◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
自民議連 食料品など軽減税率 0%に引き下げ 提言取りまとめへ…「責任ある積極財政を推進する議員連盟」 [少考さん★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1744889817/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
自民議連 食料品など軽減税率 0%に引き下げ 提言取りまとめへ | NHK | 国会
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250417/k10014782161000.html 2025年4月17日 19時12分
自民党で積極財政を推進する議員連盟は、国会内で会合を開き、低所得者に手厚い税制にかえたいとして、食料品などを対象とする軽減税率を、現在の8%から0%に引き下げる内容の提言を取りまとめることになりました。
会合には、自民党の派閥の政治資金問題で離党した世耕前参議院幹事長を含む10人余りが出席しました。
冒頭、議員連盟の共同代表を務める中村裕之衆議院議員は「アメリカのトランプ大統領が付加価値税を非関税障壁として名指しで発言をした。非関税障壁として捉えられた消費税を抜本改革をすべきだ」と述べました。
そして、議員連盟では、低所得者に手厚い税制にかえたいとして、食料品などを対象とする軽減税率を現在の8%から0%に引き下げる内容の提言を取りまとめることを確認しました。
提言がまとまれば、党執行部などに申し入れることにしています。
自民党よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
>>1 全部ゼロにしろ、アホが。
結局はやる気も無いガス抜き
自民党に何かを期待する奴は同じ詐欺師に何度も騙される知恵遅れと同じ
老人や外国人から取れる税が減るやん
日本人労働者の保険料か所得税をもっと上げて労働者苦しめるのかね
この旧安倍派の亡霊どもめが!!
オマエらが今の終わらない物価高騰をまねいたのに。
公明党は従来通り10万円をすすめてください
連立与党の意味はそういうことです
ハイハイw
最後に裏切るのが議員センセイ方ですからね
ボスの意向で全部決まる
詰めの段階でも意志を貫く奴は毎回指折りで数えられるだけ
消費税計算面倒なことになるからキャッシュレスの食料品と新聞の買い物に限りマイナポイントで還元したらええやん
新聞w
こんな時だかわか30万円でもいいって書こうと思ってましたが
時刻がおかしいで手間取って今日になりました
>>4>>1
消費税が所得税や法人税と違って良いところは、
所得税や法人税は最も社会保障が必要となる不況時に税収が落ちるけど、
消費税は不況時でも税収が減らないこと。
食品や生活必需品に課税するからこそ不況時に税収が確保できるんだよね。
消費税は食品や生活必需品こそ税率を上げるべきで、税率を下げるのなら嗜好品の税率を下げるべきだよ。
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。
社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。
>>1 >>23 そうですね
最終地点はそこです
少子化をどうにかするためにも
景気付け気持ちの問題も大きいですね
日本に必要な改革は、社会保障費を削減して減税をすることであって
国債を増発して減税することではないよ。
日本の賃金が物価より上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本が賃金を物価より上げるには、社会保障費を削減するしかない。
国債を増発して減税しても、社会保障を削減しなければ無駄に借金を積み上げるだけだよ。
社会保障費の削減に言及せず減税だけ叫ぶ政治家は、
どの社会保障費を削減するかという難しい議論から逃げ出しているだけ。
>>1 消費税廃止して物品税(贅沢品税)に戻すならまだわかるが
軽減税率面倒だからやめろって
税込表記もいい加減特例やめてちゃんとやれ
今日のフジテレビの夕方の番組で大学生が食料品の万引きで捕まってた 頭がいい未来ある大学生の人生まで駄目にしてしまう食品の価格高騰
早く消費税など廃止にすべき 消費税が無けれ氷河期世代もなかっただろうに 高IQの政治家っていないのか
食料品の消費税を0にするなら大きな税収減になるから
消費税を20%に上げるべきだろうな
食品だけでも税率ゼロなら最高だが
あの石デブがそんなことしそうにはねえ
(´・ω・`)
良い金持ち
悪い金持ち
普通の金持ち
良い成金
悪い成金
普通の成金
>>1 まさか自民議連が社民と同じくことを言うなんて・・・
こらぁ山が動くかもなぁ(。-`ω´-)
社民「食品消費税率ゼロ」…大企業の内部留保に0.9%課税 参院選公約の骨子発表 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1744803347/ 老人減らさないと消費税減らせないだろ
日本のものすごい老人数からしたら
消費税はまだ低いよ
>>36
そもそも、気持ち悪く無能サヨクで国賊ブタの
卑怯モン石バカは、民主党野田時代に野田と
公明カルトと三党合意で「二度もの消費増税」
を上げた、張本人だ!! 絶対に許すな!!
、 >>1 石破=反日オールドメディア共に捏造の大絶賛
させて、持ち上げまくってんのに全ての
世論調査で日経で岸田以下wwwwwwwww
オールドメディアに持ち上げられる政治屋=
悪辣キモい無能=石バカ.小泉.ハリス.ゼレww
オールドメディアに叩かれ誹謗中傷され続ける
政治家=正義、有能、天才安倍総理、トランプ
.
>>1 石破=反日オールドメディア共に捏造の大絶賛
させて、持ち上げまくってんのに全ての
世論調査で日経で岸田以下wwwwwwwww
オールドメディアに持ち上げられる政治屋=
悪辣キモい無能=石バカ.小泉.ハリス.ゼレww
オールドメディアに叩かれ誹謗中傷され続ける
政治家=正義、有能、天才安倍総理、トランプ
.
>>1 石破=反日オールドメディア共に捏造の大絶賛
させて、持ち上げまくってんのに全ての
世論調査で日経で岸田以下wwwwwwwww
オールドメディアに持ち上げられる政治屋=
悪辣キモい無能=石バカ.小泉.ハリス.ゼレww
オールドメディアに叩かれ誹謗中傷され続ける
政治家=正義、有能、天才安倍総理、トランプ
.
「おたかさん!山が動くかもよう!!∑( ◦д⊙)‼」
>>1 >政策は全て安倍総理の政策を継承。
>通訳はじめ、周りも全て安倍総理の時の人材
>わざと石バカの前で安倍総理、安倍総理、
シンゾー、シンゾーと5度も安倍総理を呼ぶ
>会見後には完全無視されさっさと帰られるw
これが、石バカの外交?wwwwww
>>46 少数与党だから選挙が有利になるような法案なんか通らないだろ
野党の消費税減税アピールに負けないように
必死なのは伝わるけど
後だし感がひどい
>>1 👹食料品のみ非課税にしても価格は8%も下がりません。やるなら消費税そのものを廃止または減税必須。
💩消費税の嘘
✖ 食品価格 + 消費税
※レシートには消費税と分けて書いているのは義務だから。事実は違う。税込価格自体が商品価格。仕入れが発生する商品には原価にも消費税が10%課税されていて、更に売上から8%課税される。仕入控除がなくなり最終の販売だけ0%にしても原価は変わらないので利益が減るだけ。同じ利益で販売する場合2%程しか下がらない。(計算必要)
消費税は直接税。海外では付加価値税と呼ぶ。
日本の「消費税」は完全な詐欺名称 (まるで消費者が払っているかのような名称)。元々は「売上税」という名前だった。他国と違い日本は加工輸送仕入れ全てに消費税が課せられている。
さらに食料品などの日常に消費するものの売値は消費税を特段加味している値付けになっておらす、単に市場で売れるであろうという市場原理のみでの値付けになっている事が多いため食料品のみ消費税0%にしても物価対策にはあまりならない。
むしろ、物価対策にならない事を立証して消費税減税は意味がないことの証明にすると同時に複数税率とインボイスの常識化を目指す財務省にとっては都合が良い。聞こえは良いが鼻先の人参。
消費税廃止の目的は
物価というより中小企業の負担を減らすこと
賃金上昇、電気水道ガス交通料金などは確実に恩恵がある
電車水道ガス交通料金などは消費税がそのまま乗っかっているだけで商品価格とは違う
>>1 >政策は全て安倍総理の政策を継承。
>通訳はじめ、周りも全て安倍総理の時の人材
>わざと石バカの前で安倍総理、安倍総理、
シンゾー、シンゾーと5度も安倍総理を呼ぶ
>会見後には完全無視されさっさと帰られるw
これが、石バカの外交?wwwwww
>>1 👹食料品のみ非課税にしても価格は8%も下がりません。やるなら消費税そのものを廃止または減税必須。
💩消費税の嘘
✖ 食品価格 + 消費税
※レシートには消費税と分けて書いているのは義務だから。事実は違う。税込価格自体が商品価格。仕入れが発生する商品には原価にも消費税が10%課税されていて、更に売上から8%課税される。仕入控除がなくなり最終の販売だけ0%にしても原価は変わらないので利益が減るだけ。同じ利益で販売する場合2%程しか下がらない。(計算必要)
消費税は直接税。海外では付加価値税と呼ぶ。
日本の「消費税」は完全な詐欺名称 (まるで消費者が払っているかのような名称)。元々は「売上税」という名前だった。他国と違い日本は加工輸送仕入れ全てに消費税が課せられている。
さらに食料品などの日常に消費するものの売値は消費税を特段加味している値付けになっておらす、単に市場で売れるであろうという市場原理のみでの値付けになっている事が多いため食料品のみ消費税0%にしても物価対策にはあまりならない。
むしろ、物価対策にならない事を立証して消費税減税は意味がないことの証明にすると同時に複数税率とインボイスの常識化を目指す財務省にとっては都合が良い。聞こえは良いが鼻先の人参。
消費税廃止の目的は
物価というより中小企業の負担を減らすこと
賃金上昇、電気水道ガス交通料金などは確実に恩恵がある
電車水道ガス交通料金などは消費税がそのまま乗っかっているだけで商品価格とは違う
個人事業者は免税点制度が無くなった時点で商売する気も失せてるだろ
実現すればようやくまともな政治に
もしかして石破って有能?
早くしろよ
おせーんだよ
なんでコイツラ選挙前にならないと動かないの?
野党は国民の困ってる国民の味方である
yesかnoか
足の引っ張り合いしてる場合じゃないでしょ
さっさと国民の方向いて仕事して
どんどん自殺していってるじゃないの子供達が!
>>1 麻生政権の、負け選挙の時より「無党派層」
が、反日サヨク無能の石バカから逃げてるわw
15%から、12%へ激減!!wwwwww
反日マスゴミ左翼ども!!石破、小泉の
どこが無党派層から人気があるって?wwww
石破茂首相の応援入り小選挙区「13勝63敗」で大きく負け越し 「国民人気」に疑問符 www
.
>>1 麻生政権の、負け選挙の時より「無党派層」
が、反日サヨク無能の石バカから逃げてるわw
15%から、12%へ激減!!wwwwww
反日マスゴミ左翼ども!!石破、小泉の
どこが無党派層から人気があるって?wwww
石破茂首相の応援入り小選挙区「13勝63敗」で大きく負け越し 「国民人気」に疑問符 www
.
>>1 麻生政権の、負け選挙の時より「無党派層」
が、反日サヨク無能の石バカから逃げてるわw
15%から、12%へ激減!!wwwwww
反日マスゴミ左翼ども!!石破、小泉の
どこが無党派層から人気があるって?wwww
石破茂首相の応援入り小選挙区「13勝63敗」で大きく負け越し 「国民人気」に疑問符 www
.
俺は絶対に消費税廃止にすると言ってるつばさの党に投票するんで
自民党は消えてください
検討に検討を重ね迅速に議論を重ねた結果引き下げは見送り!
>>66 それは嗜好品なので消費税20%になります(_^_)
世耕はこういうのは本当に上手いな
これなら石破が悪いで参議院選を戦える
>>12 消費税がなくても、老人や外国人から間接的に税金取れるぞ
法人税の原資は何か、会社の従業員が払う所得税の原資は何か
金の流れを考えてみなよ
>>1 🐵消費税の正体
日本の消費税は付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税であり、買い物する時に消費者は消費税は払っていません🙅♀。
法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも売上価格から手数料を支払うのは落札者ではなく出品者側である。
🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。
輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂を含む20社に毎年2兆円以上還付。
💀消費税の悪影響
・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。
・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る。社会保険料負担もなく、その他経費扱いになる。
・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)
・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てにおいて消費税10%課税されるため価格が上がる。
🥸このように社会保障とは全く関係のない税金であり、輸出企業を援助するシステムである。
>>61 石破関係ない
とにかくバラマキにあたる何かしらをやれないとバッジが危うい奴らが騒いでる
>>1 財務省が許さないだろどうやって説得すんの?
>🇯🇵国会議員(利権)
一般国民は所得から、所得税、住民税、社会保険料、介護保険料、雇用保険料など(例30%)を引かれますが、国会議員は、格別に少額な所得税(例0.18%)しか引かれません。総支給額=手取り額となります。また、国会議員は、固定資産税と相続税が無税です。さらに自民党議員には児童手当が一人100万支給されます。そして自民党の女性議員には男女格差是正金として毎月100万円が別途支給されます。議員は社会保険料を負担していませんが、平均50万円の年金が支給されます。※一般国民は、総報酬月額が 38 万円以上(年収 456 万円以上)ならば年金は支給されません。負担するだけです。
>>61 麻生政権の、負け選挙の時より「無党派層」
が、反日サヨク無能の石バカから逃げてるわw
15%から、12%へ激減!!wwwwww
反日マスゴミ左翼ども!!石破、小泉の
どこが無党派層から人気があるって?wwww
石破茂首相の応援入り小選挙区「13勝63敗」で大きく負け越し 「国民人気」に疑問符 www
.
>>1 🐵消費税の正体
日本の消費税は付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税であり、買い物する時に消費者は消費税は払っていません🙅♀。
法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも売上価格から手数料を支払うのは落札者ではなく出品者側である。
🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。
輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂を含む20社に毎年2兆円以上還付。
💀消費税の悪影響
・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。
・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る。社会保険料負担もなく、その他経費扱いになる。
・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)
・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てにおいて消費税10%課税されるため価格が上がる。
🥸このように社会保障とは全く関係のない税金であり、輸出企業を援助するシステムである。
>>78 農家票を売り飛ばすしかないわな
米の完全自由化
財務がわざわざ輸入米云々を言い出したのは差し出せってアドバルーンやし
>>75 消費税じゃないと
金持ち老人や外国人からほぼ取れないよ
>>1 そもそも減税には財源が必要とあれだけ言ってたくせに都合良すぎるだろ
>>1 そもそも軽減税率だって守られておらずほぼ10%取られているのが実態だしな
国会議員について正直に話した田中真紀子の自宅は放火されました。
>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 参院選まで引っ張って
へノ ノ
ω ノ
>
↓
選挙は過ぎれば無かった事になるだけや >>27 不況の時に税収減らないようにとか考えてる時点でヤバイんだけど、財務省とかはマジで思ってそう。
また出鱈目なこと言っている
ならトリガー条項発動しろよ?
財務省へ出向いた学習院の父兄会代表は自動車事故を装って即暗殺されました。
>>61 テメェ、ブチ殺すぞ! 無能ブタ卑怯石バカが
二度もの消費増税を決めて法律にしたのは、
まさに無能ブタ石バカ野田公明カルトだぞ!!
デフレ下と東北大震災の最中なのに、
反日サヨク無能ブタ国賊野田と同じ無能反日
サヨク賄賂ブタ石バカと公明カルトで三党合意
して、法律にまでした罪務省の狗石バカ国賊だ
.
>>4 全部0とかてめー得したいだけの金持ちだろ殺すぞ
>>93 税収が減ったら裏金資金と給料の原資が減るからな
死活問題だよ
>>61 テメェ、ブチ殺すぞ! 無能ブタ卑怯石バカが
二度もの消費増税を決めて法律にしたのは、
まさに無能ブタ石バカ野田公明カルトだぞ!!
デフレ下と東北大震災の最中なのに、
反日サヨク無能ブタ国賊野田と同じ無能反日
サヨク賄賂ブタ石バカと公明カルトで三党合意
して、法律にまでした罪務省の狗石バカ国賊だ
.
>>1 ⭐山本太郎
『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには先ずは景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』
💰実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。
政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。
実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政出動を行ったが、その財源は税金ではなく全て国債で賄っているのだが、それで何か問題があったのかと言えば何もない。しかも償還期限がきた国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけなので、将来世代のツケになることもない。借金とは財務官僚の嘘である。
無意味なガソリン税や、消費や投資を直接抑制している欠陥税制である消費税を廃止したとしても、日本経済に何の問題も起こらない。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。
💩財務省・経団連・自民党は利害が一致
●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)
●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金、派遣法)
●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)
緊縮財政は逆にコスト高、事故死、自殺、殺人、貧困、文化破壊、分断、治安悪化、戦争等を引き起こす
贅沢税を設けたらええんや
ジュエリー、 1000万超え高級車、美術品などなど
>>61 テメェ、ブチ殺すぞ! 無能ブタ卑怯石バカが
二度もの消費増税を決めて法律にしたのは、
まさに無能ブタ石バカ野田公明カルトだぞ!!
デフレ下と東北大震災の最中なのに、
反日サヨク無能ブタ国賊野田と同じ無能反日
サヨク賄賂ブタ石バカと公明カルトで三党合意
して、法律にまでした罪務省の狗石バカ国賊だ
.
またやるやる詐欺かw
暫定税率すら勝手に恒久化して知らん顔してる癖に何が自民議連なんだかw
お前らの信用なんざとっくにゼロなのに気がついて無いんだろうなw
もう政党制度まで改革必要やろ
応援したい議員送り込んでも派閥政党と合致させないと通らないとか民意を巧みにシャットアウトしてるやん
政権取れたらすぐに難癖つけて増税するから叩き潰すまで油断はいけません
あはははは
いひひひひ
うふふふふ
えへへへへ
おほほほほ
相変わらず笑わせてくれまんのや汚民党は
>>100 消費税二階も上げたのは安倍晋三だろ
だから殺されたんだよw
低所得とそうでない人達どうやって判別するんだ?
源泉徴収票とか買うとき見せるんか?
食料品だけを減税すると外食産業が死亡する
これを是とするか否か
>>27 不況期に消費が落ち込めば消費税収も減るわ
耳障り良いこと言ってどうせやらないんでしょ
何十年にわたってそうだったんだから
今度はやりますと言っても口先だけでしょ
そうだった実績は満載なんだから
いつもの選挙前のガス抜き部隊
何回騙されれば学習するんだよ低能民族ジャップ共
>>103 徳川埋蔵金ってやつですね
両国の土俵の下に埋まってるらしいですよ
やれるもんならやってみなよ
本当にやったら鼻からスパゲティ食べてやる
>>111 なるほどな
まるで蛇みたいなやつらだ
ウジか
>>98 貧乏人も得するのに、それを理解出来ない馬鹿がw
>>127 石破「キリりが悪いから20%にしま~すw」
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
>>127 消費税は貯め込み老人や外国人や宗教、反社から取れる税だから
それくらい上げて
日本人労働者の所得税保険料を下げる方がいいね
またやるやる詐欺か
もうその手に乗らねーよ勝手に言ってろ
バカな消費税も廃止な
減税あるのみ。だよ
給付金は、毎月10万の支給
税収減れば 議員たちの裏金や、給料報酬も減給になる
参院選前日まで減税を『検討』します
~売国中抜き統一屎自民党です~
選挙まで国民の味方ですポーズ取って選挙終わると、
それ何でしたっけ?
何時ものパティーン
北欧なみ福祉を維持するのに消費税は30%が妥当だよな
与党も野党もこういう庶民が望んでる事やってくれようとするけど多分横やり入るぞ
なんか違うので増税とかでな
././/.///../../.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./ワロスwww./悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
>>102 そんなもんより観光税でガッツリ取るとかしないと駄目だろ
免税も免税店だけにするとかな
政治が信用されなくなったらもう終わりだと99% 助かりません
まぁマジでやらなきゃ流石に選挙惨敗しちゃうからな…
口先だけで実際は何もしないだろうけど、境界知能だとまた騙されるかもしれんな
提言したところで国民の利益になることが実現したためしなし、自民党です
>>76 国税庁サイトより
商品などの価格に上乗せされた消費税と地方消費税分は、最終的に消費者が負担し、納税義務者である事業者が納めます。
選挙で争うじゃなくて選挙前に結果出さないと多分無理だろ
流石に何度も同じことがあって誰も公約なんて信じないと思う
>>1 まあ物価高は嫌だからな
妥当ではある
で米はどうなるか
>>76 消費税の創設目的 については、税制改革法(1988年法律107号)第10条に、「税体系全体を通 ずる税負担の公平を図るとともに、国民福祉の充実等に必要な歳入構造の安 定化に資するため」と明示している。
>>98 資産税をあげればいいんだよ
ストックは補足しづらいからと言ってすぐにフローに課税しようとするの良くないよ
>>55 そしたら輸出業者と同じで、仕入れに払った分の消費税が還付だろ
小売は大喜びなんじゃねーの
>>164 官僚の詭弁をそのまま受け取るとか頭ハッピーセットかよ
今まで放置しておいて選挙がヤバいから物価対策するってか?
>>74 裏金の記憶が未だ新しいからな、国民が鳥頭だったらいけたんだろうけど物価高騰でそれどころじゃないわ
>>166 インフレだからね
出費は確実に増えて困ってる
そんなことより
所得税減税、金融資産への減税、マンション購入補助金、この辺を拡充しろよ
生活費に困ってる人なんていねーよ
食品消費税下げるのに反対の奴は財務心理教の人だろうな
提言したから票入れて!と。厳しいと思うけどなぁ(笑)
>>168 それなら今の軽減分2%はどこが負担してるの?
スーパーなどの小売りが全部損を被ってるってこと?
イギリスの消費税
食料品0%
非食料品25%
日本もイギリスと同じにすればいい
人間食糧さえあれば生きられる
>>175 一緒だろ
条文は官僚が作ったんだよ
それを政治家に上手くそれっぽく説明する
反対するめんどくさい政治家がいたら税務調査権で脅したり
機密費でスキャンダルを暴いたり
だから与党も野党も財務省の言いなりばかり
これ完全にまやかしだからな。元々レシートに表記されている消費税分を食料品だけ明記しないというだけの話。消費税は預かり税じゃないから
>>離党した世耕前参議院幹事長を含む10人余りが出席しました。
なんで離党した世耕が参加してるの?
アホなの?
企業が減税分上乗せしないように根回ししておかないと絶対上げてくる
物価高でみんな財布のヒモ固くて景気悪いったらないよ
高齢者は金持ちばかりなんだから
金持ちに年金支給するのはおかしいだろ
年金の原資は税金だよ
>>167 金持ち老人はタンス預金とかで課税逃れ出来るから消費税じゃないと取れないよ
>>187 世耕氏はやり手だからな
自民党が離したくないだろな
自民党にはできないだろうなあ
かと言って立憲にもできなさそう
軽減税率ゼロの勢力で党を立ち上げてくんないかな
全力で支持するぞ
>>185 国のルールがそうなっているという事ですね
あっ いんぐ〜 あっ いんぐ〜
集団すと〜か〜警備員〜
防犯カメラを痴漢に利用〜
防犯カメラにあちこち映る
トイレに廊下にエレベータ〜
先回りして 何度も乗り込むエレベータ〜
女子と密室 エレベータ〜
女子が入るよ 女子トイレ〜
水差し持って 業務のふりして
トイレで待ち伏せ つきまとい〜
用足し待って 出てきた女〜子を
すートーカー
東梅田の集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
今度は所属がバレないように〜
記名のあるもの一切脱ぎ捨て
この寒空にシャツ1枚〜
会社名も自分の名前も名乗れぬ 何で〜?
そんな警備員〜エレベーターに乗るたび
毎度必ずいてる警備員〜
エレベーター乗車率100%
そんな警備員普通いる〜?
そんな彼のスト~か~警備員仲間~ 大阪市北浜~
商談しているオフィスビルのソファ
無関係の草加すーとーかー警備員が背後に仁王立ち~
盗み聞きする気マンマン ビル外に出てもついてきて
隣のビルの植込みの茂みに潜んで盗聴~ どういう警備員~(爆笑)
滅多なことをしゃべるなと 一生懸命脅してる
もちろん脅しなんかきかず「滅多なこと」を喋って喋って喋りまくられてしまう
大阪は喋らなあかんねやろ(笑)
東梅田の草加集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
軽減税率0%と言わず、
マイナス20%くらいにすべきだろう
>>186 それな
表記させなくするだけでメーカー側の値段は現状維持のまま
エンゲル係数を下げる施策にはならん
>>1 割とマジで
自民
というワードに腹が立ってきた
はよ解散しろよ
>>193 また言ってる
老人は金使わないんだから
老人から取れる消費税なんてたかが知れてる
消費税10%にしたの安倍晋三だから
安倍晋三クソって言えよ施工
>>199 マイナス50%で一年前の物価と同じになるくらいか
トランプが言ってるのは輸出が消費税免税だからだろ
国内食料の税率下げるのとトランプ関係ないじゃんw
嗜好品と日用品は分けた方がいいな
基準づくりが難しいが高い肉だの輸入チーズまで軽減税率は不要
この程度のアイデアが先の衆議院銀選挙で出せなかった政党はどうかしてる
>>192 だから年金もらいすぎの老人の
年金受給額を実質減らすのが消費税
消費税は金持ち老人税
枝野は消費税減税を分派行動と言ったんだろ?
江田はずっと消費税減税を言い続けてたが
>>207 そりゃ消費税は労働者保護だから
労組バックの民主は消費税推進
連合も消費税推進
日本の中に別の日本を作っても良い
ネズミ講重税で崩壊してるんだから
崩壊していない日本を無人島や国境の過疎地に新しく作れば復活出来る
やらないよりいい
石破は全然やる気もないんだからサッサと下ろせよ
>>215 暫定税率を勝手に恒久化した自民党とか信用出来ないからw
ちょっと面白くなってきた
国難なんだから思い切ったことしないとな
石破も減税やりたがってるみたいだし財務省なんか無視してやれ
食品は値上げラッシュで妥当な価格がいくらか分からなくなってるから
いい便乗値上げの機会になって家計には実質的には殆ど効果ないんじゃないかなw
国の借金がGDPの二倍になったのは30年前の抜本的税制改革と社会保険料を税金で賄ったのが始まり。
全て元に戻して金持ちへは大増税するしかない。消費税は廃止して相続税で大増税。団塊ジュニア世代の相続財産で国庫をプライマリーバランスまで回復しましょう。控除ゼロにすりゃジュニア世代を金で縛るのを諦めて生前贈与も増えるよ。
消費者の手元の収入が増えたわけじゃないので値上げしたらそのスーパーが終わるだけだと思うがw
それは良いんだけどそれだけじゃ駄目なんだよ
贅沢税導入してちゃんと減税分は補填しろ
>>1 今だって毎年20兆円借金してるのに
消費税を食費免税したら
子供を食うゴヤの絵の通りになる。
>>221 そこだけ懸念されるとこなんだよな
生鮮はないとして加工品
特にポテチなカルビーは一番に絶対上げてくるそれを見て他の菓子屋も上げてくる
自民党内でやってまちゅ、みたいなガス抜きいらん
他党がやるってんだから
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 息を吐く様に嘘を吐く糞壺自民を信じる奴って
へノ ノ ホンマモンの知恵遅れやろ
ω ノ 減税すると妄想こいてやがる
>
↓
ガソリン減税も決まったと言いながら
無かった事になったしな
軽減税率ゼロにしたところで
物価上昇には全然追いついてないんだけどな
少しは助けになるけど
やっぱり給付も必要だと思うけどな
減税は必要なし無責任も甚だしい
このようなポピュリズム議員や政党は将来を破壊する
次回の選挙で絶対に落選させよう
>>224 金持ちが海外に逃げる場合は資産に応じて出国税を課せばいい
税制が複雑になるだけで全く無意味
ゼロにするなら輸出企業みたいに還付金出さないといけなくなる
>>245 老民民みたいに老人尊厳死か、
保険料や所得税アップかだな
どういうメカニズムで還付金出さなきゃいけなくなるのか分からん
情弱との会話
弱「とにかく消費税いらん。なくせ」
日本は毎年20兆円の赤字で借金は1400兆円。消費税なくして24兆円減るともうやっていけないよ。高齢者がほとんど使う社会保障だけで140兆円弱と税収の2倍だ。
弱「そんなことはない。日
https://x.com/IssekiNagae/status/1912609468380246352 何をしようが自民には入れんよ
仮に減税しても増税100倍返しするのが見えるからな
>>1 財源無いからできないって言ってたよね?
なぜ財源が無いのにできるのですか?
選挙に向けて観測気球打ち上げまくりだな
こんなのチラ見以上に意味無いだろ
マイナカードに口座登録してる人だけに給付金でいいよ
しかし出てくる政策全てがしょぼいな
不真面目すぎる
>>249 消費税納税の仕組みを知っていればわかるはずだが
ガス抜きはいいから態度で示さないと
採決は党議拘束を理由に逃げるのが
いつものパターン
やっと腹いっぱい飯食えるのか
最近お腹減っても我慢してるんだよね
みんなお金に困ってるのに
いざ政府がばらまきするというと反対するって
なんなの
頭がおかしい
そのあとの手当が大変とかいうのなしね
それはユニクロとか金に困ってない富裕層から出してもらえばいいんや
>>256
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 詐欺やから出来るねん
へノ ノ
ω ノ
> 与党はやらない限り絵空事
選挙前にやらないなら嘘でしかない
食料品だけだとだめなんよ
一律で廃止一択なんだよこんな欠陥税
>>265 そのうちこの案もなんくせつけて潰れるかもしれん
韓国みたいになったらやだなぁ
>>270 日本の経済成長を願うのが欲望って言いたいの?
何言ってんだ?
消費税って年間24長円くらいあるからな
なくすなら公共サービスも削減するしかない
勝手に上げといて、選挙前に下げるふりして、セコい得点稼ぎしようとすんじゃねぇ
外国の消費税だって食品には掛けない国だらけなんだから最初からゼロにしとけよ
>>273 民民の言うように
老人尊厳死させて減税かな
>>71 つばさの党って議員いたっけ?
つか政党だっけ?
食品に消費税をかけてない国はその他は20%だったりする
消費税は金持ち老人や外国人から取れる税だから下がるなら
日本人労働者の所得税や保険料めちゃくちゃ上がるかも
与党なんだから実行しろよ
選挙前のやってるポーズはいらんよ
よっしゃああ!!!!!!!
高級スーパーで2万円のステーキ肉とか20万円のワインとか
10万円のキャビアとか買いまくってやるぜ!!!
食料品に限定しない消費税減税なら
3000万円のポルシェと1000万円のローレックスも買ったるわ!
自民も民民も金持ち優遇で、大万歳や!
>>284 与野党横断で成立する気がするけどな
そうならないから、ポーズだけ批判をされるんだがw
>>283 ぶっちゃけ
俺も車買い替えるかも
今乗ってる現行ハリアーも安全機能が古いし
もうすぐ新型出そうだしちょうどいい
国民民主は、俺にこれから毎年38万円も給付してくれるらしいし
自民党は消費税減でさらに得させてくれる
貧乏人には辛いだろうけど、それを貧乏人が支持してるんだから仕方ないよな
議員連盟ね
閣僚とかならまだしもこういうのは絶対実現しないんだよな
消費税廃止してポルシェ税とローレックス税でいいだろw
エンゲル係数上昇凄まじいから食料品だけでも助かる世帯多いでしょ
■「インボイス制度」導入の真の狙いは消費税の増税
消費税の課税実務において、「インボイス方式」が採用されることが決まりましたね。これは「消費税の税率を多段階税率にするための準備」です。たとえば、贅沢品に対する消費税率を20%とか25%にするわけです。
消費税の税率を3段階以上にするには、課税実務上、インボイス方式を採用することが必須なのです。国税庁が今になって、「インボイス方式を採用する」と言い出したのは、それが目的であることは明白です。そうすることで、消費税の総税収を引き上げようと目論もくろんでいるとしか考えられません。
贅沢品だけではありません。現在10%の標準税率も、どさくさ紛れに15%にするつもりでしょう。一方、それに併せて、生活必需品に対する消費税の税率は0%にするでしょう。これは、消費税の増税に関して大多数の国民の反感を買わないようにするための「隠れ蓑」です。そうすることによって、「逆進性」という消費税の最大の欠点を緩和できるからです。
生活必需品の税率を0%にすることは必須です。しかし、標準税率を15%にしたり、最高税率を25%にしたりすることによって、消費税全体の課税額を増やそうとすることは明らかです。
なぜこんなに「被害妄想的なこと」を申し上げるかというと、国家の債務が破滅的な規模に膨らんでおり、さらにコロナ支援の美名の下に、滅茶苦茶なバラマキをやってしまったことで、国家財政は破綻の危機にあるからです。
ですから、これは決して「被害妄想的なこと」ではなく、現状を踏まえた「論理的な帰結」なのです。
https://president.jp/articles/-/66299?page=4 ■財務省が進める「消費増税」への布石
インボイス制度の導入を進めるのは財務省だ。導入の理由の一つが課税事業者の拡大にあることは明白だ。財務省はこれにより2480億円の増税を見込む。事実上、零細事業者を狙い撃ちにした増税である。
ただ、これだけの大きな変化を伴う制度の導入をするためとしては得られるものが少なすぎる。今年度の本予算は107兆円、第2次補正予算だけで29兆円もの巨額に及んでおり、2000億円程度の税収増など焼け石に水だ。その点を考慮すると、本当の狙いは財務省の悲願である将来的なさらなる消費税増税にある可能性が高い。
消費税収は10%に引き上げられたことで令和2年度には20兆円を越す最大の税収源となっている。財務省が景気に左右されにくい「安定財源」となる消費税をさらに引き上げたいと考えるのは自然な発想だろう。その前にインボイスによって課税対象を拡大しておくということだ。その点で見逃せないのがインボイスと同時期に導入が決まった「軽減税率」である。
続きは
https://president.jp/articles/-/63968 これは実行してくださいな
食料品は高騰するとマジで死人がでてしまう
■消費税増税で財務省の天下り先は際限なく増える
消費税率がヨーロッパ並みにまで上がれば、当然ながら食料品や医薬品など、軽減税率を設ける必要が生じる。
では何処まで軽減税率の対象とするのか?
世界では、まるで子供の屁理屈のような不毛な取り決めが少なくない。
例えばフランスでは、バターの消費税は5.5%だが、マーガリンになると19.6%にまで跳ね上がる。
バターを生産する酪農家団体の政治的取引があって、軽減税率となっているという。
またドイツでは、店内飲食だと19%だがテイクアウトでは7%に減税されたり、
イギリスでは外食や宅配は17.5%だがスーパー等のお持ち帰り総菜なら無税になる、などと複雑怪奇である。
まさに業界団体の陳情能力如何で、業界の生死が決まるのだ。
税率が上がれば、その分だけ間違いなく売上が下がるのだから。
日本では、その
権 限 は 全 て 財 務 省 が 握 る
ことになる訳だ。
当然、各業界から「うちの業界は軽減税率にしてくれ」との陳情が、財務省へ殺到することになる。
無論、便宜を図って貰う為に、各業界団体は財務省へ天下りポストを用意する訳だ。
他の税では・・・自動車税なら自動車業界、酒税なら酒屋や小売業界、固定資産税なら不動産業界・・・と範囲が限られるが、
消費税では全ての業界が絡むので、天下りポストの数は無限大に増えるのだ。
http://d.hatena.ne.jp/okku776/touch/20110611/1307813653 >>287 おいおい、せっかく消費税減税してくれるのにそんな安物の車買うなよ
高いのを買った方が減税額デカいぞ!!!
財務省の役人が年収1500万手にするためには消費税増税して多段階税率実現することが必要不可欠
http://2chb.net/r/koumu/1698163141/ 食品とガソリンは0%にして、自動車とか電化製品は20%に上げてもいい
マジで食い物だけは何とかしてくれ、命繋ぐ根本なんだから
誰がどう考えても給付の方が物価高騰で苦しんでる国民を救えるのに・・・
国民は一体何を考えてるんだ・・・
まあ俺は良いけどね
>>209 いや判断難しいから一律のがいいよ
さもないとそれを判断する利権団体が出来て天下りのお決まりコースになる
>>297 今以上にでかい車乗りたくない
アメ車とか
アメ車とか
アメ車
>>29 おまえのコピペは見飽きたんだよ
毎度毎度同じもんを貼ってんじゃねえよドアホが
消費税5%に減税→レシート上は税率5%になっている→
なぜか払う金額は減税前と変わってない→店にクレーム
これが財務省は怖いんだよ
食料品の消費税免税ではインフレにはならんよ
消費者の収入が増えたわけでないので
>>310 免税分を国債で賄うならインフレ要因でしょうに
>>29 あんまり頭悪くて吹くわ
嗜好品贅沢品にこそ課税強化しなくてどうすんだよ
税というのは所得の再分配の機能を担ってるんだぞ
それを正反対のことしてどうすんだ?
不況時にそんなことして国民を大量虐殺したいんかおまえは
つーか詐欺とかポーズとかって
たった出席者10人余りのグループが提案しただけだからあまり期待するなよw
金配っても配ること自体にコストがかかるし
配った金は退蔵されて市中に出回らないし
効果は薄いよな
なんも配らないよw
参院も過半数割れで良いと開き直ったからなw
もう衆院が割れてるんだから同じ情況に変わらんしなw
>>314 貯め込み老人や外国人からは食品消費税じゃないと取れないよ
>>316 金配る為に中抜き企業を通すことになったりするから
その無駄に使われる金をもっと有効に使え
>>324 だからどこから出すのかを議論するのが責任ある国政政党でしょうにw
なんとなく減税とか言われても
>>327 消費税でも同じことだよ???
店が消費税を上げるコストを払うだけだよ???
減税するにしても低所得層や子育て世帯に限定しないと意味ないよ?
だから消費税減税や基礎控除拡大は金持ちが得するだけだよ?
低所得は最初から大して税金なんて払ってないから無意味
>>331 貯め込み老人や外国人から取れる消費税下がると、
日本人労働者の
保険料めちゃくちゃ上がるだろうしな
それか老人減らすか
もう税率変更とか、インボイス制度対応で経理とSEに死人が出そう
>>264 ただな便乗値上げの懸念があるからな
油断大敵なんよな
>>328 国会審議の中では出てくるんじゃないか
まだ、提言でしかないから
消費税は一度下げると上げられなくなるという政府与党のいうことは合理性があると思える。
一度下げて、消費が活性化せず、思ったように税収が上がらなかったら、じゃあまた上げるのか?
そんなことを繰り返すことなどできない。
とりあえず財務官僚の天下り完全禁止
そうすれば増税して良いところへ天下りで儲けるというスケベ心は消える
そのかわり65までの仕事と転職しないで食えるだけの給与差し上げろ
なんなら無駄な財源支出カットさせた官僚にはボーナス追加支給くらいしてやれ
各省庁の予算の精査がコイツラの次の仕事や
食料品の消費税免税は消費を上向かせるためのものじゃない
消費税の逆進性を是正するもの
それとトランプ対応だろうな
>>337 どこから出ようと財源が国債でないのなら付け替えでしかない。
つまり減った分を他で増税するしかない。
なぜなら金は(国債を除いて)無から湧いて出ないからな。
消費税減税は業者が得するんだろ
金持ち相手の商売は減税しても値段下げねえよ
>>340 検討に検討を重ね
さらに各所に検討を指示し
上がってきた報告書を吟味して検討して
内閣で更に検討して法案提出するか検討します
>>1 トランプに命令されたから なんて本当のこと言っちゃっていいの
>>342 前年度増収分が2.8兆円ほどある
食料品の減税で5.3~5.8兆円の税収減になるがその行く先がどこに行くか、貯蓄になるのか消費になるのか
>>334 貯め込み老人から取りたいなら相続税を上げたほうが100倍良いよ
いずれにしても消費税減税は、たくさん消費するお金持ちがより減税されるんだよ
2万円の牛ステーキ肉とか10万円のキャビアとか20万円のワインとか
買うお金持ちは1回の買い物で何万円も減税されるんだよ?
格安スーパーで格安商品を買ってる貧乏人はせいぜい数百円しか減税されないのに
>>347 インフレしているから増収しているだけ
支出だってインフレする
橋や道路だって昔と同じ値段では作れない
人件費や資材費も上がってるんだから
>>347 食料品なんて金持ちも貧乏人も食う量同じなんだから税金0でいい、ホテル税とか外食税作ればいい
消費税廃止
これでいい、公務員と政治家の給料減らせば5兆円なんてすぐ
とにかく一律減税は金持ちが圧倒的に得するだけ
減税するなら所得制限をしないと絶対にダメ
所得制限無しの減税は余計に庶民の負担を増やすだけ
さらに物価高騰で苦しむことになるよ
インフレ局面でやったら消費税分以上に商品価格が跳ね上がるよ
減税支持してる人は後から文句言わないでね
>>351 ガソリンもな
でもいつかは限界が来るよな
その時の消費を促進するのは10%の消費税減税だろうな
金持ちが海外に逃げるのもそうだが企業が逃げたらどうする
資産にかければいてくれるとかいう問題ではない
所得税でも消費税でも何でもそうだけど
所得制限無き減税は、ただ金持ちに金を配ってるだけ
物価高騰対策とは完全に真逆
物価高騰対策っていうのは、全体に金を配るとさらにインフレするから
低所得層や子育て世帯に限定して配らなきゃいけないのに・・・
国民民主は特にそうだけど、なんで真逆のことをしようとするんだよ
で、なんでそれを庶民が支持してるんだよ
金持ち連中は爆笑しながら見てるぞ、それを
金持ちが金使うと
どこかが儲かるから
儲かった人がまた使うから
それでいいと思うけどなあ
貧乏人は給付が即効性あるし
高額配れば配るほどお金持ちは欲しがるはずだし
両方やればよいよ
食料品消費税ゼロにしたら起こること
⬇
消費税分下げる事業者と値下げしない事業者が両立
⬇
値下げした事業者に殺到する
⬇
供給足りず、米と同じように品不足になる
⬇
結局値下げしてない事業者からみんな買うようになる
⬇
値下げする意味ないことに気づく
⬇
結局インフレで値上げして消費税ゼロ分消滅
政府が無能だと国民は苦労するよな。
ちなみに自公には投票してない。
>>362 食料品の場合はエンゲル係数が示す通りで低所得者の方が収入に対する食費の割合が高い
理論上は所得によって税額が変わることになる
>>167 なんでそう奴隷根性なんだ?子ども増税庁を解体すればいいのだ。支出を減らせ!
>>364 その分、事業者の利益が上がることになるので、法人税で徴収される
>>363 じゃあ政治家が使っても良いし、中抜き業者が使っても良いし、反社が使っても良くね?
低所得者を助けるために金持ちに金配るの???
いやいや、助ける対象に金配りましょうよ
君がお金に困ってるとして、俺は君にお金をあげるんじゃなくて
君の街のお金持ちにお金をあげたほうが良いの?
その金が君のところに回ってくるから良いの?
君が困っていて、君を助けたいなら、直接君にお金をあげた方が良くね?(笑)
>>12 まだ騙されたまま、そんなこと言ってるのかよ
消費税は消費者は払ってない
買った品物の価格の一部を支払った先の店が消費税として国から強制的に没収されるだけ。
結局、消費者が払っているのでは?と誤解させるようになっているがそうではない。
店は消費税を強制的に没収されるので100円から110円に値上げして価格に添加。
しかし、消費税分を常に値上げすると売れなくなるので利益を削っている。
売上1000万以下の事業者は消費税を没収していなかったがインボイス導入で強制没収スタート。小さな事業者はわずかな儲けから消費税分を没収されてやって行けなくなって廃業するしかない。
輸出大企業だけが輸出補助金として莫大な輸出還付金(輸出戻り税)を受け取る。
海外に売るんだから税は関係ないのだが、単なる補助金として大企業へのボーナス。
大企業も国内で消費税は払ってない。
仕入れたモノの価格の一部を消費税として支払った先の事業者が国に強制的に没収されるだけ。
フランスで輸出補助金が禁止されていたので自動車メーカーを助けるために実際には輸出補助金でしかない付加価値税を導入した。日本は真似して消費税という誤魔化しのための名前を付けて導入した。
>>367 割合は高くても金額は低い
2万円の牛ステーキ肉とか10万円のキャビアとか20万円のワインとか
買うお金持ちは1回の買い物で何万円も減税されるんだよ?
格安スーパーで格安商品を買ってる貧乏人はせいぜい数百円しか減税されないんだよ?
だったら現金給付の方が良くね?
議連の連中調べたら当選回数2〜3回の雑魚が多いじゃん
当選回数8回の森山、11回の石破を倒せるわけもなく
低所得者に手厚い税制にかえたいとして
非課税世帯とか…
30年間分搾取した消費税を返せよ!
日本人だけじゃない日本政府、官僚、政治屋さん。
消費税導入から日本は貧しくなったんだぞ。
自民党議員が日本の法人税は他国に比べて安いと言っていたけど、詐欺やらかしてただけだったんだな。
消費税が払えずに倒産した会社は数知れず。
詐欺国家日本。
>>372 五万程度給付したところで一年分の消費税にもならないよ
食品以外にも値上がってるんだから
>>364 事業者は国から消費税分を没収されなくなるから経済が回るようになって景気が上向く。
賃金も上がるから好循環になる。
値段は市場の原理でちょうどよくなるから心配ない。
>>376 消費税無くしたところで値下げするとは限らない
インフレなんだから8%なんかあっという間に吹き飛ぶ
>>371 食品の消費税をゼロにすると還付金が必要になる
なぜなら業者は仕入れ段階で様々な消費税を払っており、
最終的に自分が客からもらった消費税との差額を国に納めるのに
その消費税がゼロで取れなくなるのなら
業者は仕入れ段階で払った消費税を国から還付してもらうしかない
そうでないと食品業者だけが「増税」になってしまう
そもそもお前らの意味不明の輸出企業批判が間違ってるのだが
>>372 食費月4万円として消費税3.2千円
それを12か月で3.84万円
低所得者層にも十分響く減税になる
高所得者層の場合、その税額分なんか所得からしたら全然響かない税額
減税はやらないだろ
増税議員と財務官僚の親族の遺体100体並べてもやらない
>>376 じゃあ10万円で良くね?
どれだけ配るかは議論すればいいけど
とにかく所得制限無き減税は金持ちが得するだけ
物価高騰で苦しんでる国民を救わなきゃいけないのに
金持ちにより多く金配ってどうするのよ
2万円の牛ステーキ肉とか10万円のキャビアとか20万円のワインとかバンバン買う金持ちに毎回の買い物で数万円も減税するの?
>>377 食料品事業者は消費税預からないのに経費等は消費税払わないとならないから地獄
物価自体が安きゃ10になったっていいんだけど
物価は下げられないの?
ドラッグストアのPBの食パン69円だったのが今98円だから
貧乏人向けの尋常じゃない激安食品がなくなってきててつらいよ
>>380 >高所得者層の場合、その税額分なんか所得からしたら全然響かない税額
じゃあやめた方が良くね?
誰が得するの?
>食費月4万円として消費税3.2千円 それを12か月で3.84万円
だったら、低所得層や子育て世帯に限定して10万円でも20万円でも
給付した方が良くね?
>>382 物価スライド込みで毎年10万ならアリかな
結局のところ低所得者世帯限定ばらまきは全部消費に使われるという点でも意味があるんだけど
不公平だと騒ぐ声が大きいからな
食料品より電気ガス水道を無税にしてくれよ
食料品は最悪飯の回数減らせばいいけど電気ガス水道はこれ以上節約できないぞ
>>386 輸出企業と同じように還付するなら結局ほとんど今と変わらない
輸出企業と同じように事業者は値下げしない
>>390 だから無意味な政策
税制が複雑になるだけ
>>388 物価スライドとかどうでもいいよ
困ってる人にたくさん配る。金額は議論すればいい
バカな貧乏人が減税を求めてるのが泣けてくるけどね
勘違いしてる人が多いけどね
減税したらお金持ちの方が減税されるけど、貧乏人も少し減税されるから良いんだ!って言うけどね
それは全くの間違いなんです
例えばね、あなたには100万円、あなた以外のすべての日本国民には1000万円を
減税(給付)したとしてあなたの負担は減りますか?
1000万円給付した分インフレするのに、あなたは100万円しかもらえないんですよ?
だからあなたの実質手取りは減るんですよ?
お金持ちにたくさん減税して、貧乏人には少ししか減税しなかったら、貧乏人の負担はむしろ増えるんですよ
共稼ぎ世帯増えてるし給食もめちゃくちゃ貧相になってるし
今の子供世代が成人後に健康維持できるのか不安だよ
>>391 その通り。そもそもインフレしてるんだから消費税分なんか簡単に吹っ飛ぶからな
やらないとならないのは増税利上げで物価を抑えることだ
アメリカの外圧により…というのが重要だなww
今までとは違い、無碍には出来ないからな。
自民党には全く信用してないが、消費税減税もしくは廃止してくれる政党も結局は現れないからな。
インフレの時には増税・歳出削減
デフレの時には減税・財政出動
これが基本
その中で物価高騰(インフレ)で生活が苦しい国民に限定して減税や給付するのは仕方ない
これは100%当たり前の話
>>370 お金持ちは5マン程度の端金だとやめろって言うじゃない? 言わないならいいけど
輸出企業だけが還付金を不当に取ってるとかいうのは共産党が広めた悪質なデマだね
だってたとえばアメリカに輸出して現地で小売りするときはちゃんと向こうのセールスタックス払ってんだから
ダンピングでもなんでもない
>>401 でしょうね
でも消費税0%ならお金持ちは大喜びでしょうね
3000万円のポルシェなら300万円減税だし
2億円のクルーザーなら2000万円減税になるからね
それのどこが物価高騰で苦しむ国民を救ってるのか意味不明ですけどね
>>390 法人税で税収上げることができるから還付金は不要
利益を減らそうとするなら設備投資か人件費に回ることになる
>>391 アメリカ方式の物品税にすれば良い。最終の小売店がお客に売るときに贅沢品のみ課税すれば良いだけ。
普通の食料品やら日用品には課税なんてするべきではないんだよ。
現行の消費税は貧乏人からむしり取った消費税を輸出大企業へ横流ししてるだけの税制だからな。
法人税減税+輸出補助金の2段階で輸出大企業へ消費税を横流ししてるwwwwww
これはどうせ無理だろうな
石破の補正予算見送りで給付金キャンセルの反発が大きいからこういう事してるんだろうが
Switch 2を買って経済に貢献するから10万円くれよ
>>406 書いている意味がわからない
ロジックがおかしい
法人税は払うの当たり前だし
還付金が戻ってこないなら普通人件費削るだろう
>>410 労働集約的な業界だから人件費は削れないな
>>405 その通りだよw
失われた日本経済を作り出したのが、日本に消費税システムを導入した自民党と財務省と、その黒幕のアメリカ金融街(ユダヤ国際金融資本勢力)。
トランプもアメリカ金融街の一員なんだが、別の傍流派閥の人らしくてなwww
消費税システム・付加価値税(VAT)システムには反対のようだな。
>>404 物品税はまた考えたらいいんじゃない⁉
景気が落ち着いたら
>>1 どうせ参院選の見込み次第ではなかったことにするんだろ?w
それも巧妙にまた下僕の維新をうまく使って国民をだまして裏でゲラゲラ笑うんだろ
>>411 ちなみに、派遣社員を雇うと、輸出補助金がさらに水増しして貰えるらしいね。
派遣社員=部品扱いになり、製品輸出分に限り消費税還付金の対象になるらしいwww
>>413 物品税をどんなに考えても不可能だよ
消費すれば得する減税はどこまで行ってもたくさん消費するお金持ちが得するだけだよ
だから現金給付か所得制限が重要なんだよ
高校無償化とか子育て世帯に限定した支援も良いけどね
名前長いな
ガス抜き議員連盟でいいよ
口先だけなのはバレバレだからね
>>415 輸出についてはそうなるだろうなぁ
派遣制度も見直さないといけないと思うが、今のところ、れいわと共産党くらいか?言ってるのは
とりあえず、安倍の時に統計資料捏造して消費税を増税した分は下げろ。
詐欺じゃないか。
>>415 ちなみに派遣法で一番得するのは大企業の正社員ですよ
大企業の正社員は派遣社員がいるおかげで自分たちは人材の調整弁にならなくて済むからね
企業はそりゃあ正社員を解雇できた方が良いに決まってるし
コーヒーは贅沢品だから課税
お茶は日用品だから非課税だった
物品税
なんのことはない
お茶農家が政治力があって自民党に影響力持っていただけ
そういう不公平税制だったのが物品税
>>416 お金持ちって貪欲だから一度は得させておいたらいいのだよ
あとでやれるって物品税
給付はさっさとやったらいいと思うよ
所得の線引きむずいのも結局高所得者も欲しいからだし
>>404 贅沢品税を新たに作って課税すれば良いだけ。
やはりザイム真理教解体しないと信者の声がデカすぎる
減税後回しでまずは財務省解体だな
これやれば支持率上がるぞw
先に景気良くするのが大事だよ
雰囲気って大事
ケチケチしてたらダメだよ
>>415 別に草生やすようなもんじゃないでしょう
派遣会社に消費税払ってるんだろうから
輸出段階で消費税取れなければ払いっぱなしになる
>>410 食料品が食料品のまま購入される場合は消費税の課税を無税にすればいいだけじゃないの?
>>410 つまり、流通過程では消費税がかからない
輸入品とスーパーに並ぶ店内で加工したものでない弁当の類がややこしくなるか
>>423 物価高騰で苦しんでるのは誰ですか?
低所得層や子育て世帯ですよね?
じゃあ所得制限をしない限りは何をやっても無駄ですよ
あと子供への手当とね
>お金持ちって貪欲だから一度は得させておいたらいいのだよ
どんだけタマキンに洗脳されたら、そんなふざけた擁護が出来るんだよ・・・
物価高騰で本当に苦しんでる国民を放置して、一旦お金持ちに得させるの?
ってか、国民民主の減税案は一旦じゃなくて恒久的な金持ち減税だし
>>428 業者は電気代だって消費税払ってんですが
>>424 じゃあ作ったから減税しないといけないな
だって期間限定の消費税減税なんだから
検討するふりしてるだけで、やんないことくらい知ってる
>>434 軽微だから何?
軽微だから食品業者だけ消費者の税金をゼロにするために増税もやむなしということ?
そもそも軽微ではないが
全てにかかるので
だって企業から見て派遣会社に支払うのも消費税かかるんなら軽微でもなんでもないじゃん
責任ある積極財政推進なら国民一律に現金給付だろ
何で減税なんだよw
ご都合主義か
お前らはそんなことで許されるレベルを越しとる
早く下野してチネ
減税だったら自動車税とかいいんじゃないの?
アメリカも喜ぶかな⁉
>>436 消費税がある今の状態でも費用として出てたものでしょ?
だから関係ないじゃない小売りが消費税で儲かることはないんだから
ECB、6会合連続利下げ決定 「成長下振れリスク高まる」
トランプ関税
2025年4月17日 21:16 (2025年4月17日 23:12更新) [会員限定記事]
速攻EU敗北宣言w
>>437 減税を肯定してるのは国民民主信者でしょ?
だって同じ理屈で消費税減税も支持してんじゃん
どこの政党支持かはどうでもいいけど、中身は同じだよ
>お金持ちって貪欲だから一度は得させておいたらいいのだよ
こんなことを平気で言うのは国民民主のガチ信者くらいだよ
これならアホみたいなバラマキよりは意味があるけど、ガソリン税に消費税掛けるのもたいがいにせよ
>>447 細かいこと言ってないで
とにかく邪魔してくる層を黙らせて
貧乏人に配っていけば?
>>444 いまの制度だと消費税は差し引きで国に収めるものであって
食品業者だけそれを許さず「増税」するってんなら全体のバランスとしても不公平でしかない
だって他の業者は払う必要のない税金なんだから
トランプ「おーうイシバ!おめぇんトコの議連っちゅーのは、よう分かっとるやんけ」
>>453 そもそも税金に公平性を求めることが間違ってるという話
>>445 人の1000倍ぐらい食えば金持ちでも恩恵あるだろ
神戸牛の踊り食いでもやればいい
>>421 そもそも大企業の福利厚生にもメスを入れないとダメ。
中小零細と同程度の福利厚生にしないとね。
大企業はもっと税金を政府に納めなければダメだね。
>>453 生産者→仲卸→小売→消費者
この間の消費税がゼロなのになぜ増税になる?
>>455 食品業者だけ払うことをどういうロジックで許容するの?
まだ大企業批判の方が一応お前らの言いたいことだけはわかる、間違ってるけど、って思えるが
>>457 昔からそうだろ?www
黒船来航だよwww
トランプ黒船、令和の黒船www
>>452 だから、それを今まさにやってるんだが・・・
君がまさに現金給付を邪魔してるバカ層の人でしょ?
>>453 ああ、電気だとかガソリンの分だけ増税になると言いたいのか
全体から見たら本当に些末な額だよ
>>455 あと公平性を求めないっていうなら消費税は今のままでよろしい
消費税減税じゃない
即消費税をゼロを求めているんだ
ついでに即財務省解体
農水省、国交省もどうかと思うんだよな
国民民主か超党55歳未満連合でも興して
行政大改革で打って出てくれ
行政は実行機関でいい。決定権を与えるな
裁判所は検察に気を遣って糞な冤罪を
生み出しているし三権分立って何?
そんな状況を是正するべき
>>448 www
酒税+消費税でお酒を売るのも辞めとけよなww
>>466 ふつうに容器とか包装とか派遣社員の給料にも消費税かかるんでは
>>466 財務省は2つか3つくらいに分割して、権力を減らした方がいいだろうな。
日本に消費税システムをゴリ押しした悪の組織が財務省だしwww
>>471 高市に関しては財務省のワニだぞ?w…あれ犬か?w
>>461 そういうもの、でいいんじゃね?
逆にあまねく公平に課税しないとあかん法的根拠とかある?
なんで発想が低所得者向けなんだろうな
もっと消費を喚起するような事をやれよ
>>474 だったら法的でない根拠は?
消費者から取らないためにはやむを得ない、切り捨てざるを得ないとでも言いたいのか?
>>476 ないものを証明させるのは悪魔の証明なんよ
支払った消費税を費用として立てるのが一番いいだろうけどな
>>455 お金持ちから多めに取ればいいだけなんだよ税金なんてwww
貧乏人は日々の暮らしにお金を使うから財産なんて残らないしwww
米の値段も下げられないような奴らが
こんな大それたことできんのかよw
>>477 そういうものというのなら、戻り税も「そういうもの」です
しかもちゃんと筋も通っている
戻り税も違法でもなんでもないしね
そういう最高裁判例もないし
>>475 消費を喚起する→消費税減税もしくは廃止→今までと同じ予算で品物を一つ二つ余分に買えるようになる→小売店売り上げアップ→商品を作る企業も売り上げアップ→それらの企業からの税収アップ、従業員も給料アップ、納税額もアップ→やっと景気がよくなり適正な全体的な商品の値上げが行われる…以下ループ
>>481 つまり法的根拠があるのかないのかよくわからなくて、筋とかそのへんの「お気持ち」の問題ってことなんでしょ
俺はそれは筋が通らんと思う!納得せんぞ!ってことなら、さよか、としか思わんし
正直自分は食品加工業じゃないし、食品が安く買えるならそれでいいわって感じ
>>484 ???
法的根拠は居間の税法で戻り税は合法ってことでお気持ちなんて関係ない。
これは正しいけど
選挙前になって急に餌をばらまくようにまともなことをやったってことは
それ以前にまともなことをヤル気がなかったってことだよな
まともことをやってみせないと次の選挙で惨敗するってことでまともなことをやってみせてるだけでしょ
余計に不信感が沸くんだが
生活必需品に間接税かけてるのがそもそもの間違い
人頭税じゃねえか
米価を管理下に置いて5kg1800円にしてくれるなら消費税なんて今のままでいい
食品が安く買えるならそれでいいわ、は単なるお気持ちの表明に過ぎないけどな
>>482 だから、法改正しなければならないんだよ。
消費税システム廃止に関してはねwww
アメリカ発の付加価値税(VAT、消費税)システム廃止法案が実現すれば、トランプ人気爆上がりだねwwwwww
お前らを引きずり下ろして別の党にやってもらうんで、もうお前らは要らない
どうせ自民に出来るなんて思ってない
>>488 ガス抜き乙www
米問屋がコメを買い占めて価格を高値で固定してるだけだと思うよ?
普通にJAに家宅捜査すれば大量のコメが発見されるのではないか?
輸出企業は消費税払ってなくてけしからん!とかいう方が単なるお気持ち表明に過ぎない
実際は輸出企業は仕入れで消費税を払っているから
>>494 まだ、デタラメ言ってんのか?
付加価値税(日本では消費税)は戦後すぐのフランスで開発された、
輸出大企業に輸出補助金をプレゼントする為の巧妙な税制なんだよ。
日本の場合には、輸出補助金+法人税減税の二段構えで輸出大企業へ消費税の横流しをしてるんだよねwww
>>493 実家で米作ってるけどぶっちゃけJA より高く買う人が今はたくさんいるからもととも農協と付き合いがある人しか売らんと思うよ
>>469 出鱈目はお前だろ
アメリカだけが違うだけで欧州も日本と同じ
アメリカだけが特殊なだけ
トランプはだから誤解している
死なない程度にしておかないと税金搾り取れないもんな
>>497 うーむ?つまり、誰にコメを売るのとかはきちんとした追跡システムとかはないのかな?
随分とザルなんだね?それじゃ誰がコメを買い占めているのかが分からないよね?
とはいえ、消費税インフレ税でなければどうやって老人や非課税どもから徴税するというのか。
食品の税率を下げるのはいい
新聞に軽減税率を適用してるのを撤廃しなさいよ
それってマスコミに対するワイロだ
消費税増税に反対する論調を封じるためにマスコミにワイロを配ったんだ
電気、ガス、水道など基本的な生活に必須なインフラが10%なのに
なんで新聞だけ8%なんだよ
新聞は普通に10%にしろ
>>502 ないねぇ
米と言わず農作物なんてそもそも親戚とか知り合いに安く売ることもあれば直売所で売る人もいるし
大体いくら取れたかを国が把握できるようなシステムがないから入口からそもそも底の抜けた鍋みたいなもんよ
これやると食玩みたいなVUITTONのバッグ付き米とか出せそう。
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907 2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
ht
https://www.fukurou.win/news20240311/ 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht
https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806 >>505 新聞とかテレビとか広告の消費税0円だしな。
広告だけ消費税かからないのかってワイロだもん
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
今の自民党の支持層は共産主義者とか社会破壊願望者とか拝金主義者だけだよ
普通に真面目に働いて納税して暮らしてる一般的な知能と常識を持った日本人が
この政治業者の集まりを肯定する事は正直言って無理
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
>>516 米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
lud20250418002655このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1744889817/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「自民議連 食料品など軽減税率 0%に引き下げ 提言取りまとめへ…「責任ある積極財政を推進する議員連盟」 [少考さん★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・消費税の軽減税率0%に引き下げで5兆円の減収 消費税減税求める声高まるも加藤財務大臣「適当でないとの考えに変更ない」 ★2 [首都圏の虎★]
・消費税の軽減税率0%に引き下げで5兆円の減収 消費税減税求める声高まるも加藤財務大臣「適当でないとの考えに変更ない」 [首都圏の虎★]
・消費税10%時の「軽減税率」は、選挙で争点になってもいいと思うんだけど誰も触れてない・・・もう無理なの? 食料品と新聞だけ8%
・【軽減税率】WBS☆NeoSpo7924【全食料品?】
・【消費増税スタート】政府「安心してください!暮らしに不可欠な「食料品」と「新聞定期購読」は軽減税率適用で8%のままです!」
・【ウイグル】「人権侵害制裁法の整備を」 超党派議連、ウイグル念頭 「『人権外交』を推進する議員連盟」も発足 [ramune★]
・岸田文雄氏、新議連「新たな資本主義を創る議員連盟」を発足へ 甘利明税調会長や小渕優子元経産相ら約30人が参加 [上級国民★]
・ひろゆきがナプキン問題に言及「生理用ナプキン、生きてく上で必須の商品は軽減税率で8%にするのはどうだろう?」
・自民党 「先日の消費税増税ネタはフカシ。来月になったら「5%に引き下げ」をぶち上げて解散総選挙するぞww」
・旧車を守る!!自民党内に「自動車文化を考える議員連盟」設立!!!
・【新聞協会】軽減税率適用で「フェイクニュースがネットで拡散する中、新聞の正確な記事と責任ある論評の意義は一段と大きくなってる」
・【税金】トランプ米大統領、法人税の税率を今の35%から15%に引き下げ指示…大幅減税で財政赤字拡大を懸念する声も
・【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★12
・【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★17
・【自民党】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定★5
・【政治】軽減税率自公合意、外食は含まず 宅配ピザなど出前はどっち?★2
・自公が消費税減税を検討 値上げ続く食料品など念頭 自民党内で社会保障財源と慎重論も [蚤の市★]
・【社会】日本スーパーマーケット協会など7団体「軽減税率導入に反対」 緊急集会開かれる
・【軽減税率】イートイン「飲食禁止なら対象」など 国の新指針を公表
・【政治】自民、自動車取得税廃止などは消費税率10%時に
・【政治】演歌復活へ超党派議連 「日本発」の文化を応援 自民・民主・公明など
・【消費税増税】『生理用品』がトレンド入り! ティッシュなど生活必需品が軽減税率除外で「新聞で尻を拭けと?」の声[07/03] ©bbspink.com
・【半導体】ウエスタンデジタルとキオクシアの合併、実現困難との声-独禁法も 経産省や甘利明氏(半導体推進議連会長)の判断も鍵に [上級国民★]
・自民 議員連盟 原発の再稼働求める決議 原油高騰の長期化懸念 [蚤の市★]
・【社会】「新聞に軽減税率を」 新聞大会が特別決議
・食料品の消費税「ゼロ」に 自民有志が提言へ [首都圏の虎★]
・【政治】軽減税率の決着 10日以降に決着ずれ込みか
・「出産費用無償化を」 自民議連が提言 [七波羅探題★]
・食料品の消費税「ゼロ」に 自民有志が提言へ ★2 [首都圏の虎★]
・【時事通信】はんこ制度継続を 自民議連 [爆笑ゴリラ★]
・二階、安倍氏が幹部就任 自民自治会応援議連 [ひよこ★]
・【国会】軽減税率導入盛り込んだ関連法案、衆院通過 来年4月に消費税増税へ
・【政治】軽減税率 安倍首相、周辺に「具体的な数字出すわけない」と明言
・【自民】半導体産業再興へ議連 最高顧問に安倍、麻生氏 [少考さん★]
・【LGBT】トイレ、浴場…女性の専用スペース確保へ 自民保守派が議連創設 [ぐれ★]
・選択的夫婦別姓、割れる自民が議連設立 早期実現へ「反対派とも冷静に議論」 [ramune★]
・泉健太「てかなんで新聞が軽減税率で8%なの?10%でいいだろ!」👈健太が急に覚醒してないか?
・【LGBT】トイレ、浴場…女性の専用スペース確保へ 自民保守派が議連創設 ★5 [ぐれ★]
・【交通】ライドシェアに反対続出 自民タクシー・ハイヤー議連「安全面で懸念」 [ぐれ★]
・【自民党最強】日本半導体議連「会長1名、顧問8名、副会長27名、幹事長63名の大所帯でーすw」
・子育て世帯への現金給付決定!岸田が表明 地域振興券、定額給付金、プレミアム商品券、軽減税率に続き大勝利
・出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ 自民調査会 [首都圏の虎★]
・ガソリン暫定税率、早ければ来年4月に廃止?3党協議で自民が言及
・出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ 自民調査会 ★2 [首都圏の虎★]
・【生理の貧困】「生理用品は生活必需品でない」は馬鹿げている 生理用品は軽減税率対象外、理解できない国の判断 [樽悶★]
・【生理の貧困】「生理用品は生活必需品ではない」は馬鹿げている 生理用品は軽減税率対象外、理解できない国の判断 ★2 [樽悶★]
・【国会】安倍首相が衝撃の告白! 昭恵夫人に“ペット用のサプリメント”を飲ませていた… ペットフードへの軽減税率適用めぐり応酬
・政府は経済対策実施へ:一人5万円給付GDP0.25%押し上げ:消費税軽減税率0%GDP0.43%押し上げ:許容されるのは所得制限付き給付金か ★2 [ぐれ★]
・【選択的】夫婦別姓推進の自民党議連が強調「家族の絆は変わらない」 戸籍制度の維持で保守層意識 衆院選の公約目指す [ramune★]
・維新の会のウヨゲイ「助けて!自民議連の配布資料が「ホモは治せる!」って書いたせいで左翼が私を実験台にしようと言い出したの!」
・立憲議員『自民ワンツー議連の知見を活かしAV新法を成立させた。AVは文化だと言うが搾取の上に成り立つ文化は文化と言えない。法が必要」
・国民 玉木代表 消費税率引き下げ “(赤字)国債発行して対応すべき” [請安息吧★]
・立憲議員『自民のワンツー議連達と話し合いAV新法を成立させた。AVは文化だと言うが搾取の上に成り立つ文化は文化と言えない。法が必要」
・立憲・安住淳予算委員長「野田佳彦代表の消費税率引き下げ、苦悩の中で決断したこと。尊重したい」
・立憲・安住淳予算委員長「野田佳彦代表の消費税率引き下げ、苦悩の中で決断したこと。尊重したい」
・【れいわ】山本太郎氏「参院選が終わったら、消費税率は19%になりますよ。労働環境はさらに破壊。そんな日本は見たくない」 [ボラえもん★]
・【総裁選】高市早苗「金融所得に増税する。50万円以上の金融所得の税率を30%に引き上げれば、3,000億円の税収増になる」★12 [ネトウヨ★]
・個人献金、税優遇拡大へ 企業献金上限引き下げも―自民調整 [蚤の市★]
・小泉進次郎農水相 自信の「コメ価格引き下げ」発言に自民党内から不安の声 | 東スポ [少考さん★]
・【ワクチン】4回目接種の対象年齢引き下げへ 自民党「打ちたいと思ってる人たくさんいる」 ★2 [ボラえもん★]
・自民党議員に片っ端から「このタイミングで麻央さん亡くなりましたがどう?」って質問してほしい 一人二人ぐらい失言引き出せるだろ
・「自民党に殺される」がトレンド入り…年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 ★7 [Stargazer★]
・「自民党に殺される」がトレンド入り…年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴 ★4 [Stargazer★]
・【政治】 自民党 「プロ野球球団増やして経済活性化を」 議員連盟の立ち上げも検討
・【自民党】HPVワクチンの積極的勧奨再開を目指す議員連盟が発足 「政治が動かさなければ子どもたちの命や子宮が守れない」
・太陽光発電事業者に課税する条例案について、自民の議員連盟が「事業者に不意打ちを与える」と政府に美作市を指導するよう求める
12:12:14 up 86 days, 13:11, 1 user, load average: 7.94, 7.78, 7.95
in 1.9167499542236 sec
@1.9167499542236@0b7 on 071301
|