ID:h6jCuTkN
伸びなさすぎていきなり嘘松になったジローラモのYouTubeよりはマシだろ

ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚

978[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 17:27:34.93ID:QY3BWsj+
名は体を表すとはよく言ったものでキモすぎ

979[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 18:26:51.19ID:zQtyUGGq
このスレきてからマイナーって
撮り鉄イコールくらいの認識になったわ

980[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 18:51:33.99ID:LNozTP4M
どうでも良いことを掘り返すなよ
マイナーだけに

981キモ七2021/05/09(日) 19:02:49.72ID:h6jCuTkN
【芸能】とにかく明るい安村、バス旅“新・足引っ張り役”就任で「クズ言動」が炸裂 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1620552444/

982[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 20:47:55.10ID:EBQRubRj
ASUSのROGみたいに、どんなにひっぱたいても重石乗せても122W以上出してくれない
130W機もあるから何ともね・・・。

983[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 21:06:30.04ID:wPaByDbO
>>948
ギガの15Pってメモリ32GBなん?

984[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 22:57:55.48ID:cxz3EaRw
消費電力=性能 ではないぞ
ノートだから大きさも考えないと重いだけでなるし
単純に大きい方が高性能だけど、それは持ち運び具合やプレイ環境でよく考えないとな

985[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 23:12:48.83ID:PUDVNxlU
ほんそれバランス大事、、

986[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 23:15:00.98ID:E91DPvUM
ゲームノートの10501650ラインも負荷かかと結局ドライヤーなん

987[Fn]+[名無しさん]2021/05/09(日) 23:15:30.99ID:E91DPvUM
×負荷かかと
○負荷かかると

988キモ七2021/05/09(日) 23:54:24.06ID:h6jCuTkN
//i.imgur.com/UM7X3P6.jpg

まぁ、1番上の時点でイケメン限定だが


lud20210510025055
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/notepc/1618999071/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゲーミングノート総合 10台目 YouTube動画>13本 ->画像>149枚 」を見た人も見ています:
ゲーミングノート総合 20台目
ゲーミングノート総合 30台目
ゲーミングノート総合 30台目
ゲーミングノート総合 12台目
ゲーミングノート総合 16台目
ゲーミングノート総合 14台目
ゲーミングノート総合 18台目
ゲーミングノート総合 19台目
ゲーミングノート総合 4台目
ゲーミングノート総合 5台目
ゲーミングノート総合 3台目
ゲーミングノート総合 2台目
ゲーミングノート総合 21台目
ゲーミングノート総合 25台目
ゲーミングノート総合 23台目
ゲーミングノート総合 26台目
ゲーミングノート総合 27台目
ゲーミングノート総合 28台目
ゲーミングノート総合 42台目
ゲーミングノート総合 35台目
ゲーミングノート総合 38台目
ゲーミングノート総合 36台目
ゲーミングノート総合 39台目
ゲーミングノート総合 41台目
ゲーミングノート総合 40台目(スポンジ脳立入禁止)
ASUSノートPC 総合スレ 10台目
ゲーミングノート総合 33台目 (286)
【デル】DELLノート総合 70台目
ASUSノートPC 総合スレ 20台目
【デル】DELLノート総合 80台目
【デル】 DELLノート総合 50台目
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 10台目 [無断転載禁止]
京商ミニッツ総合~50台目
バイク模型総合スレッド50台目
アーケード基板・筐体総合スレ30台目 [無断転載禁止]
ゲーミングノート総合 41台目(スポンジ脳立入禁止)
ゲーミングノート総合 44台目(糖質スポンジ脳禁止)
【総合】バドミントンを語ろう!124ゲーム目
【総合】バドミントンを語ろう!118ゲーム目
【PSP】フロンティアゲート総合 開拓者46人目
ANUSノートPC 総合スレ 1台目
ASUSノートPC 総合スレ 16台目
ASUSノートPC 総合スレ 15台目
ASUSノートPC 総合スレ 11台目
ASUSノートPC 総合スレ 18台目
ASUSノートPC 総合スレ 14台目
ASUSノートPC 総合スレ 19台目
パンツの見えるゲーム総合 188枚目
中古ノート総合スレ 70台も買うなんて
Lenovo ノート総合 3台目
HPノート総合 多分7スレ目
【デル】DELLノート総合 56台目
【デル】DELLノート総合 64台目
MSI ノートPC 総合スレ 3台目
MSI ノートPC 総合スレ 2台目
ASUSノートPC 総合スレ 7台目
ASUSノートPC 総合スレ 5台目
【デル】DELLノート総合 62台目
【デル】DELLノート総合 69台目
【デル】DELLノート総合 65台目
ASUSノートPC 総合スレ 8台目
ASUSノートPC 総合スレ 9台目
ASUSノートPC 総合スレ 6台目
【デル】DELLノート総合 66台目
【デル】DELLノート総合 68台目
14:27:22 up 96 days, 15:26, 0 users, load average: 9.14, 8.58, 8.03

in 0.031559944152832 sec @0.031559944152832@0b7 on 072303